( 246378 )  2025/01/08 18:26:19  
00

中居正広がMC務める「だれかtoなかい」放送休止 フジテレビが発表 12日の放送から「当面の間」

スポーツ報知 1/8(水) 10:05 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/7274a8a060475f35fc270b6bdc7df24fc0c6e74b

 

( 246379 )  2025/01/08 18:26:19  
00

タレントの中居正広がMCを務める番組「だれかtoなかい」が一部女性トラブル報道を受けて休止になったことが発表された。

次回予定されていた岡田准一の初登場回は放送されず、代わりに「千鳥のクセスゴ!3時間SP」が放送される。

中居の女性トラブル報道を受けて他局の番組も対応に追われており、中居の登場シーンがカットされるなどの変更が行われている。

(要約)

( 246381 )  2025/01/08 18:26:19  
00

中居正広 

 

 一部報道で女性トラブルが報じられているタレントの中居正広がMCを務めるフジテレビ系「だれかtoなかい」(日曜・後9時)の休止が決まったことが8日、分かった。同局の公式サイトで発表された。 

 

 同サイトでは「放送休止のお知らせ」というタイトルで、「番組MCの中居氏に関する報道を受け、状況を総合的に検討した結果、1月12日の放送から当面の間休止とする判断に至りました」と発表した。番組12日の「だれか―」は、中居と新たにタッグを組むMCに就任した岡田准一の初登場回として放送が予定されていた。同局公式サイトの番組表で、5日時点から後7時から9時53分まで「調整中」となっていた枠は「千鳥のクセスゴ!3時間SP」に更新された。通常は「千鳥のクセスゴ!」(後7時)、「千鳥の鬼レンチャン」(後8時)、「だれか―」を放送している。 

 

 「だれか―」は特別番組を経て、23年にダウンタウンの松本人志と中居がダブルMCを務める「まつもto―」の番組名でレギュラー化。MCがゲストと対面トークを展開するスタイルが人気を博した。 

 

 24年1月9日の松本の活動休止発表以降、中居の単独MCを経て、同2月から二宮和也、同4月からムロツヨシが中居の相棒を担当。今月12日からは中居と、新MCに就任した岡田の登場が予定されていた。 

 

 中居の女性トラブル報道を受け、他局も対応に追われている。7日放送の日本テレビ系「ザ!世界仰天ニュース 4時間SP」は、中居の登場シーンを全面カットする形で放送。10日放送予定だったTBS系「中居正広の金曜日のスマイルたちへ 新春SP」、11日のテレビ朝日系「中居正広の土曜日な会」はそれぞれ差し替えに。13日に放送予定だった東野幸治、ヒロミとともにMCを務めるTBS系「THE MC3」も放送中止となった。 

 

報知新聞社 

 

 

( 246380 )  2025/01/08 18:26:19  
00

中居正広氏の女性関係の問題について、様々な視点や懸念が示されています。

中居氏の問題だけではなく、テレビ局や業界全体に対する批判や不信感も表明されています。

特にフジテレビに対しては、事件に対する適切な対応が求められており、報道の姿勢に疑問や不満が寄せられています。

中居氏だけでなく、関与が疑われる他の加害者やテレビ局の責任についても注目されています。

これらの問題が明らかになり、信頼回復や正しい報道が求められる一方で、メディアや業界の在り方に対する疑問や批判も示されています。

(まとめ)

( 246382 )  2025/01/08 18:26:19  
00

=+=+=+=+= 

 

中居はこのままテレビから消えて、事実上の引退という形になることは間違いない気がする 

フジが一方的に関与していないというコメントを出したが、だとしたら中居が個人的に被害女性を誘い、初めから二人きりで会って問題を起こしたことになる 

であれば何故フジの社員が会食をセッティングして、当日ドタキャンしたなんて話が記事になるのか 

中居も引退の腹を決めた時には、もしフジが嘘を言っているのであれば真実をすべて公にして、フジの責任も問うくらいの行動は見せてほしいものだ 

 

▲41181 ▼1908 

 

=+=+=+=+= 

 

特に女性関係の問題などをそこまでの事では無い、たいした事が無い、騒ぎ過ぎという認識を述べる人がいると感じますが、こうして問題になる位たいした事だし、たいした事がない、当たり前だから搾取してやろうという扱いから人を大変に傷つけるたいしたがある酷い事件に発展していくのだと思います。 

搾取をする強者と勘違いして振舞ってきた側はやられるほうの事など考えない、鈍感で問題意識すらない、もしくは都合よく考えて自分有利に回ってきたから大丈夫という認識が多くありそうだと思います。 

 

▲319 ▼74 

 

=+=+=+=+= 

 

番組MCの中居氏に関する報道を受け、状況を総合的に検討した結果 

→えっ、フジテレビさんは他人事みたいなコメントを出したようですが、ご自身の会社も当事者に該当しないのでしょうか。 

百歩譲って直接的な当事者じゃないにせよ、被害者の方に相談を受けていた幹部の方がいるのであれば、ステークホルダーに説明責任はありませんか? 

 

▲21332 ▼455 

 

=+=+=+=+= 

 

局員も絡んで不祥事で、その様な接待が常習化していたのが明らかになれば、スポンサー降板が相次ぎ会社自体の存亡となり兼ねません。 

一度、体裁だけの調査では無く抜本的な調査が必要になりましたね。 

 

政治が叩かれて注目されてますが、これはどの業界でも同じです。SNSなどよ普及で一気に世論形成されるから、上の命令だからでは通らないと社会になって来てます。 

 

▲6552 ▼170 

 

=+=+=+=+= 

 

私は中居くんと同世代ですが、学生時代も就職してからも女性として悔しかったり、我慢しなきゃならないこととかがたくさんあって、でもそれが仕方ないことと自分の中で処理して生きて来ました。今は時代が違うし、本来は今の方が正しいんだと思うんだけど、みなさん明日は我が身というか…少なからず正しくないことをしてると人がたくさんいると思うけど、著名人は特に叩いても埃が出ないような生き方をしないと奈落の底に落ちてしまいますね。 

 

▲766 ▼60 

 

=+=+=+=+= 

 

松本人志の件は一個人の問題として片付けられるけど、今回の中居正広はそうもいかない。何せ、会社の人間も絡んでいるからな。 

 

今後の週刊誌報道次第では、それが組織全体で行われていたなんて事が明るみになる可能性がある。もし、そうなったら、番組一つを休止するだけでは済まなくなる。 

 

下手をすれば会社の存続、ひいては、業界全体の信用にも関わってくる。 

 

▲14340 ▼438 

 

=+=+=+=+= 

 

空いた枠でフジテレビ社内で行われていたであろう事案の検証番組をやればいい。 

相談された先輩女子アナやセッティングした社員のインタビューや、全社員アンケート調査をして真実を明らかにすべきては。 

 

▲11353 ▼270 

 

=+=+=+=+= 

 

中居くんどうこうというより恐らくテレビ各局は今回の件を知っていたのに放置してきてて、表面化して消火出来ないところまで来て尻尾切りしたようにしか見えないんだよな。 

 

業界では中居くんだけではなく、他のタレントや制作権力者についても現行で表に出ていないだけのモノがいくらでも隠れているんだろうと容易に想像できる。 

 

業界が自浄作用がないのはここ数年の流れで見たらネットに蓄積されていて明白なので、今は中居くんが叩かれてるように仕向けられて隠されているだけで、そのうちまた他のところから何かしらが噴出するだけだろうね。 

 

▲7653 ▼174 

 

=+=+=+=+= 

 

凄い時代になりました。誰もが知っている有名人でも一瞬にして消える時代。 

良し悪し成否は一度置いて。強い人の力で揉み消せないのは良いこと。罠にはめるのも簡単になったのが悪いところ。 

全国民が近くの人を見張っていて、隙あらば表に出そうとしている時代です。 

これが今後の生活にどう関わってくるのか、見届けたいと思います。 

 

▲7213 ▼503 

 

=+=+=+=+= 

 

興味深い視点ですね。テレビとネットの情報環境の違いが、こういった認識のギャップを生む要因になっていると思われます。ネットでは情報が早く拡散し、詳細が分かる一方で、テレビはその性質上、特定の話題に対する報道を控えるケースもあります。特に中居さんのような著名人に関する話題だと、配慮が一層働くのかもしれません。 

 

ネットを使わない年配層にとっては、テレビが主要な情報源なので、こうした事情を知らずに「なぜ放送休止?」と疑問に思う人もいるかもしれません。このギャップは、メディア利用習慣の違いがさらに拡大させています。 

 

このような場合、家族や友人同士で補完的に情報共有が行われることもありますが、すべての人が正確な情報を得られるわけではない点が難しいところですね。メディアの在り方や、情報へのアクセス手段の多様性について、改めて考えさせられます。 

 

▲2232 ▼290 

 

 

=+=+=+=+= 

 

通常の番組が始まり、情報番組も再開しましたが、中居氏に関する話題を取り上げた番組は皆無でした。ネットでこれだけ沸騰している話題で、YouTubeでもかなりの数の関連動画が流れているのに、テレビでは一切触れられないのは明らかに違和感があります。そもそも中居氏のテレビ番組自体が次々と差し替えられているのに、そんなテレビ界の異常事態をテレビが一切触れないというのは何らかの意図が働いているとしか思えません。有名人の不倫は喜んで報道するのに、もっと深刻なこの問題を取り上げないのは明らかなダブルスタンダードです。こういう状況を見ると、フジテレビだけでなく、業界全体の問題なのかなと思いますが、これがこの業界の限界なのでしょう。あら勃めてテレビを諦める時期なのかなと考えました。 

今年最初につぶれるテレビ局はどこなのか賭けてみようと思います。 

 

▲4645 ▼163 

 

=+=+=+=+= 

 

放送休止やむなしは分かるんだけど、こうしてネットを見ている人たちはTVをオールドメディアと呼んで、TVにはそんなに興味がない。 

かたやネットを見ない年配層は、大好きなTVのワイドショー等では中居さんの事は全く報道されないままなので、何故そんな事になっているのか分かってない人も多そうな気がします。 

 

▲3206 ▼190 

 

=+=+=+=+= 

 

放送休止やカットがあるにもかかわらず、各局はなぜ報道しないんだよ。フジだけでなく各局で中居くんに関して大きな闇を想像してしまう。いまだに関係者誰もが大きな損しかしていない。損を取ってでも沈静化を待っているようにしか思えない。 

 

▲2175 ▼58 

 

=+=+=+=+= 

 

今の流れを見ると当然中居さんの出ている番組は放送できないんだろうなとは思いますが、なぜ放送できないのかはきちんと伝えた方がいい。 

結局、週刊誌のネタを元にネットで様々な噂が拡散されているが、テレビが何も言わずにただ番組だけ差し替えるのはその噂を認めたようなもの。実名は出さずとも何が原因で中居さんはテレビに出られなくなったのかきちんと報道すべき。 

 

▲1601 ▼37 

 

=+=+=+=+= 

 

ここまできたら中居君も思い切って会見開いた方が良いと思うけどな。 

結局は中居君自身もフジテレビからトカゲの尻尾切りされてる訳だし、黙ってても損しかないと思う。 

松ちゃんもそうなんだけど、過去の過ちを認めるのがそんなに嫌なのか? 

謝罪して事情説明しないと、いらぬ憶測を呼び続けることになると思うが 

 

▲2040 ▼120 

 

=+=+=+=+= 

 

番組が休止ということはもう放送も収録も中止するってことなんでしょうね。 

モヤモヤさせたままだと局全体の存続にも関わるからもう中居さん関連の番組は切り捨てるという形ですね。 

だけどこれだけ報道でセッティング、ドタキャンの流れから起こった問題が流出してるのに今更何をしても疑念は残るし各局が問題を取り上げない異常事態も当分追求されそうです。 

 

▲1199 ▼38 

 

=+=+=+=+= 

 

3月で終わる番組なのに休止て。 

休止にするのは、スポンサーが難色を示してるからなんだろうけど、3月までに中居の問題が片付くとは思えないんだけどな。 

真実はともなく、短期で片付くとしたら中居引退しかないと思うが、そうだとしたらいっそ打ち切りにした方がいいと思う。 

 

▲1563 ▼56 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビはプロデューサーやアナウンサーなど、実名を挙げて報道されていますが本当に関与してないというのでしょうか。中居正広というタレントをトカゲの尻尾のように切り(中居さんのやってきた事が報道通りなら同情しないですが)、会社と上層部のみ守るような企業という印象しか持たないのですが、このような企業が公共の電波を使うのは許せない。そしてこの企業にスポンサード継続する企業も同罪、同じ理念であると批判されて然るべきと思う。 

 

▲1091 ▼33 

 

=+=+=+=+= 

 

中居さんの話は、はっきりわからないので何とも言えないけど世間一般では高額となる慰謝料を払い被害者もそれを受け入れたということなので両者の問題はある程度整理がついているのだと思います。 

ただ、被害者と思われている方が所属していた会社は守らず、切り捨て、他人事のような対応。これは道義的にもどうなの?それと旧ジャニーズの時もそうだったけど、自分達の今までの行動に後ろめたいことがあると足並み揃えて報道しない自由を行使するのか… 

放送法があるのであれば総務省も行政指導したり動くべきだろう。市民としては今回のトラブルの内容より、マスコミが自分達に都合よくだけしか対応しないことのほうが気持ちが悪いです。 

 

▲904 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

中居くんだけでなく、テレビ局全体として「当然」の風潮があったのでしょう。テレビ業界全体でそういうことはあったのかもしれません。断定することはできませんが推測されるのは当然です。だからこそ、きちんとした第三者委員会を立ち上げ、氷山の一角で終わらせない取組みが必要です。日本版ワインスタイン事件となるか、あるいは第二のジャニー喜多川事件となるか、様々な可能性がある事案だと思います。 

 

中居くんには、ぜひ堂々と表に出て説明してもらいたいですね。 

 

▲679 ▼21 

 

 

=+=+=+=+= 

 

中居氏のサポート役として1月から岡田氏が就くことになっていたわけですから、岡田氏としてもメインMCになれば話が違うということになります。 

番組タイトルに「なかい」と入っていますから、否が応でも中居氏を連想します。休止は賢明な判断ですね。 

 

▲1154 ▼145 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者女性の言葉曰く共犯だとされるフジテレビも記者会見をした方がいいんじゃないですかね? 

 

中居さんだけを排除してこのままなかったことになんてできませんよ 

それに被害者女性の言葉が本当であればこれは組織的な性上納システムのようなものでフジテレビの幹部も関与してるし被害者は複数人に及ぶ可能性が高い 

 

第三者委員会でも立ち上げてしっかり調べ上げつつ記者会見をするのが筋だと思いますけどね 

場合によっては放送権の剥奪も仕方ないほどのことだと思います 

 

▲697 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

報道が事実であればフジテレビは無関係ではないはず。出演者が自社の社員に対して問題を起こして、それを上司に相談したのに何も問題にせず社員の方は心に傷を負って退職したんですよね?ちょっと考えられないんですが。表面上だけ見ても大問題だと思います。 

 

▲614 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

放送休止はやむを得ないものだとは思えるが、フジテレビは先日の声明を唯一の公式的な発表の機会としようとしているなら疑問だ。 

フジテレビは一切の否定を行っているものの、あのひとつの声明一枚だけを残して、一切の調査も行わずに隠れられるようなレベルではないように思うし、こうしたフジテレビの手段は今回が初めてではないし、原因究明を避けるような体制は今回で改める必要があるだろうと強く感じる。 

 

▲316 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビに限らず女子アナに関しては本当に闇が深いと思う。 

接待を快諾した人が勝ち組になるという暗黙のルールがテレビ局とアナウンサーの間にあるんだろうね。 

元々女子アナを芸能人のように扱い始めたのがバブル期のフジテレビ、そして日テレ、TBS、テレ朝と続いた。 

ジャニーズと同じでテレビ局も大変革を求められる時期だと思う。 

 

▲468 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

ピンクレディのSOSの歌詞に、「羊の顔していても心の中は狼が牙をむくそういうものよ」「この人だけは大丈夫だなんてうっかり信じたら駄目」ってあったけど、子供ながらにそうなんだと思ってずっと気をつけていた。 

 

悪いのは当然手を出す方だけど、家に行くとか、二人きりになるとか、絶対下心があると思って、考えて行動した方がいいと思う。 

 

▲2267 ▼666 

 

=+=+=+=+= 

 

これだけ各局での沈黙があるのは、たまたま中居さんが今回公になっただけで、うやむや、泣き寝入りになっている他のたくさんの問題を掘り起こすことになりかねないからではないでしょうか。 

ただ、使いやすい人、うまい人だから消すのは惜しいなんてことはないと思いますし。 

他にも魅力的で人格的にも素敵な人はいると思いますから。 

今になって話し出す方々がでてくるかもしれませんからだんまりなのでしょう。 

明日は我が身とヒヤヒヤしている人たちもきっといるでしょう。 

喜んでいた人もいるかもしれませんが、自分や仕事を大切にしたい方で、やらされることが常識的におかしいことにはNOを言える、させない社会になってほしいです。 

 

▲260 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

中居が問題であることは間違いないが、一番の元凶はテレビ局各社だと思う。ジャニーズ問題の反省を活かすどころか、むしろ無かったことかのように同じようなことをし続けている。個人的にはテレビは見ないし、ジャニーズも興味はないが、今でも多くの人がテレビを信頼する情報源と視聴していることを再認識してほしいと思う。 

 

▲498 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

これだけ問題になっているのに当事者のフジテレビをはじめとする他のテレビ局が報じないことに怒りを感じる。「どうせテレビ局なんて水商売。こんなことで大騒ぎするなよ。」と言っているかのよう。視聴者をバカにして「公共の電波の使用」なんてどこ吹く風。その態度でいままでやってきたことが推測される。しかし世の中が変わりこういう事件が親告罪じゃなくなったことが芸能人もテレビ局も理解していないようだ。被害者の口を塞ぐだけでは許されない社会になっているのだ。このままだとテレビ局の真面目な社員も同じように見られる。そういう社員たちの奮起に期待する。 

 

▲352 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

中居君もだがフジテレビにも大きな問題、責任はあるのではないでしょうか?中居くんの問題でSNS上でいろいろ話が出てるみたいだしどこまで本当なのかはわかりませんが。 

今回の問題で一つハッキリ出来るのは可能性はかなり低いとは思うがSMAPの再結成はかなり遠くなったかなと思います。性被害はあってはならないし中居くんは自分の口でどこまで本当の話なのかまたここの話は違うとか話する必要はあるのではないでしょうか?被害に遭われた方の事を考えればそう簡単に会見開くとかなかなか厳しいとは思いますが。中居くんに限らず芸能界にはこういう問題が表に出てないだけで渦巻いてるのかなと思いますね。 

 

▲256 ▼16 

 

 

=+=+=+=+= 

 

昔からの悪しき接待案件ならちゃんとテレビ局としてケジメをつける時期だろう。中居氏だけの犯行ならドタキャンという情報はわざわざ出さない気がするし個人的には一応示談金を支払っている、フジは示談金も支払わず逃げようとしている、被害女性は希望を持って入社した企業に騙され裏切られてショックだったろう、フジを相手取っての裁判の流れに発展する可能性もあるのでは。 

 

