( 247518 )  2025/01/11 04:02:01  
00

逮捕の法政大生は「声上げずに襲っていた」 教室にいた学生が証言

毎日新聞 1/10(金) 18:59 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/77a993a9783193cc14b2b1a291d165890bc5815f

 

( 247519 )  2025/01/11 04:02:01  
00

法政大学多摩キャンパスで複数の学生がハンマーで殴られる事件が発生。

男子学生が毎日新聞の取材に応じ、教室内での状況を証言。

ハンマーを持った女性が学生を襲い、8人が軽傷を負ったが、容疑者は逮捕された。

女性は仲間からの無視に悩み、鬱憤を晴らすために犯行に及んだと供述している。

(要約)

( 247521 )  2025/01/11 04:02:01  
00

複数の学生がハンマーで殴られる事件があった法政大学多摩キャンパス(東京都町田市)=関係者提供 

 

 東京都町田市の法政大多摩キャンパスで複数人がハンマーで殴られてけがをした事件で、現場の教室に居合わせた同大の男子学生が毎日新聞の取材に応じた。 

 

 事件が起きたのは10日午後3時40分ごろ。2年生の男子学生は、キャンパス内の社会学部の建物の2階にある教室で授業を受けていた。 

 

 教師の「そこどうしたの」という指摘で、室内の後方で騒ぎが起こっているのに気付いたという。女性の悲鳴が聞こえ、別の女性がハンマーを振り回している姿が目に入った。 

 

 ハンマーを持った女性は教室の一番後ろに立ち、周りの学生は座っていた。教室内はパニックとなり、学生らが教室の出口に殺到。女性は声も上げず、逃げ遅れた学生を襲っているようだったという。 

 

 ハンマーを持った女性は同大の学生(22)で、職員に取り押さえられ、傷害容疑で現行犯逮捕された。 

 

 取材に応じた男子学生は「何が起きているのか分からなかったが、状況が分かりとても怖い。家に帰った今もドキドキしている」と話した。 

 

 捜査関係者によると、20代の男女8人がけがをしたが、いずれも軽傷という。女性は「仲間グループに無視されて鬱憤がたまった。大学にあったハンマーで殴った」と供述しているという。【加藤昌平】 

 

 

( 247520 )  2025/01/11 04:02:01  
00

この掲示板では、大学生活や人間関係に関する様々な意見や疑問が投稿されています。

一部の投稿では、留学生に対する批判や感情的なコメントも見られますが、中には冷静な意見や個人的な経験に基づくコメントもあります。

事件の詳細や加害者の属性に関する情報への関心も高く、報道の公正さや報道内容についての議論も見受けられます。

また、一部の投稿では日本の社会や学生生活においての問題提起や改善案も提示されています。

 

 

(まとめ)

( 247522 )  2025/01/11 04:02:01  
00

=+=+=+=+= 

 

いじめが原因って書いてあるけど、友人グループから無視されたってどの程度なんだろうか。友人付き合いしたくなくて疎遠にされたらいじめか? 

気になるのは襲った相手は全員その友人グループなのかということ。無差別に襲ってたのなら一切情状を鑑みる必要ないと思う。 

 

▲1567 ▼128 

 

=+=+=+=+= 

 

アメリカ留学中に、3人の韓国人の子から別々に「友達になろう!」と言われたけどこっちは既に別の仲の良い友達がいたし、その子とあまり仲良くなれる気がしなかったから遠回しに遠慮してたんだけど、向こうは「自分が友達になりたいと言うのに何でなってくれないのか?!」という態度だった。しかも3人別々に同じような態度で、うち1人は「僕が恋人になってと言ってるのに何で付き合ってくれないのか?」という感じで本当に怖かった。 

 

それとは別に自然に仲良くなった韓国人の子もいるんだけど…あの3人はたまたまなのか、韓国人の友達の作り方が独特なのか、いまだに謎。 

 

▲1387 ▼79 

 

=+=+=+=+= 

 

もう30年近く前ですが、この大学の同じ学部の卒業生です。 

 

