( 248627 )  2025/01/13 05:55:40  
00

=+=+=+=+= 

 

嫌な気持ちになりますよね 

国民から給料をもらっているのに、大した仕事もせずSNSで他人に噛み付いているだけですもんね 

 

まともに仕事ができる優秀な人のみが議員になれば、今の議員数の半数以下で十分なのでは?と思いますがいかがでしょうか? 

 

▲8819 ▼917 

 

=+=+=+=+= 

 

蓮舫さんならフジと中井を徹底的に国家でも取り上げ追求してもらいたいこういう中井の記事を見る度他のアナウンサーもこんな目に会っているのではと思いだし嫌な気持ちにさせられる孫もSMAPのコンサートによく行ってたでもこの事件でショックを受けた今後こんな事がないよう国会議員である蓮舫さんに頑張って追求してもらいたいアナウンサーの人も安心して働ける職場にしてもらいたいです。 

 

▲87 ▼378 

 

=+=+=+=+= 

 

国民は国会議員を見て嫌な気持ちになっているんで、もっとメディアが報じて、少しでも正しい政治、正しい世の中になる事を願っています。 

多くの国民が長年被害を受けている点では、タレントの不祥事より、財務省や自民党の方が追及されるべきだし、国民の関心はそっちです。 

芸能人の話題で、政治の話題を小さくするのはやめて頂きたい。政治家であるなら、政治について発信して注目を浴びる努力をしましょう。 

 

▲4609 ▼394 

 

=+=+=+=+= 

 

久しぶりに見た名前だったので、初めてインスタをみたら昔のキツイ顔から穏やかなお顔なってて驚いた。 

内容もちょっと金持ちのおばちゃんって内容で普通。 

 

12月に亡くなった飼い猫の死を悼み、1月には新しい猫を迎えてましたね。 

 

気持ちの切り替えにも驚きました。 

 

▲240 ▼190 

 

=+=+=+=+= 

 

毎度思うのだけど、常識的に正されるべき問題が発生する度に「世間の印象がおまいう系な人」が攻撃的でえらそうな発言をして首を突っ込み、かえって問題の本質が見えなくなり解決を妨害しているような気がします。 

 

本当に問題を解決したいとか意見を通したいのなら、この界隈の方のほめ殺しは効きますよ。 

都知事選でぶっちぎられた石丸さんはそろそろ政治活動を始めるでしょうが、メディアに出だしたら我慢できずに批判してしまうのでしょうね。 

彼が一番恐れているのは蓮舫さんに「石丸さんは素晴らしい人格者で政治家です!応援しています!」と褒め殺しされることでしょうね。これは恐いですよ。 

 

そういえば都知事選での事前運動で告発されたのはどうなったのでしょうか? 

 

▲179 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

一生懸命にやっている人に対し、しかも国力を争うことに対して「2位じゃ駄目なんですか」と言うような人が国会議員であったことが心の底から嫌な気持ちになります。 

風化されつつありますが、この言葉は本当に日本にとって有り得ない言葉だと思います。 

 

▲160 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

人には表の顔と裏の顔があるけど、ほとんどの人が自ら積極的に裏の顔なんて見せないから、知らないだけなんですよね。 

 

芸能人、有名人は色んな人に調べられて暴かれるから裏の顔を知られてしまいやすい。 

 

自分から「不倫してます」「脱税してます」「犯罪歴があります」なんて言う人ってほとんどいないですもんね。 

 

国会議員でも裏金問題を追及すると次から次へと問題ある人が出てきたように、そんなもんなんだと思います。そう言えば不倫してた議員もいましたよね。 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

今のところ分かってるのはトラブルを起こしてしまったことであり示談を行ったということ。 

その内容については当事者しか知らないです。そして、今の段階では色々と情報とかも出ていますがその中身は憶測です。 

それについてあたかも事実としてsnsでは色んな意見が飛び交ってる状況であるので今の段階では中身が分からないのではあります。また、ネットなどでも 

そういう情報の一人歩きとしたら被害者女性が週刊誌に全てを話しますとかそういうのもあがってます。ですから詳細が分からない状態で嫌な気持ちになるというのは今言うべきことではないです。 

 

▲1716 ▼201 

 

=+=+=+=+= 

 

示談とは民法上の『和解』と同じ。 

示談金額も双方が話し合い解決する方法。 

 

詳細が分からないにも関わらず「嫌な気持ちになる」と言うのはどうなのですかね。 

それも想像でしかないものを不快だとSNS等で発言することは危険だと思います。 

 

実際に何があったか分からないことを発言の影響力がある人が印象操作になるようなことは避けるべきだと思いますがね。 

 

▲1911 ▼192 

 

=+=+=+=+= 

 

「お金さえ払えば」という言い方おかしいですよね。 

確かに、中居さんは人を傷つけることをしたんだろうと思います。 

でも、それを解決しようとして弁護士を雇い、話し合いの場を持ち、 

相手もそれに参加している。「お金」が取り沙汰されているけど、 

無責任に逃げるのではなく、話し合いの場に立ち、謝罪もして、 

お金も払っている。 

 そんじょそこらの、無責任な政治家よりも遥かに「誠実」だと思 

うのは私だけでしょうか? 

「金」に汚いイメージや使い方をしているから、「お金さえ払えば」 

なんて言葉が出てくるんじゃないですか? 

 

私見を公にする資格のない政治家がいい人ぶるのもいい加減にしてほしい。 

 

▲2419 ▼368 

 

 

=+=+=+=+= 

 

国会議員だって見つかればミスでしたや知りませんでしたで済ませて報道を見るたび嫌な気分になってますよ。都合が悪くなれば雲隠れ同じようなことしてるわけですし、内容は違うにしろ、ご自身にも手を胸に当ててよく考えたら同じような行動を強いないかもう一度確認して発言されたほうがいいと思う。 

 

▲1010 ▼31 

 

=+=+=+=+= 

 

蓮舫さん法律知ってますか? 

今回、中居は悪い。それは間違いない。 

でも大金受け取って示談をしたのであれば、今回の話がこのように出てくることも異常事態。 

金払えば何やっても良いんではない。 

しかし示談を受け入れたのであれば今回のような騒動になることは避けるべきだった。 

週刊誌のインタビューに被害者本人が答えるなんてどうかしている。 

今回の一件は単に中居の悪事がばれたということだけに留まらない。 

今後の様々な示談の方法を変えてしまう大事件だと思う。 

 

▲1357 ▼183 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者とされる方については、どのような謝罪を受けても許せないのであれば、示談には応じずに刑事告訴すればよく、高額な金銭を受け取って示談に応じたのであれば、謝罪を受け入れて守秘義務は守らなければならない。それが社会で定められたルール。このルールを被害者というだけで反故にしている事象の問題点を誰も指摘しないのだろうか。もちろん本人が漏洩したか否かは判然としないが、少なくとも近しい人には話したからこそ情報が漏洩したのであろう。事実がどのようなものであったかも判然としないのに、被害者が訴えたといえばそれが真実とされ、自分を正義だと表明したい人たちは、加害者とされる人をヒステリックにバッシングする。恐ろしい世の中だと思う。 

 

▲852 ▼112 

 

=+=+=+=+= 

 

嫌な気持ちになるのなら、見ないという自由もあるのです。 

正直に申し上げますが、蓮舫さんは他者への批判が過剰で目に余るので失脚されたという事を自覚していただきたいです。 

仰りたい事は理解できますが、あなたがここぞとばかりに乗っかるように切り取った事実に対して批判を始めると、この問題の本質が余計にぼやけるような気がするんです。 

もうそろそろ他者への批判以外での自己アピールを検討された方がいいと思います。他人の事よりも、ご自分への支持が集まらないかをまず見直すべきではないでしょうか。 

 

▲635 ▼50 

 

=+=+=+=+= 

 

蓮舫を目にするたびに嫌な気持ちになります。街頭演説や国会質疑でだけ夢や希望を届けてくれる政治家の裏の顔に 

 

選挙で勝てば、バッジさえ貰えれば“政治家”になれるという感覚に。そこに民主党が関与していたとすれば、徹底した意識改革、コンプライアンスの見直しなしに蓮舫の政治は続けられないのでは 

 

▲310 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

全くもって間違ってるのは示談は双方が同意した上に成り立っているので、無かったことにできるのですよ。被害者も同意してますから。 

 

通常は高い示談金と引き換えに今後一切の賠償請求や被害届等の権利を放棄するとともに守秘義務が課せられることが一般です。 

 

示談は和解契約ですから当然法的拘束力も持ちます。 

 

蓮舫氏の発言はこれらの法的解釈を一切考慮しない感情的発言であり、公人が発すべき言葉ではありません。 

 

世論に便乗して人気を取ろうとしているだけでしょう。 

 

中居さんはこの件に関しては一切の責任を負わなくて良いのです。 

問題なのは示談が成立したのに情報が漏れたこと。 

もし被害者側から漏れてたとしたら、中居さんは損害賠償請求をすべきでしょう。それこそ数億円請求できると思います。 

 

▲277 ▼72 

 

=+=+=+=+= 

 

まず示談という概念が覆される大事件だと思う。 

示談したのだから常識的に考えて世に出回る問題ではないはずで、この方もそうだし他の方にも知られずに終わる話だと思っていた。 

正直、金さえ払えば揉み消してきた事もたくさんあったはず。 

私が知りたいのは、中居正広氏が何をしたのかではなく、なぜ被害にあった方が高額な金銭を受け取って示談が成立してたのにも関わらずこの話が世に出たのか。 もう今後大金を積んでも示談とかなくなるレベルの話ですよね。 

芸能人もそうだけど、議員さんも今後危うくなるような大事だとは思いませんか? 

 

▲186 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

>報道を目にするたびに嫌な気持ちになります。テレビで夢や笑いを届けてくれる芸能人の裏の顔に 

>お金を払えば、示談さえ済めば“無かったこと”にできるという感覚に。そこに民放テレビ局の社員が関与していたとすれば、徹底した意識改革、コンプライアンスの見直しなしに放送は続けられないのでは 

 

報道を目にするたびに嫌な気持ちになります。立憲民主党と言う政党とその議員らの実態に。 

不祥事を起こしても、非難されても謝罪すれば、適当にその場を繕っていれば“無かったこと”にできるという感覚に。そこに立憲民主党と言う政党の議員が安住しているなら、徹底した意識改革、コンプライアンスの見直しなしに政権は奪えないのでは? 

彼女のポストしたことは、そのままこの方の属していた政党や、巡り巡ってご自分のブーメランになっていないだろうか? 

 

▲218 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも示談ってそうゆうもんでしょ? 

被害者本人が本当に納得できないなら示談に応じなければ良いだけだと。 

金貰ったあとに知り合い伝いとはいえリークみたいな形になってるのも問題あると思うけどね。 

被害女性も『示談済みなので話すことはありません』で終わらないとね 

 

▲577 ▼68 

 

=+=+=+=+= 

 

中居氏の「お金を払って示談」も嫌ですが、それに頷いた女性はどういう気持ちで示談に応じたのか、お金を受けとったのかを知りたいです。ショックで受け取ってしまったなら、それはもうすぐ返して!そしてまっさらな状態で戦ってほしい。お金をもらって云々もすっきりしません。ちゃんと戦うためにはお金を返して、そして堂々と戦ってほしい。本当に欲しいものはお金ではなく、「尊厳」ならば、そうしてほしい。 

 

▲126 ▼33 

 

 

=+=+=+=+= 

 

仕事に影響して社会的制裁は不可避な状況だから、金で無かったことには出来ていないようだ。引退するなら示談を楯に黙秘するのは有効だろう。芸能活動を続けたいなら事実関係を明らかにするしかない。それをせずに世の中の援護を得るのは困難と言わざるを得ない。それは示談が成立していなければ刑事訴追されるような事案だったのか、そこが分かれ道だ 

 

▲2 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

中居くんのやったことは罪であるが法律上の犯罪ではない。お金を払えば済むということではないがお金で相当の謝罪はして双方同意はしている。そのことに対して蓮舫氏がどうこういうことではない。そんなことをするよりもブーメランが刺さるような自分の仕事振りを省みてほしい。 

 

▲22 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

議員さんのお仕事はSNSで週刊誌ネタや話題のネタなど時事ネタについて投稿することではありません。 

こんなSNS投稿をしたところで人気も上がりませんし、逆に情け無く失望するだけです。 

国会議員の仕事は国民の生活を豊かにするための政策を実現することです。 

 

▲66 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

トラブルの内容とか人間的にどうとかは置いといて、民事としてはお金で無かった事にしましょうってのが法律で認められてる示談ってシステムでしょう?刑事では中居さんの場合起訴されてないし。法治国家である日本で国会議員が感情と憶測でこんな発信してしまう事は問題だと思いますけど。 

 

▲45 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者は性被害に遭ったと思っていて示談したのに、実際性被害が遭ったか分からないというのはどういう事なんだろう。 

手をあげる暴力は否定してるのに性被害は否定しないのはなぜ。守秘義務が有れば、性被害否定する事も許されないて事? 

この記事が嘘なの? 

謎だらけで腑に落ちません。 

蓮舫さんみたいに思ってしまう人がいても不思議ではないですが、立場的に慎重になって欲しかったです。 

 

▲28 ▼46 

 

=+=+=+=+= 

 

なんで憶測でそういう軽率なことを言うのかな。 

金さえ払えばいいって問題じゃないって言うけど、金銭を受け取って示談するって決めたのは両当事者なわけさ。 

 

守秘義務が反社会的なものの場合(例えば犯罪行為の隠蔽など)、その違反が必ずしも違法なわけじゃないけど、少なくとも第三者が手を突っ込む性質のものじゃないと思うよ。 

 

▲48 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

一応、政治家、公人という立場でありながら、こうやって憶測やらで感情的な軽率な発信をするのは事の性質上ふさわしいとは思えない。 

お金払った時点でテレビ出演というわけにはいかない問題なのかもしれないが、示談というのは民法上に関しては、当事者間の関係での問題は解決というものになるし、法を扱う立法府の議席を務めたこともある者はその認識は必要だろうし、第三者が口を出せるものとは思えない。 

 

▲15 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

今回の件で何か引っ掛かるのは、みんなが勧善懲悪のストーリーを自分で作ってはステレオタイプの主張をしている事。先ずは女性は一人で交渉させられたわけでなく、代理人の弁護士を立てて交渉しており、許す事が出来なければ示談はしないし場合によっては告訴も出来た。示談金も双方の話し合いで決まったであろうし、守秘義務も同様であったであろう。どうしても納得いかなければ謹慎期間も設けたはずだがそれも無かった。 

つまり言いたい事は、本人たちの発表以外で少なくとも2つの第三者のフィルターを通した情報だけを信じて、女性が無理矢理札びらで従わせられた方が都合が良いからなのではないのか?そして自分たちの正義を振り回せるなら女性の気持ちはどうでもいいという風に見える。 

 

▲18 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

報道を目にするたびに嫌な気持ちになります。国民に明るい未来を届けてくれるはずの議員の裏の顔に。 

散々国民を騙しても「秘書がやったこと」「記憶にありません」と言えば、謝罪さえすれば“お咎め無し”にできるという感覚に。 

そこに党ぐるみで関与していたとすれば、徹底した意識改革、コンプライアンスの見直しなしには政治活動を続けられないのでは。 

 

▲61 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

なかったことになどとは言っていないし、示談は民法上の和解契約で立派な解決方法。それを否定するかのような物言いはどうかと思う。こうやってこの件について、勢い余った尾ひれのついた解釈がついてそのうち問題の本体が曖昧になる。曖昧になった本体からは関係のない手足が生えて、違うものになり、そのうち被害者も餌食になる。元タレントで元国会議員の有名人なんだから感情に任せてポストするな 

 

▲61 ▼7 

 

 

=+=+=+=+= 

 

「テレビで夢や笑いを届けてくれる芸能人の裏の顔に」と書かれているけど、一般人でもいろんな黒い噂を耳にするのに、まさか知芸能界はクリーンで明るく朗らかに夢を届けてくれているとでも!? 

ご子息はそんな芸能界に入ってましたよね? 

芸能界がどんなところか多少なりとも知ってましたよね? 

 

中居くんが悪いことをしたのかもしれない、、けど、真実が何かも分からないのに中居くんのことも被害者のことも追いつめるのはやめた方がいいと思う。 

真実が公になったら叩くのではなく私見を述べたらいい。(明らかになることはなさそうだが) 

 

▲56 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

双方が納得した上での示談であり和解金。 

それを憶測で色々言うのはいかがなものかと。 

被害者の方も納得した上で和解金を貰い、加害者側も支払っている。 

解決した事を外部がヤイヤイ言うのは二次被害でしかないと思います。 

 

▲68 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

結局は何があったか詳細は分からない事案で 

恐らく性被害だと思うんだけど、9000万て普通に示談金としては多いと思う。法律に詳しくはないけど、一般人の強制性交とかの慰謝料なんて少ない金額だから、泣き寝入りする人が多いんだと思う。例えば相手が会社の偉い人で、一生働かなくても食べていけるだけの慰謝料もらえるわけじゃないしね。再就職先で今の給料補償されるわけじゃなし。嫌な気持ちになって、政治家だったらそこのところ法改正すれば良いと思うけどね。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

どの目線で言っているのか 

今は違うでしょうけど国民だって議員を見るたびにいやな気持になってますよ 

高い金もらってるのに議会では寝て、いったことを守らずに負担ばかりですから 

芸能人は見なければいいけど生活に直結する政治には無関心ではいられません 

そういう意味では話題集めのためにこういうことまで利用するのかと辟易します 

蓮舫さんはもう議員に戻ってほしくないですけど、いつまでも注目を浴びていたころが恋しいんでしょうかね 

 

▲46 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも中居氏と女性との間に何らかのトラブルがあって示談により解決したこと以外はよく分からないし、守秘義務もありこれ以上なんらかの事実が明らかになることは考えにくいだろう。蓮舫氏が「報道を見るたびに嫌な気持ちに」とされているとおり、中居氏の件についてはマスコミはこれ以上報道する必要は全くないし第三者がとやかく言う必要もない。 

 

▲489 ▼182 

 

=+=+=+=+= 

 

中居氏の肩を持つわけではないけど、示談というのは「双方」が合意して行うもの。つまり示談の時点では被害女性側も納得していたはずで、そうでなければ示談に応じず民事訴訟など他の手段をとることもできた。それを「お金さえ払えば…」と責めるのはおかしい。 

 

▲15 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

示談になる前と後で人は変わります 

昔事故した時相手方が親子で家に来て土下座して平謝り、バイクの修理代が50000円と病院代が20000円位と骨にヒビが入ってたので2週間自宅療養になって日給引かれて一人暮らしで苦しい状況だった、相手は「かき集めて150000円しかありません、、これで何とか、、」と涙を浮かべるので「分かりました」と示談書に判子を押したら、それを懐に納めた後急にあぐらかいてタバコ吸い出して「なんでこっちがこんな事までせなあかんのや」て言い出して、今でも忘れられない悔しい思い出 

相手に非があるのなら精査してきっちりと罪を償わせる方法をとった方がいい 

示談にするのなら9000万と言わず2億でも3億でも提示すれば自分も周りも納得出来たのでは、、 

納得出来てないからこうなってると思う。 

 

▲7 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

でも今回みたいに示談して解決金や和解金はらう意味がなくなるなら示談はなくなり民事裁判の一択になるので被害者は法廷や弁護士に言いたくない事もいちいち説明したり面倒だし例え勝訴しても相手が金を払う保証は無いので示談という面倒を取っ払って金を先払いして和解し解決する仕組みがあるのに!今回のが定着すると金持ってる奴らは被害者に金を払っても地獄ならサスペンスやギャングの映画やドラマのように闇バイトなどで金で口封じする流れになったら怖すぎだと思った。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今政治家で無いとしたとしても、SNSに挙げる事案が芸能ゴシップに近い事であったのを残念に思う。 

裏にあるフジテレビの関係性を言う事で、社会的機能である報道に携わる報道機関のいい加減さをメインとして、責めてる自分が好きなんだろうな。 

一般人だとしても、ついこの間までは参議議員であり、都知事を目指した政治家であった事は間違いない。 

社会的問題に噛みつくのも良いとしても、他に気付くものが無かったのかとすれば、興味を持って世間の出来事(政治・経済・外交・社会保障・税等々)を観てないという事になる。 

日本に、この程度のレベルで政治家をやっていた事実に愕然とするのは私だけではあるまい。 

今は下世話なゴシップがお好みとしか思えない次第です。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

全くその通り。性犯罪だけは被害者が警察に訴えて刑事事件化すると、事情聴取で根掘り葉掘り聞かれて恥ずかしい思いをしたり傷ついたりの連続です。司法手続きの何処かに何かおかしい点があるような、改善すべき点があるような気がして仕方ない。 

 

▲8 ▼12 

 

 

=+=+=+=+= 

 

詳細が分からなければ言えないんじゃない? 

そんなことは 

正直9000万も頂ければ人生変わるし、これ以上の示談はないと思う。 

まあ詳細な内容によるけど 

逆に金以外の解決方法を教えてほしいは、、 

これも内容によるが、恋愛のもつれか、ただの遊びか、どちらかがだまされたのか。 

なんでも女性が被害者と思うのも間違いであるし、男性に悪意や違法行為、道義違反があれば解決方法はお金以外に何があるのかね? 

一般なら多くてもゼロが一つ少ないのでは? 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

蓮舫さんのコメントは 

本当に極論的要素で 

成り立っているものが多い 

それもここぞとばかりに 

正論であるとを前提に 

「金を払えば」とか 

「なかったことに」だとか 

それをいい出したら 

世の中に普通にある慰謝料 

示談金など全てが無意味に 

なってしまう 

確かに人の心の傷はお金で 

贖えるものではないのは 

十分わかっている、しかし 

それでも尚、そのお金によって 

少しでも心を慰める、や 

そのお金によって 

事柄について双方手打ちをし 

契約上その後より触れない 

という役目もあるのではないか 

示談金に不満がある 

お金ではないというのなら 

執着点がどこであろうと 

とことん係争すればいい事 

このケースでの法外な金額は 

そういう意味での解決金では 

なかったのでしょうか 

中居氏の謝罪コメントには 

第三者がみれば開き直りのような 

心ない言葉があるのも事実だが 

だからといって蓮舫氏のように 

極論コメントはいかがなものか 

 

▲27 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

世の中最後まで悪くないと抵抗して 判決でて渋々払うと言う事も沢山ある。 そうなる前に潔く払うって悪いのか。 完全に負けるとわかっていても相手が訴えて裁判で白黒つくまでしらっとしてるやつより全然良いと思う。 金額も半端な金額ではない!本当に裁判やったり弁護士雇ったりすればわかりますよ。 

 

▲15 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

無かったことではないでしょ 

 

女性側が名前が出ないようにという事で最終的に9000万の示談。 

そこには守秘義務もあって本人達が周りに言いませんよって事。 

 

そりゃあ女性側が周りに知られたくないということなので、周りが知ってる訳無いでしょう。 

それを広めるのはどうなのか? 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

そうですよね。嫌な気持ちになりますよね。 

国会議員が詳細が分かってもいないことに噛み付いてSNS更新してるのをみると、物凄く嫌な気持ちになります。 

国民の税金をむしり取ってる方が詳細も分からないことに噛み付く暇があれば、少しでもまともに国を国民の生活を良くするような政策をひとつでも実現されたらどうでしょうか。 

それができないような方々の集まりなら、今の人数なんて不必要ですよね。 

 

▲107 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

個人的に蓮舫氏は余り好きではないが、この意見には大きく賛同する。 

いくら「解決済み」と言っても9000万円もの大金を渡しての事だから、カネに物を言わせて相手をねじ伏せたような悪い印象しか受けない。 

そして、今回のような女性トラブルは初めてでは無く過去にも起こしているのでは無いかとの疑念を多くの人が抱いてるはずだ。 

 

もう中居司会者の顔を見るだけで嫌悪感を感じる人もいるだろうし、テレビに復帰するのは無理だと思う。 

 

▲2 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

中居の件は我々は何も知らない状態なんだから特に騒ぐ必要もないし、全く関係ない話でしょう。見たくないなら見ない、他人の仕事を制限するのは違う。見なければ視聴率上がらずテレビでは登用しない。それだけのこと。 

それよりも国民と同じ年収で国会議員やる提案すらしないで減税すると借金がと意味のわからないことを言う議員の方がよっぽど不快でしょう。 

特に立憲はなぜ減税が反対なの?移民入れて外国籍にまで生活保護を配りたいからか? 

 

▲35 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

勝手に決めすぎでは? 

 

お金を払えば何もなかったことにできるなんて言っていない。 

 

9000万円という金額から、どれだけの事をしたんだと思っているだろうけど、相手の意に沿ったカタチで真摯に対応したと言っているわけだから金額は相手の要求に応えて支払っただけの可能性もある。 

 

▲25 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

何か問題があった時が、一番、本人の本音が見えますね。 

それではないですか。 

演じられた姿、作られた姿をいつも見ていて勘違いさせられていますから、それがプロの演者です。 

 

▲86 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

芸能界,テレビ界出身の有力政治家であるので,その業界,企業に,このような慣行があるのではないかという国民の疑念に対して,何らかの答えを示して欲しい。報道もまともに出来ていない状況を,元キャスターとしてどう思っているのか。 

芸能界が,相当に乱れた,堅気の一般社会の常識とはかけ離れた世界であるという疑念が起こっていると思うよ。ジャニー喜多川問題,松本人志の性加害疑惑,今回の中居正広の件,もっと広げれば,SMAPの公開処刑放送,本名も名乗れない事務所問題,闇営業,暴力団との関係など。あまりにおかしなことが多すぎる。 

 

▲10 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

性加害を握り潰して、加害者を何のお咎めもなしで出演させ続けておいて、何の説明もしないフジテレビにこのまま放送免許を与えて良いのでしょうか。報道機関としてあり得ない対応だと思います。蓮舫さんをはじめ政治家の皆さんは、何もしないつもりでしょうか。説明を求めるべきと思います。 

 

▲7 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

財務省や議員の裏金問題が、この中居さんのスキャンダルでもみ消すのはやめてもらいたい。蓮舫さんも政治家や財務省の問題をもっと追求するのが仕事です。 

スキャンダルは当人同士の問題です。 

国の数々の問題の方が早急に取り組むべき。 

そもそも、暴露するならこのアナウンサーも何故示談したのでしょうか? 

法廷で争えばいいのに。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

財務省や議員の火消しネタにされた感が強い。 

実際にYahooニュースでは財務省ネタが減少した感はある 

 

中居は私財だが、政治家は人の金である税金で物事を解決しようとしてる。 

人にどうこう言える立場ではない。 

 

実は政治家が文春にお金(税金)を支払い、火消しを依頼してると思われてもおかしくないくらい。 

 

▲8 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

嫌な気持ちになるのは当然ですね。 

ただ中居がお金以外で何かできるか?と言ったらできないので仕方なくお金で解決するしかないのが現状なんでしょうね。 

そこにお金さえ払えばとかいう想いがあるのならば断罪されるべきですね。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

それならばやってしまった物をどうすれば良いのか、無かったことに出来ないから示談して慰謝料払ったんでしょ。 

それならば被害を受ける前に警察呼んで大事にするしかなくなると思うしそれでもよければそうしたら良い。 

 

▲19 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

「夢や笑を届ける芸能人の裏の顔」じゃなく、「SNSで人の批判しかしない元政治家の裏の顔」や「お金を払えば、示談さえ済めば“無かったこと”にできるという感覚に」ではなく、「当選さえすれば、選挙中の公約もなかったことにできる政治家」じゃないの?元国会議員なら芸能人の話題より、もっと政治の話題を発信したらどうですか? 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

別に中居くんのファンでもなんでもないけど、お金を払えばそれでいいのか?って言う人多いけど、それが示談何じゃないの?双方納得いった上での解決策なんじゃないの?トラブルがあったのは事実と言っただけ。じゃあ自分が事故を起こして相手に被害を与えた、保険や弁護士たてて示談成立した。のに蒸し返されたら?みんなに言いふらされたら?は?示談したのに?ってなりません?てゆうか、蓮舫さんは何もしてないですが、議員の裏金とか汚職とか無免許だの不倫だの居眠りしてる人多数……そっちどうなってます?未だに議員やって国民は大変な思いしてるのに税金から多額の給料、ボーナス貰ってる人いますよね。そっちをきちんとしてから芸能界の話に口出してもらいたいわ。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

阪神大震災、東日本大震災、熊本地震、能登地震など大地震の被災者が、寒い体育館で雑魚寝したり、冷たいご飯や和式の簡易トイレで、不自由な生活を強いられ、夥しい災害関連死が報道されるたびに、何度経験しても変わらない政治家の無策にうんざりするね。かけ声では復興といいながら、熊本地震で被災した知り合いの倒壊家屋の公費解体は2年後だったし、1年経過した能登もまだ3割程度じゃない。災害関連死で亡くなられた方々の多くは政治家の責任じゃない。少子化対策、税と社会保障改革、議員定数の削減など、何の成果もないじやない。国民は政治家に嫌になっているのに、他人に厳しく自分に甘いご意見、面目躍如だね。 

 

▲5 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

被害の内容がわからない中、9000万だけが独り歩きして、性被害が行為があったと決めつけるのはなんか違うと思う。 

どーする? 

酔って抱きついたとかだけだったら? 

お金があってそれも表に出てほしくないと思って、相手から請求されたら、9000万払うんじゃないかかな。 

 

▲31 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

お金を払えば、示談さえ済めば“無かったこと”にできる、って、中居のお相手がそれを受け入れ示談が成立しているのだから他人がとやかく言う事ではない。 

具体的な対応も要求せず、ずっと中居を恨み続け晒し続けることがこの件の解決策でもないでしょうに。 

 

▲29 ▼8 

 

 

=+=+=+=+= 

 

政治の方がどれだけ汚いお金が流れてるかわからない。国民からしたら、中居くんの事より、日々の生活費のやりくりの方が大変で、深刻な問題です。きちんとした政治をして、少しでも税金を減らし、当たり前の生活を送れるように、そこだけに真剣に向き合ってください。 

芸能人の事を言う余裕などないですよ!! 

 

▲14 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ちゃんとお金払って示談したものが、なんで表に出るのか。 

なんのために高い金払ったのか、意味がわからない。 

これからは示談時に、本人の責でなくても外部に漏れたら、減額するとか、条項をちゃんと入れておかないとダメだね。 

 

▲47 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

この人は自分のことは棚に上げてしらん顔なのに周りには厳しい人。勿論中居君が女性に対してした事は論外であってはならない事は言うまでもない。しかし都知事選の時は小池さんに謝罪しなければいけない事があったのにスルー。それなのに人を攻撃するのは得意。 人には色々言うけれど自分が言われるのは耐えられない人なんだよね。 

 

▲22 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

示談ってそういうもんだろ。 

刑事事件をもみ消したのならともかく。 

そこは政治家の方が色々怪しいと思うが。 

 

示談にしたのに公表されて仕事ができないのは契約不履行とかではないのか。 

逆に賠償金では? 

やったことを公開した方が手っ取り早いと思う。 

その上で公開謝罪すればいい。 

はっきりしないまま、話はついてるから大丈夫です。なんて言うから騒ぎが収まらん。 

相手からするとセカンドレイプとか言う話にはなるが、契約不履行をした以上、話を収めるのは筋じゃないだろうか。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

個人間のトラブルってどこまで突詰めても当人間の問題でしかなく、その事実を知った我々第三者が感じる快・不快には何の意味も正義もない。 

そして、トラブルはトラブルであって犯罪ではない。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この方はどの立場で発言をなさっているのか?国会議員としてか?若しくは私人としてか?いずれにしても発言自体があまりに浅はかで正直、何を一番言いたいのか理解に苦しむ。そもそも自身が説明責任を果たすべき事柄が今もなお残っているのではないか? 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

特にこの人の場合 

 

世論と迎合すれば人気が取れると思っているのが透けて見えるから、発言に対して重みもないし何とも思わない。 

今回も、そう言っておけば人気が取れると思っているようにしか思えない。 

 

きっと話題の根底、なぜ世間が中居さんの言動に納得していないか、と言うところを全く理解できていないでしょうね。 

 

まあ、芸能界なんて人気商売なのだから、視聴者や起用するクライアント、CMを出すスポンサー次第なのだから、いちいちあなたが意見を述べる必要も無いし、それよりも自分の本分を果たせよと。 

それが出来ないのであれば、政治家引退してコメンテーターにでも転身しろってこと。 

 

▲9 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

政治家の皆さん、税金をたくさんもらって、景気も回復させず物価や税金ばかり上げて、老後も使い捨てるような社会。 

明るい未来を作らない政治家の皆さんにいろいろ言われたくないと思います。 

 

▲8 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

今回の被害者の一連の復讐劇の背後には、 

相当優秀な弁護士集団とともに 

政治家並の人物がいるように思える。 

 

業界の性搾取の習慣を一掃することまで狙っていると思う。 

今後、被害者が出す出版物の内容から、 

何が狙いなのか全容が見えてくるだろう。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

中居さんの件はトラブルの示談だけが定かってあって、週刊誌やマスコミはあくまでも自身達の想像ですらしかない。だからニュースでもコメンテーターはあくまでも示談のコメントだけ、被害者に対して人権云々だから突っ込んでは放送出来ないので一体何を言いたいのかわからない。勝手に一人歩きしているだけ。 

 

▲6 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

資本主義国家ですからね。 

 

「ごめんなさい」だけでは価値はありません。 

刑事罰を望むのか、経済的な支払いを優先するかは、当人が決める事。 

 

刑事罰+民事と示談とでは、係る時間も精神的負担も支払われる金額も違いすぎる。 

 

支払い能力がある相手であれば、示談も選択肢になるのではないでしょうか。 

 

それを、お金さえはらえばー。 

 

なんか、違いませんか? 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

トラブル内容が分からないのに言い過ぎじゃないかと。 

内容次第ではお金を払う事以外の解決策がない場合もある。 

 

金額が大きいから勝手な憶測ばかりが飛び交っているが、そこに政治家が口を挟む事で彼を追込み、あまつさえ被害者さえも巻き込んで。 

 

最悪なのは当事者間で示談が成立している事を掘り返した事で、被害者は二次被害を被る事になっている点。 

ネタを売った奴も記事にした奴も分かった上で金になるからやっている。 

 

私はそれが嫌だと言うより気持ち悪く感じるけどね。 

 

▲6 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

蓮舫さん、嫌な気持ちになるなら見なければいいよ。 

中居くんがいつ「お金さえ払えば無かった事に」と言ったんでしょう? 

お金さえ払えばという発想は、むしろ政治家のほうに言える言葉じゃないですかね。 

そもそも示談とは、金銭等のやり取りでお互いが合意し、これ以上揉めたり事を蒸し返さない為にあります。 

蒸し返したのは相手の女性と、週刊誌です。 

それに中居くんは隠蔽していた訳ではないでしょう。 

お金で無かった事にという発想自体が「政治家が言うな」的な我が身に返ってくるブーメランになりますよ。 

ただでさえ立憲はブーメラン直撃案件が多いですから、出来るだけ口を慎んだほうが身のためです。 

しかも、相手が同じ政治家に噛み付くならともかく、芸能人の事を批判するとは・・・ 

立憲の人達は自分の投げた武器がブーメランだと知った方が良いですよ。 

人様の問題に口出ししてる場合では無いはずです。 

暇なんですね。 

 

▲7 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ジャニの性被害も事故や遺族への損害賠償も、袴田事件だって結局、お金でしか解決できないんだから、お金さえ払えば…と当事者が思ってるみたいなこと言うのは違うと思うが。今は凄く反省してると思うし。被害に遭った方も許せないなら9,000万返して今からでも裁判起こせばいい。まぁ結局、裁判でも損害賠償でお金でしか解決できないんだけど。 

 

▲63 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

示談金払って示談したんだから今更と思うけど、納得出来ないなら代理人を立て示談金も返し示談を破棄して改めて訴訟を起こせば良いと思うよ。 

その上で慰謝料と謝罪を要求すればどうよ。 

 

▲26 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

蓮舫氏はかりにも元芸能人。議員時代に三原じゅん子など元芸能人の国会議員で超党派で旧ジャニーズ問題を切り込んでほしかった。ジャニーズに対して思うところはあったはず。なのに何もできないのはいかほどか。 

 

▲211 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

示談ってお金を払えば解決って話ではなくて 

あくまでも相手が納得して初めて成立するものだと思うんですけど 

大体トラブルがあったという事実以外、本当の部分が明確にはほとんど出てないのに臆測の域でしかない報道に踊らされてるのって政治家としてどうなんだろうと思う 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

メディアが悪意ある報道してるからでしょ、それを是正するのがあんたら政治家の役目だったんでしょ 議員としてまともな法案通してないからこんなことにってことでは? 

 

そもそも、中居=悪って構図だけど 刑事事件の犯罪者でもないからね 

民事で案件でそれなりの支払いをしたってことはそれだけお金の面で損失がでたってことでしょ。 

本当に悪であれば刑事事件になるわけだし、民事訴訟で敗訴する内容で終わった時点でそこまで悪事なの?って思うけど。 

民事で1億近い支払いになってるのに刑事事件で捕まらないってことは強姦などではないってことでしょ。 

 

▲13 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

刑事事件ではなく民事、それも民事で告訴された訳でもなく示談が済んでいる。 

 

示談の意味はそれでこの件はお互い終わりにする。という意味。 

 

あるとしたらスポンサーとの契約上の違反があるなどの時だけ。テレビの向こうのお茶の間の人に、少なくとも蓮舫氏に謝罪するものではない。 

 

▲21 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

貴方も元は芸能人でいらっしゃいましたな。 

 

色々、見てきただろうし、体験してきただろうし。 

 

実際、国会議員になってからも覚醒剤で逮捕歴がある人と”ねぶた祭り”を見に旅行したりして、国会で追究された事もありましたな。 

 

なんで、そんな他人事のように言えるんだろうか? 

 

▲2 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそもなんで示談金額が表に出ちゃったんだろう。その時点で示談の体を成していないし、それでも示談の守秘義務は有効だから双方とも何も話せない。変な状況になってるよなぁ。 

 

▲18 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

示談は双方了承で行われる事。 

法治国家なのに得意の感情論ですか? 

お金さえ払えば、ではなく、彼女が示談と裁判の選択肢で示談を選んだだけ。 

示談金を受け取らずに裁判にする事だって出来たからね。 

金額の大小は関係ない。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビ側の関与はどうなってるの?そこすごい重要でしょう?ジャニーズの件から始まってテレビ局は全部知ってて利用してきたでしょう。持ちつ持たれつの関係で。テレビ局側の闇も追求してほしいです。 

 

▲23 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

コンプライアンスとは法令遵守と言う意味合いがある。フジテレビの場合は、ガバナンス=(governance)とは「統治・支配・管理」を示す言葉です。 企業におけるガバナンスは「健全な企業経営を目指す、企業自身による管理体制」を指します。 日本では、2000年代ごろに大企業による不祥事が相次いだことから、注目されるようになりました。 

 

転用ですが、こちらの方がシックリきます。 

これまでに芸能人をヨイショし、チヤホヤしモンスターを作りあげたのも、局と局の取り合いが原因で、その輩も天狗になってきたわけで。何人もいる天狗の鼻をへし折り、テレビ局の倫理を見直す時ではないかと。株主やスポンサーの忖度合戦も。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

>「報道を目にするたびに嫌な気持ちになります。テレビで夢や笑いを届けてくれる芸能人の裏の顔に」 

>「お金を払えば、示談さえ済めば“無かったこと”にできるという感覚に。(中略)徹底した意識改革、コンプライアンスの見直しなしに放送は続けられないのでは」 

 

政治家さんがそれ言っちゃあいかんぜよ。 

いかにも誠実実直そうな顔してる政治家さんの裏の顔に。 

罰金も返金も何もなしに、時間がたっただけで無かったことにする現実に。 

意識改革、コンプラの見直しもなしに政治活動続けられる政治家に日本人の多くは戸惑いと怒りと失望ですよ。 

 

もちろん政治家さんだって世の中のニュースを見てあれやこれや思うのは自由だしそれを公表したってダメとは言いませんが。日本で最も襟を正していなければいけない職業だと思うのですがね。噛みつくべきは他にいるのでは?というかご自身人に嚙みつく資格はあるのですかな? 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

示談は民法上の和解なのに何いってんのこの人は? 

双方弁護士をたてて話し合いもしている。 

加害者が示談金を支払い、被害者が受け取ることは法的に認められています。 

 

国が負ったトラブルでもありますよね? 

和解案で賠償金を支払う事と何ら変わりはありません。 

無かったことにするのではなく双方が弁護士をたてて話し合って合意した和解なので「お金さえ払えば」という発言は愚かな考えですね。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

確かに嫌な気分になりますね。 

でも国会議員の家族でマジコン使ってて国会議員が使い方をネットで聞いたりしたのも不快でしたね。 

 

一般市民だからしょうがないとは言い難いけど、この人は残念なことに普通の人よりは良くないことをいっぱいしてるんだよね。 

他人をとやかく言える立場ではないよ。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

お金で解決するのが日本の法制度。私的な報復や制裁を認めないための仕組み。立法・行政に携わる身なら当然ご存知でしょうし、それに納得できないなら変えるよう働きかけては? 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

和解するな、徹底的に争えと言いたいのかな?大金を支払ったとて週刊誌に間接的にリークされて社会的に抹殺されるという状況が起こるのであれば、少なくとも払う側は躊躇するようになるでしょ。和解という解決策が成立しない世の中はいろいろめんどくさそうだけどね 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

>「報道を見るたびに嫌な気持ちに」 

 

自身も蓮舫さんの建設的でなく一方的に批判する報道を見るたびに嫌な気持ちをしてきました。 

2番では駄目なんですかとの発言を思い出すと今でも嫌な気持ちになります。 

 

蓮舫さんと見るたびに嫌な気持ちの点でのみ初めて意見が一致しました。 

 

ただ今回ご指摘の“お金さえ払えば”の部分には賛同する部分があります。 

 

▲19 ▼2 

 

 

 
 

IMAGE