( 246725 ) 2025/01/09 15:38:52 1 00 (まとめ) この記事の内容には様々なコメントがあり、医療従事者が抱えるストレスや複雑な人間関係、業務上の困難などが浮き彫りになっています。 |
( 246727 ) 2025/01/09 15:38:52 0 00 =+=+=+=+=
医療従事者です。 実際、相性の悪い患者さんはいるし、面倒に思う作業はある。 日々仕事をしていくうちに、患者さんに理不尽に怒鳴られて優しい気持ちになれない事もあるし、患者さんの悪口を言う同僚もいる。 けれど「心の中で思う事」と「実際に行動したりSNSに書き込んだりする事」は別。 この人も日頃のストレスをつい書き込んだだけで、行動はしていないと信じたい。 この記事を読んで、自分も医療従事者を志した初心に帰らねばと思った。
▲414 ▼30
=+=+=+=+=
献体解剖の際にピースしてしまう医師と似たような人に対する尊厳や倫理観がバグってしまった人物なんだろう。嫌なら辞めたらいいのに…とにかく事実だとしたら非常に危険な人物ですね。ご苦労しながら医療に従事している方の信頼をも揺るがす非常に罪深い行為だと思います。1日も早く見つけて欲しいものです。
▲257 ▼10
=+=+=+=+=
看護師だって人間ですから、色々な性格の方います。適性無いと感じ直ぐ看護師を辞めてしまう人もたくさんいます。 色々記載ありますけど患者受け持ち体制だとしても勤務で担当看護師入れ替わるし、基本チームで動くので何かすればわかってしまうのでは?なんて、思ってます。どこまで本当の事なのか? 基本、医師より看護師が患者さんにとっては身近ですから。私は寄り添って看護してます!
▲115 ▼17
=+=+=+=+=
私も看護師で、患者さんがものすごく嫌味な事言ってくる方もあるからイライラすることもあるけど、そんな時ほど完璧にやってやる!って思う。何かあったらさらに嫌味言われたりするじゃん。完璧にやって、文句言わせない。どんな患者さんも身体の苦痛が軽減できるように心がけるのだけど、心配りというか、優しさをどこまで提供するかは変える。嫌味なこと言ったりいつも当たってくるような人には、やり返すことはないけど最低限のサービス提供しかしない、私自身の心も守る。
▲50 ▼6
=+=+=+=+=
もし本当だったらとんでもないことです。 こんな看護師がいる病院に親を入院させてしまったらと思うと恐怖。 面会時間は一日のうちのごく短い時間で、それ以外の時間は家族は見ていません。何かあっても立証するのは困難です。 ただの悪ふざけか何か是非はっきりさせてもらいたいです。 実際やるかどうかは別として、こういう考えの医療従事者はどこにでもいそうです。職業を選んだ理由を訊かれて、理想に燃えてとか、人助けがしたくてなどと言うのはドラマの世界か表向きの言葉と思います。人は心にもないことを言える生き物です。
▲164 ▼33
=+=+=+=+=
5年前乳がんになり手術で全摘した後から抗がん剤が始まりました。初回の抗がん剤は入院でやりましたが、帰宅してから副作用が出て救急で入りました。2日間苦しみましたが、手術入院の時は傷の痛みだけで人格崩れず看護師さんとも良好でしたが、この抗がん剤副作用の時は苦し過ぎて今でも何を喚いたか覚えていません。ベッドで吐きながらもがいていたと思います。夜中に何度もナースコール押してしまい沢山駆けつけてくれてました。私の悶え方を冷静に見てて担当医を呼ぶかどうか看護師さん達が議論していました。意識がしっかりしている時だったら絶対こんな崩れ方しないのに。翌朝副作用が収まった時少し罪悪感でした。でも前回の入院の時にいてくれたナースさんが『だーいじょうぶかぁ~い?朝ご飯食べれる??』ってカーテンから覗いて笑ってくれた時、涙が出そうでした。自分が保てない程の苦痛が襲った時礼儀とかそういうの吹っ飛んじゃう...。
▲28 ▼2
=+=+=+=+=
太い針にしても、太い針するほうが難しいから絶対イヤな患者さんにすることはない。 イヤな患者さん=だいたい細かい人。 この血管でやら、右は絶対イヤなど指定してくる。 そして、オムツ変えないとかも読んでたらあるけど、オムツ変えないはそのあとシーツや服を着替える手間考えたら絶対オムツは自分の仕事のためにも変える
▲279 ▼10
=+=+=+=+=
実際に看護師さんから言われた辛かった言葉。 胃の激痛に襲われ藁にもすがる思いで電話。何とか予約を取り病院に車を走らせるが途中で嘔吐をしてしまい15分ほど遅刻。 待合室で外来看護師さんから「○〇時って予約しましたよね?遅くなりますからね!!」と叱られる。 後から来た患者さんがどんどん診察室に呼ばれる中、他の看護師さんが「あの方ずーっと待っていますけど・・・」と気にかけてくれている様子でしたが「あーいいの!あの人遅刻してきたんだから!最後にして!!」と私に聞こえるように話しているのを聞いた時です。 遅れた私が悪いので文句は言えませんでしたが、辛かったです。
▲170 ▼17
=+=+=+=+=
初心に戻ることが必要ですね。確かにお金は必要。医療従事者になる理由は、命を守るとか医療を通して人を笑顔にしたいという気持ちだったと思う。文句を言うのは構わないが、公にする必要はないと思う。転職する機会もあると思う。
▲42 ▼4
=+=+=+=+=
私も2ヶ月や3ヶ月の入院を経験してきたけど、夜勤もあるし、我がままな患者や家族もいるし、でも、本当にみんな一生懸命に看護してくれる。 私もオムツ替えてもらったよ。 患者が我がままを言ったり看護師を下に見るような言動はけっこうあって、「あれだけ世話になっておきながら!」と患者にムカつくこともあった。 なぜ感謝できない?
この投稿が事実であれば問題ではあるけど、そうならないようにメンタルケア等の取り組みがもっと大切になってくると思う。
▲60 ▼18
=+=+=+=+=
本当であれば今まで問題になっているバイトテロレベルではない案件。 蘇生をしていないのが本当であれば生死にもかかわっているので千葉大病院も確認して公表して欲しいし国として同じような事が起きないように罰則を作成して欲しい。 バイトテロにしてもそうだが呟いてイイ事といけない事も判らないのだろうか。
▲299 ▼8
=+=+=+=+=
某大学病院で手術後に痛み止めが処方してあるはずだからください、とお願いしたら、我慢できるでしょうの一言あとは対応してもらえず。挙句点滴チューブにエアーを追加された20cmくらいの量。(別の看護師に対応してもらう)一気に信頼をなくした。医師は高度な医療を提供しているのだろうが下々がこれではだめでしょう。
▲6 ▼16
=+=+=+=+=
患者に被害がなかったか確認するのは大事なんだけど、「認知症患者に殴られた」とか「セクハラされた」とか患者からのハラスメント、同僚からのパワハラとか医療者の被害を訴えるツイートもしっかり事実確認してほしいな。
▲93 ▼11
=+=+=+=+=
もし看護師が書かれている事を実行していたなら、待遇や職場環境云々とか関係無く倫理を通り越した違法行為でしょう、これらは? 大学が職員のSNS投稿を管理してなかったことを非難する謝罪のプロの解説とかも読んだけど、大学は職員のSNS投稿を管理する以前にに職員の日頃の医療行為が規則通りに適切に実施されているか管理監督するのが常識的に最優先でしょ?
この看護師によって健康被害とか起きているなら厳しく処罰するべきです
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
入院してる患者側が読んだらこの病院側の看護師に悪意を感じてる人もいると思うよ?看護師は大変だとか仕事がキツイとか言って当たり前だよね?と思ってる人いるけど人員不足とはいえこんな態度で仕事をすること自体が医療事故に繋がるのでそう思ってる人は他の仕事に就いてほしいですね。
▲23 ▼1
=+=+=+=+=
親戚が看護師です。彼女の友人が緊急救命の担当になりたいといって、直談判。その後、いろいろ誓約書を書かせたり、訓練を経て希望がかなった。その後、一か月で退職。理由は「緊急で運ばれた患者さんの疾病の背景や、心情に絡みたかった」。医療ドラマじゃないんだから。 そのとき、彼女31歳でした。学校出てから10年は経ってますよね。青年医師との恋愛とかも夢見ていたかも。
▲44 ▼69
=+=+=+=+=
どうしても、違法な医療行為は即犯罪なんだよね。
医療行為は本来、傷害罪で立件されて当たり前の行為なんだけど、その人の治療をするという目的があるから違法性が阻却され、傷害罪が成立しなくなるという形をとっている。 しかし、患者の身体、精神への加害行為を目的とした場合は当然に違法性は阻却されないから傷害罪、場合によっては殺人罪の未遂が成立する。 医療者の内面がどうかについてはともかく、 法治国家なので、締めるとこはきちんと締める 必要があるんじゃないですかねえ。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
看護師・介護士の仕事は本当に重労働・責任の重さ・ストレス・人員不足・低賃金…多々あります 患者・利用者からの我儘・暴言・暴力行為も多いです しかし看護師・介護士からの暴言・いやがらせもある事も事実です 入院病棟では看護師だけでなく助手さんの態度は酷いです 患者(高齢者や認知症の方)に対して看護師以上に高圧的な人が目立ちます 特に大声で威圧するように声掛けが同じ病室内でも聞いていて嫌気がします しかし、こういった件を病院側に言ったところで人員不足で対処無しです なかなかこういったこういった事が表に出るのは医療ミスとか死亡事故とかに関連した時だけ… 普段からこういう患者側からの声も必要なのでは?といつも思う 書き出したらいくつも出てくるがそういった切実な投稿をさせてくれるところがないから患者はやはり弱者で終わるしかない…
▲2 ▼5
=+=+=+=+=
本当はどこにでもそんな医療者はいるのかも。あの有名な外科医も野放しの末、逮捕されたし。 ただどんなに優秀な人でも神様じゃない。
だから、相手に伝わりやすい症状の伝え方、その病院の特徴と得意分野、診察しやすそうな衣服など、患者も努めなくてはいけない。
漫然と受診しといて「あそこはヤブ」なんて言ってちゃ、結局自分が損する。
特に痛みをどう表現するかは難しいので、色々試行錯誤しています。
▲33 ▼12
=+=+=+=+=
内部告発とかできずストレス溜まりすぎて書いちゃったのかなって思います。看護師、医師といえど一人の人間。色々あったんだろうって容易に想像がつきます。SNSの使い方や医療従事者としての心構えがなっていないと思いますが、このような事態を引き起こした病院の体制もちゃんと見直されてほしいです。
▲44 ▼72
=+=+=+=+=
薬飲ませるの面倒だとか、わざと太い注射とか、プロとしてありえない行動。能力が低く、プロの基準に達していないということ。看護師は大変、ストレスが、とかは関係ないかと。プロのドライバーがストレスで飲酒するのとかOKですかね。大工さんがストレスでわざと変な家を建てるとかOKですかね。真面目に働く医療従事者に失礼。命を預かる大事な仕事なのでこういった人には厳罰を。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
医療・介護等の従事者の方だって人間だもの、不満、ストレスが溜まるのは分かる。でも、命に関わる仕事です。 命はひとつしか無い。ワガママな利用者も少ないと思うけど、記事に書かれているような事を実際やられているのなら、看護師を辞めるべきです。利用者だけでなく、この看護師の方を守る為にも。内容によっては殺人行為です。どんな理由が有ろうと許される事では無いです。
▲18 ▼3
=+=+=+=+=
私の母親は、肺癌のステージ4で、余命数ヶ月でした。船橋の医療センターに入院していたが、担当医が凄く意地悪く、車椅子を使っていたが、歩けるなら自分で歩きなよ!! とか、暴言(八つ当たり)が酷かったみたいで、母親は泣いていた。 見守りカメラを置こうと考えたが、母親に止められた。 余命宣告されて、2ヶ月で亡くなった。コロナ禍でほぼ面会できず、今でも悔やんでる。 あの時、上司に伝えたが庇ってましたね。 それから、その医者は千葉大にいるみたい。
先の短い人間を粗末に扱う医者は、終わってますよ。
▲17 ▼1
=+=+=+=+=
こんなの内部調査とか限界あるでしょ。調査してますって先制した感だして、あとはうやむやにするつもりなのかな。コンピューターとかネットワーク関係の専門家に頼むなり、開示請求なりしないとダメだと思う。いま、病院内殺伐としてるんだろうなぁ。
▲15 ▼3
=+=+=+=+=
内部調査ってより、最終的には開示請求して特定だろうな。 通常は誹謗中傷の当事者とかに限定されるのだろうけど、問題が問題だから例外的に開示請求対象になるんじゃないかな。
▲156 ▼7
=+=+=+=+=
ドラマ「ドクターX」のロケ撮影場所である千葉大病院であるまじきこと!
とはいえ、看護師がここまでストレスを抱えるほどの労働環境だったのではないかと推測されます。
とはいえ、刑事責任も問われる可能性がある行為は違法であり犯罪です!! 実態把握とともに再発防止を国立大学病院長会議のトップである千葉大病院長は速やかに調査・検討をすべきでしょう!!
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
このような思考の行きつく先が、大口病院の連続殺人事件か?と頭をよぎり、ゾッとしました。
褥瘡ができるまで放置、口腔内ケアを放置(下手すりゃ誤嚥性肺炎等になるでしょ)、気に入らない患者には太い針で痛みを与える(これ意図的なら加害では?)等々を平然と行い隠蔽までするのだから、万一この看護師のせいで患者が亡くなったとしても隠蔽して終わらせようとする姿が容易に想像できます。完全に倫理観が崩壊して感覚が麻痺し、一線を越えることだってありえるわけで。
これらの所業だけでも患者やご家族にとっては十分不快ではあるものの、亡くなるまで至る前に表沙汰になっただけでも良かったと思うしかありません。もしも本当に亡くなった方がいなければ、ですが。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
これはやばすぎる。が、医療従事者含め、介護、教師、保育士などなど人の命を預かるような職業において給与体系が安すぎるのが問題かと。あんな国会討論、地方議会で寝て、飲食店で議員だぞなんてふんぞり返ってるような公務員なんかに大金払ってるくらいなら少しでもこのエッセンシャルワーカーに還元していかないと。こんな激務薄給に就く人間の質も下がれば“サービス”が低下するのも当たり前。そろそろ給料20万円が現代でいかに低いのか国も改めて本気で考え直さなければ国際競争の場で本当に「日本は終わってしまう」。
▲96 ▼43
=+=+=+=+=
自分が大事に思っている家族に 面倒だからと薬を捨てられたり 面倒だからと一晩中放置されて褥瘡が出来たり 面倒だからをおむつを替えてもらえず汚れにまみれたりして それを面白がって笑ってる看護師に担当されたらと思うと 怖いしつらいです。
「看護師の職場環境が~」「看護師の激務が~」とか擁護されてますが この看護師は忙しさのあまり間違えたとかじゃなくて あえてそうやって弱い立場の患者に意地悪をして喜んでいたので 激務のせいじゃないですよ。
▲282 ▼31
=+=+=+=+=
医療従事者の方本当ありがとうございます。大変なお仕事だと思います。文句も言いたくなるでしょう。ただこの人は除外します。この人はどの職種でもこんな感じだろうと思うけど人の生死に関わる仕事はしないで欲しい。真面目に働いてる人がかわいそう。
▲16 ▼1
=+=+=+=+=
この記事の内容が正しければ、国立病院職員ですから懲戒免職確定です。 看護師をやって下さいと言われて仕事している訳でなく、やりたくて選んだ仕事だったはず。 こういう職員は、免許剥奪で願います。
▲62 ▼4
=+=+=+=+=
別に驚くことでも。 調理師、保育士、運転士、弁護士など殆どの職業は「他人から見ればプロ」なんだけど、当然プロ意識が欠けてる人間だって一定数居るのは当たり前。 社会人ならそれくらい知っておかないと痛い目に遭う。 例え今回の投稿者にたどり着いた所で同じような考えを持つ人間は幾らでもいる。 人間の死に方には色々あるけど、正直「人のせい」で死ぬことも多いんだよ。 でも、それも人生。
▲4 ▼4
=+=+=+=+=
匿名と思ってSNSにイリーガルだったり大迷惑だったりの行為をあげて炎上するパターン、永遠に続きそう。バカ発見器と供給システムは今日も問題なく稼働してるようだね。
あまりにも忙しすぎて世の中の時勢に疎いと、看護師さんでもやらかすんだね。こればっかりは頭いいのとあんまり関係ないのかな。
思想と良心の自由は保障されてるので、心の中にだけ留めておけばいいのに。聖人君主はいないので、嫌な患者に ネガティブな感情を持つのはしょうがない。同業の飲み会で毒を吐くぐらいにすればいいのにね。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
同じ医療従事者として冗談であるとしてもSNSでの発見としてはやっちゃいましたね。 けど、何かしらガス抜きできる方法があったら良かったかもね。 ほんとのことなら捕まえるべきだし、ただの憂さ晴らしなら場所が違うしね
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
40超えてる独身看護師は、問題ある方が多い。 やはり結婚や子育てなどで耐え忍ぶという経験をしないからなのだろうか。 そうしてそういう方がお局として君臨し、新人がどんどんやめていく。 うちにも10人辞めさせてるお局いるけど、上層部はまともな対応せず、、
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
採血なんて太い針でするほうが難しかったりするからテクニックに自信があるのかな?蘇生しないってたぶんこの人が本当にそうだとしても、他の看護師が気付いてやると思うけどね。
▲32 ▼2
=+=+=+=+=
捜査に発展して開示要求が出たら誰が書いたかなんて簡単に分かってしまうのに、よくまあ投稿したものだ。とはいえ書いた内容が本当の事なのか証明は難しいだろうから、刑事事件にはならず病院を辞めさせられて終わりだろうね。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
投稿した人はじきに特定されて解雇になるやろうけど、内容が事実ならもう既にあの人ではとか薄々気付いてる人もいそうやな。 ここまでしてて変な噂が立ってない方がおかしいし。 事実確認もしっかりして欲しいわ。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
自分は今入院していますが、同室のオジサマがすごくて自分が看護師だったら殴るかも?という感じです。ナースコールの回数が尋常ではない。すぐに来ないと怒りだすし、そもそも緊急を要する内容ではない。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
本当に看護師なのか?看護師じゃない人がフリしてるんじゃない?そうだと思いたいベテラン看護師です。もし、実際にこんな事しているなら、資格はあっても看護師としての資質はありません。即免許返納して欲しい。
▲11 ▼3
=+=+=+=+=
みんな人間だからね しょうもない事で苛立つ看護師もいれば しょうもない事でキレ散らかす患者もいるし 控えめにしてたら食い潰される世の中
ただ見えないところで発散する陰湿さは持ち合わせたく無いな やっていいことと悪いことの分別はつけて欲しいけどね
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
投稿内容が事実なのか、虚偽なのかは分からないが... 本当だとしたら、千葉大病院には怖くて行けなくなる。
病院が自分で内部調査したのでは、調査結果の信憑性が担保できない。 ぜひ、中立の第三者に調べて頂きたい。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
医療現場ってどんどん倫理観薄れてる。 こないだのピース写真のとか。 もっと苦情を真摯に受け入れる団体とか監視する組織がないと手遅れになる。 世間の常識や法とかけはなれてる。 独自の自分達がルールって思ってる。 それは、やっちゃダメだよねってのも大事にならないとわからずに、やり続ける。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
医師や看護師に、清廉潔白を求めても無駄だと思うよ。良い医師や看護師にたくさん会いましたが、同じくらいに嫌な医師や看護師にも出会ってる。
仕事なんだよ結局はね。したくない時もやりたくない事もあるんだろうし、経営者となれば?利益追求しなければ、倒産してしまう。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
同僚が腸内カメラやった時にたまたま学生時代の知り合いが看護士として担当したらしいけど、普段から人の尻の穴見ててどうなのって聞いたらドン引きするレベルの表現で看護士たちで笑い話にしてるってさ 絶対に健康でいたいと思ったわ
▲36 ▼16
=+=+=+=+=
全国に何人の看護師がいるのか知らないが、問題になっている者が極めてまれな看護師だとは思えない。彼女と同じような考えを持ち同じような不適切な行為をしている看護師はいくらでもいるのだろうと思う。今回はSNSで発信したからバレただけだろう。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
問題の本質は「なぜそんなに労働環境が悪いのか」なのに。 テレ朝はそこに何も触れない。 院内に無法者がいてあなたは殺される可能性がありますという印象を持たせる記事になっている。
今、昼飯食いに入った店にテレビが流れててテレ朝のワイドスクランブルだった。 AI無人運転は軍事転用の可能性があるから怖いとコメンテーターが言ってた。その前のトピックは京都の宿泊税が上限1万に引き上げられるってやつ。 となりの席のおばはんが言ってた。「嫌な世の中ね。何でも値上げだし」 意図の有無に関係なくテレ朝は視聴者がこんな印象を持つように世論誘導してる。
無人運転の軍事転用は原爆開発からずっと続く科学と軍事技術の関係の話だ。では新技術は開発するなというのか?
NYの宿泊税は一律14.5%だ。1300万の部屋に泊まれば188万円。日本の1万円は安すぎる。
テレ朝はその仕事で日本を悪くしている。
▲18 ▼56
=+=+=+=+=
患者だからといって横柄な態度を取らないこと。医者、看護師も人間。仕事上最低限はやってくれるかもしれないがそれに良心、親切心が加わるかどうかは相手の人間性による。 それがわからずに、「患者だから」「金払ってるから」といってカスハラをするからこうなる。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
何処にもこう言う人はいるのかも知れませんね ほんの少数の人のお陰でいい迷惑だと思っている所が殆どだとは思いますが、 使命感欠如してる人が、動機と機会に繋がった時に表に出てしまうのでしょう 田舎の病院でも態度悪そうな人に母が担当されて、酷い目になりそうでした
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
真っすぐ聞いて答えるわけないし、どうすんだろ。 ざっと調べたら、Xってアカ削除してから30日は記録残るんだってね。 開示請求を並行して進めながら、自分で名乗り出たら多少処分に手心加えるよ?的な方向になるのかな。
この件受けて看護師信用できないとか言う人も見かけるけど、看護師も170万人とかいるんだから、なかにはネットリテラシー低い人、仕事雑な人もいるでしょ。看護師でくくるのは忙しい中ちゃんとやってる看護師さんに失礼だと思う。
▲16 ▼3
=+=+=+=+=
どんな業種でも不適切な人は一定数存在しますが、医療従事者としてこの様な発言はいけませんよ。 バズらせたかったのでしょうかね? 患者にも偏屈な変わり者はいますが、心の中だけか仲間内だけで留めておくものです。 何処かの保育士の様に、〇〇してやりたい等とSNSに上げたりする人と同じです。 私は昔、一月くらい入院経験がありますが、「窓際のベッドに移らせろ」、ずっと毎日昼間も夜も熟睡して寝てばかりのくせに「夜が眠れません何とかして下さい」と訴えたり、看護師さんの尻を毎日撫でる患者もいましたね。 大部屋で面会時間を過ぎても夜中まで付き添い、大音量でテレビを視聴し大騒ぎする家族もいる。注意を受ければ「何処でくつろげって言うんだ」と看護師さんを責め立ててた。 看護師さんは大変だ!
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
やってやりたくなる気持ちはわかる。 私も接客業なので 嫌なお客さんはたくさん見てきて、心のなかで毒付く事もあります。 でも、実際は………我慢するしかないから余計腹立ちます。言えたらスッキリするだろうなとか、こんなことしてやりたいわ怒!と思うこともあるけど 妄想の中で終結です。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
看護師さんが投稿してるのかな?わからないけど 今のうちに名乗り出て謝った方がよさそう ただ不満で書いただけで本当はそんな事してない 事を祈ります。
▲24 ▼2
=+=+=+=+=
医療に限らずみんな裏では客の悪口言ったり変なあだ名付けたりはしてると思う。
ただ健康被害がでるようなことはいかん。 ましてや命に関わることは普通に犯罪。
▲43 ▼2
=+=+=+=+=
看護師です。 あってはならないことばかり。 もはやストレス発散の捏造ではないかと疑うレベル 採血、嫌な患者だけ太い針になんて基本できません、採血ホルダーは21Gしか入らないし太い針刺す方が逆に労力いる
▲32 ▼4
=+=+=+=+=
太い針で採血したりルート取ったりする方が難しいから失敗するリスクも高いのに、何故にわざわざ腹立つ患者にそんなことするのか理解に苦しむな…腹立つ患者って、恐らく我儘だったりクレーム多かったりする患者だろ?そんなのに手技失敗したら更に面倒なのにね…
▲30 ▼2
=+=+=+=+=
昨今、絶対にやってはいけないとコンプラ教育があるはずで、業種は関係ないですよ。 病院は命も個人情報も預かる業界なのだから、悪質極まりないです。
このニュースを見て、震え上がって削除してる労働者がたくさんいるかもしれません。 文章で吐き出したいなら、紙の日記が無難です。最後は破いて捨てましょう。
▲32 ▼1
=+=+=+=+=
救急車で運ばれて寝てた時、看護師達が、続々とくる急患にまた来たやん! めんどくさ!と陰で言ってました。 まあ毎日やってると大変だわね。 命の重みの価値観も麻痺するだろうし
▲100 ▼4
=+=+=+=+=
不謹慎ながら、 「腹立つ患者には太い注射」って脊髄麻酔かー、と思い当たる。 確かに注射針太いし刺すときメチャメチャ痛いしNsさん数人がかりで 押さえこまれるし効きだしたら丸二日半ヘソから下の感覚なくなるから 動けないし···
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
白衣の天使なんかいない みんな感情を持った人間。 だが、互いにリスペクトが必要だし 頭の中で思う事と、実際にやるかやらないかは別問題
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
>「インシデント書くの面倒だから、いつも隠蔽しちゃう!」
本来インシデントレポートは課題を病院全体で共有し、再発防止をはかるためのものですが、多くの病院では失敗した時の罰ゲームみたいなものに成り下がっていますのでそのように考える人がいてもおかしくありません。インシデントレポートが少ない部署は上からもっと出せと言われるので責任者はちょっとミスした人がいると、必要性が乏しい事案でもインシデントレポートを書かせます。まあほとんどは看護部の話です。反対に医者はインシデントレポートをあまり書きません。忙しいこともありますが専門性が高すぎて報告しても誰の参考にもならないような場合には書くだけ無駄と考えたりするのかもしれません。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
恐ろしすぎる、昔はこんな考えを持つ人はいなかった 教育がおかしいのか、昔の厳しい教育にもどし、こんな考えにならないようしっかりと指導する
▲6 ▼17
=+=+=+=+=
千葉大病院に限らず、どこの病院でもあり得る可能性。 大切な家族をこんな輩に委ねているかと思うと患者さんのご家族のご心痛察するに余りある。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
医療従事者も人間だからね。全員が全員鋼の心を持っている訳じゃない。吐き出さないと心が潰れてしまう。しかしSNSという手段は間違いだ。勤務先の営業妨害になる。ただ、患者への注意喚起という意味では良かったと思う。患者だから何でも許されると思うなよ!いい加減にしろよ!と。
▲1 ▼4
=+=+=+=+=
太い針よりある程度細い針の方が 刺しやすいと思うけどなぁ… 太いと血管から漏れてくるし 手間と言うか仕事が増えるだけだと思うけど…
▲38 ▼3
=+=+=+=+=
よほど忙しいとか腹が立つ患者がいたとしても、 生死に関わるような手抜きや仕返しだけはしちゃいけないでしょう…。 しかもそれ武勇伝みたいに呟いちゃうって、そもそも人としてどうなんだろうのレベル。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
うわー
太いG(ゲージ)じゃないとダメな検査とかあるからねー!! 何Gで検索して太い針で刺された!ひどいってならないでーーーー。
一応太い針を使う時は理由伝えてるけども‥ みんなそうだと思わないでー
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
医療従事者だって人間だからね〜 横柄な態度で命令口調な人とそうで無い人がいれば自ずと対応は変わるでしょうね〜 流石に一線を変える人は稀だと思うけど
どこの業界だって同じだと思うよ
▲1 ▼5
=+=+=+=+=
金のため、自分のため。尤もなことです。ほとんど全ての働く人間が、そうでしょう。 でも、そうであるからこそ、この様なアホな行為はするべきではないし、それを自己顕示かの如く、投稿などするべきではない。 考えなしの行為の結果、金も、自分の幸せも全て失うことになるだろう。本当に愚かしい。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
大学病院の看護師は優秀ではない。多くの看護師は5年以内に退職。非常に入れ替えりの激しい職場。色々な人間がいます。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
何回もニュース見てるけどどうせ誰がやったかなんて公表されないままうやむやで終わると思うよ。もう病院ではとっくに特定されてるんじゃない?
▲34 ▼2
=+=+=+=+=
腹立つ事はたくさんあるだろうけど医療はちゃんとやってほしいと思った。でもこんな事は表に出てないだけでたくさんありそう。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
確かに「毒だ」と言って吐き出す高齢者います、イラッとする時も正直あります。 だけど、それをなんとか工夫して飲ませるのが看護師、介護士なんですが…ね。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
報告しても、対応してくれない主治医や当直医。報告したら、当事者を叱責するだけのインシデントレポート。患者は拒否するのに薬を飲ませろ、という家族。こんなところが背景になっていませんか?
▲11 ▼7
=+=+=+=+=
これが本当の話なら医療の根幹を揺るがす大事件です。刑事事件として取り扱いしてもらいたい。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
このような看護士が出来上がった背景は何なのだろうか? この事実だけでの対処ではいけない。 少子高齢化、貧困、医療制度・・・
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
早く真相を追求しないと、千葉大病院に勤めている真っ当な看護師さんに在らぬ疑いの目を向けられることになる。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
気持ちはわかるが、これは非常に良くない。 命かかかってるんだから。 太い注射でショック起こしたらどうするんですか!
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
危ないことを(身バレに繋がるようなことも含め)赤裸々にポストしてるなぁ Xだって匿名じゃないのになぁと思ってみてました あまりに酷い内容なのでなりすましかなと思ってたのですが
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
ストレスがあるからと弱い人に犯罪級の看護をしてはいけないでしょ。人間性が低いというか他者にイライラをぶつけてるだけ。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
SNSは住所氏名生年月日を登録しないと利用できない、とかにしないといけないシステムにならないかしら。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
熱が37℃台なのにインフルエンザかもしれない、コロナかもしれないと不安を煽り鼻に綿棒グリグリ押し込むくらい悪質ですね。
▲0 ▼5
=+=+=+=+=
なんかストレス溜まりすぎて暴言吐いてるだけで全部を実際にやってる訳じゃないように思う。それでもこんなこと書いたらだめだけども。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
「白衣の天使」なんて言っても所詮は人間だからね。 ドス黒い気持ちになる事もあると思うよ。 でもね、毒吐く場所くらいは考えようよ。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
しかし患者にもそれなりな人も居るでしょうし、こうして公然と書いてしまわないと尊厳ズタボロで身がもたないかもしれないし、 何とも言えない。
▲2 ▼5
=+=+=+=+=
内容が事実かどうかはともかくとして、私はこれらを読んで看護師さん達に迷惑かけない患者になろうと思ってしまったな
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
これって投稿した人を見つけるつもりなのでしょうか? 犯人探しをする意味ある?
同じ医療従事者としては残念な行為でしかない。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
私は千葉大病院は好き、何度も入院しているけどイヤな思いはした事はない。どんな組織にも変なのはいるからね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
こんな人もいるんですね。私が携わってる看護師さんはみんな本当に良い人しかいない。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
各職員の職務態度をつぶさに観察していなくても、こんだけ性格悪いこと晒してたら「あー多分アイツ」と同僚達は既に気付いてるんじゃないかな。
▲10 ▼0
|
![]() |