( 248408 )  2025/01/12 18:59:50  
00

中居正広の女性トラブル、フジテレビ『ワイドナショー』特集も… 「なんも語ってない」「逃げ足が早くて笑った」批判の声

中日スポーツ 1/12(日) 11:35 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/8d114f9ac59c7842bb41ed2d41a93eb4e7f6f994

 

( 248409 )  2025/01/12 18:59:50  
00

フジテレビの情報バラエティー番組「ワイドナショー」が、タレントの中居正広を巡る女性トラブルについて特集した。

番組ではフジテレビ側の見解も示されたが、視聴者からは批判的な意見が寄せられ、「なんも語ってない」との声もあった。

(要約)

( 248411 )  2025/01/12 18:59:50  
00

中居正広 

 

 タレントの中居正広(52)をめぐる女性トラブルについて、12日のフジテレビ系情報バラエティー「ワイドナショー」が特集した。コーナーの最後で、フジテレビ側の見解が読み上げられた。これにX(旧ツイッター)では、「なんも語ってない」などの意見が寄せられていた。 

 

 番組では、MCの東野幸治らが中居の女性トラブル問題について議論。週刊誌報道で、フジテレビの関係者について触れられていることから、コーナーの最後では、フジテレビ側の見解が示された。同社アナウンサーにより、「昨年来、事実確認を含め対応を継続しています。また、出演者などとの関係性については改めて誠実に対応してまいります」と読み上げられた。 

 

 これに対して、X(旧ツイッター)では、「ワイドナショーって世間でいろいろ言われてるけど本人が自ら語る場ってテイで成り立ってたのに」「なんも語ってない」「組織としてしっかり追求されるべき」「逃げ足が早くて笑った」などの議論が起こっていた。 

 

 昨年12月、週刊誌が中居の女性トラブルを報道。フジテレビは同月27日に公式サイトで「食事会に関しても、当該社員は会の設定を含め一切関与しておりません」などと完全否定した。同局の「だれかtoなかい」は放送休止となっている。 

 

中日スポーツ 

 

 

( 248410 )  2025/01/12 18:59:50  
00

この記事では、フジテレビを巡る中居正広さんの問題について様々な意見が挙がっています。

一部のコメントでは、フジテレビが提供する番組で中居正広さんや被害者に関する話題を避ける姿勢や、社内でのコンプライアンスや倫理観に対する疑問が示されています。

また、芸能界全体に対する批判や改革の必要性についても言及があります。

一方で、示談が成立している以上、事実関係がはっきりしていない中での議論や憶測は避けるべきだという意見も見られます。

最終的には、フジテレビの対応や透明性、倫理観の重要性に焦点が当てられています。

 

 

(まとめ)

( 248412 )  2025/01/12 18:59:50  
00

=+=+=+=+= 

 

犬塚弁護士は出演せず清原弁護士が出演。 中居正広さんの件で清原弁護士のコメントは無し。 

3Dで作った壺を持ち上げ筋肉自慢をするために出演されたのでしょうか。 

 

フジテレビは全容を把握しながら示談が成立しているとはいえ、中居正広さんを番組に起用し続けた理由、事が表沙汰になったとたん出さない明確な理由を発表してほしい。 

 

▲3174 ▼96 

 

=+=+=+=+= 

 

裏のサンデージャポンはかなり突っ込んで話をしてましたね。その前のサンデーモーニングのコメンテーターも普通にフジを連呼してたし、言ってたけどコメンテーターがフジ批判すると仕事来なくなったりするから言いたいこと言わないって、それはだめですよ。結局コメンテーターは保身に入ってる。だからハッキリ言えるのは素晴らしいこと。頑張ってほしい。 

 

▲265 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビは最初「社員は一切関与していない」と断言していたはずなのに、「昨年来、事実確認を含む対応を継続しています」とは矛盾してないでしょうか。 

最初の発表内容が間違えていたのか、もしくは、調査不足だったのか、その点を明確にしないと、その場しのぎの適当な見解を出すという印象しか残らない。 

他局ならまだしも、フジテレビは「関与した当事者」として報道されているので、事実でないなら事実でない、実際に被害にあった人がいたのならその事実関係と、別の被害者が出ていないか、説明する責任があるはず。 

 

▲2166 ▼37 

 

=+=+=+=+= 

 

中居くんの声明や公開されている示談内容には世間から見ると疑問点かある。ただ、示談はそもそも当事者間のもので世間には関係ない。世間は当事者以外からの話しかわからないが誹謗中傷にならない範囲内で加害者被害者について論じる、そこまでは自由な社会。テレビが何も言わないモヤモヤはとりあえずおさまった。勿論、中居くんの復帰を望む人もいれば望まない人もいる。これだからセーフとかこれは許されないとか結局は主観のぶつかり合い。中居くんにとってもヤフコメ民にとっても、世の中の流れが自分の意と違う方向へ進むのも世の常。因果応報、盛者必衰の理。売れるときも取り残された人から見たら理不尽さもあったはず。消えるときも同じ話。中居くんが司会者としてテレビへの復帰はかなり難しくなったというのが個人の感想。 

 

▲247 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

せっかく当事者達がレギュラー出演しているのにあえて今回は休ませて… 

 

田村氏なんかは「憶測が憶測を呼んでる」みたいな事をコメントされていたが、問題に直接関わっている人に番組内で語らせずなら、その番組の姿勢、引いてはフジの姿勢も憶測を呼ぶ状況を作っているような… 

 

本当にとりあえず触っただけという薄い内容で、局として掘り下げる気はないだろうと感じた。 

 

▲1927 ▼31 

 

=+=+=+=+= 

 

芸能界は晴れやかな表舞台と口にするのも憚られる裏の世界があると言われてきたが、それはずっと昔の話だと思っていた。少し前のジャニー喜多川氏や、今回の松本、中居両氏揃っての性加害疑惑が明るみになり、今の時代にもまだ権力をかさに卑劣な行為をする輩が残っているのだと改めて認識した。 

中居氏が干されようと警察沙汰になろうと知ったことではないが、裏で性加害をする男がシレッと表舞台で仕事することを許す視聴者やスポンサーなど絶対いないと思う。 

 

▲45 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これって、収録でしょう? 

此の期に及んで何故生放送にしないのだろう? 

昨日は文春が松本のホテル飲み会に同席していた「大物」が中居だったと明かしているし、今朝のスポニチでは謝罪文の裏側についての報道もあった。 

日々、情報が更新されているというのに、フジテレビは当事者意識が低いんじゃないの? 

収録だと出演者の発言が一部切カットされている可能性もあるし、たしか吉本の闇営業問題の時は生放送だったよね。 

 

▲175 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

一連の対応でフジテレビの体質がよく見えてきますね。フジテレビにも報道記者は一応いるんでしょうが、どの面下げて企業不祥事を取材するんでしょうね。 

一生バラエティだけやってればいいし、その程度なら公共の電波という社会的リソースを使わせる理由もなくネットでの有料配信で十分でしょう。 

 

▲1307 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

中居くんだけではなく、芸能界でのし上がった人はだいたいこの手のことは知ってるし、やってるし、話せないと思う。 

トカゲの尻尾切りなんてできないくらい。 

仕事ほしい売れたい女性男性もたくさんいるから、これからの対応見直し必須 

芸能界が本気で変わらないといけないけど、お笑いもそうだし、 

健全な芸能界、どうやってまわるんだろう 

 

▲935 ▼47 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビのような風通しの極めて悪い組織に、自浄作用や倫理観を求めるのは酷というものだろう。仮に問題意識を持った社員が声を上げようと試みたにせよ、幹部の手先のような社員の密告により揉み消され、左遷されて終わりなのだから。 

 

こんな組織を改革できるのは「外圧」しかあるまい。視聴者、スポンサー、株主、系列地方局などがフジ離れをさらに加速させるぐらいしか、フジの病巣への処方箋は無いように感じる。 

 

出演者にとっても複雑な問題だろう。短期的視点で考えるならば、フジ出演も他局出演もギャラはギャラだが、 

 

「フジに出ていた◯◯」 

 

の印象は視聴者の脳裏に残ってしまう。テレ東など好意的に受け入れられた局ならポジティブイメージに繋がるが、今のフジテレビならば出演はむしろ長期的視点で見るとイメージダウン、つまり逆効果なのではないかとさえ思えてしまう。 

 

人気商売の芸能界だけに用心すべきだろう。 

 

▲543 ▼16 

 

 

=+=+=+=+= 

 

中居くん、テレビでずっと見ていて好きな芸能人でした。女性との付き合い方は上手くないけど、人としては尊敬出来る人徳のある人だと感じていました。(まっちゃんでは驚かなかった) 

今回の件、両者から状況説明が無いと真実は分からないけど、、今回の件で、すいませんが芸能人(ミュージシャン含め)もう汚れた世界なのかなと思い、テレビを観るのも億劫に。好きな音楽も、ミュージシャン達もそんな感じなのかと思う様になり、素直に曲が聴けません。 

テレビはもういいかな。子供の頃からテレビっ子だったのに、なんか見る気が失せました。 

 

▲559 ▼78 

 

=+=+=+=+= 

 

流石に佐々木アナしかり犬塚弁護士もこのような事態だからこそ2人を主要番組に出して事実確認と当事者自らの口からも経緯を話すべきではないでしょうか。 会社を守った。としたいのか? 内容が事実であれば刑事事件になってないからこそ起訴されることは避けられているが、中居の引き起こした事件は起訴相当に許されない行為であったと思います。 佐々木アナは役職の立場上、隠蔽とも批判される対応をすべきではなかった。自主退職どころか「懲戒解雇」の「処分」事案(事件)ではないでしょうか。 

 

▲436 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

今回のトラブルは放送局のパワーバランスの構図も見えて 

未だにスッキリしない 

 

加害者と被害者の個人の問題で終息させてはいけないと思う。 

 

実際、昨年12月以降にやっと表に出るようになった性加害の問題について報じられた途端、慌てて放送局各社が加害者が出演する番組の収録は全て中止 

CMの放映も止めた 

それって問題ですよという意思表示だと思う。 

 

被害者の勤務していたフジテレビだけが問題ありませんとして被害の事実を闇に葬っていた。 

それって放送局の倫理にあるまじき行為 

これに関してきちんと視聴者、各社に説明すべき 

他の放送局や企業、各社は経済的な損失や被害を被っているのも事実だと思う。 

 

▲396 ▼33 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビはホリエモンに買収されてれば良かったのに。そしたら今頃テレビ業界で一人勝ちだったろうね。日本は国会議員もそうだが、古く悪い習慣が年配者達によって死守されて、新しい物を取り入れない体質が日本の成長を止めている事が最近よく解ったと思う。本当に色々な業界は、世代交代しなくてはならない時期に来たと思う。 

 

▲692 ▼175 

 

=+=+=+=+= 

 

どうしようも無いね。そりゃあこの件がどこまで裏で影響していたのかは不明だけど3月で打ち切られる訳だね。後番組もサンドウィッチマンのお散歩番組らしいけど、あと2ヶ月半はワイドナショーも針のむしろ状態でやっていくしかないんだろうな。 

これで、佐々木恭子アナ、犬塚弁護士を出演させないまま終焉をむかえたら局として反省もしていないし、事なかれ主義でしかないね。 

 

▲481 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

港社長も全力で社員を守るとか言ってますけど、女性アナウンサーもあんな形で退職したわけで一体誰を守ろうとしているんでしょうか。安全配慮義務を意識しての発言だと思いますが、全力で隠蔽します。みたいに聞こえてくる。 

株価も下落してるしフジテレビは一日も早い対応の見直しが必要なのでは。 

 

▲252 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビは加害者側としては関与してないとしても逆に被害者はフジテレビの関係者なんでしょ?だったら自分たちは関係ないではなく当事者として、被害者の所属会社としてやらなきゃいけないことがあるんじゃない?むしろ他局よりも厳しい態度に出るべきなのに被害の申告があってから今まで野放しにして来たことがそもそも悪いわけで。 

恐らく示談になる前に局へは申告があったんでしょうがその事実は一体どんなものだったのか。示談が成立していて公表は出来ないのかも知れないけど文春が表沙汰にするまで番組に使い続けてた理由は説明する必要があると思います。 

 

▲142 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ワイドナショーの本来のコンセプトに則れば、フジテレビ上層部や犬塚弁護士が出演しないとおかしいのですが、このままの姿勢ではフジテレビが傾いていくのは容易に想像が付きます。 

 

▲597 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

事件が起こったのは一昨年の6月で、被害者は翌日に上司に相談していた。当事者間で示談が成立していたとしても、フジが中居を出禁にせず何事も無かったかのように起用し続けていたのは被害者の人権無視の隠蔽以外の何物でもない。これで「社員を守ります」「暖かい会社でありたい」とかどの口が言ってるのかと思う。 

 

▲282 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

1年前に、松本人志の性加害疑惑が出た時も、「裁判の行方をみないと、何とも言えない」と歯切れの悪いことを言っていた。 

他の芸能人や政治家などの事件は、逮捕されただけで、好き放題話していたのに、身内になると、随分とオブラートに包んだ物言いに驚いたものだ。 

そして、中居のトラブルにおいても、逃げの一手に徹している。 

報道バラエティなので、仕方ない部分もあるが、「他人には厳しく、身内には甘い」との姿勢が透けて見えてくる。 

この番組に限らず、フジテレビの価値観が露呈しており、笑えてくる。 

 

▲86 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

芸能界ではこういうことがいまだにまかり通っているという話ですが、相手が嫌がっているのに事を進めたことが問題です。榊英雄や木下ほうかと同様の案件かもしれません。メリットを感じて飲み会に参加したけど拒否したためになにもされずに終わった松本案件とは次元が違うでしょう。 

 

フジの他の女子アナが嫌な接待に利用されていないか心配ですね。井上アナもよく体調を崩されますし・・・ 

 

▲67 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビは逃げてはいけない。ちゃんと説明すべき。今回の問題は非常に恐ろしい問題だと思います。社内の人間が性被害を受け上司に相談したのにも関わらず、なかったことのように示談に持ち込ませて、被害者はPTSDになり退職せざるを得ない状況となった。 

加害者は平然とフジテレビの番組に出続けて、誰も反対さえしない状況が続いていたわけです。こんな事がまかり通る会社を絶対に許してはいけないと思います。ジャニーズの問題や松本氏の問題が起こっても何の反省もしてないよ。総務省も免許剥奪するとか、自由化するとか、既得権益にあぐらをかいているオールドメディアの変革をしてほしい。国民もフジテレビのスポンサーを続けてる企業をよく見て許さないようしましょうよ。 

 

▲81 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

番組公式ホームページより 

『ワイドナショー』は、東野幸治らがMCを務め、コメンテーターに豪華有名人を迎え、芸能ニュースから時事問題まで、さまざまなテーマで徹底討論!普段、ワイドショーで取り上げられることはあっても、コメンテーターとして出演することのない有名人たちが、その独特な感性で捉えた持論を展開していく。他の番組では決して聞くことのできないコメントの数々をお見逃しなく! 

、だそうです。 

 

▲200 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

某大物芸人の時は暗に説明責任を果たせ、復帰の話しはそれからだと言わんばかりのコメントを社長が言っていましたが、自分達は? 

 

 

>昨年来、事実確認を含め対応を継続しています。また、出演者などとの関係性については改めて誠実に対応してまいります。 

 

つまりフジテレビは事実確認はできておらず、対応も考え中だが、真っ先にタレントだけは切ったということですか? 

フジテレビの理屈なら事実確認もできていないので、中居氏出演の番組は通常通り放送します。 

事実確認が出来次第、番組の放送含め対応を致しますというのが話しの筋では? 

タレントだけは切って、今事実確認してます。対応を考えてます。はさすがにおかしいのでは? 

 

▲183 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

女性問題と言われている事案で、相談を受けたとされる管理者の女性アナウンサーは出演させず、代理のアナウンサーが他の女性アナウンサー。そのアナウンサーに今後の社の姿勢を読ませた。現時点で、何にも向き合っていない。そんな印象でした。まだ、事の重大さに気付いていないのか? 

 

▲131 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

中居さんの最後の一文がってずっと言ってるけど、被害者の女性側からしたらこのコメントの後の各番組の報道の仕方はどう見えてるんだろうか。 

私が当事者だったらもう目にしたくないし耳にしたくないし、出来る限り思い出したくない出来事だろうから、フジが社員の関係を否定するならさっさと終わらせて欲しい。 

テレビ情報とネット情報だけで週刊誌の詳しい内容は知らないけど、週刊誌はやっぱり嫌いだね。 

ワイドナショーは1つ目の話題として取り上げて一応当たり障りのないコメント聞いて、東野さんの聞き方がフジテレビの人になんかキツく言われてるんだろうなーって感じの口調だった。フジテレビの対応は当事者女性に対しても視聴者に対しても出演者に対しても最低。 

 

▲32 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

大手芸能プロダクションとの「持ち合い株」や特定タレントに忖度する事を良しとするなら… 

放送法を見直して、電波オークションにすれば良い。 

何でテレビ局が他の産業と違い公平性が求められるかと言えば、それは守られた産業だからです。 

総務省の免許事業なので、どんなに資本力がある企業でも参入出来無い。 

 

▲71 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

芸能活動の継続は示談の文面に明記されていたから?局の問題、いやTV全体のほうを何とかしないとという問題提起かもしれない。電波オ-クションをしても、ネット時代なので、適正な金額を飛び越えて高額になることはないと思う。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

民事や政治関係には時間をかけて皆さん意見しあうくせに中居さんの事には皆さん口の重い事。東野に至っては何も喋らずすぐさま次の話題に切り替え。 

こんな視聴者が求めていないワイドショーなんだから打ちきりも必然でしたね。 

 

▲143 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

テレビ局は、重要な事実や情報を報道しない報道機関。 

 

重要な事実や情報を知りたければ、テレビ番組以外で確認したほうがいいのではないか? 

 

性的被害に遭いたくなければ、テレビ局や関係者に近づかないほうが賢明ではないか? 

 

▲55 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

見なかったけど、全国ネットの番組で自らの局の不祥事は、週刊誌以外に伝えていないなら、自ら白状するつもりは無いし、早く騒動が沈静化するのを待っているとしか思えない。結局、中居と被害女性の二人の問題で終わらせようとしている。こうなったら、被害女性の新たな証言、被害届の提出が無ければ、フジテレビはまんまと逃げ切る事となる。国民みんながフジテレビ、及びFNS系列の番組を見なくなる事が、無言の圧力となる。 

 

▲52 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビは事件概要を当事者から報告を受け全て承知している状態で 

中居氏を1年半も出演させ放送していたのだから 

そのまま出演放送を継続するべき 

他局の動向により番組差し替えなら説明が必要です 

というか社長が記者会見して詳細説明するべきです 

 

▲20 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

中居氏は示談したので刑法上は「無罪」なのでしょうが、どうやっても「無実」にはならないんですね。9000万円に相当する「性加害」って、えぐいですから、そんな人を起用できるスポンサーは金輪際居ないだろうし、文春砲第三弾も出て、松本氏の飲み会に出席した黒塗りになってた有名人が中居氏だったと判明した記事、これで松本氏と同じく、テレビに出ることは当分無理というか、もう「正義感に溢れたSMAPのしっかり者リーダー」のイメージは崩れ去ったので、芸能活動は無理なレベルまで来ていると思います。また、フジテレビも当該の飲み会に関しては「関係ない」のでしょうが、そんな飲み会を企画する流れはAプロデューサーが作ったと言っても過言では無いので、フジはもっと被害者に寄り添った対応をするべきなのに、「大変だったね、休もうね」とその場を取り繕って終わり、大きな企業で、今時こんなコンプライアンス対応は考えられません。 

 

▲27 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビの関係者が一切関わっていないなら、中居氏が被害者に嘘を言って約束を取り付けて断りづらい状況を作ったのだとフジテレビは言っているということか?ちゃんと、加害者と被害者に状況を確認する責任あるでしょう。それをした上でのフジテレビのあのコメントや社長の社員向け社内メールなのだろうか?だとしたら、自社の(元)社員を騙した人間に対して何の抗議もしないってこと?本当にこの会社は自社の社員を守るつもりがあるのだろうか? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

子供のときからジャニー喜多川の行動を見てきて、本人はあれよあれよと言う間に国民的アイドルになり、周りのテレビマンから年上偉いさんからまでちやほやされて、特別な扱いをずーと何十年も受けて、それでいて大金をがっぽり稼いで・・・ 

そんな人が一般人と同じ常識とか感覚を持てるはずがない。。。 

女性のひとりふたりあてがわれるくらい当たり前の感覚なんだろう。。 

 

行動の軌道修正を促すアドバイザーとか、今回の文書にしてもちゃんとした弁護士の検閲が入るとか、(入っていてあの文書なら弁護士が悪い)してあげればよかったが、すべてはTOO LATE。。。 

 

▲43 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビの矛盾を感じます。こういう極端に低いコンプラや低俗なガバナンスは多くの人々の批判に晒され、結果として実は株価下落に大きく敏感に影響します。この一ヶ月、在京キー局の持ち株会社で一番株価が下落してるのはフジテレビの持ち株会社のフジ・メディア・ホールディングスです。 

 

▲21 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「社の者としての関与が無い」とするのなら、被害ののちに上司に相談とした、ある種「公益通報」となるような、場合によっては被害届の提出に事件化という局面においての、対中居に対しての抗議や話し合い…というのが、最低限でもあって然るべきと考えるのが普通だと思うのですが、その様子すらなく、…ということは、フジテレビとしては社員の被害による「売春営業」は容認している?もしくは、黙認している?ってことですか?という疑問でしかなくて、会社としてどの様な対応を行なったのか?という説明からして出来ないというのは…、ってことかと! 

 

というか、そんなこともできない会社としての信用なんてないし、存在意義も無い様に思いますけど! 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビが有名芸能人に対し女子アナや 

局スタッフを長年にわたり接待や性上納に 

利用していたのは事実と見られるが 

 

当初は局の関与は無いと否定しながら 

「事実確認を含めて対応を継続しています」 

は笑止千万である 

 

田村淳が「ネットで不正確な情報が出回る」 

のに違和感を感じると発言していたが 

 

1年も前に松本人志の不適切な飲み会に 

中居正広が参加していたとの情報があり 

番組に呼んで本人に問い正す機会はいくら 

でもあったはずである 

 

中居個人の問題だけでなく、テレビ局側と 

芸能人とズブズブの体質は悪しき伝統で 

自浄能力は全く機能せず 

 

放送免許取消を求めて視聴者が鉄槌を下す 

必要があるだろう 

 

▲70 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

『サンジャポ』の太田も、もっと突っ込んだ話をするかと思っていたけど、政治とか違う話題にすり替えて、中居正広に関してはほとんど語っていなかったな 

 

正月の生放送での漫才で、中居正広とフジテレビの事をネタにしていたので、きつく言われたのか言葉を選びながらいつもより歯切れも良くなかった気がする 

 

当のフジテレビではそれ以上に、コメントできない状況なんだろう 

 

▲61 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

週刊誌に書かれたことや、それから生ずる憶測についてはまだハッキリしてないけど 

これまで「疑惑」に対して週刊誌片手に色々と憶測を披露してあーだこーだ言ってたマスコミ連中が「だが冷静になって欲しい」「憶測が憶測を呼んでいる」ってなことを言うのは不思議なものだね 

 

例えば松本の時は「上納」だの「アテンド」だの「会見を開くべきだ!」だのと騒いでいたよね? 

数日前ですら岸和田市長の不倫を取り上げて「守秘義務という言葉で逃げている」「解決金500万円はあまりにも大きすぎる」などとスタジオで言い合って話に花を咲かせてたよね? 

本件に対するマスコミの動きにダブスタを感じるのよ 

 

▲14 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

週刊誌報道により、会社幹部がセッティングに関わっていたと取り沙汰されるなど中居問題に関わっている可能性が指摘されたが、当事者以外の関与は無いと言ったコメントが中居さんからも発表されております。また、中居さんと被害女性との間に秘密保持もしており、事実関係もハッキリされていない事からも、ワイドナショーで特集を組んでより踏み込んだ事を発信するのであれば、それ相応の取材と裏付けが必要だと思われ、そこまでテレビがしているのかと言えば難しいのでは無いかと思います。 

 

▲105 ▼182 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビは当事者なのだからワイドナショーにタレントではなくフジテレビ上層部とアナウンス部の局長あたりがが出演して何かしら発言したらよかったのに。勿論絶対に中居の件にかかわっていない事が前提だけど。この件に全く関係無かったら無実を視聴者に広めるには最高の場所なはず、それが出来ないのは疾しい事があるからなのだろう。 

 

▲47 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

「今後の芸能活動に支障ないことになった」というところ、自身の希望や意気込み的なものならわかるが、関係者と調整済的な断定の仕方を見ると、やはりテレビ局側との何らかの談合があったのは間違いなさそう。その結果を受けてテレビ局が一斉に報道を開始。きな臭いったらありゃしない。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

コンプライアンス違反だとか騒いで発言や行動の幅を狭めるくせにこういう時はハッキリ物を言えだから勝手ですよね。 

言ったら言ったでハラスメントだったりなんだっりに配慮しながら言わないとさらに叩いてくるし。 

皆んなが納得する様に批判したとしても後からそれが原因で加害者側が誹謗中傷されたとしたら叩かれる。 

 

結局は顔も出さずに騒いでる奴なんて放っておいて何にも言わないのが正解だよね。 

 

▲3 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

この件は正直、難しいよね・・・ 

示談という事は、当事者同士では解決した事になってるから「他言しない」と決め事があれば守秘義務として話す訳にもいかない。 

示談したにも関わらずこういう報道がでるのが意味深だよ。女性側がマスコミにリークしたのか、よく分からない。 

周りがなんだかんだ言っても「示談で解決金を渡した。守秘義務があるので話せない」と言われればそれまでだよ。 

 

▲0 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

この番組を見ただけでフジテレビが本当に真実を調査したりすることは無いだろうと感じました。というか、1年半前に既に事実は分かっていたのにここまで何もしなかっただけ。 

結局は文春砲が炸裂するのを待つしかないのだと感じてます。 

 

▲13 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビが関与を認めたら、一体何年前から上納システムがあったのか?過去の被害 

アナウンサー探しも始まるだろうし、今は結婚してる方もいるだろうしね…中居の他にもどんどん芸能人の名前が出てくるやろ!! 

話が大きくなり過ぎるからフジテレビは関与を認める訳がないよね 

 

▲25 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

芸能界の闇みたいなものを感じました。 

大物に、はいお疲れ様でしたと女の子を差し出す習慣があるんですか? 

現役の女子アナを用意する所が、プロデューサーの腕の見せ所なんですかね。 

当人にしてみれば、いつもの事だったのに 

終わってみれば騒がれて、慌てて大金払って口止めしたけどバレて、引退するしか無いかも状態になっているって事ですか? 

何も解らない一般人の推測ですが、そういう事になっているって事でしょうか… 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

裏のサンデージャポンで太田さんが被害者は、相談する相手がいないのでどうしようかと思って文春に駆け込んだと言っていた。 

なぜ文春に駆け込んだの? 

友達とかに聞いて弁護士協会とかネットで調べれば聞くことはできると思うけど。 

それにPTSDの人がビキニになった写真集を出すくらいだからそれくらい、浮かばないかなー 

元アナウンサーなら、今の所属事務所は何もしてないの? 

 

それにしてもフジテレビは、コンプライアンスはどうしているのか? 

内部通報とか設置していないのか。 

 

社長自身が社員に君たちを守るとか言っちゃって。 

フジテレビの闇は深い。今日の放送も簡単に済ませちゃって。逃げてるねーフジテレビ。 

 

▲15 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

記事に載っていた、ワイドナショーに出演している弁護士と同じく出演しているフジテレビアナウンサーについて発言や説明がなかった点で、逃げたと言われても仕方ないかな。ただ、示談が済んでおり、公表されてないことが多い状況で憶測では話せないという理由はわかる。 

たとえ元自社社員の出来事が本当だとしても、非公表である以上、憶測の話になってしまうから。 

 

▲37 ▼6 

 

 

=+=+=+=+= 

 

サンジャポの報道内容が薄いのとは訳が違うからな。フジテレビは当事者として自社の社員が被害を訴えてから1年半、一体何をしていたのかということが問われている。なぜ中居を不問のまま起用し続けたのか。答えられないというのはやましいことがあったと言っているのと同義だと思う。 

まぁ結局そういう企業なんだなと。報道局の看板なんかとっとと降ろすべきだ。 

 

▲39 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

私の会社では、交際費を使用する場合は参加者を全て記録して社内の清算プロセスを回しますが、 

テレビ局は暗部が多すぎて、そのような記録をしていないのですかね。 

 

私的流用や脱税の可能性も色々ありそうですが、監査は機能していないのでしょうね。 

 

テレビ局の莫大な金額の集金システムは一度、メスを入れないと、犯罪の温床となりそうな気がします。 

 

政治家もメディアに対しては、甘いのかな? 

 

▲88 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビは言動が矛盾しています 

アテンドした人物について、週刊誌では匿名なのに 

当該の人物に確認したがその様な事実は無い、と言っている 

どうやって匿名人物を特定したのだろう 

一部では中嶋優一氏と言われているが… 

事実無根ならフジテレビは週刊文春を訴えるのが普通だと思う 

また、こういうことは始めてでは無いと思う 

たまたま発覚した氷山の一角では無いのかな? 

闇は深いと思います 

そもそも、フジテレビには何故こんなに不祥事が多いのだろう 

昨年だけでもざっと 

逃走中撮影時のトラブル、大谷選手の自宅、日本シリーズの取材パスの取り上げ、新人アナへのイジメ等々 

ただ今回のトラブルは群を抜いています 

公の電波を利用している当局には徹底的な調査と抜本的な改革を求めます 

まぁ無理でしょうが 

 

▲42 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者も加害者もフジの社員が関わっているのなら会社をあげてしっかりと対応しないといけないのでは無いのかと思います。 

何か中居くんに罪を擦り付けて逃げまくってる感じしかしません。 

テレビって腐りまくってるんでしょうね、テレビ離れがますます加速するんでしょうね。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

示談が成立しているから降板や打ち切りでも違約金が発生しないように釘を刺した 

という推測も言われてるようだけど、CMなんかはイメージもあるからね。 

示談して9000万も支払うようなことをしでかした時点で違約金を主張できるだろう。 

どんな意図にしろあの文面は悪手でしかなかったし 

ワイドナショーでの取り扱いも他人行儀でシレッと流して終わりでしかなかったな。 

 

▲29 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

タレント・芸能事務所・テレビ局・スポンサー、この輩達で造った番組に冷めてきたし、そもそもジャニーズの件や元ジャニタレを被害者としながらも起用して話題をフェードアウトさせようと必死だよな。個人的にはスポーツと時事ニュース以外(芸能人が出演していない番組)に限定しようかな。 

バブル後、予算減でタレント起用の代わりに女子アナを充てた。原稿を読む能力よりも容姿やキャラを優先して採用した。それを承知の上で女子アナを目指した女性達が入社した…そんな経緯から発生した事件じゃないかな。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビが報道機関としての自負があるのであれば、港社長を初め、関わったプロデューサー含めて記者会見を開くべき。 

このまま中居を切り捨てて、フジテレビだけが知らぬ存ぜぬを貫くのであれば、二度とフジテレビを見ることはないでしょう。 

 

▲25 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今ほどテレビで取り上げるなんてどういうこと?既に、ネットニュースなどではほぼ過去のことになってるのに?いずれにしても早くその被害に遭われた女性の方頑張って立ち直っていただきたいと思ってます。 

 

▲5 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

中居君の話じゃなくフジテレビの話をすべき。女性がアナウンサーの仕事を諦めざるをえなかったとしたら中居君との事よりも所属していたテレビ局から取り合ってもらえないどころか圧力かけられたりひょっとして嫌がらせなんかがあって絶望させられる事が?とかこのフジテレビならありえそうくらいに思っています。なんてったってあのSMAPの公開処刑を普通に放送出来て、しかも恥ずかしげもなく美談扱いする組織だからね。テレビ局の不祥事に何故関係ないアナウンサーや司会者がコメントして上に一切お咎めないのか、分からない。 

 

▲23 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

1年半前のトラブルで当事者同士が芸能活動を含め示談を成立させ年末までテレビに出ていたのに騒ぎが大きくなったら急にテレビから姿を消しコメントで芸能活動に支障ないって中居自身が当事者間の守秘義務を破ってまで誰に向けてのアピールなんだ。 

 

▲31 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

他のテレビ局も同じようなものだと思います。他のテレビ局に飛び火しないように大手広告代理店とテレビ局の幹部でこっそり対応を協議しているのでしょうね。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今更ながらより明確になったこと。 

強い立場の者には口を閉ざし、弱い立場の者へは言いたい放題。自分自身には甘く、他人には厳しい。 

この軽蔑すべき人格を持つのがフジテレビだということ。このメディアが公共の電波を使うことへの嫌悪感を止められない。 

また、公共の電波を使っているTV局への天下りは、明確に禁止すべき段階だと思う。 

 

▲34 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

芸能活動は支障なく継続できるようになりました 

 

中居が決める話ではないだろう 

 

この一文が1番不要だと思う 

 

それと皆様にはご迷惑をおかけして大変申し訳なく思っています、とか変な文章が多すぎる 

 

これは完全にスポンサーに対して違約金の発生をさせまいとしたいという思いが透けて見える 

 

今全ての番組やcmなどが番組打ち切り、契約解除となれば数十億で済まないかもしれない違約金金が発生するだろう 

 

中居の個人事務所で仮に全て払ったとしても引退後の生活資金はなくなるか下手したら借金が残り生きていけない可能性すらある 

 

▲13 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

なんか切る側の人たちが、どんどん切られて終わる番組だったな。結局、どっちもどっちで人を裁く資格のある人間なんていないと思った。人間死ぬまで何をやらかすか分からないものという印象が強く残る番組だった。 

 

▲139 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

芸能人が一般的なニュースをどう捉えているのか人間味を見ることがコンセプトだと思ったが結局俺たちは特別な世界で生きているんだぜと感じさせるような形になってしまいましたな。 

 

▲115 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな事を今の時代に言うのは問題なのでしょうが 

男性からみて個々の女性に対する認識の一つには、やれる(やった)かやれないか が絶対ある。 

力を持った人間は姑息な手段やパワー関係を使ってでもやり遂げようとする。 

斎藤氏や中居氏もそういった部類の人間ってことかな。 

 

やっぱり木村拓哉さんは、男の私からみても誠実さを感じます。 

 

ちなみに私は何も持ってない方の部類です。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ワイドナショーみたいな他人のゴシップを得意げに語る番組でこそ自社の現状を細かに伝えるのが誠意ある対応かと思うが、無かった事にが前提である以上、ま~まず無理かと。 

バラエティーも報道もフジテレビって放送する資格はもう無いんじゃないかと。 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビさんは  

自社のアナウンサーが傷ついて休職に追い込まれて  

フジテレビ側としても大きな損失を被っているのに なんで、 

ナカイ君に対してノーペナなのかな?  

 

1年半もの間知っててほっといたくせに 

今になってほかのテレビ局が拒絶するのを 

確認してから、同じように方針を変えるって 

それ、許されるのかな。 

 

9000万円なんて、  

事件発覚後から一年半もの間「だれかと・・」のMCやらせたら  

全然、有り余る金額支払っているんじゃないの? 

 

なんか、闇しか感じない。 

 

▲47 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

結局は企業の理念や姿勢が大事だと思います。 

それに沿って経営陣が指揮を執り社員が働いて会社ご動いて行くと思います。 

そしてモラルに反する事もしない。犯罪は許さない!など社風として培われて行くと思います。 

 

上場企業なので株主達がそれで良しとすれば良いと思いますけど、このままでは今のご時世だとフジテレビは潰れると思いますね。 

フジテレビの株主達はどう考えていらっしゃるのでしょうか? 

聞いてみたいです。 

 

▲23 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自分や局員を守るという意味では、おれもフジテレビの立場なら汚く逃げようとするだろうな、やってみてダメだったらまぁしゃあない、というくらいで。 

だいたい、おっさん生きてきてそんな真っ当な人なんて居たっけ?くらいで。 

対外的に誠実な人だって、結局は自分を売り込むマーケティングかつどだったり自分を守るためだったり。 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

当事件、フジテレビは中居氏へ聞き取り調査をしていない。どうしてこのようなことが起こったのか、事実なのか否か、それを調査する必要があるのに聞き取り調査していないのは会社としておかしいだろう。 

中居、松本、中嶋Pはいつも集まる飲み仲間だったという。松本もスイートルームの件でも中居がいたことはほぼ確定。この3人が性接待営業で繋がってないとみるには無理がある。 

中嶋Pは説明責任ありますよ。どこにいるんですか?佐々木恭子アナも事実確認のために説明責任ありますよ。どこにいるんですか?この人たちへの追及はし続けなくてはいけない。 

 

▲17 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

芸能界だけの話じゃなく、普通の企業でもある事だからね 

軽罰だから変わらないんだよ 

業務上とか意味不明 

もちろん上長からの命令なら有り得るが、独自の判断で業務中だからって適用している司法はくさってる 

性条件を交渉に持ちかけること自体を刑法で処罰すべきだね 

そしたら、テレビ局無くなっちゃうか 

でも、フジテレビは無くなってもいいかも 

 

▲18 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

中居は今までに何回も同じような事をしてきたんだろう。当たり前のように今回も被害者が何も言わないだろうと思っていたんでないかな?これまでに被害にあった人は、カミングアウトしたらどうかな?難しいだろうけど!女性を食いものにしてる中居は許せない。芸能界から追放しないとダメだよね。それとフジTVの対応ヒドイね。セッティングしたと言われてる幹部、訴えをもみ消してる佐々木アナ、上層部〜終わってるわ。佐々木アナが被害女性に寄り添わず、会社の立場に立っていた。優秀な若い女子アナを見殺しにしたことは許せない。女性として問題だ。。今までも同じような事してきたんじゃないか?あくまでも憶測だけど〜隠れてないできっちり説明してほしい。これからの女子アナとフジTVのために、第一に被害者を助けてほしい。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

守秘義務を盾に本人が真相を語らないのを良い事に何かを隠していると後で分かったら大変な事ですね 

 

まあ無事の主張通り何もなくても守秘義務があるし、本来責められるべきは加害者なので何もしないでしょうね 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

結局、トラブルの内容は話さないんだね。相手様との"守秘義務"を強調しているけど、相手が表に出てきていない&誰かも分かっていない状況なんだからトラブルの内容をある程度公開するべきだよね。それが公開されてから、各関係機関は判断したいよね。 

それが一切ない状況で、相手様と示談が成立したからもう私は潔白ですよー!なんて、そんな馬鹿な話があるかよ!ってのが世間の印象だよね。 

 

▲24 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

ワイドナはもうどうにもならんよ 

中居、渡邉、佐々木、犬塚と皆んなワイドナに出てた人達だもん 

 

憶測、憶測って…被害後から報告受けてるフジテレビの番組で中居正広の弁護士も出てるのに臆測もクソも無い、佐々木アナと犬塚弁護士を出さなかったのは貴方達じゃん? 

報道するとセカンドレイプ? 

中居さんを見ると辛いって言ってるのに全部知ってて起用し続けたのはフジテレビです 

 

もう何言っても燃えるしかない状態 

 

▲32 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

関与してないと言い切ってしまうともう中居さんひとりの問題になってくるので 

余計に引退しかありませんね。 

それにこの問題を終結させるにはもう中居さん引退しかありませんね。 

彼が居なくなればひとまず終息。 

 

▲13 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

刑事事件や民事訴訟を起こされた訳でもないのに何か語る必要も責任も無い。 

どちらかというと女性側の方に問題があるのだから、まずはそっちに記者会見を開くか、意見を求めるべきだろう。 

週刊誌に匿名で語ったのは駄目ね。 

 

▲2 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

「何も語っていない」「逃げ足が早い」と言う人達は、一体、どうしてほしいのか?社長が辞任して、放送免許を返上すれば気が済むのか?今は、フジテレビが関与していたと言う話だけどNHKを含めて他の局だってわからない。旧ジャニーズ事務所の問題だってあれだけ沈黙していたのにそれをNHKなんかいつの間にか上から目線で出演させないとか言い出したり、決して、一つだけなんてわからない。それだけ真相は、闇の中。示談も成立していてもこれだけ騒ぐ必要ってあるの? 

 

▲9 ▼41 

 

=+=+=+=+= 

 

中居がどうこうは置いといて、当事者同士が弁護士を通じて口外しないとなってるのに、周りから話が出るって。 

被害者側の知り合いが小遣い稼ぎに週刊誌にリークしてんのかな。 

法律は抜け穴だらけなのもかなり深刻な問題なんでしょ。 

 

▲11 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

まあ自局の問題は極力小さく扱うことは分かってたが、これから文春砲第三弾が炸裂し、他局が叩き出す。フジはこれから青息吐息。下手すると、公共の電波と言う事で国会でも取り上げる可能性も出て来た。 

 

▲19 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ホント早かったなあ 

一切関わりありませんってじゃあ誰がセッティングしたの?中居もフジは関係無いって言ってるけどどこでどう被害者と繋がったのかも明かされていない守秘義務を盾にダンマリ作戦ですね 

まぁ安心して下さい必ず暴かれるのは時間の問題ですから中居だけでなくフジのブラック企業的な事も暴かれるでしょう 

 

▲23 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

レギュラーの佐々木アナも犬養弁護士も出ない時点が全てを語っている 

サンジャポのHEADLINE編集長石田は切り込んだ話をしていた 

見応えある番組だった 

フジの完全否定から調査中とコメントを緩めたのも全くこの局は 

信用できない 

佐々木アナは事の経緯を話すべきだった 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

佐々木アナはアナウンス部長という管理職の立場でありながら、記事について否定も肯定もしないとはどういう事なのか? 事実無根なら説明責任あるでしょ。それとも認めたのですか? スルーしてれば逃げられると思わない方が良い。 

 

▲40 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

まあ、とりあえずフジとしては中居君の報道はとりあえずしましたっていう証拠が大事なのかな? 

いずれにしても無関係って言っていたくせに、事実確認を含む対応を継続中って、前の無関係って言っていたのは嘘、間違いって自ら認めたと理解していいのでしょうかね。 

各社ともこの週末いろいろ一斉に言っていますし、おそらく明日くらいまでは報道あるかもですが、その後どういう続報になるか。特にフジは注視(笑)します。 

 

▲12 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビは管理職(アナウンス室長)が出演して、現状と今後の対応を話すべきだったのでは?いちアナウンサーにコメント読ませるとは無責任すぎる。社内で声をあげる社員がいないのもメディアとしてどうかと。 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

佐々木さんと犬塚さんが出ていない時点で核心に触れず逃げる気マンマン。 

昨日フジ社長が「社員を守る」と社員全員にメールを送ったそうだけど、声明文を読み上げたアナウンサーは守られてる感じしてないだろうな。 

 

▲190 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

当事者が複数居て、詳しく調査せずに隠蔽したので逃げるしかないのでは? 

 

いっそのことアナウンサーやコメンテーターが「中居さんには大変お世話になっていて批判すると消されるので擁護するしかないです」と発言すれば視聴者が納得できる(一部のファンは知らん)。 

 

▲113 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

番組で取り扱うだけでもマシかなとは思いました 

1度はコメントで否定はしているものの 

社員とタレントとの関係?みたいなのを調査してまいります。みたいなことは 

一応言っていたので改善には向けて動こうとはしてるんじゃないですかね 

 

▲2 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

ワイドナショーも差し替えた方がいいと思います。名前ももう矛盾してるし何がしたいのか誰もわからない。残ってる出演者の方自身も意味がわからないのと違いますか。見ないですが。差し替えた方が身の為やで。 

 

▲14 ▼2 

 

 

 
 

IMAGE