( 247257 ) 2025/01/10 15:50:52 0 00 =+=+=+=+=
不法滞在状態で顧客の一人。冤罪は確かに大問題ですけど、その後の人生は相応の賠償金も受け取っているんですから自分の責任でしょう。散財したのはあくまで本人の意思です。
金が無くなったから「事件の事を思い出した」としか思えません。 でも日本と母国との通貨の格差を考えると、想像以上に「デカい金額」なんですね。
就学ビザで来日しておいて勉強せず、帰国を拒否して収容施設内で死亡した方がいましたけど、それまで目もくれていなかった親族が裁判に押し掛けてきた背景がこれを目安にすると見えてきた気がします。
母国と日本の経済格差を考えたら、現在請求している賠償金額はそれこそ「目もくらむ大金」なんでしょうね。
それを「人道問題だ」と支援する連中も本音なんてとうにわかっているんでしょうに、何なんだかですね。
▲3638 ▼195
=+=+=+=+=
ネパールのカトマンズからポカラを抜けてインドに行ったことがありますが、本当に貧国でした。冤罪は気の毒でしたが6800万円なんて彼の国では途方もない金額です。一般庶民なら一生かかっても得られない金額です。ここでおかわり希望と言われると正直この方本当に冤罪だったのか?などと思ってしまいます。
▲2137 ▼88
=+=+=+=+=
そもそもこのネパール人も逮捕時に不法滞在状態だったんだろ。 だからまったくの冤罪かというとそうではない。 15年間の服役で6800万円。 年間にすると452万円。 不法滞在のネパール人がそれだけ貯金できるのかというと不可能だろ。 釈放後に物価の安いネパールに戻り高級車などに使い切って散財したあげく日本政府におかわり希望とかどこまで図々しいんだ。
▲1915 ▼81
=+=+=+=+=
確かに冤罪で長期服役などあってはならない(真実がどうかなど関係ない)。しかし役7千万円なる金額はこの方の年齢から見ても、普通に生活している分なら家族と共に余生を過ごせる額面となる。 宝くじで高額当選した人が無駄遣いばかりして直ぐに破滅するのと同じで、高額を手にした事がない人がいきなり高額を手にすると、やはりこうなるのか。
▲1107 ▼27
=+=+=+=+=
アリバイがあったにも関わらず、強引な逮捕・起訴・有罪判決が出たのは気の毒だったけど、冤罪であることが証明され、規定に沿った補償金が支払われている。 一度に大金を手に入れた後の自身の行動が悪かっただけなのに、更に政府に補償を求めるのは違うと思う。
▲593 ▼15
=+=+=+=+=
当時とはいえ平均年収の1,000倍だろ? 今とは違うかもだけどつまり1,000年は暮らせる。 平均年収が倍になったとしても500年は暮らせた筈。 確かに冤罪で人生の大切な時間を奪われた事は酷いと思う。 しかし後先考えずに散財して金が無くなったからサポートしてってのは都合良すぎると思う。
▲757 ▼10
=+=+=+=+=
確かに酷い災難だったと思うが、ネパールに帰ってからの生活は向こうの常識からは常軌を逸している。支援を受けてもまた同じ結果になると思う。自分の行動を振り返り反省し、修正出来ないところが根本だと気づいて欲しい。
▲480 ▼3
=+=+=+=+=
日本からわざわざ記者さんが取材に来てくれて、お金もくれたので、記者さんが思い描いたストーリーに沿って、嘘にならない程度の記者さんが気にいる話をしたまでのこと、だろうね。 よくある、サービス精神だよ。
▲682 ▼32
=+=+=+=+=
冤罪で15年もの人生を奪ってしまったことについては、日本人として申し訳なく思う。ただ、この人が決して品行方正な人というわけではないのは、事件を取材した数々の記事を読めばわかる。 事件により、どうしようもなく人生を狂わされてしまったことは確かだけど、その後をどう生きるかは本人次第でもあるしね。
▲292 ▼17
=+=+=+=+=
たとえ一億、二億円であっても、瞬く間に無くなるでしょう。ネパールのような国では親戚家族のきづなが強く、お金持ちであることが知れ渡っているからです。周りはほとんどの人が余裕のない暮らし、何かにつけて援助を頼ったり、普請されたり、あてにされたりします。そういったしがらみのない場所で、ヒッソリと暮らすか、強欲ケチな金持ちのレッテルを貼られて居直るかしない限りはすぐになくなります。ご本人には気の毒ですが、周りに施してしまったので、これからも、お金があれば、湯水のように施しまくって、またスッテンテンになってしまうのが見え見えです。日本政府のサポートの問題ではないのでは、と思います。
▲23 ▼0
=+=+=+=+=
大金を突如握ってしまうと人は変わってしまうことが多いってよく言われるけど、ホントそうなるんだね。この方の場合冤罪が絡んでるから気の毒だったけど、もらうものはもらって一応の清算はできている。散財したうえにそれ以上に賠償要求するのは違うと思う。
▲107 ▼2
=+=+=+=+=
「土地転がしもやってみました。でも、うまくいきませんでした。」
そりゃ金が無くなるわけですよ。「私の将来のことまでは考えていなかったのではないかとも」って、そりゃ誰も「土地転がし」で失敗する将来なんか考えて補償しているわけじゃないでしょうし。
冤罪まではお気の毒ですが、そこから「ネパールの平均年収の1000倍以上」を食いつぶしたのは全て本人の責任ですよ。仮に日本人に当て嵌めたら平均年収が458万だそうなので46億ぐらいの額なわけで。余計な事やらなければ、そうそう食いつぶせる額でもないでしょう。
▲191 ▼3
=+=+=+=+=
冤罪は大問題だ。多額の賠償金が支払われているので、今の貧困は自業自得だと言われるが、無実で20年近くも投獄された心境は、他人が推し量れるものでは無い。ただ、生きる意欲を失わせるのは他人だが、他人をあてにして意欲を養う事は出来ない。自力でなんとかするから生き甲斐になるのだ。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
冤罪って大きいこと、人生めちゃくちゃになるし時間かえってこないですよね。 全く違う話だけど、元SMAP中井くんの件も9000万円払ってもこうやって出てきて追加制裁をうけている。ということはこの方にも追加で補償したり、お金でなくても心のケアしてあげるべきでは? 性的なことより冤罪の方が傷が少なく後から言うなっていう解釈なんでしょうか?自分だったらそうですか? その後たとえ豪遊し金銭感覚くるったとしてもそれらは冤罪でうけた大きな心の傷やロスした人生があったから、、と言う話なんですよね?それって松本人志さんや中井さんのことと構造同じじゃないですか?なぜ片方には同情あつまって片方には集まらないのかわからない。芸能人が起こすと、心の傷は未来永劫でありお金じゃ消えない!ひどい!ってなる。 もちろんコメント書いてる人別々の可能性もあり、芸能人のニュースにしかコメントかかない世界で生きてる人いるのですが。
▲0 ▼17
=+=+=+=+=
明治維新は士農工商ていう身分制度を廃止したかわりに公と俗みたいな新たな身分、区別を設けて俗を蔑んで社会を維持してきたように思われる。18世紀末の市民革命もブルジョアが主体で労働者は蔑視されていたかもしれないが一応人は皆自由で平等であるというスローガンのもとに専制君主制を廃止することに成功した。今の日本はどうだろうか?働かないで生活保護を受けているとか、売春してホストに貢いでいるとか、自己責任だから放って置けばいいとか問題は解決されず社会の悪化、衰退は進むばかりである。人は皆幸福になる資格があるんだとか理想的すぎるかもしれないが美しい理念を持ちそれに近づく努力をしなければ醜悪な事態に直面することになるだろう。人の行為を金目当てと蔑んでも幸福は訪れることをためらうであろう。
▲7 ▼10
=+=+=+=+=
人間は、30代、40代に、社会的経験を積んで成長するが、コビンダ氏は刑務所にいて、家族とも離れ、子供の成長も見れなくて、大事な時期に社会的経験を積んで成長する機会が無かった。 なので、大金を使う経済的知性など養うことなく、補償金を手にして今は貧困になったわけで、その点は気の毒だと思います。 時間というのは、本当はお金に変えられないから。
▲8 ▼27
=+=+=+=+=
ここに書いている多くのコメントには、冤罪にまつわる理不尽さを指摘する内容ではなく、過去の不法滞在歴とか、女性関係とか、事件とは全く関係ない指摘ばかりが多くて辟易する。問題の根本は外国人としての不法滞在云々ではなく、捜査当局による理不尽な取り調べと、15年以上にもわたる「違法」な拘束についての日本政府からの賠償のはずなのに、ここのコメント欄では問題を不法滞在の問題にすり替えようとするヤフコメ民が多すぎる。冤罪は国籍を問わず、どの人間にでも起こりうることなので、「外国人だから」という視点でこの問題を見るのは極めておかしい。
▲8 ▼32
=+=+=+=+=
刑務所での15年は確かに長く、辛い日々であっただろう。しかし、ネパールの年収の1000倍の補償金をもらえば、失った時間は取り戻せないにしても十分であろう。
日本の平均年収は約460万円であるが、その1000倍は46億円である。 無駄遣いをした自分を恥じるべきである。
日本政府は絶対に補償などしないし、日本国民も反対している。
▲20 ▼1
=+=+=+=+=
ネパールの平均年収の1000倍の補償金を受け取っている。 日本で例えれば平均500万円と仮定しても50億円! そんな大金を散財したことと事件は別物。 事件自体は結局冤罪らしいけど、素行が悪かったから散財し、補償金を使い果たしたら更なる金銭を求める 「だから外国人は・・」と言われるのはこういう人がいるからだね
▲40 ▼1
=+=+=+=+=
何で年収1000年分を使いきれるのか?と不思議に思う人がいるかもしれませんが、1000年分というのはあくまで一人で使った時の話。貧しい国では親族の結びつきが強いため、稼いだものが全員養うというケースが多いです。もし50人養っていたら、20年で底をつきます。
▲5 ▼5
=+=+=+=+=
宝くじでも高額当選した人の2割が自己破産しているという話をどこかで聞いたことがある。 大金手にすると気が大きくなって散財。 金が無くなっても一度付いた贅沢が抜けないって見本みたいな人。 2017年に招待した人達も立ち直って頑張っているかと思いきや散財した上にまだたかろうとしているのにあきれたのかな。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
日本の平均年収が450万だとしたら1000倍だと45億円。冤罪で失った長い年月は本当に気の毒だけどこの金を手に入れたままネパールに帰国した時はどんな心境だったのかなあ。
▲137 ▼5
=+=+=+=+=
週刊紙っぽい嫌な記事。犬笛に煽られてるネット民も愚か過ぎる。ネパールの平均年収なんか関係ない。冤罪されたのは日本人であった可能性もあるから、日本人の収入中央値に償いの金足さねば、国への戒めにならない。本来、冤罪なんか絶対あってはならない。人一人の一生だ。償い切れない。15年で6800万円?安過ぎる。だから冤罪無くならない。
▲1 ▼15
=+=+=+=+=
無罪になった際に「時を戻す」か「金を受け取るか」の2択があったら金を受け取る方を選ぶと思うんだけど。 だって真面目にコツコツ働いていたとしても7000万近くの大金なんて稼げる可能性の方が低いから。 調子に乗ったツケが回ったんでしょうね。
▲60 ▼5
=+=+=+=+=
冤罪で15年というのは、人生を台無しにされた事を考えれば、難しい議題だと思います。 しかし、この記事を読むと、このネパール人の空虚な生活感の印象しか残りませんでした。贅沢をして、お金がなくなって、不満を述べているが、現在無職。 何を言いたかったのだろうか?
▲125 ▼3
=+=+=+=+=
15年に渡る服役に対して6800万の賠償額は少なすぎるとは思うが、この人の場合は例えその何倍ももらえたとしても散財していたような気がする。 日本よりずーっと物価が安いんだから、慎ましく暮らしていれば一生暮らしていけたものを。 思慮分別に欠けていたとしか思えない。
▲15 ▼1
=+=+=+=+=
だったら国家賠償請求もすればよかったのに… あの事件は裁判記録見れば誰がどうみても冤罪ってわかるひどい内容だった 司法試験を合格してる裁判官や検察官が根っからのアホなはずはないんだから両者共に冤罪だってわかっていたのは間違いない 無罪だとわかっていた上で犯人に仕立て上げた極めて悪質な冤罪であり、あの事件の裁判官と検察官は犯罪者と言っても過言ではないと思う
ただもう遅いよ、既に時効だよ
▲5 ▼7
=+=+=+=+=
なんとも残念な話。 悪党ではないにしても、残念な方であったことは間違いなさそうです。 根が子供なんでしょうね。 ODAなんかも、ちゃんと考えて支援しなければ、申し訳ないけど浪費して勿体無いことになってしまうと思いました。
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
冤罪で15年服役。 しかも自由がない刑務所で。これは長すぎるし酷い話。
日本人は人権や失われた時間に付いて理解できない人が多すぎですね。 こういうコメントは日本人の上の物に服従精神から来てると思うが、 この記事だけではなく被害者の大して批判する日本人が多すぎる。 やはり弱い物に強く強い物に媚びるのが日本人。
こういう方達は自分達が同じ経験をしたり、家族が被害に逢って、お金をもらっても、許さないでしょうね。
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
お金の使い道は人それぞれだし自由にすれば良いけど、それも含めて余生を具体的にどうするかをもっと考慮しなくちゃいけなかったんじゃないでしょうか。 1000倍の感覚のお金をそんなすぐに使い切れるもんですかね、計画性が無さすぎなだけも…
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
佐野眞一氏の著者はゴビンダさんが完全に冤罪だというテーマが中心で真犯人には迫れなかった。再開発の波で円山町の欲望が閉じ込められた特殊な密閉感もなくなりつつあり真犯人も出ないだろう。そもそも継続捜査もしてないでしょ…
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
あほらし。十分な補償はすんでる。それをどのように使うかは本人の問題。湯水のごとく好きなことに使ったのだからあとはご自分の努力でどうぞ。 勉強をする時間も費用もあったはずだから。不法残留の問題を厳しく取り締まってほしい。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
金銭はともかく時間は絶対にとり戻せないからなぁ。人生の20代から40代くらいの一番社会的活動する時期を15年も奪われる。自分がそんな目にあったらプライスレスだなぁ。金はいらない・俺をこんな目に逢わせたアンタ、アンタらの若かりし頃の時間をくれと。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
人生の一番大事な期間を失ってしまいました。手にした補償金だけでは私が失ったものを賠償できてないと思ってます。
ネパール の年収の1000年分もらって足りない? その期間に自分でそれ以上に稼げてるなら今でも何かしらで成功してるのでは? 散財して無くなったら日本に無心するってこの人大丈夫? ちゃんと働けばいいんじゃない?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
自らの不法滞在、不法就労、違法な買春等が招いた冤罪、服役であり善良な被害者とは到底思えない。平均年収の1000倍もの莫大な補償金を10年ほどで使い果たして、金が無くなって働いてもいないので日本政府がサポートしろとは、さすがに意地汚いのではなかろうか。
▲20 ▼0
=+=+=+=+=
あぶく銭だから 使え使えで… 計画的でない人生設計 アタマ大丈夫? 真面目に働くという考えがないのが良く分かる。日本人とは国民性が違います。 悔しかったら 会社員 40年やりましょ。 年金満額は40年ね。(国民年金) 厚生年金は 上積みしたら、したらだけ たーくさんね。 年金少ないと嘆く方々 40年以上納付した上で、ぼやいてよ。 まさか、10年20年で言ってない? 真面目じゃないと 話しが合わないはずよ。
▲35 ▼5
=+=+=+=+=
「仕事はしてないです。いまの家がある住宅街で、庭造りや木を植えたりするボランティア活動をしたりしていました。この年で定年になってるみたいな感じでヒマです。稼ぎがいいと聞き、土地転がしもやってみました。でも、うまくいきませんでした。仕事や商売をしようと思っても、できてないです」
宝くじ当たった人は殆どが破産するって言うけれど、それと同じ事ね。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
相互保証主義はどうなっているのか? 日本人がネパールで同様の犯罪を犯した場合、6800万円の1000分の1だとすると問題ではないのか?6.8万円ですよ! 法律も結構いい加減であるように思う。
▲34 ▼3
=+=+=+=+=
日本で働く以上の補償金を受け取り、豪勢な生活をおくれた。 結局、結果オーライですね。 使い切って、仕事しなくても生きていける国とはすばらしいと思う。
▲156 ▼23
=+=+=+=+=
>娘たちの結婚費用や娘たちが外国に家を買ったときの援助に使って、お金はほとんどなくなりました
お金があるところに寄ってくる人はどこの国でも多い。気前よく使ってしまった自分の責任。 娘たちにサポートしてもらえばいいじゃないですか。それとも一文なしになると寄りつかないような娘たちなの?
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
サポート?ふざけた事を言わないで。散財したのは自分のせい。失われた期間は気の毒だがそれ相当以上の補償金を貰ってる(母国に換算したら)冤罪事件にいえる事だが真犯人は今も生きている。捕まるまでは事件は終わりではない。そもそも、まったくの無関係の人を逮捕はあり得ない。前科や素行、怪しいところがあるから無実でもとりあえずは、俗に言う「しょっぴく」のだと思う。知りたいのは、この方、日本で何をしてたの?
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
解決しても更に搾り取ろうとするどこぞの国に影響されたのかな・・・国の一般市民の年収の千倍、日本で考えると低くても30億円位なんだから、普通にしてれば幾らでも良い暮しはできたと思うけどね・・・。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
冤罪かどうか結局罪状確定が出来ないと裁判所が言っただけで、無実が証明されたわけではない。その上高額な賠償金を貰ったんだからこの件は一件落着したはず。にもかかわらずまた日本から金銭を狙おうって言うのか。人を馬鹿にするにも程がある。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
話は違うけど、だいたい日本のマスコミの差別意識は本当に醜いんだよ。 ネパール人が犯人として捕まったってだけで鬼の首でも取ったかのように騒いだのはどこの誰だよ?で、それが冤罪だと分かると「我々はいつでも正義の味方」と言わんばかりにコロッと態度を変えるし。
▲2 ▼3
=+=+=+=+=
(全然関係無いですが) 理由はどうあれ大きい金額を貰って、 アレコレ必要だからと言って使ってたら、 手持ちが尽きたからまだお金が必要。
あれ?これどこかの国レベルで似たような事言ってたような気がします。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
年収の1000倍のお金があれば、銀行預金の利息だけで年収をゆうに超える(発展途上国は銀行利息が10%近いことが多い)。 お金の教養がないことまで日本のせいにしないでほしい。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
1000年分ということは、年収500万円と仮定すると…50億円相当!? 日本での収入で計算すると、とんでもない金額になるんだけど。 それでも足りない、ってのは無理があるでしょ。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
話の本質とは関係ないが、ネパールでの価値としてはとても高額なものだったとして、日本人が同様の冤罪で15年も服役してもたった6800万なのだろうか?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
お金の使い方わからないから、3億円当たった人みたいに、無計画に使ってしまったのですよね。本国で働いても数万しかならないから、ばかばかしくて働く気ないでしょうし、本人が優秀というわけでもない。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
15年でさぞかし稼いだんでしょうね。起業もして左うちわ。妄想でしょう。6800万もあったら、能力さえあれば今頃はそれこそ左うちわで、扇ぐたびにお金が入って来るんじゃ。ただ浪費しただけなんでしょうね、将来の生計も考えられない。ネパールって何となく善良なイメージがあるけど、実際は王家を倒したり、グルカ兵で近隣諸国で傭兵してますし、全然違いますよね。どちらかと言えば、年金貰って後先考えず、うな丼食いに行ったり、パチンコに行く類の人たちが多いのではないかと。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
〉「日本政府にサポートしてほしい」 「刑務所での15年を含め、日本に18年間もいました。ネパールに戻ってきた後、すぐ自分が年寄りになった感じです。いま、ちゃんと仕事ができてないのも、普通の生活をしながら勉強していくことができなかったのが原因だと思います」 〉不満は日本政府に向く。
ヘイトされるのが分かっていて記事にしただろ。 デイリー新潮は何がしたいんだ?
▲53 ▼1
=+=+=+=+=
補償はされているので、その後の人生はご自分の責任。 お金の使い方が下手くそだった、ということですよ。 平均所得の1000倍でしょ? 普通に暮らせば豊かにできたのに。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
冤罪は許されるべきことでは無いけど そのために6800万の賠償金が支払われたんじゃないのかな? それを使い切って足りないから、もっとよこせと言うのはまた違う話
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
冤罪で15年服役したのは気の毒で可哀そうと思うが、国家賠償は受けた。それをどう使うかは当人の問題で、費消したからもっとよこせというのは虫が良すぎる。全く共感できない。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
週刊誌の記事の内容をそのまま信じているコメントに呆れかえってます いつもの印象操作が入っているのは確実なのに 皆さん簡単に騙されるんですね そりゃ週刊誌が無くならないわけだ
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
これ逆のパターンだと15年拘束されて10万円くらいの補償とかもあるんだろうな。 この人にしたら現地の立ちんぼ買ったら誤認逮捕は愚痴の一つも言いたくなるよなあ。
▲1 ▼6
=+=+=+=+=
教育を受けられなかったり、色んな人権を侵害したことに対する補償が6800万なんやで。 母国で1000年分の給与に値する額をもらって浪費したのは自己責任でしょ。
▲84 ▼4
=+=+=+=+=
ネパールの人は、基本真面目でいい人なので、大変でしたね。犯人は、外人か日本人か?その辺から捜査する必要がありますね。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
高級車購入に家購入に娘2人の結婚費用等で湯水の如く約7000万円を使い切り、挙げ句に「もっとちょうだい」・「日本はサポートしてね」って、理解の許容範囲外…。
▲96 ▼2
=+=+=+=+=
冤罪被害は不憫で非常に同情します。ただその後の生活で金がなくなった、それは日本政府の責任だという考えはちょっと同情できないです。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
十分お金をもらって、仕事もしないでふざけてますね! 助ける意味も無いですね。身体が動かせるなら働くべきです。 15年働いても6800万円ためられませんよ!
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
この使い方もどうかと思うけど、15年の拘束と不名誉の代償が6800万円では素朴に考えて安い気がするね。
▲6 ▼27
=+=+=+=+=
人種は関係ない。 15年の貴重な時間を取られ数千万程度でごめんねってあかんやろ。 日本で起こった時間なんやから、日本の生涯年収の数倍は保障すべき
▲4 ▼44
=+=+=+=+=
【東電OL殺人事件】“冤罪で15年服役”ゴビンダさんは「補償金6800万円」を使い切っていた
冤罪で15年も服役させられてたのに補償金が6800万円だけってまずおかしいやろ。 最低でも1年につき1000万円は払えや。
▲0 ▼4
=+=+=+=+=
まあ、みんなの言う通りだけどさ。
だけど、やっぱり時間は何より尊いよ。 時間、イコール命とも言えるよね。
今から1兆円くれます。 だけどあなたの体は今日から90歳です。
なんて言われても、 絶対嫌だから。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
日本国民に対しては強引な事ばかりしているクセに、 対海外になると、とたんに何も言えなくなる日本政府、という事が世界中にバレている事がよくわかる話。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
冤罪であったことには大いに同情するが、補償金を受け取ってからのことについてはまったくの自己責任なので同情出来ない。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
この人の生国の物価で6800万円て大金でしょう。弁護士に報酬を支払ったとしても上手に使えば一生食べていけたはずでは。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
補償金が1000倍の価値なら本人の 問題。母国となんとかすべき。 日本政府は、補償金は十分している。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
補償金を受け取っておいて 使い切ったら賠償は済まされていないなんて 身勝手だなあ。 働きもせずに不真面目な人なんだなと 思った記事でした。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
濡れ衣で15年間の服役には同情するし、保証金の6800万円にも疑問を持つけどこの人の金の使い方を知ると・・・。釈放後は自業自得でしょう。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
冤罪だったかは霧の中。死人に口無し。そもそも不法滞在なんてしてたから、そんな目にあったんだと思う。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
冤罪は気の毒だが、相応の賠償金を得た。けど、散財して使い切ってしまったので更なる支援、て…とんだクレクレ君だよ
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
『東電OL殺人事件』という本がある(あった)けれど、東電OLに関しては冒頭1/4だけ。 残り3/4は「ゴビンダさん冤罪事件」です。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
おかわり希望、と。 凄いな。この論理。自分じゃ絶対思いつかないし誰かに勧められても絶対出来ないw
▲115 ▼8
=+=+=+=+=
この犯人は何を言っているのか?この事件はよく知っているが無罪に疑問をもっていた! 6800万も貰っていて何をその上言っているのか!
▲22 ▼1
=+=+=+=+=
未解決だった… ッて、まとめとるけど6800万て結構な額でやん めちゃくちゃ解決しとると思うけど
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
家と車を買えたのだからいいじゃないですか。日本政府はもう支援しませんよ。 国民でさえ政府に苦しめられてますから。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
6800万で、ネパールの物価から考えれば、人生2回分位の補償したでしょ。
▲121 ▼10
=+=+=+=+=
気の毒では、あった。日本な司法の罠にはまった。かわいそう。だけど、賠償金で、終わりました。頑張って。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
不法滞在者が冤罪って言ってもピンとこない。勝手に浪費しただけ貴国の物価なら一生困らない金もらってるはず。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
問題?みんな書いてるが散財したら続かないのは当たり前、それだけの費用ももらって、まだ老後って厚かましすぎる、国に返したらよかったのに、挙句生活保護?ふざけるなですね
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
無罪確定までに15年かかったわけだから 当時も6800万では不足と言っていたら同情できるが 金がなくなった今更言われてもね。。。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
冤罪は辛い思いをしたと思いますが、使い切ったのは自分の責任で政府がサポートはおかしいでしょ
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
今更被害者の概要を出すのはセカンドレイプです。令和の世なのですからもう出すのはやめてください。
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
納得して受け取って納得して使い切ったんだから、現状にも納得すべきだ。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
こういった埋草的な記事を たまに出して批判コメントを 集めようとする週刊誌のいやらしさ。 つくづく度し難い。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
浪費で失敗できたのも自由になった証拠なんだから、そこから先は自分の問題だろう。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
15年の人生はどうやっても帰ってこない どれだけ金を使っても戻ってこない 一番充実してたはずの15年間
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
祖国の年収の1000倍以上の金をもらって、使っちゃって日本政府に支援してほしいって、何言ってんだよ。
▲0 ▼0
|
![]() |