( 247108 ) 2025/01/10 05:51:52 2 00 中居正広の声明受け レギュラー持つ民放各局がコメント テレ朝「土曜な会」休止を発表 フジ「出演者との関係性誠実に対応」TBS「確認中」デイリースポーツ 1/9(木) 21:26 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/7deb4680b5df0c058840839b581215e1708c0912 |
( 247111 ) 2025/01/10 05:51:52 0 00 中居正広
女性トラブルが報じられているタレント、中居正広が9日、公式HPに声明を発表。「トラブルがあったことは事実」と認め「示談が成立し、解決していることも事実」とした。
声明を受け、中居がレギュラーを持つ民放各局が、デイリースポーツの取材に対して、コメントを発表した。
「中居正広の土曜な会」を放送しているテレビ朝日は、「今回の事態の真相に不明な部分があるので、当面の間休止し、その後、編成判断することになると思います」と同番組の休止を発表した。
「中居正広 金曜日のスマイルたちへ」「THE MC3」の2番組で中居を起用しているTBSは、「TBSグループの人権方針にのっとり双方代理人などに事実関係を確認中です。今後の方針についてはお答えを差し控えます」とコメントした。
フジテレビは「昨年来、事実確認を含め対応を継続しています。また、出演者などとの関係性のあり方については改めて誠実に対応してまいります」とコメントを発表した。同局では、「だれかtoなかい」で中居が出演している。
中居は昨年12月、女性トラブルの末に9000万円の解決金を支払って示談したと一部週刊誌に報じられた。この日、中居は公式HPに「トラブルがあったことは事実」と認め「示談が成立し、解決していることも事実」とした。
「解決に至っては、相手さまのご提案に対して真摯に向き合い、対応してきたつもりです」と続け、「示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました」と自身の見解を示した。
一部ではフジテレビ局員の関与が報じられていたが、中居は「このトラブルについては、当事者以外の者の関与といった事実はございません」「今回のトラブルはすべて私の至らなさによるものであります。」とし、全面否定。「皆々様に心よりおわびを申し上げます。誠に申し訳ございませんでした」と謝罪を重ねた。
|
( 247112 ) 2025/01/10 05:51:52 0 00 =+=+=+=+=
中居氏のこのコメントもフジテレビが関与しているのではという疑いを 感じさせる。 前後の動きを聞くにつけ示談自体もフジテレビが主導していた雰囲気が 漂っている。 示談が成立しているので芸能活動を続けるのに支障は無いなんて 不祥事を起こした芸能人がこんなコメントの内容を出すのは未だかつて 無かったと思う。
▲53570 ▼4512
=+=+=+=+=
個人的には中居さんの番組を見てるわけでは無いので、正直この件はどうでも良いのですが、今回の「示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました」というコメントは、流石に無理があり過ぎて思わず笑ってしまいました。「続けられるようになったんだぁ、良かった」…ってならないでしょ。笑 この状況で自分でそれを宣言するって、違和感しかないですね。自分が支障なくても、周りが支障あるでしょうし、空気読めてないというか、世間とのギャップが凄いあるんだと思います。
▲3307 ▼149
=+=+=+=+=
中居としては、二度目の謝罪で「トラブルは事実」だが「守秘義務」「示談が成立」「解決」で「今後の芸能活動についても 支障なく続けられる」ことを強調したかったのだろうけど、全く裏目に出たね。 逆に事態をものすごく軽く感じているようで、ますますテレビに復帰するのは難しくなったと思う。
▲38738 ▼3787
=+=+=+=+=
示談が成立しているとはいえ、その内容や示談金の額を考えると事案の重大性を感じざるを得ません。過去には不倫や既婚者との交際が報じられた芸能人が活動を停止せざるを得なかったケースもあり、そのような問題と比べても今回の件はより深刻に受け取られるべきだと思います。
もちろん、不倫問題も軽視されるべきではありませんが、今回のケースは法的な解決が伴う点で性質が異なり、公人としての責任がより重く問われる場面だと感じます。 芸能界でも非常に知名度がある方ですので、透明性のある対応や誠意を示していただけることで、信頼回復への第一歩を踏み出してほしいと期待しています。
▲716 ▼304
=+=+=+=+=
オールドメディアは都合の良い時にだけ『報道しない自由』を使ってるよね。こういう姿勢が視聴者からの信頼を失う原因だと思う。ジャニーズの件で散々批判を受けたのに、何も学んでない。同じようにタレント個人の問題として処理しようとして、局や業界全体の責任には触れない。こういう体質が変わらない限り、どんどん信頼を失っていくんじゃないかな。
▲26376 ▼1309
=+=+=+=+=
『支障無く続けられる』て自分勝手に思い込んでもダメでしょ、最近サントリーからCM等を解除された某男性の件でもあるように、スポンサーから見放されたらおしまいです。事実があったことは確かなので、示談とは関係なく社会的に制裁は受けますよ。 このようなコメントは社会人として世間を舐めてるし幕を閉じるには甘過ぎる、やはりジャニーズで育ち天狗になった環境がこんな人間を作ったんだろう。
▲25521 ▼1590
=+=+=+=+=
示談に応じた段階で被害者側が思ってもみなかった後遺症等があとで発覚してしまったり、加害者と被害者との間の事件そのものが犯罪要件に該当するもので、示談の前提条件そのものが公序良俗に反するものであるならば、示談を反故にしてでも被害者は自分の尊厳のために今からでも闘ってみても良いのではないかと思う
▲1836 ▼445
=+=+=+=+=
松ちゃんもそうだけど、この人達ってどんけだけ自分は特別だと思ってるんだろう? 中居君の真相はわからないよ、相手は納得してないとか、性加害者だとか言われてるなかで、自分はOKなので仕事しますよ普通にと?このご時世にハイそうですかってなると思ってるの?テレビ局やスポンサーもコンプライアンス厳守の中、自分がよければ、地上波にでれると思ってるのが凄いよね。
▲18283 ▼1158
=+=+=+=+=
テレビ朝日は、もう手を切った方が良い。社員の尊厳の為にも。 少なくともフジTV社員は、女性をオモチャとして扱う集まり、 全員そういう目で見られかねない結果になったんじゃないかなぁ。
フジテレビの関与を否定したってことは、フジとムジナ同士の結束が強くなったってことかな。
▲14481 ▼816
=+=+=+=+=
「示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました」
相手方が引退は求めなかったとしても、トラブルが表沙汰になった以上、支障なく続けられるっていうのは誰目線で?って話だよね。 お相手には芸能活動を継続することに同意いただいているが、あとはスポンサーや視聴者の判断に委ねるところとしておけばいいのに。 これまでの中居側の発言って事態を軽く見てるような印象が強い。
▲7894 ▼321
=+=+=+=+=
当事者以外の関与はありませんて、本当なのか?相手が誰か定かでは無いが、ネットで出ている情報が正しいと仮定した場合、あくまで一般的な感覚だと、取引先(今回は中居氏)とトラブルになったら会社に報告して対応策を考えるのでは無いのだろうか。 流石にこれだけ大きな影響力のある芸能人とのトラブルを個人間だけで何とかするとか無いと思うのだが。 まあ、示談の際にそういう事にしたのかもしれないが。 だとすれば、本当にやり口が汚いというか金の力で有無を言わさないというか。 ただただがっかりだ。
▲6870 ▼524
=+=+=+=+=
大谷さんが女子アナとは結婚してしたくないと言っていた意味がわかった。 結局、日常茶飯に会食という女子アナによる接待が行われてたんだろうね。 中居さんは野球の番組に絡んでるから、斡旋側でもあったのかな。今回が初めてではないと思う。 ABCマートの会長か社長かわからんけど、男性アナウンサーとの噂もあったけど、アナウンサーは男女問わず何かしらあるのかな。フリーになる人が多いのはそれもあるのかな… なんか、大変な世界だね。
▲6240 ▼532
=+=+=+=+=
支障なく続けられるかどうかを判断するのはスポンサーであり、視聴者になる。この辺りまで想像が及ばないあたりおそらく反省というよりは悲劇のヒーローの思いなのかも。 これを機に他の実力あるタレントさんにバトンタッチして欲しい。 年末のいいとも特番で最後モノマネのコーナーがあったけど、中居さん群を抜いてすごかった(長州力の時は秀逸で学祭)。ほんとに他の方に全レギュラー変わってもらいたい。
▲2510 ▼356
=+=+=+=+=
示談金の支払いはあくまでも法的な当事者間の解決策であって、タレントとして向かい合う多くの視聴者には無力です。何の説明もなく復帰出来るとの発言はあまりにも身勝手のように聞こえたのではないでしょうか。 また各テレビ局にとってはジャニーズ騒動がその後に正しく活かされているかの試金石になっています。ここでまた忖度をするのかどうか、見ていきたいと思います。
▲5299 ▼532
=+=+=+=+=
「公の電波で仕事をする者の資格」ということに、真剣に向き合う機会だと思うんだけどね。重要なことは、今回の中居の一件、メディアの対応ってのは間違いなく、前例となる。示談さえ成立すれば、彼がやったことはゼロ(扱い)となるのか?オールドメディアの対応に注目です。あと、週刊文春がこれでおとなしくなりますかね?
▲4850 ▼239
=+=+=+=+=
当事者間の問題だとわかっていますが、 示談金を支払い誠意は見せたとは思いますが、本当に誠意がある人は、何をしたか知りませんが、示談金を支払わなければならないような事はしません。 示談金を支払えば、はい!終わりには、テレビ等を視聴する側としてはそうはなりません。 テレビで目にする機会があれば不快な気持ちにもなりますし...別にこのまま表には出て来ない方を希望します。
▲4308 ▼374
=+=+=+=+=
おそらく昔から普通に行われていた事なんだろうと思います。テレビメディア全体の問題として取り上げて欲しい。
そして女性は確かに被害者です。ただ望んでそういう事を仕掛ける人もいてるからこそ男側も勘違いするという考え方もある。
この問題を点で考えずに松本さんの問題なんかと同じように女性側に対しての注意も必要だと思う。
▲5853 ▼1153
=+=+=+=+=
芸能活動はできると本人が述べているが、それは中居さんが決めるのではなく視聴者側が決めるものだ。一方的な声明では理解し難いしアンフェアだ。相手があるから余計に尊重した内容が中居さん本人が熟慮しなければならないのに声明内容には微塵も感じとれない。ご本人の責任と自覚が必要で当面の芸能活動は自粛して頂きたいしメディアも復帰させてはならない。
▲3074 ▼270
=+=+=+=+=
被害者はフジテレビ関連者であったとされている。ただ、フジテレビはその点については否定していない。事件の関与否定しているが。要は、被害者が自社職員であったとして、どう会社として対応したのか、守ったのかという話。その点が丸々抜けているから、ブラックとしか見えない。
▲2960 ▼80
=+=+=+=+=
野球選手やサッカー選手ならこの声明を出して試合復帰できるでしょう。テレビタレントはそうは行きません。この声明を受けて「中居さんを番組に復帰させて!」という意見が圧倒的多数になれば問題ないですが、そうなる可能性はほぼ皆無。「きちんと説明しない中居をテレビに出すな!」という声が多数になれば結局テレビへの復帰は無理。 守秘義務という大きな壁があるが、会見で説明を尽くすしか完全復帰への道はないのかと。それが困難ならやはりこのままテレビからはフェイドアウトしかないのでは。
▲3310 ▼340
=+=+=+=+=
フジテレビのプロデューサーの関与があったことを認めるべきだ。世間が知りたいことは中居正広氏の件ではなくて、プロデューサーが仕組んだかどうかだから。複数人で食事会が全員雨のためにドタキャンなんて普通あり得ない。一番若い女の子も一緒にキャンセルするのが上の、大人の判断ですから、そうしなかった以上はプロデューサーは仕組んだという事です。それをフジテレビは認めるべきです。
▲2497 ▼69
=+=+=+=+=
報道されてから、随分と時間があった様に思います。大人が書いた(弁護士含)謝罪文には思えず、『解決済み』という言葉にも違和感が有ります。 加害者側が解決済みと自ら発する事は、被害者を無視した言葉だと感じます。 『芸能活動を...』の部分は、スポンサーに向けた言葉だとしても、相応しく無い。 色々と言葉の使い方が間違っている。 やっぱり、本当の意味で反省はしていないんでしょうね。
被害女性のいう、「私の人生は戻らない」この一言に全てが詰まっている気がして、同じ女性として本当に心が痛みます。
中居さんの様にお金を稼いでも『本物のお金持ち』にはなれません。教養が無く道徳的観点が欠けています。共感性があれば、こんな事件も起こしません。
▲2536 ▼151
=+=+=+=+=
中居さんの声明の中で「相手方と示談が成立しているので今後の活動には支障がない」との発言があったが、私はこの発言は非常に思い上がったものであると思います。今後タレントのスキャンダルは少々のことがあっても、金持ちのタレントは被害者にお金を払って示談さえすればよいということになり、金さえ払えば人して何をやってもいいことになり、社会的に許されるべきことではないと思い、活動再開には反対です。
▲1960 ▼90
=+=+=+=+=
「今後の芸能活動も支障なく続けられる」という発言を目にした時に、中居の彼の甘ったれた意見はどこから生まれるのかと正直思いました。
おそらく彼は、崖っぷちではなく、自分が崖の下に落ちていることに気づいてなかったのだと思います。そういった甘え、根源はどこから来るのかとずっと考えていました。
▲2055 ▼77
=+=+=+=+=
中居正広さんがいなくなっても、虎視眈々と後継を狙っている人はたくさんいるので芸能界としては問題ない。しかし、表舞台に出ないで裏で暗躍している方々もいるはずで、何とかして逃げ切ろうとしてるんだろうな。
▲2273 ▼156
=+=+=+=+=
加害者側はカネで解決したつもりでも、PTSDにトラウマでフラッシュバックすると言っている被害者側は解決したとは思っていない。相手が精神的な後遺症で治療中でも、「支障なく続けられる」と声明を出す神経が自分のことしか考えていない。だからこんな不祥事を起こし、カネを支払い報道を封じれば解決したと宣言してしまうのだろう。大手メディアに多数復帰が叶うと考え、メディアが許すなら、性犯罪への認識が低すぎる。
言い換えれば、(性暴力以外の)暴力で相手に肉体的な後遺症が残り治療中でも、巨額のカネを払った暴行者は「解決済みだから、自分の社会復帰には相手が治療中でも何の支障も無い」とは言えないはず。人としての感覚がズレ過ぎだし、今後はTVで見たくないし、出す局があればフジテレビと同様の風習でもあるのかと思ってしまう。
▲1873 ▼136
=+=+=+=+=
過去に、女優さん、モデルさんなどそんなような話を聞いたことがあるような気がします。テレビというメディアに出て売れるってそういう世界だったということですかね。SNSやYouTubeといった媒体が出てきたことで、隠すことが出来なくなってきたという感じでしょうか? こんな世界を画面を通してまで見たくないです。 テレビ局、番組制作、芸能事務所はしっかりコンプラを確立して、生まれ変わってください。 客観的になるという意味で、テレビは必要な媒体だと思いますが、今の段階では嘘があるのでは?と疑念をいだいてしまい、面白く拝見できません。
▲1176 ▼57
=+=+=+=+=
旧ジャニーズ、旧ビッグモーター、兵庫の斎藤知事などマスコミがいち早く追及し事細かに報道してきた面々は会見の内容の質に濃淡はあれど早い段階で会見を開いてきた。大手テレビ局はこの件に関して今になっても事実関係の報道すらしようともしない。本当に中居氏個人の問題ならスキャンダルとして大いに取り上げられるだろうに、ネット記事の通り被害者、加害者の一方あるいは双方にテレビ局関係者がいるからだんまりしているようにしか見えない。事実関係をきちんと報道した上で被害者のプライバシーは守ればいいと思うが、結局うやむやにして被害者を守らず局内の人間を守っているように見える。マスコミ全体が一番不誠実な対応をとっていると思う。
▲1135 ▼59
=+=+=+=+=
一年半示談で表に出なく、知らなかっただけで、変わらず出演、オファーが来たのです。 これだけ性的な問題、薬物、人権侵害に厳しい時代になりました。 有名人で影響力がとても強い人が、示談にしたから何もなかった事に出来ません。 タレントを起用する企業も、容認すると見なされますので、企業も選択を迫られる時代です。 スポンサーも企業イメージダウンに繋がりますので、一早い対応が求められています。 タレントも名声、ギャラ、一般人がされない便宜や利点があります。 人より良い待遇をする対価を忘れては困ります。 いくら社会貢献をしたり、好感度があっても許されないこともあります。
▲854 ▼46
=+=+=+=+=
今後の芸能活動について支障なく続けられるかどうかなんて自分が決められる話ではない事ぐらい素人の私でも分かるのに中居は長年芸能界に居るのに分からないのかな。被害者や示談の金額は報道の通りかは分からないけど中居自身がトラブルを起こした事は間違いないのだから令和になった現在…かなり難しいですよ。真相が分からないだけに更に厳しいのではないかな。
▲891 ▼40
=+=+=+=+=
示談は成立しているけど被害者は社会復帰に向け必死に闘っている途中ということなんだろう。加害者を思い出すことが快復の弊害になるのであれば加害者は姿や音声をどんな形でも今後世間に出してはいけないね。被害者がどこで目にしてしまうか聞いてしまうかわからないもの。社会的制裁というより被害者のことを一番に考えた行動をなさることと信じています。
▲1332 ▼217
=+=+=+=+=
おそらく示談を理由としてこれ以上の情報は出ないのかなと思います。 ただ、これまでの情報だけでもたぶんこういうことがあったんだろうなぁとは想像しますよね。 中居さんが行なったことは私たち一般人だと刑事事件になる内容だろうし、その状況を取りまとめた組織や人がいるのならそちらも本来は事件化して正すべきだと思います。 一部の権力や権利者により隠蔽や弱者が物言えなくなることはあってはいけないと思っています。
▲671 ▼48
=+=+=+=+=
中居君は、後輩のTOKIOが山口さんに対して言った記者会見での言葉を覚えてないのでしょうか? TOKIOにまだ戻る席があるのであれば戻りたいと言った山口さんに対して、「彼は崖っぷちではなく、崖の下に転げ落ちたことに気付いてないんでしょうね。」そう言って、甘えた態度を取った山口さんを突き放して、被害者への対応を最優先に考えるよう促してましたけどね。
中居君も、既に崖の下に転げ落ちてることに気付いてないのでしょうね。
▲761 ▼22
=+=+=+=+=
毎度思うんだけれど、弁護士などこうした謝罪文をきちんと添削する人は周りにいないのかな? 「今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました。」 って一体誰判断なのか? タレントであり多くの視聴者やスポンサーがそれは決める事であり、 「今後の芸能活動につきましては、関係各所には十分な説明を行いながら続けさせて頂きたいと考えております。」 ぐらいにしておけば良いのに、わざわざ地雷を踏みに行っているようにしか見えない。
▲820 ▼19
=+=+=+=+=
薬物や交通事故などであれば、まだ罪を償えば許されるかもしれませんが、「性欲を抑えられない人」という気持ちの悪いイメージがついてしまった以上、女性視聴者は永遠に受け入れ不可でしょう。この人も松本さんもファンが大勢ついているのだから、テレビに頼らずファンから直接集金する方法で活動していけばいいのでは?と思います。
▲816 ▼94
=+=+=+=+=
トラブルという言葉は、中居氏に都合のよい言い方のように感じる。解決済みというのは、トラブルが解決済みという意味かと思うが、そもそも中居氏には道義的責任があるのではないか。 お金を支払ったからといって、道義的な責任は消えない。金で解決済みという冷たい言い方に終始する姿勢からわかることは、まったく反省の様子はないということ。
▲812 ▼46
=+=+=+=+=
いくら中居が「示談成立」「守秘義務の遵守」といってもこのまま何の説明、謝罪も無しに芸能界に復帰することはあり得ないし、万が一にも地上波に復帰しても国民の賛同は全く得られないでしょう・・。
▲996 ▼74
=+=+=+=+=
トラブルに見舞われた方のSNSにあげられたご自身の写真拝見した限り、PTSDがいかに深刻かひしひしと伝わり、胸が締め付けられる思いです。中居さん側は示談が成立して解決した問題と発表してますが、彼女の傷は容易に癒えないことは明白てす。解決した事と片付けるのはあまりにも誠意を感じらません、一人の女性の人生を踏み躙り、社会問題として国民が注目している本件は法的解決では済まされない事案だと思います。
▲828 ▼124
=+=+=+=+=
>「中居正広の土曜な会」を放送しているテレビ朝日は、「今回の事態の真相に不明な部分があるので、当面の間休止し、その後、編成判断することになると思います」と同番組の休止を発表した。
厳しめの見解、対応を示し番組の休止を発表したのはテレ朝。 後の二局は濁した形のコメントだが、いずれにせよすぐに再開とはならず、番組も強制終了となる可能性が高い。 問題なのは、中居が記者会見で「今後の芸能活動についても支障なく続けられることに」と明言していることだ。 希望的観測なのか、一方的見解なのか、復帰や活動の継続を自分が決められる問題ではない。 示談成立は個人的なことでそれは結構なことだろうが、芸能界復帰についてはまた別の問題。 中居の希望や都合ではなく、各局の判断がどうなるのか?どんなに有能な弁護士だろうが、世論を操作することはできない。 世論に従って今後が決まるだろう。
▲560 ▼36
=+=+=+=+=
日テレはNEWSZEROで時間をかけて報道してましたが、説明した弁護士なども含めて何となく中居側に寄せた内容だったような気がします。進行の方もいつものような強気な私見を述べてないし、日替わりコメンテーターは登場すらしてない。 このあとのフジのニュースがどのような発信をするのか注意深く見守りたい。
▲369 ▼19
=+=+=+=+=
中居くんの目つきが今みたいになったのはいつからだったかな。 昔はこうじゃなかった。 目つきだけで人を判断しちゃいけないけど、何か怖いものを感じて、ああ、中居くんは変わってしまったなと感じていた。 そして今回の事件。
何があったかはわからないけど、中居くんにはカウンセリングとか、違う環境とかが必要な気がするよ。
▲980 ▼221
=+=+=+=+=
これが一般企業と政治家など放送業界と関係の無い人達が起こした問題だと、情報番組でリポーターが当事者を追いかけたり、渋谷や新橋の該当インタビューでネガティブな意見を拾ったりするんだろうなと思う。放送局に使命感や正義はあるだろうか。
▲481 ▼18
=+=+=+=+=
テレビ局の関与はないと中居さんは声明を出しているけど、テレビ局の関与についても守秘義務の中に組み込まれているのではと穿った見方をしてしまう。 中居さんは芸能活動を続けていく上で支障はないと言うけど、視聴者あってのテレビなので視聴者のことも考えなければいけない。 中居さんをテレビで見て良くは思わないと感じれば視聴者にとっては支障が出てしまう。 支障がないというのは、視聴者の立場からすると、自分が良ければそれでいいと聞こえしまう。
▲350 ▼20
=+=+=+=+=
TVやマスメディアが何故報じないのか?中居君のTV出演シーンはカットされCMから姿が消えた。TV局はスポンサーの意向もあるのか自己都合で報道しない。旧ジャニーズは芸能界では有数の力ある企業でTV業界に多大なる影響力を持ってきた。その看板スターである中居君のスキャンダルは忖度からか報道を控えている。フジはプロデューサーがスポンサーや大物タレントに女子アナを上納してきたとの噂もある。これだけの騒ぎになれば大元になっているフジ側も何がしかの説明は必要と思う。
▲499 ▼25
=+=+=+=+=
自分のやりたかった仕事を奪われて、身体的に社会復帰が難しくなったのであれば、再び以前と同等の条件下で社会復帰できる保証もない。 普通に働ける体ではなくなり今後も思うように動かない体やフラッシュバック等で日常に師匠を来たし続けて苦しむ可能性を考えたら9000万円でもむしろ少ないかもしれないですよね。
▲512 ▼58
=+=+=+=+=
書面を見ると一定数の人がそうだよね!とつい思ってしまう視覚的効果でも狙っているのでしょうか? 示談金の金額からしても、例えば性加害の時に薬物を勧めていたとか、刑事レベルの可能性もある。高額な示談金という名のもとに、もっと知られてはいけないことが隠されているかもしれないのに、示談したから良いでしょ、と前と同じようにテレビに出るのは…嫌悪感を持つ人は多いと思います。 今までめちゃくちゃ守られていた人なんだな、というのはわかり残念です。
▲342 ▼29
=+=+=+=+=
示談が成立しているといっても多額のお金を払ったからではないでしょうか。普通の年収のサラリーマンが同じことしても許されるような内容だったのかどうか疑問です。 今後真実が明らかになれば、世間の人が復帰してよいかどうか判断すると思います。 少なくとも本人が判断することではないと思います。
▲295 ▼20
=+=+=+=+=
今回の中居氏にしても、岸和田市長の永野氏にしても、相手と示談が成立しているので問題ありません、という態度はどうかと思います。示談が成立した、ということは言い換えれば、被害者を納得させて口外させないだけの金額を払えた、というだけです。加害者の人間性や再犯性を知る上で何の参考にもなりません。 一般人ならともかく、芸能人や政治家は多くの人に影響を与えますので、彼らが起こした不祥事については、相手が特定されないような配慮はした上で、ある程度の内容は公表するべきだと思います。
▲133 ▼14
=+=+=+=+=
色んな番組で後輩たちに人の道的なの語ってたのに何かガッカリだ 昔ながらの元ヤンキーだが曲がった事は嫌い、なタイプ売りしてたのにな 柳沢慎吾が語ってた強面のお兄さんも哀しむだろうな なんて考えてたらキムタクによる昔話を思い出した 同じSMAPだが仕事のため転校した高校で一緒になり、ヤンキー組の中居とチーマー寄りのキムタクが高校内でつるむ事は無かったが、前からキムタクをよく思って無かったヤンキー組が卒業式後にヤキ入れようとキムタクを待ち構えてた列の最後尾に中居がいたとかなんとかそんな話 多少盛ったウケ話かと思ってたが、もしそれが本当ならTV用の彼と実際の彼の違いも納得してしまうというものだ 後輩たちのためにも被害者のためにもファンのためにも、きちんと男らしさと潔さを見せて欲しい
▲410 ▼62
=+=+=+=+=
中居さんは加害を認めて謝罪している もちろん 許されることではないし 被害者の方が未だに許していないということからもうテレビに出るのは難しいと思う。 ということは ペナルティを受けたということだ。 しかし 問題なのは フジテレビが この Xさんの報告を受けてからきちんと中居さんにも確認したのか?さらに 会社として誠実な対応したのかが今後重大な問題になってくると思う。
▲249 ▼34
=+=+=+=+=
確かに刑事事件でなく、相手方の許可がもらえている状態なら今後の活動復帰になんの問題もないと思います。ただ、現実はタレントが活動できるかできるかできないかは、スポンサーや視聴者で決まるのだから、今後復帰できるかどうかは分からないですよね。今回の件があっても彼を世間が必要とするかしないかだと思う。たけちゃんなんかは時代が違うけど、必要とされてるから過去にいろいろあっても今なお使われている。それが芸能界ですよね。芸能界に戻りたいなら、メディアに出てしっかり説明しないと難しいだろうし、まあ、金もあるから仕事しなくてもいいと考えるなら個人の問題だからどうでもいいけど。ほとぼりが冷めた頃なんとなく出始めるのはやめてほしいな。
▲44 ▼2
=+=+=+=+=
示談が成立してるので芸能活動を続ける事は確かに可能ではあるのだろうけど、その活動が民放への出演であると当然スポンサーが絡んでくるのだがそこは大丈夫なのだろうか。 これまでも世間を騒がせた芸能人で未だにテレビに出られない人はたくさんいる。不倫や闇営業問題においては示談どころか何の訴訟になっていない人が出演できずにいる。そのした人達もいる中でどうやって芸能活動を続けるのだろう。 可能であるのはネットでの配信くらいではないだろうか。騒動の前のような活動は難しいだろうし番組の内容や芸風も今までと同じような振る舞いは風当たりの強いものになりそう。
▲36 ▼3
=+=+=+=+=
示談ってあくまでも加害者と被害者だけの取り決めであって、周りには関係無いというか影響しないので、周りからどう思われるかとか関係性をどうするかというのは別の話だと思います。 内容は不明ですが、高額な示談金が発生する程いけないやった事は事実と認めてますので、今言える事や言えない事はあるにしても直ぐに謝罪会見を早々に開いた方が、ここまで憶測などで不信感が高まる事はなかったのかな?とも思います。 やっぱりいけない事や間違った事に関しては、先ずは誠心誠意に謝る事が大事なんだなぁと松本氏や他の前例を見ると印象的にもそう感じますね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
放送休止等の対応はやむを得ないものだとは思えるが、フジテレビは先日の声明を唯一の公式的な発表の機会としようとしているなら疑問だ。 今回は番組に関しての発表はしたものの、あの騒動のフジの関与についての声明に関しては今のところ以前の声明のみだし、他局ですら極秘に調査し始めたという報道もある。 今回の件とか関係なく、原因究明を避けるようなメディアの体制、フジの体制は改めていく契機はどこかで生む必要があるだろうと思う。
▲46 ▼3
=+=+=+=+=
示談が成立していて本人とは解決済みの問題です。までならまぁわかるんですがやはりイメージは大きくダウンしたと思うので芸能界で今までと同じように活動できるかはちょっと厳しいと思います。 やはり視聴する人の反応次第ではスポンサーも出さないでくれってなるわけですし・・・・ ただ、示談が成立していて守秘義務もあるのにこうやって漏らすのも問題なような気もします。少なくとも慰謝料を受け取って示談して守秘義務が発生したのならそれを守る必要はあると思います。 相手が守秘義務違反で不利益を被るのを覚悟したうえでやったのなら止めるのは厳しいですが・・・・
▲27 ▼6
=+=+=+=+=
フジがちゃんと調査をしないなら他局が積極的にワイドショーあるいは事件性が高いなら普通のニュースなどでも報じるべき事件かもしれない。今の報道だけでは実際何が起きてフジが内部でこの事についてどんな動きをしていたか何も分からないただ週刊誌の情報だけでこのままでは憶測で何事もないかのように時が過ぎる可能性もある、事実をちゃんと調査し報道すべき
▲97 ▼9
=+=+=+=+=
中居くんはそれなりの年齢ですし、過去の問題も常識的に受け止めていらっしゃると思っていましたのに、やはり、あのような環境に長くいると麻痺してしまっていたのでしょうか。 やはり、否定されない環境にいる、一般人とは違う感覚なのでしょうか。 悲しく思います。 他の方もそうならないといいですね。
▲140 ▼15
=+=+=+=+=
この記事を読んで、ひどい吐き気をもよおしました。被害者は自社の女性アナウンサーなんでしょう。とても弱い立場だったと思われます。雇用主がまったく他人事の印象が強すぎます。民間企業ならハラスメントであり、あり得ないです。雇用上の問題があるのではないでしょうか。労働基準法違反ではないのでしょうか。業務上の問題が原因で発生した疑いがあるなら労働基準監督署はきちんと調査すべきだと思います。
▲60 ▼6
=+=+=+=+=
示談が成立しているのでそれに関しては何も言いませんが、それらの中居氏の行動はキャラクターイメージを損なう行為である事実は主張者側の捉え方なので、払拭する事は出来ない。 示談は法的責任から免除されたに過ぎないですが、社会的責任を払拭するにはTV低視聴率時代のこのご時世難しいと思います。
▲192 ▼20
=+=+=+=+=
何をしたかわからないうちは公には出てはいけないと思います。もちろん芸能人のように公人ではない一般人であれば慰謝料で済むと思います。もし、産婦人科医が同じようなことして慰謝料払って解決したら自分の身内を診察させますか?そうはならないでしょう。やはり芸能人という職種はある程度綺麗でないと。
▲164 ▼38
=+=+=+=+=
被害者の方々は大変心に傷を負ったと思います。ここまで来たら、示談金を全額返金して、中井君を改めて訴えるか、週刊誌や記者会見を開けば良いのではないかと思う。示談金を得て週刊誌などで訴えるのは示談の意味がないのし、イメージも少し良くない様に感じたのが正直な所でした。心の傷は消えないと思います。返金の上出るとか出るが宜しいと思います!
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
解決したとおっしゃってますが、9000万円も支払うような酷いことをした事実は消えません。 被害者と思われる方の「私の人生は元には戻りません」というコメントがそれを物語っています。 性犯罪は昔は泣き寝入りでしたけど今は親告罪ではなくなっています。某ワイドショーで弁護士が「極端に言えば殺人をして遺族にお金を払って黙っててねと言ったのと同じ」と発言していました。 密室の出来事なので証明が難しいから警察も捜査できないのでしょうけど被害者の心身のダメージから傷害罪相当だと感じます。
▲130 ▼14
=+=+=+=+=
もし被害者が噂になっている人だとしたら、会社も辞め、一年以上精神も病んだわけで。示談したから芸能活動も支障なく続けられるっていうのは、誠意が見えないなと思う。表沙汰になったからには、示談しようがもう芸能界引退の覚悟を持つべきだと思う。
子どもの頃からテレビで活躍を見て、たくさん楽しませてもらった。とても残念に思う。
▲106 ▼12
=+=+=+=+=
フジの対応は遅いよ。週刊誌の内容が事実無根なら早く訴えたほうがいいですよ。なぜできないの?不思議ですね〜?あとお金で解決して中居氏の活動に問題ないなら西武の源田さんと新番組で源田と中居という番組を立ち上げたらどうでしょうか?話題性十分で初回の高視聴率いけると思います。ゲストがガーシーなら本当に見たい番組になると思います。是非よろしくお願いします!
▲188 ▼27
=+=+=+=+=
伝説的なアイドルグループのリーダーとして多くの女性ファンに夢とやらを与えてきた人間が、9000万円の和解金を支払った性的事件を起こしておいて、支障なく芸能活動できると断言することが考えられない。当事者同士の事件としては解決していても、そのおぞましい内容を知った世間の人たちの中には、中居氏のことを裏切られた、気持ち悪い、恐ろしい、許せないと思う人も少ないでしょう。そういう人達のこと考えたら、このタイミングで支障なく芸能活動できなんて言えないお思う。。
▲300 ▼17
=+=+=+=+=
このコメントは、フジテレビと中居さんで考えたコメントで、水面下で動き各民放にも調整根回し済だったりしてこの根回しも代理店までで、各スポンサーとは異なる考え方だと思う。昔からの利権で民放各社は少なからずとも似たような事例があったりして。現在の上層部は、昭和後期バブル世代だから、少し時代がズレているように感じた。昨今の人権問題、男女平等スピード感に対応できず時差がある。というか今回のことで業界の人権に対する時代遅れな考え方が改められるとよい。
▲50 ▼2
=+=+=+=+=
示談については原則やり直しはできませんが、示談した当時に予想できなかった損害が後から発生した場合はやり直しや追加請求が可能です。従って示談が成立しているから終わりではありません。実際被害者の方は重度の後遺症が発生していることからも追加請求できるでしょう。また示談後においても犯罪の内容が重大である、または社会的な影響が大きい事件である場合は刑事告訴が可能です。今回の中居氏の回答は周りを納得させられるものではなく、また一般人とは違う事から示談が成立しているからと言ってこれで終わりにはできない事例である事は間違いありません。少なくともスポンサーは納得できないでしょう。
▲16 ▼2
=+=+=+=+=
フジテレビの社員が関与していないとは思っていません。報告を受けた後も起用し続けたことからも、本件に対して軽く見ているのは明らかだと思います。フジテレビへのスポンサーを継続している企業も同じ姿勢だと認識しています。他のメディアも厳しく追及しないのであれば、同じようなことをしていたのかなと思いました。
▲139 ▼8
=+=+=+=+=
ご本人サイドとしては示談の中身を報告したつもりだったのかもしれませんが、「支障なく〜」の1文は余計でしたね。これでますます嫌悪感を覚えてしまった人もいるはず。自ら謹慎や自粛を言っていればまだ傷は浅かったかも。それまで噂がなかったわけではなくても、明るいキャラで好感度も高かったからこそ、こういうトラブルの話が表沙汰になればそれまでと変わらない形では受け入れられなくなる。「示談で方がついたからもうお終いですよ」と、少なくとも取られかねない表現は慎むべきだったのでは。
▲162 ▼5
=+=+=+=+=
謝ったり説得するのはファンや世間に対してじゃなくあくまでも番組に出資してるスポンサーに対してだと思います 中居さんを使って企業イメージが悪くなるとしたら絶対に起用されることはない 企業もボランティアじゃないんだからイメージがいい人を起用するのは成り行きだし スポンサーもネットでのコメントはチェックして民意は確かめてると思います
▲13 ▼2
=+=+=+=+=
もし自分が被害者なら被害内容は他人に知られたくないだろうけど、示談成立とはいえ何があったか解らないのに内輪で司会者自粛とか内容差し替えとかやって、これでハイ終わりって…。視聴者の存在忘れてませんか? これまで色んな芸能人の様々な不祥事事案や謹慎とかも見てきたけど、当事者間の問題というのを笠に着た、一番不誠実に感じるやり方かも。
▲260 ▼30
=+=+=+=+=
確かに、当事者間では解決している事なんだけど、それと番組に出られるかどうかと言うのは別な事のような気がする。スポンサーなんかはこう言うのきびしいでしょ。解決済みでも彼がやった事の事実は多分消える事はないし、示談金の額から見ても相当な出来事だったのではないかと思うし。難しい判断だよね。
▲45 ▼7
=+=+=+=+=
中居正広氏は、何故に9000万円もの高額な示談金が発生したのかは明かされませんが、おそらく女性トラブルスキャンダルは性的な行為であったのではないかと思います。然し乍ら、中居正広氏は「示談が成立していますので、これからも支障なく芸能活動を続けられます」との文脈は不可思議にも思えます。現況では中居氏に対してTV界とスポンサーからは見放されている事には、中居正広氏のイメージダウンは不可避であり芸能界で生き抜くには暗い影を落とす可能性も否めないかと思います。
▲135 ▼15
=+=+=+=+=
中居くんファンとしては言葉に現せないほどのショックで悲しいとか超えて信じてきたものが音を立てて崩れていったと共に、人間はテレビの表面だけじゃやっぱり中身まで分からないね…。一昔前は一般社会で生きられないから芸能界にいくのが芸能人。だけど最近は(当たり前ですが)常識と品行方正を求められる。
▲101 ▼9
=+=+=+=+=
法的には解決しているのではあるが、中居さんの『活動は今まで通り』って言うのは『今まで通り(番組を)続けられるか否かは番組のスポンサー側判断』であって中居さんの判断で続けられる性質の事じゃないから
あの一文は逆にスポンサー側のとり方次第だが、スポンサー側をキレさせかねない一文になりかねないと思ってしまう
▲193 ▼14
=+=+=+=+=
示談したというのは、無罪とは違います。警察に訴えられずに済んだだけです。
示談したとは、罪を認めてその罪を金銭で償ったということです。民事で解決したということであり、何もなかったことにはならないし、むしろトラブルがあったことが確定したのです。
ちなみに、「守秘義務」に違反しているのは、中居氏側です。 良い人と思われたいのか「暴力はなかった」と、具体的に出来事に触れています。 被害者は「許せない。元には戻れない。」と言っていますが、何があったのか守秘義務を守っています。
▲31 ▼2
=+=+=+=+=
支障なく続けられるかは、視聴者やスポンサーが言うことであって、事件の当事者はそういうことを言うべきではない。
これでは、スポンサーは高い宣伝費を払って視聴者や消費者などから苦情をもらい、イメージも悪くなるだけである。
お金払って示談したんだから無罪放免だなどと言ってるようでは、本当に反省しているとは、誰も思わない。
▲264 ▼12
=+=+=+=+=
不特定多数の一般人やファンを相手にした芸能人は、やはりそのイメージは最も大事な要素の一つであり、また芸能人は公人的な側面を持つ。
相手女性の人権や人生を壊すぐらいの重大なことを起こした芸能人に対して、視聴者やスポンサーは示談により解決しているから問題ないとはならない。
示談は、相手のみに対する当事者間の法的等の解決であって、そのような重大な不祥事を起こした事実を視聴者やスポンサーがどう捉えるかはまた別問題となる。
そういう意味では、やはり中居氏はアウトであると思う。
また、更に練りに練って公表した謝罪文のなかで、不祥事を起こした当事者が「支障なく続けられる」とはどういうことか。それを判断するのは、視聴者やスポンサーであって、練りに練ったのにこのレベルでは、やはり中居氏は残念ながらアウトと言わざるを得ない。
▲43 ▼2
=+=+=+=+=
何があったにせよ、本人の説明なしに例え加害者と示談成立していても行為の種類によっては道義的責任からTVなどに出演できないこともあり得るのではないでしょうか?例えば刑事的なものがあれば、民事的に解決していても無罪にはならない様に。やはり何があったか説明が必要に思います。
▲88 ▼14
=+=+=+=+=
声明発表直後に、この声明に対する被害者のコメントが文春から発表されたことから、週刊誌と被害者との間に強力な信頼関係が構築されていることがうかがえる。 週刊誌を2誌を駆使して展開する情報戦や、グラビア出版物のタイミングなどからも相当念密な計画と作戦が練られているように思う。
▲76 ▼9
=+=+=+=+=
中居さんのコメントは守秘義務以外はほぼ答え、深い反省と今後、芸能活動をやって行くとの強い意志を示した。 フジテレビに対しても義理を果たした内容。
だが、被害者は示談はしたが、フジテレビ、加害者を許さない、生命の危険を伴う被害を受けたとコメントしている。 上司に相談、報告したが、もみ消されてしまっている事実。 これで世間は納得がいくのか?文春も続報が出るだろうし、問題点はフジテレビに移行すると思う。
気になるのは、被害者とされてる方が、このタイミングで写真集を発売されるとの事。これがどうにも腑に落ちない。
▲109 ▼18
=+=+=+=+=
いろーんなケースを間近に見てきたのに残念な結果。 この方も復帰は不可能になるかも。 大御所、松本さん、中居さんと驚きです。 勿体ない。 原因が性欲、被害者いる以上、気持ち悪いのイメージがつきまとってしまったら復帰も難しい、 やらかしたのは良くは無いけど、天と地を行く人生、今後も大変だと思うけど乗り越えて一般人として生きて行って欲しい。
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
数字を持ってるほうが、何よりも優遇される業界です。 世間は、弱い立場にあるほうが、誰にも忖度せずに対等な立場で、且つ、「正常な判断が出来る状態」で話し合いが進められて、心から許せているのかということに引っかかっているのだと思います。 今になって、女性側から発言が出始めたのは、そこが成り立っていなかったからではないでしょうか。
中居さんは、明らかに色んな数字をもっており、守秘義務というカードを得る為に、自分に優位な状況で話が進められたとしても、おかしくありませんし、今回の発表でより強く感じました。
▲26 ▼5
=+=+=+=+=
示談が済んでいるから仕事に支障は無い。 いやいやそういう時に使う言葉では無いでしょ。
体調が悪かった。とか休養してたが、 今は復調して仕事に支障は無い。なら分かる。
9000万程の示談金が必要な事があって 分からない事だらけの人間を番組、スポンサーが決め、視聴者の反応を大事にする。 そもそも9000万払って示談したとしても刑罰対象なら刑事罰になる問題。
▲249 ▼19
=+=+=+=+=
以前、理由を明かさずに活動を休止していた時期がありました。その際、特に理由もなく番組が休止することはなかったと記憶しています。 今回は明確な理由があるため、『自身の行動を見つめ直す』という目的を明示して、同じ期間の活動休止を発表するだけでも、一定の好感度を取り戻せたのではないかと思います。しかし、結果として焦りが出てしまいました。
今回の声明では、『示談で終わったことなので、俺の今後の仕事には問題ありません』と、反省の色が感じられない印象を与えてしまっています。
▲49 ▼4
=+=+=+=+=
事の真相、示談内容の詳細はともかく、9千万もの巨額の示談金のトラブルがあったという事実は極めて重い、本人は芸能活動に支障なく続けられるとしているが、放送側、スポンサー側、視聴者の意向ははたしてどうなのだろうか、
毒舌、悪ガキキャラが売りの個性派であればともかくも、とりわけ好感度が売りの国民的アイドル由来のタレントだっただけに、そのイメージを大きく損なう今回の事件、世論が許し、支持がしてくれるか、疑問を感じざるを得ない、関係する当事者の苦渋の判断、そして結末はどうなるであろうか。
▲23 ▼3
=+=+=+=+=
何かちゃんと誰がついてるのか疑うコメントだよね?
まずは被害者を始め各関係者に私の行動により多大なご迷惑をお掛けした事をお詫びすると共に今後については被害者の方が私がメディアに出る事により不快な思いをされると思いますし、まずは被害者の思いを尊重して今後芸能活動を続けて行くかについても考えたいと思います。
被害者の感情や思いも含め許される事なら又芸能活動を続けさせて頂ければ幸いです。
今回の件について説明責任やご質問等多々あると思いますが、まずは被害者の思いを最優先に考え説明出来る事はいずれキチンと場を設けてお話ししたいと考えております。
とかね?説明の仕方で見方もだいぶ変わると思うのだが…
▲97 ▼11
=+=+=+=+=
こういう問題で常に疑問に思うのですが、各テレビ局の皆さんはこれまで中居さんのトラブルを全く知らなかったのでしょうか。ことが大きすぎるので、確実に同業者の間で噂として広まる案件ではないかと思います。表沙汰になった途端にあわてて番組を休止しはじめていますが、それでは問題を問題と認識しているのではなく、世間に騒がれて自分たちの立場がまずくなるから仕方なく対応しているに過ぎません。パワハラやセクハラ問題はテレビ局に限らずこんなことばかりです。
▲38 ▼0
=+=+=+=+=
中居さんのコメントも見ましたが、これが精一杯のコメントなんでしょうね。 相手側も示談金をもらい、何も発信してないのだから。 今後週刊誌が、どう書くのか知らないが(被害者の知人話)被害者加害者が話さないなら真実は本人達のみ。 報道に想像を膨らませ、あることないことが一人歩きにならないよう気を付けたいですね。 ただ、中居さんのコメントに、これからも仕事が出来るようになりました。という、発言は違うと思います。視聴者やスポンサーがあってこその中居さんです。
▲189 ▼16
=+=+=+=+=
賛否両論なのは分かるけど 示談とか賠償とかの意味とか法的な効果って 一体何のためにあるの?って思ってしまう。 仮に自分が何か不可抗力(お酒とか)で事故とかした場合 示談って解決策に救われると思う。 あとはその後に謙虚な態度で過ごせるかだけど…。 この人がこの件以降も同じようなことを まだ繰り返してるか謙虚に過ごしてるかで 世間の見方は変わるんじゃないかな。
▲78 ▼19
|
![]() |