( 247163 )  2025/01/10 06:52:09  
00

“声明の最後”にネットざわつく 中居正広のトラブル謝罪書面に「シュール」「違和感」「パワーワード」

スポニチアネックス 1/9(木) 19:46 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/df890a65704362fe772388284599e2c01ad30100

 

( 247164 )  2025/01/10 06:52:09  
00

タレントの中居正広(52)がトラブルを謝罪し、示談が成立したことで今後の芸能活動に支障なく続けられると公式サイトで声明した。

中居の個人事務所名「のんびりなかい」に注目が集まり、ネット上でさまざまな意見が出された。

トラブルが23年6月に起き、8000万~9000万円の示談金が支払われた。

各局は中居の番組を休止・差し替えし、フジテレビの番組「だれかtoなかい」も当面の間放送を休止することが決まった。

(要約)

( 247166 )  2025/01/10 06:52:09  
00

中居正広 

 

 タレントの中居正広(52)が9日夜、声明を発表した。公式サイトに書面を掲載し、トラブルを謝罪。ネット上では、記名の前に記された中居の個人事務所「のんびりなかい」の名前に注目が集まっている。 

 

 中居は公式サイトで「お詫び」と題して、声明を公表。「トラブルがあったことは事実」と認めた上で、「示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました」と記した。そして最後に「2025年1月9日 のんびりなかい 中居正広」と記載した。 

 

 ネット上では、最後に記された中居の個人事務所名に注目が集まる形に。記名の前に打たれた社名に「最後の『のんびりなかい』って…」「会社名なので仕方ないけど…苦笑」「シュールだろ」「会社名はちゃんとした方がいい」「事務所名がマイナス」「違和感半端ない」「ふざけてるようにしかみえない」「中居くんらしい社名が、今回はね…」「パワーワード」などの声が上がった。 

 

 中居をめぐっては各局が直近のレギュラー番組の休止、差し替えを続々と発表。8日になってフジテレビ「だれかtoなかい」(日曜後9・00)が当面の間放送を休止すると、同局が番組公式サイトで公表し、レギュラー番組休止第1号となっていた。 

 

 スポニチ本紙の取材では、トラブルは23年6月、中居と女性が2人で食事した後に発生した。女性はそこで「性被害に遭った」と主張する内容を勤務先に報告。その後、中居は代理人を立てて話し合い、慰謝料を含めた8000万~9000万円の示談金を支払って解決している。当時女性は中居の仕事先である会社に勤務していた。 

 

 

( 247165 )  2025/01/10 06:52:09  
00

(まとめ) 

コメントの中には、中居正広氏の示談成立やその後の芸能活動に対して疑問や批判の声が多く見られました。

中には「コンプライアンスに厳しい世の中」や「現実にそのトラブルがあったことは間違いない」といった指摘もあり、支持の維持や社会的責任についての議論が見られました。

また、個人の意見や憶測に基づくコメントも散見され、情報の偏りや不確かさについての指摘もありました。

中居氏や被害者に対する思いや、女性への配慮など、個々の意見の多様性やコメント内容の多様さが見受けられました。

( 247167 )  2025/01/10 06:52:09  
00

=+=+=+=+= 

 

「示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました」 

 

示談は、被害者との和解であり 

そのような行為を行ったという事実は決して消えない 

本来であればフジテレビが被害者側に立ち 

中居に対して厳粛に対応しなければならないことだった。 

それなのに、ジャニーの問題から何も学ばず 

中居を起用し続け、被害者は精神を病んで退職するはめになった。 

 

このような人を会社の顔であるCMや番組の顔であるMCに使うことは 

許されてはいけないことだ。 

 

▲7384 ▼838 

 

=+=+=+=+= 

 

まあ、会社名だからね・・・まさかこういうことが起こるとは思っていなかっただろうし。どうしようもないってところだね。 

それに、復帰に関してだけど、例えば事実無根みたいな状況ならまだしも、現実にそのトラブルがあったわけだから、マイナスのイメージが付いてしまったことは間違いないわけで。視聴者、特に女性層はどういう見方をするか。あと、スポンサーの問題もあるよね。本人は復帰の意向があっても”受け入れ側”がどう判断するのか。 

 

▲71 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

今回の騒ぎの発端には、中居氏の「オレだからこのくらいやっても大丈夫。」と言う慢心と過信があったからだと思うが、発表された「支障なく・・」のコメントを読む限りでは、慢心と過信は何も変わってない感じがする。 

 

法律的に問題なく活動出来るのは、松本氏やフワちゃんでも同じ事であり、人気商売である芸能人は本人の気持ちよりも、世間にどう思われるかが最重要。 

 

長く休んで考え直してもらいたい。 

 

▲2022 ▼127 

 

=+=+=+=+= 

 

示談が終わって解決したので、今後は依然と同じようにやれますよ、って言うんだけど、すくなくとも被害者が入院するほどの精神的被害を受けて仕事も辞めざるを得なくなった事に対する反省は微塵もないんだな。犯罪でもないんだから、いいんじゃないかとか言ってるんだけど、噂のように性的なトラブルがあったとしたら、女性のほうが被害届や告訴状を出したら明らかに犯罪になってるよな。何故被害者女性が被害届や告発状を出さなかったのか?が一つポイントになるような気がする。事件後フジの上司に相談していると言うんだけどその時に被害届や告発上の提出を抑え込まれたという可能性は無いのかな?もし俺が相談を受けた上司だったら基本的に被害届提出を勧めたとおもう。 

届を受けて捜査・起訴するかは警察の判断だから、示談は同時に進めればよかったのに。 

 

▲1021 ▼114 

 

=+=+=+=+= 

 

