( 247638 ) 2025/01/11 06:10:59 2 00 「私は許していない」中居正広と密室で2人きりにさせられ…週刊文春が“パイプ役”のフジテレビ幹部を直撃した文春オンライン 1/10(金) 19:12 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/a773f792eef1342652e0667cf611847b700f62eb |
( 247641 ) 2025/01/11 06:10:59 0 00 1月9日、20代女性とのトラブルをめぐる一連の報道について、中居正広(52)が公式サイトで《トラブルがあったことは事実》と認め、謝罪した。昨年末、本件について報じた「週刊文春」の記事を一部配信する。
(初出:「週刊文春」1月2日・9日号。年齢、肩書は当時のまま。記事全文は「 週刊文春 電子版 」で配信中)
◆◆◆
2023年6月、20代女性X子さんと中居の間で深刻な性的トラブルが勃発。心身ともに大きなダメージを負った彼女は、仕事を辞めざるを得なくなった。「今でも許せない」。X子さんは小誌にそう漏らしたが……。
12月19日夕刻、東京都内の雑居ビルから姿を現した彼女の足取りは軽かった。手にはルームウェアブランド「ジェラートピケ」の紙袋を下げている。充実した日常が音を立てて崩れた、あの日から1年半。彼女はようやく第二の人生を歩み始めていた。
中居正広 ©時事通信社
この日、小誌記者は帰路を急ぐ彼女に取材を申し込んだ。一瞬立ち止まり、耳からイヤホンを外した彼女は「私の口からは一切話せません」と繰り返す。だが、質問を重ねると、胸の奥にしまい込んだ感情が溢れ出した。
「“加害者”もフジテレビに対しても私は許してないし、怒ってる気持ちももちろんあるし……」
芸能関係者のX子さんが終始“加害者”と呼ぶ男性こそ、元SMAPの中居正広(52)である。
バラエティ番組「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」(TBS系)、「ザ!世界仰天ニュース」(日本テレビ系)など多数のレギュラーを持ち、2024のテレビ出演数は約220本。名実共にトップタレントである中居のスキャンダルを「女性セブン」が報じたのは2024年12月19日のことだった。
記事によると、2023年にX子さんは中居、フジテレビの編成幹部A氏と3人で会食する予定だったが、A氏がドタキャン。彼女と中居は2人で会食することになったが、そこでトラブルが発生。その後、中居は代理人を介し、9000万円ほどの“解決金”をX子さんに支払ったというのだ。
「2025年3月末で打ち切られることが明らかになったフジの『だれかtoなかい』。セブンの記事では、その背景には(お笑いコンビ「ダウンタウン」の)松本人志の不在だけではなく、このトラブルがあったのではないかと記されています。ただトラブルの中身については一切触れられていません」(スポーツ紙記者)
一体、両者の間で何が起こったのか。小誌の取材で浮き彫りになったのは、彼女の1年半に及ぶ苦悶の日々と、テレビ界に横たわる罪深き伝統の連鎖だった。
“事件”が起きた2023年6月当時、中居と面識があったX子さんは、テレビ関係者を含め、3、4回食事を共にしたことがあった。だが、両者には歴然とした立場の差が存在した。テレビ業界に身を置くX子さんにとって、芸能界の頂に君臨する中居の意思を拒否する選択肢はなかった。
X子さんの知人が打ち明ける。
「あの日、X子は中居さん、A氏を含めた大人数で食事をしようと誘われていました。多忙な日々に疲弊していた彼女は乗り気ではなかったのですが、『Aさんに言われたからには断れないよね』と、参加することにしたのです」
なぜなら、X子さんにとってA氏は仕事上の決定権を握る、いわば上位の立場にあった。そして、悪夢のような出来事が起こる。
「飲み会の直前になって彼女と中居さんを除く全員が、なんとドタキャン。結局、密室で2人きりにさせられ、意に沿わない性的行為を受けた。『A氏に仕組まれた』と感じた彼女は、翌日、女性を含む3名のフジ幹部に“被害”を訴えているのです」(同前)
その頃、芸能関係者が利用するフジテレビ内の更衣室では、異様な光景が目撃されている。
「彼女が鍵のかかった個室に入った後、室内からすすり泣く声が漏れていた。人前では気丈に振る舞っていましたが、彼女のメンタルの不調は、誰が見ても明らかでした」(フジ関係者)
その出来事は、次第にX子さんの心身を蝕んでいく。精神疾患の症状が出て、入院を余儀なくされるのだ。
そして7月、ある人物がX子さんが入院している病院を訪れる。
「A氏が『中居さんからです』と見舞い品を持参したのです。彼女は『受け取ったら許すことになる』と、毅然と突き返しました。また治療を続ける中で、中居さんに責任を取ってもらおうと考えたのです」(同前)
だが、弁護士の選定は難航を極めた。彼女は知人に対し、次のように当時の苦労を明かしている。
「最初は芸能関係に詳しい弁護士さんにお願いしようとしたんだけど、“加害者”の名前を告げると『相手が相手だから……』って断られてしまった。彼と争えば、芸能界で仕事が取れなくなると考えたのかな。弁護士探しは本当に大変だった。結局、病院経由で知り合った女性支援団体の方が『この人だったら女性の味方をしてくれるから』と女性弁護士を紹介してくれました。『芸能界の力に屈しないから』って」
一時期、X子さんは警察に被害の申告を行うことを考えたという。
「当時の彼女は『警視庁に被害届を出せば、自身の名前が公になってしまうのではないか』と懸念し、被害届の提出を諦めたのです。その後、示談交渉が進められ、中居さんがX子に9000万円の解決金を支払うことで合意。一連の出来事を双方口外しないと守秘義務を約束し、それを破った場合には賠償責任を負う前提で示談を交わしました」(前出・X子さんの知人)
X子さんと中居のパイプ役となったA氏はいかなる人物なのか。
「ダウンタウンの松本さん、中居さんの2人に可愛がられていたA氏は、『まつもtoなかい』(現『だれかtoなかい』)を企画、立案。『ワイドナショー』も、かつてA氏が担当していた。彼は、女子アナや女性局員をタレントの“接待要員”として扱ってきた」(前出・フジ関係者)
渦中のA氏は何を語るのか。12月20日夜7時、忘年会に参加するため品川区内の居酒屋を訪れたところを直撃した。
――「女性セブン」の記事はAさんのこと?
「いやいや」
――中居さんとの飲み会の後、トラブルに?
「いーえ、わからないです」
――X子さんは「Aさんから飲み会に誘われて断れなかった」と認識している。
「いえいえ。全然」
――彼女は傷ついている。
「いえいえ、あの、間違ってる」
当時、X子さんが全てを打ち明け、相談を持ちかけていた人物が、別のフジ幹部B氏である。B氏を直撃すると「そんなの、僕がお答えすることないですよ。全然知らないです」と言い残し、逃げるように自宅に入った。
◇◇◇
X子さんが言葉少なに語った悲痛な思い、フジテレビ社長への直撃、「週刊文春」の取材に対する中居側の“回答”とは。この記事の全文は、「 週刊文春 電子版 」で読むことができる。さらに、「週刊文春 電子版」では続報「 中居正広『9000万円女性トラブル』X子さんの訴えを握り潰した『フジテレビ幹部』 」も全文掲載している。
「週刊文春」編集部/週刊文春 2025年1月2日・9日号
|
( 247642 ) 2025/01/11 06:10:59 0 00 =+=+=+=+=
示談金は受け取ったけど被害者の処罰感情が強く、起訴されている性犯罪の裁判が開かれていることがあります。だから示談したからと言って刑事告訴できないわけではない。もう世間に広まってしまったし、許せないんだったら刑事告訴するのも有りかと思います。
▲21443 ▼2160
=+=+=+=+=
あの時に警察に届け出るという選択肢もあったが、相手は中居さんだし、世間に与えるその影響の大きさを考えたらなかなか踏み切れなかった部分もあったと思う。 泣く泣く示談金で折れたというのが本当のところでしょう。 当時のXさんの、大きな相手を敵にまわすことと事が明るみになる不安を察してあげないとね。
▲982 ▼283
=+=+=+=+=
最初の報道では飲食店の個室でトラブルがあったということでしたが、中居さんの自宅というのが事実なら、多少状況は変わってきてしまうと思う。
やはり異性の家に若い女性はどんな状況であれ、行っては駄目なんですよね。 男性が全てそうとは限らないけど、気があるのかと勘違いさせてしまう。 女性は仕事上の接待のつもりで、まさか、そんな羽目になるとは夢にも思わなかったのかも知れませんが、もっと強い態度で断っていれば、違う結果になったのでは?と感じてしまいます。 中居さんも良識や大人の振る舞いがあれば、若い女性に対して違う対応ができたと思います。残念です。
▲503 ▼205
=+=+=+=+=
お金はもらったけど許せないからって言うならその時点で被害届を出すべき 示談に応じてお金を受け取った以上はどうしてもそう言われると思います 不服なら今からでも全額返して内容書を法律的に破棄してから訴えては? 守秘義務があってお金を受け取った以上ベラベラと話すのは自身のマイナスにもなると思うけど
▲21441 ▼4436
=+=+=+=+=
これは被害者の本音の気持ちを聞き出した記者がうまかったと言うべきですが、まあ示談に応じたからといって許したことにはなりませんよね、金では埋め合わせられない痛みがあったなら。被害者にとっては「解決金」は解決などにはならず、せめてもの慰めに過ぎなかったのでしょう。
解決金は受け取った、しかし許せない。だからと言って被害者が更に苦しむかも知れない刑事告訴をする義務などないと私は思います。
ところでX子さんの知人が登場して色々詳しく語っていますが、仮に知人がX子さんから話を聞いたのが示談前ならその部分は守秘義務違反には当たらないでしょう。守秘義務の効力も所詮はそんなものだと思いますよ。全てを隠し通せるものではない。今になって御本人が「許してない」と語った部分は大丈夫なのかなと心配にはなりますが。
▲283 ▼50
=+=+=+=+=
PTSDなりパニック障害なり、きっかけがあった場所や物に恐怖を感じる症状は本当に辛い! 考えただけでも、近付いただけでも、その場所に行っただけでも、動悸や目眩から過呼吸になり貧血を起こして倒れてしまう... 自分はそれを克服する為に荒療治で何度も訪れて、症状が軽くなるのを我慢して乗り越えた経験があるが、また再発したらまた同じ事が出来る自信は無いな~ 彼女も辛い日々から抜け出し、やっと前を向いて生きる事を選んだ、もう夢見て就いた仕事には戻れなくても... その事に対しての慰謝料として支払った和解金が多いか少ないかなんて関係ない、人の命に関わる事ですから... 問題はその事と、犯罪に対する処罰感情は別だし、民事と刑事は全く違うので、告訴するなり警察が自ら捜査すれば良い話! ただ、そうすると裁判で過去を思い出して話さなきゃならないのは、本当に被害者にとっては酷な事...
▲120 ▼89
=+=+=+=+=
中居くんとさんまさんとの共演が見られなくなって松本人志と仲が良いのを感じた時にSMAPファンの私としてはなんな嫌だなと思っていた。さんまさんが交流を持たなくなる良くない理由が何か有るような気がしていた。
▲906 ▼330
=+=+=+=+=
フジテレビの幹部がその地位を利用して、女子アナや女子社員をタレントの接待要員としその結果が性加害に繋がったのが事実なら大スキャンダルだろう テレビ局と芸能界の深い闇を同業者のテレビ局では追求できないだろうから、ここは週刊誌が白日の下にさらすことで社会正義を貫くことになるのを期待したい
▲6141 ▼271
=+=+=+=+=
「視聴率が良ければスポンサーがつく」は今はない。スポンサー企業側も経団連杉森務副会長のセクハラ辞任から空気が違うんですよ
杉森務はENEOSグループ社長、石油連盟会長、経団連副会長でした
2022年の7月1日の夜、沖縄の得意先である石油販売会社の幹部らとともに沖縄県那覇市の中心部にある歓楽街・松山の高級クラブに行き、現場で女性ホステスの胸をもみ、首を絞めるような格好をキスを強要するなどの不適切な行為を2時間近く続けたほか、ホステスのドレスを強引に脱がせたことで肋骨を骨折する全治2週間のけがを負わせた。被害者はPTSDのような症状に悩まされているという
それが新潮が2022年9月に報道し、ENEOSホールディングスも公式にそれを認めた(報道前に杉森務社長辞任)
もう経団連でもセクハラは揉み消せない
そういう時代です。スポンサー側もセンシィブな問題にピリつくのは当たり前なんですよね
▲4680 ▼260
=+=+=+=+=
中居くんの司会を見たいとか見たくないとかではなく、犯罪を犯したのかそうでないかが個人的には気になっています。 そりゃテレビの第一線でやってきた以上、その部門で人より秀でているのは承知です。 ただひとつ言えることは芸能人である前に人間です。 良くないことをしたなら、ごまかすのではなく素直に謝りましょう。
▲4480 ▼374
=+=+=+=+=
中居くんのこと別に好きでも嫌いでもないんだけど、そもそも今のテレビに必要な人なのかなって思ってしまう。 中居くんが司会なら見てみようかなってみんななるの?? 別にこのまま消えてもダウンタウンの松本人志よりももっと誰も困らない気がする。 まぁきっとこのまま戻ってこれないだろうとは思うけど。
▲3791 ▼543
=+=+=+=+=
最近のテレビ局のトラブルを考えると、各放送局の免許は停止や不許可などの処置も必要だと思う。 原作者が亡くなったり、自宅や車が晒されたりと異常だと思う。報道の自由とは無秩序、フリーダムとでも思っているのか完全に履き違えている。 別に放送免許を失ったところでネットで配信できるわけだから、限られた電波という資源はきちんと管理して適切な企業に使ってもらえるよう公平性含め保たれるようにしてほしい。
▲1707 ▼82
=+=+=+=+=
許さなくてもいいし許せないのは当たり前だと思う。
でも、『一連の出来事を双方口外しないと守秘義務を約束し、それを破った場合には賠償責任を負う前提で示談を交わしました』というのが本当ならば、賠償責任が生じるのでは?
とは言え、中居サイドとしては賠償責任を訴えにくいだろう。 それを分かったうえで口外してるのかな?
9000万円を受け取り、週刊誌にネタを売り、グラビアを出す?
中居くんに対しての心象は当然ながら悪くなったけど、この女性への心象もちょっと・・ってなってきた。
▲2830 ▼458
=+=+=+=+=
最初聞いたときは9000万円もらったのに話漏らしちゃうのって…って思ってたけど、これにテレビ局が絡んでて被害者はその社員だったって聞くとちょっと感じ方変わるかな。 当事者間で示談が成立したっていうよりかは、タレントとテレビ局の間で成立したって感じにしか見えない。 中居さんは莫大な金額払って確かに痛い目見てるけど、こんなことがあったにも関わらず普通にフジテレビの番組に出演出来てて、逆に被害者は会社を辞めざるを得なかったという状況を聞くとやるせない気持ちになる。
▲3073 ▼554
=+=+=+=+=
このネットの記事は文春の本誌と違う。本誌は 当時、X子と中居は仕事を通じて面識を持ち、それまでに三、四回食事をしていた。 ある日X子は「中居から」A氏を含めた大人数で食事をしようと誘われ、承諾。 当日、「中居から」大雨でみんな来られなくなってしまったけど、自宅で二人でもいい?とメッセージが届き、これも承諾。つまりX子は中居の自宅二人っきりと理解した上で、行っている。
▲3179 ▼641
=+=+=+=+=
彼女は知人に対し、当時の苦労を明かしている。
示談交渉が進められ、中居さんがX子に9000万円の解決金を支払うことで合意。一連の出来事を双方口外しないと守秘義務を約束し、それを破った場合には賠償責任を負う前提で示談を交わしました」(前出・X子さんの知人)
この話が本当なら口外しないと守秘義務を約束とありますが、この時点で被害女性は知人にかなり詳細に話してますね。これって守秘義務破ってませんか?それに許してないと言ってますが、9000万を受け取って示談成立したので少なくとも納得はしたんじゃないですか?
▲2262 ▼438
=+=+=+=+=
慰謝料としては破格過ぎる9000万受け取って示談成立しているのに、これ以上この女性が色々話すと名誉毀損で逆に訴えられる立場になります。
示談(和解)とはそういうものです。 そんなに許せないのならお金受け取らず 被害届出すべきでした。
裁判に訴え出れば、気が済むのかも知れませんが、その場合もっと少ない慰謝料になります。
▲1571 ▼293
=+=+=+=+=
松ちゃん、中居くん。
司会って芸能の芸とは個人的には思わないけど、司会になった事で権力を牛耳れる、人を掌握出来ると勘違いしてしまったのかと思えてならない。
そして圧倒的に女性の付き合い方が下手。 浮き名を流してもトラブルとならない先輩、たけしや志村けんさんから学べる事はあったはず。
今回のコメントで〜支障はない、のコメントからも女性に限らず人との付き合い方をわかっていないのかもしれない。
▲861 ▼80
=+=+=+=+=
出演番組がすべて差し替えられる深刻な事態となっている中居氏。 経過の詳細は知る立場にはなく、ファンでもありませんが、訴えを握り潰したとされるフジテレビの幹部の姿勢には疑問が残る。 そして現在に至るまで中居さんへの聞き取り調査をおこなわず逃げ回っていることは信じがたい。 局の人間が被害を受けたのであれば、会社としてキチンと対応すべきではないのか。
▲831 ▼38
=+=+=+=+=
一番スッキリする方法は被害者のX子さんが示談金を全額返却し刑事告訴することかな。そして会見で全ての真実を話す。Nのこと職場のこと被害後の上司の対応についても。かなりの勇気が必要だが世界中から称賛されるだろう。週刊誌に小出しに出すくらいなら黙っていたほうが絶対に良い。
▲849 ▼52
=+=+=+=+=
二人きりの空間での出来事は証拠がない限り立件は難しいかもしれませんが、それ相当のことをしたのであれば、示談を取消し、被害を訴えるべきです。一般人が普通に考えても仕事を辞めざるを得なくなった程の相当な行為をされたのだと思います。1人の人生を奪っのだから、加害者や関係者も社会的制裁を受けるべきです。
▲974 ▼202
=+=+=+=+=
示談をしたのはこのことについて守秘義務に基づいて口外しないということだけ。 決して中居氏がした罪を許したわけではないと思う。 芸能活動に支障がないと強弁したのはスポンサーに損害賠償を請求されたくないから。 中居氏にこれから芸能界に復帰するのは松本人志氏より難しいだろう。 まずは被害者の心情を重んじ、自ら自分自身を見つめなおし、芸能界に復帰することは当分考えませんというべきだろう。 あまりにも自分が偉くなりすぎ、自分を見失っていると思います。改めて自分自身をしっかり見つめなおしした方がいいと思います。
▲2214 ▼642
=+=+=+=+=
守秘義務違反は犯罪行為であり罪に問われる事になる。
示談金も無し、更には賠償金を支払う側にもなってしまう…それを分かった上で自らリークした事に、怒りの気持ちが深い事も感じ取れるよな。
本人も認めたんだから、当事者や関係者以外が行為内容を詮索したり論じたりするのも、ゲスの勘繰りになるからやめたほうがいいな。
示談金もいらない、賠償金を支払う、それを覚悟の上でのリークなんだろうから徹底的に闘えばいいさ。
▲1186 ▼226
=+=+=+=+=
今大きな問題になっている。人間とは愚かなもので権力や金を持つと人格が変わり大暴になる。暴力団と関わり芸能界を引退しても莫大な富を築きまだ擦り寄る芸人も多い。 一番問題なのが芸能人が売れると巨大な金が入る。コマーシャル一本で数千万円のギャラ。売れるのも個人の努力もあるだろうが異常なギャラを払うスポンサー? 利益さえ出れば良いのかも知れないが異常と思う。メインMCを何本も持つと年間数億のギャラが入り天狗になり何をしても周りが悪事をもみけす。
▲764 ▼94
=+=+=+=+=
中居を庇うつもりもないし金額を聞いてひどい事をしたのだろうと想像がつきますが、双方の弁護士を通して示談した内容に一連の出来事を双方口外しないと守秘義務を約束し、それを破った場合には賠償責任を負う前提で示談を交わしたのなら、被害者は取材で答えたらダメではないのかと思います。 被害者が許せない気持ちは理解できますしもちろんかわいそうだと思いますが、中居が「2人だけどいい?」とメールしたとの事なら断わることは出来たのではと思いますし、かしこい女性ならなおさら用心して自分の身体は自分で守ってほしいと思います。 皆が良い人では無い色んなトラブルがある世の中だと思うので… 中居は取り返しのつかない事をしたのでもう地上波は無理だと思います。
▲339 ▼35
=+=+=+=+=
示談が成立している言う事は双方が様々な取り決めに対して合意し、その上で被害者は示談金も受け取っているはず。被害者女性が中居くんに対し絶対許せないと言う気持ちは良く分かるが、それは個人的な感情なので。 記者が押しかけてくるから仕方なく返答していると言うのもあるのかもだけど示談したのであれば、一切口を開かない方が良いのではと思う。
▲258 ▼27
=+=+=+=+=
もうX子さんの名前は公になってると変わりないので示談を反故にしてはと思う。 中居がやった事件の全容が公となり、刑事責任を問うことができるならクラウドファンディングで資金もあつまるのではと思う。 そもそもお金で刑事責任を逃れれるなんてことは邪道で法治国家であるべきじゃなく お金があれば何しても許されるといった例はこれからも作るべきでないと思います、
▲412 ▼77
=+=+=+=+=
これ、気持ちはわかるが、Xさんは迂闊に取材に応じていると大変な事になるかもしれない。 処罰感情を優先させるが難しい判断だが、結果、示談を選んでしまった。 まぁ、訴えても、中居さんが刑事捕まっても、民事訴訟て得られるお金と示談金を比べたら示談金の方が遥かに得られるお金は多いだろう。 しかし、示談金を選んでしまった以上、処罰感情は捨てなくてはならない。 示談して中居が追い詰められて、逆にXさんを示談違反違反で訴えだ場合には、Xさんか中居に対して多額の賠償金を払わなければならなくなるかもしれない。 示談した以上、話は蒸し返しても、あまり得な事はない。 それでも許せないなら、一旦、示談を白紙に戻して示談金を返金すべきである。
▲194 ▼15
=+=+=+=+=
批判を承知で…決して中居さん擁護ではないです。 有料版見た人の話だと、ちょっと女性側にも少なからず非はあるのでは?と感じた。中居さんと個人的に連絡を取り合ったり食事していたのですよね?当日も他の人が来られないのを知っていて、それでも行ったのなら2人きりになるのも分かっていたはずだと思います。世の男性方はこのような状況になったら場合、自分に気がある…と思ってしまうのではないですか?私は女性ですが男性のマンションに一人では行きませんよ、交際している場合なら話は別ですが。 また示談金で解決したにも関わらず、被害女性はコメントを出しましたよね。許せないなら示談することなく警察に被害届を出せばよかったのでは?と思いました。
▲411 ▼49
=+=+=+=+=
記事によれば2人にきりになってしまうけど、大丈夫ですかと中居君は事前に連絡していて、本人は承知の上で自宅に自ら行っている時点で、中居君じゃなくても男性なら脈ありと勘違いするのが普通だと思う。 しかも、歴代彼女にフジの女子アナがいるので、彼女だって、もしかしたら中居君と付き合えるかもと期待感があったのでは? でも、実際は付き合ううんぬんはなく、手を出されてしまったのが先でプライドが許せなかったというのが本音のような気がします。
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
起きた本当の事は結局人伝だし分からないけれど、でも示談として金銭が支払われたのであれば、和解として成立した事になるんじゃないの? 取り決めの内容も分からないけれど、和解として決着した事に対して、本当は許せなかったと言っても、じゃあどうして訴えなかったの?どうしてお金受けとったの?と言われるのでは?
▲414 ▼57
=+=+=+=+=
中居くんの件はやはりショックです。 和解金で清算したとは言え、相手の方の心情もあるでしょう。 情報が漏れたのは他言した所からでしょうね。 お金を払ってもそれを守秘されるかは不確かです。 たくさんのお仕事を失う事になってしまったのはとても残念です。 やはりイメージが大切なお仕事ですので厳しいかもしれません。 これからの経過を見守りたいと思います。
▲255 ▼58
=+=+=+=+=
警察に行ったら自身の名前がバレてしまうのでは…と思ったからやめた なら、何で今こんなことになっているのか? 週刊誌などに結構ペラペラ喋ってしまってるしネットでも特定されちゃってるじゃないですか? それはいいんだ? このタイミングでの水着とか写真集もタイミング的に疑問。 中居くんはこの女性にトラウマを与える何か悪いことをしたのは間違いないだろうし庇うつもりはないけど この女性は矛盾してる点が多くてすごい気になる。
▲536 ▼39
=+=+=+=+=
難しいお話なので何が本当なのかよくわかりませんが、和解して話し合いが終わっている以上、一般的に見て、後で話を出してくるのはと思います。色々なことがあるのはわかりますが真実かわからない情報がこれだけでるということは守秘義務を守れていないのではないでしょうか。それなら和解しない方法を選んでほしかったと個人的には、思います。守秘義務がある以上、周りは好き勝手に話したり、想像したりできますが本人達は絶対話すことはできないと思うので。 そして、本人がしていることはともかく、最近の週刊誌は誰かをおとしめることに必死になった内容が多く、それが何より気になります。 週刊誌が売れるためにらなんでもありなんですかね。
▲103 ▼11
=+=+=+=+=
どういう状況であれ、中居正広さんと相手の方同士の問題かと思います。 相手の方は、週刊誌やメディア、仕事の場で誹謗中傷にあたる発言をではなく、きちんと筋を通した対応すべきではないかと、それをしないのであれば、許せないことであろうとそれなりの対価を得てるのであれば発言慎むべきです。 名前が出ている中居正広さんは、週刊誌側の情報だけでは、面白おかしく記載されるだけのため、詳細は省いても早くに公にすべきだったかと思います。 週刊誌等のメディアは、誹謗中傷してもおそらく逃げ道を知っています。そのため、公にしても面白おかしく記載あると思います。 が、傷いた痛みは内容が違え度、中居さんにしろ相手の方も同じです。大人なのですから互いにもう少しさらなる大人な対応をお願いします。
▲213 ▼46
=+=+=+=+=
記者に口外したのは被害女性ではなく、被害女性の知人となっていたような気がするが。 中居側との守秘義務は被害女性は守っているが、中居側との示談成立以前にその件についての事を知人に相談なりしていて、その知人という人物が週刊誌記者の取材に対して話したという事だったと思う。 なので、守秘義務は守っているので中居側から賠償請求はなされないように思う。
ただ、「許せない」というのであれば、他の方も言うように、9000万円を返還し被害届けを提出すれば良いとは思う。
▲81 ▼18
=+=+=+=+=
内容が被害者以外から漏れたのであれば 仕方ないし、やった内容的に非難も批判も されるでしょうし、いろいろケジメを つけないといけないのはあると思う。 それは人気商売だからね
それとは別に 「当時の彼女は『警視庁に被害届を出せば、自身の名前が公になってしまうのではないか』と懸念し、被害届の提出を諦めたのです。その後、示談交渉が進められ、中居さんがX子に9000万円の解決金を支払うことで合意。一連の出来事を双方口外しないと守秘義務を約束し、それを破った場合には賠償責任を負う前提で示談を交わしました」(前出・X子さんの知人)というのが真実なら
この被害者は関係者や取材には もう解決しているとこです!私から何も ありません!!を通すべきだとは思う。
▲192 ▼23
=+=+=+=+=
組織ぐるみでこうしたことが行われてたとしたら大問題ですよね。 ジャニーズの力が弱まったから、こうした話が表に出て来るようになったのかなと思うと、それも恐ろしい。
被害者ではないかとされてる方が一時期ネットで叩かれていたのも、わざとそういう方向に持っていこうとする力が働いてたのか?とか考えてしまう。
入社前の面接でこう言うことがありますがなんてまず説明されてないだろうし、被害女性が言える部分だけでも話してくれるのは、就職を考えている学生にとってかなりありがたいことなんじゃないだろうか。
マスコミとして、真摯に向き合ってほしい問題だ。
▲47 ▼4
=+=+=+=+=
港社長へ 社員を守るなら被害者が守秘義務違反により発生する賠償金を会社が負担し、刑事事件にすべき。 それでこそ社員を守る会社になれる。 遅かれ早かれ被害者は特定されるし事件が無かった事にはならない。 刑事事件にしないよう会社が誘導したなら最後の取り返す機会となる。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
一連の出来事は勿論気になるが、刑事事件にしないのもどうかと思う。普通は警察に被害届だと思うし、示談金?というのも最初から仕組まれた事だと考えても不思議ではない。とにかく何があったのかが分からないので、そういう中途半端な事自体公にするなと言いたい。ついでに言えば中居くんの入院?も結局のところ、極秘入院となっていて、病状も当時世間には知らされなかったがそちらとこちらの関係性も疑ってしまう。今回の事が明るみに出る前に個人的に悩み体調不良になったと仮に考えれば、入院の辻褄が合ってしまうのもね。。 いずれにせよ、中居くんという人は本当に病気だったとしたら話をしないと。変に世間から誤解されてしまうぞ?
▲978 ▼340
=+=+=+=+=
一連の出来事は勿論気になるが、刑事事件にしないのもどうかと思う。普通は警察に被害届だと思うし、示談金?というのも最初から仕組まれた事だと考えても不思議ではない。とにかく何があったのかが分からないので、そういう中途半端な事自体公にするなと言いたい。ついでに言えば中居くんの入院?も結局のところ、極秘入院となっていて、病状も当時世間には知らされなかったがそちらとこちらの関係性も疑ってしまう。今回の事が明るみに出る前に個人的に悩み体調不良になったと仮に考えれば、入院の辻褄が合ってしまうのもね。。 いずれにせよ、中居くんという人は本当に病気だったとしたら話をしないと。変に世間から誤解されてしまうぞ?
▲978 ▼340
=+=+=+=+=
この記事が事実であればフジテレビ幹部がセッテングしたことは火を見るより明らかに感じられる。似たような案件で芸能界追放の危機に有る松本氏、中井氏に可愛がられているフジ幹部。今回中居にパイプ役をしたのはどの様な言い訳をしようが周りの状況を見れば疑いが濃厚と言わざるを得ない。フジテレビが関係性を否定すればするほど疑いが増幅され取り返しがつかない状況はより大きくなる気がする。
▲94 ▼16
=+=+=+=+=
お金を払ったので芸能活動に支障ないとか自分で言っちゃう人には、払い損なうえに芸能活動も厳しくなるというのが、ちょうど良いと思いますが。何も話さないほうが、みんな味方してくれたかもしれないけど、個人的には勘違いした大御所気分の中居君にひいたので、パァッと使って気分を晴らしてほしいですね。
▲281 ▼84
=+=+=+=+=
9,000万の解決金を受け取る事で合意、 一連の出来事を双方口外しないと守秘義務を約束し、それを破った場合には賠償責任を負うってなってるのに破ってしまったって事だよね。 賠償責任問題になるのでは。記事の内容だと心身傷ついて口外してしまった様だけど約束を破ってしまったことに対する責任は問われてしまう。週刊紙やメディアに唆されたりしたのかも知れないけれど9,000万以上の賠償責任にならないのだろうか。相手が相手だけに。勿論、傷つけてしまった側が悪い。けれど泣く泣くでも示談に同意した以上それに伴う約束事は守るべきなのではないかと思ってしまう。双方にダメージが出てしまっているのでは。
▲502 ▼185
=+=+=+=+=
現時点で真実は公になっていない事を踏まえて、9000万円という高額の示談金(賠償金)を受け取ったのに「それは民事の示談金で刑事訴訟は可能」って主張すれば、理屈はともかく被害者と言えど人としてどうなんだ?という民意が大きくなるのては。かと言って「じゃあ9000万円は返しますから刑事訴訟します」ってのも同じかと。中居に非があったとしても、ひっくり返せば中居と同様世間に出られなくなる可能性があるように思うが、どうなんだろう。少なくともリークしたのは被害者側なのだから、裁判で中居は相応の社会的制裁を受けていると判断されるのではないか。示談による解決は、刑事裁判で被害状況が明らかにされることにより被害者の更なる心的負担を防ぐ意味合いもあるように思う。
▲31 ▼7
=+=+=+=+=
許す許さないの感情はあると思いますが、当人同士が示談で解決金で解決して外に口外しないと言う守秘義務を交わしたなら、被害者側の知人も取材で話をするのは問題じゃないのかなと。被害者の方が噂になってる方なのか、別の人かわかりませんが、警察では個人情報がわかると困るからって示談を選んでわからないようにしていて、周りがリークしたら余計に憶測含めて情報が出るからメンタルがやられそうな気はしますが。
▲53 ▼8
=+=+=+=+=
被害者も未成年ではなく、成人女性なら、最初にきちんと断るべきだったのではないかな。中居くんも立場的に犯罪は犯したくないだろうし、毅然として、警察に連絡しますよ、と言えば、手を出さなかったと思うけど。それに絶対に許せないなら、9000万受け取らずに、警察に行く方が正しいのでは。
▲40 ▼9
=+=+=+=+=
他言しないと言って示談金として9000万円受け取った後に暴露はまずいよね。 倫理的な話は抜きにして、契約を不履行して、仕事が無くなったとして、その賠償金を請求されても仕方が無いのでは。 冷たい言葉になるかも知れないけど、心身に重大なキズを負ったかも知れないが、それば全て示談金で終わってしまっている。 弁護士なり、警察なりに先に相談すべきだった。 彼が、引退を覚悟したら、とてつもない示談違約金を請求されるでしょう。 週刊文春は、最後まで彼女の心身だけではなく、経済的にも守って下さい。 それが出来ないならば、廃刊して下さい。
▲15 ▼8
=+=+=+=+=
どこまでが真実で、どんな事があったのか、事実は分からないけれど、示談金を受け取り、口外しないという約束が交わされていたのなら、相手の女性は悔しくても悲しくても、記者の方に話すべきではないと思います。 全てがもし事実だったとするならば、許せない気持ちは絶対に消えないと思うので、示談よりも被害届を出して法に裁いてもらうしかない。 話したくないことも、思い出したくないこともあると思うのですが。。。 このままでは憶測ばかりが大きくなって、双方とも、もっと苦しむような気がします。。。
▲15 ▼3
=+=+=+=+=
もし「2人だけどいい?」と聞いたというのが事実ならば、次から使ってもらえなかろうが何だろうが、断らないと。それしか自分の身は守れないし、次の被害者を生むことになる。 ちなみに私はパワハラやモラハラ(八つ当たりされやすい)なんて数え切れない程あるけど、あまりに酷い場合、都度一人でも静かに闘いましたよ。どんどん人も辞めていく所で、そこは組合もなかったから同僚にも募ったけど皆及び腰。労基署に行ったら握りつぶされた事もある。でも自分で断ち切らなきゃ誰が断ち切るんでしょう? 自分達に子供が産まれてその子がいじめに遭ったら黙って指を咥えて見ている訳にはいきませんよね。見て見ぬふりはエスカレートさせるだけなんです。
▲52 ▼13
=+=+=+=+=
被害者を責めてはいないし、被害に遭ってしまったのは本当に辛かったとも思うけど、自分の立場が悪くなるのを恐れておかしな事はおかしい、嫌なものは嫌だと断る勇気がない人が、日本には多すぎると思います。目上だから断りにくかったとか断る選択肢なかったとか、分かるけど身を守るためにも断る勇気は必要です。森や林で周りに本当に誰もいないなど、恐怖でって言うなら断るとかいう次元じゃないとは思うけど、断らなかった事で「あなたが選択したんです。」って言われたら、反論出来なくなります。事が起きてから「断われなかった」では遅いです。
▲34 ▼4
=+=+=+=+=
X子さんの知人が情報を暴露したことについて、本人が和解条件を破ったことにはならないとする立て付けは、文春での報道を通じて暴露を正当化し、和解を破棄してでも相手にダメージを与える意図があったと考えざるを得ません。
仮に、この知人が本人の同意なしに情報を提供したのであれば、和解を悪用し、その内容をゴシップ雑誌がプライバシーの侵害をネタに利益を得る、いつもの手法といえます。
さらに、本人の弁護士にも一定の情報は事前に共有されていたはずです。それにもかかわらず、和解締結後にこのような暴露を選択する弁護士の行動には疑問を抱かざるを得ません。
問題の善悪はさておき、日本は法治国家であり、法があらゆる関係を支配する社会です。その原則を尊重せず、感情や世論に訴えて炎上を引き起こす弁護士、依頼者、ゴシップ雑誌が堂々と振る舞う現状は、先進国であり法治国家としてどこか間違っているのではないでしょうか。
▲14 ▼4
=+=+=+=+=
会社ぐるみ、中居さんとの間でトラブルありました。高額の示談金を本人は受け取り和解それはもう解決した事で気が変わったからとあとで破棄や訴訟も出来ず第三者への開示も出来ないはずですがその後公にした文春は真実の事件内容と被害者の名前も会社上司の名前も全て公表して欲しい。
▲14 ▼1
=+=+=+=+=
この女性の立場になってみないと当事者の気持ちと行動はわからないのかな、と思いますが、人生がめちゃくちゃになったのは事実で、すごくお辛いと思います。 ただ、示談で大金をもらっているのにこんなに世間に知られている状況で身元を明らかにしてないのは中居さんからしたらどうなんでしょう。 ここまで暴露しているのなら刑事告訴しないと、示談とは?と疑問に思います。 一般人にはどっちが悪いとかはわからないので、法で明らかにしてもらえばいいのでは? 9000万に加えて、いろんなところに話をした際にもお金をもらっているんじゃないでしょうか。 あまりにも詳細が出回りすぎていてご自身で話しているように思ってしまいます。
▲59 ▼8
=+=+=+=+=
文春にはこのA氏やその他の余罪を調べてほしいですね、山ほどあるはずですから。 今回フジテレビはジャニーズの事件も教訓とせず、また会見すら開かず紙切れ一枚で視聴者に見え見えの嘘を付きました。放送倫理を取り扱える以前に正常な組織なのか疑わざるを得ない。総務省が放送免許を与えているのだから外部から調査し、今回出された見解が本当に正しいものなのかを視聴者は知る権利があると思います。
▲95 ▼8
=+=+=+=+=
法律的によくわからないんですが、 被害者の加害者への処罰感情が強かったら、 お金も貰って示談し、守秘義務等の約束がある中、 誰かに言ったり、訴えたりしても大丈夫なんですか? 何の為に弁護士を交わした示談なのかと思います。 もしOKなら、第三者が測れない処罰感情と云う曖昧なモノで、お金を貰った事をそのままに、約束を守る事なくひっくり返したり訴えたり出来ると云う事になるんですよね? お金を割高で示談させて、お金をもらった後にまた訴えたりする人が増えそうな気がします。
▲64 ▼4
=+=+=+=+=
フジテレビも闇の多い局だね。 ジャニー事件、松本事件があったにも関わらず学習していない、まるで芸能界を使い女性を犠牲にして稼いでいる現代版遊郭紛いな企業に見える。 被害者の悲しみ怒りからすれば金をいくらもらっても、中居正弘もフジテレビも目の前から消えてほしいと思っているのではないか。 フジのトップの危機感はあるのか無いのか、今後の動きに注目したい。
▲15 ▼4
=+=+=+=+=
インスタで治療費がめちゃめちゃかかると嘆いていたから、弁護士を立てて被害を訴えたのだね。警察に届けると証拠の立証などですり減るし名前も出る、賠償金も、相手がテレビ局から違約金を取り立てられたら、払えなくなるなど総合的に考えて示談したのでしょう。
▲499 ▼70
=+=+=+=+=
中居さんって、とても慎重で秘密主義というか、手術入院やプライベート見えない印象。 だこら、このトラブルが公になった時 何だか腑に落ちない感じがした。 あんなに慎重な人が?これは陥れられたのでは?と思った。
また、当初はてっきり飲食店で会食した後トラブルがあったのかと思ったが 今日の報道では、中居さんの自宅での会食だったとか。 しかも事前に中居さんから「2人になってしまったけど大丈夫?」と 連絡があったと言われている。 いくら上司で断れないと言っても、男性の自宅で二人っきりになるのなら 常識では考えられないから辞表出すけどな。 双方が納得しなければ示談にはならないし(弁護士が正式に手続き)、 金額も双方の合意があってのものだ。 示談成立に関わる約束事が守られないのは、著名人だからとしても有り得ない。一般人に置き換えてみたら絶対に納得出来ない。
▲684 ▼248
=+=+=+=+=
仕出かした内容によりけりでは?
とは言え、金額については噂レベル、本人が暴力でないと公表。 一方の被害者は「人生、元に戻らない」とコメントしたと報道されてますので、余程のことをされた可能性があります。
被害者の立場もあるので何を仕出かしたのか明らかになることが無ければ何も分からず終いでしょう。
結局、何も分からないまま彼を起用する局もスポンサーも現れる可能性は低いことが想定されます。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
こんなことはこれからもずっと起こる気がする。 何故なら女性によっては拒む力も発言も立場も何もかもが弱過ぎて男を勘違いさせる可能性が有るから。嫌だと思ったらスマホから直接警察に電話しようとするくらいの強いメッセージを出さないとわからない男ってかなりの数居ると思う。
▲86 ▼5
=+=+=+=+=
理屈から言えば、示談した以上この問題は解決したということになる。
しかし被害者が示談に応じざるを得ない状況に追い込まれたとすれば、法律上の理屈はさておきとして、本当にこれで良いのかと疑問に思わざるを得ない。 そしてそのようなことは表面化していないだけで、決して少なくないと思われる。
情報の出所は特定されていないが、被害者が口外したとは限らない。 被害者の憔悴した様子の目撃情報や当日の被害者のスケジュール等の情報が分かれば、何があったかを推測することくらいはできる。
新聞や雑誌の記者が、一見何でもないような些細な情報をきっかけに、細い情報の糸を辿って大きな闇を暴き出すことも多い。
先の衆議院選挙の裏公認も、非公認で資金的に苦しいはずの自民党候補者の選挙活動の様子がいつも通りでおかしいという記者の直感から始まり、真実が白日の下に晒されることになっている。
▲143 ▼88
=+=+=+=+=
真実はどうであれ、高額の示談金を受け取ってるわけで。許せないとかの発言で私は被害者と明らかにし、さらに大事にしていくのはどうなのでしょう。口外しないことというのも含めた上での金額だったと思うのですが。精神的に参るほどの被害を受けたのはお気の毒ですが、受け取ってそれはないんじゃないかと思いました。
▲19 ▼4
=+=+=+=+=
文春が最初にこの件を取り上げた記事には、A氏が女性を誘ったがドタキャンしたという内容だった。女性は「Aさんに言われたから断れないよね」として参加を決めたと書いてある。
それが今週の記事には、中居氏からA氏を含めた大人数で食事をしようと誘ってきた話に変わったよね。そして直前になって2人きりだけどいい?と連絡が入る。彼女は了解し中居氏のマンションに向かったとある。
文春の記事を読むと女性と中居氏はそれ以前に、3~4回食事会で同席したことがあると書いてあった。しかし立場の違いもあり、食事会も渋々行くくらい距離感のある関係のように書かれていた。 そんな距離感のある関係の中居氏からなんで直接誘いの連絡なんて入るのかな?本当は連絡交換するくらいには親しかったんじゃないの? 文春の記事は別の意図が見え、他にも矛盾が多く信憑性に欠け信用出来ない。
▲79 ▼5
=+=+=+=+=
見え方が二つあると思います。一つは直となる。現問題の件、無理矢理の和解をさせられたと思う。もう一つは散々もてはやされ、もうそろそろと思われテレビから消えてもらおうとする感じにも見えた。 どの道、この局は前々から色々と上がっては消えと繰り返してる。一般の会社なら色々と調査されてしまう。局という特別なところだから曖昧になっている。社員をそういう扱いと報道とは問うとこの局は放送権利は無い。他の番組も明日からストップすべきだと思う。スポンサーもいち早くいち早く撤退、契約しない。契約時もスポンサーへの不利益にならないようにという一文があると思う。そうなった場合は違約金発生するのではと思う。 そもそもそうさせるように仕組んでいてハメられたと思うのは一般にわかる。 氷山の一角に過ぎなく、まだまだあると思える。
▲149 ▼98
=+=+=+=+=
示談金を出したという事は事実を認めているという事。中居氏はこの友人を訴える事も出来るかもしれないがそうした所で何のメリットもない。むしろマイナスだし、これからスポンサーに払う賠償金の方が大変な額になる。身から出た錆。メインの女性ファン層を敵にして、だんまりしてたって状況は悪くなる一方。一刻も早く反省して記者会見をした方が良い。
▲67 ▼25
=+=+=+=+=
示談が成立していて守秘義務契約がなされているのに、まるで後出しじゃんけんのようにインタビューに答えているのはどうなのか、許せない気持ちは理解出来ますが、その謝罪のための示談金でありそれを受け取り、示談を成立したのは他ならぬ被害者側が同意したのではないか。守秘義務も示談が成立した案件のため双方にまったく関係無い第三者やゴシップ週刊誌からの勝手な興味本位から守るためではないか。 それを無視してインタビューに答えているのは最初から示談金を受け取って示談を無視しようと考えていたと勘ぐってしまう。苦しいのであれば示談せずに対応すればよかったので?本当に後だしじゃんけんです。
▲55 ▼9
=+=+=+=+=
完全否定はしてないようにはで もはや普通にどなたかは特定されていらっしゃるわけだから違うならカーテン越しでも全然構わないからフジは特番でもニュースの中ででもこの方の無実を晴らして差し上げるために時間をとって報道してあげるべきだ しないのなら局も実は承知の話で文春報道にぐうの音も出ませんので無視しますということなのかなとなってしまうような気はする
▲22 ▼11
=+=+=+=+=
その時は何とか元通りのポジションに戻ろうとする過程で示談するしかなかった でも元には戻るどころか職場も失い精神疾患にも悩まされることに なぜその時、刑事告訴しなかったか?とか 後出しジャンケンという意見もあるが、 その時々になってからでないと わからない事もあるかと思う。 公になった今こそ、 刑事告訴してみては! その時出来なかったと思っているなら お金返すなら返す、違約がどうのこうの、、、 周りはみんな助けてくれる 名前も顔出しも勇気がいったと察する でも、他にも苦しんでる被害者たちに me tooがつながれば、 その頑張りは決して無駄にはならない
▲12 ▼17
=+=+=+=+=
X子さんの知人が打ち明ける。
その知人が伝えるのは被害を訴えている女性側主観の心情のみ。 経緯や実際に何が起きたのかは語られず、匂わせ、ほのめかしだけ。 示談に応じて出来た守秘義務の縛りカードをうまく発動させているようにも感じてしまう。 そうなると知人は本人または本人の了承の上でリークした身内の可能性もゼロとは言えない。 訴えられた側は肯定も否定も出来ない縛りで言われるがまま、極悪非道な犯罪者のように扱われている。
被害者の心情、保護が最優先なのは当然。 でも、社会的制裁を与えて相手を抹殺させるならそれなりに明らかにしないといけない部分もあるんじゃないですかね。
▲32 ▼7
=+=+=+=+=
ひとつ言えることは、被害者として扱いながら文春はXさんを守る意識はない。 示談が完了している事実を知っていながら、執拗にこの件をほじくり返し関係者が特定できるレベルの記事にして売っている。 いうもそうだがこの雑誌は正義感から取材や記事発信をしているのではなく、売文のためには他人の人生も平気で壊す。当事者のXさんも、被害者の名の元に記事の先頭に立たされ、不本意な事実を晒されセカンドレイプ的な展開にされてしまうと懸念します。そしていつものように(真実も嘘も含めて)売った文春だけがひとり儲けて終了ですね。
▲18 ▼3
=+=+=+=+=
あまり詳しくはないが、例えば示談締結前に被害者が知人に相談してたなら知人と中居は示談結んでないだろうから知人が示談前に被害者から聞いてた話をどこに言いふらそうと法的には何も問題無いって事なのかな?名誉毀損にはなりそうだけど。 流石に知人が口外したのを被害者の責任にして示談の約束を破ったから賠償金払えとはならないだろうし。
▲27 ▼6
=+=+=+=+=
警察は私も詐欺的な事件で相談に行ったけど、実際の明確な証拠がないとと言うばかり。本当に親身になって力になってくれない。それに週刊誌に言ったのは女子アナの方からではない。 尿路結石などで苦しみからうつ病にもなり命さえ危うくなった女性。元の身体にはもう戻れない、と嘆いておられるのは本当に可哀想です。 芸能人を甘やかすのたいがいにしないとネットや動画サイトに押されているテレビ界の未来はないですよ!
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
中居サンのコメントを見ると、解決金9000万円支払って解決してるんだから、まだこれからも仕事しますよ〜って感じで、凄い違和感を覚えました。 金額的にも、欧米と比べると少ないけど日本のいわゆる慰謝料とか解決金って、数百万円止まりが多いように思えます。 それだけ支払わなければ解決しないほどの出来事って「事件」じゃないかしら? 被害者の方も、許せないのであれば返金したうえで告訴なり被害届の提出なり、気が済むようになさった方が精神衛生上いいのではないかとも思います。 中居サンは9000万円支払っても、この先まだまだそれ以上は軽く稼げると思っているのでしょうね。
▲0 ▼7
=+=+=+=+=
9000万円の示談金は一般人が支払える金額ではないです。被害者に9000万円お支払いさせたのも凄いです。加害者を許してはいないけどプライバシーを守りながら訴えて行くのは難しい。加害者と被害者お互い誰なのか分からないので本人の確認が出来ないので意志疎通のズレはたくさん出てくるね。
▲15 ▼3
=+=+=+=+=
被害者の方への批判ではないことを前提で。 立場的に断れなく、「嫌とは言えずに」泣く泣く受け入れたのか? それとも、無理矢理だったのか? 明らかにはされない内容だと思うが、その内容によっては、「差し出した」側の罪の重さが大きくなるのかと思う。 事実は明かされていないので想像となるが、「差し出された」のであれば、中居さんも被害者に見えなくはない。 しかし、憶測の一般コメントが事実であれば、過去は許されていたとしても、過去の時代が間違っていたことを理解していなかったのかと。 今後は被害者に許してもらう様な人生を歩むしかないのでは?
▲43 ▼27
=+=+=+=+=
少なくとも、会食を企画したA氏は仕組んでいたんだろうな。 だって天変地異でもなければ、中居を誘った会食をドタキャンは有り得ないはずだから。 X子さんは当日現場でA氏がドタキャンして中居と2人になってしまったら、帰る選択肢はとれないから、この性被害はX子さんには防ぎようがなかった。 そりゃ仕組まれたと思って、心を病むよね。
▲279 ▼58
=+=+=+=+=
この件に関して「守秘義務」という言葉が飛び交っているけど、そもそも守秘義務とはなんらかの職務上で使われる言葉であってこの件に関しては不適切。 やったことはあくまで「示談条件の破棄」とかそういう話になる。 つまりこの件は示談したから終わった話ではなく、相手側が条件を破ったことで示談はなしになったという話でしかないのです。 中居さん側が現実的にできるのは示談金の返却要求とかくらいでしょう。
▲20 ▼14
=+=+=+=+=
多数の方々も書いている通り、示談金を受け取り、書面にサインもしているであろう現状で記者のインタビューに答え、明言は無くともこの件に対し言及するのはさすがにどうかと思いますね。 納得がいっていないのであれば、示談金を返却し弁護士を介して和解を撤回する旨を伝え、警察に被害届を今からでも出すべき。 しかし、この件は2023年6月頃の事とメディアでは言っていましたが、示談も済んでいる件が今になって騒がれているのは何か裏があるんでしょうかね。 よほど目を逸らさせたい何かがあるのかなと邪推もしてしまいます。
▲31 ▼1
=+=+=+=+=
週刊誌が勝手に書いているとしたら中居さんもそのお相手もとても気の毒だなと感じてました。だけどこういう記事を読む限りは記者が一方的に書いた訳ではなくどこまで実際の言動なのかはわかりませんが相手女性も触れられるギリギリのラインなのでしょうがその件について言及されてますよね。 個人的には示談の定義って何かなと本当に思います。弁護士を代理人として立てて水面下ではあるけど法的に解決してる事。 いつから日本はこんな情治国家に変わってしまったんでしょうか。 何の解決にもならないのならもはや示談なんて制度をなくしてしまえばいい。 世の中のトラブル全てを裁判沙汰にして黒か白か決着つけたらどうですか?と思います。 トラブルはトラブルとして、詳細もわかりませんが僕は示談金を払い解決させた中居さんのコメントは何もおかしなものじゃないと思います。 納得出来ないなら金なんて受け取るな。
▲42 ▼5
=+=+=+=+=
週刊誌が勝手に書いているとしたら中居さんもそのお相手もとても気の毒だなと感じてました。だけどこういう記事を読む限りは記者が一方的に書いた訳ではなくどこまで実際の言動なのかはわかりませんが相手女性も触れられるギリギリのラインなのでしょうがその件について言及されてますよね。 個人的には示談の定義って何かなと本当に思います。弁護士を代理人として立てて水面下ではあるけど法的に解決してる事。 いつから日本はこんな情治国家に変わってしまったんでしょうか。 何の解決にもならないのならもはや示談なんて制度をなくしてしまえばいい。 世の中のトラブル全てを裁判沙汰にして黒か白か決着つけたらどうですか?と思います。 トラブルはトラブルとして、詳細もわかりませんが僕は示談金を払い解決させた中居さんのコメントは何もおかしなものじゃないと思います。 納得出来ないなら金なんて受け取るな。
▲42 ▼5
=+=+=+=+=
どういう経緯で彼女の知人が週刊誌に口を開いているのかわかりかねますが、当事者間で解決済みのことをわざわざ掘り起こして記事にあげる必要性ってありますか。ただ、人を晒し者にして袋叩きしているようにしか感じられない。 最悪の事態になる可能性もあることを想定してメディアは報道をした方がいいと思います。
▲57 ▼6
=+=+=+=+=
自分の名前が公になる事に躊躇い、示談の方向で話を進める事にしたのなら、その時点で他人に話してはいけないと思います。 この記事の内容は女性側からのみなので真実は分かりませんが、示談で話を進めると決めた以降の話を知人が詳しく知っていて、それを週刊誌に話すのはどうなのかな? 中居さんの側の言い分が分からないので、フジテレビがタレントのご機嫌取りの為に接待をやり続けてた事が今回初めてトラブルに発展したのか、中居さんの方からの希望で今回の事が起こったかは分かりません。 前者だったとして、もし中居さんが本人も了承済みと聞かされていたのなら、心の傷の深さを考え法外な金額を渡す事で少しでも償おうとした可能性もある。 どちらにせよ、知らんふりを決め込むフジの闇を明かすべきだと思う。
▲58 ▼5
=+=+=+=+=
知人のせいにしてるけど知人て何話してもよいの? どういう経緯で示談に応じてお金を受け取ったなど都合の悪いことは書いてないですし。 女性は一切話してない体で書いているのも腑に落ちません。 文春の記事お金を出して読んだ人のコメントに、中居くんは女性に、皆んなドタキャンして家に2人きりだけどいい?と事前に確認したそうな。 それだと、ここの記事に書いてあることと受け取り方が人によって違うのでは? 当事者間のデリケートな問題を、ましてや示談に応じてお金を受け取っている、守秘義務がある中、本人達ではなく文春だけから一方の発信をするのはフェアじゃない。 言ったもん勝ちってずるくないですか。
▲117 ▼11
=+=+=+=+=
今回の事件から、テレビ局が、テレビ局から仕事を貰ってる相手に対して、その優越的な地位を生かして、テレビ局やテレビ局側にいる人が自分達に有利になるように権力を行使するという犯罪的ハラスメント、優越的地位の濫用が横行しており、そしてそのハラスメントを公表すると、もうその業界から仕事を貰えない、生きていけないという圧力で、そうした事実が表に出るのを押さえつけているという事実が浮き彫りになってきた。 そしてその権力の源泉は、国からもらっている電波を使う権利の独占、寡占である。 そのような優越的地位の濫用を起こしているような違法行為団体には、その電波を使う権利はない、取り上げるということをしなければならない。 その為には、これらの局がこれまでやってきた優越的地位の濫用を白日の元に晒すような勇気ある行動を、ハラスメントを受けてきた人々には求めたい。 ジャニーズ事務所がやってきたことが明白になったように
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
示談とは、両者の間でトラブルを発展させず終結させる契約。 相手を許すための作業ではない。 だから示談後も許せないことは批判の理由にならない。 こう考えてみれば簡単なんだが、誰かに一生残る怪我をさせられたとき示談して示談金を受け取ったら、死ぬまで車椅子生活になった被害者は加害者を許して当然なのか? 絶対に違うぞ。 守秘義務を守れというのも、守秘義務で保護された範囲外のことは好きに話していい。 通常、示談後の感情を話すことを禁じないし、中居を許さないってのは問題ない。
▲291 ▼90
=+=+=+=+=
一般的には独身同士で別にこのような事が起こっても上司に報告する事ではなく、本人の問題。会社や上司が相手に措置を求めるなんて聞いたことがない。だから警察に相談されたくない理由があるから9千万の示談金なんだろう。 その時の食事を思い出したくないという事は、一般的には薬を盛られたとかを想像してしまう。 そして命の危機を感じたとのこと。 フジテレビが元社員を守ったりするコメントがない事も不可解。手のひら返しですよね? 関わっていなければ、このような報道が出てしまったら元社員を守るはずだし、加害者に対して退職に追い詰めたし慰謝料請求するはず。 今中居さんは個人事務所でジャニーもメリーも亡くなり盾がないので、番組の人事やキャスティングに決定権があるわけでもないのに、フジテレビが隠す理由も9千万に入っているのだろう
▲43 ▼10
=+=+=+=+=
我々テレビ局には、都合の悪いことは報道しない自由があります、はい、もちろんです。自分たちに火の粉が降りかかってこないようにするのは当然じゃないですか。どうせ免許取りあげられることもないし、スポンサーの顔色だけ見てれば良いですよ。大御所と言っても視聴率下がってきてたし、渡りに船で、無期限延期という名の番組終了。視聴者は、どうせ何も出来ませんし、すぐに忘れます。
▲43 ▼7
=+=+=+=+=
何かスッキリしない話し確かに女性に対して性的な問題を起こした事は間違いないだろう。なんせ9000万の解決金を中居側が支払ったと言う事は認めたと言う事,女性は中居、フジテレビ関係者を許さないと言う事の様だが何故警察に被害届けを最初に出さなかったのか?守秘義務が双方にありながら誰が週刊誌にリークしたのか?また示談金を受け取ったのか?確かに中居が犯した事は許されない問題だが!何か女性側の後ろに誰かいる様に見えるけど。とにかくここまで報道された以上は女性は被害届けを出すべきで司法に委ねた方がいいと思う、このままだと文春だけがいい思いをするだけだ。
▲55 ▼10
=+=+=+=+=
どんなトラブルか分からないけど、示談したのなら『許せない』と話す女性もどうかと思うし、大体1年半前のトラブルが何で今頃ニュースになる訳? 守秘義務があると言いながらも、誰かが喋ったからでしょ? 何もかもがモヤッとするわ~ んで、中居ちゃん『支障なく仕事に復帰』なんて無理だからね! 松ちゃんもそうだけど、観てて楽しい気持ちになれる訳無いでしょ。 2人共『俺はまだテレビで活躍出来る』と思ってる図太さに感心するわ。 お金も十分あるだろうし、代わりはいくらでも居るから引退して欲しい。
▲4 ▼7
|
![]() |