( 248183 )  2025/01/12 14:57:24  
00

浜田敬子氏、中居正広の声明に言及「示談金を払っているから芸能活動は続けられるとも読める」

日刊スポーツ 1/12(日) 9:46 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/af5be6e97b2eae8648219a78f60d0ea8d93b1098

 

( 248184 )  2025/01/12 14:57:24  
00

ジャーナリストの浜田敬子氏が、中居正広が女性とのトラブルに関する謝罪コメントを発表したことについて言及し、中居のコメントを「示談金を払って芸能活動を続けることができると受け取れるが、女性の被害や傷つき方も考慮すべき」と指摘した。

また、フジテレビなどのテレビ局が中居の出演を差し替えたりする中、真相が明らかになるまで適切な調査や議論を行わないことに疑問を呈した。

その後膳場は、取材を続ける姿勢を示した。

(要約)

( 248186 )  2025/01/12 14:57:24  
00

中居正広(2020年2月撮影) 

 

 元AERA編集長のジャーナリスト浜田敬子氏は12日、TBS系「サンデーモーニング」(日曜午前8時)に出演し、中居正広(52)が、2023年6月に発生した女性とのトラブルに関する一連の騒動に関する謝罪コメントを発表したことについて、言及した。 

 

 中居をめぐっては、女性との間にトラブルが発生し、約9000万円の解決金を支払って示談した、と一部週刊誌などが報道。中居は9日、「お詫び」と題したコメントを発表し、その中で「トラブルがあったことは事実です」「双方の代理人を通じて示談が成立し、解決していることも事実です」と認めた。「このトラブルにおいて、一部報道にあるような手を上げる等の暴力は一切ございません。なお、示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました」ともつづった。 

 

 番組では、中居のコメントについて報じ、キャスターを務めるフリーアナウンサー膳場貴子が「私たちJNNは、この件について取材を続け、当事者の女性の人権、プライバシーや、示談となっている点などにも十分に配慮した上で、報じるべき事実があればお伝えしてまいります」と述べた。 

 

 

 

 この後、膳場から見解を問われた浜田氏は「事件の詳細については週刊誌報道でしかない。その前提で今感じていること」とした上で「中居氏のコメントを見ると、示談金を払っているから芸能活動は続けられるんだとも読める。ただ、当事者間でいくら合意していても、今、被害を受けた女性は非常に傷ついている状況と報じられている。そういう状況で、そもそもテレビに出続けていいのかという問題が1つ、あります」と指摘。「もう1つ、フジテレビはこの問題の概要を知っているわけですよね。トラブルになっているという。そういう人をテレビに出し続けている。きちんと内容について調査をして、中居氏を起用することに関して議論をし尽くしたのかという問題もあると思います」と述べた。 

 

 さらに「この問題が週刊誌報道で明らかになって以降、フジをはじめ民放各局は、説明をせずに中居氏の出演をカットしたり番組を差し替えたりしている。なぜ差し替えるのかということの説明もなくするのは、私はおかしいと思う。少なくとも、(事実関係が)明らかになるまで調査をしますとか、ちゃんと議論しますという説明もなく黙って、事なかれ主義のようにやってしまうことに疑問を感じている」と言及。「テレビ各局、テレビだけでなくメディア界全体はこの数年、ジャニーズ問題というものに直面し、検証したはず。その反省が生かされているのかというものを感じます」とも述べた。 

 

 浜田氏の指摘を受け、膳場は「取材は続けて参りたいと思っています」と、応じた。 

 

 

( 248185 )  2025/01/12 14:57:24  
00

この記事のコメントをまとめると、フジテレビや中居氏への批判的な意見が多く見られます。

特に、フジテレビがトラブルを把握していながら中居を利用し続けたこと、内部通報制度の充実や真相の究明を求める声が多いようです。

また、マスメディアの報道姿勢や業界全体の問題についても議論がされています。

一部では、フジテレビには責任があるとの意見や、テレビ業界全体に大きな変革が必要とする声も見られます。

以上のコメントからは、社会的責任や倫理観、報道のあり方に対する懸念が表明されていると言えます。

(まとめ)

( 248187 )  2025/01/12 14:57:24  
00

=+=+=+=+= 

 

フジテレビはこの問題の概要を知っているわけですよね。トラブルになっているという。そういう人をテレビに出し続けている。きちんと内容について調査をして、中居氏を起用することに関して議論をし尽くしたのかという問題もあると思います」と述べた。 

→まさに、世の中の人々が言いたいことですね。中居さんは勿論のこと、フジテレビにも大いに問題があります。他人事みたいな態度は、企業としてあるべき姿ではないですね。 

安全配慮義務を放棄して、社員よりタレントを守ろうとしてましたね。 

 

▲2083 ▼73 

 

=+=+=+=+= 

 

浜田敬子氏のコメントがいままでのコメントの中で一番分かりやすく、至極真っ当なコメントだと思う。 

フジテレビに対しても知っていながら中居を使い続けた説明が必要とコメントしたり、ジャニーズ問題でも検証したはずと、短時間で的を得たコメントと感じた。 

 

▲1992 ▼80 

 

=+=+=+=+= 

 

フジは視聴率を稼ぐため視聴率の取れるタレントを囲い込むため過剰接待(性接待)をやってきたという類の話をみますが、十分ありでしょう。他の局も同じようなことを競争してやっていてもおかしくない。 

そもそも、利益のためなら企業ぐるみ、官公庁ぐるみで何でもありは、どの業界でもあることで、最近はビッグモーター、少し前は食品偽装などなど。 

犠牲者を出さないためには、内部通報制度をもっと充実すべきで、内部通報者の保護も手厚くすべきだ。 

 

▲50 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この件の示談内容が公表されていないのだから、どういう条件付きで契約をされているのかは、部外者には分からない。 

そこに理解がおよんでれば、第三者が被害女性側を非難することの、妥当性も適法性もないことは想像できる。 

口外禁止条項があったとしても、回復とケアを目的として医師や親ら身内とも話せないのは基本的人権を逸脱しているし、契約成立前に既に詳細を知ってしまってた人らへの「口外禁止」は、加害者と被害者間の契約ではどうすることも出来ない。 

口外禁止を根拠に被害女性を非難する人、もし、フジTVが中居氏の間で、この件の口外禁止契約がなされているとすれば、その論理でいけば、フジは真相を語ることはできない、しなくていいということになる。それを是とできる? 

 

▲299 ▼43 

 

=+=+=+=+= 

 

もし非親告罪を犯していたならば、示談し被害者が被害届を提出しなくても罪が明るみに出れば裁かれる可能性が出てくる。 

その時に何について示談したかを中居氏側からは公表できないならば、なかなか問題解決は難しいかもしれない。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まずは、会社の関与があったのか、被害者に対して責任を負うべき立場だったのかを法的に整理する必要がありますよね。 

通常であれば、加害者と被害者の間で問われる問題であり、仮に刑法に触れるのであれば加害者と公権力の間の問題ですよね。 

正しい報道しないと、兵庫県知事の問題と同レベルになりませんかね。 

 

▲147 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビの「自社の社員は関係していない」という最初のコメントには憤りを感じている。十分な調査がなされた上でのコメントだったのか。 

だったら次に出した「昨年来、事実確認を含め対応を継続しています。また、出演者などとの関係性のあり方については改めて誠実に対応してまいります」というコメントはなんなのだと言いたい。 

 

フジテレビの放送する番組は今後見たくない。 

スポンサー企業も番組提供するのは考えたほうがいい思う。 

 

▲783 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

TBSはサンデーモーニングとその後のサンデージャポンでも、単に中居氏の問題だけでなくフジの人権意識についても踏み込んでくれた。ジャニーズ問題でもテレビ局側の姿勢があれほど問題にされたのに学んでないのかと危惧していたが、ちょっと安心した。TBS自身にもこのような問題が無かったのかも検証してほしい。 

 

▲82 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

同じ業界である放送局の番組からこのようなコメントが出てきたのは評価に値すると思います。 

 

フジテレビは「社員の関与はなかった」としているがトラブルは把握していた。 

・では、中居氏にトラブルが事実なのかどうかは確認したのか。 

1 確認して使い続けたならばフジテレビのコンプライアンス違反はかなり深刻である。 

2 確認して中居氏が「そんな事実はない」と言ったならば被害者発言との齟齬が生じるので調査の必要が出てくるが調査を行なったのか? 

3 確認自体を行なっていないのならば問題を放置しており深刻なコンプライアンス違反となる。 

 

何れにせよフジテレビの責任はかなり重大で、何のコメントも謝罪も罰もなくテレビ局としての活動を行っていくのは無理があると思います。 

 

▲755 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

ようやく本人の名でコメントが発表されたことで、裏取りできたと各局がようやく報道できる状況ができあがった。好意的に取ればそうなるが、ならばコメント前に、番組、CMが差し替え、休止になったことはどう説明するのか。週刊誌が持っていた情報を業界人が知らなかったというのは無理がある。とくにフジは被害者のプライバシーを守ることを表向きにしながら、その実、関係幹部への調べをおろそかにしてきたのではないのか。もしこれが事実なら、中居氏個人のスキャンダル、9000万の示談金ではとてもすまなくなる。我々一般人はその事実を知るすべはないが、マスコミ全体に対する不信感にもつながる。本日の「ワイドなショー」では、最小限度のことしかとりあえず、最後に局のコメントが繰り返されたが、これを信じる人がどれだけいるだろうか。 

 

▲346 ▼13 

 

 

=+=+=+=+= 

 

TBSは(他の局もだけど)、取材を続けるのと同時に自分の局で同様の事件がなかったのか社員に聞き取り調査くらいはしてほしい。中居の件なんて氷山の一角でしかなくて、同じようなことが他のタレントやスポンサー相手にも行われているであろうことは想像に難くないわけで、これ以上そんなことで苦しむ被害者を増やさないでほしい。 

 

▲453 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

中居さんの謝罪文に、今後は芸能活動を続けていくことに支障はありませんとの文言について、これからもテレビにで続けたい趣旨ではないかとの批判があり、この謝罪文を出す前に弁護士などに相談すべきだったとの意見もありますが、これは弁護士が書いた謝罪文だと思いますよ。こんな重要な時期に中居さんが個人の判断で謝罪文を出すはずがない。謝罪文の目的は、CMなどのスポンサーから違約金の請求から逃れることなんだろうと思います。 

 

▲332 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

フジはどうにも言い逃れが苦しいこの状況でも、一切関与が無いとコメントするだけ。一切、身を切る覚悟がみられず、時が過ぎて嵐が収まるのを待つばかり。 

今時、これほどコンプライアンスに欠ける企業に対し、多くの上場企業のスポンサーが出資してテレビCMで関与をアピールし続けているのも疑問。 

視聴者の意見などには何の意義も力もないが、スポンサー企業は自社のコンプライアンス意識をアピールする為にも、フジテレビへの意見や関係性の見直しの声を上げるべきだとは思います。 

それ以外に仕組みが変わる事は無いようですから。 

 

▲340 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

報道が中居にスポットが浴びて過熱気味だけれども 

実際に性加害トラブルを起こしたのは中居でもトラブル被害はフジテレビは被害者から被害を訴える声を直に聞いていながら何故1年半もの間、起用し続けたのか意味不明です。 

 

他局はトラブルを知らなかったもしくは本人からの申し出がなかったから起用し続けたのはまだ理解も出来る。 

企業CMも同様 

 

フジテレビがマスメディアにおける倫理を激しく逸脱した行為 

または責務を果たしていない。 

これは由々しき事 

 

中居1人が芸能界から消えていく事で問題の終息を図るのは絶対にオカシイ。 

フジテレビには説明の義務があると思う。 

食事会に関与したしないに関係なく性加害トラブルを起こした人物を起用しつづけた理由 

 

▲197 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

サンデーモーニングは観ていないけどこの記事を読んで浜田敬子氏のジャーナリストとしての姿勢を感じた 

すごく納得できました 

改めて中居さんの「支障なく」の意味は示談後に示談したんだからこれからも出演OKとフジから了解をもらった事のようにも思う 

担当弁護士がフジ側で被害者もフジの社員 

社員からの相談をまず受けたのもフジの関係者 もし噂されているような事なら示談関係なく刑事事件だと思う 

 

▲86 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

>「この問題が週刊誌報道で明らかになって以降、フジをはじめ民放各局は、説明をせずに中居氏の出演をカットしたり番組を差し替えたりしている。なぜ差し替えるのかということの説明もなくするのは、私はおかしいと思う。少なくとも、(事実関係が)明らかになるまで調査をしますとか、ちゃんと議論しますという説明もなく黙って、事なかれ主義のようにやってしまうことに疑問を感じている」 

 

同意 

中居を出演させろ、言う意味ではなく、それぞれ自局で報道として報じもせずにただただ見せないようにしていた各局の姿勢は疑問 

放送免許を得たうえで事業をしてきて、この件が知られる以前は普通に出演させていたのだからそれを何の説明もせずにただただ映さなくするのは免許を交付された側として国民に対して説明する義務があり、今の姿勢はおかしい 

 

極論だが免許を少なくとも停止してもいい 

今のテレビ局が停止しても年寄は知らんが若い世代は困らない 

 

▲188 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

先日の声明では、中居氏一人で起こったような内容だったが、当初漏れ出た概要は飲食店個室だったのに、どうにか話をすり替え沈静化させてしまおうとしているように思えてならない。某局による慣行が常習的なら、業界大スキャンダルの可能性があり、J問題の反省からも表に出して悪しき慣行を断罪するべき。 

 

▲227 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

示談したとはいえ、自社の社員が中居にひどい目にあわされたのを把握しながら、事態が明るみになるまで中居を使い続けたことは道義的に絶対に許してはいけない。スポンサーにも立ち上がってほしい。 

 

▲118 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

物事は結構単純にシンプルに少人数によって恣意的に決定される事が多い。 

小さな会社は勿論、大企業でも。 

極論、人事なんてエライさんの好き嫌いで決まるのを実感してましたから。 

 

そう言った事がSNSなどの普及で晒されつつありますよね。 

 

税金の方針が、自民党の税調の会長と他の数名で決めているらしいって最近知って愕然としました。 

世襲政治家以上に官僚から政治家に転身するケースが多くて出身省庁に有利にとか得意分野での権勢や私服を肥やすパターンが非常に多いと知って、またまた愕然としました。 

 

特別会計の闇とかもそうだし。 

 

まずは国会議員の定数削減と報酬削減を是非ともお願いしたいですね。 

 

▲64 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

サンモニのコメントはいつも突っ込みたくなるのが多いんだけど、このコメントは大いに賞賛しますね。 

特にフジはこの問題、プライバシーとか言って有耶無耶にするようなら、それを許し支援するスポンサーにも影響が出るんじゃないんですかね。 

事件後に相談されたということには明確な真偽を言わないですが、当然ここははっきりするべきで、真ならば個別の問題に留まらない再発防止その他の社内検証が必要になってくるんでしょうね。他のTV局も内心はここに蓋がされ、事件が小さいことで収まることを願っているでしょうから、腰が引けるのではないですか。 

 

▲22 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

もし芸能人に選挙があるなら確実に次の選挙で落選でしょうね。何があったのか説明しないとテレビ出ても批判の嵐だと思うよ、スポンサーに対してね。彼は勿論能力はある。だけど一般人では考えられない収入、ほぼ公人として日本を代表するタレントなんだから、社会人としての責任がある。 

 

▲70 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

そいういう問題ではない。 

「手をあげたりする暴力はなかった」のに9000万円もの示談金を払い守秘義務を設定するような行為をしたということ。 

その可能性は不同意性交を強要したか、薬物などによって意識を失わせたうえで行為に至ったか、中絶などの肉体的・精神的なダメージを負わせたか、何らかの違法行為になりかねないような「暴力以外」の経過があったことはほぼ間違いがないところ。「守秘義務がありますのでいえません」ではなく、内容を公開されては困るのは加害者側であることはほぼ間違いあるまい。自分の都合で守秘義務をつけておいて、さも「言いたくても言えないのです」というマッチポンプ。 

この状況で「芸能人活動に支障はありません」とはこれ如何に? 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

紳士協定という、横並びのことなかれ主義 

 

同じような問題は各局、叩けば埃が出る立場なのだろうし、広告関係者との飲み会などには女子アナが動員されるとの報道もある 

 

女子アナがやたらとVIPと繋がれるのはそういう裏事情もあるのだろうし、フジテレビの問題は対岸の火事でしかない 

 

動きたくても動けない、本当は報じたくない、それがテレビ局の本音だろう 

 

視聴者は、テレビ局に選別され、不要と判断されるものは除かれて、体よくキレイにパッケージ化された情報だけを目にしてる 

 

発表されたコメントを見ても分かる通り、定型文の耳障りのいいコメントばかりをしてる 

 

テレビ局のツッコミか甘いのは、横並びのことなかれ主義が根底にあるからだろう 

 

▲33 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ジャニーズの件も、部外者ヅラで、報道姿勢だけに終始し、自分達の関与についての調査も含めてスルーし続けた。ネットでそのことについての疑問がけっこう出ていたし、私も書いたが、結局は何も変わらないというか、それでやり通せたというぐらいなのではないか? 

もう自浄作用は期待できないし、落ちるところまでフジだけでなく落ちるしかないと思います。個人的には、格安の電波権も絡んでいるので、国が調査に動いて、権利の剥奪や人口減で携帯の普及もあるので、民放数の削減と競売制、空いた電波帯の別利用の検討を行なって良いと思います。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「もう1つ、フジテレビはこの問題の概要を知っているわけですよね。トラブルになっているという。そういう人をテレビに出し続けている。きちんと内容について調査をして、中居氏を起用することに関して議論をし尽くしたのかという問題もあると思います」 

 

確かにこの発言には同意せざるを得ない。問題はフジの対応がどうだったのか、そこに尽きると思う。 

 

▲280 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

つまり、組織の管理職が知った以上、組織として犯罪を知ってて、それを組織が黙認していたという事です 

 

組織的共犯関係だと思います 

組織は解散清算し、新しく新しい人達が創業すべきです 

 

組織には命も健康もありません 

単に、ヒト・モノ・カネや情報権利を寄せ集めて、それに名札を書いて登記登録されているだけに過ぎません 

 

社会の中に溢れている資源を組み直すだけです 

 

▲37 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

事件の直後 フジテレビ佐々木氏に被害者より連絡があり、状況を聞き 事件を把握した。ここで佐々木氏は翌日 出社する様に指示した。これでフジテレビは刑事事件化を阻止したと考えるべきだろう、その後は加害者そっちのけでフジテレビが示談に動いた可能性すらある。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

テレビ業界が、週刊誌の記事で慌てふためいて対応する、ってなんか変。同じマスメディアなのに、週刊誌に悪事を暴かれるってことは、テレビは週刊誌以下ってこと。テレビの報道って、簡単に情報入るから楽だけど、信用に値するのかなぁ、と思ってしまう。報道内容の偏りも問題だし。こういう隠蔽があったら、1ヶ月の放送停止とか罰則を与えたほうがいいんじゃないかと思う。 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

浜田氏の言う通りだと思う。週刊誌が今回の記事を出したなら、それが正しいかどうかの検証は必要だと感じる。とにかくカットすればいいと視聴者やスポンサーのご機嫌取りになっている。きちんと理由を示すべき。 

世間は週刊誌に踊らされることなく、事実を持って中居氏を評論したほうがいい。本人が嘘をついていなければ、今わかっているのは「示談して問題は解決している」「暴力は無かった」「他の人は関与していない」だけ。週刊誌は「被害者の友人によると」を錦の御旗に掲げて守秘義務も関係なく記事にしている。被害者が刑事事件にしなかったのは自分と断定されたくない部分もあったと思うのに、セカンドレイプにもなりかねない。 

中居氏を今後起用するしないはTV局やスポンサーが判断すればいいが、被害者を探して晒したりするのはもうやめたほうがいい。 

 

▲58 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビは一切関係ないと言っても被害女性から相談を受けてたし、入院治療が必要なほどダメージ受けたことも把握してたよね 

それでも中居さんを起用し続けておいて、社員には君たちを守る、温かい会社でありたいとかよく言えたなと。 

被害女性は守ってもらえなかったね 

 

▲144 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

>当事者間でいくら合意していても、今、被害を受けた女性は非常に傷ついている状況と報じられている。そういう状況で、そもそもテレビに出続けていいのかという問題が1つ、あります」と指摘。「もう1つ、フジテレビはこの問題の概要を知っているわけですよね。トラブルになっているという。そういう人をテレビに出し続けている。 

 

フジテレビは事実の内容が事件性のないのもと判断して中居を出演させているのかと思っていたが、今も事実確認を含め対応・・・とコメントしているのもよくわからない。 

例えば二人が緊密な関係にあって当事者間だけの問題だけであれば第三者があれこれ言う必要もないと思うが相手側からのコメントが欲しいところですね。(インスタのコメント欄が誹謗中傷すぎるし)暴力はなかったと中居はいってるが性被害の有無で状況かわってくるんじゃ? 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

少なくとも被害女性から相談を受けていた上司がいて、休職や退職する上で会社も内容を承知していたはず。 

いわばフジTV側は社員を傷付けられた被害者であるにも関わらず中居を訴えることもなく何も無かったことにして使い続けた闇深さ。 

もっと言えば、女子アナが接待の道具として使われることは業界全体で常態化しており、こんなのは氷山の一角に過ぎない。 

自分達にとって都合の悪いことは追及も報道もせず守り合う村社会体質。 

電波オークションを行って業界が新陳代謝しないとこれからも何も変わらないと思う。 

 

▲42 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

あくまで推測だけど、今回の件、双方、警察から事情を聞かれてるよね。性犯罪は親告罪ではない。示談を理由に警察がそもそも捜査すらしていないのであれば、警察の怠慢。送致されたら、検察の取り調べがあるはず。不起訴の判断はあるかもしれないが、知る限りフジも絡んで組織的で悪質。マスコミの皆さん、そこは調べました?そもそも今回の件、ネタ元が警察だから、調べないのかな?示談する理由は公になってほしくないというのも、間違いなく大きな理由の一つだけど、マスコミの皆さん公にしましたよね。 

 

▲59 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

映画監督にも同じ言い回しをした人がいましたよね。「もう示談が済んだ話なのに、いまだに俺を叩く人がいる」とかどうとか。 

 

示談の話は当事者間のことであって、示談したからといって自分の過去の行為まで全て無かったものとして消え去る訳じゃない。殺人犯が刑期を終えて出てきたからといって「元殺人犯」という経歴まで消えないのと一緒。 

 

むしろ一生背負っていかないといけないことなのでは? 

 

そのあたりの感覚が中居君もその映画監督も違うんじゃないかと思いますね。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

社員と社の幹部と重要顧客という位置づけで、どう考えても友人同士という関係性ではなく、ビジネスの色濃い飲み会だろう。断る断らないは本人の自由と言いながら断りづらい状況に社員を追いやってたのではないか。 

 

完全プライベートで社は無関係というのは、無理がある。 

 

▲44 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

一斉にテレビが報道始めたが、どこも似たり寄ったりの無難な「取材を続け、当事者の女性の人権、プライバシーや、示談となっている点などにも十分に配慮した上で、報じるべき事実があればお伝えしてまいります」くらいのコメントばかり。なぜテレビ局は独自の取材力を使って深掘りした報道しないんだろう。中居自身が認めたようになんらかの加害があって示談したんだからその中身を検証するのは報道機関としての責務じゃないのか??もちろん被害者への配慮はするとして、加害があったという事実は確定したので、もし何も無かった如く中居がTVに出続け高額な出演料を貰うなら、社会的不公平感は大きい。 

かつて隆盛を誇った映画がTVという新たなメディアの出現で斜陽産業になったようにネットメディアの出現によってTVは落ちぶれていくという危機感がないんだろうな。ネットメディアに比してtvが持つ優位性は独自の取材力を持っていることなのになあ。 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

あくまで主観の意見だけど。 

フジテレビに限らず業界では常習的にあったことなのでは?だから各局ダンマリしてたんじゃないかな。報道しないんじゃなくて、身に覚えがありすぎて出来ない感じ。 

 

ところがどんどん騒ぎが大きくなり中居氏も黙っているわけにいかなくなり、各局も本人がコメントを発表した以上スルーは出来ないので報道し始めた…といった印象。 

 

▲33 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

口外禁止条項というものがあったにせよ情報と言うのは漏れるものだ。 

実際に漏れている。 

ココだけの話が拡がりやがては週刊誌記者の耳に届けば終わりです。 

 

フジテレビもこの日の出来事のきっかけに関与していた的な記事もあった様に思います。 

それが事実ならフジテレビは沈黙を守るでしょう。 

何が真実かは分かりませんが、次第に分かって来ると思います。 

 

9000万円という大金を払ったのに抑える事は出来なかった。 

それどころか数十億の違約金の話まであります。 

正に人生一寸先は闇といったところでしょうか 

 

他の有名人の方も 過去に何らかの身に覚えのある方はプルプル震えているんじゃないでしょうか 

 

欲望は抑えて頂きたい。 

 

▲25 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも示談が成立し、ずっとテレビやラジオに出演していたのにも関わらず、その事がバレてた為、テレビに出られない状況になっています。 

守秘義務があるのにも関わらず、当事者間しか知り得ない情報が週刊誌で報道されているので、本人または関係者が第三者にリークしている事は確実で、相手の女性側がリークした可能性が高いのではないかと想定できます。 

もしそうであれば、示談した意味がなくなってしまい、なかいさんがトラブルを起こした事は事実ですが、後味が悪い事案です。 

 

▲2 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

この件に関して、初めてまともな意見を著名人が話したと思う 

松本中居が消えていくのはどうでもいいし当然のこと 

既に需要など極一部にしかないことも明確 

これはこのままあるべき形に進んで行けばいい 

残される問題は内情を知っていたフジテレビがそういった人間をずっと公共の電波に乗せていたということ 

彼らは電波法に従い「公序良俗」の名の元に電波を使わなければならない 

関係を否定したこともこれに引っ掛かることを分かった上だろう 

最早、法に抵触していると自ら吐露したと言っていい墓穴 

これに関して立法府が国会で当然議題に上げるだろう 

石破、ここでフジを追及すれば少しは株が上がるが 

政治オンチの貴方では無理だろうな 

 

▲34 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

この人の言うとおり、フジテレビは自局社員であるアナウンサーが訴えたであろうに、隠蔽し、中居を出演させてきた。アナウンサーを説得し、示談に持ち込んだのも局側ではないのかと勘繰ってしまう。それに、その事を知ったうえで報道もせず、アナウンサーには休暇させ、中居にはテレビ出演させ続けてきた! 

こればどう考えてもおかしいだろ。メディアの一翼を担うテレビ局が隠蔽し続けてきたと言うことでしょう!フジテレビは潰れるべきだと思う!そのくらい内部は腐り切っていると思う。スポンサーさんフジからの撤退を検討すべきじゃないですか!でなければ、多くの女性を敵に回しますよ! 

 

▲163 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

全くもって浜田敬子さんの言う通りです。大半の視聴者はそう思っているはずです。民放テレビ局は一片の理もなくスルーしたまま中居を「適当に消した」。社員である女性アナウンサーが不同意性交された即ち女性の人権を著しく傷つけた事案で当人が会社に訴えたがないがしろにされたと言う疑惑(限りなく事実)を解明、報道する事はマスコミの責務だ。今後の「報道のTBS」に期待。NHKや朝日新聞等も以下同文。フジテレビ!?対応によっては放送免許更新に影響して然るべき。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

多くの番組が、中居氏のお詫びを読み上げるだけで何の論評 もしていない中。 

浜田氏は問題点、疑問点をよくまとめて指摘してくれたと思う。 

 

フジテレビは当初、即座に関与を否定したが、現在は外部の弁護士を入れて事実確認の調査中なのだそうだ。 

なぜ振出しに戻ったのかの説明はない。 

 

事前に、幹部の関与は全くなかったのか。 

して被害を相談・報告された後、誰がどのように調査し認識し判断し、一方を休業させ一方を出演継続させたのか。 

フジテレビにはぜひ説明していただきたい。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

>「テレビ各局、テレビだけでなくメディア界全体はこの数年、ジャニーズ問題というものに直面し、検証したはず。その反省が生かされているのかというものを感じます」とも述べた。 

 

浜田氏の指摘を受け、膳場は「取材は続けて参りたいと思っています」と、応じた。 

 

浜田氏のコメントはその通りで、ジャニーズ問題であれだけメディアの問題が言われ我々メディアは反省とか言ってたが、結局メディアや、マスコミは反省しない。問題は隠蔽や、放置、棚上げを当たり前にやってきた。何も変わってない。 

 

おそらく中居問題に言及するとフジテレビにかなりマイナスな事案が出てくるからだろうけど。 

 

▲27 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビの体制含め一歩踏み込んだ発言をした浜田氏は評価して良いと思う。ただ一個人のコメンテーターに言わせてその場を流す(濁す)のでなく、過去の女性ジャーナリストの性被害に対して厳しい報道姿勢をとってきたTBS報道としてこの件についても他局に同調しないスタンスで言及しなければダブルスタンダードで信用できない。 

 

▲42 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも、テレビタレントの不祥事なので、テレビ局員などにもすぐに取材できるでしょうに。叩きやすい対象には容赦なく突撃取材するのに。変に隠して報道すれば、上納システムまでいかなくても、組織的な接待の慣習がどのテレビ局にもあるから?と勘繰ってしまう。まぁあるんだろうから及び腰なんだろうけど。性加害を生んでしまう土壌がどこにでもあるんでしょう。ちゃんとした人は、芸能界やテレビに憧れるのは辞めましょう。 

 

▲82 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

浜田氏「もう1つ、フジテレビはこの問題の概要を知っているわけですよね。トラブルになっているという。そういう人をテレビに出し続けている。きちんと内容について調査をして、中居氏を起用することに関して議論をし尽くしたのかという問題もあると思います」と述べた。 

 

浜田氏ってアップデート出来てないのか? 

フジテレビは中居氏を出し続けているか? 

これが公になってから起用してないし、今夜の番組も中止して差し替えにしているのに。 

公共の電波に乗せて物事を言うのなら、アップデートした正確な情報に乗せて言わないとね。 

 

▲1 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

どうやら、元フジアナ、既に退社した元社員の問題なので、フジは関与しないのではないだろうか?中居により仕事できない精神状態に陥り、退社せざるを得ないといった中での示談金9000万円だと、フジアナの年収からして妥当な金額に見えてくる。そんな人に人前に出る仕事なんか任せられないでしょ。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この人は比較的まともなコメントをしているので、それが出禁の理由に繋がらないと良いですが… 

 

異性トラブルを起こしたり、様々な犯罪に手を染めても身内に甘い芸能界が考えを改めなければ将来的に不真面目な人しか残らないのではと危惧しています。 

 

▲259 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

ソフトバンクの企業イメージ悪化や社員のモラル低下への損害倍書として 

社員にそれぞれ100万円、利用者に1万円で被害額を算定すると 

5000億円程度にはなりそう 

フジテレビ破産するんじゃないかな 

是非、そうなって欲しい 

社会的責任のある電波利用とはそういうものだ 

 

▲14 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

正論ですね。 

 

ただ、被害者が「フジの社員」というのは本来なら表に出てはいけないことなので、今更かも知れないが、公の場で被害者特定につながる発言は慎重であるべきと思う。 

 

被害者への配慮は再発防止とともに最優先されるべきです。 

 

▲2 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

はからずも中居問題で、旧ジャニーズのアイドル帝国の闇に対する性加害や組織的な問題と、TV局対応の闇までもが再び遡上に。 

 

やはり表向きだけの反省で、本質は全く変わろうとすらしていなかったのがNHKはじめ全局でしたね。 

 

なんとかして、うやむやにしたい。 

 

これがあまりにも年末からあけすけに見えていて、知らん顔した結果、 

被害女性の方から、 

【1】中居だけでなくフジテレビに対しても怒りを覚えており、許してはいない。 

【2】自分のような被害者が増えないため、業界が変わる必要がある。 

【3】フジテレビは幹部が手がける悪質な“タレント接待”に見て見ぬ振りだった。 

 

そこからして、全TV局が磁極の都合の悪いことを伏せる逃げる黙認する隠蔽するを世間から疑わせるに十分な時間を作ったんですよ。 

TV局は停波されても文句言えないのでは? 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

確かにフジテレビは知っている可能性は高いと思うが、相手が完全に特定出来ていないこのタイミングで断定的にお話をされるのは如何なものかと感じます。 

テレビ局の報道姿勢に対する疑問は全く指摘の通りだが、現段階の「噂話」をコメンテーターが断定的に話をすべきではないと思います。 

 

▲2 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

浜田氏のコメントは的を得ている。 

この間、テレビ各局は中居問題を隠蔽しやり過ごそうとしてきた。 

女性の人権、当事者間で結ばれた守秘義務を盾に全容解明に努めることなく中居出演部分をカットして放送した。 

この姿勢は、国会における裏金議員の姿勢に通じるものがあると感じるのは私だけか。 

こうした誤魔化してやり過ごす姿勢によって信頼を失い報道機関としての地位を失ってゆくのだろう。 

サンデーモーニングでもその後のサンジャポでも中居問題に対するTBSの姿勢が説明された。 

これこそやり過ごして誤魔化す宣言のような内容で取材を尽くすことは100%無いことを確信している。 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

サンデーモーニングは偏向報道が酷いということで総務大臣だった高市さんが電波停止に言及したことがあった 

高市さんの後ろ盾が亡くなった安倍さんで安倍さんと最も近かったメディアがフジテレビや産経新聞、夕刊フジなどのフジサンケイグループ 

なんとなく意趣返しのようにも読める 

 

▲10 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

この場合の「支障なく」を言い換えると「自分がテレビに出演し続けたとして被害者がどう思って傷つこうがお金で解決済だから被害者の気持ちはもうどうでも良いから」と変換されるのでしょうか? 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ワイドなショーのくだらないコメントより、はるかに核心をとらえた 

コメントだと思います。フジテレビはどう言う調査を誰にして、こう言う 

結果や言い分でしたので社員は何も関わっていませんでした。と言うべきだと思います。ワイドなショーなどの進め方を見ていると、テレビ局としての当事者意識が欠如していると感じられる。 

 

▲25 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

少なくとも総務省は免許取り消しをせざるを得ない事態に陥るのでは?浜田聡議員が国会で追及すると表明している。これを追及した議員は名を挙げるだろう。それにしても、現代日本国での、免許事業者たるテレビ局の従前から引きずる前近代的な意識、体質には震撼、身震いする。第二のジャニーズ問題であり、またBBCからの報道で詳らかになるであろう。 

 

▲22 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

事実であろうとなかろうと、そのような報道が出た時点で何の対応もせず、放送すると、ネットに叩かれるから、とりあえず放送を差し控える。それだけのことですよ。 

なんでもかんでも大騒ぎをするネットに踊らされてるだけです。 

なんで放送しないんだと騒げばきっと放送しますよ。 

 

▲1 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

示談の内容について具体的に公表・説明するのは難しいだろうけど、少なくともシーンの差し替えなどについては事前に説明すべきだったと思う。 

 

▲6 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

>被害を受けた女性は非常に傷ついている状況と報じられている。そういう状況で、そもそもテレビに出続けていいのかという問題が1つ、あります 

 

傷ついているとは御本人はコメントされているが、但しそれが必ずしも加害をしたという認定にはならない。 

 

例えば、結婚を約束したように思わせ或いは勝手に思われ、周囲もそれを既成事実として扱い盛り上げもした。しかし、一方には結局全くその気が無く、もてあそばれた様な感覚に陥ってトラブルに発展した。これは社会から葬り去られる様な案件であろうか?あくまでも当事者間での問題。 

 

かつ、誰がこの可能性を否定できるだろうか? 

 

▲1 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

芸能界のタブーを問題視しだした。 

こんなのだいぶ前から指摘されてきたでしょ。 

 

知らなかった、今の報道ではじめて知ったなんていう人がいることの方がびっくり。 

 

芸能界、マスコミは、きちんと全容を明らかにして欲しい。 

 

▲58 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

芸能界というがアナウンサーは役者でもなく、報道という実務を行う正社員。もし会社ぐるみで関わっているなら、労働基準法の問題も出てくるのではないか。 

 

▲22 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビのコンプライアンスガイドラインを一読して欲しい。たぶんフジの会長も社長も読んだことがないのではないでしょうか?! 

 

「社員から申し出があった時は真摯に対応する」という趣旨の文言がある。 

 

一年以上に渡って放置していた罪は大きい。 

 

▲80 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

マスコミの人々は、自分たちは特別な存在と誤解のうえに傲慢。 

また、理解している人もいるだろうけど、多くは誤解したまま。 

誤解に気付いていても、人間はその環境に置かれていると日常の中で安きに流れて変われない。 

そもそも誤解に気付いていない人多数。 

変わる訳がない。 

変わるタイミングは自分達の地位が本当に脅かされる時。 

インターネットやSNS、 スマホ、AIの時代に、既存マスコミがこのままで生き残れる訳はないのに。 

 

▲1 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビは言動が矛盾しています 

アテンドした人物について、週刊誌では匿名なのに 

当該の人物に確認したがその様な事実は無い、と言っている 

どうやって匿名人物を特定したのだろう 

一部では中嶋優一氏と言われているが… 

事実無根ならフジテレビは週刊文春を訴えるのが普通だと思う 

また、こういうことは始めてでは無いと思う 

たまたま発覚した氷山の一角では無いのかな? 

闇は深いと思います 

そもそも、フジテレビには何故こんなに不祥事が多いのだろう 

昨年だけでもざっと 

逃走中撮影時のトラブル、大谷選手の自宅、日本シリーズの取材パスの取り上げ、新人アナへのイジメ等々 

ただ今回のトラブルは群を抜いています 

公の電波を利用している当局には徹底的な調査と抜本的な改革を求めます 

まぁ無理でしょうが 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビ様へ。「お台場砦の三悪人」と言われないためにも、普段、世の悪事を糾すとき見せている持ち前の厳正な倫理観をもって、疑惑の有無、真相を明らかにして下さい。応援しています。 

 

▲6 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

傷ついてるなら示談しちゃだめだよ。 

いろいろと成り立たなくなるよ。 

中居が何をしたのか具体性もなく推測がどんどんひろがってセカンドレイプ状態。 

そもそも女性が誰かもはっきり言ってないわけで、もし噂の彼女であれば何故インスタグラムをアップし続けてたのかさっぱりわからん。 

当事者同士を晒されることで、戦々恐々な芸能人がまだいると思う。 

 

▲102 ▼103 

 

=+=+=+=+= 

 

某広告代理店のお偉いさん達との飲み会に途中参加したことがあるが、50代のおっさんが20代の就活生らに対してゲーム飲みで負けたら一枚脱ぐとかやってて焦った。倫理観やばい人でも結果出せば偉くなれちゃうのが世の常。この社会は本当に怖いところだよ。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

中居出演部分のカットとか番組差し替えは、もしかしたら中居側からそういう申し入れがあったんじゃないの? 

カットとか差し替えとかしてもいいですとか、してくださいとか。 

テレビ局側からそういうことしたいって言ったんだとしたら、あまりにも足並みそろいすぎに見える。 

 

▲3 ▼9 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ワイドナショーを観ましたが、社長が社員を守るとの会見どおりでした。 

番組で改めてフジテレビ関係者の関与はなかったとのコメントはなかったし、担当アナが変わってることにも触れなかった。 

今日の放送はそうするしかなかったでしょう。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「私たちJNNは、この件について取材を続け、当事者の女性の人権、プライバシーや、示談となっている点などにも十分に配慮した上で、報じるべき事実があればお伝えしてまいります」 

 

サンデーモーニングでもサンジャポでもNスタでも、この件に対してTBSの見解は上記の文章をキャスターやアナウンサーに読ませるだけ。 

例えば兵庫県知事や、自民党の政治家などが見解を求められた際に、判を押したような文章を繰り返し読んでいた時、あなた方は一体どれだけの批判をしてきたか覚えていますか。大手メディアはもはや既得権益の権力者そのものではありませんか。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今回の件が出るまでは、彼の記事が出るたびにポジティブなコメントが溢れてたけど、ただ単にファン層がコメントしてただけのようだね。 

 

今回のことで、「もともと嫌い」みたいなコメントが多く見られるから、やっぱそうだよねと思って安心した。何言ってるかよく分からないコメント多かったし、変なタイミングで人の話に口を挟むしで、どこがいいんだろうと思ってた。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

中居正広氏や松本人志氏。他にも同じ様な加害者はいませんか?と思いますけどね。 

この二人以外だけでは無いとは思いますし、マスコミが既知の人も居るとは思いますけどね。 

ジャニーズの件もですが、事が大きくならないと叩かない週刊誌にも問題があると思いますけどね。 

 

▲26 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

テレビ見ながら家族と、その通り!と共感しました 良くぞまともなコメントが出来る人、特に女性を出してくれました 

これでいいのよ!降板したらあら、又権力が勝っちゃった?って思うでしょうね 

知っていますか?日本は世界の中で女性の地位が下から何番目かでしょう 男とか女とかではなく!実力!共感!優しさ! 

 

▲49 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

問題の概要どころか、当事者そのものだからな。加害者として。 

編成幹部Aが被害女性を騙して中居の自宅で2人きりにさせたと文春は報じている。その時に起こったことは被害女性にとって「地獄の時間」と表現している。相当ひどいことをされたのだろう。 

 

この性犯罪をもみ消そうとしたフジテレビ幹部連中の罪はとても重い。ちゃんと第三者機関を入れて調査しなよ。このまま曖昧なまま逃げ切ろうとすれば、フジテレビは視聴者もスポンサーも一斉に離れることになり倒産にもつながるぞ。 

 

▲17 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

本来ならば社会の公器である新聞メディアと放送メディアが相互に監視する形があるべきです。 

新聞メディアはほぼスルーとしか思えません。 

完全に1局1紙の強固な体制があることが、マスコミ全体を蝕んでいます。 

結果として週刊誌の情報が大きく取り上げられることになります。 

社会全体として不自然です。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

邪推ばかりではありますが。 

もしかしたら守秘義務拘束の中。。 

示談出来る範囲の詳細で、示談金額に関しても退社に伴う逸損利益と計算すれば妥当な数字で、中居氏はそこで交渉せず、非を認めそのまま支払ったという事もあるのではないかと思います。性被害の大きさが示談金額の大きさではないのではないでしょうか?無論被害者側に非はない事は承知ですが、守秘義務というのは文春の取材受けるのはOKという事ではないのでは?これでは相手を社会的に抹殺する事になり、示談の定義さえありません。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

なぜ示談したの?って言う人がいるんだけど、当時は示談でお金で解決するしか方法がなかっただけでは。仕事は続けたいけど泣き寝入りするのか、という葛藤で体調崩して、上層部が誰も味方になってくれないのにも絶望したのでは。権力者が周りに圧力かけて悪事を揉み消せる時代は終わったよ、ジャニーズ帝国崩壊と共に。 

 

▲27 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

>当事者の女性の人権、プライバシーや、示談となっている点などにも十分に.配慮した上で 

 

テレビが今まで被害者側の人権に配慮したことなど歴史上一度もない。 

 

被害者の家のチャイムをピンポンピンポンならし、悲しみに暮れている遺族に対し「顔を上げろ」と威嚇し、無理やりコメントを喋らせる。 

取材に来るなと言われても遺族宅に突撃するのがテレビ。 

加害者の顔どころか実名すら出さないのに、被害者の実名と顔写真は遺族が出すなと言ったら遺族の知り合いの家まで行って卒業写真を無理やり借りようとする。 

TBSだけじゃなく、テレビ業界全体が「どの口が言ってんのか」と怒りを覚える。 

 

▲13 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

当にそう!フジだけは他の局と違い、自社社員被害に遭い報告を受けてる当事者。 

週刊誌報道の真偽以前に、当に真相を掴んでるわけで、そんな中でろくなトラブル対応もせず、従来通り中居の出演を許し、新番組まで立ち上げたのはどう考えても異常! 

週刊誌報道の真偽はどうあれ、兎に角フジが被害者をどうしようなく蔑ろにしてる事だけは厳然たる事実! 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビとしては事件がバレていないから中居正広氏を出し続けた。事件がバレたので出演を控えさせた。要するにバレなければよいという隠蔽体質にコンプライアンスも何もあったものではないのがテレビ業界の現実だと思います。 

 

▲45 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

問題の概要を説明すれば、テレビ局が窮地に立たされるから説明なんてできないしょ。 

コメンテーターは好き勝手言えるからいいけどねえ。 

言ってることは正論だけど、テレビ局の上層部は、自分たちに火の粉がかかってこないようにしてるのを理解してあげましょう。 

その結果、株価が下がり続け、自分たちに跳ね返ってくるのは時間の問題ですけどね。 

他局に迷惑をかけると自滅するので、それだけは避けてるのでは。 

あるテレビ局の女性部長がどういう説明をするのかが気になりますねえ。 

トカゲの尻尾切りで幕引きを図りたいというところでしょうか。 

ジャニーズ問題が再燃しそうですねえ。東山社長も困り果てているのではないでしょうかねえ。下にだらしのない芸能界ですねえ。 

 

▲32 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

ネットで知る限りでは、自社の社員の性被害を大得意の性犯罪を会社が隠蔽したと理解して良いのでしょうね。警察に通報せず性加害者を出禁にせず重用し続けたということですよね。こういう会社が存続してはいけない。企業の悪質な労災隠しと大変よく似ています。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

過去に同じような被害にあった多数の皆様。この際、ME TOOと言う映画にあった通り、声をあげるべきです。 

うやむやにしたら、同じ事が繰り返され、さらに被害者が出ます。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

トラブルの事実内容を隠したまま 

「示談は成立した。芸能活動に支障はない」 

と言われて納得する人が何人いるのか? 

 

トラブルが犯罪であるならば刑事罰を受けるのが相当だし、金で解決出来る問題じゃ無いと思う。 

 

▲59 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

>週刊誌報道で明らかになって以降、フジをはじめ民放各局は、説明をせずに中居氏の出演をカットしたり番組を差し替え、、なぜ差し替えるのかの説明もなくするのは、おかしいと思う。少なくとも、明らかになるまで調査をしますとか、ちゃんと議論しますという説明もなく黙って、事なかれ主義のようにやってしまうことに疑問を感じる」「テレビ各局、テレビだけでなくメディア界全体はこの数年、ジャニーズ問題というものに直面し、検証したはず。その反省が生かされているのかというものを感じる」 

 

浜田さんがハッキリと疑問を言葉にしてくれました。全く同感です。ジャニー喜多川とメディアの癒着から数十年にわたる性暴力が見過ごされてきた事実。これにより被害者が数百人以上になった。 

フジテレビは相変わらずフタをして隠蔽しようと画策して今のような状態になった。調査をしている旨を真摯に報道していく必要があるように思う。フタをしたらダメ。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

示談が済んだから…で良いなら、不倫とかだって、当事者同士で話は済んだから。で戻ってきて良いんじゃない? 

どっちに転んだとしても、人によって許されるボーダーがちぐはぐで、統一した見解がないなぁってのが印象。 

中居さんが戻ってくるなら、他の人も示談相当解決ができているなら戻したほうが良いと思うし、他の方が示談相当の解決をしていても戻さないと言うなら、中居さんも戻すべきじゃないんだろうな。と。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

1.5年も中居正広に聞き取り調査をせずに番組に出していたのは放送局として大問題です 

事後すぐに佐々木恭子アナ他に事件の説明があり 

被害を訴えている 

にも関わらず対応をしていなかった 

記事にある事が虚偽なら何故名誉毀損などで訴えないのか? 

今更調査していますとか1000周ぐらい遅れ過ぎだ 

今週のワイドナショーに出るはずだった 

佐々木恭子と弁護士が出演せず別の人に変わっている 

もうバレバレ過ぎでしょ 

港社長の社員へのコメントも中居正広のコメント同様にゼロ点 

来週以降フジテレビの株は大暴落するだろう 

文春が通常では土曜に記事を出さないが 

次回予告も含めて出している 

フジテレビの下手の嘘が暴かれるだろう 

 

▲18 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

もう反省はしないと理解した 

視聴者を馬鹿にしてると受け取ってます 

 

マスコミという権力が人権、プライバシーという言葉を悪用して自分たちに都合の悪いことは伝えないということなんでしょう 

 

どこまで自分達が信用失ってるか 

深刻に受け取った方がいい 

それとも金を持って力持った権力者は 

それすらも気にすることないという姿勢で 

これからも悪意をばら撒くのでしょうかね 

 

▲0 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE