( 247482 )  2025/01/11 03:17:50  
00

=+=+=+=+= 

 

複数の学生によると、同容疑者は数カ月前にも学生を突然たたいたり、暴言を吐いたりするなどトラブルを起こしていたという。 

 

事件が起こる前に大概、予兆がある。 

何か起こってからではなく、問題行動が見られた時点で何か対策は取る事は出来なかったのですかね? 

 

無差別に教室内で襲撃って怖いなと思う。 

 

ご本人もこうなる以前に、休学するとか適切な治療を受けるとか出来なかったのですかね。 

ハンマーで頭部を殴打されるって当たり所が悪ければ死亡してもおかしくない。 

 

▲6577 ▼477 

 

=+=+=+=+= 

 

死者や重傷者が出なくて本当に良かったが、頭の怪我の場合、後から深刻な症状や後遺症が出ることも考えられるので引き続いての検査や注視が必要だろう。  

 

以前にも異常行動があったようなので、何かしらの精神疾患を持っている容疑者の可能性は高いと思う。  

元から日本在住の学生なのか留学生なのかわからないが、兆候があった時点で、本人か周りの者が気づいて通院し治療すべきケースだったのかもしれない。 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

数ヶ月前にも突然叩いたり暴言吐いてたなら、そりゃ誰だって距離を置くよね。 

今回もこれだけのことをして「こんにちは、大丈夫ですよ。私は何もしてない」とか、恐ろしすぎる。 

 

▲4929 ▼55 

 

=+=+=+=+= 

 

先日の北九州市中学生刺殺事件、そして今回の法政大学のキャンパス内障害事件。 

 

一歩間違えていたら今回も殺人事件になりかねない状況でした。 

 

現在の中学校や高等学校、大学において、こういった危機介入への対応が全くできないのが現状です。 

 

何万人もの学生が通う大学であれば、こういった危機介入へ対応できる支援体制作りに相当な予算を割り当てる時代なのかもしれません。 

 

不安や不信感の連鎖から学生の志願者が減り、結果として大学の廃校になりかねないこの世の中。 

 

人との繋がりが希薄な現代を象徴するこのような事件は今後も増えていくんでしょうね。 

 

▲40 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

【複数の学生によると、同容疑者は数カ月前にも学生を突然たたいたり、暴言を吐いたりするなどトラブルを起こしていたという。】 

 

過去に狂暴性が見える行為があったから避けられていただけのようですね。 

思った通りでした。 

 

▲2674 ▼63 

 

=+=+=+=+= 

 

心の病気なんだろうね。 

恐らくこの先も自分の制御は出来なくなる事はあるはず。 

こう言う人をどういう風に処置するかは今の法律では限度が有ります。 

これ以上被害者を出さないためにも法律は見直すべきですよ。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

アメリカの大学に留学してました。言語の壁だけではなく、うまく言い表せない空気のような壁もあり、確かに息苦しさを感じたこともありました。 

ただ、あくまで留学生と割り切って、一人の時間は課題をやったり、観光気分でちょっと出かけたみたり、それはそれで楽しむようにしてました。 

状況は察しますが、自分の思い通りにならないからといって、それを他人に向けるのは誤ってると思います。 

 

▲1596 ▼48 

 

=+=+=+=+= 

 

法政大学レベルの大規模大学だと数百人の韓国人留学生が在籍している。たとえ日本人との間でなじめなかったとしても、同胞との間で助け合うことは十分にできたはずだ、と思う。そちらの方も折り合いがつかなかったのだろうか。 

 

▲2146 ▼71 

 

=+=+=+=+= 

 

アメリカなら銃乱射事件だろうな。銃乱射事件を未然に防ぐには銃の取り締まりしかないことがより明確になった。 

 

▲17 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

どこかのテレビ局と自称報道番組が外国人差別と結びつけて、日本人ヘイトキャンペーンをしなければいいのですが。 

TBSのサンデーモーニングとか報道特集とか、とは言いませんが。 

 

▲46 ▼5 

 

 

=+=+=+=+= 

 

少子化による受験人口の減少により、多くの大学では定員割れを起こしている。大学も経営維持のため、来るもの拒まずといった状況なのだろう。それにしても在学生の安全が確保されなければ、授業どころではない。 

 

▲2200 ▼231 

 

=+=+=+=+= 

 

「学生を突然たたいたり、暴言を吐いたり」 

という予兆があっても、大学はまず対応しないでしょう。 

対応する仕組み自体が無いと思う。 

 

規模の大きいこの種のマンモス私大(死語かも)だと、 

メンタルを病んでいる学生に対して、アウトリーチで対応することは 

まずやっていないから。 

 

「相談室」でカウンセラーに相談できますよ、程度なので、 

放置されてしまえば、どんどんエスカレートする可能性はあった。 

 

少子化で日本人の学生だけで経営が成り立たないと判断する大学は、 

留学生を含めて募集を強化していくでしょう。 

若者の学びを安全に提供するために、危険を検知して対応する 

新たな仕組みが必要かもしれません。 

 

▲1144 ▼55 

 

=+=+=+=+= 

 

以前から挙動不審みたいな行動していたとしても周囲はなるべく関わらないようにするしかないよね。 

本人はいじめにあっていたみたいな事を話してるらしいが本人に問題ありでしょう。 

いきなり頭たたかれたり暴言吐かれたりしたらみんな怖がって近づかないよ。 

精神鑑定も必要。 

 

▲1126 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

無差別に人を襲うような行為は、どんな理由があっても絶対に許されないし、社会から『排除』されるのは不可避だと思う。今回の事件は、過去にもトラブルを起こしていたという話もあって、もっと早く対処できなかったのか疑問が残る。こういった危険な行動を放置すれば、周囲の人間がさらに傷つくリスクが高まるだけ。被害者やその家族の心情を考えると、二度とこうしたことが起きないよう、徹底的な対応が必要だと思う。 

 

▲675 ▼52 

 

=+=+=+=+= 

 

もし前もってハンマーを持ってやって来るのが分かるような状況だったり、奇声を上げたりしていたならみな逃げるだろうし8人も負傷することはないとおもうので、死角からいきなり静かにハンマーで次々殴りつけていったのだろう。 

 

▲856 ▼37 

 

=+=+=+=+= 

 

いじめられていたということで動機に情状酌量の余地があるのかどうか分からないが、いじめた相手と喧嘩した等ならともかく、無関係の学生にハンマーで無差別的に殴り掛かったというのは、動機と行動に乖離がありすぎて理解ができない。 

ハンマーで頭を狙って殴り掛かれば下手をすれば死ぬわけで、要は無差別の殺人未遂。動機の如何に関わらず到底許されるものではないし、仮にいじめが嵩じて精神を病んでいたとしてもそれを理由に無差別の殺人未遂が許されるわけではない。 

日本に来たときは希望に胸膨らませていたのかもしれないし、それがいつのまにか失意の日々に変わったという点で同情の余地があるのかもしれないが、多くの若者の命が奪われたかもしれない重大事件であり、厳罰に処してほしい。 

 

▲103 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

自分は外国留学の経験もあるし今も海外の仕事がメインだから、外国人との共存に共鳴する立場であるつもりではある。 

 

だけどここ最近の外国人犯罪による日本の治安悪化はそんな悠長な事を言っていられる次元をとっくに超越して危機的ではないか。 

 

入国審査を厳格化し、インバウンド需要や国際交流は安全の上にあるような姿にすべきだ。 

 

別に外国人ヘイトをしたいわけではなくて、いやむしろヘイトを生まないためにも、まともな外国人だけを受け入れるようにする方が結果的に外国人との共存が成立すると思う。 

 

▲40 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

精神疾患は遺伝的要因が極めて大きいが遺伝子のメカニズムからその気質が生存に有利に働くことも多く(英雄、宗教指導者、政治家、画家、小説家、音楽家、科学者など)遺伝的に同じ気質を持った子孫を拡大させることにもなる。その気質が負の方向に向かえばこのような事件を引き起こすこととなる。 

結果としてどのような時代にも、どのような地域・民族でも常に一定の割合で精神疾患を持つ人々は存在する。 

疾患そのものは犯罪ではないので予防、防止は極めて困難。結局のところおかしな人を避けるぐらいしか身を守る手段はないが現実にはそれも難しい。 

 

▲38 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

留学生、同級生に多かったけど、たまに日本語が怪しい子がいた。ほとんどの子が会話問題ないんだけど、稀に筆記はパスできても聞き取りと発言が苦手な子がいる。 

日本の友達は少なかったみたいだけど、同国のうまい子が時々助けてた。それでもやっぱりドロップアウトした。。ついていくのも精神的にもきつかったんだと思う。プレゼン発表が難しいし。 

多分言葉以上に大変。そこででも相手と距離があるって相手のせいにして暴力振るっても悪化するだけ。 

やられる側から見たら、近づいて攻撃されて距離置いて、置いたら置いたで無視かってやっぱり悪者にされたら、どうすればいいんだろうね。 

本人がキツいのはわかるけど、無差別暴力までになると擁護は無理。 

 

▲89 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

北九州の事件、今回の事件も予兆はあったのに、防ぐ事は出来なかった。 

狂気の兆候が現れてる様な人には近づきたくないし、身の安全の為にも、 

下手に関われられないしね。 

街のあちこちで変な行動とってる人は多いよね。わけ分からん独り言叫んで歩いている人、壁に向かって奇声を発し続ける人、車の煽り運転がかなり増え異常な暴走(踏み間違えではなく) 

で人混みに突っ込む人、自転車の当たり屋運転、対向車で敢えて正面衝突のフェイントかけて怖がらせる奴。 

昔と比べ、狂気の兆候も多様性の時代になりましたな。 

結局こうして誰かが犠牲にならないと捕まらない。 

犠牲者が出てからでは遅いんだが。 

現状は犠牲者が出ないと国家機関は真剣に動かん?困った事じゃのう! 

 

▲3 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

昨日、精神疾患の人を福祉につなげるプロの人といろいろお話しした。こういう福祉のプロが最後の砦みたいに社会を守ってるんだなって思って静かに感動した。でも法学部の学生にそんな福祉のプロはいないよ。それは当然のことで、危ない人は避けるだけ。危険な人を孤立させるとさらに危険な事態を招くってのはわかるけど、突然殴ったり暴言を吐いてくる人は遠ざけたい本能ってあるもの。せめてもの救いは、今回法政の学生さんは誰も死なないで、女が逮捕された事だ。 

 

▲21 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

数ヶ月前にも学生を突然叩いたり暴言を吐いたりしていたのならなぜ学校が気づかないのか…そして叩かれた学生さんもなぜ学校、先生に言わないのか不思議。小中高じゃないからとかは関係ないと思う。普通に行動が異常だと思う。容疑者の女学生もそれなりの事があるから周りの学生もそれなりの行動になるのは仕方ない事なのかもだけど、1番してはいけないところまできてしまっているのは大問題。 

 

▲17 ▼29 

 

=+=+=+=+= 

 

ハンマーと報道されているが、実際はトンカチのようですね(ニュースの現場映像から)。シティーハンターに出てくるような大きなハンマーで、てっきり叩いていったのかと思った。 

ニュースによればトンカチで、もぐら叩きの様に叩いていった様子。 

こういうことが起きると、ニュースで流れる情報も錯綜しやすいから、正しい報道を得ることは大切に感じる。 

 

▲31 ▼74 

 

=+=+=+=+= 

 

複数の学生によると、同容疑者は数カ月前にも学生を突然たたいたり、暴言を吐いたりするなどトラブルを起こしていたという。 

 

 

何があったのかは不明ですが、こんな事するから周囲から敬遠されてたんじゃないのかな。避けられても仕方ないよ。 

 

▲80 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

注意したらハラスメントになるからみんな傍観者になる。注意したり喧嘩したり、、そういうのがなくなったらこうなるという事象。 

今後も無差別暴力は増加の一途だろうな。 

人との関わりを失わせたハラスメント祭り、本当に罪深い。 

 

▲23 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

統合失調症じゃないの?自分に対して心の中に色んな悪口が聞こえてくる。それを振り払うがごとく暴力を振るう。本人はハンマーを振り回したことさえ覚えていないと思う。 

 

▲711 ▼45 

 

=+=+=+=+= 

 

これいじめられたんじゃなく危ないやつだから敬遠されたのでは? 

いじめられたと言ってるのは本人だけ 

無視はいじめという人はいるかもしれないが、殴って来るようなやつを敬遠するのはいじめとはいわないと思うわ 

 

▲286 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

大学のキャンパス内でハンマー持って暴れ回るなんて常人じゃ出来っこない。何でも複数の関係者が彼女は襲いかかった8人が自分を虐めていたと証言してる。それに数ヶ月前にも暴れていたとの証言もあったから仕返ししようとハンマーを持ち出して8人に次々襲いかかりケガさせたようだ。こりゃ精神鑑定が必要になるかもしれんけど、ケガさせた以上それなりの刑罰は甘んじて受けなければいかんだろう。 

 

▲26 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

鈍器で襲われた法政大学の学生達には何の罪もない。本人の供述以外に裏付けも何も無いのにイジメだとか言われて気の毒だ。 

過去に、周囲や社会に馴染めず、孤独を募らせて、その孤独を周囲の攻撃と勘違いして一方的に被害妄想を膨らませ、結果恐ろしい無差別テロを引き起こしたような例も数多い。京アニ放火事件しかり、秋葉原襲撃事件もしかり。 

今回の件がそれらと同列に語られるべきかはまだ分からないが、もし同じような構図だった場合は、加害者がこれまで母国で受けてきた、偏向的な教育の影響も議論されるべきだと思われる。 

 

▲67 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

ハンマーで無差別な犯行をする以前から問題行動があったらしいですね 

せっかく日本へ学びに来ていたのに残念 

被害に遭われた学生さんも軽傷とはいえ頭を殴られてるので後遺症など心配です 

 

▲42 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

教員や警備員が駆け付けると「こんにちは、大丈夫ですよ。私は何もしていない」と開き直った様子で話した 

  ↓ 

怖っ! 

この部分、鳥肌。 

もぅ完全にヤバい人じゃん。 

ハンマーで殴られたら、当たりどころが悪ければ命落とすこともあるからね。 

周りの学生さんたち、怖かっただろうなぁ。 

ホント気の毒。 

 

▲229 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

以前にも似たような事してるなら、そりゃあ友達みんな離れるだろう。 

仲間はずれではなく、みんな自分の身を守る為の行動だろう。 

 

人のせいにする前に、自分のこれまでの発言や行動を見つめ直さないと。 

留学していたのかな? 

辛いならご家族に相談して病院に通うとか、学校を少し休むとか、無理に今すぐ答えを出さなくても良いのに。 

留学自体が負担になっていたりしないのだろうか? 

ホームシックになっていたとかさ。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

同級生がもし現役で入学したなら数日後に成人式だったはず 

 

後ろから講義中にいきなり襲われたら逃げようもなく、大学特有の机と椅子 端から順に逃げるしかないし 

 

被害にあったかたがた早く良くなりますように 

 

▲28 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

現在の大学生よりもっと若い時(幼少時)に同じような行動を起こしてると思うんだけど? 

そうでは無いとしたら今回は過大で複合的なストレスがかかっていたのだろうか? 

余程の病気な様なモノであったとしても 

この様な行動を起こす日本人は聞いた事無いよね! 

海外の人達の異常行動を起こす報道なんか見て 

日本人は自分を制御出来て温和で平和な民族だと思ってたが 

やはりそうなのかなー? 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

以前にもこういうことがあったことは、学校側には伝わっていなかったのか? 

誰も伝えなかったのか。 

動画を撮っている人も少し怖く感じる。 

相手が女子1人なら、男子学生たちは動けなかったのか。 

色んなことを考えさせられた。 

 

▲11 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

自分が加害者になるのを恐れているのかもしれませんが、動画撮ってる暇があったら、椅子かカバンなんかぶん投げて動きを止めるけど。男性相手だと一人じゃ厳しいが、我関せずで誰も助けてくれない国になったら悲しい。これが今の日本の縮図なのかな。 

 

▲30 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

数ヶ月前にも他の学生を叩いたり暴言を吐いたりしていたと言う事ですがその時点でおかしいので教授などに相談してその学生に対処出来なかったのだろうか?原因としては何か薬でもやっていたのか?それとま精神的な病気で乱暴な行動に走ってしまったのか? 

 

▲175 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

予兆の時点で退学なり対策を取らないといけなかった 

大学の学則で危害を加えたものは処分するなり 

警察介入なりしないと今後、移民が増えれば同様の事件も増える。 

 

▲51 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

もう本当の事を報道するべき。 

社会的に孤立してたとか悩みが有ったとかの嘘報道を続け何人の犠牲者を生めばマスメディアは気が済むのか? 

治療が必要なのに人権主義者と言う一切の責任を負わない輩に配慮して嘘を報道する。 

治療をさせる法整備をすれば亡くならなくて済んだ人は沢山いる。 

人権は命より重いとばかりに主張する人権屋が怖いなら報道の自由は放棄してくれ。 

 

▲40 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

韓国、中国からの留学生は、本当にどうしようもないのが増えてしまった。大学は定員を埋めるためにそのような学生を受け入れているが、国も受入方針やまともに大学にも出てこないのに学位を与えなければ大学にペナルティを与える方針を改善すべきです。 

 

▲46 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

誰一人声をかけられなかったのだろうか。ここまでなる前に。怖がるという行為がさらに傷つける虐めでもある。 

シカトしたりして追い詰めていなかったのだろうか。ここまで追い詰められる人が増えている社会や学校であることの方が私は怖い。 

 

▲0 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

いわゆる癇癪持ちというやつだろうか?それにしても度が過ぎているが。モノに当たるのならまだしも(よくもないが)、人間(生き物全部)ダメだって。しかし本人は何もしてない認識って言うのは本気で言ってるのかフリなのか…。大学って高校までと違って好きな人とだけつるめばよかったから自分は人生の中でいちばんストレスフリーだったけどなぁ…。社会に出ればストレスに加えて責任が生まれるから大変よ…。 

 

▲17 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

最初の方の報道ではイジメが原因のような感じだったけど、だんだんと違う流れになってきましたね。 

 

▲626 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

いじめっていうけど、ほんとこういう挙動不審な人とどう対応したらいいのか。 

そしてこれも学校の指導とかも問われるんだろうか? 

大学生にもなって「仲良くやりなさい」というわけでもなく、かといって 

「あなたの態度に問題があるのだよ」などと指導したら 

人権だとか差別だとか言われるわけで。 

なすすべ無いですね。 

 

▲62 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ニュースではイジメっていうからおとなしい子が我慢して我慢して爆発したのかと同情したけど なんか違うっぽいですね  

普段から問題行動してたから周りが距離置くようになったのかね  

それならイジメではないですね  

問題のある留学生?を受け入れた学校、退学させなかった学校にも責任あるかも 

一般の日本人学生の安全を最優先にするべき 

だいたい留学生に血税投入しすぎ 

他国の人間に血税使う余裕なんて日本にはないですよね? 

貴重な血税は日本人の子供やお年寄りのために使ってください 

 

▲34 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

大学内に心理カウンセラーはいないのか。 

この状態だと正規の授業は受講出来ていない 

だろう。自分が授業を受けられない心理を 

いじめられたと被害妄想に陥ってる。 

休学させて心療内科に入院させる処置が必要 

だっただろう。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

いじめとか無視とか関係なく、リアルあたおかだったんだね。しかもこれだけの事をしておいて「こんにちは、」ってまじで恐怖だよね。マンモス大学だと一定数変わった学生がいたよ、噂になるようなね。 

 

▲295 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

大学で無視されていたとか。 

でも、大学なんて一人でいる人もそこそこいる。 

無視されたり、仲間外れされたら、そんな集団から離れて、自分が居心地の良いと思う所へ行くほうが良い。 

 

▲80 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

過去に叩いたことがある時点で暴行だ。その時にしっかり被害届を出していれば…と思ってしまう。当然退学→強制送還だよな?ま、日本人による差別といういつものすり替えをしてくるだろうが、毅然と対応してほしい。 

 

▲30 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

女は男にはかなわないみたいなこと言う人が居るが人間の体って防御力が低いので女の力でもダメージを受ける 

だから結局はやるかやられるかでしかない 

性の個体差で闘争心が低いとかはあるかもしれないが 

リングで戦うわけでなければ勝機が全くないということはないかと 

 

▲33 ▼32 

 

 

=+=+=+=+= 

 

バージニア工科大学の事件を思い出しました。つくづく銃社会でなくてよかった。 

差別的な意図はありませんが、なんか定期的に大学で無差別事件起こさないと行けないようなスイッチでもあるんすかね? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

他の記事には、無視されたから…というのがあったけど…そりゃ無視するよね、普段から怪しい行動してたら…。 

 

▲501 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

「イジメられていた」とか「無視されていた」とか被害を訴えているらしいですが過去にそういうトラブルを起こしていたのならそりゃ誰だって距離を置きたがるだろうなとしか思えませんね。 

まあ独りよがりの供述であり犯行ですね。 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

定員確保の目的で、安易に外国人留学生を受け入れてはならない。 

日本の学生さんたちが、安全安心なキャンパスライフを送れるようにしてください。 

 

▲38 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

騒ぎを聞きつけた学生から 

「あの子じゃない?」と言われ、 

(現場で見たのか動画なり画像で見たのか知らんが) 

顔を見て「やっぱり、あの子だ!」と言われるなんて、 

あまりにハマり過ぎてて、まるで時限発火装置やな・・・ 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

退学処分ですから大学に通うことがなければ、大学で無視されることはなくなりますからね。こうなる前に自主退学してたほうがよかったと思いますけどね。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

以前からそういう人間性が見えていたのでみんな距離を置きたがったのでは。無差別殺人になるところだったのも鑑みてこの人を世に出してはいけないと思う。 

 

▲31 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国籍関係なく、こういう人は割と多い。精神的に安定せず、人に当たったかと思えば全く反対の態度を取ったりする。いわゆる躁鬱状態の人。うまく付き合っていくしかないんだろなぁ 

 

▲8 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

おかしな予兆があった時に学校として何も動かなかったのですね?怠慢と言われても仕方ない。死者が出なかっただけで殺人未遂に当たると思う。凶器を持って無差別に、恐ろしい話です。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

示し合わせて無視しようはいじめになるかもしれないが、合わない相手に対して、各々極力関わらないようにするのは自衛だろ 

暴言暴力を行う人相手だとなおさら 

 

▲111 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

いじめ的な?無視された?などの報道もありました 

いじめが原因で 

仕返しを考え ハンマーで攻撃 

ハンマーは良くないですが 

いじめも駄目ですね。 

死人が出ず良かった 

 

▲2 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

中高生がトラブル起こしたら先生や親も出てきて向き合うだろうけど大学生だもんなー… 

せいぜい注意されるくらいだろう。 

要注意人物として避けられてたのかな。 

 

▲54 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

殺人未遂でしょ。 

 

▲478 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

ナイフか銃が凶器だったらもっと大変な事になってた。 

ケガした学生さんの1日も早い回復を祈ります。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そりゃ過去にそういった事件があれば誰も近づかないし、関わりたくないのが普通。学校は退学処分にした方がいいね。二度ある事は三度ある。 

死傷者が出る前に 

 

▲49 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

学校ってのは、いじめとかも含めて罪の意識が薄い犯罪者が最も発生しやすい怖い場所だって事を生徒、親、教師、関係者が認識してないとね 

 

▲0 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

警備員にこんにちは、大丈夫ですよ、何もしていませんよと言っていた・・・ 

更に過去にも問題を起こしていた。 

 

マルセイでしょう。これでは大学側にも責任があります。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

前兆があったことも含めてバージニア工科大学銃乱射事件を連想したが、軽率な推論をすると具合が悪いのでこれ以上は言わない。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

一度欲望を発散し、誰にも阻害されなければ調子に乗る典型。基本馬鹿。にしてもハンマーという発想が中途半端すぎで滑稽。他の学生はビビりすぎだが、凶悪事件が頭にあれば手ぶらでも近寄り難いだろうし、逃げるが勝ちだな。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

大学側にも重大な過失があるのではないか。要注意人物として、カウンセリングをしていたのかな。 

その生徒にとっては行き場のない心情もあったかも知れない。 

 

▲10 ▼43 

 

 

=+=+=+=+= 

 

大学のイメージ悪化に繋がりそうですね。そもそもこのような人間を入学させたのが間違いだったのでは。どういうプロセスで入学を許したのでしょうか。 

 

▲10 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

精神的に病んでる人だろうね。 

何がきっかけなんだろう… 

何かしらのきっかけがあるはず。 

 

生活や家庭や友人や異性やお金や、色んな事があるからね。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

複数の学生によると、同容疑者は数カ月前にも学生を突然たたいたり、暴言を吐いたりするなどトラブルを起こしていたという 

 

そりゃあ避けるわな。でも避けられたとしてイジメ扱いかあ、こわいわ 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

その「予兆」に気付いていたのなら 

そういう事をする彼女を避けるだけでなく 

そういう事をする彼女に理由を聞く人が居ても良かったと思うけど 

そういう人は近くに居なかったのだろうね。 

 

▲2 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

勉強が出来ても心は別…。 

境界性認知 傷害かもしれないね。 

ベストセラーになった【ケーキの切れない非行少年…】で、よく述べられてた。 

まあ、一概には言えないけど…。 

 

ちなみに境界性認知と傷害の間は、ワザと開けてある。 

コメントポリシーの抜け道だ。 

覚えておくと良いだろう。 

 

▲13 ▼28 

 

=+=+=+=+= 

 

何でこんなのを放置していたの? 

完全に学校側の落ち度じゃないか。 

精神に異常のあるのがわかってて、関係者が策を講じなかったのは皆重罪だよ。 

 

▲31 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

自称ということは、以前のトラブルで、既に退学させられているのでしょうか?または授業料の未納? 

法政大学の安全対策も議論となるでしょう、学生の安全を確保できなかった。 

 

▲10 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

いじめの被害者が我慢の限界がきて加害者になってしまった例かも 私も学生時代いじめを受けていつ爆発するか限界が近かったが退学して我慢しました いじめ加害者は普通に卒業して人生を歩んでます 許せない 

 

▲12 ▼81 

 

=+=+=+=+= 

 

この記事読むと、この女性の行動がヤバすぎてみんな怖くて無視してたんじゃないか? 

いじめじゃなくて、急に人を叩いたりするから恐怖に慄いてたんじゃない 

 

▲76 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

統合失調症とかなのかな?被害者から攻撃的になったりして…過去にもおかしな行動とっていても学校としては何もできないものなのかな… 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

統合失調症とかなのかな?被害者から攻撃的になったりして…過去にもおかしな行動とっていても学校としては何もできないものなのかな… 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そのハンマー(金槌)どこから持ってきたの? 

確信犯だし、22歳で名前も公表されたし、塀の中での生活が待っていますね。 

大人として成長していないとこうなるのか? 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

>>同容疑者は数カ月前にも学生を突然たたいたり、暴言を吐いたりするなどトラブルを起こしていたという。 

 

大学側は知らなかったのかな? 

通常、誰かが通報してると思うんだけどな? 

この時に停学等の処分を課していれば、 

怒らなかった事件だから悔やまれるね!!!… 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

数ヶ月前にそんなことなってたら、普通は実家に帰って療養するもんだけどな。実家に帰れない何か理由でもあったんだろうか? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

突然叩いたり暴言吐くような人は反社くらいだろうから普通の大学生にそんな人に対応するようなノウハウは流石に無い 

と言うか社会人でも無理 

 

▲20 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

最初のころに警察でしっかり処罰するべき。 

学生だから…て有耶無耶になるが、こんなの社会に出たら周りが大変。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

いじめられたとか無視されたとかいう話出てたけど、この話聞くとただこの犯人がやばいやつって感じになってきたな 

 

▲115 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

外国籍とのことで、この方を責める人間たちが気掛かりだ 

警察での扱いが不当にならないよう、マスコミはしっかりとフォローすべき 

 

▲1 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

これがアメリカだったら乱射事件になるんですね。 

 

▲297 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

>複数の学生によると、同容疑者は数カ月前にも学生を突然たたいたり、暴言を吐いたりするなどトラブルを起こしていたという。 

 

テレビ局はこの部分も放送してください 

 

▲117 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE