( 247496 )  2025/01/11 03:34:47  
00

 10日午後3時40分頃、東京都町田市相原町の法政大学多摩キャンパスで、女子学生が授業中の教室内でハンマーを振り回し、10~20歳代の学生の男女8人が頭や腕にけがを負った。いずれも命に別条はないという。警視庁南大沢署は同日、自称・韓国籍で八王子市、同大の学生の女(22)を傷害容疑で現行犯逮捕した。 

 

(写真:読売新聞) 

 

 発表によると、容疑者はキャンパス5号館の教室内で、20歳代男性の後頭部などをハンマーで殴り、けがを負わせた疑い。大学職員が身柄を確保し、駆け付けた署員に引き渡した。教室からは凶器とみられるハンマー1本が押収された。当時、約100人の学生が授業を受けていた。 

 

法政大多摩キャンパス(2010年3月) 

 

 捜査関係者によると、容疑者は社会学部2年生で、「仲間のグループから無視され、鬱憤(うっぷん)がたまり、ハンマーで殴った」と供述しているという。同署が詳しい動機や経緯を調べている。 

 

 同大によると、8人のうち男女5人は事件直後に救急搬送され、他の男子学生3人は大学の診療所で出血などの手当てを受けた後、病院に搬送された。全員入院の必要はないという。 

 

 同じ教室にいた社会学部の男子学生(22)は、近くに座っていた容疑者がハンマーを手に歩き出す姿を目撃した。逃げようとした学生がハンマーで後頭部を殴られる場面も見たといい、「終始無言だった。殴られるのは自分だったかもしれない。本当に恐怖だった」と振り返った。 

 

 同学部の女子学生(20)によると、教室内では「やばい」といった声が上がり、学生が一斉に避難した。逃げながら振り返ると、ハンマーを持った容疑者が暴れており、近くにいた学生が血を流していたという。 

 

 現場のキャンパスはJR高尾駅から南に約3キロで、経済学部や社会学部の学生らが通っている。救急車や警察車両が駆けつけ、一時騒然とした。同大の広瀬克哉総長は10日夜、「学生の一日も早いご回復をお祈り申し上げる。学生や教職員のケアに取り組むとともに、警察の捜査に協力し、キャンパスの安全を図る」などとするコメントを出した。 

 

 

 
 

IMAGE