( 247123 ) 2025/01/10 06:08:11 2 00 【全文】中居正広が謝罪 トラブル発覚後初声明「解決も事実」 今後「芸能活動は支障なく続けられる」スポニチアネックス 1/9(木) 19:00 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/3f2c59985555df521dcf069a365a677b467aa33a |
( 247126 ) 2025/01/10 06:08:11 0 00 中居正広
タレントの中居正広(52)が9日夜、公式サイトで声明を発表。これまでのトラブルについて「お詫び」と題した書面を掲載し、謝罪した。
書面では「これまで先方との解決に伴う守秘義務があることから、私から発信することを控えておりました」と前置きした後で「私の話せる範囲内でお伝えさせて頂きたいと思います。トラブルがあったことは事実です。そして、双方の代理人を通じて示談が成立し、解決していることも事実です。解決に至っては、相手さまのご提案に対して真摯に向き合い、対応してきたつもりです」と記した。そして示談が成立したことにより「芸能活動は支障なく続けられる」とした。
昨年12月末に女性との間に起きたトラブルを高額な示談金で解決していたことが発覚後、初めての本人のコメント。中居側は昨年12月27日に有料会員サイト内で「今向き合わなければならないことを真摯(しんし)に、懸命に取り組んでおります」とコメントを発表したのみだった。
中居をめぐっては各局が直近のレギュラー番組の休止、差し替えを続々と発表。8日になってフジテレビ「だれかtoなかい」(日曜後9・00)が当面の間放送を休止すると、同局が番組公式サイトで公表し、レギュラー番組休止第1号となっていた。
スポニチ本紙の取材では、トラブルは23年6月、中居と女性が2人で食事した後に発生した。女性はそこで「性被害に遭った」と主張する内容を勤務先に報告。その後、中居は代理人を立てて話し合い、慰謝料を含めた8000万~9000万円の示談金を支払って解決している。当時女性は中居の仕事先である会社に勤務していた。
中居正広のコメント全文は下記の通り。
「お詫び」
この度は、皆様にご迷惑をお掛けしていること、大変申し訳なく思っております。報道内容においては、事実と異なるものもあり、相手さま、関係各所の皆さまに対しては大変心苦しく思っています。
これまで先方との解決に伴う守秘義務があることから、私から発信することを控えておりました。私自身の活動においても、ご苦労を強いてしまっていることが多々発生しておりますので、私の話せる範囲内でお伝えさせて頂きたいと思います。トラブルがあったことは事実です。そして、双方の代理人を通じて示談が成立し、解決していることも事実です。解決に至っては、相手さまのご提案に対して真摯に向き合い、対応してきたつもりです。このトラブルにおいて、一部報道にあるような手を上げる等の暴力は一切ございません。
なお、示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました。また、このトラブルについては、当事者以外の者の関与といった事実はございません。最後になります。今回のトラブルはすべて私の至らなさによるものであります。この件につきましては、相手さまがいることです。どうか本件について、憶測での詮索・誹謗中傷等をすることのないよう、切にお願い申し上げます。皆々様に心よりお詫びを申し上げます。誠に申し訳ございませんでした。 2025年1月9日 のんびりなかい 中居正広
|
( 247125 ) 2025/01/10 06:08:11 1 00 この一連のコメントをまとめると、中居正広氏の性暴力疑惑に関する声明に対して、様々な意見が寄せられています。 | ( 247127 ) 2025/01/10 06:08:11 0 00 =+=+=+=+=
「示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました」
これは驚いた。 芸能活動を支障なく続けられる、と決定した主体は何者なのか。 テレビ局?スポンサー企業? 示談が成立した 以後も、相手の女性は長く苦しんでおり 怒りも 去っていない。 その心情はどうでもいいのか。
▲5076 ▼580
=+=+=+=+=
「内容は明かせないが大金支払って解決したのでまた活動できる」 本気でこう思っているならお花畑思考と言わざるを得ない 大金を支払うほどのトラブルを引き起こしたタレントを今までと同じ目でみる者はいない むしろ内容が明らかにならないがために誰もが疑心暗鬼の目で見るようになる これはイメージが重要なテレビ業界では致命的とすら言える状況だ
これならまだ記者会見を開いて自分が何をしたのか正直に答えたほうがまだ復帰できる可能性は高かったかもしれない
▲920 ▼58
=+=+=+=+=
なお、示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました。
文春報道を受けてテレビ、ラジオ局が一斉に収録を見合わせた。 そして企業CMも次々と取止め それってNOを突き付けていると思いますよ。
被害者との示談と芸能活動を継続はまた別の問題です。 民放各局の番組制作費は企業の広告宣伝費が原資です。 企業倫理や責務から考えれば、問題ない事として今まで通りのスポンサー契約やCMのオファーはあり得ない。
被害を被害者から直接ヒアリング出来ていたフジテレビが問題なしとして 番組を継続する判断を下していた点が非常に問題だと思う。 フジテレビの企業理念の社会的責任を果たしていない。
他社が真っ先に収録を見合わせた対応とは一線を画す。
加害者の見当違いとフジテレビの初動対応に問題ありだと思う。
▲3958 ▼432
=+=+=+=+=
なかなか解釈が難しい内容を発表してきたなと思う。そもそも、本人側からトラブルの種類すら指摘がないので、全体的にそれぞれの言葉が何を指しているのか全く分からず、これでよいのかどうかすら分からない。
示談が成立したんだから、それで法的にも、モラル的にも許される程度のトラブルだよと言いたいとも取れるし、一方で、被害者がフジテレビ側に訴えたと言っていて、フジテレビ側が示談が成立したから、これ以上、介入しないと伝えてきた事実を持って支障なくなくなったとも言える。
一方、当事者以外は関与がないと言っていて、フジテレビは当事者に含まれているのか、含まれていないのか?もよく分からない。
管理監督責任があるフジテレビの関与がないというのも問題だし、フジテレビとしては、当事者間での話し合いを促した事もないという事になれば、やはり、フジテレビの責任も相当重いとは思う。
▲53 ▼2
=+=+=+=+=
まだ、中居さんに特別意識があるのかなと。 SMAPの他のメンバーが不祥事が起こした時に短期間で復帰できた事で、 まだ自分にも…という部分が。 危機意識が足りないというか。
当時に比べれば、今は世間の目はもっと厳しい。
今回のコメントで、復帰はさらに遠くなったと思う。
▲1949 ▼120
=+=+=+=+=
芸能人はイメージが大切です。 9000万円も相手に支払ったのだから、いくらご本人が解決したと言い張っても視聴者は納得できません。 会見して大多数の視聴者が納得できるような説明をしてください。 そうでなければ芸能活動は支障なく続けることは困難だと思います。
▲2151 ▼293
=+=+=+=+=
本人が「続けられる」と思っても、 当然に、テレビ局なりスポンサーなりの意向しだいなんだからね。 しかも、それって、我々視聴者の感じ方に大きく左右されてしまうわけでね。 ただ、いかに示談していようが、 相手方の気持ちを思うと、 中居氏が画面越しに映ったら、正直、素直な気持ちで視聴できない気がする。 何をやっても笑えない気がする。 っていうか、出るべきではない、と思ってしまっている自分がいるね。 やっぱり被害者も相当な被害にあっているだろうし、、、
▲1445 ▼68
=+=+=+=+=
中居としては今後の活動に関して問題ナイと、世間に釘を刺したい意図があるのは明白だが
昨今の性犯罪/加害問題への世の中の受け止め、メディア業界も例外なく風当たりが激しくなる中、
特にスポンサーがこの事に敏感にならざる得ない状況下、
中居の思い通りにはならないと思う
いや、依然 フジテレビはじめ起用したがるTV局はあるかもしれないけど
スポンサーなど理解得られなければもはや番組としてビジネスは成立するはずもなかろう
▲948 ▼41
=+=+=+=+=
「トラブルがあったことは事実」で「暴力はない」けど、そのトラブルが性加害であったかなかったか、相手は性加害だと感じたことは伝えられたが自分はどう感じていたのか、話し合いの結果どう感じたのか、圧力があったのかなかったのか、あったと相手から伝えられたが自分としては気づいていたのかいなかったのか・・などが知りたいです。 「解決した」が、〈相手が“許していない”と報じられていることが事実であるなら、その思いに真摯に向き合っていく〉〈芸能活動は続けていく気持ちでいるが慎重に考えていきたい〉などの発言であれば・・とは思いますが、「支障なく続けられる」との発言は、賛成でないなぁと思いました。どなたかに、その言葉についての意見を聞かなかったのでしょうか。そう言う方がファンや関係者が安心すると思われたのでしょうか。熟考して出された声明でしょうに、きめ細やかさ、配慮に欠けているなと思いました。
▲824 ▼54
=+=+=+=+=
示談が成立した時点では、解決済みで双方一切公言しない事で和解したのでしょうが、これだけの事実が明らかになった現時点では、解決済みで「芸能活動に支障はなく続けられる」は通用しないのでは?当然いくら、高額な示談金を支払っても被害者の受けた被害は無くならないですし、芸能活動を続けるにあたっては、番組のスポンサーの意向だって有りますし、スポンサーは視聴者や消費者の受け取り方を気にします。これ以上騒動が大きくなる前に、自ら芸能界を引退した方が良いと思います。
▲428 ▼35
=+=+=+=+=
難しいねぇ。好きな番組もあり、見たかった内容の番組もある。ただやっぱそういう目で見ちゃうよね。松本さんの時もそうだけど、同じ目線で見れないよねぇこうなっちゃうと。どうしてもちらつくし。コアなファンの人以外はこの感覚の人は多いとは思うけど。時間と共に感覚は薄れていくだろうけど、今の時代じゃそれも無理な気がする。だったら【引退します!】の方が少しはかっこよく見えるけどなぁ、それをしたくないくらいの何かが芸能界にはあるのかな?
▲722 ▼57
=+=+=+=+=
示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました。 この一文はかなりヤバい。最悪の一手でしょ。 なに一件落着みたいな事勝手に自分で決めちゃえるのか? 前代未聞の言い訳。また当人以外の関与否定してるけど、だとしたら単独犯で加害したってこと?そうなると情状酌量の余地無しってことになる。下手すれば逮捕案件をお金で示談にして無理くり収めただけだとしたらタレントとして堂々と仕事続けられるとは思わない。だからスポンサーもみんな離れてる。復帰はかなり厳しい。
▲604 ▼27
=+=+=+=+=
「芸能活動は支障なく続けられる」というたった一文だけでここまで全てを台無しにできるのはすごいですね。 金で解決したから黙れ、芸能活動を続けるかどうかは世間じゃなく俺が決める、という思考がないとこんな表現にはならないはず。 謙虚さのカケラも感じられないし、受け手があっての人気商売だという認識がないことだけは間違いないですね。
この空気感の読めなさ、もう中居さんの復帰は難しそうに思えます。 今まで何とかやってこれたのは単に事務所の強大な後ろ盾があったからなんでしょうかね。
▲513 ▼16
=+=+=+=+=
週間文春の記事をみる限り、本件はあきらかな刑事事件(性加害)です。示談で解決できるのは、民事訴訟(損害賠償)のみで、刑事事件の起訴不起訴を決定するのは検察の判断です。本件が刑事事件(性加害)であること、既に大きな社会的影響が出ている事を考えると、中居正広については、ほぼ確実に起訴されると思います。それより重大なのは、フジテレビによる一連の事件の組織的な隠蔽です。記事を読む限り、類似の事が長年行われてきた疑いが濃厚で、被害者もかなりいると思われます。この疑惑を検察と警察が看過するとは到底思えません。恐らく近いうちにフジテレビに対する強制捜査があると思います。
▲1010 ▼215
=+=+=+=+=
中居正広氏は「示談が成立した事により今後の芸能活動も支障なく続けられる事になりました。」と謝罪文を発信しましたが、そもそもいくら大物芸能人の中居正広氏と云えども、女性とのトラブルスキャンダルでの高額な9000万円もの示談金が発生したのかが疑問視されます。おそらくは“云うに言われぬ”性的関連のトラブルスキャンダルではないかと思いますが、守秘義務が顕在していますのでトラブル内容は明かされないかと思います。然し乍ら、現況で中居正広氏がTV界とスポンサーから回避されている事は、今後の中居正広氏が芸能界で生き抜く為には少なからず暗い影を落とす可能性があるのではないかと思います。
▲290 ▼18
=+=+=+=+=
相手の言い値を支払って示談にし、守秘義務も約束したのに、という無念さが滲み出てるコメントですね。
批判されそうだけど、9000万払って示談になったのに今さら騒動になって、本人は困惑していて不思議はないと思います。
とはいえ、とにかくやったことは消えないということで、有名人であろうとなかろうと肝に銘じないといけないという教訓ですね。
▲196 ▼14
=+=+=+=+=
視聴者、ファン、関係各所への説明、被害者がいる事なので配慮を尽くしたらこれが限界でこれで区切りとしたいのだろうとは思う。ただ、明るみにならない事でそのイメージを元に得ていた時期の仕事としては裏切られた人や会社も多いだろう。 示談による解決でお相手への許可も得て活動を続けられると、、、トラブルの確定と何が起きたかわからない点で、どこのポジションに起用して問題ないのか難しいのでは。事件、事故、酒、異性、社会問題になる話題を取り扱うような仕事があれば、特定の話題を避け続ける艱難。当事者でなくても視聴者心情を無視できるだろうか… 過去の交際関係の堕胎で揉めた思われる音声も流出していたり、人と対等に真摯に向き合うには難しい人柄なのか、事務所やグループや肩書や功績、金銭の余裕などを誇示するTV向けキャラに見せて、そのままが本性で、私生活で問題起こした人が俳優スポーツ選手など数人…それでも使うのかと不信
▲186 ▼16
=+=+=+=+=
示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました。 >
これは相手方のコメントが必要な気がするが、そうなると二次被害になるんかなぁ・・・。 既に名前まで割れてるんだが、どうなるんだろうか。
相手方が「いいよ、今まで通り仕事しても。」と世論の前に言ってくれたら納得できるんだろうが、加害者側からこういわれても、世論は納得しづらいんとちゃうかなぁ。
もちろん交渉の結果そうなったのが事実だとしても。
被害者を保護する観点から、こういう対応にならざるを得ないんだろうが、今一腑に落ちんよな。
▲138 ▼20
=+=+=+=+=
詳しい内容は明かされていないので、判断は難しいですが、示談金が法外過ぎて…よっぽどのことだとは感じます しかし、お金払って終わり…とはならない気がしますが、TV各局は直ぐには受け入れないのでは
▲452 ▼44
=+=+=+=+=
性犯罪を受けて警察に届け出るのは、被害による精神的な動揺に加えて他者に事件の様子を説明する精神的苦痛も加わり、とてもハードルが高いはずです。そして’23年6月の時点では不同意性交等罪の成立直前であり、被害者の反抗を著しく困難にする程度の暴行や全く抵抗ができない状態であったことなどが立証できないと性犯罪と認められず6割以上が不起訴になるという、被害者には厳しい状況でした。
しかしその時点でも非親告罪であったので、事件が明るみになれば警察が動いた可能性はあり、証拠の散逸などが免れたかもしれません。
示談成立には、弁護士の引き受け手がなかなか見つからなかったとのことで、それなりに時間が掛かったはずです。そしてフジテレビは事件直後に報告を受けたとされ、事件の態様を当初から把握していたと思われます。
フジテレビは速やかに中居氏に抗議して契約を解除することを怠り事態を困難にした責任があります。
▲71 ▼4
=+=+=+=+=
数々の番組で様々な事件・ニュースを取り上げてきて勉強してきたはずの中居氏が教訓を学ばず、「私は大丈夫」感のある声明文や、自らの行動の説明や反省が伝わってこない一連の行動に世間一般とのズレを感じます。 中居氏がテレビに出られなくなることは氷山の一角。芸能界と結びついているテレビ業界、エンタメ業界なども教訓と思わなければ、腐敗した業界の問題は続いていくことでしょう。
▲72 ▼9
=+=+=+=+=
自ら何があったのか説明しない点と、和解金として渡した9000万も現状としては隠蔽要素として働いてしまってるので、やはり自ら詳らかに説明しないと。 仮にも芸能人はイメージが命ですから。 「芸能活動を支障なく続けられる」かどうかは、妙な一文だなと思いました。そもそもあなた個人のコンディション等の問題でもなく、皿に守られた料理が決めることでなく、レストランと客が決める事かと思います。
▲151 ▼9
=+=+=+=+=
9千万の高額な慰謝料は、罪以外の保障だったんですかね。 元アナウンサーを辞められたそうですし。 だから、この金額なのかな?と思いました。 となると、彼女は夢にまで見たであろうアナウンサーという職から離れてしまった。 色んな広がりや希望があったであろうに。 大手アナウンサーなら、9千万は十年くらい?ですかね。 要は、それ以外の物も、 多く失ってしまったのかもしれない。 幸せになって欲しい。 あと、中居君は昭和の悪いところはアップデートしてると思ってたけど、してなかったみたいですね。 見る目がなかったです。
▲83 ▼8
=+=+=+=+=
「解決した」ってあくまでも法律上の話であって… 被害者側からしたら一生消えない心の傷を負わされて、生涯それと付き合っていかなければならない。 加害者側が安易に解決済の話のように言うのはすごく違和感があるし、中居さんの言葉からは自分のしたことに対する罪の意識や反省の気持ちがほとんど伝わってこない。 だから早々に芸能活動は支障なく続けられるなんて言えてしまうのではないだろうか… 私は物分かりがいい人間ではないので、謝罪コメントを出したからとか当事者間で示談してるからというだけで芸能活動継続OKなんて気持ちには簡単にはならないです!
▲11 ▼1
=+=+=+=+=
双方で示談が成立しているなら、今後の活動には何の支障もないかと思いますが、問題はその活動ができるかどうか。 憶測の域とはいえこれだけ情報が流れてしまった現状では、イメージを重視するスポンサーやメディアが絡んだ仕事の依頼が来ることは相当厳しそうであり、しばらくの活動範囲はYouTubeなどのネット動画や有料コンテンツなどに限定されそう。 そのしばらくはこの先ずっとかもしれないし、意外と短い期間かもしれないし。 こればっかりは世論の目やSNSを気にするスポンサーやメディア次第なので、本人にはどうすることもできないでしょうね。 去年からだけでも松本人志、スピードワゴン小沢、中丸雄一、フワちゃん、ジャンポケ斎藤などいますから、今年以降も次々とこういった仕事を失う芸能人が続出するでしょうね。
▲28 ▼2
=+=+=+=+=
中居正広はこのコメントで、さらに火に油を注ぐことになった。
中居自身は芸能活動を続けるつもりかも知れないが、人気商売ゆえに以前と同様のニーズはもう無いだろう。
あったとしても、せいぜいフジテレビの番組ぐらいだが、残念ながら流したテレビ局も出演者も、どちらも「訳アリ」なのだから数字も稼げずスポンサーも寄り付かないはず。
そもそも示談で「問題なし」なら、どうぞ堂々と人前で会見して、詳細を話せば良い。
▲160 ▼14
=+=+=+=+=
犯罪者として立件された訳ではなく相手と示談が成立している人を一緒に仕事する側は判断することになるが他人がとやかく言うことではない。 不起訴にはなったが刑事事件になりそうだったプロ野球選手は短い期間の謹慎で高額な年俸を貰い今は楽しく野球をしている。
▲9 ▼23
=+=+=+=+=
この件で思い出されるのは メジャーリーガーでサイ・ヤング賞を受賞したバウアー投手。
女性への暴行事件で出場停止処分を受けた。事件は不起訴になり処分期間を終了したが今だにどの球団とも契約してもらえない。 本人はメジャーリーグ球団との契約を切望しているが。
中居君の件に照らし合わせると 示談は成立しており、暴力もないし問題はないので今後もテレビに出続けますと言っている。
さて契約してくれるテレビ局、CM企業はあるのだろうか?
今のこの状態で本人が出ることに支障はないと言うような事を宣言して大丈夫なのか?
コメント読んで驚いた方は沢山いると思う。
▲120 ▼8
=+=+=+=+=
>なお、示談が成立したことにより 、 今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました。
あの…タレント活動を続けられるかどうは自分で決めることじゃないのでは? テレビ業界はスポンサーが全て 実際に自分の冠番組流れまくってるし この一文はちょっとミスってると思う 一部報道にあるような手を上げる等の暴力は一切ございません。→暴力って言うのは,性暴力のこと?それとも単なる暴力のこと?にしても,示談金9000万円は異常.暴力なかったらそんな金額にはならないと思う.
示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました。→芸能活動継続はスポンサー及びTV局次第.自分で言える立場にはない.示談成立してるから芸能活動継続できるって言って,スポンサーが納得してくれる訳ないだろ.
▲242 ▼8
=+=+=+=+=
示談と罰金って似てるよね。性加害または近しい行為をした場合、お金の無い人は逮捕に顔出し。お金のある人は料金かのように資産のうち数%の支払いで解決。資本主義のアングラなところ。本件は明るみに出たが金や地位を理由に泣き寝入りし人生が崩壊した人はどのぐらい潜在しているのか想像の遥か上をいきそう。金持ちはプロのアテンドが用意したプロと遊べるのに素人に手を出したがる。リスクがあることを承知で遊んでいるのだから同情は出来ない。
▲315 ▼48
=+=+=+=+=
彼は「芸能活動を続けること」の意味が理解できていないようにおもう。 生活の手立てとして、 俳優業、司会業、タレント業を行って良いかは視聴者やスポンサーが決めること。 メディア媒体出演で対価を得る活動が芸能活動を続けることと同義ではない。
▲190 ▼13
=+=+=+=+=
最悪のコメントですね。多分、フジテレビへの炎上を止める為に出したものと思われますが、「示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました。」とありますが、あの事件が起きたのは23年6月。旧ジャニーズの性加害を当時の社長が認めて業界が騒然としている最中です。その最中は中居さんは再度、性加害を行なっている。本人は同意がない性加害が悪い事だと多分認識していないと思います。そんな人、テレビで見たいですか?スポンサーは貴重なお金をそんな人に出しますか?示談済みとはいえ、内容が漏れて拡散されてしまっている以上、芸能活動が続けられるという発言はより反感を買うので訂正すべき内容ですね。性加害に対して罪の意識が低いのでこれが初めてではないと想像がつきます。
▲304 ▼15
=+=+=+=+=
被害者側の意図が分からない。ここまでするなら訴えるべきだろう。これは本当に被害者X子さん本人の意思なのか? 週刊誌に示談金話を流したのも、その後の週刊誌対応をしているのも本人ではなく裏でX子さんを利用している何者かが居るのでは。
中居氏のコメントを受け、X子さんは早速ポストセブンの取材を受けている。文春だけでなく他週刊誌とも連絡を取れる状態にある。 週刊誌に情報を売ったのが被害女性のエッセイ出版関係者なのか分からないが、どう収束させるつもりなのか。このままでは被害女性も、何事も無かったかの様に芸能活動を続けるのは難しいだろう。
▲12 ▼24
=+=+=+=+=
事態収拾を急ぎたい意図は伝わるが、 中居氏も松本氏も、「初期消火」として悪手を重ねている感はある。
中居氏が直視すべきは、この騒動も、文春砲もまだ「序章」だということ。 文春は、他にも材料を握っており、事態の推移に応じ、小出ししてくる筈だ。
「燃料投下」と受け止められかねない声明の発表には、慎重さが必要 一方的かつ不用意なコメントの発出が、「火に油を注ぐ」事態と、問題の長期化につながり得る。 氏が、松本事件から何を学んだかが、問われてくる。
やはり(フリージャーナリストによる質疑応答を交えた)会見の場が、不可避。 強制性交等罪の構成要件に該当する可能性、そして非親告罪である点への留意も必要である。
▲108 ▼18
=+=+=+=+=
松ちゃんもそうだけど、影響力ある人なんだから自らの言葉ではっきりさせようよ。って言うか、金払ったから芸能活動は支障なく続けられるって…いくらなんでもそれはないんじゃないかな。 まるで相手の納得いく金を渡せば、性加害も無かったことにできると言われているような気がしてならないんだけど。 こんな考え方の人が第一線でテレビに出続けるのは明らかにおかしいし、それに忖度しているメディアはもっとおかしいと思う。 誰が正しいかではなく、何が正しいかで物事判断していかないといけないのではないでしょうか。
▲68 ▼4
=+=+=+=+=
「起こしたこと」のモラルにNOを突きつけられているのであって…解決方法並びに解決済みか否かを強調されても正直、釈然とはしない。自分は芸能活動に支障ない!そう思いたいかもしれないが、被害に遭われた相手の気持ちや視聴者、スポンサーの感情が現時点ではまだ複雑であることは事実。それを考慮した発言をしないと独りよがりに見えてしまう。 極端な話、示談に持ち込んで解決金さえ払えば「なかったことになる」このような印象を若い方達に与える可能性だってあるし、加害者の「反省」や「責任」までお金できれいに消えない、だから罪を犯してはならないと大人は子供に教えるわけで…考え方の未熟さが現れてしまっている文章に思える。
▲44 ▼4
=+=+=+=+=
示談が成立していること=今後の芸能活動を支障無く続けられること…には当たらないんですよね。全く別の問題ですので…
解決していても悪いイメージの部分は払拭しようが無いので、結局スポンサーや視聴者に判断を委ねるしか有りません。
特に女性問題ですと、スポンサーは厳しい判断をしますので、「支障無く」は無理筋かな…と思います。
▲62 ▼4
=+=+=+=+=
彼の古巣のジャニーズの性加害問題から、ようやく芸能界も性加害に関して、厳しい対応を取るようになった。 中居氏にも、是非ともその流れに逆らうことがなきように、これ以上晩節を汚すことのないように、賢明な身の振り方を期待したい。
▲78 ▼4
=+=+=+=+=
>なお、示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました。
今後の芸能活動に支障があるもなにも、今後、中居君を誰がテレビで見たいと思うんだろう。 週刊誌報道が根も葉もない噂なら、中居君側が名誉棄損で訴えれば良いわけだし、テレビ局側も自粛なんてする必要はないわけで、概ね週刊誌記事は事実だったんだろう。 そのうえで「和解は成立したから今後も芸能界でやって行きます」は流石に違和感しかない。 相手方からすれば、それこそ和解しないと局の上層部からプレッシャーもあっただろうし、中居君はあの国民的アイドルグループである元スマップのメンバーでもあるわけで、中居君を引退に追い込むような裁判をすれば、ファンも大勢いるわけだから誹謗中傷も凄まじいことは予想がつくわけで、そのプレッシャーを考えると金で示談せざる得なかったんだろう状況が想像できる。
▲106 ▼4
=+=+=+=+=
支障なく続けられると中居くんおっしゃっていますが、そうでしょうか?イメージはだだ下がりです。元スーパーアイドルでありながら庶民的な感覚も持ち合わせ、偉ぶる事もなく野球好きで気のいい方といった印象が吹き飛んでしまいました。中居くんにも裏の顔があり、芸能界の悪しき風習にどっぷり浸かっていたのを知りガッカリです。結局トラブルの内容は公表しないまま、それほどの事をしてしまった人が以前同様の活動ができるほど甘くはないと思うのは私だけではないのでは。
▲68 ▼7
=+=+=+=+=
中居は、性加害の事実の有無をあえて述べていにい。示談成立したとは述べても、性加害の事実の有無を説明していない。中居は意図的に示談成立の意味をぼかして説明している。示談成立して被害届出されなくても性加害は非親告罪なので、警察によって刑事事件として立件されることがある。
▲42 ▼5
=+=+=+=+=
誠意とは形として見えるものではないので、「お金」という形にするしかない。 そして「9,000万円」が、”当時”の両方が腑に落とした場所だったんだろう。 加害者側が条件を提示し、被害者側がその条件を受け入れるならと提示された金額を受け取って(納得して)から、 人生は戻らない等と匂わせるのはいかがなものか・・・と思ったりはする。
「お金を払ったらはいおしまいってどうなの?」 はいおしまいかどうかは推測。もしかしたら9000万以外で陰で金銭的な援助をしているかもしれない。これも推測だけど。 もし「はい、おしまい」だったとしても、それで納得したのも被害者側。
結局は両者が納得した(はず)の内容を第三者が蒸し返して 被害者の治まりつつあったかもしれない感情を呼び起こし、 第三者こそが加害者になっているようにも思う。 交わした約束(契約)と、感情論を混ぜてはいけないなと感じた。
▲2 ▼6
=+=+=+=+=
そもそも中居が何をしたのかとか詳細が一切語られておらず、週刊誌からの情報しかない以上どういうトラブルだったのかもわからないですしね。 復帰するのであればしっかりどういう状況下説明するべきだったと思うんですけど…。 まぁいいんじゃないですかね、自分は中居MCの番組で面白かったと思うこと1度もなかったんで好きに復帰すれば。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
芸能活動は支障なく続けられるかも知れないけど、番組スタッフやスポンサーには支障をきたしまくっていることに関してはどう感じているんだろう。一旦スキャンダル起こすと昭和平成みたいに簡単に戻ってこれるとは限らない。
▲272 ▼10
=+=+=+=+=
事務所の広報担当の方は仕事されてるんでしょうか。コメントは言い回し一つで受け取り方が全然違います。
受け手がどう思うか考えたとき、「支障なく」「ご苦労を」「対応してきたつもり」といった表現が不適切であることは想像に易く、私なら決裁を通しません。
文面は、本人と弁護士が確認した程度で、広報部門を通していないのかもしれませんが…。
▲33 ▼2
=+=+=+=+=
「これまで先方との解決に伴う守秘義務があることから、私から発信することを控えておりました」といっても示談金9000万円を払ったことから考えて相手に事件を秘密にしてくれと頼んだ側は、中居側だろう。今回のことが明るみになっても被害者からは、事実が出たことに対する抗議など聞かれないばかりか、巨悪が事実をもみ消そうとすることに対する憤りすら感じられる。 自分の被害を黙殺されてやり過ごせば、いつかまた新たな被害者が出る。自分の苦しみを無かったことにされようとしている被害者の怒りは、昔同じようなことをされた人の怒りでもある。 守秘義務があるから発信しない?まるで自分サイドが相手を守っているかのような口ぶりだ。ということは、被害者がOKといえば、示談契約的に口外しても何の障害もないだろう。 契約はどうあれ、被害者が大手メディアの巨悪の構図を明らかにしてほしいと願っているのなら道義的に話す責任があると思う
▲65 ▼9
=+=+=+=+=
示談が成立してるのは事務所発表から明らかだった訳でそれを踏まえてもテレビ各局が中居正広を少なくても今は使えない判断をしてる 双方が示談で解決してるのに本人から聞いたという第三者が話してるテイでされたら中居側からは何も言えないんだろう やっぱり9000万っていう破格の解決金が裏読みさせるんだろうし ただはっきり中居正広は芸能界でやっていきたいという意思は分かった
▲51 ▼6
=+=+=+=+=
お金で解決したから仕事を続けます、とは自身が言うのは違うと思う 刑事事件にしない、守秘義務を守るを金持ちが金で解決したからといって仕事が続けられるから世の中が判断することだと思う
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
示談が成立していても、報道が事実だということは中居正広のイメージはかなり下がったということだろう。 中居正広の女性に対する接し方かなり悪質だ。 これけら芸能活動を続けるというが、相手があっての業界だ、中居正広の需要がなければ自然に干されていくだろう。
▲60 ▼2
=+=+=+=+=
当事者同士は示談して解決したのだろうけどね。スポンサーや視聴者がどう見るかは全く別の話でしょう。このタイミングで芸能活動が支障なく続けられると自ら言ってしまう感覚に疑問を感じざるを得ないなあ。
▲26 ▼2
=+=+=+=+=
金を払ったら罪が無くなる訳じゃない。
相手の心に大きな傷を与えた事実、他の芸能人のスキャンダルには何知らぬ顔でコメントしてた事実もあり、表と裏の顔が暴かれた事で共演する女性タレントも怖さを覚えるだろう。 今後スポンサーの印象が上がる事は無いので厳しいかも
▲78 ▼5
=+=+=+=+=
これは謝罪とは言えないと思います
記事を要約すると 「既に被害者の言い分に寄り添って、それに真摯に対応したから示談になった。なので今後の仕事に影響が有るとは考えて無い。またフジテレビの関与は無い」 と言うことになります。要は終わった事で今は何も問題は無い筈だ!と言いたげです
では何故
被害者の方は 「中居氏は勿論のこと、フジテレビも許せない。多数参加の飲み会とプロデューサーから誘われたのに当日は1人になった。他にも同様の被害者が居る」 と言う事をいわれてるのでしょうか
報道されてる様に 被害者は精神を病み体調不良を起こし。入院して痩せ細ってしまう程の事件だった筈です。その方が嘘をついてるとは私には思えません。
中居氏の犯罪に仮にテレビ局幹部の関与があったのなら、放送免許をそのままにして良い訳はないと思います。関与の真相究明の為、 第三者委員会を立ち上げるべきだと私は思います。
▲22 ▼2
=+=+=+=+=
被害を受けた方はいつまでも忘れる事は出来ないだろう。 でもその怒りや悔しさを堪えて行うのが示談というもの。 分かり切った事だけどどんな犯罪者にでも人権はあるし黙秘権や裁判を受ける権利もあるしもちろん示談をする権利もある。 本当に心から許せないのであればそもそも示談そのものをしようとは思わないだろう。 別の所からこの話が漏れたのならともかく示談に応じたはずの被害者本人がバラしたとなれば賛否両論の嵐が巻き起こるかもしれない。 もし契約書でも交わしていたなら法的にはどうなるんだろう? もしかしたら被害者も何らかの罪に問われるという奇想天外な展開になりえるのだろうか?
▲11 ▼42
=+=+=+=+=
中居氏はどこまでズレているのだろうか。 当該被害者女性との間で示談を結んで和解している事などが概ね事実であろうという話はすでに伝えられており、そこを強く疑う意見はネットでも見聞きしない。むしろ、伝えられている事柄を前提に論じられているのだ。 和解金額があまりに巨額である事から、相当の事があったであろう事は想像に難くない。百万円とか1千万円とか(それでも凄い額だが)のレベルではないのだから。 中居氏や被害者女性を含めて確認済みの事実だけでも、もはやTV画面に映る中居氏の顔を今までのようには見られないと言っているのだ。 「活動に支障がない」とは加害者が言うべき事柄ではない。このズレた感覚が恐ろしい。自ら芸能界を引退すべきであり、連綿とすべきではない。スポンサーも活動継続を了解はしまい。松本氏同様、永久追放だ。 さらに、問われなければならないのはフジテレビの体質だ。このままでは終わらない。
▲40 ▼5
=+=+=+=+=
この期に及んでまだ業界に復帰する意思を示してきたな
特に、この事案に第3者は関わっていないとテレビ業界を庇うコメントは、復帰する為に業界を敵に回さない為の表現なのだろう
でもね、テレビ局がこの件を無かった事にしてもスポンサーや視聴者はそうは行かないと思うよ!
▲58 ▼4
=+=+=+=+=
申し訳ない、「示談が成立したから芸能活動は支障なく続けられる」という感覚にもこれを堂々と文章に入れ込む感覚にもドン引く。 ファンやスポンサーは、示談云々よりも根本的な「中居正広の人間性」を見ている。そして「重大案件をしでかしたときにどう行動するか」「露見したときにどう行動するか」に人間性は表れる。 真っ先に考えるべきは「自分が他人に対して何をしでかしたか」の重大さを理解すること、反省すること、二度と繰り返さないと誓うこと。それを胸に刻んでいれば、謝罪文に「芸能活動は支障なく続けられる」なんて的外れな言葉が出てくるわけない。 「お相手は示談に応じてくれたが負わせた心の傷は解決金で済むものでないことは理解している」「許されるなら芸能活動を続けたい」すら出てこないとは。何に謝ってるんだろうか、この人は。
あとはフジテレビ。タレントに責任を負わせて逃げ切る算段なのでしょうか?
▲101 ▼6
=+=+=+=+=
示談成立したなら当然守秘義務もあったと思うが、何処からか漏れたってことですね。 松本さんの拙い対処を見て早めに手を打ったのかも知れないけど、法的にクリアしてても情報が漏れてしまっては、世論やスポンサーを優先して成り立つ日本のTV業界ではなかなか厳しいでしょうね。 元々は自業自得とは言え恐ろしい世の中です。
▲17 ▼4
=+=+=+=+=
「守秘義務があるから私から発信する事を控えてました」って、そりや~加害者側は出来るなら隠したいからね。別に控えてた訳じゃないよね。9000万円もの示談金を支払わなければならないような事をしておいて「芸能活動は支障なく続けられることになりました」とは普通の感性の持ち主なら言えない。やっぱりズレてるから、こういう問題も起こすんだと思う。この声明で益々、中居くんは 立場を悪くした感じします。
▲95 ▼4
=+=+=+=+=
今回中居が何を言おうが、背景の各局上納制度が本丸なので、いつものようにチクチクと文春砲が続くか、ジャニーズみたいに海外からの攻撃が来るか、簡単に終わらないと思う。昭和体質を変えて、組織を健全化するには良い機会だと思う。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
会見を開くわけでもなく、弁護士の先生と考えた文書を公開して示談が成立しているから元のようにテレビに出られるよということと、フジテレビが関与していないよと知らせるための文書。 噂になっている元女子アナの方が被害者だとしたら、PTSDになり激痩せ入院するほどのダメージを与えることになったトラブルってなんなんだ?と誰もが思う。 しれっと何事もなく元に戻るつもりでいるようだが好感度は地に落ちているし、世の女性の中には嫌悪感を抱く人も少なくないのでは? 罪を犯しても示談にしたから罪が無かったことになるかと言ったらそうではない。 そのような行動を取る危険人物だと、まともな人は忌避するだろう。 スポンサーも然り。 万が一、スポンサーが付いたとしても視聴者からクレームが来ることは容易に予想出来るので、わざわざそのような人物に依頼したりしないと思うが。
▲35 ▼5
=+=+=+=+=
支障なく続けられると書いてるのは相手方からの了承がないと書けない文言だと思います。 示談して、相手方も芸能活動を続けてよいと了承してるのなら、あとはスポンサー、テレビ局、ラジオ局が使うかどうかじゃないのかな。自分は今まで通り見たいし、ファンではなかったけど、応援の意味でファンクラブ入ろうと思ってます。
▲5 ▼27
=+=+=+=+=
なんだろうな。今このタイミングで出すコメントとしては中身がない。謝罪が目的なら、わざわざ批判受けるような内容を込める意味がわからない。真意が読めないね。本気で禊しようとしたコメントじゃないよね。逆に批判させようとしているようにしか見えないけどな。 とにかく。守秘義務かなにか知らないが、双方ともに真実を語れないなら、なにも言わないでほしい。思わせぶりに関心を集めようとしているようで、気分が悪い。本気で真実を知らしめたいなら、覚悟を決めて言うしかない。それで何かが変わるわけではないかもしれないけれど、世間の良識を信じて叫んでほしい。 中途半端の謝罪には意味がない。火に油を注ぐだけ。それが分からないわけもなかろうに。それでもコメントを出さざるを得ない。でも真実は語れない。それはきっと守秘義務とは異なる理由。決して触れられない何かがあるからだろう。SMAPの解散と同じ匂いがする。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
芸能活動が支障なく続けられるかどうか中居が言える立場じゃないだろ。同じ不祥事でも中居より悪質性が低い吉沢亮に関してはしっかりと中身が報じられているのに中居が事の中身についてはっきりさせないまま芸能活動を問題なく続けられるのはおかしい。
▲27 ▼2
=+=+=+=+=
残念ですね 中居さんもここまでか 今までどうり地上波出たければ ちゃんと記者会見をし 何があったのか、何をしたのか 暴力は振るっていない じゃあ相手の方はなにを 1年4ヶ月、身も心もボロボロでした 生きたいと思うなど 悩んでいたんですか いくら守秘義務と言っても それじゃおさまりませんよ バレたんだから 地上波は無理です 出たとしても世間が許さないと思う なにしろ記者会見でホントに 何があったのか、話しすべきです
▲12 ▼9
=+=+=+=+=
示談が成立したから解決済みで芸能活動を続けられるというのはどういう事なのか?何の説明もないまま、公共の電波、地上波に出演すると平気で言っているのか?神田沙也加の元恋人なんて、何ら暴力を振るっていないけれどどれほど世間から拒絶されているか。守秘義務を以て示談したから説明できないということだから、地上波に復帰できない選択をしたということになる。先方もそれ前提で示談したと考えた方がいい。平然とテレビに出てたら感情的に収まらんだろう。
▲22 ▼4
=+=+=+=+=
〉なお、示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました。
ここに「支障なく」のワードを入れるセンスが無さすぎる 事実が一部明るみになって既に支障が出まくっている段階でそれを言うか
やったことの代償と今後のことはさておき、この一言が無ければまだ心情がだいぶ違ったと思うのだが
▲36 ▼2
=+=+=+=+=
示談は成立している…と言われてもの話。
視聴者はもう1ヶ月前の貴方への印象には戻れませんよ。
各局も貴方を起用することは難しいとはおもう 当たり前ですが企業やスポンサーも貴方よりも視聴者、消費者の方が大事ですからね
もうこの悪いイメージを払拭するのは無理だと感じます。 あまりにも悪質極まりなさ過ぎます!
お金でなんでも解決できるだろうと思っている人は相手の気持なんてどうでもいいのですから……
各損害賠償は途方もない金額になるでしょうけれど仕方ないですね…自業自得なのだから。。。
▲22 ▼2
=+=+=+=+=
ここまで明確にフジテレビの関与を否定されると、復帰について何か密約でもあるんじゃないかなと不自然に思う。
あと、今回の件で中居さんの復帰についての報道があると、そのほとんどは否定的なコメントで埋め尽くされる。 ただ、その割に「う~ん」の数が結構多いのも印象的で、善悪は別として、ファンっていうのはありがたく、哀しいものだなと改めて思った。
▲15 ▼3
=+=+=+=+=
「示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました」
これは驚いた。 芸能活動を支障なく続けられる、と決定した主体は何者なのか。 テレビ局?スポンサー企業? 示談が成立した 以後も、相手の女性は長く苦しんでおり 怒りも 去っていない。 その心情はどうでもいいのか。
▲49 ▼5
=+=+=+=+=
一連の流れを見た感じ、週刊文春あるいはそこへ情報を売り込んだ誰かが「裁判の公開の原則」を悪用して足りない情報を勝手に組み立てて被害者に成りすまし、炎上させたように感じる。 裁判の関係者が被害者側に成りすました者を責めて判別することは難しい。 しかも上手く炎上させれば後は記事が売れて週刊誌の望み通りの展開に出来る。
もしそうだとすると、せっかく国が仲裁したのに再び紛争の引き金を引き起こし当事者を必要以上に貶めようとする「悪」かもしれないなと思った。
▲4 ▼25
=+=+=+=+=
ちゃんと紙ペラ1枚で済ませるのではなく記者会見しなきゃダメだよ。 相手さまがいるから謝罪はしなくてはならないけど取引先は何が事実で何が違うのか?わからないと取引を止める?続ける?の判断がつかない。 YouTubeとか他の事業で生計立てるなら説明は不用だけどテレビに出るなら視聴者、スポンサー向けに誠実に話さないとずっと逃げた人みたいなイメージになってしまって結局、自分が損するはめになると思うがな。
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
こういうトラブルなどでは、会見しろ!などというコメントをする人が必ずいるけど、本当に不思議。本人も言うように守秘義務があるということは示談の際に口外禁止の契約を結んだということ。それにも関わらず会見しろ、というのは何を話すことを求めてるのだろう、と思ってしまう。内容も話さない数分の会見したってしょうがないだろうし、口外禁止契約してる以上会見しても、言えることはこの声明文と同じだろう。それなのに不思議と会見しろ、と言ってる人がいるのが驚き。 むしろこの件が示談で解決し、両者に守秘義務が課せられたにも関わらず、なぜ話が漏れたのかが気になる。知人のリークってなってるけど、なぜ知人が示談金の金額まで知ってるの?って感じだし、仮に口外禁止の契約を違反してたら大問題。もしそうなら示談金返済や、逆に名誉毀損で訴えられてもおかしくない話。なんにせよ話が広まれば示談の意味がないし、いろいろと不思議だなと思う
▲19 ▼45
=+=+=+=+=
一部報道にあるような手を上げる等の暴力は一切ございません。→暴力って言うのは,性暴力のこと?それとも単なる暴力のこと?にしても,示談金9000万円は異常.暴力なかったらそんな金額にはならないと思う.
示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました。→芸能活動継続はスポンサー及びTV局次第.自分で言える立場にはない.示談成立してるから芸能活動継続できるって言って,スポンサーが納得してくれる訳ないだろ.
この件につきましては、相手さまがいることです。どうか本件について、憶測での詮索・誹謗中傷等をすることのないよう、切にお願い申し上げます。→今のところ,あなたが相手に迷惑かけて、あなたへの誹謗中傷が起こってるだけ.相手側への誹謗中傷はほとんどないだろ.自身への誹謗中傷を止めたいなら文書で声明を出さずに、会見した方がいい.そう感じるオイラ.
▲118 ▼10
=+=+=+=+=
>このトラブルにおいて、一部報道にあるような手を上げる等の暴力は一切ございません。
とはいえ、「相手方に対して9000万円もの示談金を支払うような明るみにできるようなコトではないトラブル」となると、逆に憶測が止まんないですよね。
そんな状況で、「解決済み!問題ナシ!」と蟠りなく割り切れる視聴者やスポンサー様がどれだけいるかは心許ない限りですし、そんな空気感で気にせずに使える業界関係者も炎上狙いでない限りは空想上の存在ですよね。
>示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました。
ていうのは司法リスクが解決済みなだけで、視聴者層の心証面は、このコメントによって、むしろ悪化してそうですよね。
まぁ、テレビマンの編集技術の粋を尽くさせる、フワちゃんさんと同格の存在になったのを考えると、みんなもう、あんまり使いたくなくなっちゃったんじゃないですかね。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
示談が成立しても何も無かったことにはならないと思うんだけど。
交通事故を起こしながら逃げて活動を自粛した芸人さんがいるけど、あの時も示談はしてるだろうし、かといってかなりの期間活動を自粛したはず。
示談が成立してるからテレビ出演は問題無いなんていう姿勢だから、許せないとか言われて暴露されちゃうんじゃないの?
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
>一部報道にあるような手を上げる等の暴力は一切ございません。
なんか違和感。そんなに「手を挙げた」「暴力振るった」ってフィーチャーされていないよね?どこかにあるの、この一文? この一文を大袈裟に全面に出して、まだまだ他にも事実と違う報道がなされているような空気感を無理やり作ろうとしている?
そしてこのコメント全文は、渡邉さんサイドへの宣戦布告にも捉えられる。
「解決済み」「相手方もいる」「守秘義務」「示談が成立」「支障なく活動を続けられることになりました」
まずまずなパワーワードをさり気なく散りばめて、相手サイドを牽制しているような文章にも感じられる。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
「芸能活動は支障なく続けられる」 判断するのは視聴者とスポンサーと局なので、いくら主張しても意味ないですね。 特に視聴者側が受け入れられるもっと具体的な説明や謝罪の会見を開かないとコメントだけでは収拾はつかないでしょう。 本人が露出して説明をする。最近それが出来ない人が多すぎます。
▲9 ▼2
=+=+=+=+=
「解決」ではないよね。 お金で傷は直ぐには癒えず、誠意を示した額であったと言っても額を言えば言うほど誠意が薄れるかな。 済んだことと言わず、言葉で態度で相手のことを気にかけ傷が癒えて元気になるのを願う、そうするしかない。その事で過ちを繰り返さない成長した自身になって行くのかと。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
中居氏のコメントを受けて、被害者女性は「コメントすることはありません。ただ、私の人生は元には戻りません。」と言ったそうだ。 示談が成立したことで刑事事件にされなくて済んだのだから、それ以上を求めて芸能界に居続けようとするのはどうか…… 人の人生をメチャクチャにしたことは、お金で償えることじゃないのだから。
▲13 ▼2
=+=+=+=+=
中居くんを擁護する訳ではないんだけど。 何かあって示談してるけど、どんな事で揉めて、示談金がいくら、とか本人や相手が話してるわけじゃない。 示談するにあたり、内容を言えないなんてあるだろうし、お互いにそれで納得したから示談してる。 許せないなら、示談にしないはずだし。 騒がれてるように性被害とかなら、相手の方はなおさら知られたくない、蒸し返してほしくないってなると思うんだけど。 相手の知人が週刊誌に暴露したりしてたりするなら、本人が可哀想だからの正義感なのかもしれないけど、やめてほしいってなるよね。 騒がれ続ければ、余計に苦しむと思うんだけど。
▲21 ▼60
=+=+=+=+=
支障なくなんてこれで幕引きできるとでも? 示談もあるし世間が受け入れるかは別の話なので中居くんが芸能活動を続けることは問題でないでしょう。 問題なのは、受け入れの場をテレビ業界が用意してしまうこと。それは人身御供システムを口外しないなどテレビ業界に波及しないようにすべてを被るといった裏取引がないと無理なこと。すなわちテレビ業界をはじめ、追求できない日本のジャーナリズムは深刻に崩壊しているということを意味している。
▲7 ▼3
=+=+=+=+=
本人同士が示談したなら後はスポンサー次第。 芸能活動続けるって言っているなら見守ればいいんじゃないでしょうか。
ただ、芸能活動を続けるなら私は3人に頭下げて飯島さんのお世話になった方がいいんではないでしょうか。
おそらく映像の中の人であって、それ以外のことは15歳からSMAPをしていて一般人以下の感覚なんでしょう。
私はSMAPが好きでリーダーの中居くんがこのまま消えるのは虚しさはあります。 今一度反省し、飯島さんのもとで再起を図るのが1番だと思います。
▲10 ▼124
=+=+=+=+=
> 解決に至っては、相手さまのご提案に対して真摯に向き合い、対応してきた
つまり9000万の示談金等は相手の方からの提案だったということなのでしょうか。 相手の言う通りにしたと。それなのに…という忸怩たる思いがあるのかも知れませんね。
中居さんとしては向こうの言う通りにして解決したのだから、芸能活動には何ら問題ないと思ってるのかも知れませんが、性加害など犯罪行為が疑われるとなれば、当人同士で示談しようとも本人が芸能活動すると言ったとしてもそれは難しいと思います。
▲29 ▼4
=+=+=+=+=
「当事者以外の者の関与といった事実はございません」 フジは関与していないという意味か? 「相手さまのご提案に対して真摯に向き合い、対応してきたつもりです」 示談金額を提案されて支払ったという事か? もう少し具体的なコメントを出してほしかった。 ツッコミどころが多過ぎる。
▲30 ▼3
=+=+=+=+=
TVなんてさっさと辞めりゃいい。
あと40年の人生使い切れないほどの財産はあるだろうから
自由に世界を素敵な彼女とロマティック旅行をしておいし物食べればいい。
そして、次のステージとして、ガンジスで沐浴し瞑想し、覚醒悟りの道へ
進めばいい。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
示談とは「金銭を支払う事により刑事告訴を取り下げてもらう」ことであって、別に事件そのものがなかったことになるわけではない。 そういった行為をした人物であるという事実は変わらない。 示談が成立したからすべて問題なし、というのは感覚がおかしいと思う。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
示談にして訴えられることがなくなったという事。事態の内容が分からないが、示談金や被害者の職を辞していることから相当な事態と推測できる。芸能活動は本人の自由ですが、需要が有る無しはスポンサーと消費者が決める事になる。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
ほぼ出演番組やCMがなくなった今だされたコメントは スポンサー対策がメインなのだろう 問題は何もないことをアピールして違約金対策を図ったように思える 法的に問題ない事で 番組やCMの休止にも責任がないと言いたいのではないか
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
「今後の芸能活動についても支障なく続けられる」のくだりに強い違和感を感じた。 もしかしたら、広告契約の不祥事発生時の取り決めで、違約金が発生するラインが活動休止した場合となってるのかと妄想した。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
「芸能界を支障なく続けられる・・・・・」
これは、余計な一言だったかな!
もう見ても「支障」はかなりあると思う
この一言は、火に油を注ぐ事になるかも知れない
性的トラブル案件は、最も世間的に嫌われる事であり・・・・・特に元ジャニーズ系タレントにはもっともやってはいけない事
立場的に弱い女性に行った事についてのことの重大さに気が付いていない
非常に残念
▲78 ▼5
|
![]() |