私の頃は1年次、全員が基礎ゼミという20人くらいのクラスに所属し、そこで友達作りをしている人も多かったです。 

 

私自身は付属校から進学したため、入学時に既に何人もの友人がいましたが、友達作りが上手く行かずに(それだけが理由ではないでしょうが)フェイドアウトしていった人たちもいたように記憶しています。 

 

サークルやゼミの仲間内で揉め事があったとしても、さすがにハンマーを振り回すなんて、学生とはいえ成人した人間のやることとは思えず大変驚いています。 

 

▲194 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

大学は個々に動いていて、小中学生みたいな陰湿なイジメの印象はない。まずそこまで親密な付き合いをしない。離れればいいだけだし、そこまで他人に興味もない。自分の主張を100%相手が受け入れないと差別やいじめと言う人もいる。キレやすい人やいきなり武器で殴ってくる人と仲良くなりたい人はいるだろうか?日本人同士でも難しい付き合いで、一般的に持っている常識の違う外人はさらに難しい。 

 

▲150 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

いじめられたと感じたからと言ってハンマーを振り回すなんて信じられない。 

 

大学にはクラスもあるし、グループにもなるが、大学に限ったことではない。子供の授業参観でもグループで来る保護者もいるが、1人で行って帰ってくる私のような人もたくさんいる。グループに入ると自分を殺して人を優先しなければいけないときがあり、面倒だから私は大抵1人で行動していた。 

 

友達が欲しければ部活やサークルに入ればいいし、バイト仲間も作れる。グループの意向に添えない、グループが自分の意向に沿わないからと言って暴力を無防備な学生に向けるのは間違っている。 

 

▲149 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

大学生にもなって、友達付き合い方が未熟だと思う。クラスが固定した小学から高校と違って、気が合わないなら、自分で他の仲間や居場所を作るしかない。 

言うまでもなく、「クラスで仲良くしましょう」なんて発想は大学にはない。ただ自ら学びたい人がお金を払って行くところ。 

人付き合いが苦手で寂しさがあったとしても、(内面的、精神的に)自己解決すべきで、無視やイジメが原因として他人に危害を加えるなど幼稚すぎる。 

大学生は、時間的にも環境的にも一番選択肢がある世代だ。学部に縛られないサークル活動や、学校の外で趣味で習い事をしたり、バイト仲間を作ったり。 

 

▲129 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

明らかに、加害者が外国であるケースが異常に多すぎ  

 

外国人により、日本の安全、日本が破壊されてる  

外国人が加害者の犯罪数値率を何故公表しない  

 

こうなった原因を作った政治家の皆さん、全責任を必ず取ってください 

 

▲957 ▼80 

 

=+=+=+=+= 

 

私は大学で、4月にできた仲間から少しの間バカにされたような時期があった。 

 

そのときは「大学にもいじめみたいのがあるのか。」とおどろいた。そして少し彼らと距離を置いた。 

 

でもしばらくするとそんな雰囲気も無くなり、授業や休憩時間など一緒に過ごすようになったけど 

そのときはやっぱり嫌だったし大学にも行きたくないと思いました。 

 

この女子大生もそんな気持ちになったのかと思う。 

でもこんなふるまいはダメ。まわりに受け入れられないし自分も傷つく。 

 

この子はそれを抑えることができなかったんだと思う。性格は人それぞれだから。 

 

多分、退学になってしまうだろうけど、法政大学まで行ったんだから直すべきところは直し次の進路でがんばってほしいし、そうするしかないと思う。 

 

▲382 ▼161 

 

=+=+=+=+= 

 

少子化に伴い、海外からの学生を多く受け入れるとこの様な事態になる。 

事前に何か不審な行動があった時の事も考えておく必要あり。 

今後もこの様な事が予見される、周りの学生達も周囲に注意しておくように。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

暴力で敵を粉砕しようとするのは、学生運動の世界だけかと思ってたので、かなり驚いた。問題の解決に、簡単に暴力に訴えるというのは、幼稚なのか精神的に病んでいたのかどちらかだろう。昨今はどこの大学でもメンタルヘルスには力を注いでいると思うが、法政はどうだったのだろうか。 

 

▲18 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

私は市ヶ谷だったけど、自分と同じ学科10人くらいと、それ以外にも一般教養や体育、外国語のクラスで知り合った他の学部や学科の友人が10人くらいいて、曜日ごとに学生ホールで待ち合わせして学食行ったり、夕方から飲みに行ったりして、自由で楽しかった記憶しかない。 

 

▲30 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

本当にいじめなら、かわいそう。だけど手を出したらその時点で悪者になってしまうから、同じ状態の人は落ち着いて他の方法をとってほしいです。だけど、たまにあれ?っていう近寄らない方がいいなと思う人もいる。遠ざけられただけってことはないのかなあ。 

大学くらいなら、1人ですごすのも悪くないですよ。 

 

▲13 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

先のマクドナルドの刺殺事件と言い今回の法政大学事件と言い突如として更に無言のまま凶行に走る所が何とも不気味な世の中の象徴と言えるのではないか?また本来そこに凶器を所持した人物が居るはずが無い所に実際には居るの 

だから恐怖の構造は計り知れない。 

 

▲25 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

冷静になってほしいです。 

イジメなんて本人の被害妄想の可能性もあって、今回の件で亡くなった方が出ても、おかしくなかったのに、犯人を擁護しないでほしいです。 

アメリカなら、即撃たれてますね。 

 

▲604 ▼60 

 

=+=+=+=+= 

 

同じ地域に住んでいる人間だって関係性は難しいのに 

全国から集まるんだから、当然だけど難しい 

しかも日本人ではないのであれば、尚更難しいでしょう 

 

でも、だからってハンマーぶん回したらダメだよな 

無視するような人は、その程度の人なんだから付き合わなければいい 

そんな人達と一緒にいて腹立たしいなら、1人になった方がどれだけラクか 

少し考えたら判ると思うんだけどなぁ 

 

にしても。 

事件現場の写真があちこちから上がってる 

そういう時にも「とりあえず撮ろう」って考える人が多いのは嫌だな 

 

▲13 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

小学生の子供のクラスにも、常日頃から人を殴っている女の子がいます。 

ある日、学校から帰りたくても帰らせてくれない、無理矢理逃げて帰ろうとしたら、私のことをウザイと思っているんだろう?更にクラスの人に、ウザいって言っていたとデマを流す。 

LINE交換も何回も断っても、執着して聞いてくる。交換したクラスメイトは、無理矢理遊ぶ約束をさせられて、遅れて来たらコロ◯と言われ、もし自分が遅れて待っていなくてもコロ◯と言われて、慌てて家に帰って公園に行く始末。 

認知の歪みが激し過ぎて、仲良くしていても必ず被害を被ることになってしまうので、逃げるしかない状態です。 

LINE交換しても地獄が結局待っているだけだそうです。 

でもこういう人に執着されない人っていると思います。 

 

▲20 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

日本人はシャイだから、外国人に自分から話しかけたりとか中々出来ないし、それを無視と受け取った可能性もあるんじゃないのかな。他の日本人同士が仲良くしているのを目撃して、一層疎外感を募らせたりとか。 

 

▲117 ▼41 

 

=+=+=+=+= 

 

旧Twitterに上がってたけどこの加害者は特にイジメにあっていた訳ではなく普段から凶暴で知らない人にも暴言を吐く人だったそうで怖くて周りが距離を置いていた状態だったそうだね 

 

▲473 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

大学なんだから単一のクラスで始終動くわけではない。またサークルも選べるしバイト仲間も作れる。その中の1個のグループのメンバーと気が合わないからってハンマーで叩くのは正常ではない。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

室伏氏を彷彿とさせるような見事なハンマーの振り回し方だったらしいね。教室の中でそんな動きができるなんて、運動神経や体の使い方が相当良かったんだろうと思う。冷静に振り回していたという目撃情報もあって、ある意味で驚きのセンスだよね。ただ、そんな能力をこんな形で発揮するのは本当に残念。もし別の方向でその力を活かしていたら、違った注目を集めていたかもしれないのに。 

