( 248920 )  2025/01/13 18:46:12  
00

輸入車市場や韓国車に対する意見はさまざまですが、一般的に日本市場で韓国車が売れないという意見が多く見られました。

韓国車の品質や信頼性、ブランドイメージなどに対する否定的な意見が多く、日本市場においては欧米車や日本車の優位性が強調されています。

また、韓国車が日本で売れるためには、さまざまな面での改善や戦略転換が必要だとの意見もあります。

 

 

(まとめ)日本市場では韓国車が売れないという声が多く、品質やブランドイメージなどが課題として挙げられている。

欧米車や日本車との競争が激しい中、韓国車はさらなる改善や戦略転換が求められているようだ。

( 248922 )  2025/01/13 18:46:12  
00

=+=+=+=+= 

 

輸入車の墓場とはよく言ったもので、世界に名だたる車メーカーが国産で複数社日本にはある 

輸入車の場合、販売店整備工場部品在庫、アフターサービスで国産車に圧倒的に不利 

そんななかヒュンダイとか、国産メーカーに似た感じのメーカーだと国産車に丸かぶりで売れるわけは元からない 

ベンツ、ポルシェ、フェラーリみたいな国産車では買えない性能、ステータスか、ボルボみたいな安全性か、BYDみたいな圧倒的なコスパか 

アメ車ですら日本で思うように売れなかったんだから、ヒュンダイも国産メーカーとは明らかに違う何かをアピールしないと売れるわけはない 

 

▲237 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

日本は食品マーケットについても世界的に見たら外資が進出し成功するのはとても厳しいと言われているほど購買に関する目は厳しい国。 

ましてや車のように高額ですぐに買い替えしないような物についてはもっと厳しく判断される。 

ただ安いとかではなく、そもそも安全なのか?とか、燃費はどうなのか?とか、壊れにくいのか?など、購入した後のメンテナンスや対応も含めてトータル的に判断して購入するので、車輌だけの魅力ではない事から、感情ではなく冷静に考えた場合、世界一性能の高い車を比較的安く作る技術のある日本で、外国車、とりわけ中韓のような車が売れるとは思えない。 

 

▲73 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

詳しくスペックを書いたサイトを見てみたけど、 

1回の充電で315キロしか走らない→遠出ファミリーカーには使えない。ちなみに韓国で製造したバッテリーだから安心とか···(中華製バッテリーのビュンデはよく燃えている) 

ホイールベースを内燃機関モデルより180mm増やした→安定性は増す代わりに最小回転半径5.3と犠牲になっている。 

荷室容量が280リットル→狭い論外 

誤発進抑制装置を搭載→アクセルを強く深く踏むと誤発進としてブレーキをかけるらしいが、前車追突のよくあるパターンは信号渋滞でのノロノロやクリープなので意味ないね。 

 

5ナンバーのSUVライクコンパクトカーのダイハツロッキーだと、 

航続距離→Eスマート搭載モデルで600から700キロ 

最小回転半径→4.9から5.0 

荷室容量→449リットル 

誤発進抑制→スマートアシスト搭載 

ロッキーライズの方が安いし高性能だし安心感ある。話にならんね。 

 

▲125 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

世界的自動車メーカーが複数あり、かつさらに中規模メーカーも複数あり、販売店やメンテナンスで不利な上、日本の法や右ハンドルへの対応など試練を乗り越えなければならない 

それでも日本市場に魅力が、あったのは世界で3番手の市場だったから 

 

▲18 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

輸入車の墓場・・・とは失礼な。韓国車の墓場に訂正してほしい。 

欧州車はそれなりの地位を築いております。 

EVのIONICシリーズはなかなか売り上げ台数が伸びませんねえ。 

性能は素晴らしいと思いますが、いかんせんブランドがねえ。恨むなら日本市場より前回の左派政権を恨んでくださいな。ほっぺたはられた相手からモノを買おうという人は少ないでしょう。ましてや日本市場に合わないデカい車を導入されてもねえ。 

今回のキャスパーはそういう意味では少しは販売台数が増えるかな。 

まあ販売固定経費が掛かっていないのでもうしばらく日本国内で頑張られるでしょうけど。 

 

▲95 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

いずれも立体駐車場はハイルーフ用じゃなければ利用できない 

技術的な問題かな? 

確かに売れるかどうかわからない、いや!むしろ売れないだろう市場のために設計やラインを手直しするための費用はかけられないからな 

もう、あきらめているようだ 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

輸入車の墓場って、彼の国で使われてる言い回しみたいですね。 

 

本邦は自動車の生産国かつ良品廉価な車が多数あるから輸入車の割合が少なくて当然です。 

 

そんな素地がある場所を墓場云々と比喩するのはナンセンスでしょう。 

自動車生産してない国で売れば墓場は無いことになりますから、そちらで頑張ればいいこと。 

 

▲36 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

ムン前大統領が所有していた車で、娘さんのダヘ氏が飲酒事故当時に運転していたキャスパーですね。 

去年の現代自動車の販売台数は618台という“驚異的な”売り上げでしたが、今年も“驚異的な販売台数”は変わらないと思います。 

 

▲120 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

この記者さん、勉強不足か韓国車売れて当然と思っているかな。キャッチフレーズは輸入車の墓場の日本市場ではない。正しくは韓国車とアメ車の墓場が正解。アメ車は米国メーカーが日本市場にマッチした車は作るメリット無しとと経営判断。日本市場の特色云々する前に日本市場向けの車種を作るか欧州車並みの価値を思った車種を持つべきでは。日本車も創世記には相手市場に受け入れられる車種を艱難辛苦作り出した歴史あり。コスパ悪ければ進出しなくても 

日本市場はこまらない。EVもBYDが一定のシェアー持つと思うよ。 

 

▲29 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

昔、うちの親戚が街の商店街で写真屋をやっていて、その時逆輸入フィルムを特価で売っていた。パッケージデザインやカラーやスペックは日本のものと全く同じ、オランダと韓国の2種類を積み上げていたが売れるのは英語表記のオランダ向けばかり、ハングル文字の韓国向けはなぜか全然売れない!何をか言わんや。 

 

▲8 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

なんか日本をディスらないと気が済まないおかしな国、おかしなマスコミ。輸入車の墓場でなく、「日本車と被る輸入車か売れない市場」だろう。これだけ国産メーカーがひしめいているんだから当たり前だ。それでも欧州車は一定のシェアがある。 

 

▲55 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

エンジン車なら日本車の方が性能いいが 

EVに関してはヒョンデ テスラに完全に負けてる 

YouTubeの【Dynamic Safety Test】ARIA NISMO B9 e-4ORCEの評価酷い 

日本人ドライバーが運転しながら「なんだこれは?」「NG」 

「エンジン車の車体を電気自動車にした」との悪評 

エンジン車無くなるとは思えないが・・・ 

EV車の伸びは落ちるがまだまだ売れる、日本メーカーももっと頑張らないと 

家電メーカーと同じ道を歩む事になるのでは? 

 

▲7 ▼44 

 

=+=+=+=+= 

 

Nシリーズの高性能ICE車も日本で売れば良いのに 

WRCにも参戦してるんだし 

普通の人はヒュンダイは買わんからニッチな連中をターゲットにしないと 

 

▲20 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

先進国のプレミアムメーカーが、後進国で最先端の自動車を売るという困難なチャレンジに敢えて取り組む。本当に感動だし感謝しかないよ。 

 

日本人が追いつくにはあと10年は必要かもしれない。でも日本人が世界最高水準のデザイン、最先端の技術に触れる事が出来る大切な機会を与えてくれるんだからさ。 

 

政府、自民党も経産省主導は勿論、文化や教育の発展に寄与するから文科省でも補助金を用意するよう動くべきだ。 

 

自治体も特に東京都なんて、街にトヨタ車を排除してヒョンデの車が溢れる事で世界的な都市として認められるメリットは大きいから100万円は補助金出すべきだね。 

 

国と自治体で200万円は補助金出すべきだよ。 

 

心配なのは、日本人は足の引っ張り合いばかりする。 

ヒョンデ乗ってる事で、町内で妬んで軋轢が起きる事だね。格差社会を助長する。 

 

その辺りの法整備に政府は取り組まないと日本は後進国のままだよ。 

 

▲8 ▼150 

 

=+=+=+=+= 

 

今は世界新車販売台数で世界第3位の韓国自慢のヒョンデだけど、もう直ぐホンダ日産三菱グループが抜くからね。 

高級品はともかく、一般的な商売って上位3位に入って無いと厳しいんだよね。 

 

▲13 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

日本は輸入車の墓場じゃないですよ。 

メルセデスやアウディ、ワーゲンなんかはいっぱい走ってます。 

韓国車にとっても日本は墓場じゃないです。 

元から誰も買ってないから墓になる事も無い。 

何故、韓国車が日本で売れたように誤認させるような虚偽の記事を書くんだろ? 

 

▲66 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

ヒュンダイはPHVあるんでしょうか?日本ではEVだけではなくてPHVが必要だと思いますのでヒュンダイはBYD以上に難しいと思います。 

 

▲41 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

日本車と競合するような車種を投入したところで、韓国車になびくことはないぐらい過去の経験から分からないんかな。 

 

日本で売れている輸入車は、国産車にはない性能・特徴やステータス性があるからです。”韓国車”ときいただけで敬遠しますよ。 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

「お前今何に乗ってんの?」 

 

「ヒョンデ」 

「エッ?」 

「ヒョンデ......」 

「ホンダ?なに?」 

「何回も言わすなよ、みんな見て恥ずかしい」 

 

乗り換えまでの何年かはネタになるだろうな。 

故障ばかりで維持費がバカ高く、下取りも安く値切られ、トラウマになるかも。 

 

▲20 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

『比亜迪(BYD)など中国勢に押され、販売面では苦戦を強いられている。』 

中国勢に押されてではなく、ただ欲しいと思わないだけの車。 

 

▲73 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

これならBYDの方が良く出来てるでしょう。 

それにしても 

>「輸入車の墓場」と称される日本市場 

 

とは失礼極まりない。 

逃げ出したのは、あなたたちですよ? 

 

▲79 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ベンツやポルシェにBMWなどドイツ車は 

日本でも沢山走ってます。 

”輸入車の墓場”とかネガティブと映る比喩 

は止めてもらいたい。 

 

▲20 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

EVバッテリーの処理方法が確立していない現在では、海外BEVの廃棄場になるのを恐れています 

 

▲15 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

中国車も言うほどバカ売れしてる訳じゃないのに、それに押されて販売不振になってると言う韓国車もどうなんだと、自分はどっちも買わないけど 

 

▲26 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

普通にBMWやメルセデス、アウディは売れているし、フェラーリやポルシェも売れている。ただ韓国車に魅力が無いだけだろ? 

 

▲24 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

値下げしかないね ウォン下げてるしいいんじゃない。 

車の信頼性 サービス 価格 どれもBYDに負けてる。 

何より Kの車。 

 

▲37 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

>2024年には607台を販売し、前年比24.1%増を記録したものの、BYDの2223台には及ばなかった。 

 

どんな人が買ってるんだ? 

 

▲32 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

BYDが2千台も売れてる事に驚き、内部を知らない人が数年後に泣きを見るんだろうなぁ〜 

 

▲16 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

日本国内をリサーチして持って来ると決めたのかな?導入希望者がどれくらいいたんだろ・・ 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本市場でBYDにすら全く勝てないのに、ヒョンデに未来があるのかな? 

 

▲35 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

何回挑戦してもムダ 

高かろう悪かろうじゃ客はつかない 

まだ中国メーカーのほうがマシ 

 

▲48 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

日産のサクラでさえ販売が失速しているというのに…勝算なんてあるわけないでしょ。 

 

▲22 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

変わった人と思われるのでタクシーやあっちがオリジンの人以外は買わないよね。 

 

▲21 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

中 韓車は、日本では厳しいよ。 

日本では、やはり欧米車が売れる。 

 

▲20 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

が、頑張ってください。 

 

ただ、3年後撤退とかは 

止めてくださいね 

 

▲24 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

輸入車で250万円は聞いたことない。さすがコスパのEV。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

さくらでさえ失速してるのですから難しいでしょう。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こんなん欲しい人いるんや 

 

▲33 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

なんでヒュンダイとは思うが、 

日本にはそれを買う人が住んでいるだな。 

 

▲15 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

余りものセールには特売がつきものですよ 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

死にたくないから買わない。 

 

▲11 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

スイーツの墓場なら知ってる 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自動車先進国の日本が、何故後進国の韓国製、しかもホンダのロゴを模したマークを付けている車に乗るのは恥ずかしくて乗れない。やっとラリーでは世界に出ているようだが、F−1に出て世界一になったら多少認めてもいいが、今は世界から見たら二流のメーカーだ。 

 

▲17 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

かつて韓国車は品質の悪さから日本市場では相手にされず撤退した。EVで戻ってきても安いだけが取り柄で、高品質をアピールすることも出来ず、サービス拠点を持たないのだから日本で売れる訳がない。 

日本で商売する前に、米国での品質問題、訴訟を片付け、まともな乗り物にするのがヒョンデの責務だろう。輸入車の墓場というなら、墓場への合祀を断るだけだ。 

 

▲16 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

年に607台しか売れないヒュンダイEV。 

なら軽自動車AVで台数を稼ごうということだろうが、 

マーケティングが分散して共倒れになるだろうな。 

今回は元メルセデスジャパンの社長を連れてきたから大丈夫だろうと思うのも勘違い。 

メルセデスが売れたのはブランドが確立しているから。 

残念ながら社長のチカラではない。 

知名度ほぼゼロのヒュンダイは 

ブランドビジネスを渡り歩いてきた人物には扱えない。 

そんなマーケティングをした経験がないから。一年後はクビだろう。 

 

▲12 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

まず根本的に車の購入を考えている人の9割は韓国製という事で論外だと思う。残りの1割が日本車や他の国のメーカーと比べて検討すれば過去と同じで殆ど売れないのは目に見えている。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ナゼヒョンデ車が売れないのか理解しないとダメだ 

スタイルが悪い、発火炎上もあるかもしれないが、1番の理由は韓国車だからです。 あれだけ今まで反日にノージャパン不買運動すれば日本人は韓国を信用するはずない、ムダな努力するだけ損だよ。 

 

▲57 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

反日教育をしておいて日本で商売するのは正気の沙汰ではない。 

学校で子供たちにそんな教育をやめてから日本に来てくれ! 

ハングルの車に金を積まれても乗りたくない日本人も多い思う。 

 

▲14 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

外車はステータスが命。中・韓製に日本人としてのステータスはない。売れるとしたら在日の方達にでしょうね。もしかしたら在日の方達に対して販売してるのかな?在日の方達にでも売れたら日本で売れたと世界にアピール出来為なのか。 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

お金をもらっても乗りたくない。 

韓国の大会社(鉄鋼・造船・自動車・電気・食品など数え上げればきりがない)それらはすべて日本の技術・金の支援あるいは不法技術の取得で今がある。 

 

▲21 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

〉輸入車の墓場」と称される日本市場で 

 

正解は韓国車の墓場と称される日本市場で 

ドイツ車は売れてるからねえw 

絶対に売れないからもう撤退した方がいいよ 

 

▲54 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

車もスマホも中韓製品はイヤ。 

たとえ性能が良くてもイヤ。 

偏見と言われようがイヤなもんはイヤ。 

ただそれだけ。 

俺もやけど基本そういう人が多いから売れへんやろ。 

 

▲44 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ヒュンダイなんて恥ずかしくて乗れないだろ 

安全性に対する考え方が日本よりも異常に低い国の乗り物なんてわざわざ選んで乗りません 

まともにディーラーも無いメーカーの車なんて整備も出来るかわからんし余計に怖い 

選ぶ理由が一つもなさ過ぎる 

在日の人でも買わないだろ 

 

▲12 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

その造語は言い訳です。 

もしそれが正しければ、自分の国の中の 

市場ではK車より輸入車が幅を利かせて 

いるというブーメランですよw 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

日本は危険物持ち込み禁止です。 

とっとと撤退して下さい。 

私は困りませんから。 

 

▲42 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな車に乗ってたら朝鮮人だと思われるよね。 

だから売れないのだし、在日の人同じ理由で買わないんでしょ? 

スマホもそうだよね? 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本では韓国車は売れません。 

買うのは在日の人だけ? 

流石にkーPOP ファンも買いません! 

 

▲39 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ちょっと衝突しただけで、、3秒で火を吹く韓車なんかタダでもいらんな。 

 

▲18 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

韓国製はタダでもいらない。食品でもいらない、買わない。 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

だけど、本当にしつこい。嫌いだなぁ。 

 

▲13 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

輸入車の墓場︎韓国車の墓場 

 

▲11 ▼1 

 

 

 
 

IMAGE