( 247863 )  2025/01/11 17:48:28  
00

ウ空軍F-16が“歴史的な新記録”達成!? 1回の出撃でロシアの巡航ミサイルを大量に撃ち落とす

乗りものニュース 1/11(土) 11:42 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/b5f3920e0965d7f54d8841a65d629fc68bfe3938

 

( 247864 )  2025/01/11 17:48:28  
00

ウクライナ空軍のF-16が1回の出撃で巡航ミサイルを6発撃墜し、記録を更新したことが2025年1月8日に発表された。

この出来事は、2024年12月13日にロシア軍が主要都市への攻撃を行っていた際に起きた。

F-16は200機の自爆ドローンやミサイルを迎撃し、1機が搭載したミサイルを使い果たした後に機関砲で追撃し、6発のミサイルを撃墜した。

ウクライナ軍やアメリカでも評価されたこの活躍は史上初めての記録だ。

(要約)

( 247866 )  2025/01/11 17:48:28  
00

ウクライナに納入された直後のF-16(画像:ウクライナ国防省)。 

 

 ウクライナ空軍司令部は2025年1月8日、F-16パイロットが1回の出撃で巡航ミサイル6発を撃墜したと発表しました。 

 

 この記録は2024年12月13日、ロシア軍による主要都市へのインフラ攻撃の最中に達成されたようです。 

 

 空軍司令部の広報部長ユーリー・イグナット大佐によると、この日のロシア軍は約200機の自爆ドローンのほか数十発の弾道ミサイルや巡航ミサイルを発射したとのことです。 

 

 防空のために出撃したF-16は、地上の防空部隊では撃墜困難な巡航ミサイルを中心に迎撃を担当。その際、1機のF-16が、搭載した空対空ミサイル4基をすべて巡航ミサイルに命中させた後、基地に撤退せずに機関砲を使用し、さらに2発の巡航ミサイルを撃墜しました。 

 

 空軍司令部よると、F-16のパイロットが1回の出撃で巡航ミサイルに6発を撃墜したのは史上初めて。任務を無事に終え帰還したパイロットは拍手で迎えられたそうで、「彼の成功はウクライナ軍だけでなくアメリカでも賞賛を集めた」と発表しています。 

 

乗りものニュース編集部 

 

 

( 247865 )  2025/01/11 17:48:28  
00

この記事からは、ウクライナの軍事活動に対する世論や関心が高く、特にF-16パイロットが巡航ミサイルを機関砲で撃墜したエピソードに対する驚きや賞賛の声が多く見られます。

一部では、戦闘機の重要性や将来の戦闘機の進化に関する議論や、兵器や技術の進化による戦術の変化、AIやロボットの存在が戦闘機の地位を脅かす可能性などについてのコメントもあります。

また、ウクライナへの支援や戦局に対する懸念、戦争や兵器の使用に対する疑問・反省の声も見受けられます。

最後には、トップガンやエースコンバットなどのアニメや映画の世界に例えるコメントや、プロパガンダや偏向報道に対する批判もありました。

(まとめ)

( 247867 )  2025/01/11 17:48:28  
00

=+=+=+=+= 

 

まるで大戦中にロンドンに飛来したV-1ロケットを迎撃したスピットファイアやハリケーンみたいだ。ホントに時代が逆戻りしている。 

 

ただV-1ロケットでも爆風に巻き込まれる戦闘機が結構あったと聞くが、F-16は大丈夫なんだろうか?特に機関砲で撃墜する場合。 

 

▲288 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

空対空ミサイル万能論で 

機関砲はいらない流れからの復活で 

最後は機関砲ですね。 

戦争の仕掛けたロシアがインフラの破壊をすることが許される訳ありません! 

民間人の被害も出ています。 

ロシアが撤退したら明日にも終わる戦争です。 

一日も早いロシアの撤退を望みます。 

 

▲337 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

ミサイル撃ち落としたことで和平会議とかになったとしてウクライナ有利になればいいが 

ロシアはウクライナから兵を引き上げたくなさそうですがここまで長引き両方兵士が沢山亡くなり北朝鮮の兵まで借り出してもロシアの勝利が確定してないとロシアの面子はたってない感じでトランプはどのような仲裁するのでしようか 

占領された領地をウクライナが諦めても国際社会がロシア領地と認めることできないはず 

それを認めると中国とかも力で侵攻する可能性もでてきそう 

そうなると日本は平和を保てるのでしようか 

冷戦時代と今も基本は変わらずということなのでしようか 

子供達が安心して未来を描く世界になってほしいが未来はどうなるか誰も想像つかないし、利害ある限り戦争や内戦も無くなることないかから 

 

▲6 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

イーロンマスクが言うように無人機やAIの発達による自立制御が将来的に有人戦闘機の地位を奪う事はもはや誰も否定できない状況になりつつあるが、こういう記事を見るとまだまだ有人機が有用である事にホッとする。 

敵の戦闘機と戦って勝つために作られたF-16にとって巡航ミサイルの撃墜など不本意な任務かもしれないが、経空脅威に対応するのが戦闘機の役目。特に今回は「戦闘機に機銃は必要か」という論争にも一石を投じるのでないかと思う。 

只、露のものであっても、見つかれば撃墜が容易な巡航ミサイルの脆弱性というか被撃墜率の高さは、スタンド・オフがお題目になって、これから大量配備を目指す日本にしてみれば、抑止力としての能力は然程も高くないように思う。 

 

▲102 ▼28 

 

=+=+=+=+= 

 

AI・ロボットは「反射・反応」の速度では人間に未だ追いついていない。 

ここに追い付き・追い越す技術が進めば、戦場も「AIロボット兵器」に取って代わるだろう。その日も、そう遠くは無い。 

すでに出遅れている日本も、ここから巻き返して欲しいものだ。 

 

▲27 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

この話題から逸脱してスマンがレールガン(超電磁砲)って技術開発進んでるかな?アニメ(とある科学の超電磁砲)では普通にJKが気功のように手から放たれた超電磁砲ってイメージしか知らんが、この超電磁砲ってカリアゲ国の最新のミサイルでも跳ね返すくらいの強磁場とかまで出せるんかな? 

 

▲12 ▼65 

 

=+=+=+=+= 

 

記事の補足をすると、搭載のミサイルを撃ち尽くしたあとにもウクライナに向かう巡航ミサイルを見たパイロットは燃料が残り少ない中追いかけて機銃掃射で撃ち落としたそうだ、ちなみにこのパイロットは機銃でミサイルを撃ったのは初めてだったそうだ 

 

▲114 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

巡航ミサイルを機関銃で?エースコンバットでやってるようなことだけど本当なら天才パイロットですね。 

 

今後もロシア兵器をドンドン破壊して、ウクライナ国民を守ってあげてほしいですね 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

6発もの巡航ミサイルが着弾したら、大変な損害だったと思うし、また大勢の民間人が救われたことは大きな功績だ。 

 

▲98 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

日本が買うトマホークは単純計算で8億円(カタログ価格の3倍らしいが)なので、すごい成果です。 

ロックオンされても回避行動を取らない巡航ミサイル(速度も遅いし)、発見されたらなら機関砲でも容易に落とせるでしょうね。 

 

▲35 ▼15 

 

 

=+=+=+=+= 

 

滑空爆弾を投下するロシア軍機を撃墜したり 

敵陣地を爆撃したり 

そうした本来用途に使ってほしい。 

もちろん貴重な機体の損失と言うリスクは承知です。 

 

▲16 ▼32 

 

=+=+=+=+= 

 

ミサイルを撃たなければ撃ち落とす必要もない。環境も汚れて資源も無駄になり、いつまで続けるのかな、こういうの。武器を開発するくらいの費用と真剣度で武器のいらない世界の仕組みでも考えてくれないかな。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

??「な、機関砲は必要だろ?」 

 

いくら遅い巡航ミサイルとはいえ、あんな細いものに当てるとはね。 

ミサイルがフルマークなのも凄いが、いくらFCSの援助があるとはいえ20mmの携行弾数も少ないから当てるのは至難の業。 

 

機種転換したばかりのパイロットとは思えんな(意味深) 

 

▲35 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

機種転換したパイロットが、バルカン砲でこんなトンデモ記録を達成するとか「キエフの幽霊」の類じゃないのかと疑いたいんだが… 

 

しかも1ソーティあたりの複数編隊による戦果でなく単騎で6発撃墜…?マジだったらエースパイロットの仲間入りじゃねぇか 

 

▲30 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも迎撃手段のあるウクライナに弾道ミサイルを撃ち込もうてのが間違ってると思うんだけど… F16のパイロットは経験を積めてよかったのでは? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これからはドローンを撃ち落としても「撃墜 1」ってなるんだろうね。(もう、なってる?) 

何せ、第一時大戦の時は敵の観測用気球も「敵機1」とされていたみたいだからね。 

エースは何人出てくるか? 

 

▲8 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

昔ドイツのVロケットにイギリスの戦闘機が並行して飛びそのまま落としたらしいので、案外簡単にできるのでは? 

 

▲6 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

F16 って長く運用されてる戦闘機だと思うけど大活躍ですね 

 

もっと最新のステルス機とか本当に必要なんですかね 

 

▲25 ▼33 

 

=+=+=+=+= 

 

F16(F2)の有効性を理解しました。 

基地だけでなく、各地のトンネル・高速道路で運用できることが自衛力の向上につながると思います。 

 

▲14 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

ギュネイがファンネルでミサイルを破壊するシーンを思い出した。 

 

戦闘機はこの先格闘戦よりもミサイル撃墜をテーマにしたスペックになっていくのかな。 

 

▲6 ▼5 

 

 

=+=+=+=+= 

 

最近は両軍でデコイ代わりのドローンを大量に混ぜていると言われていますから、本物の巡航ミサイルだけを狙えるなら凄いですね。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

スピードも遅く、一発使い捨てのドローンにこんな真似できるるかい? 

 

元々こういうのでの圧倒的優位性があるのが戦闘機本来の戦い方だが。 

 

▲21 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

ウクライナ人は他国の兵器でも短期で器用に使いこなして凄いですね 

今後もF16の活躍を期待してます 

 

▲13 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

巡航ミサイルとは言っても、発射時以外はエンジンで飛ぶ無人機と変わらないから、理屈では撃墜出来るけど機銃で落とせるもんなんだ 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

発射された様々なミサイルをUターンさせて発射地点に戻る様な兵器を、開発すると面白い。 

 

▲13 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

アメリカ製とロシア製の戦闘機のを操縦できるパイロットを持っている国って他にどこがあるだろうか。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

素晴らしい!! 

ウクライナの方々の頑張りに称賛を送りたい 

日本もウクライナに軍事支援をすべきだと思う! 

 

▲1 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

自衛隊にもこのスキルあるかな。 

北のミサイルに対応出来たら心強い。 

 

▲12 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

このような記事ばかりが目につくが、ウクライナ軍は持ちこたえているのだろうか?少々心配である。 

 

▲45 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

機関砲で巡航ミサイル撃ち落とすミッションで思い出すのはエース・コンバットだな。 

PS1で何度もそこだけクリアできずイライラした。 

 

▲2 ▼5 

 

 

=+=+=+=+= 

 

そうか、巡航ミサイルは亜音速なので機銃で撃ち落せるんだ。この手が有ったか。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

次のトップガンのメインはこれで。 

ドッグファイトをどう織り交ぜるかは問題だが。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ミサイルに鉄砲玉が当たるもんなの?? 

見えるの?狙えるの?撃てるの? 

ミサイルが自分の飛行機に当たるかもわからんし、判断したり避ける暇もなさそう。 

 

▲5 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

F16の訓練は1年程度なんでしょ。 

すごい腕だなぁ。 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ウクライナ劣勢情報も多々あります。ウクライナ優勢に好転しないかな。 

 

▲23 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

まるで旧日本軍の大本営発表みたいな感じにしか見えない 

片側のプロパガンダばかり流すのよくない 

 

▲26 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

今後も大変とは思いますがウクライナ頑張れ! 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

プ-チンがウクライナに侵攻しなかったらこんなことも必要ないのに。 

 

▲14 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

映画みたいな活躍ぶりですね 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

すげーな。 

巡航ミサイルって機関砲で撃墜できるんだな。 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ウクライナ頑張れ! 

ロシアの侵略に負けるな! 

 

▲31 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

トップガンのBGMが 

脳内に流れてきました 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こうやってプロパガンダ流して士気あげてるわけね 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

撃墜マークを付与しないと。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

エースパイロット。 

 

▲6 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

もうエースコンバットの世界なんよ 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

エスコンのミッションにありそう 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

エースコンバットかよ 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

出撃すら稀だけどね 

 

▲9 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

キエフの幽霊は健在だな! 

 

▲15 ▼6 

 

 

=+=+=+=+= 

 

まだ戦闘機から足は出ないか 

 

▲0 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

嘘嘘、ウクライナなんて絶対信じちゃだめ 

 

▲4 ▼8 

 

 

 
 

IMAGE