▲218 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

中居さんが無理やり頼み込んでセッティングさせたんならフジも被害者、みたいなコメントもあるけど、どう転んでもフジは被害者にはならないでしょ 

無理に頼まれて場を用意したってなったら「弊社は社員を守らない会社です」って言ってるようなもの 

仲介した人がバックレずに一緒に出て守るべきなのに、社員を差し出したってことになるもんな 

フジとしては痛みが少ない「個人間のやり取りなので把握してません」で押し通すしかないと思う 

仲介した社員を切るって手もあるんだろうけど、こういう場のセッティングをやってればやってる程、会社としてはバラされると困るから切れないだろうな 

いっそ週刊誌が間に入って、中居さんと被害女性双方からフジを訴えるとかしない限り、知らんぷりして逃げ切りそうな気がする 

 

▲171 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

テレビの情報番組は、普通に週刊誌ネタを番組でも取り上げますよね。これだけ中居氏絡みの番組の差し替えや休止が続いていて、芸能界にあまり関心を持っていない人でも、何が起こっているんだと関心を持ち出している。 

昔は週刊誌が書き立ててもテレビと新聞が無視を決め込めば、情報はかなり遮断され、時間の経過と共にほとぼりが冷めるとなったのだろうが。 

どこの局も話題にしないとなると、同様の事案を各局も抱えているのではないかと想像する。 

正直、9,000万円と言われる巨額の解決金の出所としては、中居氏単体ではなくフジテレビも絡んでいると推察する。被害者からフジテレビ幹部の業務命令が、この事件の発端、または意図されたものと訴えると言われたことへの口止め料と考えられる。 

 

▲50 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

「番組MCの中居氏に関する報道を受け、状況を総合的に検討した結果」 

 

検討の結果として番組を休止するなら、この件を自局のニュース番組やワイドショーで扱う必要が有ると思うし、なんならフジテレビ自体の放送を休止する必要性も検討すべきでは。 

 

▲103 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

中居正広氏は有名タレントでありつつも、男女トラブルスキャンダルでの示談金が9000万円とはあまりにも高額である事は一体何をやらかしたのかと疑問視されます。我々には何があったのかと知る由もありませんが、昨今のスマホSNSでの発信は何れにしろ情報が網羅されるのではないかと思います。 

現況での中居正広氏の相次ぐTV番組の休止•中止は今後の中居正広氏の芸能人としてのキャリアにも傷を付けて行く事は必須ではないかと思います。 

 

▲105 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

元々視聴率もあまり良くない番組だったようなので、MCを変更して継続ともならず、休止の選択となったようですね。今回の件に関わっているとされるフジですが、いまだにはっきり調査に動いたりといった様子が見られません。しかも、自身が世間に情報を提供する立場であるメディアであるにも関わらず。これは非難されて然るべきかと思います。 

 

▲129 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

各局は中居を切る方向で固まったみたい。やむを得ないでしょ。 

 

しかしこの件、フジの体質にも原因がある。女子アナを有力者に献上?的な。 

 

松本の件との違いはフジという、日本でも有数の大企業の組織上の問題がある。コンプライアンス遵守やハラスメント防止などができてない。文春砲によれば、被害者が上司に相談したがきちんと対応してくれなかったと。 

 

ただし、9000万で和解成立してるのもあり、色々複雑。 

 

▲184 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

既に示談した内容であってもそうでない時と同様の対応になるとは、大変な時代になったと感じます。かつての行為が今の尺度で測られて社会的制裁を受ける。 

これほどの大物でさえ容赦なく干されるのであれば、かつて同様のことをしてきた人はいつ自分の番となるか、刑の執行を待つ囚人のような思いで過ごすことになるのですね。 

有名であろうがなかろうが、真っ当に正しく生きることが一番大事なんですね。 

もっとも、芸能界ではそれさえも難しそうではありますが‥。 

 

▲77 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

中居正広1人だけ切って、他の加害者たちを逃げ切りさせてはいけない。中居正広の件は氷山の一角だろう。むしろ中居も、テレビ局で常態化してる女性の搾取システムに巻き込まれたかもしれないぐらい。もちろん中居はめちゃくちゃ悪いけど、長年ずっと女性への加害をずっと続けてきたテレビ局が一番悪いと思う。 

 

今回の被害女性が「他にも被害に遭った子が居る」と告発したとおり、被害者は他にも大勢いるだろう。第三者委員会を設置して、現役社員、退職した関係者、タレントなどが被害を相談できる窓口を用意し、徹底的に調査するべきだ。さもなくば、フジテレビは国民の財産である電波を返せ。 

 

▲138 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

SMAP結成時からのSMAPファンです。そして中居さんファンです。 

BSのアイドルオンステージなどアイドルのみの番組で司会をしていて「将来はMCとしてTOPに立ちたい」と言っていた中居さんの成長を心から喜んでいました。 

初めて笑っていいとものレギュラーになった時も、ファンとして本当に誇りでした。そして、夢がMORIMORIからの「SMAP×SMAP」でのBISTRO SMAPでの安定の司会。 

金スマ、黒バラ、仰天ニュースなど、次々と中居さん司会の番組が始まって、後輩思い、被災地への支援etc…理想の上司と思ったこともありました。 

 

SMAPライブ何度も参戦しました。 

 

SMAPも失い、そして、MCの大物の一人にまで登り詰めたのに、ご自身の手で司会業までも帳消しにしましたね。 

 

こんなことになるなんて、失望過ぎます。 

 

SMAP解散よりショックです。 

まずは、被害者の方に詫びてほしいです。 

 

▲5 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

大谷翔平の新居報道の時もそうだったけど、世間で批判の声が大きくなって初めて重い腰を上げて対応するフジテレビの姿勢には不信感しかありませんね。炎上しなければそのままスルーしたかったんでしょう。つまり自分達が悪い事をしたと心から思ってない訳です。 

それと同時に、既存メディアに対するSNSの影響度は年々向上しており、そこに関してはいい流れだと思います。 

 

▲79 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

2024年はオールドメディアの終わりの始まりの年だったと感じる。今年になって遂に出演者とメディアがどれだけ非常識な非人道的な企業であったことが明確になりつつある。新聞も放送局も広告会社に支配されていることも明らかになりつつあり新聞も含めたマスメディア自体のあり方が改めて問われていると思う。 

 

▲37 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

今回の件の真相は知る由もありませんが考えさせられる事だとは思います 

かつては飛ぶ鳥を勢いだった中居さん 

奇しくもかつての相方MCの松本さんも今や表舞台には居ません 

決して楽をして大物になった訳でもポッと出でもない 

それでもこういうことになるのは何故なのか? 

翻って私たち自身もこれで良い、と思っていることがいつしか道を踏み外してはいないか? 

少なくとも私は考え直してみたいです 

時間と共に自らを省みるのは難しくなっていくと思います 

でもそれができなくなった時が終わりの始まりではないのか? 

中居さんをはじめ決して浅からぬキャリアを重ねてきた人もこういう事が起きるのだ・・・ 

対岸の火事では無いと思います 

 

▲94 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

中居くんと同世代です。今回何があったのかは分かりませんが、被害にあった女性が傷ついているという事実ですね。多分20年から30年位前ならしょうがないと諦めていた時代でしたが今は声をあげると一発アウトと判断される。中居くんもそんな事で大騒ぎするんだ!と思ったけど慰謝料高く払えば納得して終わったものと判断したのでしょうね。 

 

▲30 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

各局の報道について 

もうすでに和解金が支払われて解決済みで 

加害者側被害者側からも守秘義務で何も答えてもらえないから報道しない 

それはいい 

ただそれなら 

今後不倫で有名人を追いかけまわしたり 

(同じことしてもスルーされる人もいるし) 

犯罪の被害者関係の人や事故でなくなった方の遺族などに本人が望まないのに執拗な取材するなどは 

絶対にしないと宣言してもらいたい 

 

▲37 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

テレビに誰も出れない、出たくない流れになれば良いかなと。テレビは大事な情報を取り上げるわけではない。【大事そうに見えるニュースを各社共通で、理解してもらいたい形に整えて流す仕組み】。オールドメディアは国の規模に対してチャネル数、少な過ぎ、首根っこ捕まえられやすい構造になっている。国民を煽動するにはとても便利な構造である。 

 

▲77 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

少し前までは社員の関与を全否定していたと思うんだが、「総合的判断」として放送休止を判断したということは、事実無根という訳ではないということか。真偽はどうあれ、そういう捉え方をされてもやむなしという状況と認識していると。 

番組開始時のMCが二人とも性加害絡みの「疑惑」がもとで降板、番組もそのまま消滅ってのは流石にどうなの? 疑惑がホントに疑惑に留まるのかどうかも不明瞭だし。テレビ業界の本質的な病理には全然メスが入っていないという印象しかない。 

 

▲81 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

この件に関してマスメディアは今度どういう対応を取るのだろうか。旧ジャニーズ問題の時はあれだけ連日報道があり、事務所への追及もあったのに今の所は静かなくらいに動きがない。被害に遭われたうえテレビ局内部の関与もささやかれているだけにその点は明らかにされるべきだろう。それとも中居氏個人の問題として細々と取り上げつつ逃げ切るつもりなのだろうか。 

 

▲38 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

もし今報道されていることが事実なら、もちろん中居君にも問題はあるけれど、企業としてフジテレビは大丈夫なのかと思ってしまう。彼1人に責任を押し付けて、トカゲの尻尾切りのように、自分達の責任は一切問わず、人々が忘れ去るのを待つ姿勢に見える。被害者もいるのだから、真摯に問題に向き合って、説明出来る範囲でなんらかの説明が必要な気がする。保身だけに走るのではなく。 

 

▲118 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

中居さんは会見を、テレビ局は説明をという声が大きいですが、それ自体が被害者へのセカンドレイプにならないのか心配です。 

フジテレビは本当に関与していないのか、もし関与していたならどのように関与していたのかの説明責任はあると思いますが、中居さんと相手の方との間に何が起こったのかは、示談金が支払われている以上黙秘しかありませんよね。 

この流れのまま引退となれば、あの華々しかった国民的アイドルの最後としてはさみしいですね。 

きっと今までも当たり前に起きていたことなんだと思います。事務所の力って大きいんですね。 

 

▲103 ▼37 

 

 

=+=+=+=+= 

 

いったい何があったのか、事実はまだ闇の中。 

確かに示談金の額は半端ない。あの金額が意味するものは、それだけの酷いことがあったからかも知れないし、誠意を見せたつもりだったのかも知れない。或いは、慰謝料をケチるなんてカッコ悪い…ぐらいの感覚だったかも知れない。 

とにかく本当のところは何も分かっていない。どんな状況で、どんな説明を受けて、どんな状態で、その場にいたのか。酩酊していたのか、判断力はあったのか。 

主張が食い違うのは何故か、処罰感情は誰に向かっているのか。個人間のトラブルなのか、会社ぐるみの事件なのか。 

報道関係の会社なのに、誰も何も明らかにせず、誰も何も説明しない。 

 

一方的に中居さんを抹殺する前に、詳らかにするべきことがたくさんありませんか? 

テレビ局も報道各社も。どう考えてもおかしいですよ。 

 

▲41 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

どこまでが、何が本当の事なのかはまだ分からないけど…被害者とされるアナの、過去のよくわからない行動の数々が、この被害にあった上の事ならすごく納得できる。 

 

昔は被害者が被害を受けた事自体が汚点かのように世間から見られたけど、現代ではそんな事無いと思うし、個人的にも全くそうは思わない。 

 

被害者自身は、された事についてしんどい以外ないと思うし、どんな言葉を掛けたら気持ちが軽くなってくれるのかすら、見当もつかない。 

 

傷ついた気持ちが癒えてくれたらと願うだけ。 

 

インスタを初めてみたけど、痛々しい。 

休職していた中、オリンピックへ行った話の頃は、正直、それはちょっとどうなのかな?と思ってしまっていた。 

申し訳無かったと思う。 

 

加害者や、被害の場へ行く事を仕組んだと言われている側は、きちんと詫びてあげて欲しい。 

 

報道の通りの状況に囲い込まれたら、逃げる事なんて無理だったと思う。 

 

▲13 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

他のテレビ局が様子見している事は、ある程度理解出来る。 

 

しかし、フジテレビが他局の反応を様子見しているとしたら、それは当事者意識の欠如でしかない。 

 

社長の定例会見などで、記者達の追求に期待したいところだが、 

 

万一、そこでもお茶を濁す程度の質疑応答しか無かったら、日本のメディアは完全に信用を失う事になるのでは。 

 

▲371 ▼28 

 

=+=+=+=+= 

 

もう仕事しなくても生活には困らんやろし引退でもいいんんじゃないかなと思う。 

結局誰もがだんまりを決め込んでた事が表に出たって事だよね。で、それとは真逆に慎吾のドラマが始まるのもあるけどすんごい露出度でここの所あんまりテレビを観ない私でも毎日顔見てる気がする。 

中居ちゃんの記事もザックリしか読んでないけどぶっちゃけどうでもいい...ってなるし、そんな事より生きていくのに必死な世の中の方が気になる。 

 

▲62 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう一連の流れを見ると、芸能界目指す人は減るだろうなって思う。 

 

芸能界目指す人って、人気者になりたいとか、有名になりたいとか、ちやほやされたいという欲があって、芸能界を目指す人が多かったと思うけど、地位も名誉もお金も手に入れた人達が自由も手に入れて一瞬にして消え去ると、芸能界は夢が無くなるだろうなって思う。 

