( 246898 ) 2025/01/09 18:55:15 2 00 中居正広、女性トラブル報道で全レギュラー番組が休止や差し替えに 放送局各社は対応追われる日刊スポーツ 1/9(木) 5:00 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/4aa82dfe39c8e5bfa7a3e9ec4beb1231989ff745 |
( 246901 ) 2025/01/09 18:55:15 0 00 中居正広(2020年2月撮影)
中居正広(52)がMCを務めている「だれかtoなかい」(日曜午後9時)についてフジテレビは8日、公式ホームページで次回12日の放送から休止することを発表した。
23年6月、中居は女性との間にトラブルが発生、約9000万円の解決金を支払って示談したと一部週刊誌などが報じており、同局は「状況を総合的に検討した結果」としている。ニッポン放送も11日放送予定の番組の見合わせを発表。これで地上波やラジオの全レギュラー番組が休止や差し替えとなった。
◇ ◇ ◇
テレビやラジオなど放送局各社が女性トラブルが報じられた中居を巡る対応に追われている。フジテレビは「だれかtoなかい」(日曜午後9時)について、次回12日の放送から休止することを発表。番組公式サイトで「MCの中居氏に関する報道を受け、状況を総合的に検討した結果、1月12日の放送から当面の間休止とする判断に至りました」と報告。「放送を楽しみにされていた視聴者の皆さまには、大変申し訳ございません」とした。5日の時点で同番組の放送は「調整中」とされており、12日は「千鳥のクセスゴ!」が拡大され、午後7時から午後9時54分まで3時間スペシャルとして放送される。
ニッポン放送も「中居正広 ON&ON AIR」(土曜午後11時)について、次回11日の放送分を見合わせることを公表。8日の定例会見で檜原麻希社長が「今回さまざまな報道がなされている状況などを鑑みて、総合的な判断で今週の放送に関しては放送休止とさせていただきます」と語った。中居サイドも了承済みで、代替番組は調整中。再開の判断については「総合的に判断しながら精査して決めていくしかない」とし「直前までいろいろな状況を見ていく形になると思います」とした。スポンサーの反応については「当然、ニュースで報道されていることはご存じだと思いますが、その他は弊社に細かいお問い合わせはございません」とした。
7日にはMCを務める日本テレビ系「ザ!世界仰天ニュース 新春4時間スペシャル」が放送されたが、中居の出演シーンは全カットされていた。他にもTBS系「THE MC3」や「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」、テレビ朝日系「中居正広の土曜日な会」などが他番組への差し替えを発表されており、全てのレギュラー番組が休止や差し替えとなった。
|
( 246902 ) 2025/01/09 18:55:15 0 00 =+=+=+=+=
これだけ世間を騒がせているんだから、各局が調査、報道するのは当たり前でしょ。年末から数えて約2週間、遅すぎでしょ。 フジテレビも中居さんには聞き取り調査してないみたいだし、普通に考えるとありえない話だと思うのだが。 表現の仕方が正しいとは思わないが、新年の生放送で爆笑問題・太田さんが表現したことは『一石を投じる』という意味ですごく価値があることだと思う。 とにかく中居さんから聞き取りして、事実確認を明確にしないとテレビ事態が危うい存在になりかねないと思います。おそらく、中居さんだけではないと思うけど、いい機会なんだからスッキリさせましょう。 テレビ局がダンマリを続けても、事の真意は別として週刊誌、SNS、ネットのスピードには勝てないんだから、テレビ局側も腹をくくって対応してください。
▲8384 ▼903
=+=+=+=+=
テレビ局はホント信用ならない。視聴率が取れる自社に関係のない事は徹底的に放送するのに、自社に関係することは沈黙を通す。偏向報道が凄まじい。ジャニー喜多川性加害問題の件があった後も今回の中居氏の件でもテレビ局の報道姿勢は全く変わっていないことが分かった。 公共の電波を使って、公平な放送が求められてる放送局がこのような状況であれば、管轄している総務省も電波の利用を停止(免許の剥奪等)するなどの行政指導すべきじゃないですかね。
▲5095 ▼133
=+=+=+=+=
当然の結果ですよね。
今や女性問題と性問題と言う事に対して関心が高い世論ですか。
各局がタレントとに対してというよりスポンサーや世間に対して早急に対処してこの問題に取り組む姿勢を示したと言う事です。
大手プロダクションなどの閉鎖を目の当たりにしている各局が改めてスポンサーや視聴者の大切だという事に気がついたんでしょう。
何より怖いのが世間の方々がSNSなどによって多くの発信が出来るようになった事が脅威であり拡散の速さを実感しているんだと
テレビの報道番組よりも遥か無限大に拡散されてしまいますからね。
番組製作にとってスポンサーの存在は何より格別ですから。
撤退や違約金がはるかに制作費を上廻りますから。
中居さんを何故ここまでして使っていたのか疑問もありますけどね。 今まで数々の女性問題の噂があった方なのに人気に便乗したつけですね。
▲43 ▼5
=+=+=+=+=
9000万円という常軌を逸する示談金を支払ったからこそ、完全に封印出来たと思った不祥事が、今となってはその金額の高さ故に、想像を絶するほどのとんでもないことを被害女性にしたのではないかと、余計に中居のイメージを悪くしているという何とも皮肉な結果になっている 世間が騒ぐまでもなく、もう引退の道しかないことくらい中居自身が一番わかっていると思う こんな状況になってしまった以上、松本のようにあの手この手で復帰の道を探すようなことなく、中居はあっさりと引退の道を選ぶような気がする
▲957 ▼53
=+=+=+=+=
政府が国民に政治に関心を持ってほしくないタイミングで芸能人やスポーツ選手のスキャンダル報道が過熱しているのは何故なんでしょう? 被害にあった女性からすれば、中居くんがバッシングされることに少しは心の溜飲が下がるかもしれなけど、本当に国民が見て注目しなきゃいけないことは、中居くんの9000万じゃなく、178万円の事なんだよ。 中居くんの動向よりも、石破内閣の動向のほうが凝視して報道されるべきだ。
▲132 ▼57
=+=+=+=+=
国民的大スターのSMAPのリーダーで数々の人気番組のMCを務める中居が年明けから全レギュラーを休止、差し替え、出演部分の全部削除再編集の大変大きなことが勃発しているのに各テレビ局はその大ニュースを一切取り扱わないってどういうことなんだろう? ジャニーズ問題同様にこのままダンマリを通すつもりなのか? つい最近各報道番組はジャニーズ問題を報じて来なかったことを反省したんじゃなかったのか? また、BBCに火を付けられないと日本のオールドメディアは何も行動できないのかな? 何も学んでないし、報道のあり方を反省もしていないと思う。
▲3733 ▼104
=+=+=+=+=
ネットや週刊誌でこれだけ騒がれている件に関して「関与しておりません」の一言。 もしフジの言うことが全て正しいのであれば「事実無根なので闘いまーす」と様々な所を相手に訴訟を起こせばいい。 それが出来ないとなると事実を認めたようなものであり、説明責任を果たすべき。 大谷問題やアナウンサーのいじめ動画などでフジテレビの信用はほぼ失落している。そこに今回の疑惑。少し前までは世論は「週刊誌の記事なんか鵜呑みにするな」と言う風潮があったように思えるが、今はテレビ局がオールドメディアと揶揄される時代。このまま黙っておいても信頼回復は有り得ないと思うがいつまで悪あがきを続けるのだろう。ここで腹を括って過去から現在に至るまでの芸能界の闇を暴いて膿を出し切って潔く解体するぐらいのことをしてほしい。
▲3566 ▼258
=+=+=+=+=
元人気アイドルのメンバーというだけで過大評価され、冠番組をたくさん持っていた理由が全くわからなかった。 別にこの方がテレビからいなくなっても「中居ロス」とはならない。 各テレビ局はコストカットできて喜ばしいのでは?
