( 248403 )  2025/01/12 18:54:54  
00

LA山火事、SNSに陰謀論 マスク氏同調、中傷も

時事通信 1/12(日) 7:03 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/accefea206f4f279d9928b2e9f1e14fb2e947c7f

 

( 248404 )  2025/01/12 18:54:54  
00

カリフォルニア州マリブで発生した山火事について、SNS上で陰謀論が広がっている。

著名な陰謀論者や実業家のイーロン・マスク氏が火災について陰謀だと主張し、消防当局の中傷も行われている。

一部では、火災はグローバリストの策略や政治的な思惑によるものだという主張もなされている。

また、トランプ支持者や民主党支持者の対立も影響している。

この山火事で少なくとも11人が死亡し、1万軒近くの建物が被害を受けた状況であり、消火活動が続けられている中で、再び火災が拡大するリスクがある。

(要約)

( 248406 )  2025/01/12 18:54:54  
00

10日、米西部カリフォルニア州マリブで、山火事により焼失した海岸沿いの民家(AFP時事) 

 

 【シリコンバレー時事】米カリフォルニア州ロサンゼルス近郊の複数箇所で発生した山火事を巡る陰謀論がSNS上で拡散されている。 

 

 著名陰謀論者が、火災が一部勢力に仕組まれたものだとX(旧ツイッター)に投稿。実業家イーロン・マスク氏も同調した。消火活動、避難誘導に当たる当局者らに対する中傷もやまない状況だ。 

 

 「経済戦争と脱工業化をたくらむグローバリストの陰謀の一部だ」。アレックス・ジョーンズ氏は今回の山火事発生の翌8日、Xに投稿した。同氏は、東部コネティカット州で2012年に起きた銃乱射事件を「作り話」と主張したことで知られる。トランプ次期大統領の支持者でもある。 

 

 マスク氏は同日、返信欄で「真実だ」と応じた。ロサンゼルス市消防当局の女性幹部が同性愛者であるとの利用者の投稿を拡散。利用者による「女性が消防隊員になるべきではない」といった批判もたきつけた。初動対応が十分だったのかといった責任追及とは別に、個人攻撃が激しさを増している。 

 

 カリフォルニアは、民主党支持者の多い州の一つ。トランプ氏は自身に反発してきたニューサム知事(民主)の失脚を狙い、環境保護のために水の供給を絞ったと批判した。ただ、知事側はこうした主張は誤りだと反論している。 

 

 山火事は7日から発生・拡大し、当局などによると、少なくとも11人が死亡。バイデン大統領は10日、ホワイトハウスで記者団に「(死者数は)増える可能性がある。安否不明者が多数いる」と語った。家屋などの建物も1万棟前後損壊したとみられる。消火活動が進展し延焼が食いとめられ、避難命令が解除された地域が増えているが、天候の変化で再び火の手が拡大するリスクがある。  

 

 

( 248405 )  2025/01/12 18:54:54  
00

(まとめ) 

- 南カリフォルニアは乾燥した地域で山火事が頻繁に発生している。

 

- 災害について陰謀論が広がっているが、原因究明や防災対策が重要との指摘がある。

 

- イーロンマスク氏について、結果重視で様々な手段を用いる姿勢が示されている。

 

- 情報の信頼性や自らの経験を重視する声もあり、リアルな観察や対策の重要性が強調されている。

 

- 山火事については、燃えやすい植生や火災の広がり方についての懸念が述べられている。

 

- 気候変動や防火対策の不備による被害やリスクについての指摘もあり、水の確保や災害対策の重要性が強調されている。

 

- メディアや政治的な背景によって陰謀論が広がることや、それに対して慎重な検証が必要であるとの声もある。

 

- 火災の被害や防災に関わる経緯や情報の信頼性について懸念を持つコメントも見られる。

 

- 適切な情報の伝達や防災対策への努力が求められる中、一部の人物の行動や政策決定に疑問を呈する声もある。

 

- カリフォルニア地域の環境や災害に関する状況や対策について、様々な意見や提案が寄せられている。

( 248407 )  2025/01/12 18:54:54  
00

=+=+=+=+= 

 

南カリフォルニアに住んだこと無い人にはわからないだろうが、 

1年に1週間しか雨が降らず、灌木はカラカラで、ほぼ砂漠。 

山火事は毎年のように発生していて、住宅が燃えることもある。 

(マリブも何回か焼けている) 

 

今回はサンタアナの風にタイミングが合ってしまったんで、被害が甚大になったかと。 

 

ちょっとした近所の緑地が自然保護地域だったりするんで、防火対策は施し難いだろうなあとは思う。 

 

▲2917 ▼461 

 

=+=+=+=+= 

 

ハワイの火事では、木が燃えていないのに、海上の船が燃えていました。また、車の金属が溶けて流れていましたが、そのようなことは山火事では起こりません。火災現場は再開発計画があった貧困層の居住地が中心でした。今回のロスの山火事では、事前に火災保険が保険会社から一方的に解約されたという人たちが多数いました。また、火災にあったところはスマートシティ建設の計画がある場所です。これまた事前に、消防予算が大幅に削減され、ハワイの時と同様に、水が消火栓から出ないようにされています。ロスは山火事が多いから仕方ないといった論調が目立ちますが、何より現地の人たちがおかしいと訴えているのです。陰謀論で片づけられることではありません。 

 

▲180 ▼164 

 

=+=+=+=+= 

 

多くの人間は何が正しい、何が間違いという軸からどう行動すべきかを考えるのが普通だと思いますが、イーロンマスクさんの場合はとにかく何か求める結果があってそこから逆算して、正しいことも間違っていることも併せて使えるものはなんでも使ってなりふり構わず結果を出す「結果が全て」という考えなんだろうなと思います。 

 

▲1974 ▼300 

 

=+=+=+=+= 

 

マスク氏を始め、アメリカ人の一部には根本的な原因を探るより如何にしてこの災害を政治化するかに関心があるのだと思われます。 

 

この陰謀説には明らかにその原因と見られる情報を得て精査するという時間的な欠落が見られ、現段階で信ずるには値しませんが、そういったことよりもどのようにして責任を負わせる相手を断定するか、自分たちが正義であると主張したいかという視点しかありません。 

 

これで問題となるのは、原因が不明瞭となり再発防止や被害を止める対策がおろそかになることです。こういった人々が多ければ、再び今回のような災害が場所を替えて同じ規模で繰り返し起こることは明らかでしょうね。 

 

▲231 ▼69 

 

=+=+=+=+= 

 

この件にしてもこれまでの日本、世界の出来事にしても、もし陰謀だとしたら、被害に遭われた方はもちろん、最前線で対応される職業の方々が気の毒で仕方がない。 

消防、警察、救急…もし陰謀だとしたら、現場に下りてくる指示に不可解な点が出てくるだろう。効率や人命が優先されていない対応を指示されることもあるのではないだろうか。その指示に従うしかなかったり、意見や判断を聞き入れてもらえない場面があるのだとしたら、自分だったらやりがいを見失ってしまうかもしれない。 

 

▲20 ▼57 

 

=+=+=+=+= 

 

テレビだったか、風速128km/Hを見ました、日本にくる台風でも、風速60km/時間は脅威です。また、送電線は裸で、強風で電線がゆれて接近しショート断線、これが地上に落ちると、ショート火災をおこします。あちこちでの火災は、これが原因の可能性が高いのではと思いあたります。ハワイもですが、日本の配電線は被覆電線で簡単にはショート火災はおこさないでしょう。保護リレーも優秀です。 

 

▲1625 ▼320 

 

=+=+=+=+= 

 

日本のマスコミの流すものだけでなく、海外在住の人のYouTubeやXからも情報を入れていくと全く違う印象になるんだよね。 

外国で朝日新聞の、しかも切取りの記事を日本のニュースとして流されているようなもの。 

今は簡単に翻訳機能が使えるし、質の良い情報を提供してくれるYouTuberも世界単位で探せばいくらでもいる。 

日本から出て行かないから英語なんて要らないって思っていたけど、世界の情報から弾き出されるってめちゃくちゃ不利だと思う。 

 

▲332 ▼360 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁ・・・色々な意見はあるとは思うけど、第三者(他人)の意見(情報)をあたかも自分が「確認した」かの様に発信する行為程、怖い物は無いと思っている。 

 

理由は簡単。 

もしそれが違っていたら取り返しがつかない事になるかもしれないから。 

 

個人的な体験では5年半前の香港での民主化デモに「現地で実際に遭遇した」経験があるけど、やはり「自分自身」で「実際」に目で「見て」耳で「効いて」肌で「感じて」匂いを「嗅いで」味を・・・は流石に無かったけど(汗)自分自身の『五感』で感じた『情報』に勝る情報は無いと実感した。。。 

 

▲1059 ▼203 

 

=+=+=+=+= 

 

放火という話は出ていないようだが、どうなのだろう。乾燥していると日本の山林ではあり得ないような原因で発火することがあるのだろうか。その辺を科学的に解説した記事には出会してないので、陰謀論云々よりそれが知りたい。 

山火事が多い所だが住宅地への延焼を防ぐ対策は十分だったのだろうか。都市計画で防火用水確保と延焼防止のための池を造るとか、防火壁になるようなコンクリートの建物を配置するとか、乾燥していて山火事の多い土地ならではの対策があってもよいと思うのだが。 

 

▲421 ▼116 

 

=+=+=+=+= 

 

過去から雨がほとんどふらず季節風も猛烈に乾燥した空気をもたらしていて、山火事も頻発という場所なので、起きて当たり前の事象であると思うし過去から山火事は頻発している。 

誰かの家から出火したとかは別にしても、延焼が甚だしく火災が止まらないのは、この当たり前の現象に対して真面目に取り組んでいないまま、住宅街の開発を行ってきた事を反省すべきだろう。USが豊かであるならば、このような事象があるものとして、その都度の消火ではなく、当たり前の公共投資などはあるいはそのわずかの兆候ですぐに手を打つとか、起きたらすぐに鎮火する、大規模な貯水槽を区画ごとに設ける、区画の仕切りに水膜ができる設備を施しておく、などの当たり前のシステムを行政が取り組むべきであろう。 

ヘリコや消防車がいるが、このような大規模火災で何とかなるレベルではないのは、当然の事だと思う。 

 

▲219 ▼31 

 

 

=+=+=+=+= 

 

誰かが恣意的に火事を発生させたと言う陰謀かはともかく、カリフォルニアはもともと砂漠?で、水が少ない地域と聞く。一方で庭の芝生、プールに水を使うから、農業に必要な水が足りないという話は以前からあり、当然、消火栓を含むその他の用途には足りない。リスクが大きいから火災保険にも加入できなくなった、との話があったので、多くの住民は危険だと気がついていたと信じたい。 

 

▲197 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

出火原因より、火事の拡大原因のへの対策を今後たてればよい。 

 乾燥と大風の気候ですが幸い海に隣接している。海水淡水化プラントを近くに作る。逆浸透膜は日本の繊維メーカーがリードする分野。沖縄北谷町に外観もお洒落なプラントがあり、大量の民家、ホテルの水をまかなっている。もしクオリティを飲み水より落としたとしても、消火栓やプール、灌漑施設、水まきスプリンクラー用に使える。 

 

 家もしくはコミュニティの周囲に防火の土地、防風林、灌漑施設、浅い掘を巡らす。砂漠のオアシスや農園には昔から知恵としてこういう設備がある。 

 山火事が来そうな場所には公園をつくり、ラスベガスのような大噴水を巡らせて水の壁を作れるようにする。(地域のセレブな美観も損なわれない)山の上にダムやプールを複数作る。 

  

 愛着のある土地として住み続けるならば、それなりの対策をすればよいし、貧困街ではなく経済的にできそうなエリア。 

 

▲21 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

アメリカ開拓時代以前は先住民が野焼きしていたり、また雷等などで自然発火が起き山火事が発生しても、数年おきにそのような山火事がびたび起きて大きな森がそだつことがなかったので、小規模な山火事で済んでいた。 

しかし近年は先住民族の野焼きの行為を受け継ぐ者もいなく、また山火事が起きてもボヤ程度で人為的に消火するので大きな森ができるようになり、ひとたび森林火災が発生すると人間の手で負えなくなり、このような大きな山火事になるケースが増えた、という説をとなえる専門家もいる。 

 

▲128 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

陰謀かどうかはわからないが、山火事は自然災害としていつでも起こりうるということを認識する必要がある。人間は自然災害と共存して生きていかなければならない。山火事だけでなく他の自然災害から身を守るために極力安全な場所に住む必要があるだろう。 

 

▲177 ▼35 

 

=+=+=+=+= 

 

毎年山火事が発生してますね、これからもっと温暖化が進めばもっと被害拡大しますね、カルフォルニアもこのまま放っておくのですかね。日本では昔から自衛消防団がありポンプ、貯水槽が必ず設置されていますよね、自分の家を燃やさない為にも日本のシステムをアメリカでも導入したらどうですか、アメリカであればもっとクールに進化したシステムを作る事ができると思います。やればできる、火事が拡大する前に止めなければなりません、ファイアーステーションに頼っていては限界があります。YOU CAN DO IT, 

 

▲9 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

降水量が例年よりも極端に少なくて非常に乾燥している事や、非常に強い強風も山火事の延焼拡大に影響を与えているとの事です。火元の起点と成るべきなのはどうしてこのような火災となってしまったのか、原因を探る事は必須です。しかし、今必要なのは火災の延焼防ぐ為に一刻も早く収束させる事です。マスク氏は次期政権の閣僚となられる方ですから今、差し迫った事の対策の助言に注力して頂けたらと思います。 

 

▲40 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

敵国が高価なミサイル撃ち込まなくても山火事でここまでダメージを受けるのは自治体と住民の防火意識が少し低いのではと思う。 

これでは敵国のスパイに100円ライターで付け火されるだけで今回のように壊滅的ダメージを与えられる。 

強風は今年突然ではなく以前からなので、街の防火設備や建築基準などできることはあったはず。 

 

▲70 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも燃えやすい気候と山なんだから、自然発火でも燃えるわけだ。広大な面積で監視も難しいだろうし、とにかくあの山地への人の出入りをなんとか制限することが一番大事だと思う。 

 

▲51 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

富豪が沢山住んでいる地域ならば、今回の様に強風で被害が拡大される前に防止策は無かったのだろうかと感じます。例えば建物全体を水の壁で覆うとか、お金持ちなのだから可能では?と思いました。そして、下草などの燃えやすそうな物を違う植物に変える等 

出来なかったのでしょうか?火災から避難する為にと走り出した車は渋滞で放置するしか無くて、その放置された車のガソリンに引火して更に炎の勢いが増したりしてました。 

米国は何でも持っている豊かな国とのイメージが有りましたが、季節風に煽られた火災に対しては手も足も出なかったと言う事でしょうか?空からの消火活動は実施されたのでしょうか?陰謀説が起きても不思議では無いと感じました。 

 

▲24 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

トランプ氏とジョー・ローガン氏の昨年10月末のポッドキャスト対談が「Joe Rogan Experience #2219 - Donald Trump」というタイトルでYouTube公開されていて、58分目からカリフォルニアやロサンジェルスの水不足と山火事の問題についての話が数分間続きます。 

トランプ氏は過去に何人かの議員と現地調査をして水不足や山火事への対策案を行政でまとめたものの、州の反対で実現に至らなかったことや、小さな魚の保護のためにカナダからの川水を太平洋に排出しているが水路を整えれば改善だったように言われています。 

今回の山火事拡大の原因のひとつに消火用水不足があることと、地域の水供給や山火事対策については何年も前から州でも連邦政府でも政治課題になったことは事実でしょうから、それについては冷静な経緯の振り返りと真摯な反省が必要なところでしょう。 

 

▲36 ▼6 

 

 

=+=+=+=+= 

 

これだけの資産損失。  

例えば、タバコのポイ捨てや、キャンプの焚き火や伐採した草木の焼却なとが原因だったならば、さすがに名乗り出られないだろうな、、、 

乾燥による燃焼速度アップが招く火災の上昇気流。それが火災風を引き起こし、火の粉が広域飛散してしまう。 

その火の粉程度で延焼の原因になるのが本当に恐ろしい。  

 

東日本大震災での津波や原発事故。 

能登地震では広域地盤変動。 

熊本地震の震度7の時間差大地震。 

多様な大地震があり、阪神大震災での都市型大規模火災のニュースの記憶を忘れていた。  

 

あの新潟糸魚川大火災ニュースで火の粉延焼の恐ろしさを再認識しても、日々の生活で薄れてしまう、、、 

揺れによる転倒火災や、地震がおさまった後のガス漏れや漏電、電気の復旧による火災。 原因は様々ながら、広域点在発生した火災の消火の遅れが、乾燥時期だと更に火の粉延焼に繋がる。 

 

消せない火事は本当に恐ろしい。 

 

▲8 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

陰謀論なんてさ、映画の話じゃないんだからと思いきや、各国で国が諜報機関を抱えて工作活動を主任務としていたりするからね。 

アメリカもイギリスもイスラエルも諜報機関持ってるし。 

 

陰謀は陰謀と分からないまま工作されてきたケースは歴史上沢山あったろうとも思う。 

 

▲686 ▼156 

 

=+=+=+=+= 

 

陰謀も何も 山火事なんて失火だけでなく 自然と雷や静電気でも起こりうるから 放火かどうかとか 消火活動がどうとか 殆ど議論の意味無 

日本でも小規模(これに比べたら)な山火事あるけど、まあ消えませんよ 近所で起きたのなんか二週間消えなかった 消防団や消防隊 三県にまたがる合同体制で挑んで 最後は自衛隊のヘリや 空から消火剤撒いたりしたけど 殆ど意味なかった・・・数週間ぶりに小雨が降っただけで鎮火した  

雨って本当に凄いんだなと思いましたよ 人間が何千人も関わっても小雨程度にもならない  

農家の人が日照りの時に『雨が降らないとどうにもならない』なんてよく言うが 本当に体感した ホースで水巻いても意味ないんだよね 

大自然の驚異の前には 人間は逃げるか 立ち尽くすしかない 

 

▲61 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

特定の言説に対して、陰謀論?という語を用いて軽々しく切り捨てる姿勢には問題が有る  そもそもその言説が陰謀論?であると誰が決定するのか  いやしくも一定の影響力の有る人物の発言を完全否定したいのであれば十分な検証も行うべき 

 

▲59 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

砂漠を開拓して居住地造ったのがカルフォルニア北部の郡や町だ 人工的に植樹や芝生を植え緑豊かな渓谷に挟まれた景観の綺麗な住居地に見えるが地球の砂漠地帯の天然気象はそのまま手付かず;降雨が少なく乾燥地帯立枯れ木々が多く突風で立枯れ木々同士の摩擦熱で発火 

山火事が年間なん度も起きている 

今回は6箇所で多発運悪く強風に煽られて大惨事へと発達。人間の慢心に自然が警鐘を鳴らした結果となった 

 

▲19 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

日本でも松食い虫にやられた松林はよく燃えるし、松は元々油分が多いので、枯れてない松まで延焼しだすと、最終手段は海水散布して鎮火しているが、マリブでは海水撒く前に豪邸が焼け落ちたような画像ばかりだった。大規模な山火事が起こると消火水が足りなくなるのは普通の事だと思うのだが…。ポンプ車も自衛消防隊員も、何もかも足りないんでしょうね。恐るべし個人主義。 

 

▲6 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

完全鎮火には程遠い状況って、いたずらに損害額が拡大するのを眺めているしかない訳で、投資の世界で言うなら損切りも出来ない中、毎日ストップ安を見続けなければならない事と同じ。 

流石のマスクも心穏やかではいられない訳で、閣僚に就任早々とんでもない厄介事を背負わなければならない羽目になってしまった、つい現実逃避をしたくなるのも分かる気がする。 

そんなマスクが今から出来る事と言えば、全財産を国庫に寄付する事だけだろう。 

一時的に無一文になってホームレスの閣僚として頑張ればマスクなら再び這い上がれるでしょう。 

たぶん 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

2016年に発生した『糸魚川の大火』が地形的にも強い風(フェーン現象)の発生条件にも似ている印象。 

あの時は中華料理店の失火によるものだったが、一軒の火元で瞬く間に辺り一帯が燃えてしまったわけで…。 

 

トランプやSNSは行政が悪いと責任転嫁しているが、火災が発生した根本的な原因をはっきりしておかないとアメリカはあっという間に火の海になりかねない。 

 

▲147 ▼34 

 

=+=+=+=+= 

 

全体の航空写真を見るに、自分には急に広大な住宅街が全焼したようにしか見えない 

燃料になる木が少な過ぎるし、住宅街の木はちゃんと手入れをしていたはずで、いくら空気が乾いていても木は地中から水を吸い上げている 

なので冬の枯れ木でも簡単には燃えない 

それなのに車が溶けるほどの火力って?? 

普通にそう思うと思うので、山火事を信じてる人がおかしいとすら思ってしまう 

全体的な航空写真を見るべき 

 

▲22 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

陰謀論といわれるものごとは、そのようにラベリングされた時点で常識的な考えをする多数者からは、無碍に否定されてしまうようになりますが、考えられる可能性のひとつとして排除するべきでは無いと思います。 

 

問題はそれを裏付けする合理的な根拠・証拠があるかどうかです。 

 

合理的な根拠・証拠が薄弱な予測を、立場のある人間が、軽率に、肯定的に支持するのは、控えるべきでしょうね。 

 

▲31 ▼10 

 

 

=+=+=+=+= 

 

一体何を根拠にそんな話をしているのか?ただ 

、この騒ぎに乗じて犯罪行為に走ったり放火する人も居た可能性はあるだろうが、ソレも全て調査するのはかなり難しい。とにかく証拠や確証の無いモノをあたかも本当の様に伝えるのは愚業でしかない。事実そのモノを正確に正しく伝える事だ。ソレはこんな大変な時こそ大切になってくる。ただでさえ被災者は気持ちがナーバスになっているはず。消火活動や避難誘導などにあたっているスタッフや関係各所にも配慮が必要だ。復興にもこなりの時間と費用を要するだろう。とにかく今は、早期完全消火に向けて集中し各種協力が一番重要だ。余計な話は不要。 

 

▲6 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

大変な山火事の勢いに、人知人力の及ばぬことがあることを思い知る。 

イーロンマスク氏がまた何か言っているようだが、彼の所有物と化してしまった「Ⅹ」は、国や大学の団体という大きな単位で使用を控えようという動きが出ていて、もう限界かな。 

トランプ氏とマスク氏が手を組んだこれからのアメリカもどうなることやら… 

 

▲456 ▼166 

 

=+=+=+=+= 

 

山火事には自然によるものもあるが,9割は人がその原因であり,うち7割は人の不注意や漏電によるもの,3割は放火という調査結果がある. 

陰謀かどうかは置いておいて,いくら風が強いからといって,ロスの複数の個所で発生した火災のように海側から内陸部まで火災は広がらないと思われる.せいぜいハイウェイや河川を越えて延焼する程度だろう. 

 

▲18 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

グリーンランドやパナマやカナダをアメリカに編入したいと複数回公の場で発言してるトラ次期大統領には、欧州や中南米から反発の嵐が止まず、アメリカ株価もガタ落ち。親から継いだ不動産屋には、金融も国際経済も国際政治も歴史も何も分からない。 

そして、一流どころの教授からの推薦状3通必要なPhD課程に入学したもののたった3日で退学したマスク社長。実業家と言うより買収投資家。テスラもツイッターも買収。マスク下のツイッター(現エックス)はあまりに評判が悪く、研究機関や大企業が使用を止める流れが加速中。今回選挙の勝馬トラに多額献金し、ここ一ヶ月以上常にトラ周辺に居る。最近では、就任式の格好をマスクがしてたり、トラ執事がマスク大統領に食事を持って行く合成画像も出回ってる。 

山火事はタイミングは兎も角、もう十年もっと前から起きてる西海岸茶飯事。乾燥が凄いから。心地は悪く無いが、水無いと不安な人は西海岸を避ける。 

 

▲12 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ロスアンゼルスのホームレスは7万5千人いると言われていますが、どうもその人たちによる放火の疑いがあるようですね。スタンフォード大学医学部のアンドリュー・フーバマン博士がXで、LAの都市部では、本来燃えていない場所で人々が火をつけている。サンタモニカでこの光景を目の当たりにした。通報すると消防署と警察が対応した。安全を確保し、不審な行動はできるだけ早く通報してください、という内容を投稿をしています。なぜそんな行動に出ているかはわかりませんが、民主党元下院議員であるカレン・バス市長が山火事の消防局予算、約1700万ドルを削減していた件といい、ギャビン・ニューサム知事が昨年カリフォルニア州の消防予算を1億100万ドル削減した件といい、明らかに民主党政治によって放置、改悪されてきた多くの問題が根底にあると思います。 

 

▲38 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

山火事を巡る陰謀論の拡散には、陰謀論自体が陰謀である可能性があります。 

 

例えば、陰謀論の拡散で利益を得るメディア企業や、対立を煽り支持者を結束させる政治勢力の存在が考えられます。 

 

また、陰謀論が注目されることで、防火対策の不備や環境政策の矛盾といった本質的な問題から注意をそらす意図もあり得ます。 

 

さらに、荒唐無稽な主張を陰謀論者が行うことで、「陰謀論=信じられないもの」と一般人に思わせる逆仕掛けも考えられます。 

 

陰謀論の真偽に振り回されるのではなく、広がる背景や利益を得る勢力を冷静に分析することが重要です。 

 

▲19 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

四年前の大規模火災はアンティファ、リベラル暴徒の放火だったんだよね(これは犯人も捕まってる) 

いくら暴風でも自然発火じゃ最初の火事の燃え方にはならないので、放火や失火は疑われてる。 

もっと前には生まれてくる赤ちゃんの性別を占う花火が引火して…て事もあった。 

でもここまで火災が広がると原因がなにかはわからんよね。火災が消し止められないのは防災予算削減に砂漠地帯ゆえの水不足がかさなり、貯水施設が以前から故障して使えないタイミングで、暴風で、アメリカの住宅の防火耐性が紙だったことがあるし…。正気なら一つくらい対策取ってそうだけど誰も正気じゃなかった。資本主義を極限まで突き詰めるとこうなっちゃうんだな… 

 

▲22 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

「陰謀論」とは陰謀が明るみに出たときの保険となるよう諜報機関が発明した造語。 

大メディアよって「陰謀」と断じられたことの中には、真実も少なからず含まれていた。 

 

ザッカーバーグ氏はメタ・インスタグラムの検閲を止めると発表した。 

これまでホワイトハウスからの圧力に屈して政府都合による検閲を行っていたが、これを猛反省。Xのような言論の自由を尊重したメディアに生まれ変わることで民主主義を守る側に立つのだという。 

 

マスク氏がツイッター社を買収したのも、かつてのツイッターが厳しい検閲を行っており言論の自由が損なわれていることを憂いたためであった。 

マスク氏は社内の検閲部門を廃止して大リストラを行った。 

ツイッターが隠蔽していたトランプ氏無罪の証拠などの大量データは「ツイッターファイル」としてマスク氏によって公開された。 

 

▲46 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

南カリフォルニアにいましたが、水が白く濁り乾燥している、雨は滅多に降らない、山火事はいつもあったから、不思議な事ではないかと思いながらPCHやパサデナ、Sunset Bld などで延焼は信じられないし、臭い匂いが充満しているのでしばらく大変ですね。できる事はやりたいです。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

カリフォル二ア地域は、毎年必ず山火事が発生しているのに、何故100年前から「水の水路を確保」してこなかったのか?このままだと又、来年も大きな火災が発生するだろう。海から「大規模な海水から真水に変える大きな施設を作りダムを建設」して災害に備えるべきだ!! 

 

▲56 ▼50 

 

 

=+=+=+=+= 

 

起きた火災が人為的か過失か自然現象かどうかはわからないが、延焼しやすい気候条件下であったことは事実だろう。 

意図的に焼き払ったとかいう陰謀論はともかく、行政がリスクを低く見積り、これまでの対策が不十分だった事は責められても仕方あるまい。 

 

▲5 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

テレビでアメリカの専門家が言ってたが、元々雨がほとんど降らない場所で一時期雨が降ると植物や木が一気に成長し、その後乾燥が長く続くと木の保水率が一桁台まで下がるため一旦火災が起きると木が燃料になってしまうそうだ。 

トランプもマスクも陰謀論大好きな人達だけど何度も山火事が起きてる場所だし、街としては適さない場所になってしまったんじゃないかな。 

 

▲13 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

陰謀論とは不正確な情報や嘘などという認識は誤り。実際には陰謀論とは隠された真実であり秘密の計画であって実際に世界の政治活動などを見ても、世界を動かしているのはこのような秘密裏に行われる活動ばかりである。 

政治が表立って言えない事ばかりなのは政治と陰謀はそもそも表裏一体なのだとも思う。 

 

▲52 ▼44 

 

=+=+=+=+= 

 

見識者の方々が陰謀論の火消しに走りますが、本質的なことは陰謀という言葉ではなく、自然なのか人為的なのか、 

今は五分五分なのだから、むしろ「陰謀論」表示も表には出さないで欲しいです。 

 

現にマウイの火事の後は日本のメディアにも報道されませんし、ハワイの在住日本人も口をつぐみ、災害の原因やその後の問題点の終息に急いでいる感があります。 

 

必ず、今回の原因をいろいろな角度、人物の意見から拾いたいものです。真実は一つかたまたまの複合要因かもしれません。でも最後はメディアのいう結果で終わらされてしまう日常があるので、注視してます。 

 

▲8 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

陰謀説があっても仕方ない。政府やメディアが情報を隠蔽したり偏りのある情報を国民に流すことが原因なのですから!マウイ島の火災はスマートシティの件が囁かれていましたし、ロスの火災は同性愛者の証拠隠滅が疑われています。簡単に陰謀論だと片付けないで世界の現地から情報を集めている人の発信に耳を傾けて判断する時代なんだと思います。 

 

▲20 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

シンプソンというアニメが未来を予言しているという動画をYouTubeで見たが、かなり衝撃的だ。そこにはロスの大規模火災の話もあり、そこにはマウイの火災の際になぜか燃えなかった青いパラソルも描かれている。世の中がどうなっていくかは筋書きがあってその通りに誰かが進めているということか? 

 

▲48 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

不安を煽り、社会の分断を助長するメディア。EU各国同様日本やアメリカでも、私物化や政治扇動ツール化されたSNSを規制するルール作りや法整備が必要になっている。日本でも直近、都知事選や兵庫県知事選でデマも含まれる情報の組織的拡散行為が選挙結果を左右する事態に至った。テレビについては放送法の不偏不党の縛りがある一方、それ以外のメディアはもっと選挙報道を拡大すべきとの意見もある。しかしそれは最低限恣意的な誤情報の拡散などが抑止される枠組みが用意されいる場合の話だ。金で買収されたSNSが陰謀論の拡散ツールとして使われているなどディストピア以外の何物でもない 

 

▲265 ▼76 

 

=+=+=+=+= 

 

マスク氏の功罪は問われて当然だが、時が経つ毎に罪の方が目立ってきた。 

Xも欧州で敬遠する動きがあるし、テスラが今後発展出来なければ、ただの目立ちたがりの金持ちに堕落しそうだ。 

トランプ氏もカリフォルニアの山火事を政治的な材料に使うのは不謹慎過ぎる。過去のことより今すべきことを提言するのが、目の前の次期大統領として成すべきことだろう。 

 

▲70 ▼36 

 

=+=+=+=+= 

 

メディアにとっては事実がどうだったのかは関係なくて、その情報の伝え方ひとつで世論が大きく変えられることを知っている。それぞれのメディアはそれぞれのポジションで、自分達に都合のいいように情報を組み上げて民衆に伝える。それは今回の件に限った話ではない。 

誰かの意見や世論を「陰謀論」という強い一言で片付けたがるようなこの時事通信の記事こそ危険に感じる。 

 

▲20 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

どこにでも居るのね。こういう行為のに乗っかる人は必ず出てくるんだ。 

米でさえ同性愛がどうとかまだ言われてって考えると、日本だけが遅れている訳ではないって事か。 

 

しかし、この地域は、毎年?のように山火事、広範囲の火事が起きているのは気候が関係しているのでしょ。 

それなら、防火体制、消化体制を整えておくのは、やはりその知事であったりするのだと思うのは確かだけどね 

そんな所を安全なSNSで今どうこう言うタイミングではないかと思うがね。 

後は格差の影響か、火事場泥棒が居るのは日本と同じか。 

人の災害は蜜の味と言う輩はどの国にもいるだ。 

 

広範囲の火災は、周囲に広がらないような対策も急務だから、消火活動へ関わる人、機材が分散したらそれだけ対応が遅れるので大変だから、コントロール人も大変でしょう。 

早く鎮火することを祈ります。 

 

▲16 ▼11 

 

 

=+=+=+=+= 

 

飛び火なんて言う範囲でなく、これだけ広いところ(離れたところ)で同時発生的に起こる火事の仕組みを知りたいものです。今までも山火事は起こっていますし、乾燥地帯で強風が吹くからある程度の対策はされていると思っていました。東京9区の広さとか想像を絶します。保険も切られ、地震のような地面が割れては無いにしても元に戻す財力は無いでしょう。お気の毒では済まないですね。能登地震も1年経って、国の復興支援は全く見えてきません。政府というものは機能していないですね。夫婦別姓とか言っている場合じゃないのです。 

 

▲21 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

人為的にあのレベルの火災を誰にも見つからずに引き起こすことは不可能では? 

極度の乾燥と強風によって起こされたものだろう。山火事対策の不足や防火対策の不備といった問題は「人災」だと思うが、それを陰謀論に結びつけるのは難しいだろう 

 

▲17 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

火災保険が強制解約され4箇所同時に火災が発生してウォータータワーには水が入ってなくて消防予算は35億削られてってなると陰謀論を言いたくもなる。事実はわからないけど被害に遭われた方は本当にお気の毒だと思う。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

すぐ側に海があるのだから、海から水を汲み上げて街の周囲に撒いて、巨大な防火帯を作れば良さそうなのになぁ。 

同様に森をいくつかに区切り、伐採をした後、海水を撒いて防火帯を作れば、大規模延焼は免れるのでは? 

まぁ単なる素人考えなので、きっとやらない理由があるんだろうけどね。 

 

▲4 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

イーロン・マスクは今までもそこそこ影響力はありましたけど、トランプ政権が発足すれば、その影響力は今までの比じゃない。不用意な一言で国家間の断交や紛争にだってなりかねない。こんな軽く陰謀論を認めたり、他国の内政干渉な発言するようじゃ、この先、アメリカはかなりヤバいんじゃないですかねぇ。しかし、この件のみならず、こうも陰謀論がまかり通る世の中。陰謀論終末論で絶対的な信者を増やしたオウム真理教を思い出してしまい、本当に怖いです。 

 

▲30 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

山火事って普通に今までも起きてたし、乾燥や色んな事情が重なれば拡大してしまうこともあり得てしまうと思うけど、陰謀論は気持ちいいから今後も「私だけが氣づいた」って目覚め続ける人はいると思う。 

亡くなった方もいるので本当に大変なことになってしまって悲しいです。 

 

▲4 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

損失額から言ったら、テロ行為より被害額は大きいから陰謀論を言いたくなる気持ちは分からんでもないけど。 

LAって毎年、山火事起しているし、他の州ではハリケーンの被害とかも甚大だし。 

アメリカの土地は広大過ぎて全ての対策に予算的に厳しいような。 

 

▲207 ▼49 

 

=+=+=+=+= 

 

山火事については、以前に、ハワイマウイ島であった、不審な山火事を思い出す。 

 

マウイ島では、全く火の気のないところ複数個所から発火し、一方で、オバマらセレブたちの別荘は、なぜか回避した火災。そして、現地在住の若者が投稿していたのだか、避難しつつある人々の車列の先に、警官が車を停止させていた。理由を聞くと「上司からの命令で車を留めている」と。やむなく、車を降りて、ずっと先まで歩いて行くと、そこには何も通行に支障をきたす者はなかったそうで。 

現場の住宅地は、行政側が大規模な区画整理・開発を計画していたのに、住民たちが反対して、それらに応じていなかったようだ。 

 

衛星から高濃度のエネルギー線により、必要な場所に、任意に火災を発生させる技術は、すでに開発されているとか。未確認だが、この技術が、応用されたこともうわさされている。ともかく、大手メディアの言う事を妄信していては、真実に到達できない。 

 

▲24 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

毎年のように山火事が起こっている地域で、小さな魚の保護のため、環境保護のために水の供給を大量に減らしたと言われていて、トランプ大統領は、水が無いことの危険性や、多すぎる木々の伐採を訴えていたのに、バイデン政権は、無視。高い税金を徴収しておきながら市や州の大火災への準備が不十分だったこと、大火災になると予想されていながら市長は国外の仕事(ガーナの大統領就任式)を優先し、パーティ!していた、消防隊の予算を大幅に削減して、隊員が激減し、そこにLGBTQの人を沢山入れた事、消防チームによる初動対応についてなど、市と州が非難されているのは事実です。この一連の流れをみると、こうなる事を準備していたのでは?と言われても仕方ない。もちろん、責任は取らせるでしょうが、あまりにも被害が甚大すぎる!誤って済むことでは無い。早くトランプ大統領の就任して、助けてあげて欲しい。 

 

▲3 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

この様なご情報がSNSで自然発生的に出るのは 

無くならないとは思いますが関東大震災の時の 

映画にもなった福田村事件の様な事が起こらないとも限りません。その様にならない様にネットのデマやフェイクニュースを監視すべきマスク氏はじめ各SNSの経営者達がこぞってトランプ新大統領に配慮して監視制度を減らしていくとの表面しているのでコレからの4年間は非常に心配になります 

 

▲3 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

現在進行形で被災した方々が大変なのに、公人らが寄付やサポートより前に陰謀論を煽るばかりとは... 

米当局は、USスチールより前に、イーロンのTwitter買収を阻止すべきだったのでは? 

国家の安全をよほど損なっているようだが... 

 

ただ、米国の山火事の多くはバーベキューの火の不始末等人為的なものであるとは言われているので、今回の出火原因も、似たような失火である可能性は低くはないと思う。 

大規模な山火事は年々増えているのだし、冬の間は個人が野外で火を使うアクティビティを禁止した方が良いと思うのだが...アメリカ人のバーベキュー好きからすれば暴動が起こる可能性が高くできないのだろうか? 

 

▲6 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

イーロン・マスク、どんどん頭と心の危うさを表してくるなあ。 

それが政権の中枢に入って、しかも世界一の富豪で・・・。こんな恐ろしい事があるか? 

 

トランプ陣営(支持者も)はこれからの4年間でどれだけアメリカをズタボロにしてしまうだろうか? それは日本の私たちにも必ず影響するだろうから、暗澹とする。 オバマが大統領になった時のあの明るさが全然無い。 

 

▲47 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

このコメント欄でカリフォルニアに住んだことがない人にはわからないだろうなとは書いているけれども、住まなくてもドライな気候で有名な事は誰でも知っている 

そんな中で、 

水がなくて、消防活動ができなかった事実は皆さん知っているだろうか? 

水に対するバジェットをちょうど数ヶ月前にこの周知事は削減したのだ 

ちょうど火災の時も、ダムには水一滴もなかった 

この人はすぐさま退陣する必要がある 

どれだけの動物犠牲になっているかは計り知れないだろう。人間だけが犠牲では無いのだ 

 

▲16 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

陰謀論を唱える人は頭が賢い、人の上に立つような扇動家だと思ってる。それを鵜呑みにする陰謀論信奉者は騙されやすくて信じやすい、ある意味ピュアすぎる人なんだろうと思う。 

全部が全部、何が真実かなんてわからないが、陰謀論の全てが正しいというわけではない。噂半分で聞き流す力も必要だし、真実を自分で調べる探究心も必要。 

 

それにしても、昔の人が言っていた「人を見たら泥棒と思え」は現代でこそその通りだと思う。 

 

▲13 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

人為的な放火の可能性もなくもないが、ほぼ毎年北米特にカリフォルニア州の山間部では火災が起きている。 

焚き火や花火タバコの不始末に始まり、捨てたペットボトルやビンなどによる収斂火災もある。高湿度の日本と比較して乾燥地域の多い北米では頻繁に発生する。 

ここ最近のトランプ・マスクのやり口を見ていると、今昔手法は違えど誰かを槍玉にあげて非難を集中させ一大政党を築いたヒトラーの独裁政権を彷彿とさせる。 

 

▲19 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

ロスに住んでいるなら今回のような山火事リスクは当然として享受した上で居住している人ばかりだろう 

 

それは過去のこの地域での山火事発生の歴史を紐解けばすぐに理解できる 

 

そのリスクを考慮した上で住んでいることを忘れてはならない 

 

▲66 ▼64 

 

=+=+=+=+= 

 

カルフルニア自体乾燥地帯だからこれからも起きる可能性はゼロだは無いがどうも人為的な事かも知れない物凄い乾燥地帯でも農業は盛んな土地しかし水はロッキー山脈から引いて居るから消火も大変な地域 

 

▲7 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

あれだけ乾燥していれば太陽光の当たり方によっては自然発火もあるだろう。人が住んでいるなら漏電や火の後始末の問題もあるし、陰謀論のようなことはないと考えていい。トランプ政権はSNSを使った陰謀論の拡散で大衆の思想誘導を繰り返してきた実績があるし、今後も陰謀論を駆使して分断を煽り、共通の敵を仕立て上げて独裁体制を築き上げていくものと思われる。 

 

▲5 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

あのアレックス・ジョーンズ…。イーロン・マスクが凍結を解除していたとは知らなかった。マスク氏がTwitterを買収した理由については色々と取り沙汰されているが、こういうジョーンズのような人間を再び世に放つことも目的の一つだったのだろう。そうなるとマスク氏が陰謀論に同調しているというよりは、マスク氏そのものが陰謀論システムの根幹に位置していると見るべきだと思う。 

 

▲13 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

これからの4年間、または、最低でも4年間は、アメリカと言う国家では、民主主義は、おそらく低下するであろう。 

しかも、多様性や人権についても、経済優先させる上で、支障となれば、あっさり、切り離してしまうと予想されます。 

つまり、日本は、人権や自然保護や多様性を重視しろと、世界から、遅れているとかやり玉に上げられていますが、アメリカが、そう言う事を止めてしまい、アメリカの企業もそれに追随するとなれば、日本が、世界に言われたりしている事がひっくり返ってしまう事にもなります。 

どこの誰が言っているのか分からない事にも関わらず、その様な人々の発信しているSNSを信じたり、陰謀論を信じたり煽ったりしているのを見ると、アメリカの「終焉は近い」と、思う様になりました。 

民主主義は、一度、逆戻りすれば、元に戻すだけでも、20年とか30年はかかると言う話です。 

あと、20年も待てるのでしょうか? 

終わったナ。 

 

▲50 ▼42 

 

 

=+=+=+=+= 

 

米国とは金のためならなんだって有の国なんだ。トランプやマスクがそうなったわけではなく国民の半分がそうである。今後、米国はどうなるのであろうか。巨大な核と軍事力を持つ暴れん坊となっていく。グローバル化した世界経済の巨人が米国だけでは成り立てないことも知っているはず。はくじんろうどうしゃが支えるトランプ政権だが米国経済はインフレに近づき疲弊するのはトランプを支えた人達さ。この流れは関税引き上げでは益々疲弊するだろう。トランプは北朝鮮や中国のように国民の不満を他国に持ってくるだろう。それでは収まらないトランプ支持の国民はどうする。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

イーロン・マスクってなんなんだろう。天才的な手腕でお金持ちになった事は理解するけど、最近のやってることは、とても頭が良い人に思えない事ばかり。Xに溢れている陰謀論に飲み込まれて正常な判断が出来ていない人は、Xの中でいっぱい見ますけど、Xの持ち主であるイーロン・マスク自身も陰謀論に飲み込まれているのか? 

それともそうやって世論を扇動した先に、新たに自身の経済的利益の機会を見ているのだろうか?良くわからない。 

 

私は山火事の原因は全く分からないが、簡単に「あいつらのせいだ!」って無責任に書き込める世の中には、危うさを感じる。 

 

▲301 ▼66 

 

=+=+=+=+= 

 

陰謀はないと思いますが、政治的な結果だと思います。 

民主党の基盤地域で、あまりも自然環境など強調して、必要の規制、消火の強化など愚かになったことは本来の原因だと思います。 

火事が起こった最初に対策がほとんどなく、4日目にやっと動き出したのようですね。現場は結構海岸のすぐですので、本来ヘリなど(アメリカの消火ヘリは結構有名ですよ)出動して対処すべきですね。 

強風と言っても60Kmの速度なら逆に燃えないじゃないかと思いますが 

 

▲4 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

放火犯による犯行があるとしても、普段しっかり防災対策すれば、簡単に延焼できないし、被災は拡大しにくいはず。今回のロサンゼルス山火事は明らかに天災より人災。LBGTQしか採用しないし、消防予算も大幅に削減されたロサンゼルス市消防局に期待できるか?自分の家でも守れないのに、莫大な資金を投入して地球規模の環境問題や人権問題に夢中しているリベラルは期待できるか? 

 

▲69 ▼81 

 

=+=+=+=+= 

 

旧車の錆が少ない極上品は西海岸に多いイメージがあるくらい湿度が低い地方ですからね。 

日本じゃ朽ち果てた様なクルマもこの辺にはまだあります。被災者におかれましてはお気を落としません様に。 

 

▲29 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

民主党政治による失策だわ。 

被害者全員に対して民主党が贖罪する必要がある。 

そして民主党政治の所為で断罪されるべき事件はコレだけに止まらない。 

国政ではこの4年間、州ごとに視点を移せば向こう数十年に渡って 

民主党シンパ政治家による暴虐は枚挙にいとまがない。 

これからの4年はその民主党による暴虐を清算させるフェーズとなると思う。 

 

▲5 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

山火事のような自然災害を誰かの陰謀と決めつけるのはどうかと思います。根拠のない責任転嫁ではないでしょうか? 

 

陰謀論や差別が大好きなイーロンマスクのような人が、Xのような影響力のあるSNSのプラットフォームのオーナーなのは問題ですね。 

 

彼にとってあくまでもXは、自身の意見を表示させ、信者を多数獲得し、最終的にお金儲けの養分にするツールなのだと思います。 

 

そして、自分自身の頭で考える事が難しい人達が、彼の意見を信じ込んで影響を受けてしまうのでしょう。 

 

日本国内には、自分自身で物事を判断する事が難しく、周りに流されやすい境界 知能と呼ばれる人達が、統計学上は日本の人口の約14%(約1700万人)、7人に1人いるとされています。 

 

そういった人達が、このような言説に影響されたり、利用されたりして人生を棒に振らないためにも、何らかの規制が必要だと感じます。 

 

▲46 ▼42 

 

=+=+=+=+= 

 

スマートシティ計画がある場所に何故か不可思議な災害が頻発。 

また、食肉厩舎は不可解な火事や感染症が発生する事も。 

 

その事が、大資本を持つグローバリストが進めるビジネス活動や 

ライバル産業や反対派を一掃する事にも都合が良い事が少なくはないため 

当初は陰謀論とマスコミに根拠ない考えはするな、政府やマスコミの報道を鵜呑みにしろ活動展開が異様に凄い。 

 

結局陰謀論として当初騒がれた事件は後々、ワクチン利権の様に 

実は大資本を持つグローバリストが進めるビジネス活動やウクライナ系ユダヤ人が言うところの"ゴイム(一般人の事を豚の様な役立たずの無駄飯喰いと捉えている)" 

やライバル産業や反対派を一掃し、企業買収や地方政権への政治財政介入(水ビジネス等) 

や国の政策への介入(CSIS、ダボス会議、WEFなど)を推し進め、世界全体を 

偽ユダヤ人が支配下に置こうとする活動に都合の良い事ばかり頻発する事が多い。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

陰謀論の真偽は判断しかねるが、今後テロを企む者に大きな示唆を与えたことは間違いない。航空機を乗っ取るような高難度の手間をかけなくても自然災害を装って多大な人的物的損害を与えることが可能だと証明されたからだ。夜陰に紛れて森に火を放つぐらいは誰にでも容易いことであって、それを完全に防ぐ方法がないという現実は犯罪者を勇気づけることになりかねない。 

 

▲4 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

陰謀論かどうかは分からないけど、ロスってアメリカを代表する大都市だけど 

 

街から一歩郊外に出るのそこはもう一面荒野だけが広がるまさに西部劇の世界 

 

昔、ひとり旅でロスからラスベガスまでを長距離バスで移動した事がありますが街から離れると草木もほぼ無いようなところに道路だけが伸びており、 

 

カラッとした気候、荒れた大地に風に流される唐草がコロコロ渦巻いてるのを見て、昔の西部劇でよく見る場面や!と思ったものです 

 

あれだけ乾燥した土地なのでひとたび山火事、火災が起き延焼したらなかなか手をつけられないでしょうね 

 

▲10 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

Xでは「過激な環境活動家の仕業だ」と投稿してる日本人もいて呆れた。オーナーが陰謀論者ではもう歯止めが効かないね。 

 

ちょっと話がずれるけど、海外の署名サイトから「受刑者に不当労働させるな」というのが回ってきた。何のことかと思って調べたら受刑者に山火事の消防活動をさせているのだと。危険な仕事なのに低賃金で実質強制労働だということで、そういう問題もあるのか…と思った。 

 

▲5 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

誤った情報を意図的に発信するのは、テロリズムと同じようなものだ。しかし、「人として正しい行動」などと甘っちょろいことを言っていられないので、情報の真偽を判断するための知識を持っていなければいけない。マスクさんたちによる人の不幸をきっかけに自分の荒唐無稽な主張を通そうという試みに、何人の無知な人々が踊らされ、不安な気持ちになるのだろうか。気分の悪い話だ。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

昔サンフランシスコに住んでたけど、山火事は毎年のことだった。1カ月〜2カ月は燃えてるんだけど、ただこの規模のものはちょっと聞いたことない。個人的には例年以上の強風と異常乾燥が重なってしまった結果だと思う。陰謀論ではないと思うけど。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

アメリカも経済とかはデータ的に順調でも内政はボロボロだな、権力側の人間が陰謀論に同調しないとガス抜きも出来ないなんてね。 

 

イーロンはピエロ演じるなんてなんて何とも思ってなさそうだし、結果としてビジネスが上手く行けば手段選ばないし怖いな。 

 

▲4 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

このYahooニュースもそうですが、メディアの発表には明らかに情報操作があります。今回の文章でも「主張」や「見解」といった言葉ではなく、最初から「陰謀論」という単語を使っています。「これは嘘なんですよ」と報道側がマインドコントロールしているのです。Yahooニュースも大新聞と同じです。 

誤解のないようにしたいのですが、これは、マスク氏の主張が正しいといっているのではありません。 

メディアの「大本営発表」を鵜呑みにすることなく、意図が混ざっていない情報で判断するよう強く意識する必要がある、という私の意見です。 

今は戦時中と違って、注意すれば正しい情報を手にすることができるはずです。 

 

▲9 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

【あくまでも個人の感想です】  

今回のロス大火の直前には消防関係費用の削減が行われたり、保険会社がまとまってロスから手を引いていて無保険の世帯が多いそうですし 

今回の大火の出火元は複数ある上に 2028年というタイミングでロス五輪が開催予定です 

以前より準備されていた都市計画を焼け跡から大胆に実行に移し復興景気の中で五輪を盛大に行うというアメリカンドリームの演出には格好のタイミングです 

スクラップアンドビルドとしてはなかなかの大舞台です カネの為ならなんだって躊躇わずやる人たちがいるかもしれません 

 

1932年ロス五輪は世界大恐慌の影響が大きく実は興行的には大変厳しいものだったそうですが1984年のロス五輪は1980年モスクワ五輪ボイコットの後に世界初の本格的商業五輪として成功しました 

 

近年の各国開催の五輪は実質赤字続きで厳しかったけど次のロス五輪は上手くいくかもしれません。 

 

▲13 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

コメントは個人の見解であり聞いたり、何かのNEWSを見ての意見 

情報が正しいとは限らない 

ほとんどいい加減である 

テレビの向こう側の出来事に家でぬくぬくしてる人の意見なんてですよね 

人て他人の不幸は好きなだナートは思います 

綺麗事並べても結果自分上に居て良かったと思う生き物であると思います 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

風がふけば桶屋が儲かるじゃないけど、この大火災で大儲けできる業界 

はあるよね。コロナになって製薬会社、戦争になって武器商人が大儲け 

して、今度はこっちが儲ける番だ!ってことで放火しても話としては 

おかしくない。1か所だけでなく複数個所で同時多発的に山火事が発生 

していることからも人為的なものを感じる。 

 

▲47 ▼53 

 

=+=+=+=+= 

 

LAの山火事が小さいうちに航空機からの消火活動できなかったのかな、能登の朝市火災も避難指示が出ているなら航空機による消火活動して欲しかったな、上空からの放水では破壊力あるから住宅街は無理なのかな。地震だけなら家財残るけど、火事や津波、土砂崩れだと流されるからね。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今流行りのSNSに陰暴論、日本でもですが、全世界的規模で起きています 真実は一つなので、その辺りは冷静に客観的に見ることを、真実を知らない私のような一個人に試されている、今はそのような歴史的な時代でしょうか? 

 

▲4 ▼1 

 

 

 
 

IMAGE