 

芸能界ってそもそも真面目な人間が目指す世界ではなく、欲望の強い人達が目指す世界なので、一般社会より遊び人が多く集まりやすいと思うんですよね。 

今となっては、一般人の無名な人間の方が誰にも注目されずに自由に遊べるので、有名になる方が不幸になる時代になってきたなって思う。 

 

▲20 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

オールドメディアの悪いところ、奢ったところを凝縮したような事案と考えます。まず、中居氏とフジテレビとの関係性において、言われているような接待(上納)システムがあったのか、看板タレントに対して過剰な忖度があって、その裏で人権侵害が起きていなかったのか、実際には被害者が心を病み退職にまで追い込まれているのに、メディアとして一切追及してこなかったのか、など、メディア側の一方的な方針に依って報道が歪められ、真実が隠蔽されてきた可能性が高いと考えます。オールドメディアのこうした姿勢は、今やネットなどを通じて一瞬の間に明らかとなり、全国民からの信頼感が失われているという背景があると思います。ネットの情報が全て正しいなどと言うつもりは有りませんが、テレビや新聞というオールドメディアが、自分達の流したい情報だけを選んで流すことは、もはや全国民の知る事実であると考えます。 

 

▲77 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

テレビは何年も視聴していませんが、テレビは(報道の内容を選んだり編集する)そういうものと理解しているので、そのままでいいのではないかと最近は考えが変わってきました。 

ネット(スピードと権力に対する忖度なしが特徴)は雑誌(取材力が特徴)に近いテレビの補完情報としての立ち位置と捉えています。 

 

▲15 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

女子アナごときと上役や芸能人は思って今までいいように利用してきたんだろうが、そのごときに会社まで潰されかねない状況に驚いてる事でしょう。逆を言えば、時代は変わり、今まで女性なんかと酷い扱いをする者は犯罪者という身分になるし、会社ぐるみなら、お取り潰しになるという事である。 

悪い事をしたらバチがあたるんやで。 

でもトシちゃんと植草くんの回は見たかった。 

 

▲110 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

若者女性が、優しい大人に対し、敬意をみせて接してくれても、 

そこでアップデートが出来てなければ、、魔が差したその豹変した姿に、強烈なショックを受けるのでしょう 

 

最近はイケオジという言葉も出てきて、稀に性的にモテる人もいるのですが、大半の若者女性は、性的な部分を含めて敬意を示しているのではなく、大人の教養や権威、仕事の地位として敬意を示しているので、「まだいけるかも」「イケオジ」と勘違いする、特に中年以降の男性は注意がいる 

 

こういった問題は特に、仕事の上下関係において、地位が高く断りにくい環境下で起こりやすい、、勿論、性の対象にもなるイケオジもいますが、自分の年齢も考えて、相手をよく察しないと、このような騒動になってしまいます 

 

▲50 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

バブルの頃、商社勤務の友人から聞いた話。当時、駐在していたNYで入手困難ミュージカルチケットを取ってあげると言って、機内で知り合った若い女性達に連絡を取り、実際にミュージカルを観劇させた。その後、連絡先を交換して、日本に帰国後に接待役としてアルバイトさせていたという商社マンの話。でも、そんな話は当時は当たり前だったとのこと。接待とは、もちろん性接待も含んでいる。だとしたら、マスコミ系ではもっと当たり前だっただろう。ただし、それが21世紀になり、25年も経った今、であったことが問題。今の時代には、大問題です。 

 

▲25 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

なんか日本人は自分は棚に上げて、他人の事に潔癖と言うか過敏と言うか、清廉潔白と言うか、真面目と言うか。 犯罪はダメだけど、今やネットの多くの記事は中居。 

 

芸能人のスキャンダルの事はめっちゃ頭を使う国民が多いけど、 

これくらい多くの人が日本の政治や税金や介護や農薬やワクチンの事を考えてくれる国民がいれば日本ももっとより良い社会になると思うよね。 

 

▲24 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

中居さんのような大物タレントで日本中の人が知っている人なのに、なぜ報道しないのか。違和感を通り越してテレビ業界の闇を感じます。本当に怖い。 

時代は令和ですが、フジテレビのような大手企業ですら、コンプライアンスに問題を抱えているのでしょうか。 

企業存続にかかわる案件であると考えます。しっかり説明してください。 

 

▲84 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

仰天ニュースはゲストとのトークの絡みも見どころでシーンも多くあったはずなのでカット編集はかなり大変だったはず。番組は大好きなのでなくならないで欲しい。 

本人は解決済みとしていても事態はおさまらない。 

このまま何もコメントを出さずに行くつもりなんだろうか。こういう問題が出てしまうと復帰は難しいと思う。 

 

▲6 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

ムロさんが相棒になった時、やけに中居氏が「この番組いつぶっ倒れてもおかしくないから」みたいな事を言っていたから、別に松っちゃんいなくてもムロさん然り他に色々いるでしょと思っていたが、今となっては松っちやんの件が今頃になって問題沙汰になった事で、示談したとしてもいずれどこからかリークされる恐れを感じてたのだろうか。 

それはさておき、松ちゃんの時はあれほど各報道で取り上げてたのに、今回本質的には同じ問題なのに、ほぼどの局も取り上げないのは、やはり違和感を感じる。 

 

▲69 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

今の時代って火は明らかに立っているものの、 

周りが油をどんどん注ぐことで大きくさせてることが多々あります。  事実が捻じ曲がってるのなら会見なり訴訟なり動くのでしょうけど、本当のことと捉えても良さそうですよね。 

ファンへの想いなどが熱い一面もあったので残念な話ではあります 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

高額な示談金を払ったのが事実なら、性加害も事実なのだろうとは思う。 

ただ、この会合をセッティングしたとされる人物から事前に中居氏に「彼女もその気がありますから大丈夫」的な話があったのではないだろうか? 

その辺りの事情を明らかにする為にも、中居氏は引退覚悟で会見を開いてはっきりとさせてほしい。 

 

▲49 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

テレビ局は報道機関だ。噂や憶測が氾濫している状況に対し、しっかりと取材調査をして、その結果と見解を述べる必要があるはずだ。だが、おそらく各局とも、この疑惑の中心人物が会見などを開くまでは報道しないだろう。これは都合の悪い事に対しては、知らない事、存在していない事にする反民主主義的な行動で、中国が都合の悪い事を国民に知らせないようにする検閲と変わらない。身内の醜聞にこそ、誠実に対峙することで信頼が生まれる。逆に信頼を失う事は容易いが、どうしてこんな分かり切った危険を冒すのか。都合の悪い事を隠蔽、後に発覚して大打撃を被った大企業が再生する苦難を報道機関なら熟知しているだろう。 

 

▲37 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

被害女性の守秘義務について、被害内容を口外しない約束で賠償金もらっているということですが、この人はその点について約束を破ってはいないのでは。 

被害内容が表にでず、今騒がれているのは、そのことを相談された上司が揉み消した、ということと、中居正広氏が何かやった、ということで、被害内容は世に出ていません。 

上司に相談した結果、賠償金をもらって黙らせられるということになったんじゃないでしょうか。 

ですので上司に話したことも契約違反ではないのかなと思いますが…憶測にすぎません。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

フジは第三者的な立ち位置を繕おうと必死だけど、当事者そのものですよね。 

なんだかなぁという感じですよ。 

フジには言葉にできないどっぷり染みついているものがあるように思います。 

そこが根っこになっているせいか、どの番組も芸人が騒いでいるイメージ、女子アナはビジュアル重視がヒシヒシと伝わってくる。 

要するに内輪盛り上がり感が半端ない。 

一回リセットしないと、まともな会社になれないのかもしれませんね。 

 

▲36 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

知ることは偉大であり知識を蓄えるほど人は神に近い存在になり、一方で無知とは罪であり知る者の前に跪くしかない。 こういった古人の伝えを知識=学のことだと勉強を促すイヤな例えだと解釈してましたが単純に情報と捉えれば今のメディアはつくづく神のような存在だなと思います。 旧ジャニーズ問題もそうだったけど今回もまたメディアは歩調を合わせて何らかのことを知ってるけど報じない手段を取ってるように思います。知らない我々の罪と言われればそれまで。跪くしかないのも事実。 ただ神様であれば正義、道徳、倫理など持ち合わせているかと思いますが日本のメディアという神様はそれらを持ち合わせていません。ですが神様のように力を見せつけて弱きを圧殺し強きを助ける愚行を繰り返すことはしてます。 ただこうした倫理感の無い芸能被れのメディアに育てたのも我々日本人って考えると情けなくなりますね。 

 

▲5 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

お金で全て解決する訳ではない 

 

時系列でみても9000万で手を打つ話でまとまってもそれ以前に誰かに相談していたなら広がるのは自然の流れ 

 

問題は9000万の慰謝料を支払うのに被害女性は納得されて印鑑をついたかどうか 

 

口どめは時間が経ち過ぎているから厳しい現実がある 

 

もはや世間に知れ渡った以上、責任を負うのは逃れられないな 

 

▲25 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

示談が成立しているのに情報が外部に流れるのだから、怖い時代になったと思う。要は、お金+社会的制裁なんだろうね。 

 

事実はよく分からないが、番組やスポンサーが次々と離れていく状況は、今のコンプライアンスに抵触するだけの出来事だったのは理解できる。 

 

▲16 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

4人だけならスケジュール合わせも簡単だったろうに、2人欠席。不自然。 

会社、もしくは部署に上納のような慣習があったのか、全く関係ないのかどうか知りたい。 

トラブルになった現場が会食した場所なのか、別の場所なのかも知りたい。 

 

事が事なら、また次の被害者が生まれてしまうんじゃないだろうか。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ジャニー問題と同じ。テレビ局が過度にタレントに依存し過ぎた結果。各局ともアナウンサーが在籍している訳だから、ニュース番組もアナウンサーがもっと活躍出来る場を作るべき。タレントが視聴率を上げるという考え方が終わりの時代となったと思う。各局ともタレントが自局のアナウンサー等に頼るのではなく、独自色を出せる番組制作をしてほしい。もっともほぼ下請け制作会社に丸投げしている今のテレビ各局の姿勢が更にテレビ離れの加速とも繋がっている。 

 

▲34 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

何があったかの詳細は分からないけれど9000万もの示談金を受け取っておいて話すのもどうかと。一般人相手なら20分の1程度の金額になっていたのでは。その金額でも納得出来なかったのであれば警察に行くなりそもそも示談に応じなければ良かった。警察に行くほどではないのならここまでTVに出られなくなるものなのだろうか。TVで報道されないのはネットと違いあやふやな情報は流せないからだろう。示談内容によってはフジも何処まで話せる立場なのか分からない。 

 

▲12 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

事件の詳細内容を当初から認識していたが 

ある週刊誌の報道により世間に明るみになって最早言い逃れできない状態にあるにも関わらず 

未だに他人事、あるいは被害者のように振る舞うフジテレビ 

金を運んでくる奴が金を運んでくる間はどんな不祥事でも知らぬ存ぜぬで通してやるどころか自らの社員までそいつらに提供する 

ジャニーズ事件から全く変わっていない 

こういうときこそ国会議員は動く必要がある 

 

▲29 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

最初は有名税のデマかと思ったけど、TV局がここまで対応するなら本当なんだろう。ただ、被害者の方がいて二次被害に合わないかが心配なのと、対応の今さら感が強すぎる。 

被害の詳しい内容など憶測も含めて変に広まらないよう、被害者をこれ以上苦しめないように、報道には気を配ってほしい。 

 

▲140 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

テレビ局の沈黙については、オールドメディアの悪い部分だと思う。局、新聞社、事務所、政界、経済界がバランスを取るべく悪い意味で繋がっている。その中には金の動きもあるだろう。視聴者の目も鋭くなってきている。業界の衰退を悪化させているのはオールドメディア自身ではなかろうか。 

 

▲30 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

私は現時点でテレビ局の沈黙は妥当だと思います。それは被害者と思われる人が誰もが知ることのできる方だからです。被害者の人権を最優先に考えるべきです。加害者、被害者が何も語っていないのに、テレビ局が憶測で勝手に報道する権利はありません。それを踏まえて、テレビ局が中居氏のペナルティとしてテレビ出演を降板させているのは妥当です。仮に中居氏がコメントを発表したとしても、具体的なことは言えないので、発表に基づいて事実のみ報道すればいい。 

セカンドレイプになりかねません。 

 

▲8 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

やったことの詳細がわからないのですが、出演シーンをカットしないといけなかったり番組が、終わるって前代未聞レベルだと思います。それもSMAPの中居くんが…擁護ではなく、いろんなでショックです。こういう案件は当事者ではないので思いますが今回ばかりは当事者じゃないけど何があったのか気になります。でも、被害者の方もいるのでこのままわからないままで中居くんも消えていくのかな…もう、被害者の方を思って中居くんの話は上げなくてもいいと思います 

 

▲2 ▼5 

 

 

=+=+=+=+= 

 

問題の被害者が某アナウンサーなら心のケアが足りなかったのでしょうね。 

フジテレビが関与していたのが噂だったのかどうかは気になるところですが、You Tubeのフジテレビ公式の【ワールドバズチャンネル】では2023年7月5日までは収録も頑張っておられたようですね。 

仕事が好きだからこそ無理されていたのかもしれません。 

そう思うと気の毒ですし、退職したのに動画を消さないところを見ると、彼女を応援したい人は社内に沢山おられたのではないでしょうか? 

それで中居さんとのトラブルを知った人から、彼女の現状が可哀想になり、リークしたのかもしれません。 

フジテレビ主導と言うよりも、フジテレビの社員と中居さんの個人的な付き合いで、女性社員のアテンドを繰り返していたのかもしれません。 

恋愛なら兎も角、20代の女性が50代の男性と、その男性の部屋で二人きりにさせられたなんて、興味がない相手なら恐怖ですね。 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

十分に検証や調査がなされているとはいえないフジテレビはただ中居さんを切ったとして、問題解決するのかなと。ジャニーズ問題や大谷さんの自宅公表などモラルやコンプライアンスに関わる部分であり、過去の事例で解決しようとしても現代にはそぐわなくなっている。ましてや性被害という世界的に厳しい目で見られている加害に対してあまりにも対応が短略的。調査してもいないのに反論が早すぎるし、皆が余計に違和感抱いていると思いますよ。そして文春が嘘をついているという対応は余計に文春側に火をつけている気も。まだまだ3の矢が出てくる可能性を考えれば、調査くらいはちゃんとした方がいい。フジテレビの衰退は今までのこういう態度も一因では。報道機関を名乗るなら、自分たちを守るだけで無く、論理的に根拠を示してほしい。 

 

▲27 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

男性芸能人で売れてる人は必ずと言っても良いくらい女性問題が多いが、今回の件はよほど問題視される事なのでしょう、昔から中居くんを好きな知り合いの女性は、中居くんの事をクリーンなイメージがあるから好きと言ってたが、どないなもんでしょう、偉そうな事を言いますが、中居君は好きでも、嫌いでもないが何故かときおりテレビで拝見すると笑っている時目が笑ってない、誰かと会話している時も目が泳いでいる様に見える、心の奥底にある何かがそうさせている様で怖いと思う時がある、何かを隠しているとか不安な事がある様に思えた、今だから何とでも言えるが、しかしこれから先どうなるか、謝罪記者会見でもするのか、そのまま逃げるのか、ファンの人にはせめてもの紳士的な振る舞いをして欲しいものです。 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

中居さんがラジオでスピッツの昔のヒット曲を紹介した音源を聞きました。半笑いでスタッフのイタズラを受けての笑いなのか不謹慎さと闇深さを感じてもはや自分の知る中居さんではありませんでした。 

ディレクターの昇格に中居さんが推した、という記事も見ました。もし事実ならお互いwin winの関係が浮き彫りとなり本当に気持ち悪い組織とタレントの関係ですね。 

 

▲65 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

この件に関して、現時点で当事者同士で示談が済んでいるので、松本氏の件とは違うと思いますが、テレビ出演に関してはスポンサーの関係上やむを得ないかと思います。 

中居さんについては、以前大病患ってからの復帰を果されているので、すごくお気の毒に思います。 

ところで、示談金の額について何故おおやけになったかすごく不思議です。 

 

▲15 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

示談成立って事は何らかの事があったのは事実で、弁護士も認めてる。しかしながら、中居と相手の女性の間で示談成立しても、事実は隠せないし隠蔽も出来ない。何故なら当事者以外もこの事実を知っているから、当事者で無い人間は自分の利で物事を分別するタイプと、面白さで近い関係の人間に「ここだけの話〜噂があってね、ホントかどうか知らんけど」位の話は漏らしてしまうもの、それを話したとて代償を払う立場にいないんだから。 この話を最初に週刊誌が把握した時の情報源は不明、以前のジャニーズが健在なら、所属タレントや元所属タレントの醜聞が表に出る事で事務所にとってマイナスになるなら話を揉み潰す事くらいは日常であったと思うが、今は無理。 中居サイドは初期判断を誤ったね。しかし、中居くんの人気は高いね、高額示談金払ってるんだからって擁護し、相手の女性を貶す意見が以外と多い事に驚いた。 ま、氷山の一角だろうね。 

 

▲6 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビがどの程度関与していたのかどうかは置いておいて、いずれにしても中居が何かをしたのは明確なのだろう。おそらく中居に限らず近しい行いがこれまでにもテレビ局はあったのだろうが、特に今回の事象が明るみになってしまい、本人も事の重大さに気付いた。事務所の後ろ盾はもうないので、復活はかなり厳しいだろう。 

 

▲19 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

一時的にテレビ側は対応を急がなあかんけど、ぶっちゃけ中居がおらんようになっても本当に困るのは殆どおらんやろ。 

 

無駄に人が余ってる芸能界やから、代わりはなんぼでもおるんやし。あとは数字が取れるか取れんかだけ。 

 

仕事が無くて燻ってる奴等は今回の中居の排除を機に、チャンスを掴み取るかどうかの勝負どころやな。 

 

▲5 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

メディアであるフジテレビとしては、関係無いとのコメントは出しているが、自局の番組も休止にせざるを得ない状況をどのようにステークホルダーや関係者に説明するのか? 

中居が事の発端となった会合はフジテレビ関係者が主催したという話が報じられており、関係無いの一言で済まなくなっている。 

状況説明して芸能界に残るのか、このまま引退するのかいずれにせよ、中居の迷惑行為で被害を受けた当事者、企業、スポンサー等範囲は広く、コソコソ隠れて終われる話では無い気がする。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この話は、当事者と双方の弁護士しか「真実」を知りません。週刊誌では、取り上げられますが、テレビの報道番組では一切触れられていない。この方が、余程問題だと思います。週刊誌の記事が真実ならば、各テレビ局や新聞なども毅然と取り上げるべき問題です。そこが未だに閉塞感を与えているのではないでしょうか。中居さんは、偶然にもこの番組で、二宮さんが代打MCを務めた際、「独立したら、全ては自己責任だぞ」と話していました。さらに言えば、フジテレビがこの問題に一切関与していないと、「しらを切り続けていること」も追及しないといけません。昨日の、某番組でも、中居さんの出演シーンはカットされていました。このまま、報道機関が報じないのは、絶対にいけない。中居さんが、「引退」をほのめかしているとも聞きます。中居さんが、どのような道を選ぶとしても、記者会見は必須だと感じます。 

 

▲21 ▼3 

 

 

 
 

IMAGE