支障なく続けられるかは、本人が決めることじゃない。 

極論、殺人を犯し遺族に見つかったが100億円払って黙らせられたので「解決しました」「守秘義務があります」とも言える。 

 

実際のところ慰謝料には相場がある。 

何が起こったか発表しない以上は、慰謝料の9000万円で想像するしかない。 

多分に口止め料だろうが、一般人ならば若くして重い身体障害を負わされたような金額だ。 

そこらのハラスメントのレベルではない。 

 

コンプライアンスに厳しい世の中、中居正広を起用してのプラスよりも、トラブルの中身が発覚した場合のリスクの方が格段に大きい。 

 

▲1534 ▼126 

 

=+=+=+=+= 

 

今の地上波って生殺与奪権をスポンサーに握られてる。それだけメディアとして魅力が無くなってしまったということなんだけど、その地上波にいまだに多くのタレントたちは必死にしがみついているんだよね。中居氏しかりDT松本氏しかり。 

でもしがみついてる地上波はスポンサーにしがみついていて、そのスポンサーが首をたてに振らないことにはタレントの起用は不可能。 

視聴者に対して「終わったこと」と宣言していること自体がどこか明後日の方向を向いている感じだし、とても再び同じポジションで仕事が出来るとは思えない。 

 

▲223 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

これって起用する企業にとっては、中居=事故物件なわけで。。契約・起用するかどうかは企業次第だけど、事故物件のように事前に知っておきたい情報ではあるよね。知る権利までは言わなくても知る必要はあるかな。中居側でいちいち企業に説明してればいいけど。まぁ、世間的に公表するかは別かもね。 

 

▲1416 ▼126 

 

=+=+=+=+= 

 

何があったかは知らされなくても、それに対して9,000万円もの示談金を積まなければならなかった、それだけで怖い人です。彼にとっては大したことないかもしれませんが、庶民にとっては人生を揺るがす額です。 

今後はスポンサーが絡まない仕事をされたらよろしいのではないでしょうか。 

 

▲1318 ▼51 

 

=+=+=+=+= 

 

中居正広氏、示談成立で、今後も芸能界で仕事する気のようだけど、視聴者は、もう彼を地上波で見たくないと思う。 

スポンサーにしたら、中居氏の出演番組でCM放送された場合、消費者の不買運動の餌食になることは必至だろうから、視聴者以上にもう出てくれるな、となりそう。 

今回の騒動で、中居正広氏だけを悪者にして、逃げ切ろうとしているフジテレビはじめ、在京キー局の、上納システムを明らかにしないと、今後も被害をうける人はなくならないと感じる。 

フジテレビ、停波したら良いのに、と本気で願っている。 

 

▲768 ▼53 

 

=+=+=+=+= 

 

「示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました」 

中居さんのスタンスとしてはまぁこれで間違ってないと思う。だけど民放には必ずスポンサーがいて、スポンサーの背後には消費者がいるから、結局のところこれまで通りテレビで活躍とはいかないだろうなと。 

 

こうなってくると、松本さんもそうだけどテレビ以外のコンテンツに道を探す形になって、どうもそのあたりは脛に傷のある人たちの受け皿みたいな感じの役割を果たすのがなんとも苦々しいというか…。 

 

▲811 ▼48 

 

 

=+=+=+=+= 

 

違和感というか、一番引っかかるのは客観的に見て加害者側である中居氏のみが「解決済みだから問題なく仕事しますよ」と明言してる事かな。 

世間的に納得と共感を得たいのならば、相手方の代理人に「もう解決済みなので中居氏にはこれからも芸能活動を頑張ってください」くらいのコメントを同時に出させないと無理なのでは。 

多額な解決金を払って示談したという事実がある以上、テレビに出続けたいのであれば相手方の理解と同意を得ている事をもう少し丁寧に説明すべきである。 

現在番組が休止したり、出演シーンを全カットしたり、CMのアーカイブ動画が企業のホームページから消されているのは、少なくともテレビ局側も、スポンサー企業側も、中居氏の説明に納得がいってないからだと思う。 

唯一覆せるとしたら、記者会見で経緯の説明を可能な限り行って、自身の思いと相手方の理解を得られてる事を証明するくらいしか手は無いのでは? 

 

▲59 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

会いたくなくてもテレビの中にニコニコしながらテレビ出るの否応なしに観てしまうんだよね。テレビの番組表見ても名前があるんだよね。被害者に対して社会復帰出来ない事した人が。 

 

示談成立したので今までのようにテレビ出ますよって言われても、被害者からしたら忘れたくても視界に入るってキツイと思う。 

 

▲216 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

これからスポンサーがどう出るかは結構厳しいと思う。示談したからもうおわり、で通るのは当事者同士出会って世間に出てしまったからね。イメージの激烈な低下というまた別の問題が発生してるよね。 

それとはまた別の話で、示談したけどリークするってのは違反にならないんだろうか? 

 

▲678 ▼120 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう書き方が、「世間をなめている、神経を逆撫でしている、謙虚さがない」という反応を生むことに思いが至らないのか。 

おそらく、周囲に、常識がわかる、世情に長けたブレーンがいないということを物語っている。 

逆バイアスがかかった状態では、何を言っても勝ち目がないのに、「支障なく続けられる」は致命的なあり得ない発言だろう。 

本人がどんなに出る気満々でも、これでスポンサーにつく企業は出てくるはずがない。 

企業は一歩間違えば、不買運動→業績悪化→株主総会で叩かれるという図式をたどるからだ。 

そういったところの判断が甘すぎるし、軽く見すぎている。 

「9000万払ったから示談成立、はい支障なく復帰」とは、たいていの国民は思わないはずだ。 

 

▲461 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

「暴力はなかった」という宣言は同時に「暴力以外の行為で被害者を傷つけた」と認めたということ。手段はどうあれ「傷つけた」わけだ。謝って済むことかどうか?お金を払って済む問題かどうか?それは当事者同士のことだろう、とは思う。しかし「支障なく活動を続けられる」と今の段階で胸を張って宣言されても、「需要と供給」の「需要」である視聴者の立場から言えば「需要はない」と宣言を返させてもらいたい。 

 

▲72 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

ネット上では、生命の最後に記された中居の個人事務所名に注目が集まる形に。記名の前に打たれた社名に「最後の『のんびりなかい』って…」「会社名なので仕方ないけど…苦笑」「シュールだろ」「会社名はちゃんとした方がいい」「事務所名がマイナス」「違和感半端ない」「ふざけてるようにしかみえない」「中居くんらしい社名が、今回はね…」「パワーワード」などの声が上がった。 

 

 

生命の最後って。。。確信犯的な誤字?だとしたらこの記事打った人どうかしてるね。 

今回の記事で絶対間違えてはいけない字だと思う。 

 

▲375 ▼28 

 

=+=+=+=+= 

 

これ以上第三者が想像でどうなるこうなると言う案件ではないですよという宣言と受け取られた方がいいと思うんですが。 

 

”芸能活動は続けられます”と所属事務所名で書くのは、偽計業務妨害の構成要件”虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者”にあてはまるSNS上の記事に対する布石でもありますので、個人で同様の書き込みをされてる方は注意が必要だと思います。 

 

結構こわい文面ですよ。 

 

▲472 ▼101 

 

=+=+=+=+= 

 

個人のトラブルではなく組織の腐敗だと感じています。 

 

この説明がテレビで報道されたとして、初めてこの情報を知った普段ネットに触れない人達はどう考えるのでしょうね。 

①「示談金あれだけ貰っていてリークする方が許せない」(本人ではなく相談や噂で広まって義憤にかられた人や別の被害者が週刊誌にリークした場合もあると思います) 

②「あれだけの示談金払うような事をしでかした」 

となるのか、、。 

 

民放はスポンサーからの資金で番組を作っています。 

この説明だけでテレビ各局に出演することになったとしたら、「リークする方が許せない」客層だけを相手にして商品を売っていくという事でしょうかね。 

 

自分の買う商品に「イメージ代」「広告代金」が含まれているのでしょうから、誰かの人権を搾取するための費用を払ってまで商品を買いたいとは思わないです。 

ますますテレビを見なくなりますね。 

 

▲316 ▼29 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁ事務所名は仕方ないとして… 

個人的に気になるのは『守秘義務』として語らないトラブルの内容が法に触れていないかどうか 

法に触れるトラブルを『守秘義務』で隠していたら大問題だと思う 

お相手のことがあるから言えないこともあるんだろうけど「犯罪行為は一切行っていない」ということだけでもはっきりと表明してくれないと、今までと同じようには見られない 

 

▲478 ▼60 

 

=+=+=+=+= 

 

ファンが持つイメージは違ったとしても「やっている行為」そのものは、マッチャンと同じである。かたやホテルの一室にて女性と二人っきりになった事は認めているが「やってはいない」と強弁していて、裁判に集中したいと言う? の理由にて出演辞退をして1年以上経過し、もう直ぐ復帰を宣言した。もう一人は昨日コメントを発表して「報道されている事は事実」と認めた上で「示談し和解しているので、今後の芸能活動再開については支障は無い」と勝手な解釈を述べている。双方ともに感じられることは、自己都合による一方的な言い訳であり、これをもって一件落着とは解ってない様子である。今後お二人が芸能活動を再開するのは勝手であるがファンの支持が有っての事「多目的トイレ」を本来の目的以外に使ってバッシングを受け、未だに復帰できていないWさんのケースとは比較にならない程の違和感を感じるのは、私だけでは無いと思いますよ…………。 

 

▲34 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

中居さんは大きな勘違いをされてますね。 

 

支障なく続けられるかどうかは本人が判断する事ではないと思います。 

 

当初はフジ側が主導で女子アナを使って中居さんに接待をしたのかと思ってたので、事情を知らずに接待を受けただけならそこまで罪は無いのではと思ってました。 

 

ですが文春の第二弾を読んだら全く状況が違ってて驚きました。 

 

中居さん主導で企画された飲み会で、しかも場所は中居さんのご自宅で、大勢参加する予定が何故かA子さん以外はドタキャン。 

そのセッテングをフジの幹部が手伝ってるという流れです。 

女子アナは立場上断る事も出来ずに、1人参加するハメになってしまったわけですよね? 

悪質すぎませんか? 

 

メディアではずっとフジが叩かれてますが、中居さんの方から目を付けた女子アナを所望した様にも見えます。 

 

時代劇なら、町娘を無理やり手籠にする悪代官と同じに見えてます。 

支障は充分あるのでは? 

 

▲147 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

彼の芸歴を認めるつもりはないが彼は彼なりに頑張ったんだからそこは評価はする だけど彼は何者?というのはある ミュージシャンではない 役者としてのマインドはあまり感じない 彼でなければ成り立たない事は何もない 言わば安全牌みたいなもの そこへ取り返しのつかないスキャンダルが暴かれたならかなり厳しい 

社名からも分かる通り勝ち組気取りの名前ですよね この人は今まで本気で女性を愛した事がないのかも知れない 

失くしてみて初めて気づく事もなかったかもしれない 謝罪文のどこにも女性に対しての謝罪がない 

先ず女性に対して全力で謝るのが普通 

9000万円に見合うだけの謝罪はあっていい それが誠意でしょう 

 

▲262 ▼87 

 

=+=+=+=+= 

 

中居君がこんなにダークな人だったかと思うと凄く残念です。どんな悪いことしても謝れば良いそしてお金で解決すれば良いと思うところが、ジャニーズ的な自惚れなのかとても残念に思う。どんなにお金を積んで解決されたと言っても今回の事象だけじゃなく表に出ていない思いやりも無くつらい思いをしている方がいるんじゃないかと思う方は一定数いると思う。残念ですが静かに暮らしてください。スポンサーがもしも付いたとしたらそんな企業は応援したくないです。 

 

▲114 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

本来なら被害者は刑事事件にすることも考えただろうよ。でも、相手がアレならどこからともなく圧力がかかると思った可能性もあるし、裁判になれば、自分がされたことを公の場で話すことにもなりかねないし、自分の素性もバレてしまう…それを排除するとなると、身バレのない中での最善策だったのでは? 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

なんていうんだろ?相手への配慮とか思いやりが欠けている文面ですよね。要は、「禊は済んだ」と自分のことばっかり。 

 

 まったく報道されない異常さもあるし、「使う」「使わない」を決めるのは、スポンサーじゃない?そのスポンサーが気にするのは、「世間」。 

 

 こんな文面出すくらいなら、こうこうこうで~と丁寧な説明をしたほうがいい。もしくは、会見を開くとか。 

 

 こんな文面で「世間」が納得すると思ったんだろうか?もう「世間」が相手にしないだろうから、元の位置に戻るのは無理かな。 

 

 良くも悪くも、「やらかす」芸能人には厳しい時代になった。「俺は芸能人で特別」なんて気持ちで初動を誤ると、取り返しがつかない。 

 

 ササっと出てきて、「全部認めます。お騒がせしてすいません。相手の方にもすいません。」とやったほうが大火事にならないような気がする。 

 

▲176 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

「示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました」 は法律上の話で確かに問題はないでしょう。 

 

芸能活動はメディアに出ることが 

全てではないので 

舞台やイベントなど 

それでも応援する人たち向けの活動までは 

非難する必要はないと思います。 

 

いかなる理由があれど 

アイドルとしてスターとして 

女性を傷つけたであろうことが非常に残念です。 

 

ただずっと見てきた人なので 

今後もテレビで見る機会があれば 

なんだかんだ気になって 

見てしまうとは思います。 

 

▲7 ▼34 

 

=+=+=+=+= 

 

この方もういいでしょう。 

テレビやCM再登板して、たまたま観てしまったら、不愉快この上ない気持ちにさせられそうだが、出る事は当然ないとは思うが。 

報道見ただけでも、酷い人だと想像がつく、悪いと反省しているのなら芸能界から去るのが筋でしょう。そして、一般の人と同じ汗水働いて、苦労しながら日々の生活送る事が、この人に課せられた禊ぎだろう、それだけの事したのだから。 

 

▲55 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

「そのうちやるだろうとは思ってたが、もう既にやっていた。」 と言うのが私の印象、この人の言葉遣いや、言い回し、目配り、目付きになんとなくイヤ〜な感じを持っていました。 「示談が成立しているんだから、もうガタガタ言うなヨ」 と言うのが本音でしょう、多分間違いなく現状にイラついているはず、不安でしょうがない。 まずもってお詫びと称しながら被害者へのお詫びではなくビジネス関係者へのお詫びから始まる文章。誠意の欠片もない。 

真実を゙隠して、自己保全のみを図るやり方。 

松本何某の行動をトレースしているようにしか見えない。 

似たもの同士なのでしょうね。 

復帰出来ると本当に思っているのでしょうか? 

単に願望としか思えません。 

お金で解決、罪を濯ぐにはそれしかないのでしょうが、もう一つ社会的制裁と言う物があります。 

それははこれからしっかりと受けなければならないと思います。 

 

▲159 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

トラブルは事実ということだけど、トラブルの内容はもちろん分からないし、性加害と決めつけてる人もたくさんいるように思うけれど、そうかどうかも分からない。 

SNSで相手の女性について、憶測というより、確定のように書かれているが、実際のその方なのかもわからない。 

示談で口外禁止なはずなのに、インタビューに答える? 

なんだか不思議な点が多くてよく分からない。 

 

▲111 ▼50 

 

=+=+=+=+= 

 

気になるのは、示談の具体的内容で、まともな法律家が間に入った「示談」なら、今更こんな話が湧いてくることないし、そうすると、9,000万円なんて金額も本当に妥当だったのかな?って思う。 

ファンでもないし、擁護するつもりもなく、単に面倒だっただけかもしれないけど、中居ちゃんが、言われるがままの金額を払った可能性もありそう。 

トラブルが事実だった以上、本人がいくら支障ないって主張しても、今後の活動や露出はスポンサーや契約先次第なんだけどね。 

 

▲70 ▼64 

 

 

=+=+=+=+= 

 

「支障なく続けられることになりました」ってフジテレビの番組にも出るつもりなの、この人?  

被害者の女性はフジテレビを辞めているけど、だからと言ってそう簡単に出られるとはとても思えないけど。 日本人なら知らない人は居ないであろう超有名タレントで、今まで良いイメージで売ってきた分、かなりのダメージを受ける気がする。 中居だけじゃなくて、被害者の女性をきちんと守れなかったフジテレビにも問題があると思う。 週刊誌に載っていたプロデューサーや、被害者女性のフォローをきちんとしなかった女性アナにも非があるのだから、それについてもフジテレビはきちんと対応すべき。決して知らぬ存ぜぬで済まされることではない。 

 

▲16 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今まで芸能界で幅きかせて活動してきて、書面1枚で芸能活動復活は厳しいのではないかな? 

昭和なら書面もなしにワイドショーに追っかけられて、直撃されて…なんて展開。 

今は直撃されずに身を隠すことが出来るようになったけど、その分ケツの拭き方が厳しくなってる。 

 

性加害で億近い金額。 

相当な内容の行為や妊娠なども…と勘ぐってしまう。 

いや、それでもこの金額は流石にいかないだろう。 

 

私は今、あえて文字にして書いてみたけど、一般人の頭の中には当然憶測や邪推がある訳で、この現状でテレビに出てこられても…って現実がある。 

 

事実上芸能界からの引退・視聴者からの追放が現実的かと。 

 

一世を風靡したSMAPの中でもキムタクと同等のキーパーソンだった人間。 

だからこそ、世間の目は厳しいのだよ。 

 

▲98 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

社名がうんぬん以前に、これは自社の社員による事件や、会社としての不祥事ではなく、中居個人による犯罪ですから、そもそも社名を記す事に違和感を感じますね。自社の不祥事に対して代表者が謝罪するような「他人事」という感覚なのでしょうね。しかも、「今後も支障なく芸能活動を継続できる」って?それは中居やTV局が決める事ではなく、視聴者だと思いますよ。既に、フジテレビでCMを流しているスポンサー企業(中居をCM起用していない企業含む)に対して苦情が集まってるようですので、「支障なく〜」なんて事はありませんよ。 

 

▲53 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

これだけ続けばもう確信、答え合わせだと思う 

 

テレビ・広告・芸能業界では性接待や上納システムが蔓延・組織的に行われている 

 

さらに異常なのは関係者が結託して行いを顧みず正当化して開き直っている事 

再発防止もコンプラ意識の欠片もない、テレビに関係する業界の慣習という認識で更生の余地なしと思う 

 

▲90 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

今回公に謝罪を文章化したが、これは誰かに見せた上で、世に出したのか?周りも含めて、これで行けると思ったのか?余りにも稚拙で読み手側の個々が、理解に苦しむ内容なのでは無いか?また芸能活動に支障が無いのなら、表に出て、自分の言葉でしっかりと、説明出来る筈です。 

こういう所が身勝手だと言われる所以です。ズルズルっと知恵を回そうとしてるけど、世間も納得出来ないでしょう。 

本質は未だに15歳位何だろうな。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました 

→呆れてモノも言えません。 

今のコンプライアンス重視の各企業では、中居さんみたいな不法行為を行った方とは、お取引きできないのですよ。 

視聴者も中居さんを求めていません。 

被害者のことを真摯に考えたら、テレビには出れないのでは? 

 

▲89 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

個人事務所名は別にいいでしょ。 

確かに戸惑うけど仕方ない。 

 

それより気になったのは「芸能活動は支障なく続けられる」かどうか決めるのは誰かと言うこと。 

 

被害者は「(示談したので訴えは起こさないし口外もしないが)絶対に許さない」と言っているらしい。しかし示談したのだから芸能活動に口は出せないだろう。 

 

スポンサーは起用に及び腰になるだろうけど、別にテレビだけが芸能活動の場ではない。youtubeで活動する分には全く問題ない。 

 

となると、芸能活動を続けられるかどうか決めるのは本人。 

その本人が続けられると言っているのだから、そうなのだろう。 

 

あまり納得のいく結論ではないが、それはただの個人の感情であって、個人的には感情に振り回されるのは止めたいと感じている。 

 

▲26 ▼43 

 

=+=+=+=+= 

 

示談の中に守秘義務条項も当然あるだろう 

それを遺棄したのだから示談金は返還しなければいけない 

松本事案と同じく、詳細を話せず、性加害(刑事事件化)もされてもなく 

被害者という一方的立場を優位に取り 

著名人だから泣き寝入りしなければいけない状況を作り上げ 

これをコンプライアンスという名のもとに 

様々な企業が判断を決定してよいのだろうか 

疑わしきは罰せずが法治国家だと思うのだけど 

 

▲2 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

中居の「支障なく続けられることになりました」は、どういう意味? 

番組、CMスポンサーは、この件の事実を認めている中居を起用することが出来るだろうか? 

示談は当事者同士の問題で、社会的責任は別問題、責任は当然求められる。 

社会的責任をどう取って行くのかが、謝罪すべき点では無いのか。 

 

▲47 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

「示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました」とあるが、多分現実的には「刑事事件にならなくて済んだ」という所までで「芸能活動は許されない」という着地なんじゃないかな。 

 

▲61 ▼5 

 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者アナは全く納得していないなら 

お金を受け取らなければ良かったですね 

示談となっている場合 これで手打ちにします 

という事だから 

やっぱり言いたいという心情はわかるけど 

それはルール違反でしょう 

 

中居くんはお金持ちだから干されても特に困らないだろう 

無理にタレントやらなくて静かに暮らせば良さそうだけどまだやりたいんですかね 

 

▲21 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

もうちょっと他に言い方があったと思うんだけどな。被害者やファンに対して心からの謝罪を織り交ぜたうえで、「もし許される事なら、今後も芸能活動を続けさせていただけませんか」とか。今回の声明は、自分から勝手に復帰宣言してるようにみえて違和感しかないし。「ファンのみんな!自分は引退しないよ安心してね!」と言ってるようにも聞こえるし。かえって反感買うのでは?これで視聴者やスポンサーが納得するのかね? 

 

▲12 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

アイドルだったとはいえ 

いい年したおじさんだし 

芸能界ってやっぱり別世界。 

トラップもたくさんあるだろうし。 

個人で仕事するってこういうリスクある、守りきれないというか。 

私たちとは違う世界だから 

あまり深入りしないで綺麗なとこだけ見てるのが幸せなのかも。 

 

▲9 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

ダウンタウンの松本さんはお互い告訴取り下げたんで芸能活動再開します、中居さんは示談と和解が成立したんで芸能活動再開します。 

 

ってやっぱり世間はなめられてるね。 

 

こんな輩でも応援する人がたくさんいるから、この人たちにこれからも何億とお金が入る。 

悪さしても金で解決できる。 

 

再開するならすればいいし、YouTubeでも何でもやればいい。 

あとは世間の問題。 

 

▲305 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

中居正広さんのコメントは、謝っているけど、反省してるとか自分が間違っていたとかが感じられない。松本人志さんもそうだけど、今までそれで許されてきたのに、何で問題なの??って思ってそう。年齢差を自分は感じなくても、50代60代なら相手(20代女性)からどう見えるかは自覚したほうがいい。仕事上のお世辞まみれの言葉を間に受けていたら気づけないこともある。 

 

▲45 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

中居からすれば、こういうコメントになるのはよく分かる。 

そもそも、相手が被害を訴えてきて、自分の活動に支障を来すから9000万円を支払ったが、本当はそんなに悪いことをしたとは思っていないはず。 

 

というのも、女子アナは当時フジテレビに在籍していた訳だし、フジテレビがお膳立てしたものに、ほいほいと乗ってしまっただけだと思っているからだ。 

中居からすれば、フジテレビに罠にはめられてにも等しい。 

 

なぜ、中居ばかりが責められてフジテレビがすり抜けているのか分からない。むしろ、中居はフジテレビにいろんな形で損害賠償を求められる立場にあるのではないか。 

 

▲20 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

別れ話のトラブルで酷い捨てられ方だったかもしれないわけで、守秘義務があるので今後も真相は一般人には分からないですよね。相手の方にも弁護士は付いてるでしょうし、その相手方からの提案内容で示談になったならこれ以上どうしたらいいのかしら。ただ単純に、示談の意味って何なのかなと考えさせられました。 

でもまぁ凶悪殺人犯が数年で出所後普通に家庭を持って暮らしてるのを聞いて他人ながら憎憎しく思ってる自分もいますが。 

 

▲26 ▼58 

 

=+=+=+=+= 

 

相手の方が噂の方だとすると、会社が彼女を差し出し、後日、あった事を上司に相談するも「ちょっと休もうか」と言われただけ。 

9000万払って口を封じ、自分は何もなかっかのように表に立ち続けるつもり‥って事ですよね? 

立派な暴力だと思いますが、今まで表沙汰になってなかっただけで、こういう事ってあったのだろうと思う。 

 

▲46 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

Abemaやプライム、Netflixとかあるしね 

まっちゃんもダウンタウンチャンネルを作るって言っていたし 

見たい人は見に行くっていう世界がますます広がりそうですね 

ある意味転換期なんじゃないですかね 

子供は一切テレビ見ないですから(ゲームかタブレットかスマホ)時代は変わってますよね 

 

▲37 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

トラブル=事実 

示談成立=事実 

活動に支障なし=事実 

ではあるんだろう。 

でも悲しいかな、使う使わないの判断は中居側ではないんだよね。 

さして興味のある話題ではないが、これだけのビッグネームが何事も無かったように消えるなら怖い業界よなあと改めて思う。 

 

▲87 ▼5 

 

 

=+=+=+=+= 

 

昭和の時代ならともかく令和の時代にいくら示談が成立しているからといって何事もなかったように活動できる訳がない。ましてや今後はフジテレビの女性アナウンサー上納システム、昔で言う人身御供の疑惑が付きまとう。フジテレビも対応次第では放送免許取消しの処分があってもおかしくないスキャンダル。ジャニー喜多川以来の大事件に発展か? 

 

▲61 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

これを報道しないなんてありえない状態。それがもぅ、関わってますと自分らもやばいと、お互いに守り合おうとしている証拠だし。 

テレビ局は普通に今後使うんだよね、多分。それで、何もなかったことにするんだろう。9000万円も、取り合えずはらったとして、まぁまぁその分テレビに多く使うからね!なんてことになっているかもだし。刑事告訴したらよかったのに。させなかったのかもね。 

で、スポンサーからもらったお金で中居くんをキャスティングして大した損害にさせないって感じなのか。 

 

▲77 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

社会、青少年に影響を与える人の行動はより慎重であるべきだし、その責任はより重いと思う。自分は相手と示談出来たので許されると思っているようですが、 

相手の心の傷はそのままで、視聴者の中居への印象は大きく変わってしまっているでしょう。また ジャニーズ性加害隠蔽のマスコミ、テレビ局は何も反省、改善出来ていない状態が再び一部表面化しているように思える。 

 

▲24 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

支障なく続けられるようになりました。 

って何だろう。 

顔を隠して働く職業なら支障はないだろう。 

スポンサーが、広告料をテレビ局に支払うシステムである、芸能人としての人気商売で、収入を得るす職業をするなら、支障はあると思う。 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この人…誠意の欠片もないね。声明読むとそう感じる。 

自己完結しているだけ。 

被害者の方に本当の意味で、誠意の謝罪をしていないから、こんな言い訳染みた声明が出てくるのだろう。 

 

この人は、何も反省してないし、寧ろ大金払ってるんだから、もう良いだろって思っているのだろう…。 

 

それくらいこの声明文は、身勝手な自己完結を優先した内容。 

 

▲216 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

自分の復帰云々はまず被害者が完全に立ち直ってから口にするもんだろ 

 

自分のことしか考えていない人間か わかる 

そもそもこのような人間を積極的に起用しようと思うスポンサーがいるだろうか 今の時代は性加害問題は昔とは比べ物にならないほど厳しくなっている 

 

▲25 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

全容が語られない限りは被害者の主張を100%信じるわけにはいかない。 

守秘義務を守らず、ペラペラ言いふらすぐらいだから自己保身のため脚色している可能性もある。 

本来なら、そっとしてくべきだろうが、逆に人物や問題行為特定班が動き出してしまう。 

 

わかっていることは、トラブルかあった、9000万の解決金で示談したことだけ。 

それ以上の確かな情報が出るまでは中居は謹慎、マスコミは憶測を流さないことだね。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

支障なく…というところが世間知らずというか分かってないというか。 

貴方を起用することで支障がないか判断するのはスポンサーであり、局であり、周囲の関係者であって貴方ではない。 

まあ無理でしょ。 

かなり酷いことをしてしまったことは間違いないようだし。 

 

▲51 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者も支障なく仕事が続けられるようになりました。 

これ以外の理由で仕事が再開できるのおかしくないか? 

全く被害者の立場に立って考えてもいないし、お金払ったからOKでしょという考えしかないことがわかる。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

事務所名だからと「のんびりなかい」を入れてしまう事で中居氏が考えた文章ではなく第三者の考えた謝罪文である事がバレますね。 

 

本人ならさすがに後ろめたくていくら事務所名といえど言い方を変えたり個人名のみに留めると思うけど。 

 

▲40 ▼13 

 

 

=+=+=+=+= 

 

支障がないのに何故中居側の申し出で差し替えになったりしたんだろうね。誰かと中居の休止に対しても「支障がないから放送して」とは言わないのかな 

 

▲190 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

支障なく、って言ってますが既に支障がたんまり出てるやん。。。 

 

ちゃんと会見して謝ったら? 

 

守秘義務があるのは被害者の方で、その被害者の方に内容の開示許可をまた取って、全てのステークホルダーに全てを隠さず伝えるべきだな。 

 

身から出た錆で、やましいことがあるなら隠すし、やましくないなら言えばそれを言えば良いこと。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

出演番組がここまで差し替えになったのに「今後の芸能活動についても 支障なく続けられることになった」ってどんな感覚? 

 

それとも解決してるけどスポンサーなどの様子から自分から活動自粛しますって言いたいのか? 

 

どちらにせよ世間とズレすぎではないでしょうか。 

 

▲31 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

老後までの費用を稼いだしもういいんじゃね?と思うが 

国内の隠遁生活とか 海外に逃避旅行とか 金がかかるしな 

ジャニーさんの後継者を目指してたけど今は甘くない 

 

旧メディアのタブロイド版を賑やかせる格好の取材先だし 

まだまだ収入が見込めるよ がんばってくれ 

 

▲48 ▼75 

 

=+=+=+=+= 

 

やっぱり違和感ある人多かったんだな。 

事務所名とはいえ、書いている内容を考慮してすれば、ちょっと不適切にも思えることになるのは想像できる訳で、自分の名前だけの方が良いと誰も指摘しなかったのかな。 

 

▲21 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

〉〉なお、示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました。 

 

これは加害者側から言う言葉ではないよね。 

この一文には違和感だった。 

今後テレビに復活できるかどうかはスポンサーや視聴者の声に委ねるべきであって中居くんくんが出たいから出るってわけにはいかない。 

 

▲84 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

仲良しの松本氏が好きそうな考え方ですよね。 

「迷惑かけた相手は女性1人だし、その人とは示談したのだから、何も問題ないでしょう。SNSとかで批判している人達は被害者でもその関係者でもないのに、何を言ってるんでしょうね?」と、お考えなのでしょう。 

 

▲14 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

『今後の芸能活動についても 支障なく続けられる』 

普通の人なら、そんな事書くかなぁって思うよね。 

中居君本人が書いたか周りの人が書いたのかは分からないけど、こんな大事な文章だってのに文章力の無さというか、やってしまった事の重大さが分かっていないのかな?という雰囲気を感じる。 

自ら更にどツボにハマってしまったね…。 

 

▲12 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

芸能人の勘違いには、いつも驚かされる。 

ただメディアの中で偶像的に人気を得ただけなのに、偉くなったかのような傲慢さに。 

松本氏といい、中居氏といい、不倫や性的な蛮行をしてイメージダウンした時点で偶像としては、かなりの部分で立場を失くしているとは思えないのか。 

芸能人とは不思議な勘違いを生み出す世界に住んでいると思う。 

 

▲21 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

>「トラブルがあったことは事実」と認めた上で、「示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました」 

 

 

「禊は済んだ」みたいな、この発言の違和感よね。 

噂されているような性的なトラブルが起きたことは本人も認めつつも、示談が成立したから今後も芸能活動は支障なく続けて行けるよって言ってるわけで、スポンサーも視聴者もさすがにそれは許さないでしょ。 

 

▲259 ▼27 

 

 

=+=+=+=+= 

 

「示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました」 

のんびりなかい 

 

これはなりすましやイタズラなんじゃないの? 

いくらなんでも事の重大さを理解してるとは思えないです。 

 

▲15 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

まだまだ世間を知らずに芸能界に出て、下済みはあったにせよ、周りから熱い視線を浴び続けていたら、一般社会人からすれば、感覚は違いますよ。 

芸能人だから許されると勘違いしている人は自然と消えちゃうのは必然かと。 

 

▲55 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

中居くんの番組やSMAPも好きだったから残念。 

謝罪文は定型文じゃなくて、自分の言葉だったのはいいのかもしれないけど、なんかモヤモヤする文面だった。 

 

『今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました』や『私自身の活動においても、ご苦労を強いてしまってる』って自身に使うのおかしくない? 

これは正しい言葉? 

 

▲16 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

トラブルがあって示談成立。 

それなら報道されなくても良いのではないでしょうか?相手側が納得できなかったら示談不成立ですよね?巨額のお金で示談成立したのなら良いのでは? 

今更、まだ許してない、なんて返金してから言うべきだと思いますが。示談の意味がない。 

 

▲13 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも、50代でお調子者と言うキャラは有りえない。 

50代としての思慮が足りないタレントだったと思う。 

示談成立は当たり前の話で、自己の意志で行った行為が問題。 

金で済ませば良い」と言う感覚が理解不能。 

 

それに8000~9000万というのは、弁護士に1割1000万で、相手の弁護士が9000万の1割で900万、被害者が8100万で、総額1億円ということだろうか?微妙な金額・・・。 

一億ぐらいまででなんとかしてよ」と言う軽い感覚が透けて見える。 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

「示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました」 

 

まあそれは良いとして、問題は隠してた事だよね。恐らく性的に何かやらかした人をスポンサーが許す訳ないでしょ…金額的に少しお触りしちゃったとかではありえない金額だし。示談したから何しちゃったかは内緒です。これからもスポンサー続けてね。なんて通じる訳が無い。 

 

▲13 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

何かはっきりしなくて特定の面しか見えないのだけれども、接待を設定した男性(フジテレビの社員ではないらしい?)が、接待の場を適切にコントロールしていればここまで大事にならなかった。 

結局、女性も中居さんもフジテレビも全員が大きな傷を受けただけ。 

本当にその男性はフジテレビの社員ではなかったの? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

中居もそうだし松本人志もそうだけど、勝手に禊は終わった的な話をして易々と復帰しようとしているけど、いなきゃいないで番組は立ち直って成り立つから、そのまま出てこないで良いですよ。 

 

▲42 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

中居正広こそ週刊誌やマスコミは徹底して真実を暴くべきだと思う。テレビ局の闇も膿を出し切って欲しい。お咎めなしだとこれからも同じ事はまた起こる。学ぼうとしないテレビ局のお偉いさんは告発した方がいい。 

とりあえず形骸化した相談室は第三者介入させてテレビ局とは切り離して考えたほうがよい。相談したが、お偉いさんの忖度により、話すな、休暇とれ、最悪辞めろはひどすぎます。 

 

▲93 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

暴力はふるっていないが、性被害のトラブルはおこした。私の頭が悪いのか、ちょっと何言っているか分からない。他でも、ハラスメント騒ぎを起こしたどこかの首長が「風通しの良い職場を目指す」とかぬかしたりして、最近もう訳分からない。 

 

▲32 ▼5 

 

 

=+=+=+=+= 

 

知人の奥様が交通事故で半不随にされても慰謝料は1500万でしかなかった。 

8000万の示談金がどれだけの物かさえ想像できないが、過失傷害より重罪なのは確かだろう。 

 

▲39 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者は、人生は戻らないと言っているみたいですが、だったら示談しないで公表すれば良かったのでは?仮に性被害を受けて公表が無理だったとしても、示談成立後にマスコミ等の取材を受けるのはどうなのだろうか?示談金もらって守秘義務があるはずなのに 

 

▲69 ▼110 

 

=+=+=+=+= 

 

「手をあげてはいない」 

ってわざわざ書くあたり 

性暴力はギリOKで殴る蹴るの暴行はアウトみたいに考えてるのか。 

文章全体からしてかなり本人的にこの状態が不服の様子が窺えるし、事務所名だとしても、のんりなかいはいらないと思う。 

 

▲67 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

示談で当事者同士で「解決」はしていて、大金を払って口止め隠蔽はしたのだろうが、こうして表立って問題が明るみに出てしまった時の「社会的な解決」はまた別問題。以前なら当事者同士で解決していれば…で済んだかもしれないが、コンプラ重視の性犯罪に厳しい社会、さらにジャニーズ問題の当事者でもあり、大衆やスポンサー向けに、この謝罪が有効とは思えない。ホント、自分の事務所問題や松本人志問題から、いったい何を学んだのか。謝罪文も悪手すぎる。終わった。 

 

▲24 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

事件によるけど、示談って、被害者が金銭で妥協=我慢しただけで、事件が無かったことになるわけではない。 

加害者が、示談で解決済みで元通りって考えが足りない。 

被害者は元通りにはなれない。 

 

▲54 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

「示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました。」の部分について、『示談によって全て無かったことになったので今後の芸能活動を支障なく続けられる』という意味で言っているのであれば、「のんびりなかい」じゃなくて『のうてんきなかい』だよ。 

 

▲39 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

示談したので今まで通り大丈夫って、よく言うよ 

これこそ、ジャニー氏と全く同じことしてんじゃないの! 

それを許すメディアも何も変わっていない 

コンプライアンスなんかないようなもの 

アンジャッシュ渡部だって相手は病んでいない 

なんかオールドメディアと言われる所以がわかった気がする 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

先に番組、というよりテレビから去っていまだ出てこないあの人もそうだが、やらかす奴が多くて謝罪文面のテンプレが出来上がっちゃってんのがなぁ。世間からは叩かれても、事務所パワーやらお仲間の涙ぐましい援護射撃やらでなんとかなると思ってっから謝罪も雑になる。 

 

会見はしなくていい。顔も見たくない奴だっているだろう。でも、「お前ちょっとおかしくねぇ?」を言ってくれる人間をそばに置かない限りきっとまたやらかすよ。 

 

▲98 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

トラブルというより中居からしたら『事件』『不祥事』なのに何他人事みたいに言ってるのかわからない? 

いつもなら金さえ渡せば相手が泣き寝入りしてくれたのに今回は相手が悪くてしてくれなかったよ思ってるから『トラブル』と言う表現してるのか? 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

解決済みなのは示談金払ったから 

これ払わなかったら? 

この示談金は完全に刑事事件の案件でしょ 

 

それに対して 

「支障なく続けられることになりました」 

いやはやすごいなー 

さすがカネ持ちは言う事が違う! 

相手から許された 

この件は無かった事になった 

だからTVに出られる 

とはならないでしょ 

 

▲16 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE