( 247263 ) 2025/01/10 15:59:04 2 00 2議員が自民入党申し入れ 無所属の三反園、広瀬氏共同通信 1/10(金) 12:56 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/0abadc53998a474e964571c929463203919ef2a9 |
( 247266 ) 2025/01/10 15:59:04 0 00 記者団の取材に応じる三反園訓衆院議員=10日正午、東京・永田町の自民党本部
記者団の取材に応じる広瀬建衆院議員=10日午後、東京・永田町の自民党本部
無所属の三反園訓衆院議員(66)=鹿児島2区=と広瀬建衆院議員(50)=大分2区=は10日、自民党本部で森山裕幹事長と面会し、自民入党を認めるよう申し入れた。森山氏は「参院選などもあるので、仲間としてやっていこう」と伝え、認める方針を示した。三反園、広瀬両氏が記者団に明らかにした。自民は地元県連なども含め、正式に入党手続きを進める。
自民は昨年10月の衆院選で大敗し、少数与党となっており、所属議員を増やす多数派工作の一環とみられる。
|
( 247267 ) 2025/01/10 15:59:04 0 00 =+=+=+=+=
お二人とも自民現職を退けての当選。 非自民、反リベラルの候補者として投票された方が多いのではないでしょうか。 保守系無所属が当選後に自民党に入党することは昔からあることなのでさほど驚きませんが、 これらが政治不信をまねき、大問題だと思います。
特に三反園氏は脱原発を掲げて知事選に立候補し、在職中に容認に転じたと記憶しています。 知事としての判断は別という現総理と似た理屈を言っておられ、それはその通りでかまいませんが、 知事職を離れ、国会議員として活動している今、原発推進の自民党入りするに当たっては、有権者に対し充分な説明が必要だと考えます。
▲94 ▼4
=+=+=+=+=
そもそも両者ともに『自民党から立候補したい』願望が強かった。 ま、坊ちゃん2世の広瀬はどうか知らんけど、三反園に関しては 裏金自民党にぴったりの人間だよ。
相次ぐ政治資金パーティのパーティ券不記載問題をはじめ 政治家(屋)たちの杜撰な政治資金管理が政治不信を招いているが ここに来て、質より量で人員を増やそうとする自民党には 無所属ながら二階派に所属しており、脱法行為が疑われる資金移動を繰り返し 政治資金規正法違反容疑で刑事告発された過去を持つ三反園はピッタリ。
自民党は更に評判を落としたいのかね??
▲54 ▼6
=+=+=+=+=
相変わらず腐っている。こういうことをされるから政治不信になってしまうんですよね。 この人たちに投票した人たちも、そもそも投票に行っていない人たちも諦めずに政治に関心を持ってほしいし、次の参院選は必ず投票に行くようにしてほしいです。 投票行動でしか国を変えられませんから。 上から目線で失礼しました。
▲21 ▼1
=+=+=+=+=
三田園氏は知事時代から反原発を公約したが一度の視察で容認、そして今回の選挙に通ってからの自民入党、どう考えても自分に入って来るお金の事しか頭にないとしか思えません、残念ながら今回三田園に投票した人は騙された感が否めないと思います。政治に必要じゃない人間を選挙で勝たせてしまった。
▲12 ▼2
=+=+=+=+=
地元民ですが三反園氏は、朝日放送の記者でニュースステーションなどに出演し散々自民党を批判していた。さらに原発再稼働に反対して知事に当選した人です。そういう人が自民党の入党するとは違和感が満載です。
▲42 ▼2
=+=+=+=+=
力なき者が正義は語れないから例え批判されている権力にでも、しがみ屈して生き伸び様とする信念を失った者にはもはや底いる自分を選んだ人間性には国民の声など聞こえないんだろうな。
▲60 ▼6
=+=+=+=+=
完全に泥舟と化してる自民党でも入ったらうま味があるんだな。 むしろまだ浄化されていないからうま味があるのか。 どっちにしてもこの二人は大半の日本人を敵に回した事になる。
▲97 ▼7
=+=+=+=+=
多数派工作では無い、色々あっての個々の判断だと思うよ。 そりゃ自民党は仲間が増えれば嬉しいよ、但し地方(地元)支部で仲間落されたりしているので本部対支部の場外戦が勃発するかもね。ま、森山幹事長だから小風程度ですんなり収まるか。
▲4 ▼45
=+=+=+=+=
三反園、評価も悪く、これで終ったな。広瀬はよく知らないが、この時期に自民入党は、選挙民は評価しないだろう。次回2人とも当選は厳しい?難しいと思う。
▲31 ▼1
=+=+=+=+=
自民党でない選択肢として入れた人も多いはず。
結局どちらに入れても自民党になるなんて入れる方も、入る方も、あまりにも国民を馬鹿にしている。
次はないと思います。
▲115 ▼8
=+=+=+=+=
やっぱり政権与党が甘い汁をすえるんだね!実体験談で約30年前に野党議員が某市の国の出先機関に出向いたら「お茶」も出なかったと当時の秘書が話していましたよ。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
こんな信用できない者をなぜ当選させるのか理解できない、そんなに私利私欲しかいない選挙区なのか鹿児島2区という所は、つまりは信用出来ない地域なんだろうな
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
この人だったかな、知事の時に公約を手のひら返しをして、有権者の期待を裏切ったのは…! もともと、自民党にすり寄りたい部分があったのだろう。でも、なぜ今なんだろう~? 支持率も落ち目の、散々の状態の政党に…!?
▲67 ▼6
=+=+=+=+=
広瀬は知らないが三反園は確かに反原発で鹿児島県知事に当選しそれを原発推進派転換した裏切り者ではないか?県知事になって権力と言う甘い汁に害された一人が自民党に入党ですか?節操がない
▲73 ▼4
=+=+=+=+=
自民党って、プロ野球で言うと読売巨人軍のような存在ですね。
巨人軍に移籍した人が「子供の時から巨人軍が1番憧れでした」みたいな。
▲12 ▼4
=+=+=+=+=
無所属と言って立候補しておいて自民党に寝返る議員もいるのでこれからは無所属議員も怪しくなってくる
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
内側から自民を変える とか言いそう 変わらんって ずっと変わらんやん 新人芸能人議員も自民に染まってるやん 自分が自民色になるだけ 有権者に対する裏切り
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
無所属で当選したくせに、自民に鞍替えとは、信念も何もない情けない議員だということ。もう次はないだろう!
▲82 ▼7
=+=+=+=+=
鹿児島2区と大分4区の有権者への裏切り行為 でも鹿児島は森山を送り出してるから変わらないか
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
小選挙区で自民候補に勝った無所属議員を自民は入党させる
節操ないとはこの事か?
▲53 ▼7
=+=+=+=+=
永田町釣り堀 (貸ザオ500万円 一匹持ち帰り無料) ただし どんなのが釣れても放流は禁止です。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
自民党でない人に投票したのに 当選すれば自民党にですか?国民を無視して自分本位ですね。胸に手を当てて。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
この人、数回会って話をしましたが全くダメな政治家です。全く県民の事なんか考えてないと思いました。
▲9 ▼2
=+=+=+=+=
自民党に自ら巻かれていくようでは令和の政治家として生き残りは難しいだろう。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
(*´・3・`*)当選してから同じ期に党を変更するのはマナー違反というか投票してくれた国民への裏切りではないの?
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
このお二方に投票した方々… どう思います? 裏切られたと思いませんか? 有権者を騙した様なものですよ?
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
なんて事だ! 入党したこの2人は何なんだよ。 自民党が政権与党になるのは懲り懲りだ!
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
この時期に自民入るって正気か?
▲36 ▼4
=+=+=+=+=
無所属で1人でやっているより自民党に入った方が儲かるからでしょう
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
こんな議員達は国民をバカにしているとしか言いようがない。
▲19 ▼3
=+=+=+=+=
手のひら返し。
自由民主党のお家芸。類は友を呼ぶのでしょうか?
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
二人ともテレ朝ゆかりの方々。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
66てもう引退しろよ。年金対策にしか見えん
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
有権者をなんだと思ってんの?
▲12 ▼2
=+=+=+=+=
多数派工作の一環だろうね。
▲8 ▼2
=+=+=+=+=
変な奴ら!参議院選挙で自民党は下野だが
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
三反園と元テレ朝同僚の「愚か者」女は権力とカネに目がない同質の人間。この手の類がテレビ界にはウジャウジャ。言うことが信用できないと、視聴者が離れるわけだ。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
卑怯者ばかりだな。 国民の生活より自分の生活。 詐欺師と何ら変わらない。 国民を平気で売る奴らだ。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
鹿児島と大分か。。。 さすが国賊議員のいるとこはやっぱ違うねぇ。。。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
反社政党に自ら入党申し入れとか、こいつら本当に終わってますね
▲0 ▼1
|
![]() |