▲4157 ▼543
=+=+=+=+=
9千万円が一人歩きしているのかもしれませんが、9千万円って人が亡くなったときに支払われるような額とも聞きます。 中居さん本人が否定も肯定もしていませんが、本当に払っているのであればそれだけの事をしたのだろうと考えます。
▲2518 ▼196
=+=+=+=+=
もう本人もTVに出たいという考えは無くなってきているんじゃないでしょうか。 出れば針のむしろでしょうし、そこを耐えて出演を続けるメンタルではないような気がします。 9千万円が減りましたが、それでもこの先暮らしていくほどの資産はあるでしょうから、このまま引退でも良いのではないでしょうか? まあ、他の被害者がいた場合には追加で示談金が必要になるかもしれませんが。
▲1719 ▼87
=+=+=+=+=
放送休止はやむを得ないものだとは思えるが、フジテレビは先日の声明を唯一の公式的な発表の機会としようとしているなら疑問だ。 フジテレビは一切の否定を行っているものの、あのひとつの声明一枚だけを残して、一切の調査も行わずに隠れられるようなレベルではないように思うし、こうしたフジテレビの手段は今回が初めてではないし、原因究明を避けるような体制は今回で改める必要があるだろうと強く感じる。
▲609 ▼32
=+=+=+=+=
なんの説明もなく、淡々と存在を編集したり、番組差し替え。女性トラブルとだけ報じられて詳細情報は9千万とある意味口止め料と言えるような額を支払っていることぐらい。スポンサーの意向なのだろうが視聴者に放送局側の説明責任があるんじゃないの?
▲1203 ▼70
=+=+=+=+=
やってないのなら堂々とそれを主張すべきですが、それもしないとなると全部とはいかないまでも大筋では事実に基づくものなのかと思わざる得ません。それによりどれほど多くの人たちが対応に追われることになったのかと思うと、被害額は計り知れないものになりますね。一方で、中居さんに近しい立場にいて恩恵を受けていた人にとっても受難以外なにものでもなく、大打撃だと思います。
▲358 ▼21
=+=+=+=+=
何が事実か知らないままだけど、相応のことをしたんだろう。 これまでたくさんの芸能人が何か問題を起こしては休止して、もちろん復帰してる人もいるけど、解決してる状況でも社会的に発覚したのが今であれば今からの放送見合わせなどは当然なんだろうな。
でも有名人ならいつかこうなることも覚悟してたはずだし、お金で解決するつもりならそれが必ず通用する相手に止めておけばよかったのに。
▲614 ▼41
=+=+=+=+=
テレビ各局は中居さんの問題を報じると何か自分達にも触れられたくない問題があって、それを隠したいから報じないのか、問題はフジテレビだけだから、他局は関係ないと思っているのか、とにかく一斉に報じられないことには疑問を感じる。中居さんの問題も守秘義務はあるのだろうけど、明らかに出来る範囲ではきちんと説明した方が良いような気がする。このまま有耶無耶にしてしまうのは益々憶測を呼び問題は収束しないのでは。
▲285 ▼6
=+=+=+=+=
画面でいつもニコニコの人気芸人さんが局を出た瞬間に無表情になりタクシーに乗り込む姿を見たことがあります。芸能人は画面に映るイメージが唯一の商売道具。この芸人さんの裏の表情を見てしまったあと何か応援する気が失せてしまいました。もちろんこの芸人さんには何の非もありません。芸能人はそれだけ画面に映るイメージが大切だということです。男女関係のトラブルなんて日常茶飯事のことですがイメージが商売道具の芸能人にとっては一大事。長い時間を積み重ねて築き上げたイメージが一瞬にして傷ついた中居さん。回復には結構時間がかかるでしょう。残念です。
▲102 ▼193
=+=+=+=+=
問題発生時点で局側の彼女に対するフォローよりも中井忖度を優先したことが全て。被害者が信頼していた上司に相談するも塩対応されてよりどころが無くなり、周囲にもらしていたことでフジ内部でのもみ消し工作が失敗して発覚したのだろう。スポンサーが一番嫌うのは商品イメージを損なう事であり、この問題でフジの信頼度は地に落ちた感がある。CM収入が減れば局存続の危機となる。上層部がいくら知らぬふりしても済まない話でトップの早急な調査結果を発表をすべき。
▲299 ▼12
=+=+=+=+=
今回の騒動、中居さんとテレビ局との間では何年も前から何度も繰り返されてきたのだろうと想像してしまう。中居さんの全盛期なら喜んでついて行っていく女性もいたろうが、今や52歳の大御所と2人きりで飲み会って、枕しても平気な上昇志向ならともかく、20代の子が好き好んで行くわけないと思うけど。ジャニーズ事務所という特異な環境で思春期を過ごし、スーパーアイドルになってしまった弊害でしょうか。フジテレビもバブル時代からいつまでも抜け出せずにいる印象で、今じゃ好きな番組もないし見れなくても困らないので、潔く全てを明らかにして、古参の人間は全員退職し、オールドメディアと言われないくらいに生まれ変わってみたら、他局の健全化にも貢献できると思いますよ。
▲314 ▼9
=+=+=+=+=
これ、中居くんだけでは済まない程、闇が深くて怖いです。 たまたま、暴露されてないだけでほとんどの大物芸能人が同じ事やってると思います。 どんなにステキな男性だったとしても、合意のない性交渉は女性にとっては精神的ダメージは 相当だと思うし、アテンドしてる上層部が逮捕されればいい。 アナウンサー志望のこれからの人が不憫でならない。
▲461 ▼31
=+=+=+=+=
中居さんがやってしまったことは、やってしまったことで、反省しなければなりませんが、共犯者と思われる放送局も洗いざらい話して欲しいですね。
何せ日本は世界の報道の自由についての順位が低い方なので、是非この機会に今のテレビ局含め報道に自主規制が掛かる社会を変えて欲しいです。
▲217 ▼9
=+=+=+=+=
オールドメディアが「報道の自由」をよいことに「報道しない自由」を行使しているが、そもそも「報道の自由」を成り立たせるには、案件において様々な立場、角度からの問題や情報をあきらかにし報道することが必須条件である。世論に問題定義し議論させるにあたり、知らせるべき必要な情報を故意にかくし報道しないのは、嘘をついているのと同じで「それは知らなかった」は、そもそも取材が不十分であり報道するに値しない。今回の様な同業者同士の不利益な問題であっても互いに取材し、しっかり報道すべきだと思う。
▲22 ▼0
=+=+=+=+=
テレビ放送関係者の姿勢が時代遅れなのに驚いている。これだけ世間が騒いでいる内容の真相を視聴者に知らせる使命があるテレビ放送人が黙り込む不可思議。放送業界の闇を感じて不安になる。テレビに携わる全ての人々は今の自分の態度が恥ずかしくないのだろうか。 一般の視聴者より会社の上司や仲間内から顰蹙を買わないように黙り込んでいるのだろうか。仲間内だけの価値観が優先されている。
▲122 ▼4
=+=+=+=+=
こんな人と思わなかったと言う人も居る。私もそうですが、但し、未だ週刊誌報道だけで何が事実か分からない。中居さんにも言い分は有るかも知れない。そう言う部分では中居さんが会見するなりの釈明が必要と思う。それが出来ない理由があるなら、それを持ったまま引退するしかない。和解が成立しているので、その場合は外野がとやかく言う問題でない。内容が事実なら、ほとぼりがさめてから復帰の選択肢が無いとも思う。
▲366 ▼111
=+=+=+=+=
平成から令和と移行する中で、コンプライアンスが厳しく問われることになり、企業イメージも敏感になっている昨今、今もって色恋沙汰だけでなく薬物でも厳しい対応が続いているのに、そういうことを平気でやり続ける芸能人が後を絶たない。 こういった報道になるのは、第一線で活躍している有名どころなのにである。 有名どころであれば広告も抱えているから、番組の影響だけでなくその損害賠償もついてくる。 今回の件はいい年をした独身男性によるものだから、女性とのおつきあいはあって当然だと思うが、9000万円を支払うような示談金ということは相当のことが2人の間にあったということだろう。 自分の価値を貶めるような行為が繰り返されることに、芸能人は学ばないのかと思ってしまう。
▲94 ▼5
=+=+=+=+=
穿った見方すると千鳥って運がいいよな。 シレ―っと松本のポジションに座ったような感じになってるかと思ったら今度は中居の尻拭いとは言えゴールデンタイムに冠番組の特番。松本の影響は長くは続かないと思ってたけどまさか中居分までとなるとテレビ局も今後も使い続けなきゃってなりそう。
▲230 ▼37
=+=+=+=+=
今日、TheTimeで少しだけ中居さんの件に関して触れていたが、各局、中居さん出演の番組を編集したり、番組を差し替えたりしているのだから、番組変更に関しては何らなの説明はするべきだと思う。 中居さん個人の問題は、示談済みなのであればそれを尊重すれば良い。
▲25 ▼12
=+=+=+=+=
テレビ局とタレントのコネとで番組が作られていることがよくわかる 噂されているプロデューサーはフジテレビが視聴率一番だった時期の入社で、テレビマンとしてちやほやされて驕りがあったんだと思う テレビ局とタレントと芸能事務所の癒着というかなれ合いで、どの番組を作るかではなく誰の番組を作るかにシフトした そうすると有力のタレントといい関係を築けるかが重要で、タレントと仲良くできる人が出世するようになった タレントと仲良くする手段として女子アナをアテンドしたので、プロデューサーは仕事をしただけで悪いことをしている意識がない
でも自体が明るみに出るとコンプライアンスの観点でまずいので、出来事をなかったようにしているが、雑誌やネットで騒がれるようになっても沈黙を貫き鎮静化するのを待っている テレビだけがメディアではないので、そういう誤魔化した対応がますますテレビ離れを加速する
▲116 ▼6
=+=+=+=+=
少なくとも当該TV局は早く会見で説明すべきだと思います。週刊誌報道では、自局の幹部・被害者の上司達の隠蔽が被害者から漏らされているのに口を閉ざすのはよくない。報道に誤りがあるならそれも含め、自局内で調査した結果等を公表しなければこのTV局は信頼されないし、自ら報道の自由、知る権利の行使を放棄することになると思います。
▲117 ▼5
=+=+=+=+=
オールドメディアのコンプライアンスは、かなりでたらめであるというのが実情なのだろう。ハインリッヒの法則から考えると、今回表面に出てきているのは氷山の一角に過ぎないということが容易に推測できる。 とはいえ、各社の対応の中から会社の姿勢・本質は見えてくるもので、一般人としてはサイレントマジョリティーとして、そこをウォッチしていくしかない。
▲53 ▼8
=+=+=+=+=
放送局守るために、違約金や損害賠償金を請求しないのと引き換えに全て単独でやったということにされるんだろうな。 でも、その内容によっては刑事事件になりかねないし(示談成立は事情に過ぎず、起訴を妨げない。)、刑事事件になったら、やがて、本当のことが漏れ出てくる。 中居氏には賢明な判断をしてもらいたい。 ジャニー氏の遺骨を指に挟みながら、『ジャニーさん、力をくれ』って言ったときから強い違和感を持った人は多いだろうし、世間との感覚のズレを補正していかないと、事態はさらに悪化していくように思う。
▲19 ▼3
=+=+=+=+=
守秘義務があるのは被害者だけ。 示談になった時から守秘義務が成立するわけで。 被害にあった女性は示談交渉が始まる前に親族、知人、同僚、会社に相談してたであろうことはごく当たり前。今のご時世に若い女子社員をアテンドさせているなんて、働いてる女子社員全員が快く思ってるわけがない。 お金で葬ろうとしたのでしょうし、フジテレビ側も守秘義務があるから口外されないであろうと思ったのでしょう。でも社内って例え大きな組織でも噂もたくさんある。どこから情報が漏れるかなんて分からない。 中居くんは自分で火消しをしたと思ったのでしょうけど、ちょっと安易すぎませんか? そしてテレビ業界もそろそろ時代にアップデートされた方がいい。 社内で女子社員を使って芸能人や著名人を接待要員に使うとか時代錯誤もいいところ。自分の社員を粗末に扱う事自体が信じられないし、接待されてる側も同業者であるという自覚もない。
▲68 ▼1
=+=+=+=+=
オールドメディアって都合の悪いことには触れずに、いわゆる『報道しない自由』を行使してるよね。今回の中居氏の件も、個人の問題として片付けようとしてるけど、実際には局全体の姿勢が問われてるはず。ジャニーズの一件から何も学ばず、視聴者の信頼を軽視してるとしか思えない。こういう古い体質を変えない限り、オールドメディアの衰退は止まらないと思うよ。
▲117 ▼3
=+=+=+=+=
この問題をテレビ局が大きく取り上げないのは「長年、業界では半ば慣例的に行われてきた事」だからではないだろうか。女性タレントや女性アナウンサーが、プロデューサーや大物男性タレントの性接待の道具のように使われ、黙認されてきたのではないかと推測する。被害に遭った人も、接待を享受してきた人間も、現役であれば声をあげにくいだろう。 ジャニーズの問題が公(おおやけ)になって同性だから余計に大きな騒ぎになったが、metooのムーブメントにもあるように、このような慣習が黙認される時代ではなくなってきたと思う。中居氏からすれば「いつものように」やってきた事だったのかも知れないが、もう時代は変わったのだ。
▲56 ▼2
=+=+=+=+=
最近フジテレビの番組を観ているとこの女子アナも中居の毒牙にかかったのかなとか、結婚したあの女子アナも被害者か?とか言う目で観るようになった。日テレだったと思うが、アナウンサーの入社試験の面接でラウンジでバイトをしていた事で不採用になった人がいた。後に採用されたがテレビ局自体が女子アナを夜の接待の道具にするのなら矛盾しているのではないか?どの局もどの番組も芸能レポーターでさえもこの中居氏のスキャンダルについて報道しない事に大きな違和感を感じる。まるで数年前のジャニー氏の事件と同じでは無いか。亡くなった途端堰を切ったたように報道されるようになった。中居氏の場合もそのパターンなのか?
▲123 ▼4
=+=+=+=+=
こういう時ってフジテレビが〜とかどれだけ叩いても各々は痛くも痒くもないよね。 定期的に過ぎ去るバッシング。 ちゃんと関わってるそれぞれに批難を浴びせないといけない。 当然経営責任のある人間はその最たる存在。 その飲み会に同席した人間の処遇など。 被害者を守るべき立場の人はいなかったのだろうか。 日々、誰かの法的問題や、不倫などを叩く放送をしてるフジテレビなんだし、ちゃんと本当に効くバッシングを受けなきゃ。
▲44 ▼2
=+=+=+=+=
①加害者と被害者間の和解は、和解当事者間に効力ある民事の話。性加害は親告罪ではないから、検察や警察の捜査、刑事事件としての責任追及は影響受けない。 中居やフジが同様行為繰り返していた可能性もあり、捜査すべきだ。 また、和解で告訴しないと定めていても、親告罪ではないし、被害者が和解契約に反して警察に告訴もできる。中居は、民事で和解契約違反を主張して被害者に違約金等の損害賠償請求できるだけ。 密室の性犯罪だが、9千万もの金額の和解をした事は、性犯罪を推認させる事実になる。 ②中居やフジに違法行為があったか、報道機関は調査し報道すべき。(被害者の二次被害を防ぐ配慮するのは当然) ③フジは、幹部社員の関与(性犯罪の従犯かも?)が疑われ、番組出演者と社員の親睦深める飲み会で生じた事で、会社の業務に関して被害が生じた可能性が高い。直ぐに事実調査すべき。 中居もフジも、もう詰んでいるだろう。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
今回のことは双方が報道を全て認めたわけではないですが、仮に概ね事実だったとしても次から次へと全然関係ないかもしれない女性タレントや女子アナの体調不良や引退を全て中居さんに結びつけて憶測で発言してる一部の方は本当にやめた方がいいと思います。事実と違った場合、女性側にも不名誉です。そして決して中居さんを擁護するつもりはありませんが、示談で金銭授受がされており、解決済みとして双方に守秘義務が生じているでしょうから中居さん側は謝罪会見すらもできないでしょうし、密室の出来事に関しては立場の弱い女性の発言が正しいとされるでしょうし。正直事実は当事者のお二人にしかわかりませんよね。とりあえず確定的なことがわかるまでは個人名など出して煽るようなことは避けた方が良いと思います。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
今になっては…新しい地図へ行っておけば良かったのにね。 それだけ。 社長になって慢心して、結果がこれだよね。 ここまでの損害は…破滅しかないね。
局全ては、ケジメをつけないといけないし、責任を取らないといけない。 悪しき風習の様なモノが残っていた以上、全ての局側が責任が問われると感じます。
テレビ局の存在意義にも発展します。スポンサーも当然、責任があります。そういう業界にしたのは、スポンサーにも責任があると感じます。
▲82 ▼4
=+=+=+=+=
テレビや新聞はよく「我々は厳格なファクトチェックをして、正しいと判断した報道しかしない」というが、昨日まで毎日、テレビで見かけた人が急に画面から消えた事実を全く報じないのは、ファクトチェック云々ではなく、明らかに不自然な事態であり、時間の砂を利用してほとぼりを冷ましているとしか考えられない。政治家がよく「仮定の質問には答えられない」というが、物事が詳らかになることはまず無いし、おかしなことは予想や推測も含めて報じるのがメディアの責務である。
▲11 ▼1
=+=+=+=+=
個人的に不祥事が発覚したから出さないのは判る、ただ今回はホントに中居個人の不祥事として片づけ、出演取り消し表の活動を休止させ終わるで良いのか?と言う所がモヤモヤする。 そもそも示談金を払い和解したはずだった話、勿論スキャンダルの事だから、示談金を払う中で公言しないで欲しいって約束も有ったはず、それが表に出てしまった事がモヤモヤの1つ目。 2つ目のモヤモヤは、ダウンタウン松本とは違いフジテレビ社員による中居ヘの接待が元に有る事。 ドタキャンし中居と2人きりになる経緯も、計画的でたまたまとは思えない。 有る記事では、局がテレビ出演の交渉する中で、有名タレントやスポーツ選手へ、女子アナとの食事会やらセッティングする事がたびたび有り、その席が元で芸能人やスポーツ選手又は若手の起業家との結婚に発展したケースも有ったと言う。 元フジの男性アナも昔からしてると証言してる訳で、闇深い気がして仕方ないのよ
▲27 ▼4
=+=+=+=+=
中居くんは以前に自身の恋愛を「フェードイン・カットアウト」と評していたから、もしかしたらこの件のときは、勘違いしてしまったのかも? あちらの方はそれを上納された、と勘違いしてしまった、とか? 不幸な行き違いだったのでは…
ふたりのあいだでどんなことがあったかはふたりにしかわからない。 そもそも今の情報だけだと、女性側が拒否や抵抗の意思を示したのかすら不明。びっくりして抵抗すらできずだったのかもしれない。 あくまで勝手な想像だけど
示談金の内訳がわからないし、単純に被害内容を反映したものとして叩くのは違和感がある。中居くんの稼ぎ・相手の方の遺失利益や感情面・露見した時の影響など考慮しての金額とすれば高額の示談金も意外ではない。
示談済みで守秘義務あるから説明も弁明もできないことが、裏目に出てしまっていると感じます。
▲3 ▼4
=+=+=+=+=
これは週刊誌の報道であって、被害者の方が告発したわけではありません。報道されているのが事実なら多くの関係者がいますし、どこからか漏れたのでしょう。勘違いされて9000万受け取ったら話してはいけない等と言われており、被害者の方が傷を抉られる思いをしていないといいなと思います。
▲31 ▼6
=+=+=+=+=
ある意味解散して3人も中居さんと4人じゃなくてよかったのかも知れない。 お金持ちなんだからそういう店に行けばいいのにと思うのに昔ならこの件も加害者が守られ被害者だけが苦痛を感じてたんだろう。 9000万円払ったって中居さんからすれば全然困らない金額だし遊んで暮らせる。 番組の損害賠償がどのくらいになるのか? 病気になったときに引退していれば番組にも迷惑かけずに名声も汚されなかったし被害者も出なかったのかも知れない。
▲58 ▼5
=+=+=+=+=
さすがにここまで黙秘だということはひどいことしたのかもしれませんが、素直に批判覚悟で会見なりある程度世間が納得する公表したほうがいいと思います。 まだその方がやり直せるチャンスあると思う。すでに色んな噂広まってるし、本人も主張したいこともあるかと思います。フジも一緒に。 野次馬とかでなく、エサみたいにチラチラこのように毎日ちらつかされ何が起きたのか気になるのは事実。無視してましたが連日ヤフー開くとトップで出てくるので。こうして気になる材料だけ出して真相言わないというのは逆に世間をバカにしてると思います。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
ネットや誌面でこれだけ話題になり番組差し替えなども行われているのに、テレビ各局で一切報道されないことに闇を感じます。今回の件が氷山の一角で、実は常習化されていたのではとさえ疑って見てしまう。
▲215 ▼7
=+=+=+=+=
毎日中居さんの記事が山の様に出てるが、取材者が違えど内容はほとんど同じで、結局は何も進展していない。新しい情報としてはフジテレビの佐々木アナや幹部の関与があったのか?とか出てきているが、結局は信憑性の問題から深掘りできないみたいだし。同じ様な内容の記事なら、無理に更新しなくても良いのに。
▲271 ▼60
=+=+=+=+=
真実はわからんけど、噂されていることに一定の事実があるのなら、中居くんもフジもキチンと説明して必要な謝罪をすべきだと思う。
でないと、結局文春砲でやられていくだけ。 どうせもう回復し得ないダメージを負わされているのなら、自ら発信した方がまだマシだと思う。
SNSや文春砲で私刑が簡単になった今、西武の源田もそうだけど、すぐに誠心誠意の説明、謝罪をするのが状況の悪化を防ぐのに必須だと思う。
▲44 ▼1
=+=+=+=+=
被害者から直接被害を聞いておきながら、問題視せずにレギュラー番組を放映し続けたフジテレビの企業倫理観が問題だと思う。 コンプライアンスが機能していたならば収録はストップしていたはず。
1年半もの間、問題視せずに放映し続けた姿勢を問いたい。
表面化してから各社が対応しているってアウトだからだよね。 それが当然の判断なのにフジテレビの当社は無関係だなんての発表は到底受け入れ難い内容であった。
加害者に報酬として支払われたのは主に企業の広告宣伝費。被害の内容から考えたら相応しく無かった。
被害者の声を抹殺するような事をして企業として恥ずべき対応。
▲172 ▼25
=+=+=+=+=
テレビ局も関係者も中居さんを信用しきってたのか危機感がなさすぎたのか腫れ物に触る様な裸の王様になってたのかは分からないけど、ファンでもないが芸歴も長いし応援してきたファンを裏切る様な消えて逃げて引退はしないで欲しいですね。 スポンサーもある訳だし沢山の人達やお金も関わってきて迷惑かけているにしても、命あきらめる様にはならないように全て隠さず吐き出した方が口を閉じてるより少しは楽になる事もあるのかもしれない。 ジャニーズ事務所の時みたいに今後業界関係者やテレビ局関係にも改善出来るきっかけにもなるかも。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
本来、当事者、弁護士しか知り得ない示談金、経緯がリークされているのであれば、 中居さんサイドは公表のはずもなく。それこそ、守秘義務違反で訴えていいと思う。 金額が異なっていても、いくらが本当ですとも中居さんから言えるはずもない。 守秘義務に関わる報道への罰則は、法的に整備すべきだと思う(守秘義務違反の報道に対する罰金、禁錮。知り得た情報の引用元などの、開示義務)。事実を取材して晒すことと、解決済みとされたことを蒸し返すのは全く別のことだと思う。
▲8 ▼28
=+=+=+=+=
各放送局の対応は、いつも曖昧さを残す。 視聴率を気にするのは当然ながら、横並びを気にしすぎて批判を受ける状況が多々ある。 独自の調査網で、信念に基づいた毅然とした運営を行ってもらいたいものだ。
▲16 ▼1
=+=+=+=+=
ネット上で話題になっている1タレントの振舞はともかくとして、問題は渦中のテレビ局だけでなく、全テレビ局が、何の説明、報道もないまま突然一斉にテレビ画面から消えたことである、視聴者は当惑、不審の念を抱かざるを得ない、公共の電波を独占使用する既得権益の放送権を有する、いわゆるオールドメディア、芸能業界、タレントとの関係性など、テレビ業界全体の体質、振舞が問われるのでないか、
国民人気の高さから視聴率を稼げるタレントとして、出演番組も多く、各局とも今のところ対応に苦慮せざるを得ない状況だと思われるが、さすがにこのまま、何もなしでやり過ごすことはできないのではないか、最終的にどのような結末となるのであろうか、何れにしてもネットに比較して、格段の番組制作能力を持つテレビ業界、宝の持ち腐れとならず、国民の信頼を失わず、テレビ離れに歯止めをかけてほしいものだ。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
はっきり言って中居さんがここまで司会者として大物になったのはSMAPだったから。それこそスーパーアイドル時代は女性に対しても好き放題してきたんじゃないでしょうかね。しかし今やSMAPという看板も外れ、50代のただのおじさんに。SMAPの黄金時代をよく知らない20代の若い女の子にとっては耐えられなかったのでしょうね。
▲227 ▼12
=+=+=+=+=
松本と中居の大きな違いは、松本は合意の上ということで示談金を払っていないようだし、文春も客観的な証拠はなく、警察も事件化できないようだと言っていた。一方、中居は、9000万円という途方もない示談金を払っており、多分客観的な証拠があり示談不成立ならテレビから消えるどころか大変なことになっていたんだろう。
▲241 ▼27
=+=+=+=+=
示談金を支払い済みで示談が成立してるであろう解決済みの問題で改めて処分するのはなかなか難しいが、クレーマーのネット民がスポンサーに直接苦情やコメント書く事を覚えたから、TV局としてはスポンサーに苦情の対応させるわけにいかないので、処分せざる得ない状況。 人気商売の中居正広が身から出た錆で社会的制裁を受けるのはしょうがないとして、気になるのはクレーマーネット民は仮に自分や自分の身内がトラブル起こって示談になったとしても会社をクビになる社会を望んでいるのか、はたまた、他人にだけ自分ではできない高いモラルを要求しているのか、どちらなんだろう? いずれにせよ地上波も全部有料チャンネルにしたらいいよ。ただで見て文句ばっかり言ってるやつはもう置いていこ。
▲6 ▼6
=+=+=+=+=
中居さんは会見して自分がしたこと洗いざらい話した方がいいんじゃないか? 被害者側の女性はファンに誹謗中傷うけている。 女性は心身共に無理だろうが、示談金を返して警察に訴えるのも一つだと思う。 日本のマスコミは黙認、容認だからbbcに公表してもいいと思う。 あまりにも被害女性が可哀想。周りが味方し、ジャニーズオタクたちが被害者を追い詰めることがなければ示談にしたくはなかったかもしれない。 ジャニーズ時代に起きた事件やその対応と変わらない。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
「命の危険」って報道や示談金の額からしてハリソン山中のような行為をしたのかなって想像をしてしまう。 もしくはそれ以上のことなのか。
一般人のこんな憶測や想像が膨らまないうちに早く説明した方がいいと思うけどな。 守秘義務を免罪符に本人も各局もダンマリなんだろうけど、もうそんなレベルじゃなくなってきてる気がする。
▲80 ▼8
=+=+=+=+=
以前にもトラブルあったけど揉み消したんだよね。 ジャニーズの力が弱まり色々な事が明るみになり良かったと思います。 曲や歌詞も書かない、メンバー集めやグループの名前すら自分できめられないアイドルグループのどこに価値があるのか、今でも応援している人は考えて目を覚まして欲しいですね。
▲100 ▼12
=+=+=+=+=
細かいことは分からないけど、この被害者という人も怒りが収まらなくて世間に晒し行為をするくらいなら示談しなければよかったのに。
示談は応じて晒し行為に及ぶって、被害者のはずが別件として加害者になる可能性もあると思う。
▲16 ▼42
=+=+=+=+=
テレビ局って、マスコミ志望の大学生が、新聞社と同様に第一希望で目指す、大人気の就職先である。 倍率もものすごいし、入社するのも高学歴の人ばかり、給与も大変高い。 忙しさはかなりあり、働き方改革が言われる前までは、自宅に帰れないような日もあったりするが、それを補って余りある手当もつく。
そんなに優秀な人が寄り集まって、一体何をしでかしたのか。 放送局は、民放だとしても、公の性格が強い団体だ。 もし、バラエティ制作現場が勝手にやったことだ、と思っている報道記者、ディレクターがいるなら、どうぞ取材をし、放送して下さい。
このまま頬っかむりを続けるのなら、報道機関の看板は下ろした方がいい。 普段、厳しい報道をされている政治家も、きちんと声をあげるべきでは? 日本の報道の正義が問われている。
外見が美しかったり、コネがある人ばかり入社させる弊害なのか? ここで道を誤ると、未来はないと思う。
▲65 ▼2
=+=+=+=+=
こんな大きな問題だけど… なんでワイドショーは全く話題にしないの??
直近ではジャンポケの斎藤やサッカーの伊東なんかは連日各放送局が取り上げてたのにね なぜ中居の扱いは違うのか理解出来ない!
出演番組を取りやめるなら、 局としてそれなりの調査や説明が必要なんではないだろうか!
被害者と思われる方のSNSをお元気な以前からずっと見てますが病まれてからを思うと被害は相当な重罪です
社会に影響力のある中居の話だけに、メディアはきちんと報道してハッキリとしたスタンスを示すべきだと思う
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
松本人志さんや中居正広さんだけじゃないと思います。 芸能界って、こういう事は当たり前にあったんじゃないかな…。 それに「売れっ子芸能人と関係を持ちたい人」が多いのは事実だと思います。 芸能人側が一方的に悪者になるのもおかしい気がします。 でも悪い事はした訳で…。 ここまで大事になってまで仕返しをしたいと思われたって事ですよね。 でも被害者面する人達って嘘をつくものなので…。 被害者だと訴える人達の話を鵜呑みにするのは危険な気がします。 正直、よくわからない事ばかりです。
▲59 ▼37
=+=+=+=+=
テレビ局の仕事は番組作る事、スポンサーを見つけて来る事。 番組に出演する大御所タレント、スポンサー契約を結ぶ権力を持った人間、に対してどのような態度をとってきたのかな、と。
「商品」のイメージをどのように売り出していくのかに「不健全な力」がずいぶん幅を効かせていたとしたら、、、。 自分がお金を払って購入した商品が、誰かの尊厳を奪うために使われていたとしたら許せないです。
▲31 ▼2
=+=+=+=+=
文春の続報を読むと全体像が見えてくる。被害者Xさんも「(フジテレビ幹部)Aさんの飲み会の延長線」と答えていて、当日は中居から「皆来るから来ないか」と自宅に誘いがあって「皆来られなくなっちゃったけどそれでもいいか」と言われて断ることもできず仕方なく自宅に行き意にそぐわない行為をされた…つまり知り合ったのは幹部Aの接待飲み会なのは確かだが、当日のセッティングは中居自身。中居が好意を持っていたAさんを自宅に呼び出すために個人的に仕組んだ罠、とも読める。中居の罪深さは変わらないが、フジが「一切関わっていない」と主張するのは上記のような理由からなのか…中居の罪深さは変わらないが、フジテレビはなぜ被害届等の相談に乗らなかったのか等、社員を守ろうとしたのかどうなのか、今よりは踏み込んだ公表をしなければ局としての信頼は地に落ちると考えるべきだ
▲36 ▼2
=+=+=+=+=
もしも私だったら責任感ある立場なら不祥事はしない。もしも私だったら彼女ではない男の人の家には一人では行かない。もしも私だったら許さないならば9000万円受け取らない、受け取るなら忘れて心に仕舞う。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
事実はどうなのかわからないが、傷つくような事があったのであればそれは勿論よくない。 中居さんの今までの歌だったり、コメントだったりからよいパワーをいただけていたのも事実なので、今回の事は色々な意味を含めただただ悲しい。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
被害女性と言われている女性が、長期に渡り継続的にSNSで体調の悪さや気分の落ち込みなどを病名や理由を伏せたまま発信しているのを見た時、(かまってちゃんなのかな?)と思っていた。今思うと楽しげに芸能活動を続ける中居正広に対する牽制球を投げ続けていたのかもなと思う。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
各番組が休止差し替えをしているなか背景には 何があるかを全く報道しないメディアに強烈な 違和感を覚える人は多いと思います。 沢山の司会をしているスーパースターと言っても 良いでしょう、そこは認めますが本人からは何も 言及が無いのは信頼性を失うきっかけにもなる。 弁護士から喋るなと止められているのだろうが 相変わらずメディアがダンマリしていますよね。 ジャニーズ問題の反省をしていない証拠。 忖度や圧力があるのは間違いないだろうが一方で 大谷選手の家を勝手に晒したりやりたい放題の メディア、これは某局の件ですが一気にテレビの 信頼度は低下するきっかけにもなるのでは?
▲69 ▼5
=+=+=+=+=
フジテレビ本当に事実無根なら文春訴えたらいい。でも出来ないのは、ジャニーズの様にまた後から被害者が湧き出てくるのが明確だからでしょう。プロデューサーが個人見解でやった事で会社としては許容出来ないと話してこの話は終わりになりそうな気がする。
▲177 ▼2
=+=+=+=+=
最近、芸能人のトラブルでマスコミが関わり、何が事実かわからない状況になっている。 当事者がきちんと誠意を持って対応しないと、復帰なんて難しいでしょう。 また何かあったらテレビ、ラジオは巻き込まれる。 誠意は大事。 誠意のない人の復帰はあり得ない。
▲80 ▼11
=+=+=+=+=
もしも自分の推しがある日突然中居くんみたいになって、何の釈明もせずただどんどん世界から押し出されて煙のように消え去ってしまったら。 それを考えると本当に苦しい。自分がその時どうなるか、悲しすぎて想像できないというかしたくない。 推しがいるって諸刃の剣だ。
▲6 ▼12
=+=+=+=+=
総務省は無視ですか?番組を差し替え、CMも削除状態でTVニュース、ワイドショーは一切報道せず、ネットでは少しずつ報じられている状況。こんな忖度状況による隠蔽対応に総務省が指導しても良いのでは?5年事に放送権更新されているようだが処分案件でしょう。
▲469 ▼48
=+=+=+=+=
よくわからないけど 金額が金額だから 相当大変なことになってるんだろんなあ。 こういうの信用問題だからね。 中居くんはレギュラー多いからね。 でもフジの女子アナが関係してるとは 思わなかったから、ちょっとびっくり。 違和感のあるニュースだったけど。 中居くん、どうなるのかな。
▲14 ▼1
=+=+=+=+=
このままだと芸能関係の方々が、誰も日常生活の潔癖さまで求めることにより精神的に参ってしまいます。個人のことは法律で解決するのが正しい判断ですが、うわさやさきばしった報道により国民側が冷静な対応や判断を下せない状況こそが、危なっかしい世論を生み出すのではないでしょうか。TV自体が根拠を説明しないことが問題です。今の放送局は曖昧で倫理にかけています。
▲13 ▼3
=+=+=+=+=
真相はわからないので何ともいえないが、最近は、テレビも週刊誌も人を潰して稼いでいる。狙った誰かを追い詰めて集団で責めその舞台から引き摺り下ろすのが自分たちが正義と思っているように見える。悪事?を暴いて個人攻撃するなら政治家とかもっと強い相手を狙いに行けと思う。どこかの首相とか外相とか。それこそ正義。というかマスコミ自体が引き摺り下ろされるべき。
▲13 ▼4
=+=+=+=+=
フジテレビの現役D等複数人が絡む組織的トラブルなのに、なんで中居一人の降板や番組終了なのか不思議 スポンサーは中居の番組やCMだけでなく、フジテレビのスポンサー降りなきゃおかしいのでは 多分フジはジャニと同じ道を歩む事になる
▲286 ▼9
=+=+=+=+=
TBSで一報が伝えられ始めたというコメントが多数あるのに、報道しない!!の一点張りコメントには多少違和感。 メディアに対して懐疑的な見方をするのも仕方ないが、一方で事態の行く末を見守るという慎重さも必要だと思う
▲8 ▼12
=+=+=+=+=
人気者と一緒にワイワイ楽しく現場にいることに恍惚感さえ感じる、他局がそうしているのを横目に見ていると死ぬほど羨ましくなる、、 一度バラエティーの世界に入ると、今度はそこから抜けることが恐怖になる。何としても人気者に嫌われたくはない。 まるで小学生のクラスの世界のようだが、辛い思いをしている被害者がいるのであれば、大人は動かないといけない。 フジテレビは社長の引責辞任しかない。何もしなければ停波の可能性がある。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
何もテレビのニュースで伝えないままこんな風に番組から消えていってネットニュースを見ない年配の方などは不思議に思っているのでは? 早くテレビのニュースでも伝えるべきなんじゃないでしょうか。
▲352 ▼23
=+=+=+=+=
この件は、まさに旧メディアの「報道しないことによる世論操作体質」を象徴しています。嘘ではないだけに、深刻な傾向です。
騒ぎにしたくないので報道しない。 二局対立で、片側の言い分だけを取り上げる。 などなど。
物事は視点を変えると、理解が変わることなんて沢山あります。情報不足で偏った判断をしてしまうこともあるでしょう。
このような報道姿勢だと、新しいメディアに駆逐されるのは時間の問題。 購読・視聴者層が高齢な旧メディアは、今後ますます衰退していってしまうのでしょう。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
中居を切って済むような問題ではない。被害者はフジテレビの上層部が性加害に関与していたと主張しているわけで、それが正しければまさにガーシーが言っていたような性接待のような構造がテレビ局に存在していたことになる。結局ジャニー喜多川の件があってもテレビ局、とりわけフジテレビに自浄作用がないという疑惑を持たれても仕方がない。
▲56 ▼4
=+=+=+=+=
被害者は上司である佐々木恭子アナに相談したのに、握り潰されて大ショックを受けたとのこと。「悪いのは中居で、フジテレビは全く責任ない」は無理がある。 フジテレビに広告出してる企業は直ちに広告を引き上げるべきでしょう。
▲146 ▼6
=+=+=+=+=
結局のところ真実がどこにあるのかなんだよな。 ある程度の事はそうなんだろうなとは思うのだが。 これだけ大きく報道されてしまうのは、いかに中居正広が世間の認知度などがあったかにつきるわけで。 今までにもスキャンダル的なことあったことはあるが大したことはなかったのかもだが、今回の件は女性トラブル。印象は良くないよな。 性加害問題は元ジャニタレとしては致命的案件。 それだけに、なぜこんなことになったのか。正直意外すぎた。 いや、芸能界のタブーだったのか? しかしながら示談金が著名人とは言え想定超えの金額。 また、示談してるわけだし口外はしないようにするための方角な金額だったろうに、なぜ出回ってしまったのか。 あと、これってある意味フジテレビにハニトラされた?とも思ってしまう。ま、なぜそんなことする必要があるかはわからないが。 フジが常習的なことしてたならまだまだ著名人の名でてくるのかな。
▲8 ▼2
=+=+=+=+=
ネットニュースでこれだけ騒いでいるのに全く取り上げないオールドメディアが逆に怖いと思います。これ以外にも報道しない自由がたくさんあるんだろうなと思ってしまいます。どこも全く報道しないのにどこか1社が取り上げたら雪崩のように報道するんだろうと思います。ミヤネとかアッコとかアンミカとか
▲16 ▼0
=+=+=+=+=
まずそれだけ高額の示談金を払ったのに、弁護士がホイホイと事実を認めた理由が知りたい。ちょっと意味が分からない。示談金払ってるのだから本人たちはむしろ何も言えないのでは。仮に支払い以前に被害者が周りに公言していたとしても、弁護士がそれを認めちゃダメだろ。つくづくよく分からない。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
マスコミが報道する以上に深刻な内容があるんだろうな。これだけ全局が対応を迫る事態はなかなか無い。 そして利害関係ある当事者と関係各位とマスコミ含めて口止め行為がなされているようなら、芸能界やテレビマスコミの闇はやっぱそんなもんかと。真相真実をしっかり包み隠さずクリーンに報じるレベルにある。
▲68 ▼5
=+=+=+=+=
問題を起こした政治家や企業を番組で取り上げて「説明責任を果たすべきです」と言ってるMCやコメンテターの皆さん、中居氏は多くの企業とスポンサー契約を交わしている企業のトップでもあります。 何故、今回はスルーなのか説明責任を果たして下さい。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
結局本人は何も意思表示していないままですよね。事件の詳細もウヤムヤのまま。 これでいいの? 中居のファンもアンチも誰も納得していないと思うけど。他の芸能人だったら「出さない」ではなくワイドショーやニュースで散々取り上げ追いかけてるだろうに。 自粛なのか引退なのかも不明で現状は周りが勝手に消しているだけでまるでイジメかと勘違いする人さえいるかもしれない。 引退するにせよしないにせよ、ここまで大事になったのだから1日も早く記者会見するべき事案でしょう。逃げ回る中居にも呆れるけどそれ以上にテレビ局の傲慢さには辟易しますよ。
▲42 ▼4
=+=+=+=+=
フジだけでなく、NHK、日本テレビ、TBS、テレビ朝日、にも多かれ少なかれあったと言われる芸能界の風習だったそうなので、これは簡単に手を付けられない。 ジャニーズは厳しく糾弾されたが、吉本は松本人志だけで上手く逃げ切った。フジは中居正広の芸能界追放と担当ディレクターの解雇だけで済みそうにない。他局はフジテレビの放送免許はく奪だけで終わってくれればいいのに、と思っている事でしょう。
▲10 ▼2
=+=+=+=+=
松本さんの時は、安い遊びをしているからだとたたかれ、 今度は、9000万円も払ったなら、よほどの悪事だろうとたたかれる。
たんに付き合って振った相手から逆恨みされているだけかもしれない。 女性側からは何とでもいえる風潮が怖いね。 手切れ金として9000万円は、慰謝料と口止め料だったはずだと思うけど、結局こうなった。
もちろん、性加害とかがあったのかもしれないけどね。それはわからない。 これからは、たとえ何もなくても別れる女性に口止め料払っても意味ないことがわかった。
もっとダークな処分をするようにならないといいけどね。 9000万円はらってもとまらないなら、もっと確実な手段にいかないといいけど。
実は結婚して(不倫がバレる前に)離婚するのを繰り返すのが一番安上がりってことなんだろうか? 単に離婚しても番組やCMが中止するほどのダメージないものね。
▲7 ▼6
|
![]() |