( 246922 ) 2025/01/09 19:19:30 0 00 =+=+=+=+=
自分も、宮根さんの態度は好きじゃないから いつも、ワイドショー見る時は ゴゴスマ見てる。
「だれかtoなかい」がなくなっても 宮根さんの「Mr.サンデー」が拡大するくらいなら 益々テレビ見なくなるなぁ。
面白くもない 上から目線のタレントが出るテレビ 見るくらいなら もっと他の大事な事に時間使いたい。
▲3627 ▼115
=+=+=+=+=
宮根さん自身が故やしきたかじんさんに可愛がって貰った人だし、そのスタイルに影響を受けた感じだからなぁ。
ただ、それなら全国へ出て行かずに関西ローカルで頑張れば良かったの。たかじん、メッセンジャー黒田もやっぱり関西でやってナンボであって明らかに全国受けするタイプじゃない。
宮根もそうだと思うな。元々が大坂発のミヤネ屋はともかくMr.サンデーはもう辞めてその分関西で頑張ればいいんじゃないかな。
▲188 ▼14
=+=+=+=+=
まあカットになった分、生放送の枠拡大するのが手っ取り早いわなあ 生放送だし、当日は出演者の予定も押さえてるだろうから、キャスティングの手間も省けるし、フジアナウンサーと宮根なら裏被りの心配もない(少ない)し ゲストの方はまあ、裏被りとかギャラの都合がつかないなら途中から(本来の放送時間から)出演すればいいし。
クセスゴは拡大するんかな? クセスゴの方は裏被りとかの調整大変そう…
▲87 ▼15
=+=+=+=+=
私も宮根は『NO』です。人の話は遮るし偉そうだし。 中居ももちろんNO。 新年に吉村さんの結婚がニュースになったときにコメント欄が好意的だった。特別好きな訳ではなかったけど、確かにこの人は破天荒に見えて頭が良くて、MCでもひな壇でもこなす器用さも謙虚さもある気がする。 吉村さんがいいと思う!
▲1784 ▼282
=+=+=+=+=
何か週刊文春も最初の記事と内容がちょっと変わっている気がするのですが・・・。 飲食店でフジテレビのプロデューサーとフジテレビが関わっていた様な記事だったのですが、なぜが自宅でプロデューサーとフジテレビが関係無い様な記事でした。 ➀フジテレビ側から何か指令通達があったのか? ②文春側の取材不足で憶測だったのか? それにしても不可解。
▲74 ▼5
=+=+=+=+=
隠し子騒動、外国で喫煙禁止場所での喫煙とかして、なぜ報道番組を続けてられるのか不思議。正論言われても心に響かないと言うより、そもそも宮根の番組見てない。
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
結局この人が出ているのは情報番組やワイドショーで、このような番組は平日午前中のように同じような番組が被っている時間帯ならともかく、それ以外は、世の中の動向や噂になっていることを知りたい人は一定数いて、司会者関係なく必ず見る。その証拠に、ニュースステーション時代の久米宏は視聴率が高かったが、ニュースステーションを降板して他のトーク番組やバラエティ番組の司会をすることもあったが、軒並み低視聴率で、どの番組もあっという間に終わってしまった。この人も同じで、この人自体が視聴率を持っているのではないと思う。番組に恵まれただけ。
▲547 ▼20
=+=+=+=+=
番組の評判はMC自らが作り出していると言っても過言ではありませんね。ミヤネ屋でも独特な態度を振る舞っている宮根誠司氏は視聴者の心から離れている状態です。氏は上から目線で「なんでやねん」という気持ちだけが伝わってきますね。やはり番組MCは謙虚さのある方を求めております。私もゴゴスマのみを見ております。平日午後14時台の顔はゴゴスマの石井亮次氏ですね。因みに日曜のMr.サンデーも改編すべき番組なのかと思います。
▲554 ▼18
=+=+=+=+=
人前で叱責というのはよくない 外国で部下を人前で叱責するのはプライドを傷つける行為であり、下手したら刺されてもおかしくないと言われる。外国人のデーブにやったのは地雷のはずだ。(日本人相手でもよくないが) まして、生放送中というのは何万人もの人の前で叱責したようなもの。 屈辱ははかりしれない
▲461 ▼24
=+=+=+=+=
宮根さんを観たくないなら観なけりゃいいと思う。ただそれだけ。 「だれかtoなかい」の後継番組に「Mr.サンデー」の拡大板との事ですが、今のフジTVの企画力からしたら仕方ないでしょうね。ただ、フジTVの方も視聴率が伸びるかどうかは期待してないでしょう。あと、中居さんの案件でフジTVは視聴者・スポンサーが離れますね。 ちょっと前までは、振り向けば「テレ東」って言われましたが、今や「横をみたらテレ東」から「前をみたらテレ東」になる日も近いかも。
▲377 ▼27
=+=+=+=+=
宮根さんって人の話しを途中でぶった斬って自分の意見を話し出すこと多くて不愉快にさせられる 番組の時間配分や話しがズレて修正というなら理解出来るのですが自分の意に沿わない感じだったりの場面が多くある気がするので出来るだけ観たくないからなるべく番組は増えないで欲しい
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
宮根さんは顔が変わってから何か性格も変わってしまったようで面白くなくなったのでTBSを観るようになりました。 テレビ局も世間の反応を見て人選して欲しいですね。 司会やコメンテーターにお笑いの方やタレントは必要ないと昔から思っていました。
▲167 ▼9
=+=+=+=+=
兵庫県知事選で斎藤知事が再選したときは顕著な不快感を示していた。
テレビの敗北と言ってたが、裏を返すとテレビで流したことで国民を誘導できると思っていたということ。
今回の中居問題もテレビだけ見てる人はなんで急に中居の番組が差し替えられたり中居登場シーンがカットされているのかわからない。
テレビや新聞が口裏合わせしたようにどこも報じないから。
兵庫県知事選でオールドメディアの信頼性が急激に低下したけど、今回の中居問題で追い打ちをかけるように、国民は偏向報道・報道しない権利の発動を理解した。
▲93 ▼17
=+=+=+=+=
宮根さんは「ずっとテレビに出ているだけの人」で、アナウンス能力、臨機応変の対応力、基礎的な知識や教養、ゲストやスタッフへの敬意などあらゆる面でマイナスの人です。 こんなレベルでそれなりの番組でMCを続けていたこと自体驚くべきことで、それこそプロデューサーとの癒着などの裏がある以外の理由はちょっと考えられません。 中居さんの後釜としてはこれ以上ふさわしい人はいないとも言えそうですが。
▲113 ▼7
=+=+=+=+=
宮根司会者としての資質に欠ける言動盤面が今までにもあり、視聴者を無視したTV局内の部屋の主として威厳を振舞っている場面が見受けられた。今回の問題も起こる事として起こり、此のまま放置すれば、問題が大きくなりTV局にも広告会社から責任を問われる。早期の処置が必要ではと思います。ズルズルいく事のないスピード感が問われる。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
人材不足の行き当たりばったり的な内容しか出来ないフジは、在京民放で最下位は確定的になる。
この局は放送免許返納した方がいい。
日本国民の財産である公共の電波を扱うような資格や意義はないと思うし、そもそも会社内のコンプライアンスや放送に携わる企業としてのガバナンスも効いているとは思えない。
学生が学祭のノリでやってる感じや過去の成功体験を謳歌している時代遅れな感覚を捨てて、 社会的責任を果たせる企業になり、情報開示や説明責任を果たしてほしい。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
会ったことも話したこともない人を批判するのはどうかと思うが、私もゴゴスマしか見ないな。ミヤネが悪いということではなく石井さんは落ち着いて見られるって感じかな。一つ言えば宮根さんがゲストのコメントが終わったら直ぐに話題を変えるあの間がどうも自分には合わないという所かな。
▲223 ▼16
=+=+=+=+=
まっちゃんの代わりも、中居くんの後も、千鳥がカバーしてくれて、 千鳥様さまだけど、 けどこの先、宮根誠司さんの番組延長にするのが楽なのだろうけど、 橋下徹さんとかコメンテーターで来そうで嫌かな。
通常であれば、ジャニーズ問題が起こる前、吉本興業にトラブルが続く前、であるならば、 資金力のある事務所をバックに、実力のある、他の吉本芸人や、代わりのジャニタレさんが、幾らでも代役可能だっただろうけど、 ジャニーズ事務所ももう無くなってしまったし、他の芸能事務所が枠を取っていくのかな?
やろうと思えばおもしろコンテンツ作り出せそうなのに、 特定の事務所や、特定の芸能人に頼り過ぎ、 そして予算だのコンプライアンスだののせいにしがちだけど、 何故に地上波テレビって、日本国民洗脳装置の役割を担いつつ、あえて衰退していく様な内容作りになっているんだろう? あえて衰退政策を行う、日本国の政治と似てる。
▲143 ▼32
=+=+=+=+=
たぶんだか、視聴者は中居くんより宮根誠司さんを見たくないと思いますよ。 番組休止は急な事だから、差し替え番組がなかったのなら仕方ないが、それで宮根さんはもっと嫌がられるのでは? なら、関東ローカルのみ放送した番組で、評判が良かったものを放送とかしたらと思いますよ。
▲215 ▼22
=+=+=+=+=
関西の朝の番組「おはよう朝日です」から関東に進出した時から、大物ぶって番組を持ち始めましたが、最初から何を勘違いして出て行ったのだろうと今でも思っています。 宮根さん、そろそろオールドメディアと共にフェードアウトされては如何でしょうか。
▲71 ▼3
=+=+=+=+=
CBCテレビは1月6日、『ゴゴスマ』が2024年の年間平均視聴率・関東地区で、初の同時間帯トップを獲得したと発表した。 平均視聴率は個人全体2.4%(すべてビデオリサーチ調べ、関東地区)、世帯4.8%だった。 これはNHKを含む同時間帯の年間視聴率トップとなり関東で放送開始10年目での快挙となった。
ミヤネ見る位なら石井亮次見るもんな
▲283 ▼15
=+=+=+=+=
実際にそのシーンを見てないから何とも言えないけど、どういうトーンで怒ったかにもよるよね。 冗談っぽく「もう~!デーブさんはすぐに自分のコーナー終わったら気を抜くんだから」って笑顔で言う程度なら別に良いとは思うけど、ガチ目のトーンで言ったのであれば、確かに視聴者は嫌悪感抱くし引くよね。 会社員時代、よく取引先の相手の前で部下を叱責する上司がいたが、そういうのって一番やってはいけない行為なんだけど、そういう行為をやる人間に限って色んなところが欠落してるんだよね。 宮根さんにしても、自分の事は棚に上げてみたいな過去が色々とあるわけでね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
宮根さんも昔女性問題あったよね。偉そうにしているのもあまり好きじゃない。 今の司会者で一番魅力的なのは安住さん一択だけど、フリーにはならないんだろうね。フリーになったらすごいことなりそう。
▲76 ▼3
=+=+=+=+=
個人的な意見だが、『ミヤネ屋』は放送終了で『Mr.サンデー』は宮根を外して欲しい。 ぼくはYoutube経由でミヤネ屋番組内で宮根誠司の問題行動・問題発言してるシーンを見て、改めて宮根誠司という人は情報番組よりもバラエティ番組で活躍すべきだと思った。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
ミヤネセイジが司会する番組の対局にあるのが、東京MXの『5時に夢中!』。勘違いして調子にのちゃった上から目線のワガママ誰かさんの番組とは大違い。わきまえてるし、嫌味がないし。サイコーにくだらなくてサイコーに面白い。『5時に夢中!』大好き!
▲46 ▼11
=+=+=+=+=
自分も宮根は嫌いだからゴゴスマ見てるけど、それにしてもTBSの番組ってひるおびにしてもゴゴスマにしても天気の話ばかりしてるんだよな 前々から気になってたけど、いつもトップの話題は天気の話だし、しかも20分くらい延々とやってる 台風が来てたり大雪で大変なことになってたりする時ならまだわかるが、普段から天気の話ばかり 何でなんだろう
▲101 ▼5
=+=+=+=+=
宮根誠司さんのテレビ番組内の態度は以前から見苦しさを覚えます。 個人的な関係が有るからなのかゲストコメンテーター杉村太蔵さんに「太蔵ちゃん」と呼んだり、貴方はそんなに偉い人ですか?MCは凄いのですか?と聞いていて不快に感じる、TV局関係者が許しているからこんなに横柄な態度になっているのではと思う。
▲36 ▼0
=+=+=+=+=
癖の強い人で敵も多く作るタイプなのではと思っていたが、まさかここまで嫌われていたとは。
この状態だとミスターサンデーの放映時間延長どころか、逆にサンデーもミヤネ屋も不評により、打ち切りというケースも生じるかも。
実生活でも海外旅行中にマナー違反したのは致命的だね。本当に質が悪い奴だと思われ、総スカンになりかねない。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
たかじんさんを目指しているんだろうが、器が違う… 拾って貰った者は拾った主は超えられない… そして一介の局アナあがりがデーブスペクターを叱責する権利も無い… デーブスペクターは外人ながら宮根より博識でユーモアのセンスがある…
▲38 ▼3
=+=+=+=+=
レギュラー番組の急な穴埋めって局、番組制作会社として大変なんだと思うけど、誰かがその席に座ることになる。チャンス到来で狙っているタレント事務所の争奪戦が繰り広げられているんだろうな。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
何か別の記事で辞めたいと言っていたのもあったような・・・ 私も宮根さんは嫌いだが、制作側としてはこれだけ強烈な個性がある人を変えてまで新しい番組作るのはリスクがあるんでしょうね 安定している番組であれば、MC変えたらガラッと変わり終わってしまうかも そうすると宮根さんはともかくそれに携わっている現場の方々は仕事を失うことになるかもしれない それだけに本人がいくらやめたくてもやめられないのでは? 「じゃあ、やーめた」ってできれば気が楽だけど社会に出れば誰だってしがらみはあるでしょ
擁護するわけではないが、実際にその人となりはわからないし、確かに記事内の行為であれば不愉快ではあるけれど、デーブさんとのやり取りは本人同士の仲や気持ちはわからない 嫌いだったら見なければいいし、それで視聴率下がれば宮根さんを交代させるでしょ 目くじら立てるほどでもないからギャーギャー言わずにスルーしていけばいい
▲33 ▼48
=+=+=+=+=
中居さんの話はともかく、宮根さんの不遜な態度が鼻に付く。 相手の話を遮り、やたらと自身の言葉を挟んだり、最後まで話を聞かずに、割って入って質問や別の角度からの話に切り換えたり… 最近は特に酷いように思い、非常に不快に感じるので、最近宮根さんの番組を、あまり観なくなっています。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
昔はミヤネ屋を見ていましたが、宮根さんの態度が良くないので、数年前からは、Youtubeで、ボートレース中継見ています。でも、見ていると、つい舟券を買ってしまいます。ハズレて、お金が減るだけなので、今後はTverやABEMAに移行しようかなと思っています。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
デーブさんへの叱責は、宮根さんだから炎上したかと思います。ご自分のキャラがわかって無いんですかね。嫌味な事言って本当に嫌味に聞こえる人と笑ってサラッと流せる人がいますが、宮根さんは前者のタイプだと思いますよ。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
デーブへの叱責が小倉さんなら違っていただろう。まぁ放送中に叱責しないけどな。ゲスト扱いなのに放送中に恥ずかしい姿はさらけさせちゃいけないんだよ。でもそれは分かってて、俺はしっかりしてる!という印象を視聴者にアピるところが、宮根らしいわ。
大阪人ですけど、宮根が出たらチャンネル変えてます。話を遮り、興味ない話題はふてくされた顔。関西弁をあえて使うし、なんでこんなやつが東京でやってんだろって思う。
▲195 ▼0
=+=+=+=+=
宮根さんって、前回の衆議院選挙の時だっSNS発信のニュースに対して、偽のニュースもあるけどメディアはしっかりチェックしてるとか発言しましたよね。 つまり、メディアは検閲通ったニュースしか流さずしかも誤報もあるんだから、自分の番組以外にもダメージ与えてる印象があります。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
みんな芸能人なんて色々あるんじゃん。 宮根さんも色々ある人じゃん。 それは良いんだねぇ。
自分は好きじゃないよ。 宮根さん。 むしろ嫌い。 何がそんな偉いのかも解らないし、人に話し振っておいて話し遮るし。 遮るなら振るなよ。 こっちは振られた人の話をちゃんと聞きたいんだから。
▲59 ▼0
=+=+=+=+=
フジテレビとしては、生放送を1時間延ばすのがいちばん手っ取り早いのかも。 過去のドラマの再放送でいいんだけどな。 ただ、過去のドラマも、不祥事を起こした人が出てないかチェックしないといけないのか。それはそれで大変だ。
▲13 ▼2
=+=+=+=+=
好きか嫌いかなんてどうでもよくて 正月明けは、芸人さんも結構休んで旅行に行ったりしてるし 1時間、埋めてくれる人がそうそういないってことだけだろうね
昔のドラマの再放送とかなら視聴者は食いつくけど スポンサーの問題もあるし、キャストの許可取りと ドラマの中に出てくる製品とかのチェックも考えると、時間がないだろうし 関西ローカルなバラエティとかも関西ならフツーでも 全国にしたらコンプラ的に、、、とかもあるだろうしね 苦肉の策なんだろうなー
▲10 ▼33
=+=+=+=+=
私は宮根さんの態度が好かないので、出られている番組はよほどの事がない限り見ません。 同じように感じる方は見ないだけでしょう。 フジはそれでも宮根さんで数字が取れると思っているのでしょうから、それはそれで良いのかと思います。 フジの中で「だれかtoなかい」と「Mr.サンデー」の視聴率はわかっているとは思うですが…。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
宮根さんを徹底的に叩き潰したい記事だったのね。宮根さんには特段の感心も無かったし、知らなかった謝罪の経緯など、あーそーなのかと素直に読み覚えたけど、この記者さんナンカ宮根さんに恨みがあるのかしら。番組の中居さんの登場部分カットのピンチヒッターに起用された一人の司会者をここまで叩くかな。確かに、生放送中に自分の感情で個人を叱責するのは視聴者も不快だし公開処刑を見せられたくはない。そこは言及してもいいかと思うけどアレコレ並べすぎで、これもこれで不快なイジメに感じた。記者さんが個人的に抱いた「強烈嫌悪感」を記事に吐き出して制裁感情満たしてない?
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
落ち着いたらこの枠は香取慎吾さんMCのトーク番組とかにしません?昔のスマステーションみたいな。 いろんな著名人とか話題の人と話題を掘り下げて話すトークバラエティ。 地図の三人のレギュラーを沢山また増やしてほしい
▲203 ▼275
=+=+=+=+=
今週は前後の番組で時間調整で仕方がないけど、来週以降はせっかく時間空くんだから、その枠使って中山美穂の追悼番組とか主演ドラマでも再放送してくれないかな。 フジテレビは中山美穂の映像たくさんあるはずなのに、音楽番組とかでちょこっと追悼するくらいで、いっこうにまともな追悼番組やらない。 今更だし、もういいって人もいるけど、美穂ファンとしてはこのままではあまりにも寂しい。 宮根を見るよりよっぽどいい。
▲7 ▼3
=+=+=+=+=
中居の番組を見合わせて、宮根の番組をやるなら、宮根の番組はそういうワイドショー的な内容でしょうから、中居のことを大々的に掘り下げていくのならいいですね、フジは一切無関係なのですから徹底的に特集できるでしょうし
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
私はミヤネ屋派 時間がくると取り敢えずミヤネ屋にチャンネルを変えて内容もだけど、ミヤネ屋がついてるだけで安心すると言うかホッとする
それに慣れてるから他のチャンネルに変えようとも思わないし、ローカル的なところも好きだな
▲4 ▼13
=+=+=+=+=
想像でしかありませんが、今は精神的に追い詰められていて、その不安定な心理状態が面に出たのかなーと思います 生放送では隠せないですからね なぜ追い詰められているのかは今のメディア等の状態からの想像だけですけどね
▲3 ▼6
=+=+=+=+=
「何か悪いことをしたら 相手に謝って 賠償して 反省して 更生を促すべき」なんて 建前を言っている社会なのに 落ち目になったら 連日連夜責めまくるのがこの日本。 ここでの人気商売はもうやめて 海外に住み移り、ホテル経営とか牧場とかワイナリーの共同経営など 違う世界へすっぱり行ってしまうのが最適でしょう。 隠し子作っていた人はまだ司会者しているし、略奪して相手の家庭壊した歌手兼女優も 普通に芸能界にいる。社会の倫理観、道徳観って 全くいい加減で感情とマスコミの飾りつけ次第なのは わかり切っていることでしょう。
米国に行けない外務大臣とそれを任命したままの総理大臣の存在のほうが はるかに 放置できない事態と思うのですけど、あまり話題にしないのが日本。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
別に宮根さんが出ててもこちらは見なければいいだけなので構わないんだけど、せっかく2時間やるのなら「何故今回この番組が2時間になったのか」を生放送でじっくりやってほしいね。 『だれかtoなかい』のプロデューサーにも来てもらって、どういう経緯で放送できなくなったのかを話してほしいなぁ。 だってフジテレビの話なのにフジテレビが全然報じてくれないから。 週刊誌を読まないただのいちテレビっ子は困ってます。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
ミヤネ屋って 関西発の番組でしょ? 自分は東京の人間だけど 関西の友人等と居ると楽しいよー 面白いしね 関西の人は喋りや冗談が上手くてノリが良いイメージが有るんだけど でも この ミヤネ屋に限って言えば本当に 上から目線で 見ていて気分よくない もう 終わっていいのでは 関西なら深刻な事件、事故の時は別にして楽しいワイドショーが作れると思う 但しスタッフに意気込みが有るかじゃないの 宮根誠司に物申す人は番組でいないのかい?宮根誠司さんの言うがまま されるがまんまなのかい? 視聴者が不快を感じるようなら もう おしまいじゃない 気持ちよく 老兵は去り行くのみ
▲12 ▼2
=+=+=+=+=
宮根はきれいなの?
テレビ局が重宝してるMCっていうなら、中居と一緒じゃないって気もする。 どのテレビ局も中居の追及をしないのは、同じことをしてるからじゃないのかな?
いま、テレビ局とMCクラスの芸能人は、自分の話がいつ出てくるかってヒヤヒヤしてるんじゃないのかな。 me too 運動が始まったらやばいって思ってそう。
▲20 ▼1
=+=+=+=+=
芸能界はそんなに人材難ですか?宮根さんは好きではないので、ミヤネ屋とかは一切見ていません。中居君の後をやるんですか?それはフジテレビが決めれば良いけど、私は見ません。 コンプライアンスも大事だと思うけど、ますますテレビが面白くなくなりますね。昔のバラエティーはもう絶対出来ないもんね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
そもそも「叱責」というのは、目上の立場の者が目下の立場の者の行動などを教育上のかんてから咎める事を言うんだよな。 何であれ、番組の司会者が、対等の立場である出演者に「叱責」などできんだろ。
▲23 ▼1
=+=+=+=+=
関西では知名度が有ったんでしょうが、 東側の人間としては宮根氏は最初から「誰?」って印象でした。 関西弁での軽妙?な回しで最初はそこそこ見れてましたが ここしばらくは、言葉の端々に傲慢さがにじみ出てる様な気がして 見るに堪えません。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
関西人でもないのに、大阪弁で人をいじり、笑いを取ろうとする…自分は大物と、勘違い、自意識過剰の宮根は、大阪では、一般人だけでなくスタッフからもかなり嫌われている… 女性問題も多々あり、なぜ重宝されるのかわからない。 まぁ見ないけど…
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
宮根さんはミヤネ屋だと、ご自身のホームみたいな意識が強過ぎて、ハラスメントがひどいです。 今に始まったことではありませんよ。 スタッフに怒鳴っていたり、流れがおかしくなったこと多々見ています。 日曜9時は、日曜劇場強過ぎて、どこも勝てません。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
ちょっと感じるのは、テーマは吉本とSTARTOからの脱却、なのかなと。 そういう転換期に来てるんじゃないかと。 だからってミヤネさんは勘弁して欲しい。 気がつけばバラエティーは吉本芸人の天下。 性加害で旧ジャニSTARTOも微妙。 回せるMCがもっと居たらねぇ。 バナナやサンドはもう目一杯やってるだろうし。 吉本STARTO以外からもっと新しい人が出て来るといい。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
ジャニーズ問題以降も日本のメディアは何も進歩も変化もしていない。 中居くんが、宮根さんが、ではなく日本のテレビ局の大きな問題。 何処の業界も昭和からの膿が溜まり過ぎています。その中でも隠蔽はもう現代では不可能ですから。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
お昼の番組時々見るけど、いつもレポーターの人とかが喋ってるのに自分の話を被せてきて、聞き取り辛いし、レポーターの話が途切れるので結局別の番組に変えてます。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
Mr.サンデーも、宮根のせいで見なくなったのに、拡大なんて絶対にやめて欲しい。 フジには期待してないが、宮根は無いでしょ だれかとなかいの枠を、わざわざ宮根で拡大するくらいなら、昔のドラマの再放送してほしい。
▲20 ▼0
=+=+=+=+=
数年前まではミヤネ屋も見ていましたが、何様なんだろうという態度に嫌気がさし、ゴゴスマの石井さんの爽やかなMCにシフトしました。宮根さんは関西限定でやって下さい。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
宮根さんも中居くんも松ちゃんもそうだが、当人の「顔」や「話術」でとんでもない売り上げをテレビ局にもたらしてきたわけですよね。本人のギャラもさることながら、テレビ局への売上貢献ともなればとんでもない金額になります。そこいらの優良企業数社分に匹敵する売上をMCの顔で上げるんだから、殿様扱いされるのは必然でしょうね。そういった環境が常識感覚を蝕んでいって世間との乖離が生まれてくるんでしょうかね。
▲96 ▼181
=+=+=+=+=
宮根さんのあのガツガツした感じでは中居くんのゆるいまわしは無理やろうな。爪痕を残したろうと言う意識が染み付いてる人と、そんな気がない人の違いというか。やべっちあたりでいいんじゃない?
▲21 ▼3
=+=+=+=+=
デーブ氏を放送中に恫喝をするのは、我慢できなかったからではなく。テレビ的なウケを狙っている宮根氏。こんなことばかりが目立つ宮根氏がさらに番組を増やすという感性の悪さがフジテレビの今を表していると。視聴率は今世紀中は回復不可能かね
▲32 ▼0
=+=+=+=+=
昔 朝日放送の朝の番組に出てた頃は 好感を持っていましたが フリーになってからの 他者の語りを遮って迄 物言う姿が 段々と見苦しくなり 今は 全く 彼の出演している番組は 見なくなりました。
フジテレビ 自体 見なくなるかも…
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
違和感と嫌悪感しかない。フジテレビ停波でお願いします。中居さんの件も渦中の人々がだんまり頑なに口をつぐんだままで、それならやはり事実なのね、という雰囲気だし、ここで宮根さんを担ぎ出すとかセンスの無さにびっくり。気分が悪過ぎる。
▲26 ▼0
=+=+=+=+=
宮根も羽鳥と同じバーニング系列だっけ?バックに強い会社が付いてるから怖いものなしなんだろうけど、テレビ局や番組に睨みを利かせている国民やジャーナリスト・出版社がいることもお忘れなく。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
自分に優しく!他人に厳しくする典型的な タイプに側からだと見えちゃいますね 多分だけど自分に対しても厳しくしてるという認識をしていると思うんですよね、ただそう見えないだけで
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
当たり障りのないコンテンツという事であれば、代わりに「きょうのわんこ」でも流し続ければよいのでは。 それをみんなが見るかどうかは知らんが。 また、何を流してもケチをつける人間もいるのだろうし。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
宮根は既にネガティブ・イメージが付いている。宮根だと新鮮味は皆無。大きなトラブルの直後でもあり、宮根ではない新しい人が望ましいのだが。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
宮根氏番組拡大は嫌だ。局アナ時代は面白かったけど、フリーになってから苦手。人の話を切ったり聞かなかったり、気分悪い。 次の番組がまとまるまでの繋ぎ程度で収めて。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
ナイナイミュージックが水曜の夜11過ぎで子供と一緒に観たいけど子供にはしんどい時間帯だから、 日曜の中居さんのその時間に移ってくれるとうれしいな。同じフジだよね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
宮根さん苦手です。と言うか嫌いです。 誰にでも偉そうで自分の言う事が一番って感じが無理です。 本番中に叱るのが良い証拠。 生放送で怒りを我慢できない宮根さんの方が余程問題。司会として恥ずべきですよ。
▲108 ▼2
=+=+=+=+=
Mr.サンデーを21時から拡大するくらいなら、ワンピースを4月から23時からに変更してもらえますか?あまりにもBehind過ぎる。確かに初期と比べたらつまらないのは明らかですが。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
ワイドショー的な番組は 真実を伝える訳ではなく 局の都合の良い部分だけを放送するんだから 画面の上か下に ノンフィクションではありません ってテロップ入れといて欲しいな
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
ミヤネ屋は宮根が好きじゃないから見ませんね。なんか大阪人特有の感じが出てて不愉快です。別に大阪人が全部そうじゃないですけと、この人はどうも好きになれないです。ですから、他の番組には出て欲しくない。ただでさえ、見るものが少ないのに、さらに見るものが減ります。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
ワイドショーや芸人が騒いで楽しんでいるだけの視聴者置き去りバラエティ番組をやるくらいなら、昔のドラマの再放送とかにしてほしい。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
以前はミヤネ屋を観てたけど 宮根さんは中継先の リポーターの話を途中で遮るのが 嫌になって観るのやめました。 こっちは現場のリポーターからの 話を聞きたいのに。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
この人まだコンプライアンスが緩い頃何かあったよね?
この人も、芸人崩れのあの人も、人の話しに被せるのが好きだよ。 聞きにくく、いかにも作り込んでいるのが・・・可哀想
こんな内容で多額なギャラ、疑問に 思うのは私だけ???
▲35 ▼1
=+=+=+=+=
宮根誠司を求めるのは一体どの層なのか? なぜこの人に仕事を依頼するのか謎過ぎる フリーアナウンサーとしてどこが評価されているのか全くわからない
関西の方は好きな人多いのか?
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
更に宮根調子乗るでしょ。 せめてやるなら何故この番組が前倒しするのかを説明しないと中居、現状、フジ、テレビ局の内部。報道なんだから。 それが無く、シレ〜。となら逆にミヤネ屋ヤバイんじゃないかなぁ。 ここ突っ込んだらカッコいいだけどなぁ。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
爆問太田やホリエモン、佐々木恭子アナ、西武源田選手らをゲストにして1時間かけて何でMrサンデーが21時から放送してるのか説明してくれる見るかもしれないけど。 時間伸ばしてもスルーして内容の薄い番組にしかしないだろうね。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
朝日放送の局アナの頃から好きじゃなかった、小学生の頃から朝は「おはよう朝日です」観てたけど宮根がMCになってから観るのやめた、昔から上から目線の偉そうな感じが嫌いやったけど今回のことで更に嫌いになった。
▲103 ▼5
=+=+=+=+=
宮根はとにかく仕切りたくなる性格 腹が立ったらモニターを手で叩く 禁煙場所での喫煙で謝罪の折も両手を机についていやいやの謝罪。 普段から宮根の出てるテレビは見ないけど 要らないです
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
嫌われているタレント兼MCみたいなミヤネを使うから、ますますテレビ離れが進む。 各テレビ局の傲慢とテレビを見る層への配慮の無さがテレビ離れを引き起こしている事を気づくべき。あとスポンサーも番組を選んでCM契約して欲しい。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
番組拡大は望んでないぞ。 同じスタジオを使ってなら、21時54分までの別の生放送番組をやってほしい。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
いわゆる大物がTV界からかなりいなくなったので人選に苦労するね。 中堅・若手は今がチャンスだね。 でもこの人はないわ。この人の番組は観ないようにしてるからどうでもいいけど。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
テレビ局の取締役部長プロデューサー等の履歴を晒すしか現場製作者の苦労は報われ無いかも。残存するムラ社会の習慣を温存することしか頭にない人々を排除する事こそ正義。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
最初から好感度が低いタレントを使っておけば何があっても「やっぱりな」で済むしこれからはどんどん嫌われ者が前面に出てくるのでは。好感度はもはやデメリットでしかない。
▲13 ▼18
=+=+=+=+=
宮根氏で代行すればダメもとで実証実験的にやらせてみればいいのでは? そうすればどれだけ視聴者が動向が明白になっていいとおもう。 私は宮根氏の関西訛りとイントネーション生理的に受け付けないないが。 宮根氏の振る舞いも不快だけど。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
2007年頃、東京・全国ネットに進出してきた当時、 「宮根は大阪でも嫌われてるからこの人が私達の人気者だと思わんでくれな」って書き込みが沢山あって、とても納得している。
▲6 ▼0
|
![]() |