( 246517 ) 2025/01/09 04:11:05 0 00 =+=+=+=+=
まず利上げによる国債の利払いの財源を訊きたい。 円安と追加利上げで利払いは増額します。それこそ8兆円ではすみません。
でも日本国債は全て円で発行されているし世界最大の純債権国である事からみて財政破綻なんて現状で起きるわけない。財源なんて国債の発行でまだ余裕で問題無いし減税による景気回復の方がコストプッシュインフレによる利上げよりもずっと経済回復に希望が持てます。
だいたい28年据え置きにされて払いすぎていた税金を返してもらうだけの話です。減税ですら無いと思います。トラスショックと同じにする話ではありません。こんな人が与党の政治家である事を猛省します。 必ず選挙に行きましょう、私は自民に鉄槌を下したいです。
▲240 ▼4
=+=+=+=+=
何故、政権与党や財務省はここまで執拗にこの恒久減税政策を邪魔し、潰そうとするのか、その本質を理解しなければならない
政権与党や、財務省などの官界、経団連のような経済界がとにかく嫌がり、恐れているのは、こうやって選挙によって国会の風景が変わって、この恒久減税みたいな画期的な政策が実現することによって、国民のマインドに明らかな変化が起きて、国民・有権者の政治や選挙に対する情熱や問題意識に猛烈な火がついてしまうこと
日本国に財政問題などない。 むしろ世界中の誰よりも日本の財政が盤石で、未来永劫破綻などあるわけがないことを政治家や役人達は知り尽くしている。ただとにかく彼らは何が何でも、国民の政治意識を変化させてしまう決定的なトピックの勃発を徹底的にブチ壊したいだけだ。
ひたすら国民をシラケと、無力感と、ニヒリズムに誘導して、唯々諾々と権力に従ってしまう負け犬根性を植え付ける為に
▲235 ▼7
=+=+=+=+=
無駄遣いには、財源とは言わず、減税のみ財源と言う。 管理通貨制では、通貨当局は金や銀などの保有量とは無関係に通貨供給量を増減させることが出来る。 それなのに税収は過去最高で、景気は過去最低。 どう言うことかと言えば、増税し過ぎている。という事。 今回の選挙でも国民の意思は示されていると思いますが、自分たちの都合と私利私欲で政治をするのであれば、解散総選挙で国民に信を問うべきだと思う。
▲47 ▼1
=+=+=+=+=
企業の出生数の割合に応じて法人税の割合を決めれば少子化対策になります。 出生数割合が多い企業の法人税を優遇して、出生数割合の少ない(結婚すら出来ない)企業の法人税を上げないといけません。 少子化は政策上の責任はもちろん、企業の社員還元にも責任があります。 尚且つ給与控除を上げればかなりの少子化対策になると思いますが。
▲59 ▼11
=+=+=+=+=
財源はいっぱいあります、100兆円以上あります。ここから捻出すればよい、8兆円ですよ8%です、たった8%ですよ、政府には数字に強い優秀な方が多数いるでしょう、補助金の金の流れを明確に精査すれば8兆円位は出てきます。 国民に明確な資料を開示して下さい、8兆円は出てきます
▲121 ▼3
=+=+=+=+=
社会保障関係費は財源の裏付けがないまま国債を発行し増加する一方です 次の予算審議では社会保障関係費を財源の裏付けがある範囲内に納めるよう自民党は努力するということなのですよね 医療、介護、年金への支出を相当圧縮していく覚悟が自民党にあると受け止めました 国民民主党などとともに、社会保障の縮小をよろしくお願いします
▲25 ▼4
=+=+=+=+=
憲法に規定されている「生存権」なので、財源は関係有りません。
収入の無い者は、生活保護を与えられ、税金や保険料が免除されます。 それと同様、低収入の者は、税金などを免除されるのが、【控除】と言う制度です。
「財源が無いから、生活保護を認めない」と言えないのと同様 「収入が減るから、控除は増やさない」と言うのは、違憲行為になります。
勤労者の下限10%の年収が、生活保護や控除の算定基準なのに 「控除」の方が全く上げていない事自体が問題なのです。
▲86 ▼4
=+=+=+=+=
財源がないと言いながら自分たちの利権を守る予算ばかり組んで国民の暮らしなど考えていない。与党過半数時代と全く変わっていない。緊縮財政というなら利権まみれの補助金や議員の身内ばかりが潤う公共投資はやめたらどうか。減税で国民所得が増えれば消費が増え税収も増えるのだから。(財務省はなぜ税収弾性値を1.1と不当に低いまま税収を見込むのか。税収不足を強調するためか。毎年税収上振れしているではないか) またトランプ次期大統領が内向きというなら、トランプ氏から何を言われるか不安で会談を延ばし孫さんから情報収集している石破首相、森山幹事長の方がよほど内向き。自国第一は政治家として当然、何故内向きなのか。
▲108 ▼0
=+=+=+=+=
そもそも幹事長間の合意は? ってか、逆で裏付けのない財源確保が問題なのよ。 利権、裏金、中抜き、無駄な省庁をどうにかしないと。 予算も各項目の歳出を前年度比から上げる傾向なのもおかしい。成果に見合った歳出の検討をお願いします。
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
参議院選挙までの半年間、過去の秩序である永田町と霞が関の権力パワーゲームしていればという感想しかない、財源は現在も国債以外ないし。国債発行し予算執行→税金を徴収→国債を相殺、これを循環させているだけで、徴収から残ったお金と還付金などが一般家計、企業の預金になり銀行が金利のつく国債を入札しているだけ。 イギリスは経常収支が万年赤字、さらに金融大国ヘッジファンドの本場です、儲けるためにさまざまな手をテクニックを使うと思っています。日本は万年経常収支が黒字ですが、このまま出生数が50万人に向かえばの十数年後日本が衰退し、イギリス同様経常収支が赤字になるかも?だからこそ基礎控除を上げて現役世代の年収を増やし社会保険、年金などステルス増税はやめ、手取りを増やし結婚、出産できる環境づくりに注力すべきだと私は思います。所得上位10%と下位10%ではなく、現役世代の残りの80%のために政治をすべきです。
▲110 ▼2
=+=+=+=+=
ちょっと気になったんだけど、昨日経団連の会長だったかな?今年の抱負述べていた時に、NISAの話が出た時だった。日本の個人資産だけで約2200兆円あると言ってました。という事は、国の資産はもっと有りますよと言っているようなもんだ。財源が無いというのは、おかしいんじゃないかな?実際どれだけあるかは、もう情報化社会だから、高齢者は騙せても、現役世代は騙されない。
▲173 ▼5
=+=+=+=+=
103万円の壁をどうするべきかは私には分からないけれど、国債を発行しすぎると円安インフレが加速しそうだから、その点は考慮に入れた方がいいと思う あとは、みんな攻撃的にならずに冷静に議論してほしい。
▲0 ▼9
=+=+=+=+=
そのために7兆円、8兆円という財源がいる。
は!?我が国政府支出の財源は貨幣発行一択で、税ではない。徴税は、世の中から貨幣を消す行為。 だから、減税は、「減税しました。以上!」で終わり。「財源が️」などと言うこと自体がおかしい!
>その財源をどこに求めるかということがしっかりしていないと、トラスショックみたいなことが起きれば、えらいことになるなというふうに思います
上記事実を知らない奴等が騒いで起きたこと。イギリスも、「ポンド」という貨幣発行権がある。 自民幹事長、こんなことも知らないんだな。
それよりも、30年もデフレ(収縮)禍という「えらいこと」を何とかしろ!我が国政府は「円」という貨幣発行権があり、全て自国通貨建ての負債を抱え、変動為替相場制を採用しているので、財政破綻できないし、政府支出に財政的制約はない。そして、政府の赤字は民間の黒字。もっと政府支出を増やし、民間を潤せ!
▲171 ▼8
=+=+=+=+=
財源があることをいいことに、無駄遣いする政治も国をおかしくすると思いますが。
財源の話をするのであれば、税収が上がった分は国民に返しなさいよ。 労働力としてのパート、アルバイトが必要なんじゃないの? 少なくとも、時給アップ、物価上昇に見合った見直しが必要だと思うんだけど。何年据え置きなのよ。
▲40 ▼0
=+=+=+=+=
103万円の壁が出来た1995年以降、徐々に引き上げていれば一気に上げなくて済んだ。国民の可処分所得を上げずに景気が良くなるわけないでしょ。増税と社会保険増に加えてエンゲル係数爆上がりで家計は瀕死ですよ。政治のミスを国民になすり付けるのはやめて頂きたい。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
何故いつも財源論を振りかざすのだろう? 税金はどれだけ取ろうと徴収した途端消えて無くなります。 何故なら経済を拡大傾向に進める限り、必ず国の負債は増加するからです。 国の負債は国民の資産です。 通貨発行権を持つ国は負債を負い、通貨を発行する事で経済を回します。 税は加熱しすぎた経済を抑制する為、余剰金を徴収する為の機能です。 何故こうも今の日本政府は国民を貧しくしようとするのだろうか? もう十分貧困に落ちていると感じるのだが。
▲31 ▼1
=+=+=+=+=
森山さんは減税したお金はどこに行くと思っているのかな?それは納税者の懐に入るんです。そして消費されます。その時点で既に消費税が発生しますよ。 さらにお金が周り税金が発生するはず。 財源論を言う人には減税した分は経済が回るという観点が全くない。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
自民党さんには、粗雑かつ無自覚な税金の取り方をして、その財源をやはり上手く使えずに長年社会を先細らせてきたという実績の裏付けがあるような気がしますが。 こうした歴史に燦然と輝く裏付けがあるから、この人たちが減税しても上手く回せないんだろうな、と思われる。つまり信用がない。だから暴落とかに怯える。本当はその自覚があるから。 みたいに思えちゃうんですけどね。 減税して暴落するにしても、その背景っていうものがあるでしょう。背景の全く違う話を持ち出しているのが粗雑な証拠っていうか。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
国民民主党が減税のパンドラの箱を空けてしまったことで、国民の減税志向に火がついてしまった。これは中々消せない。参議院選挙で自民党が勝ちたいのであれば、178万円は満額回答するしかないが、もう既に遅いかもしれない。政治組織も長々と続くと、組織が硬直して柔軟な動きが出来なくなる。石破氏は岸田派閥の支持で首相になったが、国際情勢は非常に危ない時期だ。この時期に岸田氏がキングメーカー争いで石破氏を選んだのは大きなミスだ。中国に擦り寄りアメリカから不快感をもたれ、USスティールの理不尽な判断に繋がったのではないか。森山氏を選んだのは石破氏。歯車が逆転している。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
何十兆円という税金の支出がここ10年で増えましたが、その使い道を財務省が考えて割り振っています。国民のためであるなら、103万円の壁で生じる財源についても、財務省が考えればよいのでは。
▲34 ▼1
=+=+=+=+=
この問題をややこしくしている原因は、社会保障費用の段階的壁撤廃と大きく関わっている事だと思います。既に保険料収入で賄えておらず、税金投入している現状を撤廃決定によりホッと一息ついたばかり。そこに178万?せっかくの苦労が水の泡。 宮澤税調会長提示の123万、ここが増減無しのゼロベースなのだろう。 考えてみれば宮澤氏は党の年金委員会委員長でもある訳です。これ以上上げると減収になる。逆に言えば123万では国民生活は何も変わらない。プラマイゼロ。ここ偉そうに歩み寄った感出すのは如何なものかと思います。 今頃この発言の幹事長も、最近報告を受けたのでしょう。 年頭より我々企業に賃金アップを強力に要請してきているがどうも整合性が取れていないと思います。 皆んなで稼いで皆んなに配って皆んな潤えば税収も上がる。難しい局面なのはわかるがもっとシンプルにお願いしたい。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
178万円にする事で収入増、所得税と地方税のアップ。企業の売上増でGDP0.8%の経済成長。法人税増で税収アップ。 7、8兆円が国民や企業の消費や税収に変わるだけ。 賃借対照表、バランスシートを知らないのか? もし知らなけれ資格がないし、知っていればどういうつもりなんだろう。 間違った方向に誘導するなら辞めてほしい。
複数年で考えれば国家の税収は損して得取る結果になるのは明らか。 経済成長するからだ。 単年度だけをみて、税収が減ると言うのは間違えている。そのために国債を発行してできるのだ。
企業に対しては、子育てできる環境や給与を含めた支援制度のある企業を優遇して、それらの制度のない企業は優遇しなければいい。制度のない会社はいい企業ではないので、この世から無くなった方がいい。 ホワイト企業でも経営のできる優秀な経営者だけが残ればいい。 住みよい社会に官民一体で目指そう。
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
そもそも財源を必要とすること自体がナンセンス。 「減税」とは財源減らすことであり、財源を求めるのであればそれは「増税」である。
国民民主が今回の政策で何を目的にしてるのか理解していないとこういう回答になるんだろう。 178万円ってのは手段の1つであって目的ではないのだから。
▲33 ▼3
=+=+=+=+=
今秋の自民党の総裁選の原因はこの男であり、高市さんをどうしても総裁にしたくない中心人物なんだろうね!裏に役所幹部が大勢いる雰囲気パンパンです。単純に国民総選挙で躍進した国民民主党をこうも容易く蹴落とせる自民公明を無くして欲しいです、早く日本の政治を変えて欲しいです。(国民全員で政治を学び選挙に行きましょう。)
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
自民党や財務省の言う財源とは、税収 のことでしょう? 103万円から引き上げる財源なら、 税収の中の使い道を調整したら? どうせ減税などしないだろうし。 そうそう、一つ財務省や森山幹事長に質問したい。 税収が予算額に足りないから国債を発行して借金している。何時かはその国債は返済しなければならない。国債が借金なら、当然、債権者が居る訳だが、此処で質問。だったら『政府や日銀は誰に借金を返済するのか?』 仮に2000兆円とも言われる国民の預貯金等を金融封鎖で国債の全面償還に充てるなら、別の言い方をすると『預貯金等の名義変更に過ぎない』はず(預貯金の実質的金額に移動や変化はない)。つまり政府が国民の資産を取り上げ保有して、後に誰に返済するのか? 果たして政府の債権者は誰なのか? 財務省?アメリカ政府? いや、違う。日本国債の債権者は、日本国民のはずだ。政府と財務省は国民を騙している。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
おかしくなったのは自民党政府の計画性の無い野放図な予算運用のせいです。毎年毎年100兆円を超える予算を組んでも国民は何一つ恩恵が無いです。 大企業や富裕層を優遇するようにして事業を執行する時は中抜のし放題です。特にこの不景気に政治家達は懐を潤せるのが不思議です。 この国がますますおかしくならないように国民の為に無駄な支出を抑えて財源を捻出するのが政府の仕事じゃないですか?
▲19 ▼0
=+=+=+=+=
子供家庭庁や男女参画で15兆円近くなぜ使うの。 一般会計特別会計の無駄はいくらでもあるはず。 財務官僚を含め天下り先への出資貸し付けをやめれば、独法や学術会議まで国に貢献しない組織は廃止すればいい。 来年度予算の国債発行はほとんど借り換え債。 財政政策経済政策がわからない財務官僚、政治家がこの国の経済政治をおかしくしてきた。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
そもそも壁を据え置きにしていたから問題が生じている。 しれっと余分に税金を納めさせていたのだからそれを財源に国家運営していたことを改めよ。 どこを切り詰めるか考えるのは長年怠慢していた政府のやるべきこと。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
経済を軽視する政治は国をおかしくする、の間違いだろう。 財務省の言う財政健全化は、消費税を100%にしても達成できない。 なぜなら、国の借金を増税で返すとすると、国民の全資産を差し押さえるまで終わらないからだ。
▲28 ▼3
=+=+=+=+=
財源がないと言っている国会議員の皆さんの年収は鰻登りですね。財源がなければまずは給料を引き下げたらどうでしょうか。会食に数百万円もの金額を当たり前に消費できるなら日本のサラリーマンの平均額で働くことが最も重要な経費削減でしょう。それをせずに財源がないなどとどの口が言っているのか腹立たしい限りです。時代が時代ならこの議員即更迭でしょうね。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
財源が無い財源無いって減税政策には申し合わせたように言ってますが、財源なんてあんたらだったらどうにか出来るだろ?自分達のやりたい政策や進めたい政策はほぼ無駄に終わりそうな事でも無理矢理予算捻出してるでしょ? まずそういった無駄遣いを辞めて予算を組み換えろと思います。足りなきゃ国債発行したら? どうせ毎回予算のたび国債発行してるんだから。その国債発行を減税政策にあてろと思います。 なんかね、減税政策の事は財源がーって言ってやらず、自分達の無駄遣いの為の財源は惜しまない、そこが腹立ちます。 そして自分達の無駄遣いは顧みず足りなくなったら増税搾取。そこもめちゃくちゃ腹立ちます。 そんな事してるから国民から反感買うし、議員なんて削減しろと言われるんですよ。 やはり自民党は政権与党から退場してもらわないとダメですね。参議院選挙で大惨敗したら良いと思います
▲57 ▼2
=+=+=+=+=
つまり、「本年中に178万円を目指す」と幹事長合意を交わした当事者が、なんの裏付けもありませんでしたと臆面もなく暴露してるわけです。
合意を交わした以上、国民民主党が要求しているだけという段階は過ぎ、自公国が協力して達成すべき目標になったと考えるのが自然です。それを他人事のように言うのは、はじめから騙す気満々だったということでしょう。
合意を世間に向けて発表した以上、騙したのは国民民主党ではなくて、日本国民です。こうやって小手先で野党と国民を騙しながら、政権運営していくという宣言なのでしょう。
ほんと、腹立たしい限りです。
▲19 ▼0
=+=+=+=+=
初めて日本円が導入されたとき、日本はどうやって政策をしたのか。税金は集められないだろ、国民が円を持ってないんだから。であれば、財源は税金ではありえない。
だから、税金を集めた財源なんかいらないんだよ。国の始まりがそれなんだから。そんな簡単なこともわからない人物が与党の幹事長ですか。日本も終わりかもね。
国民が寄ってたかって与党と財務省をつぶす必要があるだろう。苦しいのは国民なんだ。彼らではない。
▲13 ▼2
=+=+=+=+=
減税するのだから、歳出のどこかを削ればよいだけの話です。予算を減らされるのは嫌だ! という既得権益層を説得し納得させるのがあなたたち与党の仕事でしょう。国民は増税や物価高で可処分所得が目減りしたら、何かを削って生活していますよ。収入が減らされるとはそういうことです。国民にそれを強いておいて、自分たちはやりたくないは通らないでしょう。感覚が完全におかしくなってません?
▲14 ▼1
=+=+=+=+=
財源問題は有りません。国債発行一択です。 「国債発行は国の借金」という財務省プロパガンダに勘違いする人が多いですが、国債発行とは政府からの国民経済への貨幣供給です。国民の所得が増える経済成長には貨幣量の増加が必要です。
おかしな事に ・給付金には財源問題を言わない ・防衛費倍増でも財源が〜とは騒がず国債増額 ・減税のみ財源で騒ぐ(そもそも減税って税収減なのだから代替税収を求めるのが"あたおか"ですが…)
1970年代から現在までに政府の国債発行残高は約180倍になっているのです。 財務省と御用学者や緊縮政治家が大変だぁ〜と騒ぎ続けてきた国の借金が180倍ですよ? 何も起こっていませんよね⁈ 皆さん、よ〜く考えてみましょう。
▲11 ▼1
=+=+=+=+=
増税の裏付けは? 国民に説明もせず外国人にどれだけ税金をばら撒いてる? 国民をないがしろにする政党など必要無い。国民民主から全国に対抗馬が出る事を期待する。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
この壁の話。 そんなに働きたいなら学生以外は正社員を目指した方が手っ取り早い気がするけど。 アルバイトやパートはその労働者が選んだ働き方だから不平不満があるなら正社員になった方が政治家に丸投げで任すより効果が直ぐでそうだ。
▲2 ▼19
=+=+=+=+=
もうとっくにおかしいから おかしい状態でおかしい人たちがおかしいことしてるから日本はどんどん駄目になるし発展もしないんだよなあ アメリカとか中国で働いてどう考えても国としては日本が一番過ごしやすいしいい国なんだけどこのままだと本当に今の世代で日本終わるぞ 少子化対策で学費無料とかやったって子供増えないから 学費以前に手取り少なくて結婚しないもの まして金ないからマインドが節約とかポイ活とかFIREとかミニマリズムとか結婚して子供作ることと正反対みたいなことがトレンドになってるのに 今やることは若い人がゆとりを持った生活をできるようにすることで年寄とか低所得者優遇じゃないんだわ
▲69 ▼4
=+=+=+=+=
財源が、、、。自民党、財務省のお得意ですね。 財務省の天下りや政治家の保身の為の予算を確保したいだけとしか聞こえない。そもそも失われた30年で国益を衰退させ、国民を見ずに大企業からの賄賂で私腹を肥やし的のは自民党、財務省ではないか。 また、社会保険改革、103万円の壁を後送りにして来たし、外交では金のばら撒き、税金の出と入りの割り振りを間違って来た責任、杜撰な政治を長きに渡り行って来たのは何処の何奴でしょう。 自民党と財務省でしょうが。 国民にそのつけをまわすのは言語道断 自民党解体、財務省解体か国税の切り離し。 この改革が日本の国益を上げるに相応しい。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
「財源の裏付けのない政治を行えば国をおかしくしてしまうので、そうならない政治を責任を持ってやらせていただかなければいけない」とおっしゃっているが、裏金議員を選挙で当選したから、御祓払いが済んだということにしたり、SM バーに行ったのを政治資金収支報告書に混ぜておいて、ばれたら修正だけでおとがめなしとしている倫理も大局観も信念もなく、金と利権ばかりで行動する政治家が政治をするほうが余程国をおかしくしてしまうので、そういう政治家様達は責任をとってさっさとやめてもらいたいところですね。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
なんだかな~という感じ 以前 県内のとある市長と住民との対話が地元局で放送された時、住民側が市への要望を言うと逆切れ?して、「その要望を実現するにはどうすれば良いか考えろ」と言い放った事を思い出した。 その要望をどう実現していくか考え実行していくのが市長の仕事でしょ とTVに突っ込んでしまった。
▲20 ▼1
=+=+=+=+=
国債は財源なのでしょうか?財源ならいくらまで国債発行できるのでしょう? 財源じゃないなら壁対応に不足が生じるなら国債を当てて様子見ては如何でしょう。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
日本人の物分かりの良さにつけ込んだ発言。 そんなことはあなたたちが考えなさい。現役中流階級はもう限界なのです。 少子高齢化、景気停滞、全ての元凶が中流家庭が希望を持てないことにある。 財源が必要なのかも疑わしいが、必要だというなら、無駄を削減することでしか作り出せない。それは与党の仕事です。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
よりによってトラス政権持ってきちゃダメでしょ。 当時のイギリスはブレクジットの影響で物流の混乱(特に食料品)労働力の減少(外国人労働者の減少)という惨状。 イギリスの供給体制に異常をきたしており「欲しいけどモノがない」って状況が続いていた。 そんな時に減税なんてやろうもんならゴリゴリのインフレが起こる(カネは増えてもモノが増えないから) すでにインフレ率ヤバくなってたのにこれ以上インフレさせてどうしたいの、ポンド紙くずにしたいのって話。 そりゃイギリス国債買ってる人たちも「これヤバくね」ってなるでしょう。 日本とは前提が何もかもが違う。 日本は需要が足らない(モノはあるがカネがない)わけだから減税策を取るのが無難。
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
防衛費という大量人殺し予算の倍増には財源論に言及せずに、国民生活を助ける予算となると財源を云々する経済オンチ派の政治家たち。 緊縮財政が長きに亘って日本を沈下させてきた。 いい加減、積極財政に舵を切らないと世界経済から転落するばかり。 参議院選挙で五公五民一揆を起こすしかありませんね。
▲4 ▼5
=+=+=+=+=
自分の国がグラグラなのにグローバリズムってなんだ。まず国民だよ。 財源?外国人への生活保護。留学生への補助やめたらいいじゃない。どこかの国の学校の補助金だっておかしい。 他の国で日本人が認められないことをなんで認めるの?納得できるように説明して欲しい。 そこの黙ってるマスコミ。こういうことやってよ。中居くんとか正直どうでもいいよ。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
これはしかしオカシイだろう。 「財源の裏付けのない政治は国をおかしくする」を言葉通りに聞くなら、それは目先の103万円云々の話ではあるまい。「自公政権が財源の裏付けのない政治してきたので巨額の財政赤字を積み上げ国をおかしくしている」のではないか? ご都合主義にもほどがある。 だいたいこの国の税の徴収の仕方はまったく国民軽視も甚だしい。不誠実そのものだよ。ガソリンの二重課税なんて何十年やってるんだ?目的を終えた税を即座に名目を変えて決して国民の負担を軽減しようとしない。あくまで税金はむしり取り続けるという傲慢は何だ?「国民に対し不誠実な政治は国をおかしくする」とどうして思わない?「俺様は正しい。愚かな国民は黙って従ってればいい。黙って税金を納めていればいい」というのか?何様だ、いったい。 こんな輩が偉そうにのさばってるから…いや、やめておこう。だんだん言葉が汚くなる。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
お前らは順番がおかしい 「自分らの懐を温める政策」ありきで、財源を確保したいだけ
得た財源でどういう風に国をよくするか、国民によくするか それがお前らの仕事だ
減税によって国民の生活を健全な状態にし その際の税収で出来ることをやればいい 議員も公務員も減らせ、天下りも完全撤廃しろ、○○財団だの法人だの不要 海外援助もやめろ、票集めの為のバラ撒きもやめろ
そうすりゃ減税なんか即実行できる
▲51 ▼1
=+=+=+=+=
「財源の裏付けのない政治は国をおかしくする」自民・森山幹事長?じゃー言わせてもらうけど!裏づけもないのにドンドン消費税を上げて来た自民党さん!国民にちゃんと説明してくれよ!消費税の収入がどれだけあって1円までいつどこで使用されてきたか、そして消費税を上げる事でどれだけ個人消費が減ってデフレが進んだかちゃんと説明しろよ!森山!
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
増税する前に根拠を示してください。 減税するときだけ必要ってありえません。 まずは国会議員を含む経費を黒塗りなしで正直に説明されなければスジが通りません。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
ホント、自民は腐りきっている。
自分達に不利になる政策に関してはダメな理由しか探さない。日本人より外国人に税金投入して潤わせている現状を顧みて、その財源を国民の為に回せば良いだけの話。
加えて、自民は無駄だらけでしょ。身を切る覚悟があれば、議員報酬の削減、多すぎる議員を削減し、正常な数にする、などいくらでも節約すれば財源は出る。
ホント、自民は腐りきってる。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
少子高齢化では維持できるはずもない社会保障費を中途半端な改善で放置してるからでしょ 本来現役世代重視にすべきが票集めの人気取りで国が廃れていく
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
この人たち大丈夫? ゼロベースで不要、無意味な施策や業者の言うがままの予算を当たり前のように査定、競合するなど捻出する施策を党内で協議する頭はないのでしょうか? 総理が言うように野党の知恵を頭下げて借りて実現することもしないならあんたは何の為にそのポジションにいるのか? 出来ないを言うだけで多額の報酬をもらえるなら出来る人に譲って引退されてはいかがでしょう?
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
相変らずの自民党の「論理」ですよね~、じゃあどうやって「今の課税・税金」を決めたのでしょうか、「自民党税調・宮沢の様な財務省OB」が主導して決めたんじゃありませんか? それを、国民本位に変えようと「国民民主党」は頑張って居て、国民が圧倒的に支持してます、森山さん達の「自民党」は野党の一部と同じで限りなく国民から見放されて消滅する運命です?
▲12 ▼2
=+=+=+=+=
こういう議論をすると必ず最近出てくるのが、「税金は財源ではない」という輩。れいわの山本氏あたりが言い始めてそういうのを信じるのはいいんだけど、じゃ世界のどこの国が税金無しで国債だけで国家運営してるのか?で、先進国で一番GDP比で国債だしてるんだから、むしろ財源の裏付けを比較的無視してる、いい政府なんじゃないの?
▲6 ▼50
=+=+=+=+=
財源の裏付け? 国民民主に問う前に、先ずは国債の残高がここまで膨れたほとんどが自民党の政策によるものなので、これまで赤字国債を発行した際に財源をどう考えてきて今に至るのか、イチイチご説明願えませんか?
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
>「財源の裏付けのない政治は国をおかしくする」自民・森山幹事長 国民民主をけん制
裏付けのない増税を繰り返して国をおかしくしてきた自民党が何を言うか!
もうじき確定申告の時期になるが、パーティー券の余剰分の所得を申告せず裏金にしている(≒税収減)くせに、税収減を語るんじゃねぇ!
自分たちで進んで税収減にしているじゃねーか! 資産の相続も政治団体へ移して非課税にしているし。
そこまでして減税を拒否するなら、森山の地元(選挙区)だけ減税しなければいい。 森山を選出する=選挙区民は減税に反対ということだから文句ないよな?
森山と全く関係のない国民は減税を希望している。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
庶民の財布に手を突っ込んで巻き上げ続けた結果を財源の裏付けとか自分らのもののように勝ち誇られてもな
まあ増税を繰り返して庶民を貧しくさせてもなにも思ってないんだろうが
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
財源は無駄に多い政治屋の人数と給料とボーナス削れば? 政治活動にお金がかかるんですとか言うけど普通の会社ならやらなくていい仕事を無理に金使ってやっている。 お前らは失敗して赤字になっても自分の資産を使って補填するわけでもないんだから最低時給で働けや
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
自民党が予算付ける時は財源なんか言わず 野党が言えば財源、財源。 人が言えば財源、自分が言えば国の為! こんなふざけた事ありますか? 財源って与党の利権かなんかなんですか?
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
財源の裏付けのない「政策」が国をおかしくしたのかもね。 国民は今までの政策に十分付き合ってきた。そろそろどうなのか?例えば国民民主の政策案は?という話。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
財源が無いとの言葉に騙されてはいけない 上級国民達の既得権益をイーロンマスクに洗いざらい調べてもらえば直ぐに何百兆単位の埋蔵金が出ると思います
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
そもそもで、30年もほったらかしにした与党がおかしな税制にしてるんだろう。ガソリンの暫定だってもはや暫定の年月じゃないだろう。デフレ期に緊縮やって経済成長させないで国を貧乏にして、おかしくしたのはあんたたちだ。どの口が言うのか?
▲29 ▼0
=+=+=+=+=
1989年から2022年までの 消費税増税で払った金額447兆円 大企業法人税減税308兆円 天下り利権に走る財務官僚 国民は消費税増税で少子高齢化が進む 現在 企業の内部留保資金 627.5兆円
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
まだこんなことを言う人がいるんだね。呆れた。 そもそも、「減税するためには財源が必要」、「国債を発行すると子孫にツケを残す」、「減税すると税収が減る」なんてことはありません。 こんな愚かなことを言っているのは、経済原論を知らない人か財務真理教徒だけですよ。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
赤字国債頼みの政治を続けてきた自民党が言うな 採算の取れない高速道路を作り続けて赤字垂れ流しの箱物を作りまくった自民党より国民の手取りを増やす国民民主の方がいい
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
素晴らしい意見だ。 減税大反対は自民党!素晴らしい! 夏の参議院選挙まで減税大反対を貫いてくれ。 増税の自民党!増税の自民党! 減税は国民民主党!減税は国民民主党!
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
子供家庭庁は裏付けありますか? 成果出てないじゃん! あと色んなムダな税金の使い道も説明、公表して欲しいもんだ! 財源無いと言ってるのにナゼ他国に多額の支援をするのか!財源て言うならせめて少しでも値切れよ! こっちからあげる方だろうよ!
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
「国をおかしくしてしまう」と言っていますが、この国はすでにおかしいですよ。もう手遅れなくらいです。 この30年で国をおかしくしたのはどこの誰でしょうか? 年収の壁178万の件は1億人総貧困時代元年が来る前のイタチの最後っ屁みたいなものです。それすらもさせてもらえないんですか?
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
自民党の人間は正統性を主張するために財源の話をする。今まで仕事を抑えていた人が今まで以上に働けば消費に回る金額も増え、税収も上がることを全く無視している。 一方で勝手に閣議決定し財源を国民からむしりとる防衛費や海外への援助に比べたら全然まし。消えろ自民党。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
財源の裏付けなんて国民民主の玉木さんが何度もご自身のチャンネルやその他メディアで発信している。 その貴重な財源を統一教会へ上納したり、裏金として流用していたのはあなた達自民党だ。 そんなあなた達自民党に、財源がどうこう言う資格はない。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
だから国家予算で出て行く方も精査しなさきよ。それもしないで、国民の実質賃金を増やすことも考えない。財源がない、財源がないって、それで政治をやってるつもりなの?
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
自分らのやりたい事のために金を集めるんじゃなく、 財布の中身に合わせてやる事を決めるんですよ。 税金は年貢じゃないし、打出の小槌じゃない。
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
自民党が、禊をしたいのなら、政党助成金を全額、しかも裏金作りをした年数分、寄付すれば、相当の財源が出来るし、国民も納得するのでは?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
増税派の政治家たちのお言葉 財源の裏付けのない政治は国をおかしくする。
SNSで 国民の主流の意見。 増税しかせず 恒久減税をかたくなに拒む政府は 国民生活を おかしくする(苦しくする)。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
玉木国民民主を支持する方々のコメントを理解しようとしてます。日本には錬金術があるので大丈夫ということですかね。それはありがたいし、めでたい。
▲0 ▼3
=+=+=+=+=
この方の顔に書いてある。好きに出来る金がなくなると。国をとっくにおかしくしたのは自民党だ。高齢の議員はいつまでもいないで辞めてほしい。いつまで惰眠を貪るのだろう。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
国民の生活向上にはなんの効果もない、政権維持の為のバラマキ政策の為の財源として、国民から憲法無視の税金搾取の方が国を壊すわ。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
いつも適当な予算を組んでるくせによくこんな事が言えるな 本当に財源の話をするんならもっと精緻な予算を組んでみろって思います
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
違うだろ。国をおかしくして来たのは、政府だろ。自分達のやってきた事を棚に上げて何言ってるのか?理解不能だ。この上まだおかしくするのか? 財源なんて減税すれば、お金が回り税収を増える。河村さんにきゃーええだに。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
違うだろ。国をおかしくして来たのは、政府だろ。自分達のやってきた事を棚に上げて何言ってるのか?理解不能だ。この上まだおかしくするのか? 財源なんて減税すれば、お金が回り税収を増える。河村さんにきゃーええだに。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
やはり自民党はない。このまま自民党が続けば間違いなく日本は終わる。それと、どの道あと数年で旅立つ人達に日本の行く末は到底任せられない。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
じゃあ、今までのほとんど実にならなかったバラマキは何なの? アレの財源は何処から出てたの? あやふやな言い方してないで、素直に「減税はしたくありません」と言う方がまだ男らしくてマシだわ。 国民民主じゃなくて国民をけん制して何がしたいのよ?
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
皆さん、この言葉を絶対に忘れないで下さい。 そして夏の参議院選挙で投票の参考にしてください。 もう、増税しか考えない財務省と与党には懲り懲りです。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
給料から半分も税金で取っておいて財源無いは無理がある。今ある税収だけで何とかするべき。無駄遣いしてるだけだろ。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
その減税した分の財源の中で工夫して予算をつくるのが政府の仕事でしょ。 一応の与党からそのような言動出るってことしだい意味不明。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
財務官僚のその考え方で政権運営がされてきたために、増税、増税で日本は衰退し、失われた30年となったのですね。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
財源回収したらバラまくのを繰り返すなら最初から取らなければ良いと思うが、なんの為の財源なのかな?
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
財源財源って外国への寄付の財源は? 選挙前に低所得者への給付金の財源は?
与党は好きな時に都合がいいように金使うくせになに言ってるんだ?
もう国民も気付いてますよ?
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
子供家庭庁を潰して国債を買って日本国民の 負担を減らしましょう、複数物件を投機目的で 持つ人に固定資産増税しましょう
▲2 ▼0
|
![]() |