 

▲74 ▼153 

 

 

=+=+=+=+= 

 

犯人は人間関係がうまくいかず悩んでいたのかもしれないけど。 

どのテレビ局も加害者の供述のみ報道し、いじめられていたと断定するような報道は慎むべき。 

被害者がいじめていたようなイメージ操作は誹謗中傷にもなる。 

 

▲33 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

まあ、孤独は寂しいよね。いきなり無視とかされてっていうのも確かにキツイ。 

韓国から一人で来日したのだろうか。 

それでもそんな暴力を振ってしまったらますます人が寄り付かなくなってしまうよ。 

誰にも相談できなくてこんなことになってしまったのだろうか。 

 

▲22 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

どうか、日本国籍で無いからって不起訴になりませんように。 

 

▲807 ▼33 

 

=+=+=+=+= 

 

一人でやってくる外国人留学生にはメンタルのケアも必要かもしれない。高校生くらいまでなら関わりやすいけれど、大学生となるとほぼ大人だし周りもあまり関われないし。法政のような大きな大学には難しいだろうけれど。 

 

▲111 ▼149 

 

=+=+=+=+= 

 

人生は孤独な時もある。そう考えて開き直って、相手しなければいいだけなのでは? 

人によるのかもしれないが、私は全く平気だった。むしろ結果的に、その時は一人になれて良かったとさえ思っている。必要な時に必要な人に巡り合うための準備をしていればいいのでは? 

ところで、無視の発端は、共に民主党の影響か?まさかね。 

 

▲68 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

大学ってそんな村社会か?学部にもよるんだろうけど 

興味のある授業だけ選択して、授業受けても教科書なぞるだけで特に面白くもないし、力入れない科目はテスト前2〜3回顔出して試験範囲聞いて4年間通して普通に「優」ばかりだったな俺は 

英語は出席必須だったらしく一年目は強制的に不可になったりʅ(◞‿◟)ʃ 

実務家教授の授業は面白いから積極的に出たりして適当にやってればあっという間に4年間が終わるような所じゃん? 

ハブられたとか無視されたという気持ちがよく分からない。 

もっとゆるい気持ちでいけよ大学くらい。 

 

▲7 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

アメリカの学校でよくある無差別テロと同じじゃん? 

でもナゼかオールドメディアはテロリスト擁護でテロリズム賛美だから、 

この事件も忖度して無差別ハンマーテロって 

報道しないんだろうなぁ…. 

イデオロギー的にも日本の何もかもをぶち壊したいオールドメディアのナカノヒト達にとっては日本人に対する無差別ハンマーテロってだけでもシンパシーを感じて擁護したくなるんだろうなぁ…. 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

イジメが原因でイジメられたほうがキレて傷害事件を起こしたのだろうか。イジメた相手を狙ったわけでもなく逃げ遅れた無関係な学生に手を挙げたのなら酷い話だ。イジメはもちろん良くないが。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

グループで付き合って、皆んなが無視しているのだったなら、周りのみなさんはこの学生さんが暴発する状況を放置していたんだろうね。みんな自分勝手だからね。ひとの繊細な心持ちの変化なんて誰も気づくわけもない。今の若者はそれでいいんだろうけど、ちょっとね。でも、いいんだよ。それで生きていけば。 

 

▲4 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

大学にハンマーがあった事が謎だわ 

わざわざ探し出してきたとは思えないし 

ハンマー無かったら起こらない事件だったかもと思う 

 

▲2 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

楽しく大学生活を送ろう!!と夢見ていたのかな?結局どこに行こうと人間関係ですよね、上手くいかないときは距離を置くに限ります。執着し過ぎると変になってしまうんだね、残念。もう、遅い。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

普通って言ったら変な話だけど、大体こういう犯人って取り押さえられるまで他害を続けるんだけど、 

この前の北九州の中学生を指した犯人はなぜ2人だけ刺してさっさとその場から離れたんだろ。 

 

▲48 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

北九州のマクドナルドの刺傷事件もそうだけど、抵抗できない状態で襲われると、防御のしょうがない…… 

 

▲339 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

。。。鬱憤がたまってたからと無差別に 

ハンマー振り回して襲ってしまう性格の持ち主と仲良くはできんわな。 

苛めと結びつきませんように。 

安全領域がなくなってきてる。明日は我が身と 

思い平和ボケしてしまってた自分に渇。 

 

▲21 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

他の方も触れているけど大学にもクラスはあります。 

 

約四半世紀前私は今回と似たような境遇に合いました。 

学部とキャンパスは違いますが同じ大学です。 

バレるでしょうが、この多摩キャンパスには体育の必修科目を受けに週一回通ってました。  

 

それ以外にも外国語の必修科目なんかもクラス単位で特定の学生と他の週に複数回会って授業を受け単位を取らなければならないわけです。 

そこではやはり、どうしても仲良しグループが出来たり他にも色々な偏見が生じてしまうわけです。 

 

私も自身好みの風貌に変えて通学していました。 

逆に言うとそれだけでした。 

ただ若くて自覚がなく傍から見ると悪立ちしていたのでしょう。 

 

その後、村八分的な扱いを受け留年を経験しました。 

それが就職にも影響が出ました。  

社会人になってからの年収にも影響が出ました。 

結婚機会にも影響が出ました。 

 

▲72 ▼315 

 

=+=+=+=+= 

 

いじめって・・中学・高校じゃないのだから・・・ 

自分に合った授業を選び、自分に合った人と付き合えばよい。 

いじめる様な人とは離れればよい。 

 

▲79 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

成人である大学生なのだからきちんと犯人の属性を公表すべきです。ましてや日本の公金が使われている方であればなおさらです。 

 

▲90 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

毎日のように外国人が当たり前に犯罪を犯している。政府は何もしないのか??もっと入国を厳しくしろ。他国の奴に自分の国荒らされるのはもうごめんだよ 

 

▲76 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

ぶん殴られた奴らはイジメの加害者なのか? 

まったくの無関係なのにいきなりハンマーで襲われたのならたまったものではない 

 

▲94 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

元々香ばしいスペックだったから離れられただけじゃないのか? 

どんな理由にせよハンマーで殴ることが許されるわけがない。 

 

▲48 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

僻地のキャンパスはやめた方がいいよ 

人間関係が固定化されるので視野が広がらない 

都会のキャンパスに行くべきだ 

 

▲12 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

加害者が留学生かはわからないからトピ違いかもしれないけど、 

日本は留学生に大金プレゼントしてないで日本人の育成に金かけてよ。 

なんか色々とおかしいよ。 

 

▲95 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

今の段階では何も判断できないから、これからどちら側にも忖度ないような調査をしてほしい。 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ハンマーと言っても両口なのかネイルなのか石頭なのかはたまた大槌なのかが気になって眠れない 

 

▲6 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

異国で無視され続けたら孤独感が増してしんどいだろうけど異国で犯罪を犯す思考は理解できない。 

 

▲18 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そういう学生がいる大学に行かなければ良いだけの話かも。そういう学生に日本人の税金が使われていないことを願いますが。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国籍どうこうは言いたく無いけど、TBSをはじめとする左翼メディアは、いじめという加害者の言い分を元に、人種差別のストーリーで記事や番組を作るんだろうな~。 

 

ほんと、嫌になる。 

 

▲22 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

22歳だとストレートなら 

3月に卒業して 

普通に就職して今後の未来が 

あっただろうに。 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

無視されたということでハンマー振り回す人とは関わりたくないから、結局、無視することが正解。 

 

▲99 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

このような事件を起こす人だから 

元々なんか感じ取れる部分があってフェードアウトしようとしたのかもしれないね 

 

▲2 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ハンマー振り回すような人とは距離置きたいよね。 

しかしそんな簡単にハンマーって使いこなせるものなの? 

 

▲24 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

学校も安全な空間ではなくなった。授業中いきなり襲われたら防ぎようがない。どーする? 

 

▲124 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

これって仲間はずれにした子達を狙ったわけではなくて、鬱憤が溜まった結果、関係ない子たちを無差別に襲ったってこと? 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自分の卒業した高校はいわゆる進学校だったが、こういうことがあると必ず誰か教師が「法政なんかいくからこんなことになるんだよ、最低でも早稲田慶應だぞ!」という差別的な雰囲気に満ちていた。 

 

▲60 ▼93 

 

=+=+=+=+= 

 

いじめられてる?単なる被害妄想?その辺がよくわかんないけど、なんか、切ないよね。どの立場から見るにしても 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本では伝統と信頼のやあやあ我こそは!○○!覚悟ぉぉぉ!!と名乗りを上げる文化だからな! 

無言で攻撃してくるのは想定されて居ないのだ! 

 

▲16 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

大学でイジメなんてある?ってのが個人的な受け止め。しかも、そこそこ賢い大学で。 

 

▲28 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

この場合、ハンマーを振り回した者は「女性」ではなく「女」と表記しますけどね。 

いつから甘くなったのですか? 

 

▲26 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

大学のどこにハンマーがあるのか謎だ・・・ハンマー部にでも所属してるのか? 

 

▲57 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

異国人だから、精神鑑定して不起訴にするだろね。 

着物姿の前学長の見解を聞きたいね。 

 

▲4 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ちゃーんと国籍も載っけてる記事あるけどね。 

 

▲86 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

鬱憤溜まってハンマーで襲うやつは社会には適合できません。 

無期懲役でお願いします。 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これが逆だったら国交断絶!とかの騒ぎになっている。 

みなさん冷静ですね。 

 

▲35 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

俺は大学生の時はほとんど1人でいたけど----。そんなに友人って必要か? 

 

▲55 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ハンマーで軽傷なら、まだ良かった 

これがナイフとかだったら、と思う 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

学校にあったのがハンマーで良かった。 

斧だったら死人が出てる。 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

1番気になるのは、そのハンマーがトンカチなのか?室伏型なのか?だよね… 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

大学って独特だよな。サークルも。でも無理に入らなくていいのさ。 

 

▲16 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

無視される時点で友達じゃないでしょう。 

勝手に友達と思ってたのか 

 

▲44 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

槍もハンマーもちゃんと管理しとかんといけなくなったのか 

 

▲36 ▼5 

 

 

=+=+=+=+= 

 

無視された時の対処法を教えてあげたほうがいいのでは。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

うわっ 

ワカッテTVの赤シャツに今度は何を言われるのやら。くわばらくわばら 

 

▲39 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

何しに日本に来たんだよ?って話 

自分とこの大学に通ってればよかろうよ 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

何事も無かったように教室を出ていくところは日本ぽいと思った 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

アメリカ並みに日本も危ない学内になりつつ有るかな? 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

退学処分相当だと思います。 

 

▲21 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

犯行に使われたハンマーって、映画とかで見る「鎖ハンマー」でいいのか? 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

写真付けて実名で報道しろよ! 

 

▲37 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

法政だから、革命戦士が現れたと思ったよ 

 

▲7 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

そこは実名だろうよ 

 

▲24 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

日本人から見ると感情激しすぎ 

 

▲22 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

法政のどこかの体育会にスカウトされそうだね 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

まあ福沢諭吉が言ってたとおりだね 

 

▲23 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

「仲間グループに無視されて鬱憤がたまった」 

本当に大学生? 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

本当に無視されたのか、はたまた被害妄想か 

 

▲14 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

やっぱり毎日はある事については報道しないんだ。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こうなると無差別攻撃。大学もヤバくなっているのか場所がらか。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

法政大学なんて入学するのも大変なのに何やってるんだか? 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ハンマーで殴ったって、日常で所持してたって事か⁈ 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

岸田の宝ですか? 

もう岸田の家に留学するべき 

 

▲9 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE