( 249018 ) 2025/01/14 03:43:36 2 00 蓮舫氏も中居正広問題に言及 津田大介氏の指摘引用し「報道を目にするたびに嫌な気持ちに」J-CASTニュース 1/13(月) 14:48 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/a3946fd217b456a52879d399774a63f3b45a91ed |
( 249021 ) 2025/01/14 03:43:36 0 00 前参院議員の蓮舫氏(2024年6月撮影)
前参院議員の蓮舫氏が2025年1月13日、女性とのトラブルを事実と認めたタレントで俳優の中居正広さんについてXで言及した。
■津田大介氏、フジテレビが「『社として』関わっていたかが今後は焦点に」
中居さんをめぐっては、トラブルが24年末に女性セブンや週刊文春で報じられ、25年に入っても続報が相次ぐと、テレビなどのレギュラー番組が次々に差し替えや放送休止になった。
中居さんは9日、公式サイトでお知らせを出し、トラブルを事実と認めた。
週刊文春は11日、「中居正広が松本人志『恐怖のスイートルーム』飲み会に参加していた! 部屋にはスピードワゴン小沢の姿も...《中居9000万円女性トラブルに『まつもtoなかい』の新展開》」とのタイトルで続報を伝えた。
訴訟にまで発展し、後に和解した松本さんの性的スキャンダル報道に関連し、飲み会に中居さんも参加していたとするものだ。
ジャーナリストの津田大介氏は文春の投稿を引用し、「次週の週刊文春でも続報があると予告」と反応。
一連の問題について「実は最初からこの問題の本質は、中居正広さんがどうなるか(松本人志さんと同じで本人がやる気でもスポンサーが付かない)以上にフジテレビのガバナンスであって、この問題の揉み消しにどこまで『社として』関わっていたかが今後は焦点になっていくでしょう」と持論をつづった。
蓮舫氏は津田氏の投稿を引用する形で「報道を目にするたびに嫌な気持ちになります」とし、思いをつづった。
「テレビで夢や笑いを届けてくれる芸能人の裏の顔に。お金を払えば、示談さえ済めば『無かったこと』にできるという感覚に。そこに民放テレビ局の社員が関与していたとすれば、徹底した意識改革、コンプライアンスの見直しなしに放送は続けられないのでは」とメディアの責任についても触れている。
|
( 249022 ) 2025/01/14 03:43:36 0 00 =+=+=+=+=
中居さんの案件云々ではなく この人の後から乗っかってくる感じに毎回嫌な気持ちになる。 言うならばだれもがだんまりしていたときに言えばいい。 今更感だし、著名な議員が後乗っかりって… 何もわからない関係ない人間が必要以上に発言することは個人を叩きすぎることになりかねかいと、弁護士が警鐘を鳴らしていましたよね。
▲2654 ▼298
=+=+=+=+=
長い機関立法機関で活動されてましたが、どれだけ性被害を無くす活動をされてきたのでしょうか?
事件として立件するにも出来るだけ早い被害報告が必要だと思います。 今回被害者は会社に助けを求めたようですが、加害者が利害関係のあるタレントで会社が適切な処置をとらなかったことが問題かと。
政治家なら今回の事件をワイドショー的な外野からどうこう言うより、今後被害者が出ないような活動をして欲しいです。
▲25 ▼6
=+=+=+=+=
まあ自分も蓮舫さんは好きではないのですが、この際、色んな政治家にこの問題を口にしてもらう事で総務省が動かざるを得ない状況になってくれる事を期待しましょう。 逆に、その動きを潰そうとする政治家が誰かをよく見て覚えておこうと思います。
▲4 ▼7
=+=+=+=+=
蓮舫さんは都知事選で落選した時『私の不徳の致す所です』と云っていたが、反省会では『私が3番なんて、選ばない都民が悪い』と、都民の所為にしていた。
他人の所為にして、自分のどこか悪かったか考えない時点で、ガバナンスとか云われても、反省してないと思った。
良い事は全部自分のお陰で、悪い事は全部他人の所為の蓮舫さんに言われたくない。
▲101 ▼13
=+=+=+=+=
蓮舫さんを見ると、蓮舫さんの言葉を聞くと嫌な気分に、、、
元業界人として黙ってられないのかもしれないけど、他人にとても厳しく、自身にはかなり甘い御身では説得力なし。
あまり喋らない方がいいと思います。
▲1939 ▼179
=+=+=+=+=
コンプラどうのと言う前に東京中のRシールをキレイに剥がす事から始めてみたら? それにしても中居氏を嬉々として叩いてるのがMeTooとかフラワーデモとかの連中で 草津町の時からなんら学習してないんだな
▲34 ▼4
=+=+=+=+=
自分も報道を見ると嫌な気持ちになる人がいます。批判しかしない政治家や、政党です。 今は政治家をやってないけど、事あるたびに批判しかしない人も。 そういう人って、自分の疑惑は晴らさないまま批判するから、誰も批判してこなかった中居くんの事より嫌な気持ちになります。
▲747 ▼72
=+=+=+=+=
中居氏 の問題は既に解決していて、解決していないのは、フジテレビの問題だろう、中居氏の問題は極めて「単純」だが、フジテレビの問題は極めて罪が重い、企業として深刻な問題だろう、このフジテレビの元アナウンサーが「公益通報者保護法」に基づいて「通報」すべきで、法的に第三者機関が調査するべきだろう。
▲485 ▼119
=+=+=+=+=
自分のやったことを認めようともせず、誠意のかけらも示さないよりもマシだと思います。 しかも解決済みの案件を金儲けのために無責任にほじくり返して、被害者まで特定させたゴシップ誌の罪は重いと思います。
蓮舫さんも芸能界にいたなら知っていたんじゃないですかね。 ジャニーズ問題もしかり、芸能界やスポーツ界、テレビ業界、スポンサー企業、オールドメディアも持ちつ持たれつの闇の全てを悪とするのなら、どこまでの人がその輪の中にいなかったと言えるのでしょうか。
▲236 ▼45
=+=+=+=+=
この問題の本質がフジテレビのガバナンスとなってるけどそうでしょうか?もちろん、そこも大きな問題だとは思います。 それよりも一人の女性が何らかの被害を受けたという事実の方が本質ではないですか?9000万円という金額を面白おかしく評価し、守秘義務がどうとか言ってるのは本質から遠ざかる行為で、何よりも被害を受けた女性に静かに心を寄せ、芸能界はこれ以上こんな問題が起きないように自制することが大事だと思います。
そういった意味から、政治家がこの問題に首を突っ込むのなら、覚悟を持って臨んでもらいたいなと。決して、タレントや放送局のゴシップにして欲しくないですね。
▲161 ▼90
=+=+=+=+=
蓮舫氏がXで中居君の女性トラブルについて「お金を払えば示談さえ済めば『無かったこと』にできるという事に民放テレビ局の社員が関与していたとすれば、徹底した意識改革、コンプライアンスの見直しなしに放送は続けられないのでは」と指摘した。フジテレビはプロデューサーがスポンサーや大物タレントに女子アナをアテンドしてたとの噂もある。また被害者が上司に相談したがTV局側を擁護したと言われてる。これだけ騒ぎになれば大元になっているフジテレビ側は事の経緯を説明する責任があると思う。
▲385 ▼66
=+=+=+=+=
先ずもって事実確認が最優先で、それが無いままに批判や判断する事の方が気分悪いんですけど 万が一被害者が示談に同意できず、事実を明るみにしたいなら、情報を売る所は文春では無く警察ですし、そうでない時点で、情報はいい加減なんじゃないかと思いますけどね、わかってるのは示談にするような事が二人の間で起こった。示談は成立していた。ここまでじゃないですかね?
▲313 ▼50
=+=+=+=+=
毎度真実は週刊誌の中にあるとするから、最後に証明出来なくなってフェードアウトする事になるのよ。今は良くも悪くも確実なものは中居のコメントのみで、他は第三者が週刊誌のフィルターを通した保証がないものだけ。では一体何に腹を立てているのか?週刊誌の記事を全て鵜呑みにしているのか示談が成立した事なのか?議員をしていたのに事実を根拠にしようとしない点は問題である。
▲34 ▼5
=+=+=+=+=
今回の発信に関わらず、過去の発信も含めて一応公人という立場でありながら、こうやって憶測や印象などでの軽率な発信をする姿を目をして良い気持ちにはなれない。 お金払った時点でテレビ出演というわけにはいかない問題なのかもしれないが、示談というのは民法上に関しては、当事者間の関係での問題は解決というものになるし、法を扱う立法府の議席を務めたこともある者はその認識は必要だろうし、第三者が口を出せる性質のものとは思えない。
▲11 ▼3
=+=+=+=+=
中居くんを使う使わないは、テレビ局の問題であって個人の謝罪文にとやかく言うのは違和感しかない。テレビ番組でコメントを求められたら仕方ないけど。アメリカでもそうだけど、リベラルエリートが社会はこうあるべきとか決めつけが支持されないと分かってないね。
▲105 ▼28
=+=+=+=+=
コンプラコンプラいうけど、 不確定情報をもとに制裁的措置をとらないのが法令遵守だと思いますけどね。 構造としては、憲法で禁止されている私刑に他ならないわけで。 コンプラだのガバナンスだののの意味する所が曖昧になってきて その実態は単に「流行りの思想に乗っかる」程度で、実のところ根なし草。 司法国家としてのあるべき姿を尊重するのが本当のコンプラであり、それを守るプロセスがガバナンスです
▲315 ▼158
=+=+=+=+=
「テレビで夢や笑いを届けてくれる芸能人の裏の顔に。お金を払えば、示談さえ済めば『無かったこと』にできるという感覚に。そこに民放テレビ局の社員が関与していたとすれば、徹底した意識改革、コンプライアンスの見直しなしに放送は続けられないのでは」とメディアの責任についても触れている。
「国際的に重責を担い経済的にも大国である日本国の裏の顔に。お金を払えば、補償さえ済めば『無かったこと』にできるという感覚に。そこに政治家や財界人、民間人等が関与していたとすれば、徹底した戦後補償改革、国家的、人道的なコンプライアンスの見直しなしに友好的な国交は続けられないのでは」と日本の責任についても触れている。
お隣の国から同じような事言われて憤慨してませんでした・、、、どっち笑
▲2 ▼8
=+=+=+=+=
お金で解決していれば良いと思えませんね。
何年か前にも、ミスター慶應ファイナリストとかいう男性が、何件もの性的暴行や暴力や窃盗などで逮捕されたが、大金を払って示談して不起訴になった件があったと思います。
これでは、同じ罪を犯しても、お金がある人の場合は逮捕されず、お金がない人の場合は刑罰を受ける、という事になるのではないでしょうか。
▲70 ▼32
=+=+=+=+=
もちろん金払えば何してもいいとは全く思わないけど、流石に中井さんといえど9千万円もの額はなんらかの最終合意(今回の場合は示談成立?)の結果払っているはず。他に要求があるなら合意には至らないはずで、その場合は払うことにはならないのかと。なんか言ってることズレてるような気がする。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
立憲民主でも強制わいせつで書類送検されるも不起訴になった議員いましたね。示談してんじゃないですか?今でも再当選して議員やってますけど、それはどうなの?被害者は国会が報道される度に嫌な気持ちになるんじゃないの?
▲355 ▼24
=+=+=+=+=
フジテレビがこの問題の主役級だよね️渚さんだけで無く他にも同じ事されたと女性がいると彼女は話してますからね️各局もそれに近い事有るかもしれない。芸能人のアテンドはジャニーズの犯罪とは違う️フジテレビは一時はイケイケの女性アナウンサーばっかりでプロデューサーも、巻き込まれて,そしてPさんはそれに乗っかった先の見えないダメなプロデューサー何だよ️予想だけど後始末できなく成ってフジテレビは厳しいと思うし、犠牲者が出ないことを願う️
▲6 ▼5
=+=+=+=+=
愛知県で行われた、かの有名な表現の不自由展の運営委員会を率いた津田大介を引用している時点で、蓮舫氏の代議士としてのスタンスが分かるよね。
今後は日本国においてあらゆる政治に関わってほしくない。
▲281 ▼24
=+=+=+=+=
不思議。 中居くんみたいな報道を見聞きするよりも、Rさん発信のほうが嫌な気持ちになるのは何故?
多分、中居くんみたいなことは、私に損益を与えないから。 対してRさんみたいな議員さんは、私たちの税金を搾取し税制優遇され特権を使い放題なのに、日本経済・国民の生活は豊かにならない。 私たちが納めた税金に対する満足度が無い(低いじゃない)からなんだろう。
経済と国民の生活が豊かにならないなら、ペナルティで全議員と各省庁の課長クラス以上は減給してほしいがね。
▲153 ▼11
=+=+=+=+=
この人は自分が口を出せばブーメランとなって返ってくる図式がまだ理解出来てないのか? それとも未だに私こそ正義とでも思って意見を発しているのか?いずれにせよ他人をとやかく言う前にまずは他人に叩かれない立ち位置でいるように努力したほうが良い。
▲57 ▼4
=+=+=+=+=
局員関与なら「コンプライアンスの見直しなしに放送は続けられないのでは」
蓮舫氏は津田氏の投稿を引用する形で「報道を目にするたびに嫌な気持ちになります」とし、思いをつづった。
「テレビで夢や笑いを届けてくれる芸能人の裏の顔に。お金を払えば、示談さえ済めば『無かったこと』にできるという感覚に。そこに民放テレビ局の社員が関与していたとすれば、徹底した意識改革、コンプライアンスの見直しなしに放送は続けられないのでは」とメディアの責任についても触れている。 ← 立憲の国会議員に依頼してフジテレビの社長を国会に呼んで質問お願いします。
▲198 ▼35
=+=+=+=+=
ジャニーズに象徴されるように、昔からそういう世界でしたよ テレビ局の社員、特に芸能と関わる人は、チャラいのが当たり前で、またそれに纏わりつく若い子がいたのも事実 売れてる芸能人には、そこまでするってくらいに媚びへつらってました
特にフジテレビのアナは、コネがなければ入れない。 コネがなく入社したのは、長野さんのみと聞きました 実際、長野さんは、退社し今もフリーで報道でしっかりされますよね。 コネって聞こえはいいけど実際は。。。。 そういうテレビ局なんですよね
▲154 ▼19
=+=+=+=+=
芸能界、テレビ業界、報道が権力者の力によりコントロール下に置かれている事は明らかだが、 あまりにも金や権力に汚染されすぎて自浄作用すらないのは笑えない 昨今テレビを見る人が減ったのは業界不信も一因としてあると思う
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
これって皆さんは詳細は知ってるの? 完全な事実もわからないなに批判するのは疑問。 何があったのかって詳細を知ってるならわかる。 憶測や週刊誌の記事だけでのこの風潮は良くないと思うけどね。 中居さんを擁護してるわけじゃないのであしからず。
▲143 ▼25
=+=+=+=+=
蓮舫さんは、以前はテレビ業界でグラビアタレント側に居た方。 しかも、グラビアタレントとしてかなりの地位まで行かれた。 当時は同じような話があったのか、聞いた事は無かったのか、全く知らなかったのか、その辺りを全部お話しいただければ良いな。
▲97 ▼8
=+=+=+=+=
さも真実を知っているようなコメントだが、開示されたの? 何も分からない状態で、ここまでのコメントが出るかな。もし憶測で言っているのなら偏見でしかなく政治家として大問題では。
それより和解した女性が守秘義務を破ったとしたら責任問題になりません。 法律上、契約違反にならないのだろうか?
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
言ってることは正しいんだけど、これだけ方向が見えちゃってる時に、言うかな?と思う。 政治家?もう違う?んだから、放送法云々のところまで言及するならありかとも思うけど。 国会議員をやったような人がもうかなり追い込まれてる芸能人を、更に責めてどうするんだ、と思う。
▲59 ▼5
=+=+=+=+=
政治家が芸能人のスキャンダルにコメントするのは如何なものかな。ご自身の政治活動が全て中途半端に終っているのに気づかないのかな?それだからコメントするんかな?とっても空気も読めない方。素晴らしい!
▲76 ▼14
=+=+=+=+=
数年しない内に日本から芸能人が いなくなるのでは? 生きにくい世界になりますから プライバシーも何もない 地方に活動を移したり、配信の仕事に軸を映したり、海外移住したり等も含めてね ある意味では平和になるかも しれませんね メディアや週刊誌やブンヤに追われる事もないですから…AIに全て任せたら命を絶たれる事もないでしょう
▲49 ▼51
=+=+=+=+=
蓮舫さんは昔グラビアタレントだったのでしょう?その当時の芸能界で類似例を体験した、もしくは見聞きしたことは果たして皆無だったのでしょうか?何も証言せずに黙っているのであれば、不確定な噂に対してコンプラとか発言しても、イジメを見てみないフリをする人と大差ないですよ。
▲34 ▼4
=+=+=+=+=
元々テレビ業界にいた人が他人事っぽく発言していることに違和感しかないんだけど。議員時代になぜ声を上げて改善してこなかったのか胸に手を当ててくれ。
▲14 ▼1
=+=+=+=+=
こういうとき、便乗して嫌な気持ちになるコメントがニュースになるのはいつも同じ面子で本当に嫌な気持ちになる。
本当は芸能界やテレビの裏側を良く知ってるくせに純情ぶって平気で嘯く有名人と、テレビの裏側を百も承知のマスコミが話題欲しさの集団リンチで世論操作を続ける方が嫌な気持ちになる。
▲20 ▼2
=+=+=+=+=
この問題には、色々な闇があるようである。 中でも フジテレビの佐々木氏の問題は、被害者が相談をしている点である。 もし、本当であるならば その点を本人自らのコメントをスルーと逃げないで会見すべきである。 また「たいへんね!」の発言は本当にあったのかも知りたい。
▲9 ▼7
=+=+=+=+=
中居氏のけんは解決してる以上法的にも問題はないと思う。 ただ、メディアは他者には疑惑でもどんどん報道してたのにこの件だけはやたら慎重なのはオールドメディアなのかなって感じ
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
蓮舫さん、お金を払えば、示談さえ済めば『無かったこと』にできる、ってどういう意味ですか。蓮舫さんは、示談に“無かったことにする”って書いてあるのを確認したんですか。示談、示談金は双方弁護士を立てて法的に和解したのではないですか。法的に解決してる事を蓮舫さんは何の権利があってとやかく言うですか。蓮舫さんは、現在議員でもないただの一般人ですよ。”嫌な気持ちになる”のは、立場をはき違えたまだ議員のような方のコメントですね。
▲43 ▼7
=+=+=+=+=
国会議員がこの話題に触れるなら中居くんではなくまずはテレビ局を追求してよ 中居くんだけの言い分ならお互いに代理人たてて示談してるんやから それを報道だけであれこれ言うのは違うんちゃう?自分がなんか報道された時うやむやになってなかったか?なんでこんな意気込んでるん?こういう攻める時だけ
▲51 ▼16
=+=+=+=+=
和解金を支払って双方合意したから問題なしって考え方には嫌な感じがするには同感! 今まででも事件にもなっていない案件でも正直に発表をして叩かれまくって冷飯を食った芸能人はわんさか居られる。 金で折り合いがついたからオールOK にしてはならない。 あと年末の収録済み番組放映を考慮したかのような年明け段階でのマスコミ関与は隠蔽というより営業面での損失を考えての事でしょう! 各TV 局も腐っている、そういった意味でも被害女性のプライバシーを絶対に侵さない範疇での究明と事実発表は各TV 局が責任を持って行うべきと考える。
▲1 ▼3
=+=+=+=+=
テレビ局や芸能界におけるコンプラの問題は根が深いとは思うのですが、一方で実質的に日本を動かす政治家の倫理観はどのようになっているのでしょう。
お金を払えば、選挙さえ済めば『無かったこと』にできるという感覚をお持ちの政治家の皆様が、まず襟を正すべきに感じます。
▲16 ▼2
=+=+=+=+=
蓮舫氏だから言うわけじゃないんだけど、中居氏の問題の何を知っているの? 勝手な憶測でモノ言っているだけでしょ?
事の内容や示談などの一切は、当人同士の守秘義務があるとされているので、誰もわからないはずなんですけど。 まぁ、関係者は事の内容を知っているくらいでしょう。
で、無関係の第三者である蓮舫さん、何か関係あります?
▲24 ▼1
=+=+=+=+=
蓮舫さん、よくぞ言ってくれました。ありがとうございます。公共放送の企業があってはならないことですよね。アメリカやヨーロッパでこのような人権侵害が明らかになったら、企業が支払う賠償金は300億円はくだらないでしょう。 日本は変わらないと駄目だと思います。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
この問題は津田氏の指摘通り、最早中居くんが今後 芸能活動を続けることができるかというようなどうでもいい範疇を超えて、フジテレビ自体が放送活動を続けることができるかどうかの瀬戸際まで来ていると考えるべきだ。 文春をはじめマスコミは寄って集って、女子アナの 上納疑惑の真相を抉るべきだ。 ジャニー喜多川の場合は、本人の死亡により徹底解明が困難になっているが、この問題は幸いにもまだ死人までは出ていない。 特に、深掘りしないTV局は同じ穴の狢だと思われるよ。蓮舫さん頑張ってフジテレビを告発してください。
▲14 ▼15
=+=+=+=+=
こんな話今回に限った話しでも無く、蓮舫氏がかつていた業界でもあっただろうし、政治の世界なんてその最たるものでは? これまで見て見ぬふりしてきたでしょうにここぞとばかりにまたのっかり発言で世の中の女性の味方でもしているつもりになっているんだろうか。
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
正直、中居個人は元々そんなに興味無いのでどうでもいい。
私がこの問題に注目しているのはフジテレビの極悪極まりないやり方。 政治家同様に関係無いだけで説明も無しにフェイドアウトしようとしている。 これは絶対に許してはいけない。 普段自分達がやっている酷いレベルのズカズカ踏み込んだ追及をしても良いと思う。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
この人の言葉はすべて不快に感じます。
人の批判しか出来ないような人の言葉を報じないで欲しい。
他人をとやかく言う前に自身の様々な疑惑を説明すべきです。 公職選挙法違反はどうなったのだろう
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
蓮舫さんも、マジカル頭脳パワーで所さんの横でクイズに答えてたりしました 素人の我々より芸能界がどういう世界なのかを身近で見てこられたはず 貴重なご意見だと思います
▲28 ▼69
=+=+=+=+=
フジテレビには被害者が相談されていた事実がある!そこから現在までほったらかしにした事実を究明すべき テレビ局というマスコミの異常な体質があるならば政治介入もあり得ますね 指導命令ありますよ そして原因究明もされるでしょうね
▲1 ▼4
=+=+=+=+=
放送法があるので立場的にはテレビ局より政府のほうが力は上。そういった意味では我々一般人よりも政権を一度は握りテレビ業界に対してメスを入れることができた立場の人なのに何を他人事みたいなこと言ってんの。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
フジテレビはことの重大さ分かっていないと思う。 問題のプロデューサーの話、安易に信じた時点でもし実際と異なっていたら、同罪に近いということを。 また社長は社員を守ると声明しており、言い換えれは辞めた女子アナより在籍プロデューサーを守るとの意思表示ともとれる。 松本の取り巻きと松本との関係、そして中居とプロデューサーとの関係は同じで、松本見て学ばない中居とプロデューサーの愚かさだな。
▲1 ▼6
=+=+=+=+=
久しぶりの蓮舫さんですが、以前から反省は全くない方だというのが改めて証明されました。叩く相手が出てくると便乗商法でバッシング三昧。自分がヤラれた事への復讐心がダダ漏れです。 関係ない人なのだから静観しておけば良いのに、学習しないですね。
▲18 ▼2
=+=+=+=+=
この人は真実を知った上で喋ってんのかなぁ~? 我々と同じく法道のみの情報だけで喋ってんだとすれば憶測の域を出ない事への発言は辞めた方が良いですね。毎度この人の知ったか振り感と言うか偉そうな上から目線での発言はとでも嫌な気持ちになりますね。こういう便乗的な事とか。
▲17 ▼2
=+=+=+=+=
もう立法が必要なんだよ。
営利企業である限り他社より有利な立場に立ちたいとヨダレを垂らしてアレコレするのは止められないよ。
日本のテレビの特異性は全局が報道を持っている点だ。 そいつらにハードワークさせる以外にない。 自社報道局の聖域化、その代わりに各種不作為や誘導やごまかしに対する強烈な罰則、各社報道による相互監視義務、情報公開義務などを立法によってやらせりゃいいんだ。
現状の、自局の不祥事隠蔽に協力する会社員ムーブ報道や、自分も刺される可能性を恐れて他局の不祥事に踏み込まない報道では何も変わらない。
▲2 ▼4
=+=+=+=+=
「咎人は許されるべきでない。特に芸能人は資本が自分自身なのだから、常にプライベートでもテレビで見るイメージのままでいなければならない」ってことを蓮舫さんは言ってるんだよ。別に間違ったこと言ってないと思うよ。
▲1 ▼7
=+=+=+=+=
> 週刊文春は11日、「中居正広が松本人志『恐怖のスイートルーム』飲み会に参加していた! 部屋にはスピードワゴン小沢の姿も...《中居9000万円女性トラブルに『まつもtoなかい』の新展開》」とのタイトルで続報を伝えた。
素朴な疑問なんだが… だったら、なぜ、当初から中居の関与を記事にしなかったんだろう?
▲50 ▼3
=+=+=+=+=
芸能人は人気商売だからね 利用価値があると思えばオファーを出すし無いと思えば出さない そこにはコンプライアンスは関係がない 芸能人が仕事を続けるのと依頼の有無は=では無いよ 月収1万円くらいの芸能人は吐いて捨てるほど居ます
▲0 ▼5
=+=+=+=+=
多くの人がコメントしていますが、私も蓮舫氏の他人に厳しく自分に甘い発言を耳にするたびに嫌な気持ちになります。議員でなくなっても、批判のための批判は変わりませんね
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
この件に関しては蓮舫は全く関わりないはずだし、 議員でもない今、便乗して余計なこと語るなと言いたい。 「報道を目にするたびに嫌な気持ちに」 あなたをの発言やヤジやクレームで 同じように感じる人も多いだろうし、 政治関係ならともかく今回の件は関係ないですよね。
▲51 ▼11
=+=+=+=+=
蓮舫さん、今度は、自民党の政治とカネ問題から、立憲民主党も決して負けてはいない性事とカネ問題への批判ですね。 まさか、次の参議院選挙は、比例一本にして少し余裕なのでしょうか?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
蓮舫さんは政治家になった今、こんな芸能界のスキャンダルに口出ししてる場合じゃないと思いますが…自分の夫さんにかなり酷い扱いをしていたんだってね。火の粉が降りかかってこなければいいのだけど。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
このかたの今の職業はなんでしたっけ? ただの一般人では?一般人の意見なんてどーでも良いと思うのですが。。
あと、この方、国会議員の時の発言も決め付けで質問されてましたね。女性大臣への質問。議員として質問したことが事実誤認だったのにそれに対してお詫びや弁明もない。国会議員ってテキトーに発言している仕事なんでしょうね。普通の仕事なら仕事上の事実誤認があったらお詫びするのが当然だと思いますが。。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
蓮舫氏の発言を目にするたびに嫌な気持ちになりますって言われたら、どーするの? 確かに一部中居のコメントに不適切な言い回しがあったとはいえ、まだトラブルの内容もわからないのに、憶測だけで嫌な気持ちになってるあなたに嫌な気持ちになるわ
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
こっちの台詞だよ。こういう発信を目にするたびに嫌ーな気持ちになる。いちいちニュースで取り上げんでほしい。
▲123 ▼6
=+=+=+=+=
文春は松本の件が味がしなくなるまで、伏せてたんじゃないかな? で、松本の件が落ち着いて味もしなくなった(売り上げが落ちてきた)から、隠しといた中居の件を出してきたんじゃないかな? そんな気がする。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
これ、こちらとしては蓮舫氏を目にする度に嫌な気持ちになるんやけどなぁ ましてや立場的にこういうコメントは控えるべき人間ちゃうの? 相変わらずズレてるわ それとも政治からは身を引いてゴシップコメンテイターにでもなるつもりなんかね?
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
政治家が芸能に口を出さない方がと思ったけど今は違うのか。 誰でもそうだが、まだ確証も無いのに有名人が批判的なコメントしない方が良いとは思うけどね。
▲56 ▼17
=+=+=+=+=
今のテレビ局はスポンサー、総務省(官僚、国会議員等)の言いなりで本来の役目を果たさず偏り報道で国民を誘導していて危険。 テレビはほぼ見ないのでなくてもよい。
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
公と私を混同した発言を厳しく見ていた方が良いよ。 したがって、政治家はこの問題から距離を置くべき。 この辺のセンスが蓮舫さんには決定的に欠けていると思う。
▲40 ▼19
=+=+=+=+=
基本的にはこの人達のコメントに賛同することは少ないけど今回は同意! 中居君云々よりもテレビ局のガバナンスを国としても見直した方がいい。 フジの放映権取消も真剣に検討してほしい。
▲56 ▼92
=+=+=+=+=
文春も女性セブンも何が言いたいの? もう金も払って解決してんでしょ? あんた等何か勘違いしてない?自分達は正義の味方だとか思ってない?実にそういうのは不愉快だよね あんた等マスコミやメディアのそういう体質が昨今のテレビ離れを加速させてるって事に気付かないのかな?分からないからこんなしょーもない事をいちいち取り上げてるんだろうけどさ
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
嫌な気持ちになるのならプライベートで収めて置けば良いのにわざわざ人目に付くXなどに投稿して自分をアピールする姿も嫌な気分にさせられますよ。
▲18 ▼2
=+=+=+=+=
確かに「報道を目にするたびに嫌な気持ちになります」というのはわかるんだろうけど、レンポーさんに関する記事を目にするたびに嫌な気持ちになる人もいると思うぞw
▲21 ▼3
=+=+=+=+=
「お金を払い示談成立になれば、全てなかったことになる」ていう考えがもうおかしいんだ。理論や法律で納得できることじゃないと思う。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
意外な方が発言されたなあと思いましたが、この方も元はテレビの世界からキャリアスタートしているから我慢ならなかったのかもしれませんね。
▲2 ▼3
=+=+=+=+=
事実関係が判明しないうちに批判するのはおかしいが、 仮に本当だとしたら、コンプラの見直しで済むとでも思ってんのかね お仲間だから? そんなんで済ませて誰がフジにCM出してるスポンサーの商品買いたくなるんだろ 謎だ
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
別に中居君が何してようが 刑法上の犯罪を犯したわけじゃないし 文春マスコミの売上増のメリットしか ないですよね。 人の所の売上なんて興味ないし どうでもいいんで、黙っておいて もらえませんか。 記事を非表示にするのはなんか やり方ありましたっけね?
▲21 ▼10
=+=+=+=+=
この人の、人気取りになりそうな話題だけ後ノリで乗っかってくるのが本当に無理。 蓮舫さんも元芸能人でしょ?その時とか政治家になってすぐとか言える機会も正す立場もあったんじゃないの? 政権取ってすぐやったことが国会でのグラビア撮影、なんて程度の人だよこの人。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
なにも知らないなにも出来ない連中が ワイワイ騒ぐからだよ嫌だったら観なきゃいい 言わなきゃいい蓮舫さんだって水着きて着飾って 芸能人だったわけじゃない裏側知ってますよね
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
社会のお茶を濁す数々のどうでもいい話題にコメントする事は代議士の仕事ではない。日本人政治家として納税者国民のために心血を注いで欲しいものです。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
何も真実が報道されていないのに、有識者や権力者がコメントするのは、当事者双方に対して人権侵害しているのでは無いでしょうか?蓮舫氏は、立法府に属してた方。軽々しく、世間受けするコメントは控えた方が良いと思います。また、ブーメランになりますよ。
▲28 ▼9
=+=+=+=+=
今現在、フジテレビの関与が明確になっていない中、あれだけ「ファクトチェック!ファクトチェック!」とうるさかったレンホーが噂話で決めつけコメントするのはどうかと思いますが?
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
まだ臆測の域を出ない情報もあるのに、今は一般人だとしても国会議員だった方が、今の段階での発言はいかがなものでしょうか?
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
そんなに報道してる?報道しない権利を行使するメディアを擁護する様な発言、そんなにテレビに出たいのか?中居正広氏より気分の悪いこの国の閣僚に言及してみろと思う。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
都知事選で得票数3位のマジコン蓮舫さん! いっちょかみしただけで、取り上げてくれるメディアがあって良かったですね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
「報道を目にするたびに嫌な気持ちになります。」蓮舫さんだけじゃない。 TV業界は腐っている。多くのコメンテーターが、関テレ、TBS等要らないと言い始めてる。もうTV(TV局、NHKも)が、そろそろ要らないのかも。
▲21 ▼8
=+=+=+=+=
元クラリオンガールだし、番組のアシスタントもやってたから 業界の接待についてはよく知ってると思う。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
二重国籍も事前運動も公職選挙法違反なのに のうのうと生活している人を目にするたびに 嫌な気持ちになります。
▲24 ▼6
=+=+=+=+=
何も具体的な話も分からないのによく言えるな〜って思う。 こういう他人厳しさを立憲の議員の追求に活かしたら良かったのにね。
▲12 ▼2
|
![]() |