( 247668 )  2025/01/11 06:43:46  
00

「示談した内容が表沙汰になりショック」…中居正広に女性トラブル報道、ついに「SMAP再結成」も暗礁 テレビ、CM封印で八方ふさがりか

夕刊フジ 1/10(金) 17:00 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/2778837ec0456925cb630814c63bca62e1b3e87f

 

( 247669 )  2025/01/11 06:43:46  
00

タレントの中居正広は女性トラブルで示談金9000万円を支払ったことが報じられ、テレビ番組やCMが封印されるなど八方ふさがりの状況になっている。

そのため、かつて所属していたSMAPの復活も暗礁に乗り上げた。

同僚だった香取慎吾と草彅剛が共演することが報じられても状況は厳しく、中居の休業や引退があればSMAPの再結成はほぼ不可能になると見られている。

(要約)

( 247671 )  2025/01/11 06:43:46  
00

中居正広 

 

一部報道で女性トラブルで示談金9000万円を支払ったことが明らかになったタレント、中居正広(52)。テレビ番組やCMが相次いで封印され、ついに八方ふさがりの状態だが、何かと取り沙汰されてきたSMAPの復活もついに暗礁に乗り上げた。 

 

女性との間で起きたトラブルで解決金9000万円を支払って示談したことが昨年末、一部メディアで報じられた。以降、出演していたソフトバンク、タイミーのCM動画が削除。 

 

■八方ふさがり 

 

7日放送の「ザ!世界仰天ニュース」(日本テレビ系)の特番で出演シーンが全カットされたほか、10日の「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」(TBS系)、11日の「中居正広の土曜日な会」(テレビ朝日系)が別番組に差し替えられ、12日の「だれかtoなかい」(フジテレビ系)も休止が決まった。 

 

「もう八方ふさがりです。本人も示談した内容が表沙汰になりショックを受けているそうで、このまま無期限休業、そして引退という流れになってもおかしくありません」と大手芸能プロダクション関係者は話す。 

 

そんな中、元SMAPの同僚だった香取慎吾(47)と草彅剛(50)が、香取主演のドラマ「日本一の最低男 ※私の家族はニセモノだった」(フジテレビ系)で共演することが明らかになった。ファンはどうしてもSMAPの再結成を期待するところだ。 

 

「解散から8年がたちましたが、SMAPは5人全員が現在も第一線で活躍している。だからこそ、いまだにSMAPは復活が期待されるのです。全員が活動していれば、可能性はゼロではありませんからね。〝アジア版グラミー賞〟と期待されている今年5月の新しい音楽賞でも、イベントの目玉としてSMAPか嵐の復活を仕掛けようとしていたそうです。しかし今回の件で、SMAP復活が暗礁に乗り上げたのは確実です。ただでさえスポンサーも中居さんから離れ始めており、公的機関ならなおのことです。この後、中居さんが休業、もしくは引退ということになれば、SMAPの再結成の可能性は極めてゼロに近くなる」と先の音楽関係者は見通して話す。 

 

 

( 247670 )  2025/01/11 06:43:46  
00

【まとめ】 

コメントには、中居正広のトラブルに対する様々な意見があります。

中には示談内容の漏洩について疑問を投げかける声や、中居の反省の程度に対する疑問、フジテレビの関与についての疑義、また被害者の立場についての同情や批判などが見られます。

一部では再結成についての憶測もあり、中居に対する適切な対応や、法的観点からの考察も含まれています。

中居のコメントや行動に対する批判や疑問、加害者の立場での見解や被害者の状況に対する配慮など、多様な視点が示されています。

コメントからは中居やフジテレビに対する厳しい意見や不満が見られ、示談やトラブルの深刻さについて考えさせられる内容も含まれています。

( 247672 )  2025/01/11 06:43:46  
00

=+=+=+=+= 

 

これは状況を把握していたフジにも問題があると思います。 

中居側からしたら、フジがこれでいいって言ったのに。と言いたいところでしょう。 

フジは被害の申告を受けた時点で、警察へ自首を勧めるなりの対応を取っていれば 

結果はまた違ったものと思います。 

フジに対してはその時の検証と反省が必要になると思いますね。 

 

▲5606 ▼563 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者は中居正広やフジテレビに対する怒りの感情のみ述べていて、トラブルの具体的な内容には一切触れていません。このため感情の表明が示談の守秘義務違反になることはありません。示談によって法的には解決されても、被害者の心の傷は完全に癒えるわけではありません。示談は被害者が長期の訴訟を避け早期に日常生活を取り戻す為の合理的な選択であり、被害者の意思決定を尊重することが大切です。 

 

▲103 ▼46 

 

=+=+=+=+= 

 

オートレースで今季怪我からの復帰を目指している森くんが無事復帰して、やり遂げた実感が持てたらレーサー引退後に芸能会も復帰してくれたら。木村くんも煩わしい事務所の力学が無くなって、わだかまり無く再結成を5人で迎えられるとすれば当時を知る人間は応援しない理由が無いでしょう。ただ5人のSMAP知らない若い世代には年食ったおっさんに見えるでしょうね。フジテレビ以外で活動して下さい。 

 

▲57 ▼130 

 

=+=+=+=+= 

 

なぜSMAP再結成にこだわるのだろうか? 

特にファンというわけではないけど先日香取慎吾さんのライブを見る機会があり、その際に彼は素晴らしいアーティストであり、隠れた才能を発掘できるプロデューサーでもあることを実感したところです。 

香取さん含め全員、そうした立場になって当然の年齢ですし経験値もあるでしょう。 

 

もう彼らはSMAPというアイドルグループにこだわる必要ないと思いますけどね。 

 

▲2936 ▼264 

 

=+=+=+=+= 

 

何があったのかわかりませんが9000万という破格の示談金は、当然トラブルが表沙汰にならないことも含めての額だったろうになぜこんな公になってしまったのでしょう。なんだか気の毒な気もします。 

 

▲202 ▼88 

 

=+=+=+=+= 

 

また皆さんメディアのやり口に乗せられてますよ。こんな話より103万の壁はどうなりましたか?財務省前でデモも起きていますがメディアはダンマリ。こういう話題で目を逸らされてるだけです。いい加減気付きましょう。 

 

▲39 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

もう表舞台(少なくともTV)に立つのは難しいだろうね 

何よりもあのコメントがよくなかった 

示談成立してるからもう大丈夫でーす、みたいなコメントが火に油を注いでしまった感は否めない 

お茶の間は今回みたいなケースに厳しいしスポンサーもお茶の間の反応に敏感だ 

このまま引退もあり得ると思う 

 

▲3015 ▼349 

 

=+=+=+=+= 

 

手を上げるなどの暴力は一切ありません。と言うが、手を上げることだけが暴力じゃなく性加害も暴力だと思う。トラブルの内容は性加害と見られると言われているのだから、トラブルになるようなものは性暴力と言えると思う。 

 

それを手を上げていないから暴力ではないと声高らかに言うんだという驚き。 

 

▲2153 ▼232 

 

=+=+=+=+= 

 

別に中居さんを庇う気はさらさらないですが、弁護士を入れての示談も絶対ではないのだなと、ちょっと怖くなりました。 

 

例えば自分が何かで誰かに怪我をさせて金銭的な弁償で示談になったとしても、相手が後々納得してなかったとなる可能性はあるということですよね。 

 

示談しなければならないようなトラブルを起こさないのが1番ですが、素人考えで弁護士さんを入れれば、大概のことはなんとかなると思っていましたが、そんなことはないと学びました。 

 

▲924 ▼87 

 

=+=+=+=+= 

 

何かにつけて再結成の話題を出すが、今回の事は無くても今更再結成は無いだろう。 

それこそメンバーが健在でデビュー40〜50周年みたいな大きな区切りの時に一夜限りのみたいな事はあっても、また解散前みたいな活動なんて事は誰も思っていないと思うよ。 

10代の頃から活動してきて、それまでは事務所グループに在籍という事で制限されてきた部分もあるだろうに、ようやくそこから悪い意味でなく解放されてそれぞれやりたい事も出来る様になったんだよ。 

過去の事は思い出して懐かしむぐらいで丁度いい、今はそれぞれの活動を応援してあげるのが良いのかと。 

 

▲485 ▼29 

 

 

=+=+=+=+= 

 

あの謝罪文からは示談したのにトラブルになった事が明るみになり、守秘義務があるから言い訳も出来ず納得いかないという中居さんの気持ちが透けて見えるような気がしました。 

これ以上どう行動しても元のようにテレビの世界に戻る事は難しそうですね。 

個人事務所だし多数の違約金が発生したらさすがの中居さんでも厳しそうに思います。 

ただここまで事が大きくなると被害者の方が誰か大体わかってしまっている現状で彼女の心が壊れてしまわないか心配になってしまいます。 

被害者の方ができるだけ穏やかに過ごすためには何が最善なのか考えさせられます。 

 

▲546 ▼142 

 

=+=+=+=+= 

 

刑事事件にはしないという示談じゃないのかな。 

被害者的には訴えないのと個人的に許す許さないは別の話って事かなと。 

だからと言って被害内容は公表していないし、そこの守秘義務は守られてるとは思う。 

示談=白紙だと思ってたであろう中居くんからすれば『何でこうなるの』って感じかもしれないけど、逮捕されるかされないかはやっぱり大きいよね。 

 

▲171 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

SMAPの再結成ね。魅力あるか?時代が作ったスターではあるけど、昔流行ったマハラジャ復活みたいなもんでコアなファン向けだけと思う。慎吾にしてもドラマの主役で番宣とかも色々でてるけどこれみたいってなるほどの魅力、オーラは感じないかな。 

 

▲330 ▼41 

 

=+=+=+=+= 

 

9000万円という金額からすると示談書に口外禁止が含まれていたと思われるけど、事実関係がどうなのか。また、示談した本人が誰かに口外したのかどうか、その辺わからないと何とも言えない。 

 

何か疑念があったとしても内容が内容だし、相手方に相談なしに発言するのは控えた方が良いと思う。 

 

▲204 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

最初から気になっていた事ではあるが、被害者とされる女性が雑誌の取材に答えたものとして、性被害に遭ったあと、弁護士事務所に駆け込み弁護を依頼したが断られ続け、最後に救ってくれたのが女性の人権団体でそこの顧問弁護士さんが引き受けてくれて、中居側との交渉に当たったと。被害者とされる女性から話を聞いた弁護士たちはなぜ依頼を断ったのだろうか?相手が中居だからか?それとも状況的に立件が厳しい事案だったからなのだろうか?被害者とされる方は精神病院に入院後にインスタを始めてる。ストレス急性専門の解放病棟付きの病院ではあるが、通常命の危険のある患者に対しては、外部からの刺激を遮断させるために一時的にスマホを没収する。彼女が特別扱いを受けていたとは思わないが疑問点はいくつかある。 

 

▲73 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

示談成立までの間に多くの友人、会社関係者が関わっていて、全員に口止め料を払わないと隠蔽なんて無理に決まっているし、 

漏れる確率のほうが絶対に高いのに、隠蔽しようと思うほうがギャンブル過ぎる。 

最初に自首して、きちんと罪を償っていれば、再起の可能性は高かったと思う。 

 

▲295 ▼85 

 

=+=+=+=+= 

 

今までいろんなパターンのこういうニュースがあり、いろんなパターンの謝罪があったと思うけど、それを何も踏まえていないのかな?示談成立したから大丈夫ですっていうお気楽すぎる謝罪であるように感じます。ましてや、近しい松本さんの状況から、何も得ていないのかな? 

そして、もちろん示談の内容が表沙汰になったのは本人にしたらショックだろうし、9000万円は口止め料込みかもしれないけど、そういうような状況でも漏れるのもまたいろんなところで言われているように思います。示談が成立しているからって、相手の人が許したわけではないのか、はたまた売名行為なのか、それはケースバイケースでしょうが、漏れるときは漏れますよ。 

ホントに中居君はもう少し頭のよい人かと思っていました。残念過ぎます。 

そして、フジテレビの関係がよくわからないから、説明して欲しい。中居君は関係ないって言っているけど、誰も信じていない感じですよね。 

 

▲84 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

トラブルがあったことは認めても中居氏の発表したコメントと被害者が文春で告白した内容とは食い違いが多く、仮に被害者側が真実を語っているのであればセカンドレイプになる。この食い違いに対して被害者との見解の一致がない限り、SMAP再結成どころか今後の芸能活動は難しいのでは。 

 

▲209 ▼30 

 

=+=+=+=+= 

 

示談だから全てOKとは自覚不足だ、それは加害者が司法上の処分を逃れる代わりに被害者に賠償金などを支払って法律上の当事者間で争いをなしにするというだけで、加害者がやった行為が無くなるわけでもなく、道義的責任がなくなるわけでも無い、仕事に戻れるかどうかとは別問題と思う。 

 

▲111 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

どうもこの示談した内容が漏れたのは被害者本人からと思ってる人もいるようで、そのことも本当のことはわからないのに決めつけている人もいたりするのもどうかと思う。一部でしか知らない話でもこれだけの大事なわけだから何かのかたちで漏れ、その内容が許しがたいものだから告発した可能性もあるわけで、物事を多角的に考えられない、自分の感情だけでしか考えられない洞察力のかけらもない人が少なからずいることに、この一件の内容とは違うところで複雑な感情に陥っている。そういったものは盲目的なファンや真実が知られたらまずい方面からの発信かもだが、そういうことだからいわゆるセカンドレイプ的なことはなくならないんだろうなと。 

 

▲1145 ▼415 

 

 

=+=+=+=+= 

 

本人たちがグループを愛し、自ら再結成したいと願っているなら実現してほしいけど… 

大人の事情などで周囲が無理やり再結成させることには意味がないと思う 

 

特別ファンというわけではなかったけど、SMAPはスターだった 

スマスマの5人旅で中居さんが言っていた「今なら100人かかってきてもSMAP守れるよ」という言葉が忘れられない 

どうしてこうなっちゃったんだろうね 

 

▲68 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

スマップの再結成とか。9千万払った加害者のショックはどうでもいい。 

 

過去の栄光とカネで解決できるというのは、浅はかな考え。 

そもそもその額に見合った事件を起こしたその事実に本人は向き合い、 

華やかな世界の裏は、こんなに汚いものだとファンは認識されれれば幸い。 

 

被害者の人生が、何かのきっかけでいつか報われる事をお祈りします。 

 

▲292 ▼71 

 

=+=+=+=+= 

 

刑事事件の被害者は、示談に応じたら、告訴できなくなるのか? 

告訴する権利は、刑事の問題。 

告訴しないのは、加害者から頼み込まれたから応じるだけ。 

告訴権がなくなってる訳ではない。 

一旦は応じても、処罰感情が強まれば、告訴したって、いい。 

あとは警察・検察が、経緯を見て、処分を決めるだけ。 

もちろん、頼み込んだ加害者は、お金を返せとは言えるだろう。 

ただ、お金には、損害賠償と、告訴見合わせの分が含まれる。 

どう考えても、損害賠償の方が多いだろう。 

告訴見合わせの分だけ返せば、いいんではないか? 

それでは大損だという意見もあろうけれど。 

もともと、悪さをした方が悪い。 

 

▲21 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

示談はあくまで刑事告訴しないという事で、それで何もなかった事にならない。 

芸能人は好感度や人気が命。 

視聴者がその芸能人を支持するからスポもつくし、CMにも出られる。 

今回9,000万の示談金という事は相当に悪質な事があったと皆が想像できる。 

なのに今後も以前と同じように見ても楽しめない。 

旧ジャニーズの金と権力で守られ、マスコミへ圧力掛けることで被害を黙殺させる。 

かつての方法がこれからも通用すると思っていたのだろう。 

SMAPで国民的グループとなり、旧ジャニーズの下で何をしても守られるという経験が、勘違いさせてしまったのか。 

 

▲123 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

守秘義務の事はどうなのかなぁ? 

法的に問題ないんだろうか? 

確かに、被害者とされている女の子は、具体的に誰にやられたとかどうされたとか言ってなくて 

周りが確定的ですと報じてるけど 

自分さえはっきりとしたコメントを出さなければ 

本人が言ったと言わなければ、誰かがそのことを妨害してもいいと言うことなんだろうか? 

 

▲443 ▼116 

 

=+=+=+=+= 

 

示談が成立しているとは言っても、一般的な常識から考えたら 

お金で、自分のやった事を握りつぶした事と一緒だから、 

示談金というよりも、口止め料の意味合いの金額だと 

冷静に考えたら、自分自身思うようになった。 

そこに来て、番組差し替えや出演シーンオールカットなどの現実とは乖離している『示談が成立したので、支障なく芸能活動できることになりました』という本人のコメントこそ、何も 

現状をわかっていなければ、反省もしていないと思われても 

仕方ない不誠実な態度だと思う。 

 

▲101 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

守秘義務がある示談の内容が漏れてるのは問題にならないのかなと不思議に思う。したことに対して協議して示談にして、黙っていることやこれからの活動を認めるって内容だからあの金額だったのでは。簡単に忘れられないのは分かるし傷は癒えないと思うけど、だったら示談にしない方法もあったとも思う。したことは許されないし、毎日何かしらの媒体で中居を見かけることも苦痛なのは想像できるけど。あちこちで話すなら示談金返した方がよいのでは…。 

 

▲230 ▼61 

 

=+=+=+=+= 

 

口封じしたのは中居側だから、被害者が喋る喋らないの問題ではないと思う。 

中居は「示談したから話さない」のではなく、加害者として話せないのだ。 

この記事はSMAPファンに対してなのだろうけど(そういうタイトルだ)、 

なら、 

性加害(性的暴力)をした人間が口封じをさせたまま、 

何事もなかったかのごとくニコニコとテレビに出続けられるのを 

見させられた可能性はどうなるのか。 

例えば、今テレビに出ている人間で同様の罪を犯した人間が居たとして、 

それが示談で終わったからと言って、そういう人間は問題無いのか。 

そうではないと思う。 

示談かどうかは、当事者同士の問題で、 

視聴者はそういう加害者を見たくない。だからスポンサーも降りる。 

松本も中居も見たくない。 

 

▲71 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

どんなトラブルがあったのか、本当の事はわかりませんよね。 

示談を受け入れたならそれで解決にならないとおかしいし、尚追い詰めないと気がすまない、心の傷が癒えないということなら、示談金を一旦全額突き返して、それから追及するのが筋なのではないかと思います。 

特に中居さんのファンとかではありませんが、違和感を感じます。 

 

▲380 ▼158 

 

=+=+=+=+= 

 

「ショックでした」という言葉を聞いて、果たして同情されるか「9000万円も支払わなければならないことをしでかしておいてどの口がいうか」と思われるか、どっちかな? 

本人は「示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました」と言ったが、今まで出演していた仕事への復帰はさておき新規の仕事に起用するタレントを選定する場合に、スキャンダルを起こしたタレントをあえて起用するかどうかは微妙だと思う。 

このコンプライアンス違反が厳しく問われる時代に当該タレントもテレビ局もやったことを軽く考えすぎでは? 

ましてや「示談でカネを支払ったから全ての問題が解決した」という意識でいるのかと思ってしまう。なにかパワハラ・セクハラ・コンプラ違反がまかり通っていた昭和頃の考えのままでいるのかな。 

 

▲53 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

今回の中居さんの謝罪文、どう考えても中居さんが考えた文章ではありません。 

どう考えても弁護士か誰かが考えた文章です。中居さんでは考え付かない文章が至るところにあります。 

 

中居さん自身の声で謝罪が聞きたいです。 

あと、「示談が成立しているから芸能活動大丈夫です」と誰が決めたんですか?それはテレビやラジオ、そして世間が決めることでしょう。 

 

ある程度の反省期間はもうけるべきです。 

 

▲18 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

ここまでくると、この件、終わるのは中居氏ではなくメディアのほうかもしれない 

なぜならば、通常示談には「守秘義務」というものが存在するからだ 

 

守秘義務を有するのは当事者だけで、第三者であるメディアには関係ない、 

とする意見もあるが、 

そもそも守秘義務は、お互いのプライバシーや立場の保護、公平性などを担保するためのものであり、今の状況は「中居氏側が立場上の不利を被っている」ことから、示談内容に違反する可能性が高いのだ 

 

もちろん、中居氏は騒動を起こした加害者の立場ではあるが、示談に際し、 

実に9000万円という極めて多額の金銭のやり取りも生じており、法的には禊は済んだこととなっている 

 

それでこの状況なのだから、逆に中居氏サイドはメディアや情報を漏らした人物に対し訴訟の一つでも起こせる立場にある 

そうなった際に、メディア側が勝てる要素は極めて乏しく、報じた全社が社会的に終了となるだろうね 

 

▲168 ▼76 

 

=+=+=+=+= 

 

一般的には示談出来たのなら犯罪ではない。 

もちろん示談も強要されたのなら別だし、地位を悪用したとかでも別。 

そこだけをしっかり調べて問題ないなら何も起きないし、ダメなら制裁を受けるべき。 

それ以上でもそれ以下でもない。 

 

本来はそういうことなんだけど、9000万の示談っていったい何をしたのよ? 

そこは相当の事をしたのであれば、示談関係なくダメだと思う。 

人殺しても示談出来るとかおかしいですもんね。  

お互い酔って何かそういう関係になってしまったとしたら9000万は払わない。  

強制力を伴った行為なら金額関係なくダメよ。 

 

▲36 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

確かにSMAPは人気があった。彼らのファンでない私もドラマを見ていたしCDをレンタルしたこともある。 

だけど喜多川の少年への性加害があり、SMAPは長年見て見ぬふりをして被害者を増やし、公然わいせつや、女性暴行、女性警官をひき逃げするようなメンバーをいつまでも特別扱いして再結成だの騒ぐのはどうかしてる。 

BeatlesやOasisは自分で曲を作り演奏し力があるから新譜や再結成が話題になる。 

彼らが再結成したところでなんなのか。 

脚本家、構成作家が必死に作ったいい人セリフを読むだけだろう。 

いいかげん、吉本、ジャニーズのタレントなきタレントの雇用を心配する記事はやめろ。 

 

▲51 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

中居は守秘義務があるからにも言えないのは確か。 

9000万払って成立してるのだから被害者は弁護士を通して本人とやり取りするべき。 

中居は何も言えないしあることないこと想像で叩かれる。 

中居側被害者側の弁護士が相談した上で代理人立ててある程度の流れを説明した方がいいのでは? 

性的暴行でも暴力であってもイメージダウンするし今後の芸能活動に影響はあるけどその方がある程度誠意を見せれる 

 

▲727 ▼177 

 

=+=+=+=+= 

 

示談での口外禁止条項ってどの程度適用されるの? 

示談成立前に友人・知人に相談していて、その知人が示談成立後にリークした場合は?本人が示談成立前に取材受けてて、示談成立前に記事書き出していたら? 

示談なんてものに縁もゆかりも無い生活してるから口外禁止条項の効力がいつ、どこまで、誰まで適用されるのか?また今回のように示談済みの内容がリークされた場合、口外禁止条項違反として訴訟することは有り得るのだろうか?気になるのはその点くらいかな… 

 

▲19 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

本人達がSMAPを再結成したいと思ってないんじゃないですか。 

中居さんの件を引き合いに出さなくても元々無かった話だと思いますよ。 

中居さん、何があったのか知りませんが、どっちにしろ個人間のトラブルですよね。話し合って頭を下げて大金払って示談にしてもらったんでしょう。被害者はこの件を終わりにしてるんですよね。 

世間に対しても声明文を出して何とか出来る範囲で説明して、陳謝してるじゃないですか。 

周囲に対して恥ずかしい思いをして、世間からは猛批判されて、出演も差し止められて、十分過ぎるほど罰を受けたと思うんですよね。ご本人も反省されてるようですし、もうそろそろ許してあげてもいいんじゃないかと思いますけどね。一度失敗したら2度と浮かび上がらせないっていうのは厳しすぎる気がします。ちょっとかわいそうになってきました。 

 

▲22 ▼39 

 

=+=+=+=+= 

 

お相手の方が情報を流したと決めつけ避難されている方多すぎじゃないですか? 

私が相手の人の状況なら何人かに相談します。(中居君とトラブったら1人だけで抱え込み対処できる女性はほぼいないと思います) 

もし噂されてる女子アナの方なら会社にも言うでしょうね… 

そして相談された側の人に守秘義務はないので、その中の誰かから漏れたというのが自然な流れかと思います。 

解決金の内容はわかりませんが、傷つけるような行為があった事は事実なので、もう今までのような活動は無理かと思います。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

物事は、隠そうとすれば現れる、という。 

今度のような場合、時間がたっていると、それだけで言い訳が難しくなる。 

 

それなら、起きたときに、公表することだ。 

 

世間は、示談したと言っても、やった事実は変わらないと見る。バッシングは、今は物価高、生活苦など大衆が不満をかかえているから、それだけ厳しくもなる。 

 

これは、中居だけでなく、フジテレビにも言えるだろう。フジは、働かせているスタッフの、安全配慮義務に反したと考えられるからだ。 

 

現に被害者は、今もフジテレビに恨みをもっているようだ。フジは、最初に守らなければならない当の被害者に冷たくしたと思えるから、そりゃあそうだろうと思う。 

 

フジは関与していないというが、そうではなく最初から関与して積極的に問題を解決しなければならなかった。ところが、会社としての保身を優先したように思われる。 

 

今後は、フジテレビこそが矢面に立つことになるだろう。 

 

▲74 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

本人がカメラの前でしっかりと会見すればもっと違う方向に進んだのかも知れない。 

 

松本にしても仲居にしても正に表立って贖罪すれば判官びいきの気質が高い日本人の賛同を得られたか知れない。 

 

会見での所作とか気持ちのゆらぎが見て取れるってえのははとても大切ですよね。世間を甘く見てるってえ取られても仕方ないかも知れないねえ。 

 

▲7 ▼6 

 

 

=+=+=+=+= 

 

事を起こしても示談にさえすればすべて解決できるなんて、金持ちの横柄さでしかない。許すか、許さないかは、相手が決めるもの。あるいは社会が評価するもの。それが有名人の宿命。それをサポートする弁護士という職業も大変で、法律という最高基準を振りかざし臨んでも、それが決め手にならないことがあるという話。 

 

▲28 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

世の中にはとんでもない犯罪をおかして、裁判で賠償金の支払いを命じられても払わずにばっくれるような人間がいる。 

金を払ったら罪が帳消しになる、なんて思わない。 

けれど、莫大な金額を支払って和解をしたのなら、それを反故にする方に何の咎めもないのはおかしいんじゃないか。 

 

と、私的には思う。 

 

▲452 ▼176 

 

=+=+=+=+= 

 

中居さんがしたことが事実だとしたら良くないことだと思います。 

でも被害者の女性は9000万円を受け取ったのなら黙っているべきだと思います。 

許せないというのならその段階でお金は受け取らず公表すればよかったのではないかと。 

どちらもちょっと理解できません。 

 

▲68 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも中居のしたことが許せる/許せないとか、中居を今後テレビでみたい/みたくないということと、「示談が表沙汰になるのってどうなの?」と問うことは別なんだよな。 

 

これを分けて考えることができず、この問いかけに向き合わず感情任せに擁護あるいは批判している人を見ると、法曹という職業の尊さを実感するね。 

そこら辺の人間に裁判やらせたらどんな恐ろしいことになるかというのがよくわかる。 

 

▲23 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

守秘義務とあるけど、この件が表に出て被害者が楽になるかというとそんな事はなく、むしろ辛さが増すだけな気がします。漏れたのが被害者側からと思い込んでいたけど、中居氏側で彼の行動に疑問を持つ人がいたら…などと考えてしまいました。 

 

▲56 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

良くコメントにありますが守秘義務は和解(契約)完了時からであり、契約前に誰かに相談したりしてそこから漏れた可能性もあり、被害者本人がリンクしたとは限りません。 ここを解明することは難しいでしょう。 ただ中居氏のコメントには反省の色が見えず、このまま復帰させたら同じことを繰り返すでしょう。 

 

▲31 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

示談した意味が無いという意見が出るのも分かるし、性加害は性加害だから断罪されるべきというのもわかるけれど、フジテレビが責任逃れしていることが一番恐ろしいなと思います。 

これで追求されないままだとまた同じことが起こり得るということな気がします。 

示談してしまっているので、当事者が双方詳しくは話せないということで余計に間違った憶測もあるでしょうし、はっきりしませんね。 

 

▲28 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

若狭弁護士がYouTubeで中居さん単独の行動だったのでは?と言ってますね。 

 

フジ側があれだけハッキリ関与してなかったと否定出来るのは、中居さんが全て一人で仕組んだ飲み会だったのでは?と自論を展開されてます。 

 

若狭弁護士は、最初からA氏も他のメンバーも声掛けはされて無く、中居さんは大勢の飲み会を装ってお目当ての女子アナだけ誘ったのではないか?と疑ってますね。 

 

もしそれが本当なら、中居さんはかなり怖い二面性みたいな物を感じますね。 

若狭弁護士の憶測なのでなんとも言えないですが‥ 

 

▲7 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

N氏が反省をしていたらどうなっていたのだろう?反省してるとどうしたらわかるのか?少なとも反省していることを見せていても金がなければ示談は成立していなかっただろう。こういう問題は表に出したくないので金でけりをつける。それが示談というものだろう。そこで交わされた示談書に書かれていることを相手側がマスコミにペラペラ出していなのに、どうしてこんな騒ぎになったのだろう?テレビ局も多くの人が証拠も出さず文句をいっている。放送法に抵触する行為をCXはやっているのだろうか?匿名vs現実で騒ぎになるといつも思うことは、自分が関係していて仕事がなくなるかもしれなくなる時にもおなじように批判ができるのであろうかがある。推測だが、出来る法人・個人は少ないだろうと思う。取引先が大手ならば余計に! 

相手にばかり正しさをあげつらう前にそのことを頭の隅においてコメントをしてみることが本当の公平さなのではないのだろうか 

 

▲3 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

中居のミスはあった事を素直に認めたのは良かったと思うけど、お金払って示談が成立したからメディアに出演も全然ok…これってお金払って示談が成立したら何でも許されるってめちゃくちゃな勘違い君だよね。1年半後の事で終わった事では済まないと思う。 

人は気持ちの生き物!加害側はもう良いやろ。でも被害側は気持ちの風化はしない。示談が成立したからっていけしゃあしゃあと普通の活動をしてた中居にムカついたのは当たり前では無いだろうか? 

誰がリークしたかは分からないが、中居に良いイメージを持って無い人がリークしたのは間違い無いよね! 

中居の発表は人を傷つける為の発表であって、謝りの文章では無いよね。流石は元ヤン! 

 

▲35 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

どちらかと言うと問題なのは過去のSMAPの映像すら使えなくなることでは? 

数々のヒット曲やテレビ出演があるSMAPはいろんな番組で過去の映像が使われることが多い。中居君だけ映さないように使うのは難しいだろうし。 

 

▲21 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

示談とはそういうもの。当事者の口はほぼ塞げても、示談する前に話を聞いてしまった第三者の行動は、どうすることもできない。当時の弁護士も、中居さんにそのように説明したはずだ。「絶対漏れないとはいいきれませんよ」と。これが5年とか10年経ってからばれたら「なんでいまさら」とショックかもしれないが、まだ1,2年しか経ってない事件だから、安心していたのだとすると甘すぎるよ。 

 

▲46 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

今回の件で分かったように、企業も芸能界の人をCMに使うことを辞めましょう。既に、昨今、段々と起用しなくなっているのを、感じます。SNSが発達した現状を鑑み、タレントをCMに使うなど意味がないと、私は企業に言いたいですね、良い製品ならば、タレントより、CMに自社の広報担当者を使っても宣伝効果はあまり変わらない、いや殆ど同じせあろう。 

 

▲36 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

示談したのは、中居くんにとっては、よかったけど、こうやって問題になった時の対応が悪かったよね 

やっぱり元ジャニーズ事務所を辞めて1人でやってたし、SMAPのマネージャーは地図の方についてるからさすがに関与しないだろうし、叱ってくれる人がいなかったのかな… 

 

▲140 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

勘違いしてる人が多いけど、示談=口外禁止、ではないよ。刑事告訴しない条件なら9000万円の価値があるのでAさんは口外禁止に応じる必要はないし、中居氏の共謀者がいるならその人との係争もあるので口外禁止には応じられない、とするのが普通でしょ。中居氏と違って、共謀者に対して刑事告訴できるほどの条件や証拠がないなら、Aさんは中居氏との示談書を証拠としてマスコミを巻き込んで、共謀者を社会的に追い込んでいくのではないでしょうか。 

 

▲140 ▼57 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者は、納得をしていないから周りにいろいろ情報を漏らすのでしょう。この被害者は、元通りにならないとコメントをしていますので、たとえ何億をもらっても気持ちは変わらないのだと思う。 

 

高額の示談金には、加害者の反省や後悔、被害者へのお詫びの気持ちが含まれていると思いますが、お金の苦労をしたことがない人には伝わらないのかもしれない。 

 

▲169 ▼92 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁ確かに示談して法外な金額積んだのに、全部バラされたら何のための示談だよっていう話だよね。ただ、メンタルまで壊れているからこの示談金も受け取ったものではなく押し付けられたものである可能性も高いですね。 

 

それにしても「まつもtoなかい」二人共同じストーリーで潰れていくとは思いもよらなかったな。Xでは今週早々からme too発言が多数流れている。ホステスたるもの守秘義務はないのか?とも思うが、もとをたどれば厚木のヤンキー。こうなる可能性もちょっぴりあったのかもしれない。とは言え天下の国民的スーパーアイドルSMAPのリーダーなわけですから波紋は大きいですね。 

 

まぁフジテレビって大谷もプライバシー問題とか、グッディの突撃リポートとかなりふり構わないというか節操ない対応がすごい目に付くテレビ局ですね。コンプラとかガバナンスとか自身で言ってて意味わかっているんだろうか・・・。 

 

▲7 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

「SMAPは5人全員が…」のくだりはちょっと気に入らないな。 

もうジャニーズ事務所のしばりもないんだし…もしも活動をともにすることが1度きりでもあるのであれば、私は6人のSMAPを再結成してほしいですね。 

10$とか正義の味方はあてにならないとか…聴きたいよ! 

 

▲4 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

示談を持ちかけるのは加害者側だけど それを受け入れてる。守秘義務は お互いにあるだろうから 被害者が 内容を明るみに出したとは思えないけど こんな風になるなら 高額の示談金を支払うのも どうなんだろ。 

 

▲17 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

謝罪コメントの文章、良くなかったですね(T_T)あの文章を公表する前に弁護士さんとかのチェックは無かったのでしょうか。文字には力がありますから、もっと謙虚に誠意が伝わる内容であればまた違った展開になっていた可能性はありますよね。どちらにせよスポンサーは降りるとは思いますが。 

 

▲78 ▼6 

 

 

=+=+=+=+= 

 

全体的にはどうでもよい話だけど、守秘義務のある示談の内容がどうして(どこから)漏れたのか、それと守秘義務があることをおそらく分かっていながら一斉に報じたメディアの功罪、この二点だけは関心がある。 

 

▲296 ▼44 

 

=+=+=+=+= 

 

示談をしたところで、加害者が払わずに逃げることもできれば、被害者が示談金をもらっておきながら、契約を守らないこともあると思います。そもそも示談制度をなくせば良いのでは?全て法律で公平に判断されるべきと思います。 

 

▲193 ▼159 

 

=+=+=+=+= 

 

中居氏本人が自分の欲望のために女性を傷つけてきた歴史が判明した以上、現在の日本企業のコンプラ事情に鑑み、アウトです。これを許すと、日本社会がますます悪くなるだけでしょうね。一部のとんでもない奴たちが、我が国を牛耳り、真面目で両親ある人々たちを虐げてしまうような世の中は、許されないでしょ。 

 

▲142 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

示談っていうのはその人の罪が世の中から消えるってものではなくて 

刑事事件にはしませんよ、という取り決めなんじゃないの? 

中居側の見解だと、大金持ちの人なら人殴っても大丈夫!すぐ社会復帰できるよ!ってことになってしまうし 

そんな金にものを言わす世の中はおかしい。 

 

▲30 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

示談(示談金)の中に、内容を口外しない「守秘義務」が交わされていたら、 

口外により一方が大きな被害を受けた場合、 

口外した方が損害賠償をすることにならないのだろうか? 

 

今は中井氏への批判一辺倒だが、熱は必ず冷めるもの。 

 

その時に果たして世論はどうなっているのか、そこを注視しています。 

 

▲18 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

示談したことでお互いに守秘義務が有るのではないでしょうか?女性側がこの件は感じて話をするのは守秘義務違反にはならないのですか? 

情報が少ないので分からないけど、もしそうなら中居はこの人を訴えて9000万円取り返せばいいのに。かと言ってこの事実が消える事は無い。 

 

▲14 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

擁護するわけではないが、側から見てて、示談して和解金の受け渡しがあって、守秘義務があったのに話が表沙汰になってることは問題じゃないの? 

 

トラブルの内容は公表されてないんだから噂話を既成事実のように話すのはおかしいってなんでマスコミは誰も言わないんだろう。 

 

▲71 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

トラブルとなり示談で解決したことは明らかになった 

では、お相手が示談契約に反する様な発信を続けたのは何故? 

手を挙げられていない、性加害もないとなると、異常な程の高圧的な言葉がトラブルの原因? 

他に関与している人がいないなら、二人はお付き合いしていて、二人で食事をしている時にトラブル? 

収入があるとはいえ、そこで9000万だと額が大きすぎる気が… 

法にも詳しくない自分には疑問ばかりです。 

 

▲61 ▼64 

 

=+=+=+=+= 

 

示談即無罪はないでしょう。きちっと事実を検証し、罪をとうべきでしょう。示談は単に罪を軽くする参考資料でしかないでしょう。示談で即無罪かのような中居の発言は世の中を莫迦にする言動でしかなく、厳しく対処すべきでしょう。 

 

▲70 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

そりゃあ、中居さんにしたら、双方弁護士も入れて話し合って、相手が提示した9千万を高いと思いつつも『これで今後も芸能活動できるなら』と守秘義務あるしと支払って示談して終わらせたつもりが、色んなところ、よくわからない芸人とかからも『俺が聞いてる話とはちょっと違う』とか匂わせられるくらいに話が筒抜けで広がって、ついにはスポンサーまで降りて今の状況だもの 

狐につままれたような…とか言っていた芸能人も昔、別の件でいたけれど、今まさにそんな気持ちだろうね 

払い損だし、守秘義務どこいった?って感じだし 

これは逆にはめられた感じもするかも 

守秘義務って、周りの人間に、そんなに話して回っていいものなのかな 

話した先の人が他の人に話して回ったとしたって、それにしても関係ない芸人にまで、話しが回りすぎて、人の口に戸はたてられないって、本当だね 

 

▲3 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

①9000万円もの示談金って客観的に法外すぎて、これは刑事罰を隠蔽しているんじゃないかと思ってしまう。 

②フジテレビは被害者が報告相談しているのに真摯に向き合ってなさそうという点が残念。 

③示談だから今後の活動支障なし的な発言はあえてこの点にヘイトや炎上を集めようとしている気もする 

 

▲18 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

示談したんだからそれで終わりじゃないの? 

こんなことなら示談する意味がない 

その辺のところはどうなんだろ? 

示談して金を払って示談した内容にはおそらく守秘義務が入っているはず(それがないはずはないだろうから) 

それなのにそれを破って週刊誌に暴露しているとなれば逆に損害賠償の案件になるんじゃ 

 

▲18 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビは事の事態を把握していたのに、中居に確認もせず、また自社の社員を擁護することなく、退社に追い込んだ。さらに、その事をうやむやにし、示談させて終わらせたと考えます。公共的事業を請負う会社として、責任は重いと考えます。 

 

▲18 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

どうしても中居君が駄目な様なら最悪4人でSMAP再結成も視野に入れるのも1つの選択肢じゃなかろうか。 「全員じゃなきゃ嫌だ!」って言うなら初期メンバーには森君も居たんだし、デビューの6人時代、全盛期の5人時代、一旦解散後4人で再始動、なんて後に語られるかもよ。 サザンだって全盛期より一人少ないしドリカムだって元々2人じゃなかった。 

 

▲1 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

たぶんみなさんが思ってる女性とは違う方とトラブルがあったのだと思う。トラブルの内容も思ってるのと違う気がする。9000万もほんとかどうか。でもものすごいトラブルが起きたのは確かなのでしょう。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ショックも何も、示談までの間に複数の人間が関与しているたろうから、絶対確実とはいかないだろう。 

これからは加害者の方こそ、トラブルは表沙汰にしてきっちり裁かれた方が後々のリスクは小さいかもしれない時代になってきている。 

「罪を認めて謝ってくれれば良い」を信じてはいけない。スタートが被害、加害の関係である以上、信頼関係など無い。 

これからは日本も「罪を認めたら負け」だ。すべてビジネスライクにいくしかない。 

 

▲37 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

示談も成立したのにこうやってリークされて法的な合意も効果が実質的になくなってしまう。法治国家として情けない。裁判で示談が成立しても許さないんだろうし記者会見しても許さないんだろう。それなら世間の声なんて無視した方がいい。騒ぐ連中なんてノイジーマイノリティでしかないんだし国民はそこまで一タレントのスキャンダルなんか関心も無い。松本といい中居といいそれを取り巻くテレビと言い世間の目を意識しすぎ。 

 

▲4 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

示談金をもらった関係者が情報を漏らしたなら、 

契約不履行で示談金の一部か全部を返還させるべき。 

 

これでは示談した意味がない。 

 

もう復帰に目がないのだから、中居は全力で戦うべき。 

 

▲2 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

もしここで真摯に反省しなければ、リアル映画版になる。砂の器の様な主人公になり、私は貝になりたいの様に、強制的に人生を終わらせられる事もありえる。これを機会に私生活をやり直して確りして下さい。 

 

▲20 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

確かに!型ちの上では、示談金を支払い解決したかに見える。しかしながら週刊誌報道を見る限り未だ!「燻ってる」感じが否めません。一体誰が、リークをしたのか?無いとは思うが、被害女性氏がリークしたのかと。何せ!急に降って湧いたかの様に我々が知りましたから。此の事案に、「フジテレビが」1枚噛んでるとか否かとか?中居氏も52歳の中年男性です。こんな事態を引き起こしてる場合じゃ無い筈だよ。「ジャニ喜多川氏問題が」反面教師に成らなかったのは、非常に残念だった昨今は!性加害在るだけで、会社が潰れる時代だ「人なら」尚更潰されてしまいますよ。芸能人を潰すのは簡単だ。「需要失くせば」潰れます 

 

▲4 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

おじさんになったのに、気持ちはモテていた頃の昔のままで、「嫌がられるはずはない」という思いがあったのでしょうか。自分が10、20代の頃に50代がどう見えていたか、改めて色々と気をつけたいと思いました。 

 

▲20 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

フジTVに勤務している姪から聞いた話ですが… 

中居さんを起用するなというクレーム電話や投稿と、法的に示談済みであり内容も不明な現段階で中居さんを降板させるのは間違っている、という要望が半々視聴者からあったそうで、局としても大変悩んでいるそうです。 

しかしどっちの電話もごく少数で、一般社会ではそれほど関心は無さそうです、騒いでるのはネット民だけみたい。 

 

▲45 ▼63 

 

=+=+=+=+= 

 

松本氏の問題に対し、 

ライターやコメンテーターは 

「昔の芸能人は遊んでも、金を出し惜しみしないから問題にならない、表に出てこない」 

とか言ってたが、 

 

この中居氏の件、どう解説するのだろう 

9千万円で和解した件が表にでてくるとか、 

普通に考えて、和解内容(条件)に「公表しない」事は真っ先に有るだろう。 

女性は表に出したが、中居氏は和解の条件に縛られ語れない様に思える。 

 

バラした女性を、中居氏は訴え仕事の損失を賠償請求すればいいのでは? 

たぶん9千万円では済まないだろう。 

安易に語る今どきの風潮に釘を刺すと良いのかも。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

SMAPのことを考えると、グループ内で3人も事件性のある問題行動を起こしている。 

一般社会の仲間内で3人も事件性のあるようなことを起こしていたとしたら、それはかなりヤバい連中ということになる。 

やはり芸能界は大甘だと言われても仕方がないのかもしれないと、ふと思ったしだいです。 

 

▲11 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

超高額な示談金を支払ったのにこの騒動となれば、"示談"というものの意義が分からないですね。刑事事件にしないという結果に結びついたとしても、社会的制裁によって結局表舞台から排除されてしまうのだったら。。。 

 

▲14 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

今まで中居さんの公の行動や言動はテレビで拝見してて、個人的には好感が持てました。 

後輩の面倒見が良いとか、ボランティア活動も積極的に行ってたようですが、それもメディアが取り上げた内容を見ての印象でした。 

「中居さんホント素晴らしい」って視聴者が思って勝手に好感度上がってくわー。まじで楽勝だなこいつら。 

くらい思ってたのかなって考えてしまう。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

一つのスキャンダルで全てを失う。改めて芸能界って怖い世界だなと実感出来る。 

果たして中居氏はどうやって戻ってくるのか、いやもう戻ってこれない可能性の方が高いか。 

 

▲149 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

9000万払って解決済み。 

うーーーん。 

9000万払うって言うことは、 

被害者次第では、実刑判決だった可能性が高い内容ということの裏返し。 

どんな事をしたのか不明ですが、ダークなイメージのついてしまったタレントを使ったCM、番組を使うスポンサーはないと思います。年末年始の番組差し替えやCMの違約金で今までの蓄えは吹っ飛ぶのではないかと思います。当人同士示談で守秘義務を交わしても、第三者から漏れますよね。 

売れば金になる情報ですもん。 

 

▲5 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

彼女に対して何したのか知らないけど、旧ジャニーズって、案外トラブル多発な印象。 

昔から似たような事してて、人気を盾に事務所が火消しと揉み消ししまくってたんだろう。北川の件でもう同じようにはいかなくなったのを実感してるのでは? 

再結成しても今更見たい顔じゃない。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

離脱組は、居残り組と再結成なんてしたくないんじゃない? 

だから、解散したんだし、居残り組が出たから。 

今回の件もありで、離脱組はとばっちり受けたくないだろうから、離脱組は余計もう関わりたくないんじゃないか?と、勝手に推測する 

 

▲0 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE