( 247407 )  2025/01/10 18:41:26  
00

=+=+=+=+= 

 

松本さんや中居さんのように長年テレビに出続けてきた『大物芸能人』と呼ばれているような人たちでさえ、スキャンダル報道が出てテレビに出られなくなるところまで追い詰められてしまうのはあっという間のことですね。 

女やお金、お酒など欲にまつわるスキャンダルで消えていった芸能人や著名人はたくさんいますが、中居さんや斉藤慎二さんなどの件をみても自分に驕りはないか自分自身と向き合いながら生活することの大切さを改めて思い知らされます。 

 

▲1702 ▼135 

 

=+=+=+=+= 

 

中居くんの場合。やらかしたのが去年というのが衝撃でした。 

30代くらいまでなら女子アナ側からしても恋愛対象の範囲内になるんだろうけど50代の中居くんに対してはおじさん相手の接待感覚になるわけで、恋愛対象にはならないと思う。 

松本さんもそう、若い頃ならアテンドだとしても松本さんを好きな女性もいただろうからトラブルにはならなかったんだろうが40代、50代になると女性側からするとおじさん接待になるわけで…….。 

中居くんにしても松本さんにしても、TOKIOの山口くんにしてもある程度おじさんになってからも過去のモテた自分を忘れられないんだろうね……。相手の見る目は違っていることに気づかないのではないかな? 

 

▲78 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

木村拓哉のノースキャンダルぶりが話題となっている…まぁ今の中居君の現状考えると、結果的にはそういう事になるんでしょうが、だから木村さんを称賛みたいになるのも違和感。中居君の件が出る迄は木村さん批判の方が多かった。木村拓哉はもう終わった…まで書いてる記事もありました。 

中居君が消えても新しい誰かが出てくるだけだと、中居君ご本人が一番分かってたように思うんですよね。明らかになる事はないんでしょうが、9000万迄の示談金を請求出来て、支払われた経緯が知りたい。 

 

▲1684 ▼251 

 

=+=+=+=+= 

 

中居や松っちゃんという大スターや大物であっても、女性相手の気持ち悪いトラブルを起こしたら追放されるという芸能界の方がいいね。特にテレビについては他の媒体や演出の場よりも先んじて積極的に追放したほうがよいでしょう。 

「代わりはいくらでもいる」のだから、これを機にリニューアルやコンセプトチェンジするチャンスだよ。切り捨ては一見すると辛辣すぎるように思えるけど、そうでもしないと芸能界もテレビも先細りが止まらないでしょ。そもそも、やらかした本人達に非があるのだから気にせずにチェンジしていけばいいのよ。  

実際、松っちゃんいなくてもテレビは回っているわけだし。「ダウンタウンさんに憧れてぇ」だの「松本さんになんたらかんたら~」みたいな鬱陶しい芸人の言葉が減っていくのも期待できるし。 

中居も退屈な芸能人トークをコピーして量産しているだけの番組ばかりだし、あっても無くても困らないでしょ。そんなもんだよ。 

 

▲1523 ▼276 

 

=+=+=+=+= 

 

全くファンでも何でもないが、歴代の芸能界のタレントでも中居正広は超トップクラスだっただろう。 

SMAPとして曲を出せばミリオンセラー連発、いくつものドラマや映画の主役、バラエティのMCもでき、ラジオ番組もやっている、後世に語り継がれる程の伝説となる人物だったのにもったいない。 

 

▲83 ▼70 

 

=+=+=+=+= 

 

示談について勘違いしてる人が多い。 

示談=口外禁止、ではない。 

仮に中居氏側に重大な落ち度があるとすると、重要な争点は「刑事告訴をしない」で、これは中居氏側には9000万円を払う価値があるし、逆にAさんが刑事告訴と民事訴訟をしても慰謝料は数百万円程度にしかならないため、双方にメリットがある。 

一方で、Aさんが口外禁止に応じたかどうかは不明で、仮に口外禁止が示談に含まれていたとして、示談を破棄されて刑事告訴て困るのは中居氏側なので、9000万円返せ、とはならない。しかも中居氏が他者と共謀してたなら、その共謀者との係争もあるためAさんが口外禁止に応じないのは当然。 

一方でAさんは示談書という証拠を手に入れることで、タレコミが事実として扱われマスコミは無視できなくなる。なのでAさんが示談をしてからタレコミというのは合理的な判断。 

つまり「示談をしたのに口外したのはおかしい」は誤り。 

 

▲24 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

もう権力者への忖度や隠蔽工作が成立しない時代になった 

物事がどんどん便利になってAIで代替可能な作業も増えて、じゃあ人間は何をすれば良いのかというと、たぶん人間性を磨くのが一番大事になるのだと思う 

 

▲39 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

普段態度が云々とか何を演じてもキムタクとか言われていても、結局このレベルのスキャンダルを起こした中居に比べれば相対的に際立って見えるだろう。 

何かと比較される2人だからだとは思うが、ここで急にキムタクを褒めるのも極端かなとは思います。 

 

▲1068 ▼102 

 

=+=+=+=+= 

 

昔、さんま氏が東京進出してセレブ的な層の芸能人にスムーズに受け入れられて、スマートな生活交流が出来ているのを、紳助氏がかなり羨ましそうに聞いていて、どうやったらって、仲間入りしたがっていたトークがあった、結局、相手にされずかベタなままで、そこからが2局化した系譜の流れでしょうね、結局、黙っててもモテるタイプとなんか垢抜けず、やらしさや怖さが出て敬遠されるタイプというイメージに分かれる気がします。 

 

▲719 ▼97 

 

=+=+=+=+= 

 

結局、芸能活動以外の所で、綺麗に遊べてたのか? 

それか、そういう遊びをしてなかったのか?それだけの話しなんでしょう。 

けど、それが今の芸能界では大物になればなるほど大手スポンサーの影響に左右される訳で、その辺りの企業イメージを保つためには、その辺のプライベート問題が重要な時代になってると言う事。 

大物になればなるほど、これからはそのしがらみから逃れられない時代… 

 

この大物たちの穴を埋めるであろう次世代のタレントも、立場的に同じ境遇になれば、こうなる危険性を含んでる… 

 

▲393 ▼33 

 

 

=+=+=+=+= 

 

比べなくても良いのでは?仕事に関して皆さんプロであり各々のフィールドでがんばり実績を積んだ面々です。勿論、遊びに関しては大人として対応しないといけません。独身の中居さんは、独身女性とお付き合い等は自由だし、既婚者の木村さんは勿論女遊びはダメだと思います。なので木村が勝者、中居が敗者ではないと思います。何位せよ度が過ぎる、他人に迷惑を掛ける行為は、独身、既婚、関係なくダメなものはだめです。さんまさんと松本さん、木村さんと中居さん別に比べる必要はないと思います。 

 

▲207 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

芸能界で長く活動を続けるにはつくづく「危険察知能力」というか、人を見る目が必要なんだろうなと思う。 

今回の性接待以外にも、例えば反社会の人間とか薬物の売人、胡散臭い企業の広告塔など、色んな人がすり寄ってくると思う。 

大金を稼ぐ人ほど「これくらいの役得があって当然だろう」ではなく、きちんと自分を律することが重要になってくるんだろうね。 

 

▲93 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

残酷な明暗も何も、そもそもが個々自身が招いた結果ではないでしょうか 

人には他の動物と違い理性や道徳心があります。 

権力を持つ者なら尚更、自身の行動や言動に責任を持たないといけないはず 

権力を自身の欲の為に利用する事はあってはならない事は特に今のコンプライアンス重視の世の中では当然のことに思います 

 

もし、権力の乱用が罷り通る世の中になれば権力持つものは権力を持たない者には何を(性加害)しても良いという恐ろしい世の中になります。 

 

またある程度の地位になられたなら、後続のお手本にならないと後に続く人達も持ち得た権力は自身の欲の為に利用しても構わないと映ります 

私利私欲に塗れ不道徳な事をした自身を省み、残りの余生は被害者への償いの念を抱いて欲しいと思います 

年若い被害者の人生を狂わせたなら当然です 

 

未だ反省もなく権力にしがみつこうとする姿はみっともないとしか言いようがありません。 

 

▲22 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

残酷な明暗だとは思いません。なぜなら自らの行動でどうなるかなんてわかっていたはずですよね?要するに自らを持することが出来ないと、いくら大物タレントと言われてもこう言うことになると言うことだけです。きつい言い方になりますが、結局は「たかがタレント」と言うことになってしまうのでしょう。これで日本がどうにかなる何てことは全くないのですから。これで自分たちが芸能界と言う狭い世界の中でどれだけ裸の王様だったのかをやっと理解したのではないでしょうか。本来ならテレビ局などは裸の王様にならないように常に意見をする立ち位置であるべきのはずですが、それがまったくできていません。ある意味自ら作り出したような物ではないでしょうか?さんまさんや木村さんは自分をしっかり持することが出来た人で、自分を持することが出来なかった松本氏と中居氏、と言うだけのことだと思います。 

 

▲91 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

>なお、示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました 

 

これって、今後ものうのうとテレビ出演など芸能活動を継続していくっていう意味合いよりも 

中居の個人事務所側がテレビ局や制作会社側、CM契約企業からの 

「撮影済み・御蔵入り番組やCM出演」についての損害賠償や違約金回避という面が大きいと思いますね。 

既に双方示談により解決済ということから、「放送しない・できないのは、あくまで放送局やスポンサー側の都合」 

法的には中居側は全面的に「免責」ということを、実はアピールしているのだと感じました。 

 

▲110 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

中居氏の 

『今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました。』 

とコメントがあるが、 

それは雇われ側(演者)が決める事では無く、雇う側が決める事だし、違和感は感じたな…。 

 

今月初めの松本人志氏のインタビューでは 

松本氏が 

『自分が所詮雇われの身だった事を痛感した。』 

と述べていた様に 

中居氏も同じ事を感じる様になるのかも知れないな…。 

 

▲178 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

今の時代はテレビじゃなくとも 

有料のサイトで活躍出来る時代になりました。 

テレビはオールドメディアと呼ばれて 

テレビを見る人も少なくなってきたので、 

何年か経過すると、 

テレビは過去の物になっているかもしれません。 

 

きっかけはテレビから追放された事により 

有料サイトに移行した結果 

テレビ業界にいるよりも成功するかもしれません。 

 

▲120 ▼170 

 

=+=+=+=+= 

 

中居氏や、松本氏って、若い頃めちゃくちゃ尖ってたイメージがある。 

やんちゃも数々してきたんじゃないかな~。 

それが、番組を多く抱え、だんだん柔らくなっていった感じ。 

だから根底にはやっぱり、やんちゃな部分が隠れてて、TVに映るキャラクターとは違う顔があったんでしょうかね。 

まぁ、誰しも裏の顔はあると思いますけど、超えちゃならない一線ってもんはありますよね。 

キムタクって、昔も今もあまり変わらない感じがする。 

 

▲122 ▼37 

 

=+=+=+=+= 

 

さんまの逸話で思い出すのはひょうきん族の頃、飲み会がしょっちゅうあって女子アナも参加していたそうだけど、2次会か3次会くらいでさんまが女子アナに「これ以上は君らはアカン」と帰してあげてたそうです。 

そういう優しさが長年愛され続けた所以だと思います。 

中居や松本とは人間の本質のできが違いすぎると思います。 

 

▲123 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

世の中どう価値観が変化していくかは 

わからない。 

さんまさんだっていつか何かしらの 

スキャンダルに巻き込まれるかも知れません 

今だって男尊女卑とかパワハラと思える 

発言がある。さんまさんの番組は 

殆どが収録なのでその様な発言は現在は 

うまくカットされているのでしょう。 

そういうスタッフさん達が移動や退職で 

どんどんいなくなってしまってから 

どうするか、ですね。 

 

▲12 ▼6 

 

 

=+=+=+=+= 

 

この謝罪文の肝は「トラブルがあったことは事実」と「手を上げる等の暴力はいっさいございません」の2点 

 

「トラブルは事実」と「暴力はない」がひっかかる 

 

通常、このての内容であれば「暴行」という言葉を使い、「暴力」という言葉は使わない 

 

なぜなら、「性的暴行」が問われてる問題なのに、いきなり「暴力行為」に言及するのはおかしいから 

 

察するに、「暴力はない」という表現は、「(性的)暴行はあったが、暴力行為はない」という事実があり、その言葉を使うことで「暴行もなかったんだ」と錯誤させるカモフラージュ的表現なのでは?と感じてしまう 

 

「トラブルは事実」なので、「暴力はなかったかもしれないが、暴行はあったんでしょ?」と詰問すれば、「Yes」と答えざるをえない状況から逃げてるとしか思えない 

 

これはタレント本人が考えた謝罪文ではなく、弁護士の悪知恵が大きく含まれた謝罪文と考えるのが妥当 

 

▲79 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

画面越しの姿だけでその人の人間性は測れないのは前提としてあるが、少なくともさんまさんと木村さんはご自身の家族を大切にしているイメージがとても強い。大切な家族を裏切るような事はできない、したくないという信念が根底にあれば、自ずと自身の行動は正しい方向に規定され、一時の欲望で他者を傷つけることなどできるはずもない。 

 

それに対して中居さんは独身であるし、松本さんも結婚はしているが、家族よりも自身の欲望を優先させていたからこそ、結婚後も行動が変わらなかった。守るべき家族がいるかいないか、大切にできるかできないかにおいて、中居さん、松本さんとさんまさん、木村さんではかなり深く人間性が異なっていると思う。それゆえ、その行動原理もお互いに相容れないものなのではないかと。 

 

▲304 ▼147 

 

=+=+=+=+= 

 

木村拓哉さんは「自分が何をやってもキムタクって言われる」ことを悩んで爆笑問題の太田さんに相談のメールを送ったら、ゲーテやファウストなどを交えた詩的な長文メール(全文を本に載せてました。)がきて本当に感動して太田さんのことを親友だと思っているって本で書いてましたね 

木村拓哉さんもずっと安定しているように見えても本人には本人なりの悩みなんかがあるんじゃないですかね 

 

▲129 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

こじつけたいのはわかりますが、キムタクはキムタク、中居くんは中居くん、松ちゃんは松ちゃん、さんまさんはさんまさんです。 

 

コンビでもなんでもないし、人それぞれ波瀾万丈の人生があるんですから、比べる必要もないと思います。 

 

比べたくなる気持ちはわかりますがね。比べるから掌返しが生まれるわけで。 

 

▲46 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

木村さんは自分の中に絶対に折らせない柱を持っている様に感じます。それが自身の言動の絶対的な指針であり、良くも悪くもそこの領域侵犯を許さない、強気な言動になるのだと思う。それに賛同したり否定的になったりは、どうぞご自由に、とばかりに。でも単純に凄いですよね、過去では日本で最もかっこいい男と言われ続け、女性からの誘惑もあったでしょうに、一切のスキャンダルが無いなんて。 

 

▲34 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

個人的には中居さん&鶴瓶さん、木村さん&さんまさん、というイメージがある 

松本さんとは先輩後輩という感じではなく、友人ではないかなぁと 

 

残酷な明暗っていうけど、SMAP解散の際にさんまさんが「俺は木村派」と話して散々叩かれていたことを未だに覚えている 

結局長い時間を経て真の姿が少しずつ伝わってきている、ということなのかな 

 

中居さん、松本さんは被害者の方にはお許しを得ているのだろうけれど、今後スポンサーや視聴者の信用は取り戻せるんだろうか 

これもまた長い時間がかかると思う 

 

▲176 ▼79 

 

=+=+=+=+= 

 

もっと問題なのは、フジテレビ。フジテレビは「初動」で中居氏や中居氏と親密だった会社関係者から徹底して事情聴取し、加害行為が確認されたら中居氏側に厳重に抗議し、「出入り禁止」を含む厳しい措置を、被害女性の希望も聞きながら検討すべきだったのではないか。 

 

▲29 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

別に比較する必要はないと思うけど、まあキムタクは早い結婚のあと女性絡みでは大きなスキャンダルなくずっと来てなんだかんだで家族仲も良さそうなのは立派なもんだよなとは思う。 

 

それこそ早婚のトップスターなんて女性の影ないかべったり張り付かれてた時期とかあってもおかしくないだろうし。 

 

▲63 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

中居さんは現実と向き合って当面の資金はあるだろうから51才の普通のおじさんに戻ることに踏ん切りつけてリスタートするしかないね。テレビで輝くキムタクに嫉妬し続ける人生になるだろうけど。 

 

▲19 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

当然私は既婚者、浮気はもっての外で仮に単身者で有っても中居さんは世の中に知れ渡った著名人ですので軽はずみな行動は取れませんね。 

政治かも色恋沙汰・浮気が有るようですが残念だけど信用は正直なくなります。 

ってあくまで私が凡人だから言える事で中居さんともなれば色々お誘いの声もかかるじゃないかな? 

そりゃ人間楽しくやりやりたい時だってあるよね。 

もし私が中居さんの立場だったら絶対同じ境遇にならないかと言うと解りませんね。 

ま~個人的には国民民主党 玉木代表は自業自得でそれが玉木さんが今迄やって来た事の全てだと思います。 

男性諸君、確り気を引き締めて行きましょう。 

 

▲18 ▼20 

 

 

=+=+=+=+= 

 

皆さん、確かに一時代は気づいた方々ですけど、別にいなくなっても世の中回ってるんだし、代わりもたくさんいる。 

悪いことをしたら終わり、 

芸能人みたいな人気商売の人達にはいい教訓にして貰いたい。 

 

▲274 ▼49 

 

=+=+=+=+= 

 

何度か松本を劇場で見たことがあるけどあまり面白くなかった。意外だったがハマちゃんひとりのほうが面白かった。 

松本はテレビの脚本や演出があってこそのタレントなんだなと。まあ二人ともゆっくり休んでくれよ働きすぎだよ。 

 

▲10 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

松本人志も中居正広も言ってみれば芸能界で言う天下人。頂点を取った横綱な方々なわけです。それでもこうなる時代。 

 

夢を売る商売などと言われながら、裏ではドロドロしてるとはネットの無い時代から言われてはいましたが、本当に人としてお手本になるべき人間がやる職業になると言うなら、悪い事では無いのかなと。 

破天荒じゃなくなって、最近のエンタメは面白く無いと言う話もありますが、犯罪行為となると別。 

テレビを観る人、影響力が少なくなってからこうなってきたと言うのは皮肉ですが。 

 

それと、そうなると逆に引きづり落とすために、捏造や策略でという事も出てくるかもしれない。サッカーの伊東選手の件があっても新潮は当たり前の様にまだ出版してますから。 

マスコミ側の問題と言うのもあります。 

それこそこの掌返しの記事の様に。 

 

いずれにしろ時代の移り変わりを感じる出来事が多い昨今。 

 

▲12 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

日本人で誰よりもモテてきたキムタクがノースキャンダルは人間性の良さを否定出来ないだろ!でもその人間性は神対応で有名なさんまさんから授かったのが大きい要因になっている気がする!2人とも尊敬しますね! 

 

▲25 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

さんちゃんは外で遊ぶより、自宅でスポーツ観戦やら映画観たり、自分のテレビの録画をずっと観ているタイプ。 

自己肯定感が強くて、ショートスリーパーで常に機嫌がよい。 

そんな人滅多にいない。才能とすら思います。 

 

▲85 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

芸能界のトップクラスにいればなんでも揉み消し許される時代はもうとっくに終わっているのに、後先考えずに欲望に走ったため自ら招いた結果。これだけ誰でもすぐに配信、拡散が容易になった一方で、弱体化した芸能事務所や視聴率下落でスポンサーの付かないテレビ業界の後ろ楯を失った現代において、いくらトップに登り詰めようが、転落するのは一瞬の出来事。今後もこういうケースは出てくると思うし、週刊誌もいつ出そうか淡々と狙っているターゲットは沢山いそう。 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

とにかくテレビを中心とした物差しで語る時代はもう終わりを迎えますので、どうでも良い話です。 

芸能人はどうでもよい表面的な人気より圧倒的な実力を磨いてテレビ以外のプラットフォームで活躍するのが一番だと思います。 

 

▲29 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

此れからは中居について行くタレント等は居ないと思う、 

最悪の状態でしょう、桁違いの示談金を払った時点でタレント生命は終わり、 

此れからの芸能界で活躍する事は出来ないでしょう、 

テレビ局で使いたくもスポンサーが付かない、此れ以上は無理無理 

潔く自分から進んで身を引く事が望ましいでしょう、 

 

▲211 ▼96 

 

=+=+=+=+= 

 

木村はいろいろと叩かれもしたが、法的なやらかしとは一切無縁ではあったからなあ。 

仲間内の仁義の話は、グループの解散でなら必ず出てくる件だし。単なる人間関係の軋轢はそれこそ他人にどうこう言われる筋でもない。 

本当の意味で天狗だったのは誰かということだろう。もっとも、木村もこれから評価が爆上がりする見立てがあるわけでもないから、どれだけ失点しないかで今後が決まるのではないのかね。対岸の火事ではなく他山の石と見られるかどうかだろう。 

 

▲57 ▼61 

 

=+=+=+=+= 

 

時代は変わっていて、会社もコンプラは厳しい。下の名前で呼ぶのも、「結婚してるの?」もアウト。この厳しさを嫌って「別にいいでしょ」という認識でいるのは50代の人に多い。 

しっかり教えてあげる人が必要だと思う。 

芸能人はどこまでが良くてどこからがアウトかわかっていない。 

以前はセーフでも今はアウトのことが多い。 

反発しても、芸能人だからと許されることなく、追放される。チヤホヤされてきた人が、まさか自分が追放されるのか?やれるものならやってみろと思うかもしれないけど。されるんだよ。 

憧れてる人がいると、羨ましくて妬んでる人も必ずいるからね。 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

テレビの広告モデルの限界ですね。 

井上選手も地上波を捨ててネットに行ってファイトマネーが数倍なった 前回は10億 

ネトフリもネットだから制作費も数倍 

松ちゃん 中居さんを嫌悪する人がどれだけいるか 嫌悪する人はファンじゃない人 ファンは応援する ファンに直接届けるサービスすればいい ダウンタウンが直接ファンに届けたらすごい 忖度ないダウンタウンを観たい 今じゃコンプラで見れない昔のゴッツやガキ使いレベルがみれそう 楽しみ ネット時代 スポンサーを気にするテレビタレントには響かない 

 

▲6 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

CTV(ネットに繋がるテレビ)でどれだけの時間何が見られているかの調査によると 

 

1位 日本テレビ 

2位 YouTube 

3位 テレ朝 

4位 TBS 

5位 フジテレビ 

6位 NHK 

 

となっており、もはやテレビがYouTubeを見るための端末になってしまっているんですよね。 

 

今後もその傾向は強くなっていくのは間違いありませんので(テレビの広告収入が激減している事からも)テレビはすでに終わったコンテンツになっているのだと思います(テレビに出る事がステータスではなくなった)。 

 

▲14 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

そういえば、キムタクと松本人志の関係はあまりないな。危険と感じたのだろうか。 

他に芸人でいくと爆笑・太田とも仲が良いらしいけど、太田も女性関係や薬関係のスキャンダルは皆無だね。勝手に太田が仲がいいと言ってるだけかも知れんが笑。 

しかし、69才のさんまが52才のキムタクに人間関係を相談するとは。普通逆だけどな。 

プロ意識の高さがなせる技だな。 

さんまもイメージとは違ってプロ意識が高いし、太田もプロ意識が高い上に遊びにいかないからな。その辺はしっかり見てるのだろう。 

 

▲46 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

松本人志も中居正広も、あのような性加害の不祥事がなければ、もちろん、普通に露出は多かったでしょう。さんまやキムタクはそんな不祥事がないから、悠々と露出し続けられます。性加害的な不祥事はそれまでのタレントイメージを根底から、ほとんど180度、変えてしまいます。そしてその変わってしまった嫌悪イメージを、もとの好感的なものに戻すのは至難でしょう。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

変わらぬ~とかいうけども、数年前木村拓哉を叩いていたのは視聴者もさることながらあなたたちマスコミなんだけどね。 

 

あっちを叩いてなんかあったら今度はこっちを叩く、それで視聴率やPV数を稼ぐ。こんなことばっかりやってるからオールドメディアとか言われるんだけどね。 

 

コロコロ手のひら返すのは見てて不快だからやめた方がいい。 

 

自分は以前からずっと木村拓哉を応援しているし、これからも応援し続けると思う。 

だけどこういう記事は全く望んでいない。というか不快でしかない。 

 

木村拓哉を持ち上げるのに、中居や他の人を引き合いに出さないでほしい。 

 

▲147 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

犯罪や社会に多大な迷惑をかけたわけでもなく 

男女間の個人的な問題で本人達ではなく、マスコミが勝手に火をつけて問題にし関係のない人が勝手に騒いでいるような問題でこうまでする必要あるのかな?って思いますが 

こうしないといけないのなら間違いを書いたりした雑誌や新聞、記者は廃刊や退職しないとフェアじゃないなと思いました 

 

▲68 ▼63 

 

=+=+=+=+= 

 

中居のコメント「示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました」は上から目線で一方的すぎます。 

 

今まで「性加害」をしたとはっきり分かった芸能人がテレビに出続けたことは無いと思います。性加害でないお互いが同意の不倫であっても世間は許しません。 

 

中居は釈明会見をして、スポンサー、ファン、世間が納得しない限り、テレビに出してはいけません。 

 

▲43 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

さんまさんの行動には、やはり師匠の教えというものが根本の規範としてあるような気がします。その点、昨今の養成所で育てられた芸人さんはそういう規範がないので、一線を越えてしまう危うさを感じます。中居さんは尊敬する師匠があれ(ジャニー)ですから。葬儀の時の発言など聞いていると、その所業を知っていたとしか思えませんし。 

 

▲38 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

明暗別れた元アイドル2人。 

金銭で動いた方と心で動いた方の差ですかね。 

心でしか動かない人って強い?強み?ですよね。それに比べてお金=損得優先で考えてしまうと足元すくわれるんですよね。 

元グループの様々な選択と今が明らかになった感じですね。 

耐えて耐えて再び光を浴びてる3人も活躍していますね。涙出そう。 

 

▲39 ▼102 

 

=+=+=+=+= 

 

これは有料のダウンタウンチャンネルで 

「まつもtoなかい」の復活ありそうですね 

オリラジ中田氏が月980円の有料サイトで 

会員6000人位で年収6000万とかやってたが 

ダウンタウンチャンネルが月980円でやったら 

どのくらい行くか 10倍20倍は軽く行く!? 

ダウンタウンチャンネルは浜田氏も 

出るのでオリジナルより豪華になりそうだが 

 

▲2 ▼10 

 

 

=+=+=+=+= 

 

何処かの市長さんもそうだけど、中居さんにしてもすでに「示談」が正立しているのに、どうしてこれほど叩かれないといけないのかよくわからん。 

こんなことなら中居さんが支払ったという9000万円は何のためのお金だったのか・・・。 

たしかに、公人(市長はもちろん、タレントもそうなのかな)だろうけど、示談が成立したら、特に犯罪行為を犯していないかぎり、それでチャンチャンじゃないのかな‥と思う。 

テレビ界で中居さんが絶対に必要だ、なんて思わないけど、当人同士で終わったことで、社会的に葬り去ろうとする今の風潮はよくないと思う。 

 

▲33 ▼58 

 

=+=+=+=+= 

 

一時期、グループを裏切ったとスケープゴートにされていたし、演技やインスタも叩かれているけれど、けどやっぱりキムタクはキムタクなんだよな。ご家族や仕事関係の支持度合いが彼の人間としての魅力や誠実さを物語っている気がする 

 

▲13 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

芸能人がこうして非常識な経済活動が出来るのはTVというマスメディアが存在しそこに大企業からの莫大なスポンサー料が支払われて、その原資は我々国民が負担している事を忘れてはいけない。もう国民は流石に気付くべきであり、国や企業やあらゆるところから搾取されないようにしなければならない。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

真実はどこにあるのかわからない。のに。 

 

テレビで大活躍していた2人。だれかが、この2人を陥れようと図って、まんまと成功したって感じに思えて。。 

今度は誰を陥れようかなって。 

壮大な憂さ晴らし。そんなことが、できてしまう世の中になってしまっているようで。 

しんどい。 

この2人の人生。こんなことにならないといけなかったのか。 

なんで、事実しらない人に憶測の域の内容で批判されて、事実を作り替えられて、周知されて、事実が一人歩きして、批判うけて。その偽事実に仕事奪われて。 

私がこの2人だったら、空虚。ただただ虚しい。 

 

▲231 ▼141 

 

=+=+=+=+= 

 

松本の場合、最初の報道に対して事実無根、裁判をすると声明を出したのがそもそもの間違いだったよなぁ。 

不快な思いをしたなら申し訳ない、自分にも言い分はもちろんあるが、相手が裁判を起こしてる訳でもないので、これ以上言えることはない。名誉毀損で訴えるよりも相手の今後が大事くらいの事を会見で言えば全く違ったと思うんだけどな。 

 

まがりなりにも一晩楽しんだわけなんだから、一夜を共にした女性を訴えるとか、たけしとかなら絶対しないと思うんよね 

楽しませるどころか不快な思いをさせたおいらが悪い、こっちにも言い分はあるけど訴えられない限りは墓までもってく、くらいは言いそうだ 

 

▲8 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

松本人志氏と中居正広氏、90年代~今日に至るまでの停滞する日本の象徴のような存在に感じた。 

何が良いのかわからないが、惰性で起用され続けて、それを受け入れていた視聴者。 

イノベーションという言葉が相応しいかどうかわからないが、この2人が消えるのは新陳代謝の意味では良いことだと思う。 

 

▲233 ▼112 

 

=+=+=+=+= 

 

キムタクはとにかく多趣味で造詣が深い。仕事をやったあまりの時間でその向きの方々と集い、それをこなし、家族と団欒すると1日は終わる。たかが女性1人に関わるより、ファンをいかに喜ばすかを考えている。 

 

▲10 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

なんで示談した中居の相手方は訴えなかったんだろう。 

示談金に目が眩んで裁判になってもあれほどの金額は勝ち取れないと判断したのか。 

 

今となっては遅いが、裁判を起こし公の場でしっかりと事実関係を公表するべきだと思った。 

 

▲29 ▼62 

 

=+=+=+=+= 

 

SMAP解散、昨年の旧ジャニーズ問題の時はCMが消えたことやゴーマストオン発言などキムタクは叩かれまくって、中居くんを持ち上げてたのに、今度はキムタクを持ち上げて中居くんを叩く。 

SNSは怖いなぁーと感じます。 

都度、キムタクや中居くんが沈黙するのもわかる気がする。 

守秘義務もあって解明はされないと思いますが、当事者の女性は望んでいたのでしょうか?こういう形で中途半端に騒がれる事を。 

お金さえ払えば何でも許されるのは間違ってる気がしますが、やっぱりこういう問題は裁判でも示談でもなんでもいいですが、当事者同士で解決するべきで、関係ない人間が社会的制裁など与えるのはどうかとも思います。 

当事者同士が良い着地をする事を祈ってます。 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

かつて 写真週刊誌にあれ程 追っかけられたさんま師匠も、喋れば全てネタになってしまうし 裏社会の方とは付き合わないし 

から騒ぎで あれだけ女性相手に 番組していても 1度も 噂にならないし 身の振り方が 

上手い 

 

▲26 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

結局さんタクはスタッフ受けも良く芸風とは違い人格者であったと言う事。 

まつもtoなかいはおすぎにも拒絶されたように画面には映らない側面をスタッフに見透かされたという事。 

中居さんは今回の声明が事実上の引退声明文となったのだから松本人志とYouTubeでまつもtoなかいをやるくらいしか仕事はないだろう。 

それに声明文でフジテレビとは関係ないと言ってるが被害者が佐々木部長に報告してる時点でプライベート上の出来事ではない事は明らか。 

フジテレビと結託して声明文を出しゆくゆくはフジテレビで復帰!したいのだろうがスポンサーが付くはずもなく事実上の引退です。 

 

▲32 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

中居氏の支払った示談金が9000万という金額だが、多額過ぎるでしょ? 

それだけ払わないと示談されないような行為があったって事だろうから、 

イメージとしては最悪じゃないかな? 

レギュラー番組の継続も難しいように思うのですが… 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

さんまさんや志村けんさんも女好きだけど、女性をもののように扱ったり、女性を傷つけることはしないようにしているイメージがある。 

島田紳助は、女性スキャンダルで消えたわけではないけれど、番組の私物化、女性タレントに手を出すなどは酷かったと思う。 

同じように芸能界で成功してチヤホヤされても、そこが決定的に違う。 

松本、中居も遊ぶにしても、女性を大事にしていれば、少なくとも一瞬で消えることはなかっただろうに。 

ただの女遊びと、性加害では重みが違う。 

 

▲14 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

SMAPはクリーンだったんだけどな 

とうとうドロを塗った感が 

いろいろなイミで 

松本と中居だったな 

2人ともオンナか 

その反面 

キムタクは能登の方に喜ばれていた 

勿論番組でギャラ貰ってる訳で 

ボランティアではない 

でもちゃんと働いていたしな 

ホントここに来て 

明暗の差がくっきり出たな 

中居も示談にしたからそれで良しにはならないだろう 

ウデが有れば復帰出来るだろうけど 

世間にそんなニーズあるかな 

キムタク個人にはヒットドラマが有るが 

中居には… 

厳しい言い方するとジャニーズ人気便乗タレントに見えてしまうんだよな 

 

▲22 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

最近、木村拓哉さんを持ち上げる記事が意図的に上がっている気がする。出演映画の集客に繋げるために事務所が裏で動いてるのか。情報操作にやっきになってる週刊誌に振り回されない世の中になって欲しい。 

 

▲117 ▼30 

 

=+=+=+=+= 

 

元SMAPでは、その2人もですが、慎吾ちゃんが力を伸ばしていますね。吉本ではありませんが、欽ちゃんとのタッグもありますよ!その2組よりも長い付き合いです! 

 

▲3 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

ノースキャンダルであれば立派というわけでもない。 

火野正平のようにスキャンダルだらけでも相手女性が訴えない、むしろ喜んで擁護してくれるくらいになれば 

芸能人としてはむしろ魅力になる。 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ずっと一線で活躍し続けてきた中居くんと松っちゃんが地上波で見れなくなる時代が来るとは予想だにしなかったので、とても残念でならないし益々テレビが面白くなくなる 

 

▲10 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

ストイックかつ真摯にスターを演じ続ける人達と、信者に乗っかって大物ぶってる人達ではこういう時に差が出るのよね。でタチが悪いことに人は後者に群がるのよ。うまく取り入れば自分達も甘い蜜を吸えるからね。結局取り巻きが固定化して権力を持つから悪いことをしても誰も訴えられなくなる。 

 

▲5 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

松本人志さんは合コン的なのに参加しただけだし中居さんは9000万も払って成立してるわけだし何の問題が 

別にスゲー騒ぐほどの事でもない気がする。 

9000万貰ってるのに載せる方がどうかしてるかな 

なら金貰うなよって誰も思わないのかな 

自分が何か被害にあってるなら騒いでも仕方ないけど会ったこともない松本人志さんや中居さんに何も思わないし出る杭抜こうとしてるだけではとか思う 

 

▲3 ▼7 

 

 

=+=+=+=+= 

 

中居さんの今回の件が話題になってから、いつも木村君ばかり話題に出てくるけど、稲垣さん・草彅さん・香取さんだっているんだよ。 

香取さんは、新しくドラマ放送始まってるしね。 

 

▲77 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

>《報道内容においては、事実と異なるものもあり》としつつも、 

 

ほとんどの事実を隠蔽している時点で 

どれだけ異なるものがあるといっても通らないのでは 

そもそもフジテレビが隠蔽を図り、社内処分を一切しないという態度を見せた時点で、全ては闇に葬られることになり、復帰は無理でしょう。 

 

今後、どんなに復帰を画策しても、真偽の分からない情報が流れ続け、復帰は阻止されるものと思います。 

本当は何があったのかを知る基準が無い限り、フェイク情報だとしても比較検討しようもないですから。 

 

▲36 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

SMAP解散の時にキムタクだけが悪者みたいな扱いをされていたけど。今回、中居をきっかけに公にされた、テレビ業界の上納性接待システム。キムタクは気付いていたのではないかと思った。やっぱり信念を持っているキムタクはかっこいい。 

 

▲107 ▼139 

 

=+=+=+=+= 

 

もしかするとこれは、松ちゃんと中居さんというTVの申し子のような2人が、終わりゆく斜陽コンテンツにトドメを刺しているのではないか、、、 

そして、新たな場所に移動するのではないか、、 

一方、さんまさんと木村さんという同じくTVの申し子たる2人は、置いて行かれて結果出遅れるということになるのではないか、、、 

意図的にではないにしろ、これだけソーシャルメディアやコンプラが広がり、やりたい事をほぼ出来ないってことになると、新天地に早く行ったもん勝ちって気もする。 

極めて冷静にこの一連の騒動を考えててゾッとしました。 

 

▲82 ▼196 

 

=+=+=+=+= 

 

この消滅って表現も。使い方によってはハラスメントになるんじゃないかな。 

 

この記事を書いてる人も。それを自分が言われたら嫌な気持ちになるのではないかと。考えた事が無いのかな?って思えるね。言論の自由とはいえ何でもかんでも消えるとか滅するとかの表現は、宜しくは無いのでと思いました。 

芸能人の人間性や品性を仕事とはいえ記事にするマスコミ達の人間性や品性を疑うよ。 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

SMAP関連の記事がまた不自然なくらいでている、私としてはどっちもどっち、今までは何かというと木村さんを叩く下げ記事が多かったのに、中居くんがこうなって手のひら返しで上げ記事が急に増えるこの状況。違和感ありすぎ。でも中居くんは当分テレビは無理なのでは?と思う。はっきり言ってどうでもいい。あからさますぎるメディア。 

 

▲144 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

元SMAPなら中居さんや木村さんよりも、不祥事らしい不祥事がない香取さんとか、不祥事起こしても笑いで済ませられた草彅さんとかの方を評価するべきだと思うけどなぁ…。 

 

▲6 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

地上波だけが活動場じゃないから。 

テレビ局が調整中とか検討中とか言える偉い立場はとっくに終わってる事を知らない昔かだぎの人が多いテレビ局やマスコミ。 

今はネットがあれば、若者は何も困らない。 

テレビ見ない人が増えてる中で出演見直しとか言えるのか? 

結局は世間から人気や話題のある人をテレビに出そうとして視聴率取ることしか考えてないんだろ? 

嘘、偽りのネタを出して自分の局の人間は無関係を通したり、どっちが世間に顔向けできない事をしてるんだ? 

松ちゃんは合成。 

中居はどうかわからないが、被害者の言葉だけ信じて判断するはなぁ。 

貯金はあるし、テレビ以外で目立てばテレビ復帰してとお願いされたいかはそれぞれだろうな。 

まぁ、芸能人は色んな事や事件起こしても何処かで生きているし。 

当面は様子見だな 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

芸能界だけじゃねえぞ?世の中がこの流れになってる中、いくら飲み会だからとか自分に自信があったとか女性を軽く扱い性的行為を犯し訴えられやすい時代になった。 

女遊びって言葉自体がもう無くなるでしょうね。そんなのもう芸能界しか使ってない 

 

▲15 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

確かにこのおふた方は、セットになってましたね。そういう意味では片方のセットはコンビでテレビから消えたので、明暗ついたと言えますよね。今さらながら、2年前を思うとまさかの出来事ですね。 

 

▲2 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

中居くん人としてはしてはいけないことしたけど、後輩思いの何かあれば率先して寄付してたから根は悪い人ではないと思う。今、キムタクが賞賛されてるけどなんだかなあと思ってしまう。 

 

▲5 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

自業自得の2人ですが、発言や態度での不評買っている芸能人は多々います。商品を買うのは視聴者です。視聴者から篩にかけての消滅者が出ても良いのでは。CM含めて。視聴者がTV出演者を判定する時代がやって来るでしょう。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ずっとトップ画面で木村さん擁護と叩きを繰り返してたヤフーが今度は中居さん叩きですか。記者というか記事を書いてる人が違うからOKだとでも思ってるのかな?だとしたら浅はかすぎて目も当てられない。誰が書いた記事ではなくどこのサイトの記事か?の方が見られてると思うけど。擁護も叩きもそれが事実であればともかくネットから拾って来たような噂話をあたかも自身で調べました!と言わんばかりの掲載に違和感しか感じない。中居さんの件と木村さんの事は別物だと思うし。余計な印象操作しないで事実だけを掲載して欲しい。 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

あれだけのスーパースターだと 

若い時から、玉石混交で色んな人がウヨウヨ寄って来て 

危機察知能力が身につくのも分からんではない。 

さんまさんも、キムタクか、それ以上にスーパースターなのに 

人に対するセンサーが働かないのかな(笑) 

でも、素敵な人たちに囲まれてるよね。 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

中居さんの記事を引っ張り、松本さんやさんまさんまで出したこじつけ記事。 

それよりもフジ女性社員Xさんと中居さんとの会食を段取りしたフジテレビ幹部の話の方が大事だと思います。 

マスメディア同士のかばい合いなのか、忖度なのかは分かりませんが、テレビ局、芸能界、芸能事務所のウミを出す時期ではないでしょうか? 

 

▲18 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

さんまさんもラブメイトとか女の子をランキングする下世話なフジの企画一昨年ぐらいまでやってたから、モラルは昭和のまま。ただ止めてくれる人がいて人の話がきちんと聞けてアップデートできるんだと思う 

キムタクだって酔っ払って立ちションしてたの週刊誌に撮られてたし、家族含めてイタいのはこの件があったからって変わらない 

人間完璧な人なんていない 

誰かと誰かを比較して上げたり下げたり 

またその上げられた人が何か起こしたら下げるんでしょ 

良い点悪い点なんて誰にでもあるもんだし、比較するものじゃない 

 

▲13 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

さんまさんの場合は、根本が「お笑い」、ちょっと俳優というスタイル。社会情報番組のご意見番的ポジションに立たないし、ほんとお笑いが好きなんですね。そこが良いのです。 

 

▲6 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

被害ってなんなんですかね。 

相手女性も週刊誌から9000万円以上の提示があったからリークしたんでしょうね。ですから示談も契約違反なんでしょうかね︎ならどのような被害があったか公表してもいいんじゃないですか︎ 

 

▲0 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

みんなまだ人生の途中だから 

今後誰がどうなるかなんてわからない 

中居くんがこうなるなんて誰が予想したよ 

どちらか一方を落として比べたいのかもしれんけど、まだだ 

まだわからんよ 

むしろここからかも 

 

▲259 ▼47 

 

=+=+=+=+= 

 

木村拓哉やさんまがノースキャンダルと言っても、いつ何時どうなるか分からない世の中だからね。バレてないだけ、表に出ていないだけなんて事が沢山埋もれていそう。 

今頃気が気じゃない芸能人は山ほどいそう。 

 

▲11 ▼1 

 

 

 
 

IMAGE