( 246913 )  2025/01/09 19:13:03  
00

北海道・江別大学生集団暴行死 札幌家裁、18歳男を「主犯格」と認定 少年ら4人の逆送理由公表

北海道新聞 1/9(木) 5:00 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/2ba51e2c1539e65c593ca6bd39df71723f15d490

 

( 246914 )  2025/01/09 19:13:03  
00

昨年10月、千歳市の大学生が江別市の公園で集団暴行を受け死亡した事件で、逆送された16~18歳の4人について、札幌家裁が決定理由を明らかにした。

主犯格とされた男(18)に厳しい非難を与え、他の3人も責任は相応に重いと指摘された。

事件では被害者に無抵抗で長時間かつ執拗に暴行が加えられ、人を死に至らしめる危険性が高かったという。

(要約)

( 246916 )  2025/01/09 19:13:03  
00

江別大学生暴行死事件の構図 

 

 江別市の公園で昨年10月、千歳市の大学生長谷知哉さん=当時(20)=が集団暴行を受け死亡した事件で、札幌家裁(梶川匡志裁判長)は8日、検察官送致(逆送)となった16~18歳の少年ら4人について決定理由の要旨を明らかにした。梶川裁判長は4人のうち、長谷さんの交際相手の友人で札幌市白石区のアルバイトの男(18)を「終始犯行を主導した主犯格」と認定し「厳しい非難に値する」と述べた。 

 

 決定は6、7の両日付。梶川裁判長は少年ら4人の暴行を「一貫して無抵抗だった被害者に対し、長時間かつ執拗(しつよう)になされた相当強いもので、人を死に至らしめる危険が高かった」と指摘。主犯格の男については「自ら率先して暴行を加え、金品を要求したり、共犯者に対して暴行を促した。身勝手極まりなく、酌むべき点は皆無だ」と強調した。 

 

 主犯格以外の3人については、札幌市白石区の高校生の男(18)が「金品を探して所持品をあさり、逃げようとする被害者の首にハイキックした」、江別市のアルバイトの少年(17)は「金品を要求した上、顔面や腹部を殴る蹴るなど、強い暴行を何度も加えた」、札幌市白石区のアルバイトの少年(16)は「腹部を強く蹴り、所持品を奪った」と暴行の態様を説明。3人が事実を認め反省していることを踏まえても「責任は相応に重い」とした。 

 

 

( 246915 )  2025/01/09 19:13:03  
00

(まとめ) 

日本のネット掲示板では、未成年犯罪に対する厳しい意見や処罰の重要性が強調されている様子がみられます。

加害者の反省や更生の可能性に対する懸念や疑念が強く表明されており、犯罪の凶悪性に応じた厳しい刑罰が求められています。

少年法の見直しや適用対象年齢の引き上げも提案されており、被害者や遺族に対する配慮と公平な裁判の実現が望まれています。

事件の残虐性や社会への影響に対する憂慮や不満が広く共有されています。

( 246917 )  2025/01/09 19:13:03  
00

=+=+=+=+= 

 

人の命を奪っておいてから反省してもしょうがないと思います。遺族からしたら犯人の反省などなんの慰めにもなりません。 

人をいたぶって動画まで撮るような人間がまともなわけありません。更生の可能性も無いんじゃないんでしょうか。主犯格とそうであるかは多少差があるかもしれませんが、その場に居たもの全員が凄惨なリンチを止めもしないで楽しんでいたのは事実です。集団心理が働いたなんていうのは言い訳にもならないような気がします。 

今後、司法の厳正な判断が下されると思いますが、なるべくなら社会に出さないで欲しいです。 

 

▲17292 ▼136 

 

=+=+=+=+= 

 

米国での子どもであろうが仮出所なしの終身刑判決が出ている画像をユーチューブでも見かけます。日本でも未成年に対する処罰は厳しくしたほうがいいのではないかと思います。人を殺めたことを心から反省し、死者,遺族に対する償いをこれからの人生の中でどうすればよいか、長い期間をとって考えさせてほしいと思います。 

 

▲2492 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者の交際相手(八木原被告)のアルバイト仲間(川村被告)の交際相手の友人(被害者との面識はなし)が主犯格という見立てに違和感を覚えるのは私だけだろうか。 

 

実際に犯罪の場面で行動を指揮したのは18歳の少年かもしれないが、犯罪をするように唆したのは20歳の女性被告二人の何れかではなかろうか。 

 

刑事裁判として処理される中で6人の被告人の間の指示・命令関係が明らかになることを期待したい。 

 

▲52 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

主犯格と認定された18歳は特定少年として氏名の公表をして下さい。 

これの家族が近所に住んでたら怖いので。 

で、罪状は「強盗殺人、死体遺棄罪」で無期懲役以上確定ですね。 

あとの3人も金銭を受け取っているのだから、殺人の報酬という事で、こちらも強盗殺人、死体遺棄罪の適用が妥当かと思います。 

結果、全員「無期懲役以上」で。 

情状酌量の余地なし。 

 

▲3189 ▼46 

 

=+=+=+=+= 

 

自ら撮った映像が犯罪の残忍さを示す証拠になったとはね、裁判長の判断は支持すべき内容だった。 

子供だからとか、更正が将来等は関係は無い、犯罪の内容で厳しい結論になることを希望する。 

 

▲8820 ▼30 

 

=+=+=+=+= 

 

殺めた相手の口座から金を引き出してその後遊ぶ金として使うとか正気の沙汰ではないと思うし、普通の感覚なら後悔や後悔の念で遊ぶなんてできるはずないのに精神的な感覚がおかしいとしか言えないですね。主犯とか関係なく関わった殺人犯は年齢に関わらず公平に裁判と量刑を受けるべきなんじゃないんでしょうか。 

 

▲32 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

少年法の見直しを求めます。 

18歳以上から、成人扱いをして、刑法の処罰対象にして欲しいです。 

実名報道、許可して欲しいです。 

選挙権が有るならば、司法制度でも、成人扱いにするべきです。 

 

▲6103 ▼46 

 

=+=+=+=+= 

 

助かりたい人間は何とでも反省を述べます。犯罪を犯す人間は行き当たりばったりの判断が多いし、その場しのぎになれて生きていることが多いと思う。 

誰が主犯格であろうと集団でやった責任と罪は同じだろう。死ぬまで苦しめて強盗・・・鬼畜だね。 

人を殺したら年齢関係なく名前と顔写真は出すようにしたらいいと思う。それだけでも二次被害を防ぐ効果ってあるんじゃないかと思う。 

 

▲5607 ▼39 

 

=+=+=+=+= 

 

強い怒りを覚えます。 

寒空で衣服を脱がされ4時間も暴行、それを動画撮影していたとは。人間の仮面を被った邪悪なものでしかありません。被害者はどんな苦痛と寒さの中で亡くなっていったことでしょう。可哀そうでなりません。そしてご遺族の無念。察するにあまりあります。ご遺族と周囲に報道陣が寄りませんように。 

裁判の推移を注視していきたいと思います。 

 

▲575 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

18歳だから無期懲役以上の刑にする事は可能。 

 

以前、ヤフコメで思春期ぐらいに刑務所に社会化見学が必要とあったけど、私も必要だ思う。一部の学校は見学を実施しているようだけど、親や先生が刑務所の話をしてもリアリティーがないし、子どもは聞かないだろうと思う。 

自分に直接に関係ない恋愛話で、人に危害を加えようとする考えが理解出来ません。 

 

▲3735 ▼35 

 

 

=+=+=+=+= 

 

16歳や18歳で「アルバイト」をしながら、こんな残虐な事件を起こすようでは、正直これからの「未来」に期待するのは難しいと思う。こういった人たちが「更生」する可能性を信じたい気持ちも分かるけど、被害者や遺族のことを考えたら、まずは速やかに社会から「排除」して再犯を防ぐのが最優先だと思う。少年法があるからといって甘く対応するべきではないし、厳格な姿勢で臨むべきだよね。 

 

▲3343 ▼42 

 

=+=+=+=+= 

 

亡くなった後に反省されてもね?集団心理とか何とか理由付けてるけど、学者が勝手に分析してればよい。遺族からすれば、そんな物は理由にならない。全員、自分の意思で行動出来る年齢で、善悪が解らないなら世間に出すべきでない。いつも思うが、未成年とか線引きしているが中高ぐらいで、この様な事件起こす人間が、成人になる年齢になったら更生するか?しないだろう。判例が目安になるから、法改正して殺人などは家裁は挟まず成人と同じ扱いにするべき。遺族は更生なんか望んでません。 

 

▲2362 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

女性らの強盗致死は重く受け止めて刑に服して欲しいわ。ただ、アルバイトの未成年って反省するのかな?少年法って年齢設定が時代と合わないと思うんだけど。今はもう18で選挙権あるんだよ?大人認定しても良いはずなのにね。 

 

▲1828 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

「反省している」などとは、後からどうとでも言える。 

出頭が犯行から数日経過後になったことから考えても、逮捕されなければそんなことをこれっぽっちも思わなかったのは明白。 

面識の無い相手から集団暴行して金品を奪い死に至らしめた犯行は、残忍で身勝手かつ情状酌量の余地は無い。この男に関しては更生の余地もない。 

 

▲1617 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

主犯格の特定と加担した人間の罪の重さは関係ない。女2人も含めてそこにいた全員が強盗殺人罪で裁かれるべき案件だと思います。もっと言うなら複数犯の卑劣な犯行である以上加害者の人数分刑罰を倍掛けしてもいいくらいだと思います。 

 

▲1179 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

このような悲惨な犯罪で、加害者に対する刑罰に関して、一般国民の感情のほうが厳しいことがよくある。法は加害者に対して救済の道を開くような判決が下り、被害者側が上告することもある。今回は未成年ということもあり、更生を信じて救済の道を開くような判決が出そうだけど、凶悪犯罪が増えている実情を見ると、裁判関係者には被害者が上告しないですむような厳しい判決を望みます。 

 

▲428 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

この事件に関しては主犯、共犯という区別は必要ないと思います。人の尊厳を奪い、人の命を奪い、長時間にわたる執拗なまでの暴力を繰り返し、挙げ句の果てには奪ったクレジットカードを使い遊ぶという行為を共同で行っていたわけですから、情状酌量の余地もなければ主犯、共犯の区別はもはや必要がないと思います。一刻も早く厳粛な裁判にかけ、最も厳しく重い刑罰を与えるべきです。 

 

▲326 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

少年であろうとなかろうと事の善悪を認識をしながら事件を引き起こすことは、年齢関係なく重大性は変わることはないし、同じ法の下によってしっかりと裁かれるべきだと思う。 

被害者は家に帰ることも叶わず、寒さと痛さの中で最期を迎えたわけで、その被害者のことを考えても、簡単に加害者が社会、家に帰ってこられるような判例は作ってはならないと思う。強盗致死をした共犯の女も含めて弁解の余地を与えず、毅然とした判例が下されることを願う。 

 

▲277 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

終身刑を本気で、検討すべきだと思う。 

 

国会は、国民の実質賃金や国民負担率など改善するための政治や刑罰の重罰化の刑法改正なとで、国民をないがしろにしているのが、非常に腹立たしい。 

 

無策な自民党を第一党にさせてる国民も悪い。やることやっていたら、多少のキックバックは気にならない。成果を出さずに、「民主党の悪夢を繰り返したはならない。」と言って票を獲得しようとするが、私からすると「自民党の無策を繰り返してはならない。」と言いたい。 

 

▲713 ▼44 

 

=+=+=+=+= 

 

あと全裸を強要し苦痛だけでなく恥辱も加え撮影している。 

死に至らしめる可能性が高いのではなく、殺したってのが正解です。 

この手の輩の反省など真に受けてはいけません。反省する子なら強盗殺人などしない可能性が高い。 

不定期刑でも最低30年以上が妥当です。過去の判例にとらわれ、刑期を短くし自由を与えると公益にかなわないことが起る可能性が高くなりますよ? 

 

被害者の安らかな眠りとご遺族の心身のすみやかな回復を願います 

 

▲272 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

子供の親からしたら、反省などしなくてもいいから即刻同じ目にあって亡くなってほしいと思うと思います。 

そうなったとしても子供は戻らず遺族の傷は死ぬまで癒えないのだから。 

 

法律はそれとは別だという事も頭では理解できますが、反省して更生もしたとして、家族を持って仕事をして幸せに暮らしたとしたら遺族はやるせない。 

一人の非行少年を更生させるために犠牲になったとしか思えないと思う。 

 

反省などしなくてもいい。もう犯してしまった罪は死をもって償うしかない。 

それくらい罪のない人を殺める事は重いという事を知るべき。 

 

▲143 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者の方と面識があるわけではないんです 

ですが、この事件の記事を読むたび胸が苦しく涙が溢れて辛くなります 

せめて残されたご家族の為に、どうか重い処分でありますようにと願わずにいられない 

 

加害者の反省なんて「してるフリ」としか思えません 

反省で許してはいけないです 

被害者は亡くなるほどの暴力を受けているんですから 

 

死刑にはならないのだろうから、生きている間とことん苦しみが取りまくような環境で生きて欲しい。 

 

▲137 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

全員一緒の罪で良いのでは。闇バイトもしかり、こうしたらどうなるかという想像力がなさすぎる。 

法律改正が急務。少年法で守られているから、闇バイトの組織も少年少女に実行させている。 

強盗傷害や性犯罪等は厳しく改正が必要だと思う。もう世の中が変わっていっているのが手に取るように感じるここ数年。昭和世代はそのように感じています。 

 

▲249 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

少年法自体は更生の機会を与えるものなので寧ろ適用年齢を伸ばしてもいいくらいに思います。ただ実名報道については年齢の括りは無くしてもいいと思ううし、年齢が若いという理由だけで厳罰に処さないのはおかしい。被害者が亡くなっている以上は加害者の未来に配慮する必要はないと思うしそれ相応の罪を償う必要があることを加害者側は理解しないと再犯を繰り返すだけな気がします。 

 

▲55 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

裁判員制度で選ばれた裁判員の意見も尊重すべき。何十年も前に作られた法律、事件が起きた時期の時代背景も違う。裁判員が卑劣な事件で極刑を望むなら、我々一般人も、およそ同じ考えであると思って頂きたい。 

昨今、事件の凶悪化が目立ち、量刑を重くする事も治安維持には、必要だと考えます。 

 

▲64 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

「厳しい非難に値する」とは一般人はどのように受けとめれば良いのだろうか。日本の判決は『社会復帰有りき』(更生有りき)で裁判が進んでいく為、改心しないまま社会復帰させるので再犯率はほぼ50%、つまりほぼまた被害者が出ることになります。服役させるんであれば、ちゃんと意義のある、罪に対して相応の罰を与えてほしいと思います。命を奪うまではできないにしても(個人的には故意に命を奪えば命でもって償ってほしい)他人の一生を奪ってしまったのなら、加害者の一生を使って反省の時間に充てていただきたいと思います。 

 

▲45 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

少年だからとか殺人でここまで残忍な中身で汲むべき事情なんかない。 

加害者には少年とか精神耗弱?とか関係なく、結果責任を負わせるべきだと思う。 

 

あと、よく言う初犯だったら甘くなるとか意味がわからない。 

加害者にとっては初犯でも二人目でも被害者にとっては死ねばそれが最初で最後だから関係ない。 

 

事故と殺意ありとは区別するべきと思うけど、たとえ殺意がなくてもこのようなリンチの結果として殺人になった場合も殺意ありと何も変わらないので同じ量刑でいいと思う。 

 

▲52 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いくら今更反省の弁を述べようと、特に個人的な恨みも無い相手に対して自らの手で傷付き死に絶える姿を平気で見ていられたのだからそこには根底に眠る残虐性がそもそもあったということであり再犯確率は非常に高いと思う。人の命の重さを知る為にも出来る限り重い罰が与えられるべきである。 

 

▲168 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

世界的には死刑廃止の方向性があるが、このような残忍な事件には極刑はやむを得ない。 

動画に犯行を残すおいう行動はまったくもって恐ろしい。 

被害者の恐怖は想像に耐えがたいものだったと思うといたたまれない。 

もう少年法は事件の実態からかけ離れたものになっている。 

選挙権に並んで実名報道などもしていかないと、権利と義務など曖昧なままにしてはいけないと思う。 

 

▲120 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

少年の犯罪に対して大人並みの刑罰や、厳罰化を求める方が多いようですが、それだけでは再発防止はできません。このような犯罪を犯す少年は刑罰の重さを全く理解していません。本件に関わった女性2人は強盗致死で立件されているので、少年も同罪で起訴されることになるでしょうが同罪の法定刑は死刑もしくは無期懲役です。無期懲役でも仮釈放までの期間は長くなる傾向があり、申し立てを却下される可能性も高く平均40年、獄死も増えているとか。彼らがこの刑罰の重さを知らずに罪を犯しているはず。本当に必要な再発防止は罪を犯す前に犯罪に対して課される刑罰の重さを学校で教えることだと思います。 

 

▲39 ▼23 

 

 

=+=+=+=+= 

 

実際は、もっとひどい暴行してたでしょう、 

人の命を奪うまでしたんだから、簡単な罰のレベルでは済ませないで。 

過去の例では、女子高生コンクリ犯の準主犯格は、死んだと報じられたが、結果をよくみてほしい。 

彼は、服役後に、再犯をしたし、人生終わるまでに、自分がしたことに、償うことはなかった 

ならば、更生は不可能と結果がでている。 

被害者遺族は、何故、苦しまなければいかんかったのか。 

甘い逃げ道を無くして、厳罰に処すべきだ! 

 

▲263 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

これからもこの様な事件は減る事が無いだろう。今時の子は周囲の大人に叱られる事も恐れる事も無く、良くも悪くも自由奔放に育てられている。もし自分がこんなに自由気ままに育っていたらと、想像しても別世界過ぎて何も浮かんで来ない。 

 

▲293 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者側から見れば加害者の年齢などは関係ありません。 

もし本当に反省しているのであれば、どんな刑罰でも控訴はしないはず。 

「反省してます。」口では何とでも言えます。 

真摯に反省出来る人格者なら最初からこのような犯罪は致しません。 

やった事に見合った厳しい刑罰を受けるべきだと思ってます。 

 

▲29 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

刑事裁判において未成年とは何だろうと。 

判断力や成熟性などを一律に年齢で線を引くことではないはず。 

今回の逆送はそうではないという一つの形ではあるが、 

そもそも19歳と20歳では何が違うというのだろうか? 

中学・高校生ともなれば当たり前に善悪の判断は可能だ。 

 

少年法という法律の建付けを考えるときではないか? 

少年法の適用対象をせいぜい小学生(児童)にとどめておき、それでも逆送を認めるぐらいでなければいけない。 

 

ネット社会で意図しない犯罪は増える一方だ。 

取り締まる件数も増えるかもしれないが、未成年だから大丈夫だと高をくくる連中もふえるだろう。 

 

更生し立ち直る機会もしっかり与えなければならないが、犯した罪には当たり前に罰則があるということを社会全体のコンセンサスとすべきだろう。 

 

▲17 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この様な犯罪が後を絶たず、お亡くなりになった方はどんなに苦しい思いをしたかと非常に悔やまれます。 

そして、少年法とか特定少年とかいろいろあるけれど、強盗や殺人、その他の凶悪事件に関しては、一般成人と同じ罰にするべきだと思いますし、永山基準とか言わないで、人を一人でも殺したら極刑も免れない様にした方が良いと思います。 

 また、加担した数人の少年たちも長期の懲役刑に処するべきだと思います。 

闇バイト強盗とか、このように人を人とも思わず暴行する輩には、然るべき罰を与えるようにしないと、社会が本当におかしくなってしまいます。 

 

▲17 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

主犯の女2名のどちらかととくに強い関係があり、率先して犯罪に加担した者。 

関係性は遠いが、死に至る暴行を加えた者。 

先輩・仲間に連れて来られた者。 

関与の度合いによって罪状は三者三様なので、これから聴取していくということで少年4名全員の逆送判断なのでしょう。 

主犯の女2名は死刑求刑が予想される凶悪な事件ですが、少年からも同様の求刑がされる者が出るかもしれませんね。 

 

▲65 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

全容解明しなければ,正確に個々の量刑を決める裁きができない事は十分理解しているが,犯人全員が黙秘したり非協力的である場合は,捜査員の労力は超大なものになり,捜査スピードも遅くなり多額の費用を要することになる。 

犯人共が非協力的である場合は,どんぶり的に最大量刑を均等にかける法律にして,簡素化して捜査スピードをあげるようにしても良いんじゃないかと思ってしまう。 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

未成年などは罪の重大さに気づかず 

とんでもないことをやってしまうことは 

あると思う。 

やってしまってから事の重大さに気づく 

ただやってしまったことにはかわりないので 

いくら未成年でも 

人1人殺めた罪、殺めた内容によって 

それ相応の罪を償わなければならない 

寒い中、裸にされ集団でリンチして殺し 

金品も奪い放置する鬼畜の所業 

加害者は一生刑務所の中で罪を償ってほしい 

被害者のご冥福をお祈りいたします 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

少年とされる10代後半は体力が有り余っている。 

こうした事件にその力を使用し、しかも複数人でやるとなれば相手にとってはとても抵抗はしがたい。 

矯正が難しいのであれば長く留置されるのが良いがその体力も生かせるように収益も生み出し納税をできるように労働と生産性を高める必要もある。 

定額働かせ放題が問題になっているが刑罰を受けたものこそ定額働かせ放題で二度とこういう場所に入りたくないと思わせるのもよいのではないのか? 

 

▲25 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

1980年代の凄惨な殺人事件がありましたよね。 

犯人はいずれも未成年の男たち。 

不定期刑で出てきて再犯。 

未成年だから更生出来るからと刑期も短く 

世に放たれました。一度殺人を犯した人は更生なんてしませんよ。世に出たいから言ってるだけで更生なんて程遠いと思います。 

厳しい刑を与えるべきです 

でないと被害者とその家族は報われません。 

 

▲30 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

反省している、と言っても弁護士に言われて形式的にしているのに過ぎないのではないのかな。 

日本でも、例えば補償を全て実行できた場合に限り、情状酌量するとか、そうしないとその場限りの行動になってしまうのでは。 

再犯などを減らすためにも、長期間、補償などの何かを実行させるなどの対価が必要だと思う。 

被害者側に弁済はされない、裁判の場だけ繕って加害者は減刑なんかではどうしょうもない。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

最近は、学校のクラブ等の体育系に於いて、部員の一人が万引き等で補導されても、他の部員迄、丸坊主にする様な事はしない。所謂、連座制だ。が、この様な凄惨な事件に於いては、連座性こそが、犯罪の抑止に成るり得るものと確信している。我が国の法体系は、性善説の上に成り立っており、罪に応じた罰よりも、年齢や反省や計画性、精神状態等々を重視し、被害者よりも、加害者を手厚く擁護する刑罰を採用している。被害者や遺族と真っ当な国民からすれば、誠に許し難き事で有り、とんでもない事で有る。反省ならサルでも出来るが一時、流行ったりしたが、他人の命を奪って於いての反省は、全く意味は無いと考えている者として、刑罰は、遣った犯行の態様により、厳格にかつ、適正な罰を与えないと、公平では無い。裁判は、加害者の為に有る者では無い。被害者の無念を果たすと言う、最も大切な場にしないといけない。何故なら、既に被害者は、殺されて居ない。 

 

▲91 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

強盗致死の刑罰は死刑または無期懲役のみだ。単なる殺人罪より非常に重い犯罪だ。被害者の人数が少なくても死刑があり得る。重大犯罪の低年齢化が著しい今日、反省の言葉に惑わせられずに秩序維持の為にも、是非厳正に処罰して欲しい。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

反省って一般人が認識している反省とは意味合いが違うと思う。あくまで主体が自分になっていると思われる、自己都合の反省。以前無期刑の囚人の心理について話していた人の意見が腑に落ちた。 

本当にとんでもないことをしてしまったと気づいたら、自分が生きていることさえも辛いのではと推測するけど、この人たちはそこまでいかないと思う。 

あくまでも自分の今後の人生に対する後悔と反省。自分勝手。 

強盗殺人なんだから全員無期懲役でいい。一人の殺人では死刑にならないというわけがわからない前例があるのも納得がいかないけれど。 

 

▲57 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

中学3年以上の生徒達を見ればわかりますが、彼ら彼女らは身体的にもう完全に大人。幼稚園児や小学生と同じ少年法で保護するというのは、あまりに現実と乖離しすぎていると思う。 

 

私自身が高校生だった頃、当時知り合いだった人間が、18才以上は万引きしたら犯罪になるからやるなら今だ、と言って万引きにどハマりしていた。そんな奴を見て、少年法は犯罪を助長している、少年が犯罪を犯すキッカケにすらなっていると当時から思っていた。 

少年法の適用年齢は、少なくともこんな悪知恵が思いつかない年齢までにしなくてはならないと思う。 

 

▲68 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

少年4人を逆送という事で保護処分の可能性が無くなり刑事事件として起訴される事が決まった。 

強盗致死の容疑で厳罰は免れない。 

この場合は無期懲役、もしくは減刑規定に従って判断されるとしても長期刑で確定的だ。 

主犯格は18歳以上という事で減刑規定も無く成人として扱われるので死刑も視野に入れて裁かれる事になるだろう。 

 

物事の解決方法に殺人を実行してしまえる人間性に少年と成人の区別は無いと思う。 

こういう言い方をすると「育った環境の影響が〜」という話になるが、仮にどんなに劣悪な環境に育っても人を殺さずに一生を終える人が大半だ。 

つまり人を殺せるというのは生まれ持った人格的な性向といえるのではないだろうか。 

悲劇を繰り返さないためにも軽々に世に放ってはいけない人たちだと思う。 

 

▲17 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

検察の起訴・不起訴・起訴猶予の決定には理由の義務化をすべきだと最近頻発な感じます。 

 

検察官独立の原則はあるんでしょうが、この情報公開化社会の中、ディスクロージャーがないなんて『ありえない』。時代が逆行してるような…。 

法律に理由開示義務(特に不起訴・起訴猶予)をくわえるべきでは? 

 

▲27 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

殺めた相手の口座から金を引き出してその後遊ぶ金として使うとか正気の沙汰ではないと思うし、普通の感覚なら後悔や後悔の念で遊ぶなんてできるはずないのに精神的な感覚がおかしいとしか言えないですね。主犯とか関係なく関わった殺人犯は年齢に関わらず公平に裁判と量刑を受けるべきなんじゃないんでしょうか。 

 

▲32 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

事実認定に誤りがない限り、これでも死刑判決にはならないと容易に想像できる日本法曹界は許し難い不条理の巣窟だ。 

無期懲役も違うと思う。無辜の人を辱める映像を作って楽しみながら命を奪い金銭までも盗み取る。ここに更生可能などは考慮の余地なし。 

 

無期懲役も終身刑もありえない。皆さんの血税を使った刑務所で、なぜこのような人間の一生の面倒を見なければならないのもまったく理解できない。 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

梶川裁判長という方は、とても勇気と責任感ある方なんだな。 

最近は、不起訴内容や罪状認否を明らかにしないケースが多い中。 

あとは、加害者、特に主犯格にどれだけの刑がくだされるかが問題だろう。 

社会も強く関心を持っています。 

 

▲49 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

暴行の現場で主犯とされた18歳の少年と2名 

これだけの事をしても強盗致死で殺人はつかないのか 

動けない被害者を全裸で寒空に公園に放置しているのに 

 

そして暴行に至るまで被害者と付き合っていた女性は友達の女性まで巻き込んでいる 

同級生と最初に相談した時に何故違う考え方が出来なかったんだろう 

年頃の女性に恋愛は大切だが全てではない 

これでは彼女達の人生はめちゃくちゃだ 

 

もちろんヤキを入れてとは言ったけど殺してとは言ってないとなるのだろうが、、 

加害者の親と変わらない世代の私としてはやりきれない 

そして被害者の青年が最も気の毒なのはいうまでもない 

 

ついでに暴行後に少年達が口座から現金を引き出したが為に強盗という重い罪がついている 

少女から見れば選んだ相手は野良犬だった 

つくづく少女の判断は安易だ 

 

▲0 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

少年法の適用を義務教育終了年齢以下に改正を願う。中学生以上ならもう善悪の判断はつくのが大半だ。反省してなくてもポーズでするのもいるし、少年法で極刑ならない、前科ならない、とぬかしているのがいた。 

裁判員裁判でな裁判官より厳しい判決なるから、上級審に行くだろうな。裁判員も法律と自分の良心信条でやるんだから、裁判官はそこを理解してほしい。 

性善説性悪説の両方とも正解だ。一部を除いた犯罪者には、性悪説で対応してくれ思う。 

 

▲18 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

他の事件の量刑とのバランスもあるからこの件だけ飛び抜けて厳罰というわけにはいかないだろうが、こうしたエスカレートは人間関係の中で案外起こりやすい事も加味して、一罰百戒、厳しい量刑を求めたい。 

 

▲22 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

悪人が刑務所に行くのは当然だが、受刑者には年間で300万円以上の税金が使われているという説がある(公式発表は無い)。即ち刑務官の給与、刑務所設備の維持、食費、医療費(健康保険無し)、etc。裁判費用も税金だ。悪人に多額の税金を使われるのが腹立たしい。懲役10年でも一人当たり3000万円。このお金を育児や高齢者の支援、交通事故対策、図書館整備等々、身近な事に使えたらどんなに有意義だろうか。 

 

▲43 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

おぞましい事件の捜査は粛々と進めて頂きたいし犯人たちは決して社会に復帰させることのない判決を期待したい。更生などしないだろうししたらしたで「こんな犯罪者が何でのうのうと普通の生活が出来る?」と誰もが許さないと思う。 

しかし事件の詳細がこうして世に出る度、我が子がこんな目に遭わされた親御さんは胸が張り裂けるようなの地獄の苦しみを何度も何度も上塗りされると思う。女子高生コンクリ事件のお母さんも確か病んでしまわれて亡くなったのではなかったか。もう暴行の詳細はあまり報道しなくていいのでは...無関係の私でも辛すぎる内容だ。 

 

▲85 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

痛い思いをして産み、大事に育てて、大学に出し遠くから見守っていた親御さんの気持ちを考えるだけで涙がでてくる。首にハイキック‥全身を殴る蹴る‥同じことを加害者にもしてほしい。社会に出てこないでほしい。収監されても痛みを感じず生きていくなんて。どういう育て方されたら面識のない真面目な人にここまでできるんだよ。 

 

▲32 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

少年法に守られ刑が軽くなるだろう。そして出所すれば、必ず再犯で次の被害者がでる悪循環となる。これは大きな課題であり、根本的な予防、解決策が必要である。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

相手を殺してしまったのなら反省しても奪った命は戻らないしやったことは変わらない。更生の余地がどうこう言ったって奪った命は帰らない。 

加害側の年齢や被害者の人数、前科の有無、今後のことなど無関係に相応の厳罰を望む。 

 

▲30 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

少年法の基本的な考えは否定しない。 

ただ、暴力事件に関しては、昔10代の少年だった身として、もっと厳しくていいと思っている。 

私には年の離れた姉がいて、長身でスポーツ万能、いつも見上げる存在だった。それが、15をすぎると、私は何も鍛えてもいないのに、どんどん背が伸び力も強くなり、どちらも姉を越えてしまった、簡単に。 

その時母が、静かに教えてくれた。「あなたは人類最強のカテゴリで、うっかり人を殺しちゃえる筋力がある。その自覚を持って」 

母の好きな忌野清志郎の歌詞も教えてくれた「おまえは殺しのできる年 でも選挙権もまだ持たされちゃいねえ」…これは反戦の意味で歌っているので流用するのは清志郎の本意ではないかもしれないが、その当時の自分には「おれだ」と思わせてくれた。 

 

まして、選挙権のある年齢なら「他者を殺せる力」をコントロールできなかったことは処罰に値すると思う。 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

少年法は改正すべきだし 

名前も伏せられたまま「更生の機会」を理由にしれっと社会復帰出来るのでは被害者は浮かばれない。 

命の重さは同じと言うのなら命で償うのが基本にすべきだと思う。 

 

▲28 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

主犯格が長谷さんと面識がない人物。 

その人物が主導して金品目的で暴行を加えた。 

つまり初めからそれが目的で集められたいうことでしょう。 

少年達が川村と電話越しに八木原と長谷さんの会話を聴いていて「許せないと思った」というのも怪しい。 

 

八木原が長谷さんから以前よりされていた別れ話の報復のために、八木原と便乗した川村が長谷さんから金品を奪う計画に乗っただけでしょう。 

主犯格の少年にとっては大人数で抵抗できない無関係の人間に暴力を制限なく奮えて金品も奪い放題だから、遊びと小遣い稼ぎくらいにしか思っていなかったのでしょう。 

 

暴行はこの18歳が主導したのでも金品を奪う目的で暴行させたのは女2人なので、そこは間違えないよう厳しく正しく全員を裁いて欲しい。 

長谷さんとご遺族に寄り添った刑罰を望みます。 

 

▲109 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

時系列的に暴行死事件というよりも強盗殺人事件に格上げするだろう案件であるから、裁判員裁判にてこの主犯格には刑法の文面とおり最高刑に処すのが妥当なのか年齢を考慮して恩赦無しの無期懲役又は云々が妥当なのか議論が必要ではあるなあ。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

コンクリ事件の準主犯格は出所しても犯罪を繰り返したとのこと。 

 

残忍な罪を犯す者は、少年であっても更生不可能ということが証明された。 

この主犯格も同様であろうから、次の被害者を出さないためにも一緒塀の外に出さないことを願う。 

 

▲47 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

更生するわけないというのは一旦置いておいても、更生させて世に出す必要があるかどうかだよね。凶悪犯罪を犯さない人たちで世の中回るから、更生させたつもりでしてなかったリスクを考えれば、いちいち更生させて世に出す必要を考えなくていい。一生出てこないでもらいたい。 

 

▲13 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

むかし、光市の母子殺害事件が少年の手によって引き起こされ、ご主人だった方の怒りが激しく、少年とはいえ、確か極刑が確定したように思う。 

今回のこの事件も、残虐的で、亡くなられた方のご両親の気持ちを思うと、憤懣やるかたない気持ちにさせられる。 

少年たちによって引き起こされた痛ましい事件であり、相応の刑罰を受けさせるべきように感じてならない。 

後の処置も、酷すぎる。 

 

▲17 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この様な凶悪犯罪を犯す人間は更生の確率が 

少ないのでは無いかと思う。 

以前に足立区綾瀬で起きた女子高生コンクリート殺人事件が有ったが、その主犯及び共犯者(当時未成年)も禁錮刑を受けたにも関わらず 

その後犯罪を犯している。 

その時は弁護士に言われて反省会の弁を述べるが反省などしていないと思われても仕方ない。 

 

日本の司法は加害者に甘すぎる。 

加害者にも人権などとの賜わる似非人権擁護派がいるが被害者の人権はどうなる? 

少年に限らず凶悪犯罪者の厳罰化を望む。 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

逆走したって事は起訴されるって事。 

これで家庭裁判所での審理から少年院送致っていう矯正施設での矯正教育って線は消滅。 

 

罪状が集団暴行による強盗致死でしょ? 

強盗殺人なら無期懲役か極刑しか無い。 

 

これ社会的な影響含め、特定少年として実名報道した方が良いと思うね。 

 

少年刑務所からの一般刑務所収監って流れになるのかね。 

不定期刑になるんじゃないかなと予想。 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

罪名が「強盗致死」ではなく「強盗殺人」で立件していただきたい。多人数による執拗な暴行、犯行後被害者を裸にして放置するなど、明らかに「未必の故意」があったのではないか。このような残虐な犯罪に対して司法は毅然とした判断をくだすべきである。 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

全て減刑なしの厳罰でいい。できれば全員無期懲役以上が理想だが、未成年の扱いはどうなるかというところ 

一般人からすれば、若いとはいえこんなのとんでもないことをする奴らが世に出てきたらたまったもんじゃない。全員死刑になれとまでは言わないが、必要ならばそれも仕方ないだろう。個人的には一生刑務所にいて欲しいとは思う 

 

▲32 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

現場近くに住む住人が「断末魔の用な声が聞こえた」と言われてました。もしこの方がなんか不審に思い警察に連絡していたらもしかしたら助かった命だったのかと思いました。「断末魔の用な声」を聞いといて知らないフリをする人がいることも怖い事だと思った。 

 

▲46 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

そういうグループだったのかと思う。未成年はほとんどが名前、顔写真出ないということをわかってる、それよりもこの事件になれば、まだ未成年だからこの罪と刑期もある程度わかっている状態だから、問題と思う。なので、計算狂ったと思わせる判決が必要と思える。 

 

▲19 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

集団で起こした犯罪については個々の量刑の中で最も重いものを全員に等しく与えてはどうか? 

誰1人止めなかったからこのような結果になったのだし、1人の暴走によって量刑が重くなるとしたら誰かが止めようとする様になるかもしれない。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者の金やカードを奪わて、暗証番号を聞き出すために多数の人間から暴行を受けた時の恐怖や痛みを考えると、主犯以外だからといって減刑してはいけない事件だと思う。 

 

▲59 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

未成年者を理由として扱いを軽くできるのは、軽微な窃盗や全治2週間程度の障害くらいではないか。 

人の命を奪いながら「少年だから」というのはいい加減限界。 

法は法だから守るとしても、その法自体を適正に変えないと時代に合っていない。 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

よく理由も分からずに見知らぬ他人に暴行する状況になって興奮して死に至らしめるまでエスカレートしたか。そして金品を奪ってその様子を撮影して。 

こういう性質って一生治らないのでは。いつぞやのコンクリ詰め殺人も犯罪繰り返して、最後は誰にも相手にされずに孤独死。シャバに戻してはいけない人間って残念ながらいるものだ。 

 

▲280 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

主犯格は居るけど、4人とも暴行や恐喝を自ずから行ったことが明らかになったのが、逆送の理由なんだな。 

 

こういう事件だと、見てただけとか消極的だったが周りに強要されて暴行に加わるというケースもあるけど、今回は4人全員が積極的に加担していたという見解なんだろう。 

 

未成年も含まれるが、どういう判決が下るのか注視したい。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者の交際相手だった女とその友人は重罪にはならないんでしょうか 手を出していない、見て笑ったり煽ったりしただけ、とはいえ強盗致死には間違いないので無期懲役以上の刑罰を与えるべきだと思います。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

人の命を奪うような重大、凶悪な犯罪については少年法から除外して良いと思う。 

例え小学生だとしても明確な殺意を持って人を殺すような子供がどう育ったってまともな大人にはなり得ないでしょう。更生なんて妄想だよ 

ましてや今は18歳成人、特定少年とか謎の区分を設けて境界年齢付近の犯罪者を庇うような事をする必要はもっとない。 

被害者や遺族が浮かばれないし報われない 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

何故に無抵抗の人を殴る蹴ることができるのか不思議で仕方ない。 

無抵抗だから「怒りによって」とも考えづらい。 

先日、たまたま女子高生コンクリート殺人事件の加害者のその後みたいな記事を目にしたけど、やはり刑を終えてもまた人を傷つける犯罪を犯している。 

殺人事件にまで発展しなくても、このような犯罪を犯す人間は根本的にどこかおかしいとしか思えない。 

 

▲17 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

札幌弁護士会は指名の公表は著しく更生の支障となるから氏名の公表には抗議するとの声明を出したようですがこんなのが更生するとでも? 

綾瀬事件では主犯格とされた4人の内3人は再犯してる上その内の1人は同じ様な監禁事件、もう1人は殺人未遂。 

基本的に人命を軽んじる傾向が見て取れる様に思いますけどね。 

この少年達も同じだろとは言わないが今の矯正施設での更生なんてものはあり得ないでしょ。 

事件を起こした犯罪者を隔離してるだけ。 

本当に矯正するのなら再犯なんか起きない。 

特定少年となったのなら氏名の公表もされるべきだし未成年だからといって特別扱いは不要。 

 

▲57 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

〉少年ら4人の暴行を「一貫して無抵抗だった被害者に対し、長時間かつ執拗(しつよう)になされた相当強いもので、人を死に至らしめる危険が高かった」と指摘。 

 

被害者には大変酷な話だが、なぜ終始無抵抗だったのでしょう? 

恐怖心があったことは想像に難くありませんが、途中で命を奪われる危険を感じた時点で、大声をあげて助けを求めるくらい出来なかったのでしょうか? 

自分なら、なりふりかまわず相手に噛みついてでもして必死に抵抗すると思います。 

たとえそれが無駄な抵抗であったとしても。 

 

人気のない公園に連れて行かれる時点で、ある程度身の危険を感じることは出来なかったのかも含めて残念でなりません。 

 

▲0 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

18歳なら選挙権も持っているので、少年法で保護するのではなく、きちんと刑罰を与えてください。反省しても、人の命を奪ったことに変わりはありません。死ぬとは思わなかったでしょうが、殺したんです。自分が犯した罪の重さをこれから数十年かけて思い知って欲しい。 

 

▲68 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

喧嘩の仕方すらわからない。 

ゲームの影響かわからないが、こんなことで死ぬのかと心の何処かで思っているだろう。 

しかも、金品強奪じゃぁ凶悪犯と同じだ。 

人間には急所があるが、それを狙って喧嘩するやつはあまりいない。 

たぶん、死刑に相当することをしているかわかっていないだろう。 

なんで、元彼女のためにそこまでできるのか動機がわからない。 

 

▲13 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

反省って?相当やばい攻撃しといてかかって、攻撃欲のままに攻撃しといて、反省って試合でもない訳だし、武装していた相手でもない訳だし、裁判所としては、地方裁判にかける事になります。 

こういう事になる事想定して、鎧と盾と出刃包丁装備して応戦したことありますが、4対1で劣勢を切り抜けたのを記憶してます。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この事件の判決を下す方は、犯人に汲むべき理由がない場合、絶対に厳刑にして下さい。 

もし犯人が、すぐに出て来たら自分の奥様、子供が殺されるかもしれないとちゃんと想像し判決を下して下さい。 

現状では絶対的に欠けている、当事者意識を持って、しょせん他人事の軽い刑に処する事だけは絶対に避けて下さい。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

明確に犯人が特定されている場合に限っては、「更生の余地なし」という判断も出来ないものか。 

冤罪の可能性が多少でもあるならNGだが、明らかにやってて、全く反省してないうえに内容も常軌を逸してるとなれば、堀から出てきても再犯する(また被害者が出る)のだから。 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

実名報道規制 

これは報道機関に対してのものです。 

個人がネットでやると抵触しません。 

過去にも少年犯罪で顔写真が出たり自宅の動画とか親の職業も出たことかがあります。 

名誉毀損なんかで訴えられる可能性はあるでしょう。 

 

更に海外のサイトからの発信であれば問題のないケースも出てきます。 

 

加害者の周辺に暴露する者がいたら、やらかすでしょう。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

加害者の大半が子ども手当受給年齢に該当してるだろ。 

親はコイツ等のどういう教育に子ども手当を使っているのか公表していただきたいものだ。 

 

また、わが子が犯した犯罪に付きどう思っているのか手記でいいから公表していただきたいものだ。 

 

子ども手当を親へ現金支給は止めるべきだ。 

学校の教育、給食費など確実に子どもに使われているとわかる方法で使うべき。 

 

また、高校や大学無償化も厳しい試験を課すべき。それを突破した場合は無償。 

誰でも行けるは無い。 

病気など仕方がない理由以外の留年は認めない。バイトしすぎた、遊びすぎた等、留年理由によっては費用返還義務が生じるとすべき。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

少年法が問題、というよりは、社会がどんどん変わっていって、少年法が対応できなくなってると思います。 

これにしても、まるでチンピラかヤクザのような構図です。 

昭和で言ったらスナックの女の交際トラブル事に、チンピラかヤクザが出てきた話でしょう。 

もはや子供がやる事じゃない。 

少年課にマルボウ対策が入らなきゃならないのかと。 

そんなの少年院でどうこうできるのでしょうか。まして親たちは何をどうやってるんでしょう。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

事実を認めて反省することは大事だけど、それで取り返せるものではない。未成年だからと更生の機会が与えられることも、被害者と遺族には納得できないだろう。厳罰を望みます。 

 

▲9 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE