( 246753 ) 2025/01/09 16:10:21 2 00 自公の幹事長が訪中へ 石破首相「いろんなレベルで交流を」毎日新聞 1/9(木) 13:05 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/92f51877c032489a25b77ffb078d6354d352c80d |
( 246756 ) 2025/01/09 16:10:21 0 00 マレーシアとインドネシアへ出発するのを前に記者の質問に答える石破茂首相=首相官邸で2025年1月9日午前9時52分、平田明浩撮影
自民党の森山裕幹事長と公明党の西田実仁幹事長は9日、首相官邸で石破茂首相と会談した。13~15日の日程で北京で開催され、両幹事長らが参加する中国共産党との定期対話「日中与党交流協議会」について、首相は「いろんなレベルでの交流を日中間で重ねていくことを希望する」と伝えた。
森山氏は会談後、記者団に、首相による習近平国家主席宛ての親書について「今日は預かっていないが、今準備していただいているのではないか。首相も、できるだけ早く中国を訪ねたいという意向を持っているということはよく分かった」と述べた。西田氏は「(日本産)牛肉の(輸入再開)問題や、精米の輸入拡大などいくつも課題があるので、ぜひ今回の訪中で議論していきたい」と語った。【野間口陽】
|
( 246757 ) 2025/01/09 16:10:21 0 00 =+=+=+=+=
アメリカよりも先に日本の政権を挙げて訪中だ、日鉄にしてもそんな国の企業がアメリカの国家安全保障上脅威とみなされても致し方ないよね、それでいて中国の軍備が近代化されたり増強されたら脅威だなんて言って日本の軍備拡張まで歌っている、中国の軍備の近代化には日本の技術が貢献しているよ、自民党の親中派の貢献度大だよ、目先の利益にとらわれて日本をどんどんダメにしてきたのに、今だにその中国利権を捨てられない、脱炭素などと言って自然エネルギーシフトなんて歌っても、太陽光パネルも風力発電の風車もほとんど中国製だ中国からの輸入に頼るしかない、自民党の親中派の利権が潤うことになる。
▲212 ▼6
=+=+=+=+=
安い労働力を使って大量に安いものを作って、これを国内に輸入すれば国内産業は壊滅的打撃を受ける。だから弱い立場になりがちな農業建設運輸などは人手不足なのに低賃金という状況に。これに追い打ちをかけているのが外資の存在。アマゾンは配達員を業務委託で雇う。孤立し交渉力を奪われた労働者。社会保障費の負担が企業は軽くなり再配達などの非効率な部分を個人に押し付けられる。消費者も他の事業者も安いアマゾン、売れるアマゾンに依存していくから、他の運送業者も正規社員や社会保障費の負担が発生するパートを雇い続けるのが難しくなる。だからパートを切ってすき間バイトに置き換えるということが起きる
資本主義と共産主義は相容れない。豊かになれば財界人の発言力が増し大きな民意を形成するようになるからだ。「共同富裕」とは、財界人の自由な発言を許さないということだ
デフレ、国内産業の衰退、少子化… 日本は中国に近づきすぎた
▲130 ▼9
=+=+=+=+=
そもそも独裁国家との友好議員連盟とは政治家の金儲けの場である。 企業が民主国家に進出する場合でも先方の政治家の協力を取り付けていると格段に有利だが、先方が独裁国家の場合、友好議連の働きかけが無いと進出出来ない。 中国の場合、中国共産党の幹部に十分な謝礼を払わないと進出は不可能である。進出が成功した場合は共産党に掛け合ってくれた日本の政治家にも謝礼を払うことになる。 つまり友好とは名ばかりで、友好議連とは金集めの装置そのものと言える。林芳正は日中議連のドンであり、石破政権には日中議連に関わっている政治家が多い。 だから訪中に熱心な政治家は日中友好を掲げつつ、金儲けにひた走っていると言っても過言ではない。 ちなみに河野太郎の父、洋平は平塚にある日本端子(株)のオーナーだが、外務大臣兼自民党副総裁だった時に職権を利用して中国企業と合弁会社を作り、中国に進出している。モリカケ以上のスキャンダルだ。
▲58 ▼2
=+=+=+=+=
いろんなレベルの交流って岸田も言ってました。 私が一番危惧してるのは 研究や技術の流出です。 産官学共同研究機関から先端技術で 産業や公には 高市さんが苦労して作った[セキュリティクリアランス法]で技術流出しにくいですが 大学には適用されていません。 私が中国側なら セキュリティが甘い大学を狙います。 すっかり話題にならなくなりましたが 大学内には違法薬物が蔓延してますから ソコから付け入る隙が有るでしょう。 なるべく早く クリアランス法を大学にも適用し 大学内の薬物汚染を国会で討議採択しないと また 日本の研究技術が中韓に流出すると思ってます。
▲30 ▼0
=+=+=+=+=
今この時に訪中はある得ない、トランプさんに喧嘩を売っているようにしか見えない、間抜けな外交、欧米先進国は安倍外交をしっかり研究しているそうです。安倍元総理がなぜトランプさんと上手くやれたのか、メルケルがなぜ全く相手にされなかったのか、しっかり考えないと日本が最も信用を失い国益を損なう。これからトランプが大統領になれば石破内閣は窮地に立たされるのは間違いない、内政で期待できない分、外交で失敗しないようにと言ってもチリの石破さんを見ていると無理ですね。石破さんのような結果を示さない理屈しか言わないタイプはトランプさんが最も嫌うタイプ。会談をしても5分でテーブル蹴飛ばされるだろうが、外務省からしっかり安倍外交のレクチャー受けて対応を考えないといけない。
▲120 ▼9
=+=+=+=+=
Youtubeの報道で聞いたが、岩屋の訪中で語られていないものとして中国人の若者に対して日本がワーホリを受け入れるとのこと。現在の中国では大学を卒業してもしても就職先がないため、日本が受け皿になるらしい。 これが本当であればとんでもないことだ。日本で働いた中国人たちは日本の社会保障を受けられ、医療を受ける際に我々日本人が負担している健康保険を利用することになる。今回の自公幹事長の訪中は、具体的な話をするためか? ますます我々の保険料負担が増え、手取りが減るだろう。
▲185 ▼2
=+=+=+=+=
石破さん、少しはアメリカとの関係も真剣に考えてください。 左を向いているコメンテーターもジャーナリストも総裁選の前「同盟のアメリカとの関係が何より大切」とずっと言ってましたよ。何故か石破さんが総理に選ばれてからは余り言わなくなってしまったけれど、、。石破さんを選んだ自民党議員達はどう思っているのかな? 責任は自民党議員にもあります。
石破さんはメディアが甘やかしてくれるからとても助かっていますね。
▲115 ▼4
=+=+=+=+=
この政権は何を考えているのか!同盟である米国を後回しに、しきりに中国に媚びを売っている。習近平の思惑に見事にハマってる。自民左派の行動は目に余る。民主主義を社会主義国にするのか? 岸田政権も社会主義的政策をやって国民から批判を受けて更に石破は岸田がやりたかった事を引き継いでる。岩屋を外務大臣、林を官房長官に据えたのも親中メンバーだからだ。早期に石破政権は崩壊させねばならない。そのためには野党が一丸となって自公連立を揺さぶるしかない。石破じゃ日本は大変な事になる。 何もしない、出来ない、口先だけは立派! 国民の暮らしは益々、苦しくなってる現実を石破は見てない!
▲52 ▼2
=+=+=+=+=
中国が今はおいでおいでしてくれるもんだからさ。ほいほいと中国になびいてからに。肝心かなめの対米外交どうするのさ?まさか韓国の文在寅前大統領の真似してアジアのバランサーを気どるんじゃないだろうねえ。トランプ大統領から文在寅は信用出来ない奴と。中国からは高飛車な態度やられてたし。日本のような中堅国。アメリカとしっかり肩組んでこそ存在感発揮する。日露戦争に勝利出来たの当時の世界一の国イギリスと同盟していたから。日英同盟を失効させた後の日本の歩みは1945年8月につながる。米英相手に戦争やるんだからねえ。
▲30 ▼1
=+=+=+=+=
トランプさんに対する牽制なのかな?日本はいつでも中国側に寝返る事が出来ますよ。石破総理と岩屋外務大臣は防衛大臣の経験があるので心理的な揺さぶりは上手いですよね。トランプさんがちょっと待ってくれ中国側に寝返るとアメリカが困るので破格の対応するからアメリカ側に留まってくださいと言ってくるの待っているなら石破総理と岩屋外務大臣はかなりの策士ですよね。
▲15 ▼130
=+=+=+=+=
国民が抱いている心配や懸念になんて、何の関心も示さない政権。 中国が世界中で展開している邪な策略もまったく目に入っていない。 会談で見せる彼らの笑顔を盲目的に信頼しきってしまっている、もしくは、何かを握られてしまっている。 政権挙げて、中国の言いなり状態。 このままだと、日本の何もかもが収奪されてしまう恐れがあるな。
▲40 ▼1
=+=+=+=+=
石破は、アメリカから見捨てられ、これで日米の経済状況がもっと悪くなり、しょうがなくて中国にすり寄っていく。中国の属国になるのも時間の問題か、あるいはこの3月で不信任案を出して辞めさせるしかないが、増税派の野田が大連立を組めば日本は終わりだ。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
この政権から「訪中」という話はよく聞くが、「訪米」という話が一切出てこない。党幹部も閣僚も米国には行けないのか?それとも行きたくないのか?中国一辺倒の石破外交には不安しか感じない。
▲154 ▼4
=+=+=+=+=
訪中ばかり繰り返しているから国民からの信頼がなくなって行く国民は中国の横暴を許してはいない。そんな国に度々足を運ぶ与党議員、中国に逃避しにいくのかな。其れとも大型利権の案件でもあるのかな?もっと国内政治を真摯に遂行すべきではないのか?
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
「(日本産)牛肉の(輸入再開)問題や、精米の輸入拡大などいくつも課題があるので、ぜひ今回の訪中で議論していきたい」。不動産バブルが弾け、中国経済がデフレ状態にあるの知っているのでしょうか。買っても一部の富裕層だけだと思います。アステラス製薬の職員の開放は、などの中に入る問題ですか。公明党は人権を重んじる党ではないのですか。
▲41 ▼1
=+=+=+=+=
中国との交流は構わないのですが、共産党体制が無くなってからの話ではないですかね。 現状維持させると、復調してきた時に覇権主義の顔を見せるでしょうから。 中国共産党の延命に手を貸すのは、将来世代へ負の遺産を残す事になりますよ。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
いくつもの課題を乗り越えて日中関係が良好になると良いな。国交断絶する訳にはいかないし表面上でも良好にするのは大事。国交があるから。石破首相、日本のリーダーとして頑張ってください。
▲2 ▼18
=+=+=+=+=
同盟国のアメリカに対し、懸念事項は無いのか中共の方に向いてる日本政府の対応は国民感情とは、乖離しすぎです。親中議員は一掃しなければ日本は滅びる。日本政府には完全に失望です。
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
103万円の壁引き上げに対して「財源ガ~」と連呼されてる森山氏ですが、まずはこう言う海外訪問から中止してその分の金を回す努力をしないと、国民は納得しないのでは。 そもそも自分達が使う金を減らすって発想すら無いのかな。
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
唯一の同盟国で親分でもあるアメリカに行かないで、アメリカの敵国認定の中国に行くって、アメリカに喧嘩売っていると同じですね。どうなっているのかと心配になって先日、アメリカ国務長官が急遽来日していたようだが。
▲51 ▼0
=+=+=+=+=
対中弱腰外交の始まりだ、中国の利することに重点を置き、日本は国益を毀損してもいいと思っているのだ。背景には、マネトラ・ハニトラがあることは言うまでもない。
公明は媚中なのだが、石破が親中というのも、安全保障上、極めて懸念が残る。親中姿勢を指摘されるから、トランプとは会いたくないのだろう、石破政権が短命であることを願うしかない。
▲29 ▼0
=+=+=+=+=
本当にいい加減にして欲しい石破は退場で良いです 各国が中国を警戒している情勢で日本は何をしているのか?? どちらを向いて日本を進めているのか? 先ずは同盟国と交流する事が重要では?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
この国はどこを向いているんはるんやろう。 どっちかいうとアメリカと話せる窓口を作らないといけないのに中国ばっかりやん。 習近平主席よりトランプ大統領と会話出来る窓口をつくりなよ。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
いろんな政治家が中国行きたがるけど 領海侵犯問題 法人拘束問題 ブイ設置問題 30万人南京大虐殺などの根拠のない歴史問題の流布問題 反日教育の中止 などなど何ひとつ解決してないよね?
▲72 ▼0
=+=+=+=+=
トランプ大統領がもう直ぐ誕生するのに中国ばかり目を向けて 日本は本当に大丈夫ですか。 石破さんになってから外交=中国って感じなのですけど。
▲94 ▼0
=+=+=+=+=
USスチールの買収拒否したアメリカ政府に対して、石破茂は「なぜ安全保障の懸念があるのか?」と言った
アメリカからこういう動きをみたら、親中国家日本にしか見えねぇよ
▲16 ▼1
=+=+=+=+=
トランプに相手にされず、甘い言葉を掛けてくる中共にばかり尻尾をふる憲政史上最悪の内閣。 一刻も早く退陣していただきたい。
▲76 ▼0
=+=+=+=+=
いつものメンバーで変わり映えがないね 今回はどんなお接待があるのでしょうか・・・・ もう何もしないで、言わないで、良いから、直ぐに帰って来いよ
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
こいつら中国が好き過ぎじゃね? 欧米にはロクに行かないのにバランス取らないのは良くないし、何しろ中国に媚売って何を狙ってんだ?この政権、訝しいことしか思いつかない
▲50 ▼0
=+=+=+=+=
わしんとんよりも、北京よりも先に、台北を訪問した方がよりアジアのためになったと思うのですがね。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
こんな政権もう何を言っても無駄だよ。国民に残された手段はただ一つ、次の選挙で自民公明を落選させるしかない。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
他党と交流できてないよ 昔ながらの一方的な手法で… もっと側近と話しないと…
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
普通なら、唯一の同盟国のアメリカに行くべき!この政権、媚中ぶりが酷くて信頼できない!
▲26 ▼0
=+=+=+=+=
トランプ氏には嫌われ、チャイナには搾取される。こんな時代に石破君を総裁に選んでしまう自民さんのセンスのなさよ。
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
程々にしないと、これから先が非常に不安視する。
▲55 ▼2
=+=+=+=+=
党幹部も閣僚も、何か中国に弱みでも握られているのでしょうか?
▲16 ▼0
=+=+=+=+=
朝貢外交かよ。情けない。高市さんの方が絶対に良かった。
▲27 ▼0
=+=+=+=+=
これはやばい。 この大事な時代に、外交力も何もかも歴代でも最低レベル。狸が尻尾隠さなくなってきた。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
トランプさん日本にも関税かけるかもしれないね! 中国よりに舵取るおじさん 大丈夫?
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
「領土、生命、財産」を『全力で守る』と国民を騙す自民党が政権を担える摩訶不思議、日本。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
石破は、安倍氏への対抗心のあまり、中国優先の逆手に出た。必ず、失敗する。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
「いろんなレベル」って、日本国費バラマキ賄賂おねだり外交に尽きるでしょ。
▲32 ▼0
=+=+=+=+=
中国ばかりだなー 免許の問題も、公明とは距離をおいたら
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
こりゃダメだ!完全にトランプから敵視されるはず!余りにも媚中があからさまですね!
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
媚中の政治なので! 中国しか興味がないのでアメリカに喧嘩売っても大丈夫な内閣
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
余計なことしないでほしい
▲19 ▼0
=+=+=+=+=
国益のため、明日にでも退陣表明を。
▲18 ▼0
=+=+=+=+=
いや、来てもらえよ。 わざわざ日本から声掛けることないだろ。
▲30 ▼3
=+=+=+=+=
中国ばっかり行くやんか
▲26 ▼0
=+=+=+=+=
おいおい、中国よりアメリカが先だろうが!
▲23 ▼0
=+=+=+=+=
余計な事しないでさっさと辞めろってほとんどの国民が思ってる。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
金のためなら一般国民はどうなっても関係ないってか。財界も政権も、、、
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
終わってるわ、この媚中sorryと媚中政権
▲18 ▼0
=+=+=+=+=
日本も最終段階か。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
早くやめてほしい。一択。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
マジで最近の自民党何考えてるか分からん
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
いろんなレベルで交流を進めるのは大変良いことです 石破内閣に期待します
▲2 ▼58
=+=+=+=+=
石破政権で日本はアメリカを重視いてないと見られてもおかしくない。 それが日本にとりどのような反発が来るか、認識できないお馬鹿な石破総理。 ご自分か選んだ岩屋害相が賄賂疑惑で捜査対象。 そのような人をそなままにしてる神経も疑う。 経済や外交音痴。今まで何をしてたのか不思議。 本当に自民党議員達はこの政権を潰さないとえらいことになる予感。 当然選挙では多くの与党議員達の落選を見る羽目になる。 で、下野かな。 それも良いと思いますよ。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
行くべきは中国ではなく米国であり、今の日本政府がトランプ次期大統領及びトランプ政権の重要閣僚と成る人物とのコンタクトが、円滑に行えるよう段取るのが、与党自民党NO2の党幹事長としてすべく仕事ではないか。
自民党内最左翼の旧宏池会&石破派森山派が牛耳る政権は、「中国に物言いすれば日本は火の海と化す」等と日本国家国民を脅迫する中国大使をペルソナ・ノン・グラータ発動での退去すらさせず、日本を敵国とはっきり宣う中国に胡麻する奇行繰り返す可怪しさ。
これを売国政権と言わずして何と言うのだろう。
自民党村上氏が言う国賊とは、己達を指す事と認識せよ。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
地政学上 中国は無視出来無い国だと認めます。 しかし大国ではありますが就業人口や極端な高齢化等 中国は いつ局地的多発デモが起こっても不思議では無いくらい政治経済が脆弱化してます。 そんな中国に くっつけば日本も巻き添えになるのは誰でも分かる事です。 今からは 離中政策を進めるべきです。 石破の頭は周回遅れで 日本に害益でしかありませんから やはり 一日でも早く石破政権を退陣させないといけません。
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
岩屋氏は早く渡米してアメリカで身柄を拘束されればいいのにね。そうすればさすがに更迭するしかなくなる。 国民の多くは中国に対する警戒感を持っているのに政治家はウキウキしながら中国に行く。よほどおいしい思いをしているんだろうなとしか思えない。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
あぁもう親中政府、気持ち悪い。 年始から中国人観光客やインフルエンサーが日本で迷惑行為をしてるし、JAXAにサイバー攻撃をかけているのも報道されているのにこのような国と交流を持とうだなんて正気と思えない。 今すぐ政権交代してもらいたい。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
アメリカには訪問できない。 中国には何回でも訪問できる。 中国にはよほど石破や岩屋にとって都合の良い金と女がいるんだと思う。 自分の金と女のためには日本国民も領土も明け渡す政治家たち。 日本が中国に侵略されたら一番最初に処分されるのは国を売る政治家たちだよ。
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
訪米はなぜしない? 一番の同盟国! 正気の沙汰ではない。 国賊売国議員の岩屋毅の処分もない。 ↑AIでダメ出し 石破茂政権は日本国を壊す気か? もはや独裁者政権! 裏で指示する岸田文雄も 許してはいけない!
石破茂さん お願いだから辞めてくれ! 人として終わってるあんたが、 ↑AIでダメ出し 日本の総理だなんて信じられない。 早く気づけ!! 日本人をなめるな!←AIでダメ出し
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
率直に言ってアホですか。安全保障を考えれば、中国詣でしている場合ではないことがわからんのかね。岩屋外相が米国に行けないなら、自公の幹事長で米国に行けよ。さっぱり理解できん。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
世界中に嘘(特に戦時中のこと)をまき散らされ、国土を脅かされ、日本人の子供を殺されていながら、「いろんなレベルで交流」って、どこまでお気楽なんだろう。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
石破は日本を中国の植民地にするきか。中国の植民地になったら、我々金のない者は何処に逃げれば良いのだ。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
今は無理かも知れませんが、脱チャイナでも成長できる日本にしてほしいと思います。人権意識が低い国ほど恐ろしいものはありません。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
お前、 アステラス社員を無事に返してこい! 尖閣ブイを撤去しろ! そして、昨年刺殺された小学生への遺族の方への深い謝罪と相応の莫大な賠償金をもぎ取ってこい!
▲21 ▼1
=+=+=+=+=
今しかないと誤った方向に導く、とち狂った政府。 スパイ罪の早期成立を強く望む。
▲18 ▼0
=+=+=+=+=
日米同盟に楔を打ちたい中国にとっては、新しい日本政府があほで助かりますね。
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
トランプ政権を無視して中国の属国に走るのか? 霞が関と永田町に3発目の核をやられるぞ。
▲21 ▼0
=+=+=+=+=
どうせ行ったところで、アステラスの不法拘束や日本人学校殺傷の件には一切触れずに帰ってくるやろな
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
土下座外交か。石破は日本を中国に売る気満々だな。早く早く辞めてくれ
▲20 ▼0
=+=+=+=+=
色んなレベル(下半身外交)希望って、中国政府におねだりしてますなぁ。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
見るのも聞くのも耐えれないひどい政府だ まるで中国参りですね 終わった日本国の象徴
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
アメリカには行けず、中共詣ですかね?
▲31 ▼0
=+=+=+=+=
まぁ、肌の色も近いし、親近感あるのかな。 俺たち皆、アジア塵。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
石破さんで日本が滅ぶという感じになりそうですね。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
アホは騙され食われてオシマイ。 それより国民に迷惑をかけるな。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
みんなハニトラにやられてるな。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
もうだめだね、こいつは。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
中国好きやのぅ、、、、、
▲2 ▼0
|
![]() |