( 248928 )  2025/01/13 18:56:57  
00

中居正広「第三者の関与ない」でフジテレビは“逃げ切り”濃厚 「株価も急改善」で局内から安堵の声

FRIDAY 1/13(月) 12:00 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/54805524ea4ed96df57f8eed254f2a08fe9eb5a2

 

( 248929 )  2025/01/13 18:56:57  
00

元SMAPの中居正広が女性トラブルの解決金支払いで注目を集めており、その中でフジテレビが疑惑の的となっている。

フジテレビは、中居と女性トラブルに関する報道について否定しており、「上納システム」の存在を否定している。

フジテレビの株価は一時急降下したが、中居の声明により回復した。

フジテレビは疑惑を一蹴し、逃げ切る可能性が高いとしている。

(要約)

( 248931 )  2025/01/13 18:56:57  
00

元『SMAP』中居正広の女性トラブルにより、注目を浴びているフジテレビ 

 

元SMAP中居正広の女性トラブルをめぐり、疑惑の目が向けられているのがフジテレビだ。 

 

中居は一昨年6月、芸能関係者のX子さんとの間で深刻なトラブルを抱え、解決金として約9000万円を支払ったという。これが表沙汰になると、中居はテレビ・ラジオのレギュラー番組6本のほか、CM2社が放送見合わせや休止に追い込まれた。 

 

中居は1月9日夜、自社サイトで「お詫び」と題した声明を発表。 

 

《双方の代理人を通じて示談が成立し、解決していることも事実です》 

 

《このトラブルにおいて、一部報道にあるような手を上げる等の力は一切ございません。示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました》 

 

と強調した。 

 

「大きかったのは1月7日放送の日テレ『ザ!世界仰天ニュース4時間SP』。中居さんの出演シーンが全カットされました。これは『中居さんはテレビに映ってはいけない人』と言われているのと同じ。本人もショックなはずです」(テレビ局関係者) 

 

中居と同様に批判に晒されているのがフジテレビだ。女性と中居との飲み会をセッティングしたのが、同局編成幹部A氏と一部で報じられたのだ。 

 

当時、X子さんは複数人での飲み会と考えていたが、いざ中居の自宅マンションに行くと、参加者は自分だけだったという。その瞬間“ハメられた”と直感したそうだが、あとの祭り。その後、性的なトラブルに遭ったとされる。 

 

こうした構図を見て、ネット上ではフジの“上納システム”を問う声が噴出したが、当のフジは自社サイトで 

 

《内容については事実でないことが含まれており、記事中にある食事会に関しても、当該社員は会の設定を含め一切関与しておりません。 会の存在自体も認識しておらず、当日、突然欠席した事実もございません》 

 

と完全否定している。 

 

◆中居サイドが強調する「第三者の関与はない」 

 

「万が一、ネットでウワサされているような上納システムが事実であった場合、クライアントは一斉に撤退することが予想され、立ち行かなくなります。フジは火消しに走っており、A氏の関与を断定的に報じたメディアには厳重に抗議しています」(スポーツ紙芸能担当記者) 

 

疑惑に輪をかけるように、同社の株価は12月26日から急降下。同日1838円でスタートし、終値は前日比91.5円安(-4.9%)の1767.5円。年が明けても下落基調は続き、1月9日に一時1573.5円をつけた。ところが、連休前の1月10日に株価は急反発。日経平均株価が前日比414.69円安で終わるなか、2.47%上昇し1638.5円で取引を終了した。市場関係者の話。 

 

「もちろん株価は複数の要素が絡み合ったものではあります。しかし、前日9日夜に出された中居さんの声明に『このトラブルについては、当事者以外の者の関与といった事実はございません』と明記されていたことは、投資家心理を改善する一因になったと考えられます」 

 

かねて中居はA氏の存在を念頭に「第三者の関与はない」としていた。 

 

前出のテレビ局関係者は 

 

「中居さんサイドが『第三者の関与はない』と明言している以上、どれだけ怪しくてもフジは強気の回答を貫くでしょう。局内では安堵の声も聞こえてきます」 

 

と話す。 

 

フジをめぐっては他にも、X子さんから被害報告を受けたあとの“初動”について疑問の声が上がっているが、こちらもフジテレビは 

 

「会社としては適切な対応を行った」 

 

と繰り返すと予想される。 

 

「具体的な内容を聞いても、プライバシーの観点から多くは語れない。マスコミもトラブルの性質上、ツッコミづらい。『第三者の関与はない』という大前提があれば、個人間のトラブルとして処理できてしまう。しいて挙げるならば、トラブル発生後に中居さんからただちに事情を聴いたかどうかを問い質すくらいでしょう」(前出・スポーツ紙記者) 

 

ネット上ではフジテレビを追及する動きが加速しているが、新たな証言者が出現しない限りはこのまま“逃げ切る”可能性は高そうだ――。 

 

FRIDAYデジタル 

 

 

( 248930 )  2025/01/13 18:56:57  
00

(まとめ) 

この記事では、フジテレビと中居正広によるトラブルについてのネット上のコメントの一部をまとめました。

多くのコメントからは、フジテレビの関与に疑念が残っており、事件の詳細や対応について不透明な点が指摘されています。

また、中居正広や被害者女性に関するさまざまな疑惑や一連の出来事に対して、公正な調査や真相の究明が求められているとの声が多く見られました。

さらに、会社の倫理や社内の対応、スポンサーとの関係性にも注目が集まっています。

未解決な問題が多く残る中、事件の真相究明や透明性の確保が重要視されています。

( 248932 )  2025/01/13 18:56:57  
00

=+=+=+=+= 

 

何も関与が無いなら、トラブルがあったことが分かった時点で、自分達の社員が被害にあったのだから、抗議するなり、調査するなりするのが普通。 

何もしていない、社員も守ってもいないというのであれば、それは適切な対応をしているとは言えないのでは。 

もとに戻すと、なんらかの関与があったと考えるのが自然。 

 

▲11354 ▼208 

 

=+=+=+=+= 

 

結局、どの世界でも弱者に全てを押し付ける。個人事務所の中居にとっては、このように伝えるしかなかったのかと思ってしまう。真実はわからないが。ただ、お台場が全く無関係とは思えない。お台場があまり無責任なことを言ってると、被害にあった女性から爆弾を落とされるぞ。安堵してる社員がよくわからない。自分の勤めている会社で、世の中であり得ないことが起こっていて、いつ自分たちが同じ目に遭う日が来るかわからないのに。 

社内からも声を上げる人が出てきて欲しい。 

 

▲122 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

逃げられるはずないでしょう。今日もテレビ局側は中居氏の調査に追い込まれました。番組登板是非もまだ決定していません。事はまだまだ悪化します。付随してフジテレビへの追求も続くでしょう。 

 

また先週末SNSに不自然なほど多くのフジテレビ擁護論が溢れましたが、こんな見え見えの仕込みに同調する国民は少ないでしょう。先の兵庫県知事選でSNS扇動に国民は懲りています。同時にオールドメディアへの不信も根強く残っています。真偽はともかく『悪組織が悪手法を使ったように見える』状態で支持が得られるはずもありません。 

 

株価に至っては一時空売りの利確というただの調整です。これを改善という投資家はいません。今後も不判定要素を抱えているので下げ折り込みも投機売りもまだまだ続くという方が自然な予測です。 

 

▲2110 ▼46 

 

=+=+=+=+= 

 

第三者の関与がないとしても、フジテレビに出入りするタレントがプライベートの事だとしても社員に性加害を加えた事実が確認出来た時点で、示談だろうが番組は即打ち切りどころか、発覚するまで黙認して番組を続けた上に平然と仕事をさせた事は、メディアが身内に起きた事件性がある話を隠蔽するのは大問題だろうに。 

 

▲5421 ▼82 

 

=+=+=+=+= 

 

株価に関しては中居の件の発覚前と比較すると低いです。 

しかし傾向としてはこの問題の状況で乱高下してるので、もしここらで社員関与の証拠でも出てきたら連日ストップ安になりますね。 

逃げ切ったとはまだ言えないと思います。 

 

しかしさ、FRIDAYなんだからもっと新しいネタ取ってこないとダメなのでは? 

FFされちゃうという言葉はもう遥か昔ですね。FLASHと合わせてホント何の価値も無くなってきたな。 

 

▲48 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビが認可取り消しになったところでフジテレビの過去の番組に好きな作品が多いから処遇がどうなるのか?だけは多少心配だけど大して困らないしフジサンケイグループもFODを軸にコンテンツを配信する権利を認可して再生回数に応じて利益を得るなど配信系にシフトするだけだと思う。 

 

▲11 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

そんなに簡単に逃げきれないでしょう。 

ここでもう一つ問題になるのは、当事者が事件後示談する前に上司に相談しており、会社がこの事実を放置していた事です。当然ながらこんな大事件を会社幹部が知らなかったはずがありません。 

加害者とは示談成立しており告訴できませんが、被害者は何の対応もせず放置した会社を訴える事ができます。会社そのものに怒りを感じているなら告訴して、真相を明らかにしてもいいと思います。 

 

▲4066 ▼65 

 

=+=+=+=+= 

 

第三者の関与がないなら、中居さんが個人的にその女子アナを食事に誘って、その女性は自分の判断で中居さんのもとに向かったことになります。 

これまで上司の命令で仕方なく行かれたんだと思ってて、そこは同情できるところかなと思ってましたけど、フジテレビが関与してないなら完全に個人の判断ということになります。 

これ、大きな違いになりますけど。中居さんは独身男性です。関心のある女性に声をかけて食事に誘うのは何も悪いことではありません。その女性も自らの意思で向かわれたのなら、そこで何かあっても自己責任の部分が出てきます。 

本当かどうかハッキリ調査しないと状況は大きく違ってきます。 

 

▲2196 ▼247 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビ以外のテレビ局でも、中居氏や松本氏以外のタレントでも、今回のような女性アナウンサーやスタッフの上納システムが存在しているから、この件についてほとんど報道しないんだろう。 

旧ジャニーズタレントは事務所を退所したら普通は干されるのに、中居氏は独立してもレギュラーも減らず、野球大会に優遇されていたのは、いろんなパイプがあったんだろう。 

それに図に乗っていたんだから、自業自得だよ。これからも支障なく活動なんかできないよ。 

 

▲2405 ▼84 

 

=+=+=+=+= 

 

昔から女子アナってテレビ局って言う芸能プロダクション所属のタレントって感じだし、アナウンサーになる前もミスコンやモデルやアイドル出身の誰よりも目立ちたい 

人より社会的に上位になりたい人がなってる職業。  

昔、高島彩がヒロミの膝の上に座ってる打ち上げ写真とか本人が出てたテレビで出したりしてたけど そんなのが沢山あるだろうし、 

その前は知らないが1980年代くらいからはこんな派手なアナウンサーばかり 

女子アナの中にはもタレントやスポーツ選手や財界等と接点をつくってくれるプロデューサーやら偉いさんを重宝してた人も居るだろうし 

合コンばかりして将来の男の目利きしてるって感じかする 

 

▲2060 ▼98 

 

 

=+=+=+=+= 

 

フジが関与していないとしたら、何故関わったとされるアナや弁護士をワイドなショーで代役を立てたのか、示談していて、守秘義務もある、 

フジが関わっていたという事が表沙汰にはならないという考えかもしれないが、限りなく疑わしいし、 

スルーして中居さんに全ての責任を被せて、 

逃げるつもりなのは明白です。 

中居さんが事実を述べるとは思えないが、 

ここまで来たら真実を話したらどうでしょうか? 

各局中居さんを切るだろうし、テレビにも出れなくなるのだから、ならいっそのこと真実を述べて、 

フジテレビの嘘を暴露すれば良いと思います。 

 

▲2088 ▼39 

 

=+=+=+=+= 

 

社内に関与する第三者はいない。完全に当事者間の問題と言うのであれば、被害にあった女子アナは交際している訳でもない中居氏のマンションに一人で出向き部屋に入ったことになります。 

この筋書きで守秘義務に同意させられるのであれば、そりゃ示談金も9,000万円になろうというもの。 

示談の時点では被害者もせっかくなった女子アナを続けたいとか、全国放送で顔も出ているから名前を特定されたくないという気持ちも強かったので、会社が強引に示談を勧めてくれば抵抗する気力も失せたと感じます。 

このような展開になってしまえば、示談したことに悔しさが倍加するでしょう。 

 

▲1331 ▼47 

 

=+=+=+=+= 

 

放送休止等の対応はやむを得ないものだとは思えるが、フジテレビは先日の声明を唯一の公式的な発表の機会としようとしているなら疑問だ。 

今回は番組に関しての発表はしたものの、あの騒動のフジの関与についての声明に関しては今のところ以前の声明のみだし、他局ですら極秘に調査し始めたという報道もある。 

今回の件とか関係なく、原因究明を避けるようなメディアの体制、フジの体制は改めていく契機はどこかで生む必要があるだろうと思う。 

 

▲581 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

「第三者の関与ない」って事は最初から自宅で2人きりになるように仕組んだのか。なおさら悪質じゃないか。 

本当にフジテレビの関与は無かったのか。なら何故に上司に報告し対応を求めたのか。職制を通じた職務の意識があったのではないか。当然に局長や役員席に報告も上がった筈だけど何も対応しなかったのか。フジテレビの闇は深いと感じる。 

今の状況は戦々恐々と様子を伺っているようにしか見えない。視聴者やスポンサーが受け入れられるか否かは別問題だと思います。 

 

▲515 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

もし真実なら会社存続の危機ですから、真相は知りませんが、絶対に認めることはないでしょう。 

もし少し情報が漏れ出てくる可能性はあるので、そのときに我々一人一人がどういう印象を抱くかですね。抱く印象についてはフジ側がコントロールすることはできないので、それを否定したいなら、フジ側も積極的に情報を可能な範囲で公開して、説明を尽くすべきだと思います。 

 

▲268 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

中居は「解決済みで活動に支障がない」と言っている以上、今後のことを考えればフジ関係者の関与を明かせないだろう。 

それに便乗してフジは無関係を押し通し、結局は中居を切ってしまうのだろう。 

しかし、フジは無関係だと言うのなら、被害者の女性はプライベートで中居と会ったのか? 

そしてどちらから声をかけたのか? 

あまりに不自然だと思うのだが。 

ましてやフジはあくまでも無関係だと言うのなら、企業としてこの件を知った時点で厳しい対応をしなくてはならなかったと考える。 

 

▲360 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビの社員よりも中居くんを優先して守る姿勢にコンプライアンスとかまともに機能してる会社なのか疑問が出ます。この時代錯誤の姿勢が画面から視聴者につながりテレビ東京よりも観られない局に落ちたのではないでしょうか。生きた化石企業を目指してるかと思うくらい認識が昭和です。 

 

▲488 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

視聴者に向けての女性問題の説明は必要ないと思うがスポンサーや制作側には間違いなく説明は必要だろう 

中居は「芸能活動についても支障なく続けられることになりました」と言っているがそれは親告罪の場合であって、それ以外の場合は検察から刑事告訴される恐れがある内容かもしれない 

そういったことを考えても親告罪の範疇内のトラブルかどうか?はスポンサー、制作側には説明する必要があるのだと思う 

そして中居を使うにあたっては制作側から視聴者に中居のトラブルは親告罪の範疇内で示談が成立していることから出演が決まったとの説明をすれば良いのだと思う 

そうでない場合はまだまだ出演などありえない、示談したとはいえ刑事事件に発展し兼ねない案件であればまずは自粛からでしょう 

 

▲286 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

どうだろうな 

一昨日あるチャンネルでフジの株価が下落していたのが中居氏の声明で一旦持ち直したが、またジリジリ下がってきていると株式チャートを見せて説明していたけど 

あの声明のような少しでもいい情報が出れば一旦買いに動いて敏感に上がるのは当たり前だから 

その後また下がりはじめているというのは投資家からするとまだ先行き不透明と思っているんじゃないかな 

株価に限らず今の姿勢を続けられるかは、今後の展開次第じゃないかな 

もしこの後もまだ続報が出るようならどうなるかは全く分からないと思うけどね 

 

▲439 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

9000万円の示談をするに至った行為にフジテレビの関与はないのでしょうけど、報道の通り被害者がフジの社員で上司に相談もしてたとなれば、そこでどういう対応をしてきたかは企業倫理を問われる話。 

第三者委員会を立ち上げてちゃんと調査して公表することが会社の身の潔白を証明するためには必要ではないかと思う。 

 

▲269 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

示談成立しているとはフジテレビ側が被害者社員に事情を聞く事は出来ないのでしょうか? 

本人が話したく無いのであれば別ですが。 

会社が大きくなれば社長の耳に入らない不祥事がある事は珍しくありませんが、表に出てこれだけの注目がある性的な問題は徹底的に調べ説明を果たす事が求められますし、上納制度に近い事があったとの事も同じく第三者機関やそれに近いかたちで対応して欲しいです。 

 

中居さんへの今後の出演対応も慎重に進めて欲しいです。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

疑惑のままで後は何もなかったかのようにしていくことには納得できるものではないが疑惑を証明することも難しいと思わわれる。今回のフジの対応においておかしい、納得できない人はフジの番組で流れるCM等スポンサー企業に対して厳しい目を向けていくなどの考えも必要かと個人的に思う。 

 

▲187 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

中井正弘とフジTV局が口裏合わせをしている可能性があると思われます。中井にしてみれば被害女性が警察に訴えを起こすのを、フジTV側が当時社員の被害女性アナを説得して訴えを抑えてくれた恩があり、フジTV側の関与が無かったと証言したのでは⁈仮に関与が無かったとしても、当時社員だった被害女性アナから相談された佐々木アナやフジTV側が、何の対応もせずに退社させた事が大問題だろう⁈ 

事件を知りながら加害当事者中井正弘を、一年半も出演させ続けたフジTVのコンプライアンスはどうなっているのでしょうか⁈YU 

 

▲267 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビは当初 関与を強く否定したが、現在では外部の弁護士を入れて調査にあたっている、としている。 

それでは最初の全否定は一体何だったのか。 

匿名の 外部 弁護士ではなく、第三者委員会を立ち上げ明らかにするのが、社会的責任のある企業として当然だろう。 

 

フジテレビの社長は、社員を守る温かい 会社、としている。 

会社の利益のため、都合のいい守るべき社員と、不都合な、切り捨てても構わない社員とを選別したのではないか。 

 

▲366 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

どのテレビ局でも、同じだと感じます。この事態に逃げてる気がする 

女性アナも被害にあった、あわないに関わらず、本当の事を明らかにしないと、この先同じ事の繰り返しですよ。 

被害者もこの先ずっと背負って生きていくなら、みな話した方が楽になる。世間はそうみてる。中居さんばかりなぜか、何もかも済んだような感じかもしれないけど、お金の問題ではなく、自分のこれからの人生を大事にしないと、女性は強く女子アナの皆さん、そう思いませんか?タレントさんも人生一度きり、皆で力をあわせて仕事など他にもある。明らかにして良い世の中にしましょう。加害者が楽になるなんておかしいです 

 

▲68 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

一介の社員より、重要な取引先(この場合は番組MCの業務委託契約先であるタレント)を重要視し、社員を見捨てた。そう考えると、他業種でも有り得るケースとも言える。 

しかし公共の電波を独占的に使用する権利を認可されている大手メディアのフジテレビには、高い公共性とともに、より高いコンプライアンスが求められるのは当然であり、普通に考えてあり得ないとしか思えない、自社と自社関係者の関与を早々に否定した今回の対応のレベルを見る限り、停波を命じられてもやむ無しの酷さ。もしこのまま真相を有耶無耶に葬ったとして、染み付いたブラックのイメージは、多方面でフジテレビの足を引っ張り続けることになる。 

 

▲65 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

元フジテレビアナウンサーの長谷川氏が、今回のような行動は以前からあったと発言している。 

事実、長谷川氏も同様な会に参加している発言している。 

中居正広氏とはどのような取り交わしがあったかはわかりませんが、フジテレビは関与していないと声明文を出した。 

結局、中居正広氏はトカゲの尻尾切りにすぎなかった。 

ただ、被害者女性はフジテレビとは 

示談などをしていなければ、当時のことを話す権利はあるので、フジテレビの社員が関与していなかったどうかを 

告訴することはできると思います。 

 

▲106 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

中居氏が一番悪い事は事実として、 

フジテレビは「社員の関与はなかった」としているがトラブルは把握していた。 

では、中居氏にトラブルが事実なのかどうかは確認したのか。 

1 確認して使い続けたならばフジテレビのコンプライアンス違反はかなり深刻である。 

2 確認して中居氏が「そんな事実はない」と言ったならば被害者発言との齟齬が生じるので調査の必要が出てくるが調査を行なったのか? 

3 確認自体を行なっていないのならば問題を放置しており深刻なコンプライアンス違反となる。 

 

何れにせよフジテレビの責任も中居氏と同じくらい、かなり重大です。 

何のコメントも謝罪も罰もなくテレビ局としての活動を行っていくのは無理があると思います。 

 

▲246 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

「第三者」や「関与」の意味は、曖昧さが残る。二人以外はすべて第三者なのか、どの部分への関与を意味しているのか。それによって、関係者による間接的な関与があったということもある。そもそも、被害者の社員からの相談後のフジテレビの対応に疑問が投げかけられ、その点は疑問を払拭できていない。フジテレビの株価は、今後も波乱含みだろう。 

 

▲197 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

第三者の関与があったかどうかは被害者にも確認する必要があるんじゃないの。ほんとに個人間だけのことなのかそれならプライベートで連絡を取り合うような仲で普段から親しい間柄でないと辻褄が合わないよね。そんな人と密室で9000万も払うようなトラブルになるものだろうか。仮に被害者が全く違う証言でもしたらどうなるのやろね。これも示談な範囲で口止め案件ならフジは無関係ではなかったと言うことになる。何かもうこの問題を力ずくで強引に収束させようとしているいるようにしか見えないけどね。 

 

▲31 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

もうすぐで毎日ストップ安。一見、部屋のみならと安心させ、よくよく考えると部屋のみ、もし過ちがあったとして9000万円はありえない金額で逆に酷いことがあったことを連想させる。また、佐々木の言動は不適切で、この時点で社の問題。社長のメッセージは被害者に寄り添うものではなく、幹部社員を庇い、被害者を見捨てるものと受け止められる。他に不適切な飲み会はないか、セクハラはないか、徹底的に調査する姿勢を示し、若い社員を守る対策をとらないとこの局は終わる。 

 

▲53 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

関与の有無がどちらであれ、これだけ騒ぎになっているにも関わらず、このまま公式な説明なしに逃げ切ることは、もう世間が許さないと思います。それなりの立場の方が公に出てきて会見を行うなどしないと、フジテレビへの疑いは増すばかりでしょう。一応、現在調査を進めているといった声明は出していますが、調査をしていると公に宣言した以上は、当然その調査結果も公に公表すべきであって、調査している調査していると言いながらほとぼりが冷めるのを待って逃げ切る姿勢なように見受けられます。 

 

▲29 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビは被害者X子さんについて被害に合う可能性を予期した上でその場をセッティングしたのか、或いはセッティングを容認したのか。被害のあとどのようなケアや対応をしたのか。社内でどこまで調査や聞き取りを行ったのか。被害者が何故退職しなければならなかったのか。フジテレビのその後の対応が誠実とは思えず、疑問がたくさん残ります。このままフジテレビには責任がないということで逃げ切られると何も変わらない可能性があると思います。スポンサーも株主ももっと追求しなければならないと思います。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

社員が名指しで関与されている一部報道がありますが、名誉毀損とか業務妨害といった対応をみせないのできょうか?違和感しかありません。 

もし隠しているのであれば後日公になるような事案が出てきたらそのダメージはもっと大きくなるかもしれません。そんなことがないことを信じています。 

 

▲47 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

女性社員から被害報告を受けた際、会社は男女間トラブルとして扱ったとの報道がある。であれば会社が出る番はないとは思うが、これは会社が解釈をしたとしか思えない。あんまりではないか。被害女性はその後体調を崩し休職し、長期療養し、復帰することなく会社を辞めたとされている。男性タレントと女性社員がどのようにして出会ったのかも含めてしっかりと調査してほしい。社長は社員を守るとの社内メールを打ったとされるが、この案件、社長には報告されていなかったんだろうなあ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

中居正広の今回の騒動に関してだけは局の関与はなかったと言う事だけであり、巷で言われている様に過去も現在もそういう性上納みたいな不祥事が全く無かったと証明された訳ではない。 

株主にはそういう背景など関係なくあくまでも出来事が今後株価格にどういう影響を及ぼすかだけが重要なんです。 

 

▲24 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

逃げ切れたかどうかはまだわからない。 

この件、被害女性はなかなか弁護士が見つからず、女性支援団体がついて示談したという報道が初期になされていた。仮にフジの従業員の関与があったとして、それに関する証拠を職務上守秘義務を負う弁護士ではない支援団体や弁護士を紹介してもらうために相談していた知人が既に持っている可能性がある。文春砲の第3弾、第4弾あたりでその証拠が出てきたらどうなるんだろうか。 

 

▲70 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

一般的に第三者とは関係者以外の人を指します。 

フジテレビの社員は関係者ですから、第三者とは言えないのでは。 

つまり第三者の関与はないけれど、関係者であるフジテレビの関与は有ったと解釈できます。 

やはり放送協会なりで第三者委員会を創って徹底的に調べて欲しい、のですが、他局も同じような女子アナを使っての接待などが有るので調べないのでしょうね。 

 

▲62 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

事後に示談成立より前に被害者の女性が上司に何かしら訴えていなかったのか?そんなはずは無いと思うのだが、年末に週刊誌で知った、で押し通すつもりか。知らなかったから中居さんを起用し続けた、と。そこをフジテレビにハッキリしてもらいたい。事前のことは中居さんもフジテレビも「フジの関与は無い」と言ってるので無かったとしても、だ。 

 

女性が、弁護士を探したり全部会社に内緒でやれたとは思えないけど、一部報道では弁護士選びに難航した(相手が中居さんだから断られた)という「弁護士って一体…」と思うような話も出ており、女性にフジの弁護士は無理でもそのツテとか紹介すらしなかったのか、女性が頼らなかったのか。 

文春はフジテレビにその確認はできるのでは?トラブルの中身に関する守秘義務とは関係ないのだから。 

 

▲101 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

中居氏間とは示談が済んでいるが、フジTVの対応に対して被害者は配慮する必要があるのだろうか? 

なにかしら被害者側からは非難が来ることがないと言うフジTVの自信があるように思う。 

もしかしたら、金銭も含めて中居氏と抱き合わせでの示談だったのかな 

報告を受けて上司やコンプライアンス部門が具体的にどう動いたか説明していないしね。 

これは別にプライバシー保護とは関係ないから報道機関として公表するべきだと思う 

 

▲19 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビは逃げ切れるか、スポンサーが撤退するかの瀬戸際だから会社も社員も当分は緊張の日々が続くだろうな、これも発覚したと言う事はもっと情報が出る可能性もあるし。 

 

中居の降板の素早さからフジテレビのスポンサー離れも自体によっては凄いことになるだろうな。 

 

フジテレビの未来はどうなるかな。 

 

▲81 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁ、逃げ切れるかどうかは視聴者が決めるだろうし、その動きを見てスポンサー各社も決めるんだろう。 

ネット記事や数々のリークに少なからず事実があるのであれば中居氏以上に悪の根源と言われかねないからな。もしそうであれば今回隠せて鎮火出来たとしてもいずれ焼け落ちるでしょうね。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「第三者の関与はない」という中居さんの言葉を本当に鵜呑みにしていいのだろうか? 

不正や犯罪を犯した人でも最初は本当のことを言ってないなんてことは普通にあるわけで… 

 

示談による守秘義務はあくまでも中居さんと被害者女性との間のものであって、フジテレビと被害者とのやり取りに関してはまた別のものではないのでしょうか? 

特に被害者がフジテレビの上司に被害を訴えたのにも関わらず適切な対応をしなかったのでは?という疑惑。 

自局の社員を守らずに中居さんとの関係の方を重視したとすれば、これは糾弾されて然るべきです! 

それにより被害者の苦しみが更に増すことになったのは容易に想像できますし、フジテレビにはその点はしっかり説明責任を果たすべきです。 

 

▲37 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

安堵した所で調べればウジのように黒い噂が出てくる会社が、スポンサーをどのように丸め込んで信頼回復しようと抗議をする視聴者がいる限り不安はなくならないでしょう。 

このままなにも変わらず忘れ去られてしまうか、被害者のような方を生まない世の中になるか、今運命の分岐点だと感じる。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「内容については事実でないことが含まれており、記事中にある食事会に関しても、当該社員は会の設定を含め一切関与しておりません。 会の存在自体も認識しておらず、当日、突然欠席した事実もございません」 

 

とフジテレビは言うが、被害者は上司である佐々木恭子アナに話をしている。事件後、いちばん早く知り、且つ事件の詳細を知ったのはフジテレビでしょうが。事件を握り潰して、責任逃れをしたいとしか思えない。 

 

▲10 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

何をして「逃げ切り」と判断するのか、ですよね。 

 

一般消費者(特に女性)が嫌うトラブルで、今の状況だと「フジテレビが中居君だけに罪を押し付けた」イメージが残りませんか? 

裁判なら「疑わしきは被告の利益に」ですが、感情は別ですし。 

顧客が女性メインの企業はスポンサーを降りるところもあるでしょうね。イメージダウンにつながるおそれがあるから。 

 

そして、最初に出た記事の内容が正しければ、フジテレビは中居君に大きな借りを作った事になります。 

借りって、貸した方が返してもらえないとわかったら、面倒なことになりますよ?大丈夫なんでしょうかね? 

 

▲78 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

若い女性をターゲットとした、フジテレビと人気芸能人が深く関わったと思わせる上納システムの疑いは、それに手を染めた芸能人の報道を見る限り、極めて濃厚です。この際、ジャニーズの闇の露見から始まった、性を食い物にする芸能界の悍ましい慣習を、根こそぎ無くすチャンスを生かさないと駄目だと思います。 

 

▲48 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

仮に会社幹部がアテンド役を務めて被害女性を嵌めたり、もしくはその女性が会社の上司に受けた被害を報告したにも関わらず、中居さんを起用し続けたのであれば、スポンサーが会社から離れていくでしょうから重大な事です。とは言え、秘密保持や中居さんのコメントによりその関与は否定されましたから、そうした事が株価安定に繋がった事は十分にあるでしょう。ここから先は被害女性が秘密保持を破棄して更なる真相を語るしか、会社を追及する手立ては難しいかと思います。 

 

▲48 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

この話が漏れ出始めた頃は、局関係者と中居氏が飲食する段取りで、最終的に被害者女性一人以外はドタキャンし、飲食店個室で騒動となる問題が発生したというのがもっぱらだったのに、いつの間にか中居氏のマンションでの出来事だったということになり、事件ののディティールを歪め何かを隠蔽している印象が強く、関与の疑念されている局も客観性ある見解を出さない限り、逃げ切ろうとすれば世間への印象は最悪のものとなり、視聴者もスポンサーも見放すことに繋がるとしか思えない。昭和の頃までとは違い、現代は曖昧や有耶無耶にし続ける事は許されず、如何なる事案であろうと表に出し膿を出し切る事で、業界浄化に努めるのが関係者の責務のはずだ。 

 

▲35 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

問題を把握しながら、問題を「隠蔽」し、スポンサーへの説明を怠った 

 

番組のスポンサーは、このトラブルを容認していたのだろうか? 

 

それとも、フジテレビはこのトラブルをスポンサーに明かすことなく、騙し続けていたのだろうか? 

 

斡旋への関与がなくとも、組織として、トラブルの隠蔽があったことは事実 

 

スポンサーがトラブルを承知して契約を続けていたのなら、その企業の倫理面での問題だろうし、フジテレビがスポンサーへの説明を意図的に怠っていたのなら、それはそれで悪質 

 

幹部社員の寛容の問題とはまた別の問題がある 

 

▲25 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

中居氏と被害女性が二人きりになった状況で、仮に食事だけで済んでいれば「トラブル」は起こらなかったし、フジ編成幹部の責任も問われることはなかった。それを「トラブル」にしてしまったのは、中居氏の意思や行動であって、そういう意味において「第三者の関与はない」というだけではないのか。 

 

会をセッティングしたフジの編成幹部、被害女性から相談を受けながら軽い対応をしたとするフジの幹部、この人たちの責任が軽くなるわけではないし、「第三者の関与はない」という言葉は免罪符には成り得ない。 

 

▲24 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

当然、この件に関しては中居正広さんが悪いんですけど、9000万円の解決金を支払ったにも関わらず、結果的には「女性セブン」によって口止めしていた秘密を公表されてしまったのだから、中居正広さんにしてみたら2回目の制裁を受けたようなもんですよね。 

更にフジテレビからも、一切の関与を否定されてしまったのだから踏んだり蹴ったりじゃないですか。 

こんな結果になってしまったのだから、中居正広さんは被害者女性から9000万を返してもらって、もしフジテレビの幹部社員も関与していたのなら、事実として公表してしまえば良いと思います。 

 

▲67 ▼48 

 

=+=+=+=+= 

 

外部有識者による第三者委員会で徹底的に調査して安心させてくれよ、フジテレビさん。一切無関係だと断言してるのを信用するしかないのかな。中居と被害女性が付き合っていて二人でホテルに入りそこでの性トラブルがあったからと慰謝料、示談金9,000万円は高額すぎて理解しがたい。守秘義務が効いていますな。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「第三者の関与ない」と言うのは勝手だけど誰が信じるんだろう。もちろん裁判とかなら否認するのはわかるけど、タレントイメージ、フジテレビの報道機関としての価値って世間に信用されるか次第じゃないの?不信感がつのり世間がフジテレビを視聴しなくなったり、提供スポンサーに悪感情を持ったり、放送枠にフジテレビがあること自体否定的な感情を持ったら、企業として終了だと思うよ。どうしたら信用されるかってよくよく考えた方がいい。 

 

▲33 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

逃げ切りとなったらこれはマズイですよね。って言っても他局もどうような事してたらそりゃ飛び火が来ないようにするしな。とは言え、元社員が被害者だとしたら(そうなんだけど)社としての対応に問題もあるしね、当社は一切関係ないでは済まないんだけどね。でも元社員のフリーアナを含めて、内情を暴露してるしこのまま鎮火は無いでしょうね、 

中居側が収まったとしてもね。 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう記事は、逆にネット民を煽ってるように感じますね。もしかしたら被害者が秘密録音してたり、バットマンビギンズさんのような方もまだまだ出現するかもしれません。それと思った以上に企業のコンプラやガバナンスに対して株価は敏感ですから、何もコントロールできてないのに安堵はフジテレビのイメージにピッタリですね 

 

▲19 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

第三者の関与はない  ということならば、中居さんが個人的にXさんに声をかけて呼んだ。Xさんは、それに対し個人的に向かう。 

となれば、呼ばれる前に考える時間は多少なりともあった。 

全て含めて、中居さんところへ行ったことになります。 

こうであれば、話は変わります。 

9000万円というかなり高額ですが、中居正広の収入を考えたら特に高額とは思えません。私には、かなり高額ですが、、、 

 

今回の件は、いくら叩いても埃は出なさそう、、、会社がいつまでも昭和のままっぽいので。 

 

▲13 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

第三者の関与はなかった、としても、フジテレビが会社として 

必要な対応を怠った、ことは明白。 

被害女性が上司に相談したと話が出ているが、これが事実なら、 

この時点で会社としての対応が求められる。 

コンプライアンスにかかわることだし、相談窓口もあるらしいでは 

ないですか、つい先日の社長名義の全社発信メールでも言及されたように。 

報道で、他社のコンプラ違反を報じてたりするが、それ相当の 

ことを自社がやっているって自覚があるのだろうか。 

この状況で安堵できる社員も相当やばいよ。 

 

▲39 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

民法各局が中居氏側へ番組打ち切りか降板の判断を人権侵害の観点から事実関係の調査を始めたらしいが、番組休止やCM消滅による10億と言われる違約金も関わる問題。守秘義務を利用して被害者へ人権侵害が無かった事を有耶無耶にすれば違約金を回避出来るのだろうか?確かにフジテレビだけは有耶無耶になれば被害者から人権侵害による安全配慮義務違反が問われることは無いが、他の局は違約金を突き付けて真意を追及する手段があるのかも?そうなれば、中居氏側は人権侵害が本当に無ければ守秘義務を辞めてでも事実関係を話すしかない。 

 

▲5 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

プロデューサーA氏からのお誘いメールかLINEが出てきたらアウトでしょうね。 

 

しかし本件については、いくらフジテレビ側が強気な態度を貫いても、疑惑がささやかれる限り、企業側は広告を出すのを取りやめる動きになるだろうから、ボディーブローみたいに効いてくるでしょうね。それなら曖昧になどせず、ちゃんと調査結果を公表した方がいいんですけどね。 

 

▲4 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

あの声明文、弁護士のチェックすらされないほど急いでアップされた様子。 

なぜそれだけ急いだのか。 

そもそも誰のためにアップしたものなのか。 

ファンのためでないことは確か。 

たぶんフジテレビと自分の保身のため。 

保身はミスったけど、フジテレビについては一定の効果はあった模様。 

ただ、これがただの隠蔽だった場合は旧ジャニーズとやってること大して変わらない。 

まだ事実がわからないけど、こういう時こそ週刊誌は徹底的に究明してほしい。 

色んな権力などで揉み消されそうな事実を、ちゃんと明確にして社会的制裁を加える事ができるのは週刊誌。 

今こそやる時でしょう。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

文春がそんなに甘いワケが無い。中居が全て一人で責任を負う書面を出した後にフジテレビ社員の直接的な関与の証拠、証人が出てきたらもう逃げられないからな。 

例えばLINEのやり取りとか他に実名証言してくれる過去の退職者が現れたら少なくとも何らかの反論は必要になってくる。 

今まで出た記事は中居を追及する内容がメインだったけど、フジテレビを追及する記事に本格的にシフトしていくのはまさにこれからだと思うけどね。 

 

▲44 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

たぶんボカされていたと思うけど自宅マンションって凄いですね。芸能人が使うマンションっていくつかあるような話も聞きますし、入り口が複数だったりもするでしょうが、局アナが来た時の張込み撮影もされてるんでしょうね。自由恋愛という形で拗れた話と、駆け出し新人アナが被害に遭うじゃ、だいぶ扱いは変わってくると思いました。時系列的にいつの事だか知りませんが、その元アナは若手ではない人ですね。タレントと局も何とか体裁を保ちたいところでしょうけど、そういった構造図がある時点で腐ってます。 

 

▲6 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

これでフジテレビが逃げきるようであれば、中居だけの問題で終わってしまうのでもっと先の闇の部分を分春には引き続きメスをいれてほしいし、テレビの世界の笑顔の向こうにこういう実態があることをここまできたら解決してほしい。 

被害者のただの泣き寝入りで終わらすのではなく、犯罪に近い行為だということをフジテレビにはわかってほしい。 

今までがそうだったからではなく、もう女性蔑視の許されない時代に先端の行くはずのテレビ局で今だ昔のようなことが行われているのは本当にありえないことだし、こんなことをしていたらますますテレビの信用はなくなっていくことになるよ。自分達で自分の首を締めているようなもんだよ。文春は正義のためにも、是非最後まで追及してほしい! 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

間違った判断。株価なんて一時的には、別の要因で上がります。視聴者を舐めては行けない。 

それにフジテレビの株なんて取引数が少ないから 

誰か個人でも大口で買えばすぐにあがりますよ。 

この記事もテレビ局より個人をスクープの注目集めたい意図がある。多分フライデーに見えない圧力がかかってる。情報産業は、闇だらけと言ってる様なもの。上納システムなんて昔からあるし、他の放送局もそこには触れたくない。そもそも9000万円と言う金額も何故そんなに大きいのか?そこにも闇が隠れていると思われても仕方ない。でもこれでよく分かった。フジテレビの経営者は、限りなく黒という事が。 

 

▲38 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

むしろ、第三者がいた方が良かったと思うくらい、いない方が大問題だと思うけどね。 

 

そこそこ力のある社員が社の預かり知らぬところで勝手にやっていた 

 

ってんならまだ逃げ道もあったかも知れんが、関与が全く無かったにも関わらず、社として調査もせずに被害を訴える社員を切り捨て、金のために番組を続けてたってことだろ?こんなテレビ局を誰が信用するってんだ? 

もはや、中居が出てるとかの話ではなく、フジテレビ自体からスポンサーは撤退するべきだと思うがな。そんな局に金を出しているスポンサー企業自体も信用出来なくなるよ? 

 

▲17 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

中居さんが局員の名前を使って誘い出したのなら、かなり悪質で計画的な行為だったということになる。 

それを被害者から報告を受けた会社側の対応が問いただすことも抗議することも無く、それまでと変わらない起用。 

素晴らしい会社ですね。 

 

▲29 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

逃げられるはずでしょう。今日もテレビ局側は中居氏の調査に追い込まれました。番組登板是非もまだ決定しています。事はまだまだ改善します。付随してフジテレビへの追求も終わるでしょう。 

 

また先週末SNSに自然なほど多くのフジテレビ擁護論が溢れましたが、こんな見え見えの仕込みに同調する国民は多いでしょう。先の兵庫県知事選でSNS扇動に国民は懲りていません。同時にオールドメディアへの不信も根強く残っていません。真偽はともかく『悪組織が悪手法を使ったように見える』状態で支持が得られるはずもあります。 

 

株価に至っては一時空売りの利確というただの調整です。これを改善という投資家はいます。今後も不判定要素を抱えているので下げ折り込みも投機売りもまだまだ続くという方が不自然な予測です。 

 

▲4 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

今回の事件は、いわゆるオールドメディア衰退の 

決定的な契機となり得る可能性があります 

 

フジテレビが中嶋氏をはじめとする関係者にどのような処分を 

下すのかに注目しています、知らぬ存ぜぬでは通りません 

 

報道が事実なら、社長交代してもおかしくないレベルの 

とんでもない不祥事ではないでしょうか 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

中居サイドもフジ社員が関係してますってなったら一気に犯罪になってしまう可能性が高いので、示談では済まない。 

つまりは両者ともに口裏を合わせるだけの理由があるのだから、中居サイドが「無い」と言ったからといって無かったとは限らない。 

 

文春砲などでひっくり返る可能性が0ではない以上、今買い戻すのは危険に見えるし、一部では当然この疑惑が残るだけに社に対して信用が元通りということもない。 

 

▲1 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな事があっても女子大生は「フジの女子アナ」目指してるんだよね。いつまでも「元フジ」と言ってもらえるからね。でも大学卒業後に学歴不問のタレントになるのは嫌なんだよね。アナ=インテリと認知されてるからね。 

自分から花魁なんかにならず、もっと自分を大切にした方が良いと思う。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

示談成立しているので、示談書(和解合意書)に守秘義務の文字があれば、これ以上女性側が話すことはできないわけで。 

これでこの女性が新たなことを言った場合、中居側が訴えることができてしまう(守秘義務違反) 

これ以上突っ込んだ話を求めようとするゴシップ誌は軽々とは動けない。それこそ松本案件のように裁判になってしまう可能性があるわけで 

示談が成立すると、その時点で紛争が終了。 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

今ヨーロッパのテレビ局何局かがこの問題に注目している。ジャニーズの時にBBCがそうだったように、ヨーロッパの局が「日本は女子アナを接待に使い、それを隠ぺいする野蛮な体制」という評価をすれば、フジがどんなに汚い手を使ったとしても隠蔽しとおすことはできないだろう。たとえばIFUみたいな組織のトップに質問があって、「フジにスケートを放映させるわけにはいかん」と記者会見すれば、逃げられないのではないか。 

それにそうなったほうがメディアのためにはいいと思う。このままでは全部沈没するまで放っておくということになりかねない。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

そうだとすると、女性社員が上司に報告したのに、揉み消されたとする週刊誌の報道はどうなるんだろうか? 

それでもフジテレビは適切な対応をしたと言えるのだろうか? 

そもそも、取引先とビジネスをするときに、接待があって、そこに自社女性社員を接待要員として連れてくるなんて、更には女性をそんな色眼鏡で見るような取引先なんて、自分の業界ではあり得ない。接待なんて時間と金の無駄で、ビジネスは業務時間内の交渉で決まるもの。あってもランチミーティング。 

ということを思うと、テレビ局って、女性社員を酒を伴う接待に使うなら、風営法の届出をしているところと何ら変わらないじゃんと思ってしまう。 

 

▲29 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

FRIDAYさんはもう少しきちんと文面を精査した方が良い。フジは「事実と異なる点がある」と声明を出しておりますが、どの点が異なるのかを明示していない。そして、この書き方なら「事実も含まれている」ということになるので、完全否定ではありません。 

被害女性の言からは「またいつものやつか」とお考えになったことが強く推察されますので、これまでにも社(もしくはプロデューサー)の意向で飲み会などが行われていたのではないかという疑惑が拭いきれません。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「局内で安堵の声」?果たしてそうでしょうか… 

強気な姿勢を貫くとありますがどこか辻褄が合わないことが多々見受けられます。真実は本人達しか分からないがどうもきな臭い。フジテレビの主張、週刊誌の記事どちらが正しいかは追々判明するでしょう。 

ただ関与が疑われているSアナが昨日のワイドナショーに出演しなかったのは憶測を呼びます。第三者の関与がないなら問題なく出演できますよね。なのになぜ出演を控えたのか…この対応が港社長が言う「社員を守る」ことならフジテレビにはガッカリします。言ってることとやってること矛盾してます。 

 

▲13 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

被害にあった方が退社を余儀なくされて、加害者に忖度するってまるで虐められた生徒が退学すると何も変わらない。ましてや被害者の方はフジテレビも許せないみたいなことを言っていたように記憶している。もし勝手に中居氏がプロデューサーの名を利用したならもっと問題になると思うし、結局は裏では黙認して来たと思われても仕方ないのでは?どう考えてもフジテレビの態度やコメントはあまりにも中途半端としか見えない。 

 

▲14 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

この問題は、中居正広が何をしたかというよりも、フジテレビ側の体制や体質に対する疑問の方が強い。 

いわゆる「上納システム」体質がなかったのか、泣き寝入りしている被害者は他にいないのかを名言してほしい。 

今の状況でフジテレビの番組宣伝を見ても、「この裏で色んな人が嫌な思いをしてるのか」とよぎってしまい、チャンネルすら合わせる気がしなくなっている。 

 

▲38 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

多分中居さんもこれ以上第三者を巻き込みたくない 

という気持ちが大きいのでは。 

フジテレビのプロデューサーとの関係は強いかもしれないけど 

個人間の問題として片付けたいような気がする。 

フジは組織の基盤が揺らぐ事を一番恐れている。 

ならば当事者に関与したプロデューサーを処分すれば済むのに 

その人だけでなく相談を受けた上司やそれを知っていて何の 

指示も出さなかったトップの責任も問われるから 

結局社員は関与せずで中居さんと元女子アナの個人的な 

トラブルで終わらせたいのが見え見え。 

 

▲17 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

自社の社員が取引相手とトラブルになり、その社員が自身の上司の関与と事件について相談・報告していたのしたら、「社員は全く関与していなかった」と断定する根拠が気になる。そりゃ疑惑を向けられた幹部社員は否定はするでしょう。まさか、まともな調査もせず、その幹部社員の主張をそのまま鵜呑みにしているだけではないと思いたい。 

調査を尽くした結果、報道されている被害者側の主張によるフジテレビの社員の関与は虚偽であることが証拠に基づき確信している、くらい言えるはず。 

 

▲9 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

女性セブンから文春の時点でAプロデューサーの接待という話から中居正広さん個人の誘いと肝の部分が話し変わってますからね中居正広さん自身の当事者だけの声明とその部分に関しては信憑性に補強補足が加わっている 

 

そして文春にて新たに出てきた話は女性上司への相談その話の中で被害者はむしろ何も存ぜぬAプロデューサーに話を上げない事に憤懣つまり話を知らないAプロデューサーに知って欲しかったAプロデューサー組織絡んだ関与を被害者自ら否定そこは中居正広さんの証言と一致する事になる 

 

女性上司の慰めが気に入らなかった様子は相当に個人的な話でPTSDになられた等何にショックを受けたかは千差万別で何にショックを受けようと悪いという事はないのですが…それがオールドでもニューでもいいのですがメディア情報ソースは憶測願望を入れずにフェアにアップデートする姿勢が望ましいのではないでしょうか。 

 

▲3 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

フジは記事が出て直ぐに食事会の設定、ドタキャンは明示的に否定していますね。一応、会が開催されるまでの関与は明確に否定している。 

しかし、事後に被害の相談があったという記事内容は明示的に否定しないですね。最初の記事反論から3週間も時間が経ちますが、昨日のワイドナショーに理由の説明もなしに相談の当事者と書かれている佐々木アナを出演させていないようですね。 

相当に重大なことなので出演して否定しないということは本当ですと言ったようなものと受け止められても仕方ないですね。 

フジに公共電波の使用許可を受けた放送局としての矜持があるなら、近々に事後対応経緯について説明があることを期待しますが、或は、説明する必要がないと思うならその理由を示すべきと思いますが、どういう対応になるんでしょうかね。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

被害にあった女子アナが上司に相談しても上層部に届け出てないから 

こんなに大きな問題になってしまったのかなと思います 1年半の月日でやっと事件が明るみになったわけですから 被害女性は上司に相談しても扱ってくれないから弁護士に相談して 

やっと中居氏からの示談になったと思います 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

手を挙げていない、暴力をふるっていないのに90,000,000円もの示談金を払う不適切な行為を犯したということは本人のコメントにもあるように事実ではあります。そのような人物を今後テレビ局はどうするのか。スポンサーはどう扱うのか。視聴者は彼をこれからどう見るのかが焦点になってきます。過去、彼がひどいことを行ったと言う理由に変わりはありません。 

 

▲6 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

中居さん・フジテレビ側と相手方の女性・文春側でプロデューサー関与の有無が食い違っている。 

世論の多くは文春で相手方の女性が語ったプロデューサーの関与を事実と見做しているけど、事実は当事者間しか分からないので一方的な決めつけは良くないのでは? 

 

相手方の女性が中居さんとフジテレビを絶対に許せないというなら、示談を破棄し示談金を全額返した上で警察に被害届を出して刑事裁判で争うべきだと思う! 

そうすれば司法の場でプロデューサー関与の有無も明らかになる。 

 

示談が済んで多額の示談金も受け取っているのに、文春などのマスコミにコメントを出して世を騒がすのは第三者の立場からはフェアなやり方ではないと思ってしまう。 

 

▲12 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

全く持って理解出来ないのは、当人同士が示談で解決済みのトラブルを、知人証言を元に週刊誌が勝手に記事を書く事。挙句、話す事も出来ない当人に取材をしようと詰めかける始末。 

そして、そこに違和感を感じる事の無く記事内容を間に受ける風潮。 

肝心の芸能人も女性も誰も救われない論争がされ、ゴシップ業界が潤うだけの馬鹿げた騒ぎです。 

芸能人にプライベートは無いなんて、正しいか否かも定かで無い情報が拡散され、責任を問える対象が曖昧となっている現代には明らかにそぐわない。倫理観も大義も無い週刊誌が、TV局に正義を求めるなど、明らかに茶番です。 

 

▲11 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

中居サイドが強調する「第三者の関与はない」 

 

「万が一、ネットでウワサされているような上納システムが事実であった場合、クライアントは一斉に撤退することが予想され、立ち行かなくなります。フジは火消しに走っており、A氏の関与を断定的に報じたメディアには厳重に抗議しています」(スポーツ紙芸能担当記者) 

← 

文春は関与ありとしてる。 

フジテレビは文春を訴えるべきですね。 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

テレビはあれ程しつこく公益通報のあり方を報道したが佐々木アナはそれを隠蔽 

女性アナウンサーが局を退職してフリーに早々になるのもこの事に恐怖を感じていたのかも。また局アナの結婚相手もそういう方が多い事もそういうことなのかと納得した 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

関与がないとの発表の速さ。 

とても調査したとは思えない。 

自社の社員が被害者あるのにも関わらずにである。 

報道どおり被害者が局に相談していたなら、もし関与がないとしても何かしらのアクションを起こすのが雇用主の責任だと思う。 

 

他のマスメディアも腰が引けて追求もしない。 

同業者を守る考えか自らに飛び火するのを恐れてかはわからないが。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

フジTVの、港社長はプロデューサー 

時代に、中島Pと同じ事をやって 

社長まで登り詰めた人で今のフジTV 

の体質を築いた人だから、中居の 

問題を知らないはずが無い、女性 

アナウンサーを○○パンとニックネーム 

を付けアイドルタレント扱いをした 

のも港Pだった、当時とんねるずと次々と人気番組を作り、オールナイトフジ 

おニャンコくらぶも担当Pで社内で 

絶対的な力を付け部下に中嶋がいて 

港の後を引き継いた中なので、フジ 

の闇は深い誰も口出し出来ないのが 

実態である。 

なので第三者が文春に内部告発した 

のだろう、被害者は示談前に社内の 

上司、同僚に相談していた事が分かっ 

ている、フジの対応に世間からは 

冷たい目で見られている、これからの 

対応次第では社長の退任まで繋がって 

もおかしくない。 

 

▲10 ▼2 

 

 

 
 

IMAGE