( 247138 )  2025/01/10 06:24:15  
00

【news23】小川彩佳 中居正広に「自らの口から説明する機会」求める TBS「今後の方針答え差し控える」

デイリースポーツ 1/9(木) 23:25 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/60e9bb002d8f65bf646fcf80fecfd094cc3d2185

 

( 247139 )  2025/01/10 06:24:15  
00

元テレビ朝日アナウンサーの小川彩佳が、トラブル関連の中居正広の問題についてコメントした。

中居はトラブルがあり示談が成立したことを認めた。

TBSは中居を起用している2つの番組から1つを削除し、事実関係を確認中で今後の対応についてコメントを差し控えた。

中居は過去に9000万円の示談金を支払ったことを報じられ、トラブルの全責任を認め謝罪した。

(要約)

( 247141 )  2025/01/10 06:24:15  
00

 小川彩佳アナウンサー 

 

 女性トラブルが報じられているタレント、中居正広が9日、公式HPに声明を発表。「トラブルがあったことは事実」と認め「示談が成立し、解決していることも事実」とした。 

 

 TBS「news23」のキャスターで元テレビ朝日アナウンサーの小川彩佳は、このニュースを扱ったあと私見。「ま、今回の件は示談となっている案件ということですので、当事者の女性の意向が最大限、尊重されるべきだとは思いますが、その上で、こうした書面でのコメントという形だけでなく、近い将来、中居さんご本人が、自らの口から、説明する機会があってもよいのではないかと感じます」と語った。 

 

 TBSは、「THE MC3」「中居正広 金曜日のスマイルたちへ」の2番組で中居をレギュラーで起用している。13日の「MC3」はすでに番組表から削除されている。 

 

 TBSはこの日、デイリースポーツの取材に対し「TBSグループの人権方針にのっとり双方代理人などに事実関係を確認中です。今後の方針についてはお答えを差し控えます」とコメントした。 

 

 中居は昨年12月、女性トラブルの末に9000万円の解決金を支払って示談したと一部週刊誌に報じられた。 

 

 そして「今回のトラブルはすべて私の至らなさによるものであります。」と続け、「皆々様に心よりおわびを申し上げます。誠に申し訳ございませんでした」と謝罪を重ねた。 

 

 

( 247140 )  2025/01/10 06:24:15  
00

小川彩佳さんや視聴者からのコメントが、中居正広氏のトラブルに対する姿勢や示談について様々な意見が示されています。

小川彩佳さんは、中居氏に自らの口から説明する機会があればとの提案をし、中居氏の復帰に関して期待や疑問が示されています。

中居氏のコメントや示談に対して、違和感や疑念を示す声も多く、スポンサーやテレビ局の対応についても批判的な意見が寄せられています。

一方で、被害者や女性側の立場や意向、および示談に関しての考察も含まれており、事実関係や幅広い視点からの議論が交わされています。

(まとめ)

( 247142 )  2025/01/10 06:24:15  
00

=+=+=+=+= 

 

小川彩佳は、このニュースを扱ったあと私見。 

「ま、今回の件は示談となっている案件ということですので当事者の女性の意向が最大限尊重されるべきだとは思いますが 

その上で、こうした書面でのコメントという形だけでなく近い将来中居さんご本人が、自らの口から説明する機会があってもよいのではないかと感じます」と語った。 

 

小川ぶっ込むな凄い 

 

▲3223 ▼523 

 

=+=+=+=+= 

 

小川彩佳さん、去年の総裁選の時も「総理になったら統一教会との癒着を追求するか」という質問をぶっ込むなど、ジャーナリストとしての良心を感じます。 

(ちなみにその質問には誰も挙手せず、自民党が相変わらず統一教会とズブズブであることを炙り出すことになった) 

 

 

今後も圧力などあっても負けずに頑張ってほしい。 

 

▲1892 ▼268 

 

=+=+=+=+= 

 

「芸能活動を続けられることになった」とあるけど、テレビ番組もCMもスポンサーがあって成り立ってるので、この報道が出た以上現実的には難しいんちゃうかな。 

この手のトラブルがあったタレントを許容するスポンサーは、このご時世皆無ちゃうかなと。 

あり得るとすればネットメディアでの活動になるかと思います。 

 

▲395 ▼36 

 

=+=+=+=+= 

 

記者会見できないから、書面なのです。 

松本さんと同じです。手を挙げたことをは無いと記事にあったと書いてありましたが、実際は記者が質問して、手を挙げたことがないと回答したのです。ここにも食い違いがあります。 

やはり記者会見して、ここは違う、ここは合っていると言うようにチェックしてもらいたいと思います。 

 

▲311 ▼119 

 

=+=+=+=+= 

 

「私の至らなさ」といいながら「今後の芸能活動についても支障なく続けられることに…」という言葉 

ここに強烈な違和感を持ちました 

 

内容や程度は私たちにはわかりませんが、少なくとも誰かと何かのトラブルがあったことが発覚して、それを自分のせいだと認めたわけです 

簡単に済ませられるような話ではないから、こんな騒ぎになり、こんなコメントを出すことになっているんでしょう 

にもかかわらず、これまで通りに娯楽の世界、人を楽しませる仕事をやっていきます…いう認識だとすれば、甘いと思います 

 

▲1225 ▼82 

 

=+=+=+=+= 

 

トラブルがあったことは事実と認め示談が成立し、解決していることも事実 

とあるが、トラブルという言い方が矮小化しているように聞こえるのも 

心証が良くない一因かと思います。 

報じられている内容であれば若い女性に対する犯罪なわけなのでね。捕まっていてもおかしくない。この報道が違うのであれば守秘義務などと言っている場合ではないでしょう。頑張って否定しなきゃ。 

けどそれはできないんでしょうね。 

そして、その罪を犯してもみ消した本人の方が、芸能活動は支障なく続けられる 

と言い切ってしまうのも逆効果なのだと思います。 

説明の場があっても、スポンサーの心証が好転することは無いと思いますね。 

 

▲1200 ▼171 

 

=+=+=+=+= 

 

事実が何も判らない自分が言う事でもないけど 

 中居さんとしては9.000万で自分の将来を確保したんだと思うから 中居さんにとっては決して高い金額ではないんだろうな〜。 

代わりに9.000万で口をつぐまされた女性にとっては納得いかない金額だろうな〜。 

仮に20代として この先何十年も生きるんだから いつか結婚でもして人生の方向が変われば少しは『過去の事』として治るかも知れないけど 

それでもTVで中居さんを見る度にザワザワするだろうし…。やっぱり我慢出来ない事は胸に溜めてちゃダメだと思う。だけどお金貰っちゃったんだし…。『やっぱりお金返すから全部話したい』とはならないだろうし…。お金って怖いな〜。 

9.000万って…凄いけど 朗らかに生きる為には自分の気持ちにモヤモヤがあったら9.000万なんて虚しいだろうな〜。関係ないけどこれから中居さん見たら自分もモヤモヤしそう…。9.000万の男…って。 

 

▲123 ▼40 

 

=+=+=+=+= 

 

ようやくTV局も報道しました。SNSでは連日記事満載、コメント数上位独占。「その質問には守秘義務の為回答を控えます」でも、記者会見後,引退の方がまだマシかと思います。余談ですが、この件で松本さんTV復帰の目も無くなりました。「まつもとtoなかい」をYou tube でやれば視聴者多数では? 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

結局はお金を持って、示談とすればお咎めなしと考えたのかも知れないが、視聴者やファンが良しとしてもスポンサー企業がどう判断するかだと思う。もちろん企業イメージを考えたら出演するならスポンサーを降りると言われることもあるし、出演させようとするテレビ局があれば又、スポンサー企業がどう判断するかだと思う。もちろん所属事務所からは出演してもらわないと稼げないので、テレビ局や広告代理店、スポンサー企業等に働きかけるだとは思う。なによりお金で全て無しとして普通に出演されても相手側も不快だろうし 望んでいないのではないかな?どのような示談なのかは知らないが、お金で全てが片付くことではなもっとも本人もそれなりに稼いできたから一般人なんか到底及ばない財はあるだろうからこのまま引退しても困らないだろう。それが世間との感覚のズレなのだろう。 

 

▲416 ▼52 

 

=+=+=+=+= 

 

中居の口から説明を求める気持ちはわかるけど 

中居が女子アナにしてしまった事は放送に耐えられる内容じゃないからね 

要するにいろんな放送禁止用語が質問する側や中居からたくさん出てしまう可能性があるから物理的にかなり難しいと思う 

 

▲128 ▼218 

 

 

=+=+=+=+= 

 

お相手と示談=守秘義務は守られているのでしょうけど、第三者を通じてなのかお相手側からの情報がかなり詳細に出ています。今回の中居のコメントに対しても既にお相手側が何も言えないという前置きの後で心情をコメントしているようです。中居がどんなことをしたかはわかりませんし、許すとか許さないとか他人がどうこう言えませんが、今回の件で「示談」とは何か考えさせられました。 

善意の第三者なのかも知れませんが、お相手の方は示談しているのですから、内情を暴露するのはお相手をさらに傷つけているかも知れません。お相手の方は暴露を続ける第三者についてどう思っているのでしょうか。そして第三者の方は許可を得て佐々木アナの名前なども出しているのでしょうか。 

 

▲347 ▼60 

 

=+=+=+=+= 

 

被害に対して相手がどの程度納得して示談金を受け取ったかによりますが、示談に応じているのなら中居さんの活動そのものには支障がないものでないとそもそもの示談というのが成立しないとは思う。 

示談という話だけで言えば、交通事故とか近隣トラブルとか様々な場面で話し合いは行われるが、社会活動を制限されるような、むしろ制限させたいなら示談など応じるべきではない。 

 

▲18 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

示談金と刑事事件とは、別の話である。示談金を払えば、仮に事件性がある加害行為をしていれば、刑事告訴できる。示談書は、重要な証拠になりうる。 

本人が認めている何よりの証拠である。 

性的な加害であるならば非申告罪であるので、検察は操作可能である。 

示談金を払えば解決ということであれば、金持ちは、何でも許されてしまう。 

示談金に見合う不適切行為を本人が認めて示談した事実がある以上、刑事事件として今後捜査がなされると考えられる。 

 

▲523 ▼176 

 

=+=+=+=+= 

 

守秘義務は双方にあるのだから、説明しようにも相手も内容も言えません。 

当然、機会を設けても内容を空っぽにするしか無いので意味はありません。 

 

状況的に女性側が守秘義務違反を複数回犯している事は間違いないので、逆に中居氏側が守秘義務と損害賠償で告訴すべきだと良いと思います。 

 

中居氏側は諸々降板で違約金等数億円、女性は慰謝料の返還+損害賠償で中居氏の損害の一部でも被れば2億円近くの負債を負う事になりますが、どちらも因果応報でしょう。 

 

▲3 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者側の意図が分からない。ここまでするなら訴えるべきだろう。これは本当に被害者X子さん本人の意思なのか? 

週刊誌に示談金話を流したのも、その後の週刊誌対応をしているのも本人ではなく裏でX子さんを利用している何者かが居るのでは。 

 

中居氏のコメントを受け、X子さんは早速ポストセブンの取材を受けている。文春だけでなく他週刊誌とも連絡を取れる状態にある。 

週刊誌に情報を売ったのが被害女性のエッセイ出版関係者なのか分からないが、どう収束させるつもりなのか。このままでは被害女性も、何事も無かったかの様に芸能活動を続けるのは難しいだろう。 

 

▲99 ▼30 

 

=+=+=+=+= 

 

トラブルがあったのは事実という表現に、自然発生的なトラブルであって、自分は当事者じゃない、加害者というわけではないというニュアンスを感じてしまう。 

それと、示談が成立してるんだから、 

復帰は当たり前という発言に違和感を感じる。 

仮に復帰しても、それを受け入れるか否かは視聴者が決めるものだろう。 

ところで中居くんのファンとか、 

彼がMCを務める番組じゃなきゃ嫌だというヒトがいるのかね。 

そういうヒトがたくさんいて、 

嫌悪派を上回るのなら、 

スポンサーさんも起用を考えるかも知れない。 

まあ所詮、人気商売なので、 

続けられるって自分で決めるものではないだろう。 

 

▲139 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

今後の芸能活動は支障なく続けられる、とは不適切にも程がある。弁護士との私的な会話かと耳を疑った。女性の傷を軽く見ているとしか思えない。 示談が成立し、守秘義務があることで詳細は語らないのは理解するが、このコメントで支障ないと思っているなら、視聴者もスポンサーも納得しないのでは。 説明を求める小川アナを支持したい。 

フジの対応は更に酷い。女性職員を傷つけられたことに対する深刻さが感じられず、局内でも女性アナは軽く見られているのかと思う。安全配慮義務を怠っているのでは。 

 

▲59 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

報道が事実であるとすれば、双方の合意の上で示談が成立し巨額の示談金が支払われているはずだけど、示談金を払ってもこのように社会的制裁を受けてしまうのであれば、示談という和解契約そのものが意味を成さなくなり、今後、示談金は支払わないという流れに繋がる可能性があるから、結局、今まで以上に被害者が損をしてしまう流れになりそうだなぁ、と他人事ながら思った次第。 

 

▲83 ▼52 

 

=+=+=+=+= 

 

トラブルを起こしたのは事実 

示談済みで法的には無罪の立場にあることも事実 

 

実際に何が起きたかは証拠があるか、双方の言い分が一致しない限り 

判断のしようがないがおそらく物証がなく 

どこまでやった、やらないは水掛け論にしかならない 

 

結果、起用するかどうかはクライアントの判断次第でどちらでも構わない 

一般大衆が視たいか、視たくないか、どちらでも良いかを勘案して 

算盤勘定で決めればよいこと 

 

個人的には元々6:4~5:5くらいの好感度なので 

申し開きもできないようなら表舞台は厳しいかなと思います 

 

▲86 ▼32 

 

=+=+=+=+= 

 

示談金の大きさが全てを語っていると思いました。中居さんに落ち度がなければ高額な金額を支払う必要がないがそうまでしても隠したい事なのだろうと思う。 

犯罪ならばこのまま復帰してもチャンネルを変えるな私は、、有耶無耶すぎる。 

しかし芸能界は不思議なところで過去に事件や犯罪に手を染めても普通に戻ってこれるし活躍してる方々がたくさんいます、中居さんはそんな芸能人をたくさんみてきてるのだから熱が冷めるのを待ちまた仕事をするのだろう。松本さんも中居さんも真っ当な意見をこの先述べたとしても誰がゆうとるんやとシラーと冷めた目で観てしまうと思う、有耶無耶にせず自分の口で伝えないのはなんだかなあと思う。守秘義務とゆう大義名分は自身の保身のためであり真実を隠したいのが本音だろうから、誹謗中傷はしないでと言われても誠実さには欠けると思いました。 

 

▲118 ▼24 

 

 

=+=+=+=+= 

 

示談が成立する中で双方守秘義務が通常は盛り込まれてるのでないのか? 

会見してもいいものなの? 

 

示談が成立し、報道が事実なら法外と言ってもいい額の慰謝料が払われている中で、こういう事態になっていることが異例な気がする。 

中居さんのコメントを受けて被害者とされる方はさらに納得が言ってないようなコメントを出しておられ、こういう情報の仄めかしのような形が続くなら、示談不成立にして、中居さんも守秘義務を反故にされたほうが、かえっていいような気がする。 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

そうは言っても週刊誌で伝えられてることが全て真実とは限らないし、被害の方がどこまで真相を明らかにしてもいいと思ってるのかもわからないし好奇の目にさらされる 一応示談が成立してるのだから中居正広さんがすぐに復帰するのは問題あると思うが あまり騒ぎ立てるのはどうかとは思う 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

小川キャスターの言う通りだと思います。中居さんがある程度詳しく説明しないと何処までやったのか憶測が広がり過ぎてアウトになっている状態のような気がする。会食の後と言う事なので現場はお店でしょうか? 

お店の個室なら中居さんも流石にお店の人が入ってくる恐れがあるのでズボンを脱いでの行為まではしない気がします。 

多分ですが、キスをしたとか身体を触ったくらいじゃないのかなぁ?と想像します。相手の方からしたら同意でなければ駄目でしょうが、はたから見たらそこまででは無いような気もします。やっぱり説明が無ければ話しが大きくなりますね。 

 

▲5 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

示談が成立している、すなわち、被害者側が警察に訴えて刑事事件にすることはしない、ということを含む示談だということですよ。犯罪者とはならないという意味での、芸能活動は支障なく続けられるという解釈です。もちろん、視聴者やスポンサーが嫌えば、事実上は芸能活動ができにくいことくらいは、承知の上で、一応、書き足しておいたのでしょう。 

 

▲49 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

恐らく中居氏側からこれ以上のコメントは出てくる事は無いと思われる。自らトラブルの事実を認め、代理人を交えて既に示談となっている。示談の詳細は分かる筈も無いが、双方トラブルの内容や金銭等守秘義務を求められている事から、相手側からもコメントは出て来ないはず。 

もし相手側がこの件を公にし断罪したいと思ってるのなら、示談を破棄し受け取った金銭を返却、改めて裁判を起こせば良い。 

我々が知り得る正しい情報は、当事者からの公式なコメントのみ。 

それ以外からの情報は、当事者が認めない限りあくまでも噂レベルでしかない。 

小川氏は”自らの口から説明する機会があっても”と仰っておられるが、守秘義務を履行する中、最大限できるコメントがこれ。 

示談が破棄されない限り、記者会見等は行われないはず。 

 

▲18 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

昨日の記事でnews23が民法で最初に取り上げることになるって言ってたけど、本当に取り上げたね 

NHKも取り上げたし、これでやっと山が動き始めた 

後は他局もいつまでも無視はできなくなるだろう 

今はまだ中居氏の発表を取り上げたのみだが 

去年の松本氏の件も最初の報道は吉本の否定の発表を取り上げたのみだった 

フジを取り上げるようになるにはまだハードルが高いようにも思うが、それは今後の展開次第 

そのうち中居氏の事だけではなく、フジの事も取り上げられ番組で議論される時が来るかもしれない 

そうなれば第三者委員会の調査が入る可能性も出てくる 

今後の展開に期待したいところだね 

 

▲288 ▼55 

 

=+=+=+=+= 

 

白黒はっきりつけた方がいいと思うなぁ。 

中居さんがめっちゃ悪い人、みたいな感じで世の中今なっちゃってるけど、それならそれでもう引退しかないと思う。 

悪くないなら悪くないで、どういうことがあったのかをちゃんと説明するしかない。 

そこはむしろ女性側がむちゃくちゃなことを言ってる可能性もある。 

どっちにしても沈黙するのは中居さんにとってマイナスしかない気がするのだが。 

このまま喋らないと芸能活動はもう無理な流れに確実になるよ。 

 

▲52 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

今日のニュースで一斉に報じたというのも、このお詫び分に合わせた感があり、裏で調整してたんでしょうね。 

ただ、最低限のコメントで、活動を続けたいとするなら、やはり記者会見をしないと、文書にもあったように週刊誌記事には一部間違いがあるという部分は何で、どこまでが本当の話なのか?そう簡単に活動しても良いトラブルなのか?がこれでは分からない。 

 

▲52 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

示談したということは、女性側も後付けであっても納得したということ。そのための示談金9000万円でもある。 

なので、自らの口で説明するとするなら誰にするのか?ということになる。 

完全な第三者である視聴者に対してというのは違う。となればテレビ局に対してということになるが、口頭で説明することによって、テレビ局が今後も中居を起用するならともかくその保証もないなら口頭説明する必要もない。単にテレビ局が中居を起用しなければいいだけのことでこれで全て解決かな。 

 

▲169 ▼81 

 

=+=+=+=+= 

 

示談が成立しているのに「女性の意向が最大限、尊重されるべき…」なんだろうか。いくら被害者でも示談内容以上の要求をするなら示談の意味がないのでは?その感情論と中居をテレビに出すかは全く別の話。こちらはスポンサーや視聴者ありきの局が判断すべきこと。 

 

▲207 ▼70 

 

 

=+=+=+=+= 

 

小川彩佳アナも元旦那に壮絶過ぎる不倫で裏切られて人生を滅茶苦茶に破壊されましたから、社員として、アナウンサーとしての立場を越えて女性として発言しなければと思っての行動は立派だと思います。 

視聴者の心に響く声は必要だと思います。 

勿論、アナウンサーとして公正な立場、正確な報道をする事は大前提です。 

 

▲147 ▼33 

 

=+=+=+=+= 

 

テレビ局の報道しない自由は凄いと思う。よく分からないから報道しないではなく、よく分かっているから番組は削除するわ、都合の悪いことは蓋をする。プライバシーは尊重されるべきだが、何があったから一時的に番組差し替えなのかを明確にしない点は、もはや報道番組でも放送局としてもおかしい。 

 

▲177 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

法的な事と社会信用は別なのですよ。 

中居は多額な示談金支払ったのだから法的には問題がない。 

相手も当時受け取ったのであれば、これ以上はない。 

 

しかし、口外しないでねの約束が破られたのか、何処からか漏れたのか知らんが、バレた以上は、当人同士での法的示談よりも、スポンサーからの信用信頼を失ってしまう。 

 

で、芸能活動継続したいなら、説明というより話せる範囲で弁明が必要なんじゃないの?我々もそれに乗るからって話しでしょ。 

 

面白いのは、TV局はそんなもので女子アナの実態は!みたいに諦めてる事だね。 

昔,反〇に対し必要悪とか言ってた輩がいたけど必要な悪なんて無いんです。 

いい加減、正しましょう・・きちんと報道しなさいって方向にいかないのが情けないね。 

 

▲55 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

記者会見をするかしないか 

正解は、したほうがいい。 

のちのちテレビの世界でやっていくのなら、記者会見は必須。 

 

今では考えられない事件であるが、弟子の何人かを連れて事務所に殴り込みに行った芸人がいる。 

その後しっかり記者会見で謝罪して、しばらくして再びテレビに出るようになった。 

 

▲10 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

中居がテレビに出られるかはスポンサーやテレビ局が判断すること。小川さんのコメントは、世間的にはそんな奴だったのかと思われているだろうから、テレビに出るためにもイメージを少しでも改善したいなら、この件について自分の口で話したらどうかと提案してるのだろう。まあ、本人が事実と言ってる訳だし示談が成立してるから、これ以上話せることは限られると思うが。 

一番関心があるのは、示談が成立したのに何故公になってしまったのか。相手が週刊誌に話したからなんだろうが、これは正しいのだろうか。公になってしまうなら、何のための9000万円だったのか。慰謝料以上の意味合いが法的にあったはず。中居はこの件で社会的な信頼を失ったし、以前のような活躍は出来ないだろう。こういうことに対して相手側は何のペナルティもないのだろうか。それが気になる。 

 

▲24 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

何をしたのかわからんが、不同意性交であれば、 

今親告罪ではなく、非親告罪になっているので、 

「示談で解決」にもならんし、 

犯罪に対しては、「守秘義務契約」は無効。 

 

2017年の法改正で親告罪から非親告罪に変わったようだが、 

こういうのを起訴しなければ、法改正の意味がないのでは? 

 

▲119 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

自分の人生は元に戻れないと傷ついているようなコメントを見るとこっちが切なくなる。 

 

ホラーなのはフジテレビの対応とN 

ヤバい 

重大なトラブルを起こしながらフジテレビのレギュラー番組に何食わぬ顔で収録に参加して報酬を受け取っている。 

その報酬だって原資は企業の広告宣伝費 

スポンサー企業からすると企業倫理としてNのしたことは許せることではない。 

被害者の悲痛な声を聞いている割に初動対応も行わず1年半も起用し続けていた。これって相当企業の倫理に反していると思う。 

 

Nのコメントには示談金を反省の色が見られない。 

書き方の問題という風に捉える人もいるけれども、芸能活動のジャッジをするのはメディア各局と企業の考え次第だと思う。 

 

被害者の人生を壊した責任は大きい。 

Nよりもフジテレビが説明すべき 

何故1年半もの間、レギュラー番組を放送し続けたのかを説明すべき。 

示談金の穴埋めとも捉えられる。 

 

▲173 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

流石、小川アナウンサーだと思います。高い人権感覚に基づく素晴らしいご意見だと思われます。 

 

 その記者会見すべき中居氏は、おそらく質問を受ける形での記者会見などできないと思われます。 

 少なくとも中居氏において、性加害容疑にもなり得る実態があったにも拘らず、裁判になることを避けて無理矢理大金を積んで示談に持ち込んだらしいことは容易に想像できます。 

 

 そもそも本件は、フジテレビが深く関与している疑いが拭えないことから、テレビ局の隠蔽体質なども考慮すると、業界全体の責任問題にも発展しかねないほどの大問題だと思われます。 

 

 まあ、先般のジャニーズ問題でテレビ業界を含むマスコミ界に大激震が走ったところであるが、そうしたことが今だに教訓となっていないという情け無い実態が、また晒されたということだと思われます。 

 

 今回の声明は、被害女性に対して極めて失礼だと思われます。 

 

▲374 ▼176 

 

=+=+=+=+= 

 

中居氏が何を語ることができるのか?何を語ることができないのか? 

とTV局が何を語って欲しいのか(恐らく、何があったのか、どうして示談となったのか、どういう条件なのか)にはあまりにも大きなギャップがあると思う。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

中居くん的にはもう終わったこと 

相手にもちゃんと対応した 

だからガタガタ言うなと言うこと何だろうけど今後芸能活動に差し支えないと言うのは天狗な発言に過ぎない。 

周りのブレーンが考えたかもしれないがあまりにもお粗末 

やはり相手あっての事だからせめて終始それに沿ったコメントにして後会見すればまだ流れ違ってたと思うが… 

どのみち叩かれるのは仕方ない訳だしその中できちんとした対応ができないといけない 

 

▲4 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

さすがだと思った! 小川アナ! 

コメント発表では余り誠意は伝わらず、開きなおりの自己弁護が強くなった。 

男女の「トラブル」を謝罪する場合、被害女性やファンを思えば男性は胸を張って主張することはマイナスでしかない。 ダメージは女性の側が強く男性はさほど気にしていない。 今回番組、コマーシャルを外され初めてその責任を認識したくらいのことだろう。 

破格の示談金を払いつつも、芸能界引退かとまで騒がれたことは、彼にとって人間的成長を促すきっかけになればせめてもの救いなのだろう。 

 

▲12 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

このニュースの締めとしてコメントされた内容は、メディアに身を置く一人として女性としての立場など多角的に捉えている事も感じられました。そして、この後に「ホスト、スカウトが女性たちを金銭的に追い込み風俗へのあっせんと大金を得ているニュース」になり、リモートでコメントされていた識者の「昔から男が女性の献身を利用してきた日本の特性や人権の無視」などについて語る事に、髪をふるほど大きくうなづいていたことが印象的で、芸能やホストなど環境は違っても女性の尊厳を蔑ろにしてきた古から現代続く日本以外では見られない関係性や構造に、コメントしきれない思いも多々あるだろうと。 

冷静に昨今の問題を捉えると、ホストの努力や苦労を特集したりする番組やフィクションの作品描写、業界ならではの主従関係、性的な搾取など、異常なものについて植え付けられたり感化される人も多くいるのだと思う。現代で異様な文化を根絶させる必要がある。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

労働者を守らない会社ってどうなんですか? 

本人も苦労してなったであろうアナウンサーという仕事を放棄してまで療養しなければならなかったのに、フジテレビという会社は従業員のケアすらできない極悪非道な会社なんですかね? 

そんなTV局番組放送のスポンサーをしている企業は自分たちの労働者が同じ目に遭った時にどうするかを考え、フジテレビに強く働きかけるべきです。 

 

▲7 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

それはそうと、テレビ局関係者が関与していたのか、他局は本当に知らなかったのか、類似のことがなかったのか、そういう調査はマスコミにしかできないでしょう。本来、そういうところも包み隠さず報道されるべきと言ってほしかった。 

 

▲29 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

なんのために? 

誰に何を説明するのか知りたい。 

「女性に対して意にそぐわない性行為を行ってしまいました。9000万円の示談金で示談し解決済みとなっております。」とでも説明するのだろうか? 

守秘義務もあるだろうし、詳細まで説明出来るわけもないと思う。 

聞かされる側からすると、当人同士で解決してください以上なんの感情も湧かないんだけど。 

そして中居さんが説明すればするほど、自分有利な発言になってくるだろうから、憶測がまた女性側への誹謗中傷になるような気しかしない。 

なぜ今回だけ説明責任をと言うのだろうか? 

だったら旧Jの問題についても、デタラメな検証番組ではなく、今回同様に再度説明の機会を求めますというような対応をとれば良かったのではと思ってしまう。 

 

▲56 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

近い将来、中居さんご本人が、自らの口から、説明する機会があってもよいのではないかと感じます 

→その通りですね。そう感じているなら、番組として中居さんへ取材依頼してはどうでしょうか? 

そもそも、この謝罪文自体に誠意を感じませんし、これで芸能活動を支障なく継続できるというのも意味不明です。 

 

▲45 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

本人の口からといっても示談が成立していいる以上、弁護士立ち合いの元喋ることになるから結果は同じだろ。 

示談しているから刑事告発できるとか言っている奴もいるし、女性の立場が尊重されるべきだと小川は宣うが、女性側も応じた示談なのだから、女性が喋っても契約不履行でアウトになるけど。 

そのくらい示談書存在は厳しいけど、坂本弁護一家の事件で懲りてないんだな。 

 

▲14 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

この飲み会を設定したのがフジテレビ、被害者も元社員、被害者は上司と医者の4者会談で会社に報告、との記事もあるので 

 

・被害者と2人きりに至った経緯 

・被害の報告を受けた後、会社がどう対応したのか 

・「当該社員は関与していない」と言うけど、当該って誰なのか 

・全社員を対象とした調査をしたのか 

など 

 

フジテレビ社長自らの口から説明する機会があった方が良いのでは 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

中居と同じく、女性と示談した岸和田市長の時と扱いが違いする。 

”TBS 岸和田市長”で検索して、岸和田市長に説明責任を求めてたときの記事を探したら「ご指定のページがみつかりません」ばかり。他の記事は5年くらい前のも残っているのに。中居に説明を求められないから、岸和田市長詰めたことをなかったことにするために削除したのかな? 

少なくとも文春記事の通り、フジテレビが組織的な性接待を行っていたのか、調べて報道する気はないようですね。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

キャスターの意図は分からないが中居さんが会見でもして説明した方が良いのは同意です。女性が次々と週刊誌に情報を流しているから示談が無意味になっている。 

多くのコメか「性加害」と断定しているけど疑問です。暴力や脅迫無しで抵抗する女性に行為をすることは無理です。 

 

▲15 ▼12 

 

 

=+=+=+=+= 

 

「芸能活動を続けられることになった」のは、 

「事件が表に出ない予定だったから」。 

こうやって世の中に出回った以上、何があったのかを会見を開いて説明しない限りは、芸能活動は続けられないと思う。 

 

▲183 ▼48 

 

=+=+=+=+= 

 

納得はしてないにしても示談金を受け取ったので、中居に対しては一旦区切りはつけたのでしょう。 

今声にしているのはテレビ局側に対してだと思う。 

それに被害者にとって公にして欲しくない内容を守秘義務のある中居が喋る訳にはいかないでしょう。 

 

▲59 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

この小川彩佳とか報道ステーションの大越健介って、CMに入る直前なんかに個人的な感想を一言差し込んで印象操作をしようとするんだよね。 

事実だけを伝えてあとの感想は視聴者に委ねればいいのに、そんなに印象操作をしないと気が済まないものなのかな? 

 

▲27 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

小川さんは、確かジャニー喜多川の件で沈黙を貫いた報道機関のあり方を反省するコメントを吐いていたが、結局は今回も中居が声明文を出すまでは一切番組内で本件に触れなかった。その点はどう思うのだろうか? 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本のマスコミ・芸能界の腐敗と異常さが表面化しただけの事だと思います。 

 

週刊誌やネットでは昨年末から大問題になっていた事件。 

テレビ・ラジオ各局が番組の今後の対応を決めて、本人がコメント出して。やっとニュースで報道しだす。 

結局、報道なんかよりも。放送局の採算なんでしょう。 

今回、一番汚いのはフジテレビだが。日本の芸能界・テレビ・放送業界なんてどこでも似たり寄ったりなんでしょうね。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

相手方や弁護士とのやり取りがある中であの文章以上に何か説明することがある?それこそ興味本位に集まったオールドメディアやゴシップで飯を食う人達の為の吊し上げに何の意味が? 

それこそ本人の口からネットに動画を上げるなりで説明・謝罪したところで「会見しろ!!質疑応答しろ!!」って言うまでがセットでしょ。 

そういう人達は被害者の為視聴者の為ではなく自分の仕事の為ですよ。 

 

▲123 ▼73 

 

=+=+=+=+= 

 

岸和田市長の性被害については、この番組でもいろいろ取り扱ったようだが、 

自分達が関係者になるとダンマリ 

テレビの報道番組に真実を追求する姿勢がないことが浮き彫りになったね 

 

デマが多いと言われるSNSにはいろいろ情報が飛び交っているが、今こそ、オールドメディアの報道の正しさを証明する時だよ 

きちんと報道で真実を話さないと、SNSの情報の正しさを認めたことになり、再度オールドメディアの敗北を認めたことになるのだが・・・ 

 

ついでに、日本ファクトチェックセンターも自分たちの存在意義をかけて、関連記事のファクトチェックをしてもらいたいものだ 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

やることはやったけど、付き合う気はないって言ったら相手がキレただけかもしれない。 

刑事告訴されたわけでもない。 

騒ぎ過ぎ。干されても、生きていけるお金ぐらいあるでしょ。 

中居さんも、和解してるんだから、のんびり生きればいい。 

周りが、週刊誌に振り回されすぎる。彼らは事実を書いてお金を稼いでるとも限らない。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

色々お辛い気持ちもあるかとは思いますが 

示談という形で、お受けしたのならもう責めるべきでもないと思う。 

納得いかないのなら9000万返して徹底的に戦うべきだとおもいます。 

 

▲88 ▼58 

 

=+=+=+=+= 

 

推測だが、さすがに報道せざるを得なくなったテレビ局(フジが有力)側が中居サイドに声明文の公開を迫ったのではないだろうか?これにより各局とも一気にニュースで取り上げやすくなった。どちらにしても醜い大人の事情に溢れている。 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

示談撤回で両者合意なれば部外者にもわかるように喋れるのでは?皆真相は知りたいですが、契約合意しているものを簡単には覆せない。 

ただ、組織は社員やタレントを守ってもらいたい。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

あれオールドメディアさん! 

斎藤知事の時はデマアンケート鵜呑みにしてろくに本人から聞き取り調査もしないで、偏向報道して視聴率稼いでいたよね? 

なんで身内には甘いんですか? 

TBSの権力を持っているプロデューサーを調査して同じような被害を生んでいないか第三者員会に聞き取り調査したら? 

こんなの氷山の一角でしょう? 

 

▲16 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

稀代の変質者の薫陶を受けているし、テレビ局が見て見ぬふりをすることも長年の経験で知っていた。天才的な変質者の正当な跡継ぎという自覚もあった。 

しかし時代の変化だけは分からなかった。 

 

▲125 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

会見やったところで、今回のコメント内容以外は話せないのでは?トラブルを起こして9,000万円支払った。しかし相手女性は、私はもう元の人生には戻れないと言っている。この事実のみで判断するしかないのでは? 

 

▲7 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

小川さん、世間は被害者ではない。 

 

被害者と納得いく話し合いになったとあったが、それでいいんじゃないか? 

どんな話しになったのかを説明するのか? 

 

想像で真実よりさらに話を大きくしたのは被害者でもない中居でもない、さあ誰でしょうか。 

 

▲28 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

相手が特定されてるとこで説明? 

自分の部屋に2人きりだとわかってるのに来てくれたので、自分に好意を持ってくれていると勘違いして肉体関係を持ったけど相手はイヤイヤだったみたいです。って説明する? 

会見なんてしたら被害女性に更にダメージあたえるよ。 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

金で解決!やっぱスターは違うね!お金さえあったらモラルも関係なし。これでスポンサーが付くのかは疑問だけれど、少なくとも私は地上波から消えないと、納得は出来ないですね。今後は使う方の神経が問われますね。 

 

▲22 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

私見という事だけど、相手の方の意向がこれ以上の説明や会見を望んでいないかもしれない。そういった意味でも、相手側の思いなどコメントがあればいいと思います。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

騒ぎすぎだろ、中居の話 

当人と被害者の方との間の話であり、示談が済なら、それで終わりの話 

被害者の女は、示談して大金を受け取っておきながら、このような匂わせ発言や対応を周囲の人間使ってやるのは違うんじゃないか? 

法的に問題はないのか? 

示談はもう済んでいる話なんだよね 

 

▲18 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

小川アナ、被害者と同じアナウンサーとして仇を討ったコメントで拍手です。他社とはいえ、同業者の気持ちを理解できるという点で、何か響いてくるものはあった。私達をなめるなよと言わんばかりの迫力です。 

 

▲108 ▼95 

 

 

=+=+=+=+= 

 

TBS「今後の方針答え差し控える」 

 

コレを当人(TBS上層部等)自らの口から説明させるべきでは? 

TBS関係者のインタビューは取り放題な訳で。 

少なくとも自局の放送中止の過程や判断や、 

中居サイドとのやり取りや説明も受けているはず。 

 

相手はコントロール出来ないが自らは出来るでしょうに。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

え?なんで示談になってるのにわざわざ出てきて説明するの?記者会見って事?それともラジオとかで話すって事? 

私は逆に今は何もコメント出さなくても良かったんじゃないかと思うよ。 

だって示談になっていて今現在揉めてるわけじゃないんだから。 

更になんか盛り上がっちゃってるじゃない。 

被害者女性も9000万もの大金受け取ってるから絶対週刊誌などに話さないだろうしね。 

話したらお金を逆に返さなきゃならなくなるというか、逆に訴えられてお金払わなきゃならなくなるんじゃない?だから言わないだろうしね 

 

▲19 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

そこに自身の口でと説明を求めるなら 

今まで局としてこの件をほぼ取り扱わなかった事について小川アナの見解が欲しかったかな。 

 

 そういう自分(自局)の都合の悪い事は言及しないで今更遅れて追及して 

やったつもりになるのは不快感を更に増幅させてしまうのだが。。。 

 また、そういう事に触れないのは何?と言えば忖度と保身だろう?と。 

 

▲29 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

中居からの説明、何を説明するの。示談になっています。以外説明できないでしょう。法的に問題ないにしても、被害女性の気持ちを考えると芸能活動は厳しいのでは。 

 

▲11 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

最大に尊重されるべきなら、書面がいいかもしれない。 

 

小川さんは、何を望んでいる? 

 

テレビに出てる人なので、もう少し意図をはっきりさせたほうが良いと思います。 

 

▲6 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

松本さんも中居さんも、権力とお金が好きだねー。そのために仕事してきたんだろうなあ…と思うと、ちょっとガッカリだよね。真田広之さんを見よ。志だよ、志。目指したものの違いによる、仕上がりの違い。50、60って怖いね。生き様が出ちゃうよね。 

 

▲158 ▼38 

 

=+=+=+=+= 

 

今後の芸能活動に支障がないってどの口が言ってるの?あんたが決めるこっちゃない。社会が決めるんだよ。少なくとも、記者会見に臨んでボロボロになる姿を晒すことがスタートだ。それをみて社会がどう判断するか。フジテレビもまた同様だ。逃げ隠れしてる間は何も終わらない。 

 

▲5 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

巷の報道が事実なら、示談が成立してるのに被害者しゃべりすぎじゃないのか。守秘義務違反だと思う。9000万円は口止め料も含むんだろう。それを吞んだんだかから黙っとくべきじゃないのか。本当に許せないんだったら、刑事告訴したらいいんじゃないのか。何があったのか詳細はわからないが、なんか違和感を感じる。まぁ、引退だろうが・・・・ 

 

▲38 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

「ズバリ」言えないから、こういう形での決着にもってきたのではないのかな・・・? 

 思い出すのは、香川にしても、破廉恥行為での謹慎になったけど、ジワジワ復帰しそうな雰囲気でてきてるからね・・・中居も同じようなパターンになりそうな気がするけどね・・・。 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

中居正広が自らの口から、テレビや芸能界、女子アナについて詳細に説明したら、それをnews23は報道できると。 

ホントに? いつも週刊誌の記事をそのまま報じるテレビがこのトラブルの内容についてはいまだ絶対報道しないのに? 

 

テレビ局やスポンサーの偉いさん、芸能界の権力者に都合が悪いことは差し控えるテレビで、いろいろ闇を知ってる女子アナが「今後の方針答え差し控える」とか、ブラックジョークだね。 

 

▲45 ▼19 

 

 

=+=+=+=+= 

 

テレビ業界には何の非もなかったのかコメントしてほしい。 

若い女子アナがスポンサー、大物俳優、アスリートなどにアテンドされることが日常的に行われていたのかくらいはコメントしろよ。 

もし日常的に行われているのならば中居くんが100%悪いとはならなくなりそう。 

 

▲8 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

通常、示談書には「第三者へ口外しない事」と記載があります。 

示談は1つの法的終結なのです。 

 

お相手はそれを破って今もマスコミの質問に回答している。でも、中居さんはきっと逃げている訳では無く、弁護士とも相談して法的に差し障りの無い程度のコメントを出すしか無いのだと思います。 

一度、示談が成立すれば。 

 

小川さんもあまり示談にはお詳しく無いのでは? 

お相手が破っても、中居さんも破って良いはずはありません。 

良識で考えれば。 

 

▲143 ▼180 

 

=+=+=+=+= 

 

これまでのニュースよりは一歩進んだ感がある 

今後もドンドン行って欲しい 

悪事は悪事 

それが例えどんな業界でも、同じ業界でも 

 

しかし今回もやはりというか、フェミたち静かなのね 

と打とうとしたら↓言われた 

 

より丁寧な表現にしてみませんか 

コメント添削AIにより、やさしい言葉遣いへの言い換えが提案されていま す。以下の表現を見直してみませんか? 

「フェミたち静か」 

 

え、そうなの?w 

これがコメントポリシーに抵触するらしい 

 

▲2 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

立場上言い難いことだけど全くの正論だよね。 

 

TBSじゃなくフジが関与している可能性があるっていうのもあるだろうけど。 

まぁ、本人から示談してるからテレビ出ても問題ないみたいな説明だけでは誰も理解はしないでしょう。 

 

▲6 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

>示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました」としている。 

この言い方って余りにも軽いよね。 

本来ならば加害者の立場なのだから、こんな私でも与えられる仕事があるのならば精一杯芸能の世界で精進していく所存でございます。 

と言えば感じ方も違うのかと思うけどな。中居さんもいいお年なんだから相手さまとか、事務所名かも知れないけどのんびりなかいとか恥ずかしいな。 

 

▲40 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

示談が成立…。じゃなかったら? 

と思うような事をしたって言っているようなもんだよね。 

「お相手」が守秘義務を守っていない感じなのも気になる…。 

いっそ訴えれば?と思うけど、そうなると被害の詳細を出す事になるし…。 

『被害の詳細を訴えにくい』ほどの事なんだろうな…。 

 

▲2 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

示談成立案件だということを解った上での軽薄コメントだと感じた 

示談の意味を解っていないのだとしたら、キャスターとしては見識が浅いのではないかと思う 

 

示談て調書があるから、自分の口に限界があるのが普通ですよ 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

散々忖度して中居が正式コメントを出すまでは一切取り上げず、ここに来て会見しろとは好き勝手すぎない? 

 

普段から事実ベースで報道し、週刊誌の憶測に基づく騒動は全てスルーしてきたとかなら分かる。でも例えば兵庫県政の問題なんて週刊誌報道があった時点から鬼の首を取ったかのように大騒ぎして、最近は報道特集まで組んでたじゃん。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

少なくとも全テレビ局の全女子アナを敵に回したのは間違いない。 

立場上、表向きに中居と対峙してもヘラヘラしないといけないかもしれないが、見る目は確実に変わっただろうし、中居から会食誘われても絶対についていかないだろう。 

 

▲4 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

9000万という出所不明の根拠のない金額が一人歩きし、あたかも事実ように浸透しているが、実は事実ではないと思っている。 

守秘義務が発生しているので、金額には言及できないはず。 

 

▲1 ▼6 

 

 

 
 

IMAGE