( 246572 )  2025/01/09 05:14:07  
00

=+=+=+=+= 

 

暫定税率撤廃も同時にやればいいのに何故かやらない。何で税金に税金かけて払わされなきゃいけないのかも理解できない。どう考えても理不尽じゃないですか?そんなに金が欲しければ国会議員の人数を減らせばいいじゃないですか?大体に今迄の補助金の内訳が分からない。自分が見てないだけかもしれないが詳細な内訳発表とかあったのかな? 

 

▲483 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

凄いな、内閣・与党は国民を救う気全くなしだな。 

我が国政府支出の財源は貨幣発行一択で、税は財源ではない。徴税は、世の中から貨幣を消す行為。また、我が国政府は「円」という貨幣発行権があり、全て自国通貨建ての負債を抱え、変動為替相場制を採用しているので、デフォルトできないし、支出に財政的制約はない。だから、暫定税率どころか、ガソリン税・軽油税丸ごと廃止できるし、加えて消費税も廃止できる。これだけ廃止すれば、家計も事業者も大助かりだろう。 

それにも関わらず、政府はこれらを実行しない。国民虐待内閣・与党だな!一刻も早く、これらの税制の廃止を実現しろ! 

 

▲298 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

補助金っていう言い方止めませんか?補助金じゃなくて国民から取っている税金ですよね?国民から取り上げた税金で国のお金の様に補助金って名売って企業に流して、国民には下げてあげたんだ!!って顔している官僚や政治家。これがガソリン価格の流れですよね?そして税に税を課す二重課税。暫定税率廃止の方が企業への補助金よりトータルで予算は安く済みます。国民の方から補助しろではなく、廃止しろって訴えていく事が大切だと思います。 

 

▲114 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

円安影響の実態が補助金削減で見えてくる。 

物価指数も2%台で低く見えていたが、昨年まではガソリン光熱費に年5兆円の補助金で作られた数値。 

この補助金も我々が払ってる税金。 

この超円安で年越したが、企業アンケートでは更なる値上げを準備してる会社が多く値上げラッシュは続いて生活者を苦しめていく。 

デフレマインド修正のためにインフレを擁護する向きはあるが、金融緩和で煽った株高でも消費は円安値上げ分すら増えず消費支出マイナスは続いていて逆に消費増税のようなデフレの様相。 

政府の減税や賃上げも飲み込んでいくおそれ。 

日銀はマーケットを意識してか年末に金利を据え置いた結果円安はさらに進んでいる。 

物価の番人がいつの間にか景気を支えない株高の守護神では生活者を蔑ろにしてないか。 

 

▲53 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

今まで暫定税率分以上の金を元請けにばら撒いているのに 

その額よりも安く済む暫定税率廃止は何故か財源がーと言い出す罪務省 

受益者負担で道路の維持、管理、増設?の為に車を使う人だけが払って来たガソリン税も特定財源から一般財源にしたんだから 

税の公平性に照らして廃止すべきだと思う 

 

▲195 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

世界ガソリン取引原価は 1L=70円。110円以上が8重の税金、ガソリン価格の60%税金みなご存じか!この税金半分に減らし、無駄なばら撒き 箱もの建築の歳出中止すべきで、1L=120円以下が適正価格! ばら撒き 8重課税の税金が、ガソリンを食い物にしてる! 時効切れした税金も、廃止すべきだ!なぜしない! 法人税大手の優遇制度廃止、大手還付金廃止し、一律法人税40%とれば、法人税40兆(昨年法人税たつた10兆)ガソリン価格は半値となる!なぜしないか? 

 

▲306 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

国民の生活は良くならない。 

米価格は急騰し 

高い水準のまま。 

政府は備蓄米放出の決定はせず、 

当時の農水大臣は 

「そのうち米価は元に戻る」と 

楽観的な発言をした。 

ガソリンも急騰し 

政府は物価高で困窮している国民を 

見て見ぬふりふりをしている。 

日本国民は真面目な方が多い。 

どんなに生活苦でも 

暴動やテロをおこさず 

しっかりお国のために税金を払っている。 

与党の裏金議員はルールを破り 

裏金をため込んでいたが 

知らなかったと言って 

罪を逃れ、 

検察警察は多くの裏金議員を 

無罪放免にした。 

この国の政府がこれだけ不真面目でも 

平和なのは 

悪政にも我慢強い庶民のお陰だと 

そろそろ政治家は気づいてほしい。 

 

▲112 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

インフレ誘導・円安誘導。これで儲ける人は、インバウンド需要関連と一部の輸出企業で国民の2割前後は、潤っているだろう。残りの8割は、今後、30%以上の物価高で苦しめられることになる。仮に、原油が1バーレル80ドルから90ドルに上昇したら、ガソリン価格は、1リットル220円とかになります。また、大半の物価が2024年以上に上がります。安い国日本へ、3000万人以上の外国人が来日。一方、急激な円安で旅行にも簡単に行けない、日本人がみじめな気持ちになる。この円安で国民の格差は大きく拡大することは間違いない。 

 

▲107 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党では改善されないよ 

いい加減、気付きましょう。 

20代30代は国民民主を1番支持しています。 

お年寄りになればなるほど自民、立憲でしょう。 

自分のことも大事ですが、自分の子供達、孫たちの事を考えれば、自民党には政権任せられないと理解できませんかね? 

現役世代は必ず、選挙に行きましょう! 

 

▲300 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

おそらく転業玉専門店で、現金払い5円優遇の、一桁国道沿いで昨日1リットル165円で給油した。競争率高い地域の好立地高回転店だと実はニュースで言われてるよりかなり安い。正月休みに田舎の実家近くで給油したら183円だった。ガソリンが高いのは原油価格に日本の税制や元売りへの補助金有無だけでは無い。 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

増税は速攻で決めるくせに、暫定税率の廃止という「減税」となると渋りに渋って、来年から? 

 

おそらく時間稼ぎして、その間に解散総選挙で勝つなりして、有耶無耶にするつもりなのだろう。 

 

本当に自民党の政治は根本から腐っているな… 

なぜ未だに自民党の支持者がこんなに多いのか? 

自民党からカネやら利権の恩恵を受けている人間がそれだけいるということか。 

 

▲165 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

負担増はやることが早いが、負担減については言い訳にもならない言い訳をするだけで頑なに拒否している。 

103万の壁引き上げについてもいまだに財源に拘っている。 

別に他国並に経済成長していて所得も他国並に上がっていて、GDPも中国くらいにはついて行っているなら誰も文句は言わないと思いますが、何一つ結果を出していないのに、なぜあんなに上から目線なのか。 

出口でも何でもいいからガソリン税は廃止にするべきだ。 

 

自民党のホームページには「ルールを守る」と大きく書かれているが、小学校のスローガンを掲げる政党をなぜ多くの人間が支持しているか理解不能ですね。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

そりゃ価格上限を決めて補助金出してたんだから、補助金切ればガソリン代は高騰する。 

我々庶民は補助金のおかげで160円後半で安定的に購入できていたというのにね。 

 

暫定税率の廃止は大綱で明記された以上ほぼ決定事項と考えていい。 

ただし予算の関係上、施行はまだ先。 

一方、恐らく補助金はもう出ない。暫定税率廃止が確定したから。 

暫く200円近くで購入する事になる。 

 

個人的には暫定税率の廃止より補助金出させまくった方がお得だったと思うけど。 

それこそ国の方から補助金やめて暫定税率廃止させてくださいって言わせるくらいまで。 

 

でもそれより先に国民が補助金よりも暫定税率廃止しろ!って言っちゃったからな。 

国からしたら渡りに船だったろうね。 

 

こりゃ半年も持たずに音をあげそうだな。 

 

▲3 ▼68 

 

=+=+=+=+= 

 

ガソリン補助終了を決めたら1ヶ月で即施行。それが出来るならなぜ暫定税率やめたり、消費税との二重取りやめたり、トリガー発動したりするおかしな事是正や決まっている事の簡単な施行はなぜそのスピードでやらない? 国民民主とも合意したんだろうが。 ガソリン価格高騰が国民生活と経済に大影響をあたえる国難になり、困る事くらい、頭の良いZ官僚やZの腰巾着とかしている政治屋さんでもわかるはずで、大好きな文言、‘’段階的に’’でも、まず一つでもやれば最低でも現行維持はできる価格になるはずで、既得権団体がこまるからではなく、国民が困るからという意識があれば、補助終了とセットでやって国民の安心安全を担保するのが普通でしょ。 なのにやらない。 まるで自業自得で批判されているZ省と票が取れなかった与党が見せしめに国民を苦しめている、そんな気すらさせられる今日この頃・・・。 

 

▲15 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

政治家は国民がどうなってるであろうと一寸も考えていない。 

考えてるのは自分がいかに長く地位を長続きさせるかだけ。 

後期高齢者はガソリンなんてそんなに入れにいきませんので、高くなろうが関係ない。 

そんなお方の投票を重視してればこのような結果になりますよね。 

早くみなさん目を覚ましてください。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そろそろ自公連立にはご退場願おう。このままでは日本が立ち直れないぐらい駄目になってしまう。かと言って他に任せられる政党が無いと言うのも・・・日本の政治家の質がここまで低いとは思わなかった。やはり歳費を5、600万位まで落とし、それでも日本の為に頑張るという人なら信用なるのかな?あと議員特権も廃止で。 

 

▲26 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

日本一ガソリンが高い長野県では、もう2年前から180円超えで、今週190円を超えた。 

最低賃金998円で、マイカー通勤がほとんどで、支給されるガソリン代は安いまま。 

通勤で足が出て、15万㎞乗ってる車を買い換えるのも無料! 

 

▲21 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

今はコメントも書く気がしない、記事を読む度に嫌な気分になるだけ。議員先生様こんな日本にして頂きありがとうございます。あっそうだ議員先生様のスーツすごく上質な生地で仕立ててあって、吊るしじゃないのでかっこいいですよ!また次の選挙でニコニコ低姿勢のご挨拶よろしくお願いしますね♪ 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ガソリンはそんなに簡単に手に入らないものになってしまったと言う事。 

しかも化石燃料は環境汚染するので事実上環境税も入ってますよね。 

高い高いと嘆くより 

ガソリンや車をできるだけ使わない生活にシフトしないと嘆いても何も解決しないと思いますが? 

 

▲16 ▼44 

 

=+=+=+=+= 

 

補助金再開しないのは来シーズン以降に丸呑みとは言わないまでも暫定税率を廃止すると国民民主に詰められてるから来シーズン用の減税分に充てる気だろうが103万の壁みたいに10円程度でまとめてきそうだよな。自民は。早く下野させて立憲もセットで葬らないと庶民は生きていけなくなるだろう。この先は 

 

▲41 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

燃料が上がると付随して他の物も値上げ 

今以上に高くなる 

燃料だけの問題じゃない 

給料上がらない物は、値上げするわ 

もうクーデター起きてもおかしくないレベル 

一般庶民は、どんどん疲弊してやせ細り 

上級国民国会議員は、高い報酬貰ってぶくぶく太ってく 

もう労働ドレイだな 

こういう事をしてたら間違いなく国は、潰れる 

労働ドレイの諸君頑張りましょう 

 

▲49 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

22年前には、ハイオクが、リッター200円の時があったけどね。初めてじゃない。みんな忘れているか、クルマを運転していなかったかのどちらかだと思う。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

これって財務省が今までの補助金の回収を始めはじめたのかな? 

石油会社から取るより国民から取りやすいし値上げしたら3重課税のガソリン料の消費税がガッポリ入るし補助金回収に向けた縮小だね 

これだけ値上げオンパレードの日本どれだけ消費税増収してるのか? 

それでも足りない?財務省本当に解体してくれ 

 

▲79 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

地元長野県はレギュラーで平均190円突破中。 

ここからさらに来週から5~6円値上がりするとか言ってんだからもうね…。 

ホントどうすりゃいいの。 

暫定税率撤廃はいつからですか? 

1日でも早く実施してください。 

 

▲20 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党政権は増税は仕事は早いけど、減税に関しては仕事すらしないよな。トリガー条項は真っ当な事なのに、意地でもやろうとせず補助金でその場しのぎ、そしてその関連企業から献金。こんな腐り切った政党はウンザリ、ホント日本を弱体化する事しか考えてないのかな〜と。 

 

▲202 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

「国が何をしてくれるか聞くな。 

1人1人が国の為に何が出来るのかを考えろ。 

と、ケネディが言ったが、その通りだと思う。」 

これは石破総理が言った言葉です。 

つまり、国民を助ける気は無く、国の為に税金を納めろって事です。 

こんな石破総理、そして自民党を支持する人が理解出来ません。 

 

▲21 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

政府「補助金は打ち切りな。代わりに暫定税率の廃止を検討するけども本当に実施するかわからないし実施するにしても早くて来年な。それまでガソリン高いだろうけどなんとか我慢しろな。ちなみに廃止してもそれを補うために違う形で税金とるから覚悟はしとけな」 

 

▲27 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ガソリン価格が12月に値上げで更に値上げって、また、食料品・日用品等値上げラッシュで物価高分以上に給与等支給されなくては生活出来ないではないか。 

また、止まらぬ物価高、減税より「食料品・日用品・ガソリン等も含め消費税ゼロ」でしょ。 

自分たちさえよければそれでいい。 

何でもありのやりたい放題。 

いずれにしても、血税で歳費が支払われていると思うと腹が立つ。 

これだから自民党の体質は何も変わらんと言われる。 

 

▲13 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

国にお金ないんだし、ガソリン価格は300円以上に上げて、自動車、音質効果ガス削減するべき。 

夏が更に暑くなり、台風は猛烈になり易く、甚大な被害が出ることはそう遠くない。 

値段上がれば車ひかえて、電車利用したり自転車も増える。 

歯止めかけないと将来的に必ず帰って来て痛い目にあう。 

 

▲17 ▼192 

 

=+=+=+=+= 

 

交通費や物価変動が生活に影響を与えない連中が税金を決めるのだからたまったもんじゃない。国会議員の報酬は国民による査定制にするしか国を正す方法はないかな・・・ 

 

▲16 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

税金を下げたら良いと思う。しかし、財務省は財政ばかりで経済の事などにはむとんちゃくとした思えません。補助金ではその時だけなので思い切った商売が出来ません。ずっと安ければ別です。計画を立てて商売をしないと倒産です。でもお偉い財務省はトリガーを国民が言うと知ってか知らずか直ぐに壁を馬鹿みたいに連呼連呼の連続です。 

 

▲5 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

各ガソリンスタンドも値下げはしないんだよな。利益は右肩上がりなのに。 

上から目線なんだよな。大手スタンドは赤字店舗がほとんどないというのが殿様商売。 

 

▲48 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

地域によっては、レジャーで車を使うだけじゃなく 

生活、仕事で必需な地域もある 

 

それが、わからないで乗らければいいっていう人も 

いるんですね 

 

▲65 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

石破総理。 

これが貴方の目指す「豊かな日本」「楽しい日本」の正体だ。 

年頭の総理の挨拶には、美しい言葉だけが独り歩きしていた。 

自民党政権の発信する言葉は、常に逆の意味と捉えるが正解。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

岸田政権下でばら撒かれた意味不明な海外への支援金、返されてないウラガネ、二階俊博議員の50億、財務省の天下り、就任わずか2ヶ月で支給された総理のボーナス、餅代、氷代、何に使われているかわからない取り続けられてる消費税 

目に見えてるだけでもこれだけ不審があるのに、物価高で30年に及ぶ国力衰退 

これで責任も取らずのうのうと生きて人前に出てこられる自民党議員の神経がわからない 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ガソリン屋もカード屋に払う手数料がとんでもない額です 

あいつら総額からの%で持ってくからな 

儲かってませんよ全然 

同じ利鞘なら安い方がいい 

PayPayとか扱ってるスタンド潰れるんしゃね? 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

じわじわ、鉄道バスの公共交通を縮小させて、自動車社会 

そこで、ガソリンが高騰、それは当然「税金」の増収 

 

ガソリン税の増収財源で、103万円の壁は国民民主党の言う通りに使おうか 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

トリガー条項は?検討する時間はタップリあったのに何も進展なし。一般企業なら左遷確定ですね。次の参議院選で確実に自公政権を追い落とさないと。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

年度末が近づき、予算が余ってるんやろね。 

あちこちで道路舗装してる。 

するのはいいけど、舗装場所の優先順番(たいして凸凹してない)が可怪しい。 

 

▲13 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ウチの近所も昨日入れに行って会員価格で162円/Lだった 

いつまで頑張ってくれるんだろうとヒヤヒヤしながらいつも価格表見ながら通りすぎる 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

たかがガソリン代の値上げに困るような人間はアベノミクスの間なにをやっていたんだ。普通の日本人ならアベノミクスのおかげでゆとりある暮らしが出来るはずだ。政府の補助金に頼らないといけない資本主義の敗北者は日本の足を引っ張る邪魔な存在だから社会主義国にでも行けばいい 

 

▲2 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

凄い国ですよね日本は!毎日一生懸命働いて、車使う人なんかはガソリン沢山使って、人より働けば税金取られて、引退したジジィ、ババァ、子連れ家族は給付金貰って旅行とかね!観光地ですが来るのはジジィ、ババァ、子連ればかりです!なんなん日本って?働いたら負け?政治家みたいに居眠りしながら金儲ける奴等が勝ち?ガソリン補助金もガソリン関係の関連会社が儲かる仕組み!なんなんこの国? 

 

▲89 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

自民って国民のために政治家したって 

記憶がないんだけど… 

利権が絡んである仕事は異常なくらい 

早いけど。 

いいかげんにしてほしいわ。 

参院選終わったな。 

てか、下野してくれたほうが 

国民にとってはプラスだな。 

 

▲76 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党に政権任せた国民に責任があるだけだろ。トリガー条項や二重課税が嫌なら、いい加減自民党を政権から引き摺り下ろせばいいだけの事。 

 

▲136 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党と財務省を終わらせるしかない。 

こんなに苦しめられてるのに何故自民党や公明党に投票するんだよ。 

特に田舎は自民党に入れないと村八分になるとかあるのかな? 

 

▲36 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国民がこんなに困っているのに多重課税辞めないで軍事費に突っ込むっていうのは北朝鮮とやってることが変わらんぞ。日本の政治は末端の共産国と同等になったのか? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

もはや意思能力に疑義のある政府と、それを傀儡に好き放題税金を貪る財務省。 

今この時点で国民のための政治なんてする気ないのが本当によく分かります。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

短期に稼ぐのか? 

だいたい、今まで何してくれてた。 

 

徴税の基本的概念から逸脱してた政府・財務省・経産省・運輸省も、上司に言えない職場こそが悪である。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この寒い季節にやってくれるよな。 

現在ガソリン189円、灯油125円、で今月また5円上がるとはな。しかもセルフで。しんどいわ。 

 

▲82 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

先進国なのにEV車の普及が低いのでガソリン価格に振り回される!!!暫定税金が廃止になってもその場しのぎで足元しか見えてない人が多すぎる!! 

もっと先を見よう!! 

 

▲3 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

自民だから、ガソリン高い。現役世代からは腐るほど税金やらなんやらとる。で、年寄りには手厚い給付。で、選挙時にはそれらが自民に帰ってくる仕組み。それでも選挙に行かないこの国の末路。 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

あなたがどこに住んでるのか知らないけれど、田舎に住んでみなさい。車がないと生活出来ません。雪国は?灯油がないと死にます。送料は2000〜3000円でも大丈夫そう? 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

トランプになったら日本は日米同盟で金をふんだくるのが目に見えてる! 

いっそうロシアと仲良くなった方が国民は豊かになるんじゃないかな? 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

暫定税率と消費税無くして、自民党と公明党から全額と財産没収してそれを足りない分に当てればいい。 

 

▲50 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本では殆どストライキなどしないから政府は国民をなめてる感がある。運送業界がストライキしたら経済は終わりますよ! 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ガソリンに限った話ではない。 

腐りに腐りきった政府を解体しなければ明るい未来は無い。 

 

▲50 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

もともとガソリンには、違法な3重もの是が課せられている!道路整備に必要とか言って始まったが、いまは、政治家のお財布! 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

前回は5円縮小だけど10円値上がり。 

今回も5円だけど10円上げたら200円間近だ。 

国民、暫定税率早く廃止しろ。 

 

▲72 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

暫定税率。 

廃案は決まったものの 

では?「何時?」からが決定していない。 

早く廃案にして下さい。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

商売なんだから仕方がないかと…税金引いたらガソリンって安いんですよ 利益なんて微々たるもの 

 

▲13 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

天下り先にやる金はないんだよ! 

さっさとガソリンに掛かる要らん税をなくせ! 

世の中の物価高騰の原因はほぼガソリン価格の高騰なんだよ。 

お前らが無駄に何十年も取り続けた国民の血税を返せ!! 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党には物価高って言葉は嬉しい言葉だろうな。何にもしなくても税収が増えて行く魔法の様な現象。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

減税は検討に検討を重ね実施せず、増税は早期に実施する。 

庶民の暮らしより自分のフトコロと利権だよ。by自民党 

 

▲72 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

トリガーを引こうと思えば引けるのに引かない国会議員。 

財務省が国民の幸福を妨害しているのか? 

省益のためか? 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

トリガー廃止を財務省はしないだろうな! 

財務官僚の 操り 人形 石破 内閣だもの 

鳥取県民と大分県民、広島県民は日本を壊す気か? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

年末年始旅行など、行く余裕あるなら、補助金下げて良いと思う。 

高いなら乗らなければ良いだけ 

 

▲10 ▼76 

 

=+=+=+=+= 

 

暫定税率と2重課税をやめ、適正価格にしていただきたい。 

 

▲13 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この期に及んで、トリガー無視とかw 

ありえない 得意の国民総苦痛!! 

何の為に偉い人って居るの? 

何の為に議論してるの? 

何の為に…存在してるの? 

 

▲26 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

燃料だけじゃなく 

全ての物価に掛かってくる事わかってるのかな? 

わかってやってるならほんとひどいな 

参院選ではみてろよ 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これ、また以前の値段に戻るのでしょうか・・。 

これがスタンダードになると車持てない。 

 

▲2 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

騒ぐのは今だけ。今だけ! 

直ぐ慣れるし、ずる賢い日本人は何らかの方法を見つけると思う。 

 

▲0 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

日本国憲法の趣旨 

国民の生命及び財産を守る事が第一 

何もしない事が日本政府の実態 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう問題に何も反応しないで「真摯に謙虚に」何もしない今の総理に呆れる 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ひどいな、この国の政府官僚どもはよ 

増税はすぐに決めるのに、国民を馬鹿にしてますよね️自民党、公明党、財務省解体だ️ 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

何で各GS一斉に値上げするのか?同時にタンクが空になるわけないのに。 

 

▲17 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ガソリンより米の値上がりをなんとかしてしてほしい。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

補助金なんて要らない。 

税金も要らない。 

早く減税してくれ。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今の与党のやり方を頭の中に入れて、 

参議院選には絶対行きましょう。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

参院選は覚悟しろよと思いつつ今は少しでも金を使わないように大人しくしてますわ。 

 

▲13 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ガソリン税を放ったらかしにしてたら、自民党には誰も投票しないよ! 

ガソリン税撤廃! 

 

▲5 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

こう言う時に国民民主党が暫定税率一時休止とか廃止って言わんのかね? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

レギュラー200円、ハイオク230円が見えた来たかなぁ。 

 

▲21 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

政府は外国に金をばらまいてないで日本国内に使ってくれと思う 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

暫定税率撤廃の話はどうなりましたか? 

 

▲31 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党議員は裏金と文通費が沢山あっていいね 

 

▲50 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

トリガー条項発動しろ。 

政治家は仕事しろ。 

 

▲62 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

凄いよね、それでも選挙に行かない人らが大半なんだから。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

早く参院選来ないかな。 

自民に再度鉄槌を上げないとね 

 

▲25 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

他の国に何千億もばら撒けるならまずは自国からだろ! 

 

▲27 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

財務省はなにもしません税金を取るためなら見て見ぬふりの知らん顔 

 

▲20 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE