( 247927 ) 2025/01/11 18:57:56 0 00 =+=+=+=+=
もし犯罪行為があったのならば、警察に被害届を提出してどう言った行為があったのかと言う自らの主張を記録に残さないといけない。 そう言った行動が無いままに示談をして賠償金を受け取れば、後から何を言っても終わった事と言う扱いをされるのが通常だ。 別に被害届を出した後でも示談はできるし賠償金だって受け取れる。 賠償金を払ったから「悪事」をしたと判断するならば、被害届を出さなかったのは表に出せない大きな落ち度があったのでは判断される事にも成りかねない。 具体的な内容は分からないが示談まで済んでいる以上はもう触れるべきではない。 被害者とされる方の気持は分からないが、警察に被害届も出さず示談して賠償金も受け取っている以上は匂わせ発言は慎むべきだと思う。 社会的制裁を加えたいのならば、最初の段階で公の問題とした訴えるべきだった。
▲3521 ▼876
=+=+=+=+=
大抵の人は、損得で行動を選択する。損得は金銭的なものに限らず、命、身体的なこと、精神的なこと、社会的、世間体的なこと、さまざまだ。中居氏は、今は、非常に厳しい状態だが、これでも中居氏にとって得な状況だと考えると、見えていない部分は、相当なマイナス要素だと推測する。状況は変わるので今後、得な状況が生まれる選択肢があるのであれば、真相の発表があるかもしれない。ただ、くれぐれも死んだ方がましとの選択にならないよう願う。
▲14 ▼13
=+=+=+=+=
しかしこれが憶測の域を超えない内は、中居さんの復帰を難しいだろうね。 影響力の大きい方なので、引退して個人の問題やプライバシーと割り切る事は出来ても、仕事を続ける上では多くのスポンサーや国が絡むような事があるのでもう少し具体的な説明が求められる。 しかしそれらは相手との示談により他言は出来なくなっている。詰まり身動きが取れないのが現状だと思う。
▲31 ▼8
=+=+=+=+=
9000万のキーワードとした週刊誌ネタで、さも犯罪行為が事実と断定する輩が多すぎる。 示談は犯罪だけで発生するものでもなければ、片方だけの事情で額が決まる訳でもない。 本当にあった悪事を暴く事は必要だが、不確定な疑惑や、示談済みの案件で私刑が罷り通る世の中と言うのもまた異常。 情報が広く拡散される時ほど、振り回されない様な冷静な判断が必要だと思います。
▲1809 ▼445
=+=+=+=+=
この件に関しては、ひろゆき氏の言う通り、どんな悪事か全く憶測でしかないのに、あたかも性加害があった様に投稿、、批判されることが多い。 示談が成立している時点で、お互い弁護士を立てて話し合ってるし、守秘義務が必ず示談内容に組み込まれているから、他言する事自体おかしい。 該当するアナウンサーとされている方も、本当は被害者かどうかもわからない。 たまたま休養された時期が重なるだけで、別の方の可能性もある。 政治家の不正の方がもっと叩かれないとあかんのに、なんか情報操作がされすぎている気がする。
▲1483 ▼369
=+=+=+=+=
中居くん本人もコメントしてるように「トラブルがあったのは事実」で、その内容や概要が不透明な中で9,000万という金額が独り歩きしすぎだと思う。
あと、週刊誌の記事をそのまま鵜呑みにしすぎとか。
もう少し客観的に流れを見た方がいいのかなとは思うが、一つ言えることは中居くんがなにかしらやらかしたという事実はあるわけだから、そこは今すぐとかではなくともいずれは発行した週刊誌なりメディアが何かしらの責任を持って具体的な内容じゃなくてもいいので掲載すべきでは?
▲231 ▼146
=+=+=+=+=
この件に関してはまさしくそう思う。 色んな媒体では被害者の予測から内容の予測まで出ている。 しかも当人たちはかなり否定しづらい状況なのも理解できる。 そんな中で勝手な憶測を公開しても、それは表現の自由なの? 100ある話の中、1でも該当していて否定ができなければ、言われ放題になっている状況が、あるような気がする。 受け手側が冷静に、これはまだ憶測の域なのだと理解しないといけない。 メディアが法では裁ききれない犯罪や権力者の悪事を公表するのは大切な事だと思う。 政治や経済に関しては証拠もないけれど状況から記者の正義を語るのもいいと思う。 ただ今回のように男女のプライベートな案件では確たる証拠がないと、単純に個人をいたぶるだけの記事になりかねないと思う。 双方納得しているはずの和解案件を公表して何をしたいのか個人的には理解出来ない。 被害者から直接の和解に問題があったという訴えなら理解出来る。
▲1078 ▼272
=+=+=+=+=
べつに中居さんやひろゆきのファンでもないけど、この件については同意見。トラブルはあったが、和解して解決したということかわからない。そして、芸能活動はできる、とのことなので、それしかわからない。勝手に週刊紙の記事をうのみにしてるだけで、被害者とされる方もなにも語ってないのに憶測で糾弾している状態。婚姻トラブルかもしれないし、なにがあったのかわからない。 事実として出たものにしかなにもいえないとおもいますし、示談成立して事実は今後も明らかにされない以上、犯罪者のような扱いはできないかなと。
▲1071 ▼246
=+=+=+=+=
われわれが判定できる話では無くなっていてそれでもただの妄想として。
堕胎があったかどうか
そこは引っ掛かりますかね。
堕胎は暴力ではない 堕胎は女性の意思 そもそも堕胎せずとも生まれてこれるかは運
その上でも、もしあったなら、 中居君だけでなく、他の芸能人、全ての人にもう少しショックを受ける側の気持ちを知って欲しいですね。
▲9 ▼60
=+=+=+=+=
週刊誌の記事をどこまで信用して良いのか? 別に中居氏を擁護するつもりはまったく無いけど、彼がコメントで認めたのは「トラブルがあり、金銭により示談が成立したこと」だけ。 週刊誌が悪質だなと感じるのは、示談が成立していることで中居氏が守秘義務により詳細な説明が出来ない事をいいことに、有ること無いこと書けてしまうことだと思う。 ·9000万という金額 ·性暴力 ·テレビ局の関与 どれも知人または芸能関係者の話であって、現時点では未確定情報だ。 そして本来であれば確定されることのない情報でも有るはずで、ペラペラしゃべる情報提供者が話を盛ってる可能性も十分に考えられる。 勢いで社会正義の拳を振りかざす前に落ち着いて情報を判断しないと、SNS規制の大義名分を与えかねないと思うこの頃です。
▲411 ▼59
=+=+=+=+=
まあ、その通りでしょうね。 決して「犯罪が無かった」とは言ってなくて、あったとも、なかったとも断定できない、ということでしょうから。みんな憶測で他人を批判する時代、狙われる側は何かしら悪いことはしているからなのでしょうが、長く生きていれば100%清廉潔白という訳にもいかず、そのタイミングに徹底的に叩かれる芸能人という職業は収入にとても見合わないリスクのある職業ですね。
▲2 ▼4
=+=+=+=+=
芸能活動が継続出来ると表明しないと違約金がかかるので、批判が出るような内容にはなるが記載したのではと書かれてましたが、 既に広告が差し替えられているから違約金は発生しそうですが…
いつの出来事か不明ですが、被害者も恨み節を週刊誌に語るなら、示談金など受け取らず、中居氏に法の裁きを受けさせるべきだったと思います。 逆に中居氏も示談済みで守秘義務が課せられてるなら、記事が出た時点で裁判で争えば良い。 仕事を失って、お金もとられて黙っている必要はないかと。今後の芸能活動はもう難しいでしょうから…
▲34 ▼25
=+=+=+=+=
示談金を受け取ったって示談に応じたからでしょ。 それを今になって掘り返して、まだ許せないとかってなるなら、示談金を受け取らずに被害届を出せば良かったと思うよ。
示談金を受け取って、今になってまだ許せないからと小出しに出して情報を出版社に売ってきてるなら、被害に遭ってるんだろうけど何かなぁって
とは言え、中居のやった事が性加害なら許される話ではないんだけどね でも示談が成立してる案件を週刊誌側が掘り返して騒ぎ立てるのは、前に出過ぎではないかと
▲62 ▼13
=+=+=+=+=
暴力ではないトラブル、しかわからない状況で、女性の知人の話があったとしても、何が起きたかはわからないのに、どうして個人を犯罪者扱いができるのかすごく不思議です。 業界に問題がある場合、問題を提起するのは被害者がそれを訴えないとはじまらないのでは、、、 この件では、被害者は問題を提起していない、 他にも被害者がいるのでは、とか、業界の闇を暴け、とかは、先走り過ぎなのではないでしょうか。 第三者の偏った正義が先走っているように思えてなりません。
▲43 ▼13
=+=+=+=+=
自分のなかに鬱積したものがある人ほど、匿名性の高いところで同調行為に奮起する。この件、会って話すレベルの人たちは何があったかわからないけれど訳が分からない話だね、としか言わない。これ、実際には、トラブルとされることが今推測されて書かれているようなことではなく、一方的に追い詰められた中居さんに万一のことがあったときに、社会が追い詰めたことになるけど、その責任はだれがどうやって取るのかな?とここまでくると思わずにはいられない。
▲108 ▼20
=+=+=+=+=
芸能活動に支障はないというのは、違約金対策なのではないかな。 中居さんはもう無理だろうと分かっているんじゃないかと思うし、犬塚弁護士も支障はないとする事で世論がどう反応するか想定出来ないような弁護士ではないと思う。ワイドナで見ていたから犬塚弁護士が付いていながらの中居さんのコメントを意外に感じたんだけど、違約金対策と考えると腑に落ちる。
▲47 ▼5
=+=+=+=+=
何があったか、中居さんの周辺以外は知るよしも無い状態ですが、中居さんの周辺、すなわち中居さんとの番組制作に関わる人達は正直なところ何があったのか、ほぼご存じでしょう。
何も知らないのに番組の放映を取りやめたり、出演シーンをカットしたりはしないわけです。SNSの噂が無視できないから? そんなことは無いですね。SNSだろうと、一般人の噂レベルではテレビ出演を継続しているケースは山ほどありますから。
今回の場合、我々一般人は被害女性が誰なのか良く分からないが、マスコミは特定できており、被害詳細は語らないが「語れないが許せない」というコメントも取れることは確実なワケで、中居さんもトラブルは認めた。
その上でマスコミの一部であるテレビが、彼を出せないほどの出来事はあったと認定したということであり、一般人はその事実から、犯罪かどうかまでは不明だけど、重大な出来事があったと類推している状態ですね。
▲24 ▼20
=+=+=+=+=
当事者間で示談したのであれば第三者が評価すべき話ではない。 でも示談が成立している以上、当事者間で不快な事があったはず。 それを『悪事』と表記してそれに疑問符を持つのは国語の問題。 民事の賠償請求逃れの為、海外へ渡航して「請求が来ないので払う義務が無い」との論理の人間が存在するなら『悪事』と表記しても良いと個人的には思う。
▲108 ▼62
=+=+=+=+=
強姦罪ならば法律が変わり単独犯でも非親告罪となりましたので被害者との示談関係なく起訴されます。同様に不同意わいせつ罪も非親告罪となりましたので、性被害ならば告訴不要です。逮捕拘束も書類送検もされてないなら中居になんの罪も今現在無いという話です。
▲191 ▼49
=+=+=+=+=
そうなんですよね トラブルがあったこと 双方示談で納得していること お金が払われたこと それ以外の事実は不明 法律的にはフラットな状態 性被害とか 一方的な暴行などがあったことは何処にも根拠がない それなのにメディアや告発した週刊誌はさも何かあったかのように書いている 印象操作だし 大体 示談案件の内容をどうやって入手してリークしたのか?またLINEやSNSやどこかのサーバーでもリークしたのだろうか? 凄く不思議です 一体全体どうやってこんな機密情報をリークできるのか それのほうが最大のスキャンダルな気がします
余談ですが、被害者が語っているとされる 私は許していないという趣旨のことを 本当に言っているとしたら示談とは何なんでしょうか? 金額の問題でなく 示談とは双方が合意しないと成立しません お互いにこれでリセットしましょうという合意なんだが それでも許せないというのは?
▲18 ▼6
=+=+=+=+=
タレントはイメージが命。憶測でもイメージが下がれば終わり。否定するならちゃんと話をしなくちゃ。非同意性交は暴力です。暴力がないと言うなら互いに同意した上で色々あったと思うんだけど、それならこんな問題は起きなかったと思う。言ってることと行っている結果が共わないから、憶測が生まれてしまう。同じコメントでもいいから、質問ありの記者会見で話してほしい。
▲3 ▼10
=+=+=+=+=
もちろん、悪事と断言はできません。 でも、何かトラブルがあって、お金を支払ったのは中居くんだったのは事実。 つまり、悪かったと思われるのは中居くん側。 ただそれが、警察案件級のダークな出来事だったのかどうかは、わかりません。 わからないので、「グレーの人」です。 この「グレーの人」をテレビに出演させるかどうかは、中の人達が決めること。 お金支払って、済んだ事なのに、掘り返されて、あることないこと書かれて、中居くんも被害者?みたいになってるところもあるけど、まあ、そもそも、最初にお金払わないと終われないような事をしなきゃよかった。。それに尽きる。 芸能人を何年やってるの?って事です。
▲26 ▼16
=+=+=+=+=
芸能なんてほとんどイメージがすべてと言っても過言ではない。 しかしだからこそ、一線が曖昧で意識も希薄になりがち。 一般人がある程度の範囲で好き放題いうのは、良し悪しを別にして宿命のようなものだと思うが、 そもそもの話、よくわかってないことで他人を糾弾すること自体が危険な行為。 というか、それ自体が悪事と言っても過言ではないのではないか。 名前と顔を出してそれをするのは、あまりにも感覚がおかしくなっていると思わざるを得ない。 そんな人が多すぎる。
なんて、そのメッカであるここでそれを言っても埒もないが。
▲130 ▼44
=+=+=+=+=
報道機関による報道については、名誉棄損罪の成立要件である真実であると信ずるに足りる相当理由が事実上の判断基準となっていると思う。報道の自由と名誉・プライバシーの保護とのバランス規定だ。 他方、SNSについても本来は同様の基準が必要なのだろうが、ほとんどが二次情報や憶測に基づくコメントだろう。抗議しているひろゆき自身の投稿も憶測が含まれたものがないといえるのか。SNSについて名誉棄損罪の適用を求めてゆけば実質的にはSNS自体の利用が大幅に制限されるだろう。 今のようなSNSの利用形態を今後も続けていくのであれば、SNSは虚偽が多く含まれているということを前提にして判断行動すべきという社会規範が必要だと思う。しかし、現実にはそのようなリテラシーを期待することは難しく、人々は自分の望むことを事実として受け止め、兵庫県知事選のように政治利用されてしまう危険が常に潜在する。
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
本当のところは何があったか分からないから俺も週刊誌に書かれてる内容を前提にしか言えないけど、いくら示談が成立して示談金を受け取ってたとしても被害者からしたら何も無かった事にはできないだろうし、心の傷は消えないんじゃないかな。悪事かどうかを周りが決めるのは確かに違うのかもしれないけど、中居さんを今まで通りに見れるかと言われると申し訳ないけど変わるのは仕方ないかな。
▲50 ▼84
=+=+=+=+=
当人達が示談をした内容など興味が無いし、それが事実なら、終わった事で批判するのは別の罪を産む。 加害者被害者と位置付けるなら、被害者が一生許せないのは当然のこと。 但し、終わった事で、周りが真相や社会的責任を求めるのは行き過ぎた勘違いも甚だしい。 これ以上の詮索は許されないし、法的に対応されること。
▲27 ▼4
=+=+=+=+=
私たち大衆は、テレビ等のメディアが報じるニュースに対して当事者でない限り何が真実や真相なのかを本当は誰も知りません。自分でいちいち本人に確かめることもしません。ですから流れてくる報道がどこまで正しいのかは、ある程度はネットで調べたりして自分でどうもそうらしい、あるいは間違っているらしいと判断するしかありません。今の段階の情報では自分ではこう思うというだけです。中居正広さんが悪いことをしたのか、していないのかの判断は、示談金の異常な金額ですし、何をしたのかの大衆の判断根拠もこの示談金にあります。今回の事件もうやむやになり誰にも知らされずに闇に消えかかった事件でした。そしてジャニーズ問題で明らかになった芸能界の性加害、性被害問題が更に明らかになることを望みます。
▲32 ▼56
=+=+=+=+=
私もずっとそう思ってました。 性犯罪があったと関係者しか言ってないのに確定事項としてみんな断罪してるけどいいのって。 芸能ニュースを見ていて関係者ほどあてにならないものはないのに。 高額示談金が根拠なのでしょうが、大きな事務所に守られているわけではないし、秘密にしてもらう代わりに払うのに中居さんにとっては適正値だったというだけで、必ずしも一般的に9000万円に値するほどの大犯罪があったわけじゃないかもしれないとは思わないですか? もし世間が想像してる程の事でなければ今度は女性側にとんでもない非難が向くでしょう。 今更性的であったとしても言葉だけだったとか、誘われたけど最後は断れたとかならシャレにならないですしね。 守秘義務を盾にするしかないというか。 中居さんが堂々と宣言したところを見ると、性犯罪はなかったんじゃないのかなぁ、と私は思いました。 まぁ、それにしたって憶測ですけど。
▲23 ▼7
=+=+=+=+=
相手方は許さないと言ってる でもこれも人によって受け取り方は様々だと思う 「この程度で」と思う人もいれば「こんなことを!」と感じる人もいる 真実と事実は違う 事実だけを客観的に見た場合示談が成立して問題は解決してる これ以上深掘りすることはあるんだろうか
▲38 ▼5
=+=+=+=+=
週刊誌の報道を事実として受け止めることの愚かさが去年、散々思い知っただろうに。 結果的にフットボーラーの伊東選手は不起訴、相手方に損害賠償請求してる。 松本人志氏も同様な状況になりそう。 兵庫県の斎藤知事はパワハラ問題で大騒ぎしたけど、結局は再選。 現在の百条委員会も筋違いなことで責め続けているけど、メディア側の敗北なのは間違いない。 それに乗っかって、なんでまた同じようにぶっ叩き続けるのか。 当事者の人は許せないことで、金で解決かよって思うかもしれんけど、不同意性交や性暴力は警察沙汰に出来るのにそれをせずに週刊誌に売ったってことはただただ不当に相手の社会的地位を貶めるためだけに脚色した可能性だって十分にあり得る。 今の週刊誌なんて自分らが名誉棄損で訴えられないっていう一点だけのファクトチェックしかしないんだから、それを鵜吞みにして大騒ぎするって愚かすぎる。
▲46 ▼9
=+=+=+=+=
示談しているのだから何かしら双方にそうする理由があって双方納得しているということだろう
守秘義務あるから詳しく言えないというのも理解できる
きちんと詳細説明するべきって言う人いるが示談金受け取った側の都合もあるんだから難しい
双方が情報出さないんだからほとんどが憶測で真偽はわからない
そもそも当事者以外が知る必要のないこと
一方こういうタレントを使うかどうか今後応援していくかは企業・個人の自由
仮にテレビに出演してもこのことについては守秘義務あって相手もあることなんでって回答しないだろう
どっちの都合かも分からない
言ったら相手の取り方によっては違うと言われトラブルかもしれない
発言の一部だけ切り取って多くの人に批判されるかもしれない
今がその状態
こうだからこうだと根拠のない決めつけで無責任な人達が自分の収入のために適当なこと言うのはどうかと思う
▲27 ▼2
=+=+=+=+=
示談とは法的な和解契約であってそれを反故にする事など絶対に許されないし取り消しなど出来ない。 その為にわざわざ示談書って物をきっちり交わして今後一切本件を公言したり蒸し返したりしませんって文言や、もしそれを破れば支払った示談金を回収する旨や民事裁判起こす旨など取り決めまできっちり記載されてるはず。 法治国家である以上何事も論より証拠なんだよ。 相手側がサインした示談書って素晴らしい証拠を中居氏側は持ってんだから許す許さないは示談金受け取る前に言えでお終いな話。
▲154 ▼54
=+=+=+=+=
慰謝料の算定根拠は収入基準だから、仮に慰謝料だとすれば、一般人の300万円くらいと言われても納得感はあるな。まぁ、示談なのでこのロジックがあてはまらない気もするが、金額の多寡だけで犯罪内容を類推するのは危険かもな。
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
示談とは契約行為で、互いに騒ぎ立てることを望まず、代理人を立てて水面下で和解に向けた調整金について決めていくものです。 それを一方的に、または作為的な悪意で、契約を反故にする側の行き過ぎた行為は、どうにもバランスを欠いているように感じてなりません。
▲19 ▼5
=+=+=+=+=
中居さんがトラブルがあった事と示談金を払った事実しか公表していないのに世の中憶測で騒ぎすぎです。 トラブルの相手がフジの元アナウンサー、9,000万円の示談金、不同意性行為、フジテレビの関与など週刊誌の記事だけで真偽がはっきりしていないのに他人が決めつけるのはどうかと思います。 噂になっている事はおおよそ本当なのかなと私も思ってしまっていますが記事で話しているX子さんがもし本当の相手なら示談で解決した話を蒸し返してどうしたいのでしょう?守秘義務違反の違約金を払ってでも中居さんとフジテレビに復讐したいんでしょうか?
▲16 ▼5
=+=+=+=+=
「中居氏の『悪事』と断言する根拠があるなら知りたいです。憶測を除くと『暴力ではないトラブル』以外に確定情報はありません。それとも、憶測を伝搬してるのですか?」(ひろゆき)
確かに“性暴力”があったかどうかまでは現時点で明らかにされていない。 しかし、女性との間で何かしらの問題がありすでに解決しているという事は中居本人のコメントから事実と認められる。 解決の手段として金を払ったとの報道も本人が否定してない以上事実と見て問題ない。 また解決金というのは迷惑をかけた側がかけた相手に払うものである以上、中居が何かしら女性に「迷惑をかける事=悪事」をしたという推測も間違いではない。 つまり藤井氏の「自分で性暴力があったことを認めながら」は現時点ではひろゆきの言うとおり憶測でしかないが「そしたらどんな悪事をしても大金払って相手を黙らせた人はテレビに出続けられることになる」は的外れとまでは言えない。
▲14 ▼13
=+=+=+=+=
女性セブンスタートでしたけど、その後文春だけから小出し小出しに知人と言って双方の本人じゃない人が発してるのはモヤモヤします。 文春は雑誌が売れればいいので、真実、正義みたいに判断するのもどうなんだろうと思っていました。 知人だっら何を言っていいのか、正しいのか。 本当に知人なのかも疑問。 どのように示談に応じてお金を受け取ることになったのかなど、都合の悪いことは書いてないですしね。 憶測が憶測を呼んで犯罪とまで断定するのは怖い。
▲24 ▼1
=+=+=+=+=
実際に何があったのかはわからないですからね。 憶測の記事がでて、皆がそれを読めば、それが事実として認識されてしまいますね。 9000万円の和解金というところからも「ちょっとしたトラブルではない。犯罪に近い何か。」という印象を持ってしまいますから、中居さん本人から事情説明などが無い限りは、このまま憶測で悪人扱いされるんでしょうね。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
テレビに出ている以上、復帰を判断するのはあくまでもスポンサーであり、NHK以外のテレビ局でしょうね。この人を見たく無いなら見なきゃいいし、見たいなら観れば良いと思う。
▲108 ▼28
=+=+=+=+=
ほんとにその通りだと思います。はじめは、食事会でとあり、まるでレストランの個室でトラブルがあったという印象で、理解できませんでした。そしたら続報で、何回かの食事会の後自宅マンションで大雨で他の人がこられなくなったけど、いい?とメッセージを女性がうけたがいったと。そして堕胎との情報があり、驚いたがそれなら女性の気持ちも理解できるかなと思ったら、堕胎の情報はデマという記事が‥。フジテレビの上納とSNSででたら、元記事は「上納があるかもしれない」という憶測記事でした。ティックトックなんかはあきらかな嘘記事が蔓延していて、これを小学生がみて、真に受けコメントかいてる現実があります。報道の仕方、SNSの規制を切実に要求したいです。
▲2 ▼3
=+=+=+=+=
逆に、犯罪でなければ9000万も支払うトラブルって何が有るのかな? 誹謗中傷の類で、そんな高額支払うの? 酒の席での、言い過ぎた誹謗中傷の類は、日本では酒の勢いでとの、言い訳で済ませられるよ、訴訟や弁護士立ててまでの争いには、発展しないよ。 中居側は、相手側が提示した金額をそのまま支払ったような言い回しだった。 気になってるのは「暴力等」の「等」に何が含まれてるんだろうか? 弁護士は、曖昧にしたい時に良く「等」を使う、気になるわ。
▲2 ▼9
=+=+=+=+=
ひろゆき氏の言葉に同意。 9000万円とい金額が一人歩きして、金額と事案の酷さを紐づけているが、中居氏程稼いでいれば、相手から吹っ掛けられただろうし、個人事務所だからこそ申し訳ない気持ちを上乗せしたのかもしれない。大手の事務所であれば、凄腕弁護士がもっと減額したかもしれない。
そもそも文春の記事では ①第1報では、会合場所がわざと隠されていて、中居氏の不利な状況を強調し、世論を誘導している。(第2報では、被害を受けた方が事前に2人きりになること、会合は中居氏のマンションである事が開示されており、その状況を本人が承諾した上で行っている) ➁コンテンツの本筋は中居氏よりも、フジTV組織のコンプライアンス問題を訴えている。 マスコミが掘り下げなければならないのは、フジTVの問題なのではないか。
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
そういう事じゃなくて弱い立場の場合泣き寝入りしたかもしれないし 9000万が被害者とされている方ならば むしろ未来を失うには安い。 ひとりの女性が回りに味方が居なかったら適切な判断が出来なかったかもしれない。 中居さんは 違うなら反論すれば良いし訴えたら良い。 もし 本当にやったなら婦女暴行がバレたのに視聴者としてテレビに出るのが無理だろうと思うだけで中居さんが 自分のしたいように生きれば宜しいかと。
▲6 ▼50
=+=+=+=+=
事実としてあるなら、噂に出ている性暴力は否定していないというのはあるけどね 手をあげるような暴力はしていないと否定したが、せっかく否定するなら性暴力も否定すべきだけど、そちらを否定しないからかえって憶測を生んでしまっている感はある
▲39 ▼15
=+=+=+=+=
文春やマスコミ発信でバッシングとなる芸能人は「悪」の対象となります。 別に法律違反したり逮捕されたりしなくても「悪」と判断されます。 でも、後々に冤罪や騒ぐほどの事で無かった場合には、マスコミもバッシングしていた一般人も何事も無かったようにスルーします。
自分自身で挙動不審になっている癖に、人にせいにしてイライラしている。 少し冷静になればストレスを自分で溜める事も無いのにと思ってしまう。
▲4 ▼10
=+=+=+=+=
他の案件とかの裏返しのように感じるる。10月くらいから「疑わしくは罰せずが原則だよ。知ってた?」砲をよくネット民様が使われるのを拝見しているが、このケースではあまり使われない(降って沸いたように今回は多いけど)。一方では「パワハラ(もしくはセクハラ)と訴えている側が彼を貶めたいだけ」と断定していることも多々あるのにね。
▲31 ▼33
=+=+=+=+=
何を持って「悪事」というのかは人それぞれでしょうが、悪いことをしていないのならば、きっちり断言すれば良い。 内容は口外禁止の約束がなされてるでしょうが、貴方の言う「悪事」でなければ、きっちり断言すれば良いのにね。 トラブルはあったけど悪いことはしていない、って何故言わないのか、それは一生許してもらえないような悪いことをしたから、って捉えられても仕方ないのではないですか。
▲2 ▼4
=+=+=+=+=
中居さんがどうなろうが心底どうでもいいのですが、良く分からない人達が憶測で悪事だと断定してリンチしているのを許容すると、治安が悪化して自分や身の回りの人も理不尽にさらされるリスクが高まるので、ひろゆきさんのように憶測は良くないという主張も必要だと思います でも、中居さんが女性とトラブルがあって9000万を支払って解決を図ったのは事実と思われますので、そんな人物は不快なのでテレビで見たくない、とスポンサーにアピールするのはありだと思います
▲92 ▼66
=+=+=+=+=
冷静にならないと婚約破棄でも憶測。間違いないのがトラブルはありました。示談になってます。示談=本来は確かに法律上と言いますか解決済みで間違いないかと。車の人身事故等でもよくある。契約書に近いものがありますがただ女性側に所謂示談を破棄してまでも世に出したい。法律では解決出来ない問題。人の尊厳や気持ちの問題で許せないから世に出すここも自由ではあるんです。契約で言えば契約不履行にあたり逆に損害賠償等請求される事や一定の罰や罪を被ったとしても。
難しいのがそのトラブルが世に出た時に中井さん側の世間に与える悪いイメージがあまりにも大きい場合にテレビ局やCMスポンサーも必ず何があったか調査しそこでリスクマネジメントとして番組の休止、差しかえ、CM配信中止に至るかと。
それを受けての中井さんの声明。 仕事は出来る状態で示談にもなっており違約金等の問題になったとしても?ならわかりやすい話し。
▲17 ▼69
=+=+=+=+=
示談に応じた=裁判を利用せず双方が話し合いで合意し問題が解決した、という意味では?法的に「当事者間で解決済み」とお互いが了承したわけで。 裁判は金がかかるし自身の人生にも影響があるから泣く泣く応じた、という理由であっても裁判か示談かの二択しかない中で本人が選んだ答えである。それにあくまで法治国家であるから応じた以上は従うべき。感情論まで持ち出したら一生解決しないし法が破綻してしまう。 また現段階で文春が言ってるだけで性犯罪があったと断言できる確定情報はない。仮にあったとしてもお互い不問にする合意がなされた。 感情で中居は許せないのは解るがそのうえ制裁まで受けるなら今後「示談」は崩壊する。示談が無くなれば今後は裁判しか選択が無くなる。お金がない人は泣き寝入りしかなくなる。それでいいのだろうか。外野が騒いでダメージを受けるのは加害者だけではない。大事なのは当事者の出した答えのみ。
▲11 ▼3
=+=+=+=+=
自分は正しいと思い込んでいる人のなんと多いことか?
冤罪事件だって、警察が無実の人を逮捕しただけでは生まれない。 警察の発表をマスコミが大々的に報道し、それを見聞きした我々一般人が信じた事により、生まれる。
今の状況と何が違うのだろうか?
判明している事実は中居正広さんとある女性の間にトラブルがあって、示談が成立して解決金を支払ったことのみ。
ひろゆき氏の言う通り憶測で発言してはならないと思う。
▲9 ▼3
=+=+=+=+=
示談と言っても例えば睡眠薬を使った(命にかかわる発言)とか強要罪に該当するような犯罪行為について口止め料払うとかは無効だし、口外しても何ら問題ないやろ。示談金は慰謝料として受け取ればいい。何をされたのか、被害者は堂々とと世界中に発信してほしい。9000万なんてはした金で終わらしてはいけない。
▲17 ▼69
=+=+=+=+=
この件に関しては、単に「トラブル」と報じている媒体と、「性的トラブル」と報じている媒体がある。
仮に結婚破棄であれば単なるトラブルではあるが、性的トラブルではないのだから、あの酷評だらけの謝罪文とやらでも「性的トラブルではない」ことをときちんと否定すべきだったんじゃないのかな。
まして今後芸能活動を続ける意思を強烈にアピールしているわけなのだから、そこがクリアされないとテレビ側は使わないよ。少なくともスポンサーは「疑わしきは罰する」ものだからね。
▲18 ▼17
=+=+=+=+=
同意ですね。具体的な事は実際分からないし週刊誌などの憶測記事も示談されている中で出て来ているので微妙です。仮に事実だとしたらやはり被害者の方の言葉であることを裏付ける必要もあるでしょうし、憶測を広げる怖ささ問題点は兵庫県知事の件で痛感したのではないでしょうか 最近のネットニュースとかも違和感しかない
▲14 ▼10
=+=+=+=+=
少なくとも婚約はしていないので婚約破綻ではないのでそことは比較できません。 婚約破綻以外で裁判で和解金をこの額払うとなれば、たとえ芸能人であっても相応の行為があったと推察するのが普通でしょう。 双方弁護士入って、双方が折り合える額で決定したのですから。 憶測で述べないとすると、プライバシー配慮したら何も語れないですよね。
▲14 ▼59
=+=+=+=+=
ひろゆきさんは中居側の情報からしか反論してないな。被害女性と見られる方からも情報がでてる。被害女性からは「警察に届け出ることも考えた」「生命の危機を感じた」「今でも許してない」など。 少なくとも、被害にあった後、女性は犯罪と認識していた。ただ、彼女からすれば、中居を訴えた場合、その時点でフジTVでの立場が難しくなるし、捜査の結果、証拠不十分となればフジTVを辞めるしかない。警察に訴えることは自身の人生に関わることで、簡単に出来ない。そして、9000万の示談に応じた。 今の法律では暴力が無くても不同意性行罪は成立する。中居氏は「犯罪行為は無かった」と言ってるのでなく「暴力行為は無かった」と言ってるのであれば、直接の暴力行為ではない犯罪はあったのか?となる。
▲15 ▼12
=+=+=+=+=
他の方も発言しているけど「よくあんな謝罪文で何とかなると思ったなあ」というのが正直な感想である。 一流芸能人だったのに信じられないぐらい危機管理が甘く世間に疎い。やろうと思えば最高クラスの弁護士やアドバイザーを雇うこともできるのに、ケチってしまったのか或いは聞く耳を持たなかったのか。 いずれにせよひろゆきの言うとおりで示談済みで守秘義務が課せられている以上、根拠のない断定や不用意な憶測は控えるべきである。
▲97 ▼161
=+=+=+=+=
> 中居氏の『悪事』と断言する根拠があるなら知りたいです。憶測を除くと『暴力ではないトラブル』以外に確定情報はありません。
その通り。 憶測や仮説で煽りすぎでしょう。 憶測・仮説で語るのではなく、客観的な事実に基づいて論評すべきだと思う。
>一般人の婚約破棄で300万円払うこともあるので、芸能人なら30倍で9000万ということもありうる。『9000万円だから犯罪があった』と決めつけるのは根拠が薄すぎます
コレもお金の価値観は、絶対的と相対的があるので額だけで判断するのはどうかと思う。
▲17 ▼18
=+=+=+=+=
悪事と断言しているのは誰でしょうか? 週刊誌等の記事を読んでも、そういうことがあったらしいとしか書かれていない 断定的な情報は無いが、本人からはお金を払って解決しなければならなかった事案はあったと そうなると周りの人間はあそこまでの高額を払わないと解決できない問題って何?となる そういう目で見られている人物をテレビやスポンサーも使いたがらない 誰も悪とは言ってないが、事を詳らかにしない限りはイメージ商売な以上テレビに出させる選択をする人はいないんじゃないか? もちろん中居が歌で食っていけるならライブでも何でもやればいいと思うし スポンサーがつかなくても自分の力だけで客を集めて稼げるならそれを止めるだけの何かがあるわけではない ザコシのように自分の金で番組作って流すことだってできるんだし
▲48 ▼90
=+=+=+=+=
周りの反対とか色々な力が働いて、被害女性は示談するしか無かったのかな。事件として成立するような事だったとしたら、かなり悩むところではあるけど今となれば警察に行ったほうがよかったのかもしれないね。
▲19 ▼28
=+=+=+=+=
暴力行為がないトラブルで示談をしたという事しか当人からは出ていないのに、なんでひろゆきさんみたいな意見も中居くんを責める報道と同じように出てこないのかが不思議です。 人格も裏の顔も知らない人たちがマスコミに煽られてるのが不思議でしょうがないです。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
酒の席で男女のトラブルは往々にしてある。 世の中で酔っ払い酩酊するものは酒と麻薬(大麻含む)しかない… 酒飲みはうーんをつけるだろうけど… 男女理性が緩む場をメディアが悪用する接待を問題視するべき お互いに利害が一致してるのならば問題ないが不同意な上納ならば大衆に多大な影響があるメディア関係者は多いに反省するべきだし問題の本質はこの接待が当たり前の様に行われている習慣を辞めるべき
中居くんの弱さは理解できるが踏みとどまって欲しかった…
▲6 ▼30
=+=+=+=+=
週刊誌の言い分だけを真実として受け止めてしまう人が多すぎる気がする。 松本人志の件も同じ。本人は否定しているのに 週刊誌の方の言い分だけを鵜呑みにしてむやみに叩く。 裁判で黒にならない限りは誰も何も制裁を受けるべきではない。それが法治国家だ。
▲5 ▼4
=+=+=+=+=
常識的に考えて『口止め料』込みの慰謝料9000万だろ。 加害者に対して社会的制裁を加えて芸能界抹殺したければ、そんな金を弁護士に提示されても『金の問題じゃありません』と、突き返せば良い。 金も受け取り芸能界抹殺企て一石二鳥で復讐完了したつもりならば、報道がおさまり被害者が忘れた頃になんらかのアクションがあるかもしれないよね。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
このSNSが異様に流行ってしまっているSNS全盛の今、無責任に定かではない事をさも真実のように言いふらす事の罪深さ。
人の人生を破壊して喜ぶという歪んだ趣味趣向が無いのなら 分からない事は分からないとし、下手に首を突っ込むのは絶対にするべきではないんだよね。
確かに、炎上したことで取り正されて是正されるということはあるが 今回の件は部外者であるニュースを読んだだけの人間がとやかく言うべきでは無く 感想を言いたいのなら少なくとも一旦の解決を見せてからするべきだと思うが
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
ひろゆき氏に賛同するコメントが多いけど、私はそうは思わないです。 たしかにひろゆき氏の言っていることは正論かもしれませんが、世の中ってそういうものでしょ?今回の件に限らず、どんな話題でも事件でも人はいろんな憶測して話すし、会話する。人それぞれ考え方は違うからやめさせることは不可能。だからこそ、もし悪いことをしていないのなら、記者会見するなりして釈明をして、誤解を解くしかない。確かに当事者同士で解決してるのかもしれないけど、芸能人は視聴者というお客を相手にしてお金を稼ぐ商売。世の中には悪事をしたと思っている人も少なからずいるのだから、納得のいく説明ができないのならそう思われてもしょうがないと思う。そしてそれによってファンを失うかどうか?は誰にもわからない。しかし現状ではかなりのファンを失ったのではないでしょうか?
▲5 ▼14
=+=+=+=+=
実際にはどうだったのか、本人だけではなく関係者も含め、更にキッチリと時系列データをもって真実を公表しない限りそりゃ憶測も飛び交います。 真実を発表せずに示談が済んだから芸能人継続ですと自ら発信される事には違和感しかありません。 100%悪事であると断言出来る根拠は無いかもしれないが、悪事ではないと断言できる根拠は更に乏しいのでは。 中居氏が芸能活動から引退されるも継続されるも全く興味はありませんが真実が不明な以上は憶測で物を云う人がいても仕方がないでしょう。
▲41 ▼101
=+=+=+=+=
示談は法律上は和解契約(民法第695条)にあたるそうだが 守秘義務違反の追及は困難となると悪い事したら示談しても法律で守ってもらえない 許されない懲らしめられる恐れがあると認識する必要があるわけだ
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
私個人は批判も擁護もする気があまり無いのだが『性加害と言う憶測が流れていることに対して、十分な説明を果たしていない』事が、憶測に対する補強となっているのだと思う。
松本人志さんの時に比べ、被害者(と言って良いのかすら良く分からないが)側の証言が無く、事実関係が藪の中。
金額はとりあえず置いておいて、今の状況では復帰は難しいのでは?
芸能人は『視聴者の人気』で成り立つ職業。 歌や芝居がどれほど上手くても視聴者に嫌われていたら成り立たないのが芸能人。 逆にそれらが下手でも、人気があれば良い。
『視聴者の納得』が無いと過去の人気が如何にあっても難しいと思われます。 逆に過去の人気のせいで知名度が高い分だけ困難。 そう言う状況では無いかな?
▲5 ▼8
=+=+=+=+=
そもそもの理屈が筋違い
説明責任が必要になる場面が正しく理解されてないことが この手の話がこじれる原因になっていて
何かしらの問題行為には 事後対応目線での処理で解決という視点以外に 今後に似たような問題を起こすかもしれない という可能性の視点が混じってくる
要は未来の可能性をケアする必要が出てきたのが今の時代で それに対応する手の打ち方が説明責任というもの
これが一昔前の村社会的構図なら 起きた事実に事後対応をしておけば あとは信じるか否かの話で 村の責任者が信じて任せるとなったら未来のことは責任の担保で回る
だけど今は村社会が開かれて 何もかもを上の人間が責任を取る構図じゃない だから可能性を処理しなきゃ回らない
それなのに事後対応目線の話にしか出来てないから 悪事だどうのこうのと可能性の話が独り歩きする これは中居側の説明責任が果たされてない状況がその後の混沌を作った構図
▲8 ▼44
=+=+=+=+=
もし違うなら、「手を上げる等の暴力」のところを「性加害に該当しうる行為」とかにすれば良いのに、それができないということなので、限りなく…。相手も某元アナでなければ、ここまで広まった状態で、メディア含め誰も否定しないのは不自然すぎるでしょ。 ま、ドラマだと誰かを守るためだったりして、一気に評価が逆転したりするけどね。
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
一億近い示談金=本来なら刑事事件をもみ消し、と決めつけている報道のほうが問題でしょ。
そもそも、公的に事件になっていないのに、やれコンプライアンスだ、道徳的にとか、好きなことを周囲は言うが、芸能人や有名人になったら公人なの?世の中の風潮としてあるけど、それは正しいの? 政治家、とはわけが違うでしょ。
他人のスキャンダルを楽しむ風潮はやめたほうがいいと思いますね。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
週刊誌の記事は「憶測」ではなく、被害者女性や相談を受けた知人女性に取材を行なった上でのれっきとした「報道」だ。
「報道」が嘘だというのなら、記者会見を開いてどこが誤っているのか説明すればよい。 そうでなくとも、公共の電波を使って仕事をする芸能人には「説明責任」がある。 当人が疑惑を払拭する努力を怠っていることを棚に上げ、取材に基づく報道機関の「報道」を単なる「憶測」とすり替えるのは詭弁でしかない。 要するに守秘義務以外にも話せない事実があるわけで、その時点でもうダメではないか。
批判されること自体は当然だし、ひろゆき氏のような詭弁は有害だと思うが、批判する側も記事内容と記事から触発された推測・憶測を峻別するリテラシーは持つべき。 推測を推測とわかるような書き方で問題提起するのはよい(それすら禁じるのは言論弾圧)。 しかし推測を根拠とした攻撃はいけない。 それこそが「誹謗中傷」だからだ。
▲15 ▼57
=+=+=+=+=
テレビに出る出ないはスポンサー次第。テレビ局が出演料を払ってるわけじゃない。 悪事は主観、犯罪は客観、示談は主観の容認 法適用(示談)と今後の芸能活動は無関係。 客観性と一次資料を求めてるけど「論破」自体主観じゃないですか?違うの。 主観の置き換えが客観じゃないからね。 真偽は別にして元特捜の方のXが上がってるね。
▲3 ▼6
=+=+=+=+=
9000万が不自然とかなんか言われてるけど、局アナの平均年収1500万で出世していけばもっとあがってくだろうし 中居との事がなく働き続けてたら9000万以上稼げたわけで 逆に9000万で済んだ中居がラッキーにも思える 額だけ見てこれは只事じゃない!絶対に何か裏がある!って憶測を言ってる人の話を鵜呑みにしてそうだそうだと同調するのも如何なものかと
▲37 ▼17
=+=+=+=+=
そう、だからもし犯罪行為があったなどと吹聴すれば、マスメディアも個人も名誉毀損は成立する。 (極論あったとしても吹聴すれば成立するが) 人々は女性週刊誌のpv目当ての記事ではなく、真実を知りたいと思っている。 そして、真実は法廷でしか明らかにならない。 刑事は無理なら民事で。 どちらにしても、違約金が発生したら、損害が発生する。 したがって、損害賠償請求訴訟へ向かう。 相手がトラブルの相手か、マスメディアか、リークした人間かはよく分からないが、 全てを正しくやらなければ、中居さんは芸能界復帰なんて夢のまた夢です。
応援している人、信じている人(ファン)も多いと思う。 だからこそ、ちゃんて向き合うべき。 もしかしたらトラブルの相手はさらにつらい状況に追い込まれるかもしれませんが、人生とは向き合い、解決することで前に進めるもの。 巨悪があるなら、それを倒さねばならない。
▲1 ▼8
=+=+=+=+=
憶測を止めたければ説明をするしかない。 芸能人として名の知れた立場である以上、不祥事があれば憶測が広がるのは避けることは出来ないと思う。 それを止められるのは本人の言葉だけ。 収めるための行動選択権があるのは本人だと思うよ。 『更なるイメージダウンになるかもしれないが、言えるだけの説明を行う』 『説明を避けるために憶測が広がるのを許容する』 どちらかを選ぶしかないのが現実。 中途半端に詫び状だけ出しても事態は何も変わらない。 個人的には、事実無根ではなくそれなりの事をしたんだろうから、今の苦しい立場にたつのは自業自得、身から出た錆だと思う。 別に守ってあげなきゃいけないとは思わない。
▲36 ▼76
=+=+=+=+=
最近SNSの広がりにより、この『憶測』で人を攻撃することが当たり前のようになっていると感じます。
兵庫県知事の件でも、百条委員会で事実を調べている段階で『陰謀論』と決めつけている人がかなり多くいました。 結果、再び知事に返り咲きです。
民主主義なので、投票の結果に文句を言うつもりはないはです。 ただ、確定していないことを憶測だけで自分の判断材料にする大人がいっぱいいることに不安を感じています。
最近、『ち。』という漫画にハマっていますが、「思い込みだけで人を攻撃する」というところが似ているような気がします。
結局、人間って本質は変わってないのでしょうね。 『知』の重要性を強く感じています。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
例えば 婚約していた女性がいたけど、中居側の不倫が原因で婚約破棄になった その慰謝料として9000万払った
通常、婚姻届けも出されていない婚約破棄での不倫で9000万はあり得ないが 相手が芸能人で不倫、婚約破棄のことを一切公表しないという条件なら あり得なくもない
▲10 ▼10
=+=+=+=+=
憶測で言いますよ。 二人が付き合っていて別れ話を男からした後、女性が未遂をしました。 未遂するまで追い詰められたら色々思う事があるでしょう。
一応、追い詰めてしまった責任としてお金を払いました。どれだけの金額なら口外無し男性の仕事に支障が無いかを話し合い示談と言う形の男女のトラブル。
何があったかも解らず 金額も正しいか解らず 誰かも解らず
こんな出来事に勝手に憶測して、色々付け加えている雑誌や叩きたい人間が話を大きくしているだけと言う事も出来る。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
ひろゆき氏の言うとおり。 中居側はトラブルはあったと認めても「自分で性暴力があった」とは言ってないよ。 全てネットでの憶測。 高額な9,000万円の示談金が憶測を強めたのだろうかど、藤井氏がそこそこの著名人ならネットの情報を鵜呑みにしたのはどうなのか。 Wikipediaでも嘘の情報載っているし。 発行元がちゃんとしている情報以外信用してはダメ。 大学通った事があるなら、論文の書き方、資料の探し方で、そういう事も習ってるはずなんだけどな。 ネットの世界は嘘がいっぱいだからね。
▲5 ▼3
=+=+=+=+=
中原さんの言っている事は少し違うかなと思います。 示談が成立しているという事はある意味、犯罪を犯した人が罪を償ったのと同じではないのかなと思います。 とすれば今、一部の人やメディアが行っているのは罪を償った人に対して更に叩くという事に近いのかなと思います。
▲10 ▼12
=+=+=+=+=
中居さんと被害者の間で何があったのか、ファクトが無さすぎて憶測で話が飛躍してる事は本当に気持ち悪いっちゃ悪い。 性被害だったのかも憶測なのに、さも事実であったかのように拡がっていってますよね。。。 怖い世の中ですよ。
まぁ何かしらのいざこざがあることだけは事実だし、世の中的にこんな状況だからテレビには出れなくはなるのは仕方がないことだと思うけど。 真実がわかってない中で拡大解釈で本人の印象が操作されるのは公平ではないなとは思います。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
中井の弁護士側は当該事実は認めているし、そもそも犯罪性がない事に9000万円も支払えないでしょう。 しかも9000万円払ってもそれは民事上の事で、刑事としては告訴可能。賠償金を払ったって、重大な犯罪や社会的に問題のある犯罪(殺人や非同意性交等)は示談では解決とはならないはず。中井も不服で守秘義務違反だと騒げば、では法廷で!となるも、その高額は示談金の理由を法廷で聞かれる。 まぁ示談金には退職金の分も入ってるんじゃないか? その分中井に番組に出てもらったり、ギャラで調整したりもしてんだろう。 しかしジャニーズは掘ればもっと出て来るんだろうな。
▲1 ▼3
=+=+=+=+=
断言出来る根拠なんてあるわけないし、出てくるはずもない。 あればこの状態には絶対なってない。 良くも悪くもその根拠が出てきて終わる話なので。 とはいえ、確定的な話が出てこないからこそ面白おかしくというか書き手が自分の好きな方向にナンボでも膨らませられるんだろうけど。それが今のところ悪意成分たっぷりってところか。 だれも「それちがうやん」って指摘すら出来ないので。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
ひろゆき氏は10日、この藤井氏の投稿を引用し「中居氏の『悪事』と断言する根拠があるなら知りたいです。憶測を除くと『暴力ではないトラブル』以外に確定情報はありません。それとも、憶測を伝搬してるのですか?」とポストした。さらに11日未明には「一般人の婚約破棄で300万円払うこともあるので、芸能人なら30倍で9000万ということもありうる。『9000万円だから犯罪があった』と決めつけるのは根拠が薄すぎます」とも述べた。 ← 中居君にひろゆきと言う強力な助っ人きた
▲5 ▼10
=+=+=+=+=
まぁひろゆき氏の言わんとする事も分かるけど 常識的にというか短絡的に考えて、現在出回っている情報 被害者女性のSNS発信内容なんかを振り返っても、婚約破棄では ないんじゃないの?って話でしょ。 どう考えても婚約破棄とかそのレベルでは無さそう 彼女(被害者女性)も元フジテレビアナウンサーと言う世間に 知られた存在の女性だし、確かに憶測で「悪事」と断言するのは 良くないのかもしれないけど、現実問題、この話題が浮上してから 流失した内容を振り返ると普通に「悪事」なのでは?と捉えてしまう 人が多いのも現実ですよね。
▲1 ▼4
=+=+=+=+=
犯罪的な行為があったかどうかは確かに金額だけでは分からない ただ、司会進行が上手いわけでもなければ、知識が豊富なわけでも、特段好感度が高いわけでもないこの人が、なぜこんなに起用されるんだろうという潜在的な疑問を持つ人が多いところに、このスキャンダルが結びついて妙な説得力を持ってしまったのではないかと思う テレビ業界でこういう地位にある人だからなのね、と
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
憶測で語るなってことなんで一般的な話になってしまうが まあ毎回、男女間密室トラブルの記事を見るたびに、男女二人きりになる状況は絶対に作っちゃいけないなって男でも怖くて思ってしまう。エレベーターで女性入ってきたらちょっと構えて降りたほうがいいかなって一度考えることが多くなった。 なにもないって証明することってすごく難しいから、ちょっと話ズレてしまうけど、電車乗る時も女性の近くは立ちたくないので避けるようにしてる。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
暴力にも無限の幅がありますから詳細に何をどこまでやったか出てこないことにはわかりませんね。 憶測を伝搬してるわけですが、このひろゆき氏にはその憶測とはなんですかと言いたい。 その憶測にも確率というものがあるからね。 この憶測は真実率何%です、これは何%です というね。 憶測と断定事実は決して相反するものでもなければ二択で分けるものでもない。 確率によって混在するものです。
▲0 ▼1
|
![]() |