( 249133 )  2025/01/14 05:46:16  
00

佐々木恭子アナが『ワイドナショー』欠席、『Mr.サンデー』はスルー…中居正広トラブル関与全否定も滲む「フジの苦慮」

女性自身 1/13(月) 19:00 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/699088dd8fa093f93114406cbd1b6b466da1a14e

 

( 249134 )  2025/01/14 05:46:16  
00

2025年、国民的スターである中居正広(52)が女性トラブルに巻き込まれ、約9000万円の解決金を支払ったと報道されている。

中居はトラブルを認めつつも、第三者の関与を否定し、芸能活動を継続することをコメントした。

テレビ各局では中居の番組が差し替えられ、活動休止状態になっているが、徐々に報道されるようになっている。

フジテレビは自社のスタンスを守りつつ、騒動の報道に苦慮している。

トラブルの全容は明らかになっていないが、業界内で注目を集めている。

(要約)

( 249136 )  2025/01/14 05:46:16  
00

Copyright (C) 2025 Kobunsha Co.,Ltd. All Rights Reserved. 

 

女性トラブルが尾を引いている国民的スター・中居正広(52)。昨年12月に初報を打った「女性セブン」の記事によると、中居が’23年6月に参加した会食後に女性との間でトラブルが起こり、約9000万円の“解決金”を支払ったという。その後、「週刊文春」は、発端となった会食にフジテレビの幹部社員が関与していたという疑惑を報じているが、12月27日に同局は公式サイトで関与を否定。 

 

しばらく沈黙を貫いていた中居だが、1月9日に公式サイト上に声明を発表。《トラブルがあったことは事実です》と認めたうえで、《なお、⽰談が成⽴したことにより、今後の芸能活動についても⽀障なく続けられることになりました》とコメント。また、トラブルについて《当事者以外の者の関与といった事実はございません》と第三者の関与を、フジに続いて明確に否定している。 

 

とはいえ、テレビ各局では中居のレギュラー番組がすべて差し替え、当面の放送休止の措置が取られるなど、現状では事実上の活動休止状態となっている。 

 

また、依然としてトラブルの全容は明らかになっていないが、中居のコメントまでほとんど報じてこなかった在京キー局も徐々に報じるように。 

 

9日朝放送の情報番組『THE TIME,』(TBS系)がキー局では初めて騒動を取り上げ、同日夜に中居が声明を発表すると、『newe23』(TBS系)をはじめ、『news zero』(日本テレビ系)、『報道ステーション』(テレビ朝日系)、『FNN Live News α』(フジテレビ系)といった夜の報道番組でも騒動を扱い始めた。 

 

ただ、渦中のフジテレビは報道にあたって難しい判断を強いられている。 

 

「『newe23』では小川彩佳キャスターが『中居さんご本人が自らの口から、説明する機会があってもよいのではないかと感じます』と切り込んだり、『news zero』では16分間にわたって騒動を報じ、解説委員長が自ら今後の報道方針を語るなど、ほとんどの番組が独自色を見せていました。 

 

しかし、フジの『FNN Live News α』では、既出の情報が読み上げられるばかりで、尺は2分にも満たず…。否定はしているものの、疑惑が報じられている立場とあって、“説明不足”と指摘する人も少なくありませんでした」(テレビ局関係者) 

 

また、12日放送の同局系『ワイドナショー』で、中居の騒動を取り上げ、お笑いタレント・田村淳(51)やフリーアナウンサーの神田愛花(44)らがそれぞれの見解から言及。ただ、同局の椿原慶子アナ(39)は「今回の件についてフジテレビは昨年来、事実確認を含め対応を継続しています。また出演者などとの関係性のあり方については改めて誠実に対応してまいります」と、従来の局の見解を繰り返すなど、局としての姿勢は変わらず。 

 

さらに、8日発売の「週刊文春」でトラブルの当事者女性が被害を相談した相手と報じられたフジテレビの佐々木恭子アナ(52)と、中居の代理人弁護士である犬塚浩氏は、レギュラーを務めているが、同番組を欠席しており、そのことについて説明はなかった。 

 

12日夜の情報番組『Mr.サンデー』でも、1時間弱の放送のなかで騒動を一切取り上げておらず、渦中だけに扱い方に苦慮している様子が垣間見えるフジテレビ。その背景には同局が置かれた立場が影響しているという。 

 

「フジテレビとしては、社員の関与を完全否定し、中居さんサイドも関与はなかったと言っている以上、今後このスタンスを崩すことはないでしょう。 

 

ただ、27日に否定したあとに、文春からさらなる関与の疑惑について8日に報じられていますし、今後“第三の矢”が飛んでくる可能性もある。そうしたリスクがあるなか、自社の番組で騒動を取り上げる際、自社のスタンスが問われることになりますし、うかつな発言があると“ブーメラン”となってしまうことも。 

 

とはいえ、他局でも騒動が報じられ、日ごとに問題が大きくなりつつあるなか、フジだけが取り上げないと、逆に“逃げている”という風に見られかねません。なかなか難しい立場に置かれているとは思います」(週刊誌記者) 

 

 

( 249135 )  2025/01/14 05:46:16  
00

この記事では、フジテレビが中居正広氏の問題に対する対応に批判的な意見や疑問が多く寄せられています。

中居氏を番組に起用し続けたことへの疑問や、被害者を守らなかったという批判、さらには社員の関与や隠蔽疑惑に対する不満が反映されています。

また、報道機関としての責任やフジテレビの信頼性に対する疑念も表明されています。

 

 

多くの人々がフジテレビに対し、明確な説明や責任の取り方を求めており、不満や疑問が強く表現されています。

また、他局の対応や問題の根本的な解決に対する期待も見られます。

 

 

(まとめ)

( 249137 )  2025/01/14 05:46:16  
00

=+=+=+=+= 

 

逃げたら必ず追われるよ、今の時代は。フジテレビは本来、中居氏に対し猛抗議して提訴する立場。しかし、中居氏を番組に起用し仕事を続けてたと言う。社員一人の人生を潰しておきながら加害者と一緒に利益を得るなどあり得ない。しかも実態解明すらせず、プロデューサーの関与を否定し、被害者社員は退社し、中居氏のMCは継続という、上場企業として如何なものか。中居氏の意味不明な コメントを出して説明になってない言い訳文書が出たので、次はフジテレビが説明責任を果たさなければならない。社長がノー天気に社員にメールを出したみたいだが、1人の社員を守れなかったのに、すべての社員を守るなどあり得ない。また既に名前が具体的に出てる佐々木恭子アナなど、しっかりとスポンサーや視聴者が納得する説明をしなければ一気に崩壊するでしょう。 

 

▲10680 ▼432 

 

=+=+=+=+= 

 

10年程前からフジテレビが嫌いな局いつも1位だったのが今回の件で分かった気がします。視聴者やTV関係者はこういう体質を見抜いてるのですね。ワイドナショーに佐々木アナは出ても答えようがないし犬塚弁護士も仕事とはいえ被害者の意向に応えられなかったので本当のことも言えないし逃げるしかないですよね。ワイドナショーが終るまででないつもりかな?初めからの終りまで実質東野さんの番組でしたね。 

 

▲1023 ▼40 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビって10年ぐらい前から、大物タレントとかスポンサーの接待にアナウンサーを向かわさるってネットニュースになってたよね。 

人気アナウンサーほど駆り出されているって。 

 

まさかこんなことで当時のネットニュースを思い出すとは思わなかったけど。 

 

フジを退職した男性アナも、接待に駆り出されて好きでもない年上女性とキスさせられたってテレビで証言してたし、かなり問題がある局だよね。 

 

東日本大震災の惨状を報道しながらスタジオでキャスターが大笑いしていた時、大谷翔平の新居を報道した時…と、おかしな局だな…とは思っていたけど、おかしいどころではないね。 

 

▲5979 ▼87 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビはこういう対応をしているとただ余計な憶測を呼ぶだけだし、中居さんが出した声明の中には和解の内容等について第三者に口外しないことを内容とする守秘義務があったとされているが、フジテレビの関係者の関与についても守秘義務の中に組み込まれていたのではと穿った見方をしてしまう。 

被害女性はあくまでも業務の一環だという認識でトラブルに巻き込まれ被害の詳細を佐々木アナウンサーやフジテレビの幹部を始め数名に説明し相談していたにも関わらず、なかったことにされた上、業務外のことで片付けられてしまった。 

そのことからもフジテレビがどういう体質なのかが分かるので、ただ単に内部調査ではなくて、フジテレビとは完全に独立した第三者に調査を依頼し、報道機関だという認識がフジテレビにあるならことの真相をはっきりとさせるべきだろう。 

 

▲670 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

二人とも堂々と出れば良いのに。 

アナウンサーの方は本当に無関係なら私は関与してません、事実と異なりますと言えば良いし弁護士はどこまで守秘義務があるのか知ってるんだから話せる範囲で話してほしかった。 

出来ないって事はやっぱりってなってしまうと思うが。 

 

▲4599 ▼101 

 

=+=+=+=+= 

 

フジって昔「楽しくなければテレビじゃない」ってコピー出してたと思うんだけど、これを局のDNAとまで言ってるんだよね。 

テレビに楽しさがあるのはコンテンツの1つとしてはいいんだけど、フジがいろいろあるから「楽しかったらいいじゃん」に思えてしまうんだよね。 

そしてその楽しかったらは「視聴者が」じゃないんだよね。 

 

▲253 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者側女性は、今でも「加害者は許せない  って言うくらい 

示談交渉は双方の代理人 多分弁護士同士だろうが? 

中居にすれば、大金払って解決して、世間に知られる事なく、また、警察沙汰も避けられる 安い解決法だったが、被害者女性も、意に反して色々な圧力があって、仕方なく示談したのだろうと想像できる。 

中居は、いつまでも守秘義務を盾に説明を拒否する限り、各違約金払いやテレビへの復帰は無理だと思う。 

 

▲3850 ▼182 

 

=+=+=+=+= 

 

スポンサーがどんどん離れてくれれば変わると思うけどなあ。 

それは難しいのかなあ。 

中居くんはもうテレビに出れないだろうけど、フジテレビも処分して欲しい。 

なんにも無かったように扱うのは間違ってると思う。 

 

▲3680 ▼53 

 

=+=+=+=+= 

 

ぶっちゃけ、普通の会社でもこういうのに近いことはやってんだよね。先生と名の付く仕事しているとやたらセッティングされるからね。 

後で「気に入った子いましたか?」って聞かれて。 

とにかくしつこく好みのタイプリサーチして。面倒だから適当にあしらってると、いきなり二人っきりとか…まあ、私も元気な頃は、やっぱあとに引けないから成り行きに任せて…神に誓って言うけど、手荒なことはしてない。そこは紳士らしく矜持を保ってました。そこは中居と違う。 

 

▲62 ▼273 

 

=+=+=+=+= 

 

「“加害者”もフジテレビに対しても私は許してないし、怒ってる気持ちももちろんあるし……」。文春記者から質問を受けた被害者女性はこのよう述べている。つまりフジテレビという固有名詞を出している以上、この女性被害者は「元フジテレビ関係者」だと自白しているようなもの。 

 

したがって中居氏の件に関して全く関与していないというフジテレビの言い分や、間接的にフジテレビの関与を否定した先日の中居氏の声明文はどちらも嘘をついているという事になる。となると中居氏もそうだが、会社ぐるみで隠蔽しようとしたフジテレビはメディアとしての信頼を完全に失墜し、今後マスメディアとしての役割を果たす事は難しくなるだろう。 

 

いずれにせよこの件に関してはこのまま曖昧に終わらせる事無く、フジテレビの関わりについて、文春を含め他のメディアの更なる事実関係の追及を期待したい。 

 

▲1747 ▼55 

 

 

=+=+=+=+= 

 

フランスのニュース専門テレビ局『BFM TV』や大手新聞『Le Figaro』などがこの件を報じたとのことで、日本の各局やフジの対応だけで有耶無耶に終わる状況ではなくなったと思うよ。 

 

▲1385 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

佐々木アナウンサーも相談されて、上層部に報告したのだろうか。その時に会社として対応しておけばこんなに大事になってないかもしれない。中居さんだけではなく、段取りしたディレクターなどを調査して上納システムがあったのか確認した方がいいでしょう。 

 

▲949 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者が「フジテレビも絶対に許せない」と自ら文春に言ってるわけだから、フジテレビはこれ以上知らぬ存ぜぬでは通せないだろう。まあ、通してしまうことにフジテレビの傲慢さと卑劣さが滲み出ているけどね。いずれにしても文春は、被害者の上司であった佐々木恭子アナウンサー部長を今回の3悪人の一人だと名指して報道しているんだから、佐々木恭子アナも自らの言葉できちんと説明すべきだよ。 

 

▲1112 ▼31 

 

=+=+=+=+= 

 

自分がもし、そのフジの社員だったら‥、相談を受けたアナウンサーだったら‥。と、考えると、同じダンマリ対応しか出来ないだろうなと思ってしまいます。局内の慣習に異を唱えることなんて出来ないだろうなと想像してしまいます。 

それほど、これまでの日本の社会は人権やハラスメントに対して意識の低い社会だったのだと‥。ジャニーズ問題が明るみになったことで、その「昭和」とは決別していくと思っていましたが、根は深いようです。 

政治を筆頭に、権力とお金で人を支配する社会からの脱却には、国民ひとりひとりの意識が変わらないとなかなか成立しないことではないでしょうか。 

 

▲709 ▼57 

 

=+=+=+=+= 

 

大塚弁護士,佐々木恭子アナウンサー,フジTV幹部が来週のワイドナショ一に出席して、会社としての見解を説明した方が良いと思います。これ以上逃げ隠れすると更に印象が悪くなります。 

 

▲1170 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

当事者女性は、相手が超有名人であるため代理人の弁護士が探しにくかったと言っている。それにも関わらず、フジテレビは彼女を助けなかった。考えるに、彼女の利益とフジの利益とが、相反していたからであろう。 

 

フジは彼女に対する安全配慮義務を無視した。だから、彼女は局を辞めざるをえなかったのだ。入社して以来信じてきた会社に、裏切られたのだ。 

 

事件が起こった直後から、彼女の訴えでフジは事件の概要を知っていたし、それが表沙汰にならないように仕向けてきたであろう。 

 

フジは、厳正な中立の立場をとったことはない。フジは初めから関与して、中居の側に立っていたのだ。 

 

中居のスキャンダルが世の中に顕れるにいたり、フジは大混乱して、それが現在の辻褄合わせになっている。 

 

しかし、いつまでもつか、フランスで事件が報道されるに及んで、事態は一層緊迫している。事件はもっと大きな騒動になるのではないか? 

 

▲577 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

ジャニーズの件がまだ記憶に新しい現在またこのようなことが 

海外メディアから指摘される日本 

 

というレベルになってしまったこの国の地上波 

事業者免許を一時止めて業務体質改善を求めてもいいのでは 

 

そうするところを見せることで他局も引き締めを図れるし 

 

▲850 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

しらばっくれるにも程がある。被害者の警察への被害届けを阻止したのもフジテレビだろうし示談金もほぼフジテレビが負担してんじゃないのかね。文春の第2第3の矢を楽しみにしてますが、ジャニーズ問題が動いたように外国人記者クラブ?などで取り上げられんのかね。被害者の協力がないと動きようがないのかな。このまま放免じゃいけないでしょう。 

 

▲507 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

どんどんクリーンになっていった方がいい。今まで、モラハラに対して世の中あまりに野放しだった。世間の人たちも人の振り見て我が振り直せで、モラハラが大人しくなることを望む。モラハラの周りの声を上げられない、モラハラされてるのに気がついてないが、生きづらさを感じている人たちが救われますように! 

 

▲429 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

中居事件を将来ドラマ化する場合、佐々木と犬塚は中居、X子さん、Aプロヂューサーに次ぐ主要キャストになるはず。 

この番組にわざわざゲストで呼ぶなら出ないこともあり得るが、普段から出ていて犬塚の場合ついこの間皆勤賞だどうだと誇らしげに言っていたばかりだった。 

田村淳がいろいろな人の考察を憶測だと馬鹿にしていたが、そこまで言うなら主要キャストの佐々木、犬塚には絶対出てもらって聞かないとダメだろう。 

田村の場合いつも的外れなことばかり言うので仕方ないかもしれないが、知っているけど話せないのならあまり人を馬鹿にしたような言い方はせんほうがいいのでは。 

 

▲477 ▼25 

 

 

=+=+=+=+= 

 

どこで何があったかが報道されていないので、断言出来ませんが、金銭の貸し借りもトラブルと言えます。ただ解決金を9千万支払っているところを見ると意に反した性的な接触などで精神的にまいってしまい長期間の療養が必要になったとも推測出来ます。 

こうなると彼の復帰はかなり困難と言えます。 

示談書で事の真相は公開しないとなっているという事は彼女の名誉や人格を考えればこそでしょう。 

 

▲102 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビ終わりましたね。 

おもしろくなければTVじゃないフレーズで育った初老世代も見放しました。 

ただフジテレビだけでなくTV局全体が旧ジャニーズ性加害問題に踏み込ま 

なかった事と同じで今回も表現でも忖度していると強く感じる。 

中居正広さん ×  

中居正広氏  〇 

これでまた世界からも日本の報道は変わっていないと評価されますね。 

 

▲676 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビは中居氏と被害者の接点となる場所であり、また被害者から被害相談を受けた先となっています。事態をいつ把握し、どのような対処が必要と考え、被害者と中居氏にどのように対応したか、まだそれすら明らかになっていません。 

 

佐々木アナはトラブルのあったその晩に連絡を受け、病院に行くという被害者を止め、産業医も居るからと朝一で出社するよう説得したという話があります。その真偽ともしそうだったならその意図を説明しても良かったと思います。 

 

性犯罪の被害を受けたなら、適切な処置や精神的ダメージを和らげる為、また証拠の散逸を防ぐためにも速やかな専門医の受診が望ましいと思われます。ワンストップ支援センターへ通報したなら、すぐに医療機関と警察への橋渡しが行われるようです。 

 

▲227 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

記者会見を開けばいいのにね、 

でも、中居正広さんだけでなく、アテンドしたというフジテレビの男性社員も同罪でしょう。 

すべて憶測。何も分からないから、このまま憶測と誰かの証言が出て、海外でも、ニュースとなり、真綿で絞められるような思いが関係者にはあるんだろうけど、被害にあった女性は、もっと苦しみがあった事を関係者の人は体感すればいい。 

 

▲333 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

サンデーもだけどめざまし8でもコメンテーターは齋藤知事に対しては強く批判してたのにこの件はスルーするとは金もらってるから忖度してるんだろうね。だからフジに出演してるコメンテーターは信用できる人物はいないということがわかっただけでも有り難たかったね。 

 

▲511 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

大谷選手程の人間の出来た人が、女子アナは結婚相手として、選ばない。と明言してた事が疑問だった。一つ間違えれば、職業差別とも取れる発言をするかぁと。でも今回の件で理解できた。この闇は大谷の耳まで届いてたのかも知れないと。有名人なら皆知ってる事なのかも。だとしたら、本当に驚愕する。 

 

▲376 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

局側からしたら色々な事情があり隠したい気持ちも分かるが、この状況で関係者と疑われる本人が出て来ないならフジテレビはワイドショーも報道番組もやる資格はないんじゃないかなとは思った。 

次週出演者として佐々木さんの名前が記載されているみたいだけど、それも欠席にして隠そうとすようであればフジテレビは報道機関としては完全に失格。 

やってないならやってませんと言えば良いだけだからね。 

出てこないということは、、、まぁそういうことだと認めることになる。 

 

▲210 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

佐々木アナって、正義感もあるというか、庶民的な感覚もあって素敵だなと思っていましたが、報道の通りだったとしたら、すごく残念ですね。 

相談する方は、相談相手を少なからず頼りにしてると思うけど、流されたということですよね。 

やっぱり対応に問題があったと思います。 

 

▲321 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビ社員が被害者で、加害者がフジテレビとの取引関係者。この構図だと、普通の会社なら社員を守る姿勢の表明や、取引関係者との関係断絶を発表しますよね。ましてや刑法犯罪の可能性もある訳ですし。 

どちらもしなかった時点で、同社が社員を見殺しにしたということです。 

飲み会への社員の関与の有無よりも、その点が責められるべきですし、同社の労働組合などもストライキ等を起こすべき事案かと思います。 

 

▲134 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビ側は幹部社員の関与は無いとしながらその後有名タレントなど 

との関係性を改める旨のコメントを出している。 

自ら芸能事務所やタレントとの不適切な関係性があったことを認めたと 

いうことになるのではないかと思う。 

被害に遭った女性がフジテレビ社員であったことも否定していない。 

さらには一昨年この事案が起きて事実関係を知っていながら 

いわば隠蔽して中居氏の番組起用を続けていた。 

この一連の流れはもはや推測では無くなっていると感じさせる。 

フジテレビ社内も相当な動揺がある様子だが外圧で動くようでは 

ジャニーズ事件と全く変わっていない。 

 

▲304 ▼8 

 

 

=+=+=+=+= 

 

他局でも騒動が報じられ、日ごとに問題が大きくなりつつあるなか、フジだけが取り上げないと、逆に“逃げている”という風に見られかねません。なかなか難しい立場に置かれているとは思います→意味不明。潔白が事実なら、三の矢、四の矢があろうと潔白を貫けばよい。恥じることはないだろう。淡々と否定し続ければいいことだ。自信をもって。それを貫けないところに疑惑が生じる。関与があるとすれば、完全に初動対応を間違えた。危機管理が全くなっていなかったことを恥じて全面降伏することしかない。この期に及んで優柔不断は更なる疑念を招くだけだ。 

 

▲68 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

佐々木アナしかり犬塚弁護士もこのような事態だからこそ守秘義務はあるだろうが2人を主要番組に出演させ事実確認と責任の追及をするべきだと思います。 

会社を守った。としたいのか?  

内容が事実であれば刑事事件になってないからこそ起訴されることは避けられているが、中居の引き起こした事件は起訴相当に許されない行為であったと思います。 佐々木アナは役職の立場上、隠蔽とも批判される対応をすべきではなかった。自主退職どころか「懲戒解雇」の「処分」事案(事件)ではないでしょうか。 

 

▲118 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそもフジテレビはこの件を認識した段階で被害女性を守る対応をすべきだったにも関わらず、中居氏を守ったというその一点において完全にアウト。 

関与したとされる社員や、相談を受けたという女性管理職もあり得ない、完全にアウト。 

普通の企業であれば絶対に許されない対応で、報道によって袋叩きにされてもおかしくない。 

フジテレビには企業の不祥事を報じる報道機関たる資格はない。 

フジテレビのこのような体質、対応によって全ての放送局が同様に扱われることになってしまっているこの現状に対して、他局は取材を行い厳しく追求すべきではないでしょうか。 

何故そうならないのか、結局は同じ穴の狢と思われても仕方がない。 

 

▲171 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

フジが否定したのは、週刊誌に出た「当該社員」の関与であって、他の社員の関与までは否定してない。 

 

さらに、守秘義務を盾に説明できないというけど、中居と被害者の間だけの示談なら、フジは示談書にある守秘義務に関係ないはずで 

何らかの関係があるから示談書に入って守秘義務があるんだと思う 

 

それに、中居の「支障なく」の文言についても、フジは状況を知った上で、支障ないとして判断して事件後や示談後も起用して、既成事実とお墨付きを与えたもので、 

 

今後の他局やスポンサーとの違約金交渉でも、中居はトラブルを申告していなかった件を指摘されても、フジが支障ないとして出演継続だったから、支障ないと認識した、というだろうし、フジが責任を問われる 

 

中居は詰んでるけど、フジも逃げられなくなると思う 

 

▲23 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

双方の代理人とあるが、弱い立場の者は自分から代理人を立てれると思う、無理じゃないかな。上司に相談とあるから普通に考えれば、被害者の代理人ではなく、フジテレビからの代理人なのでは。そこに被害者からの意向より、会社の利益が優先されて 

無理やり同意に持って行かれてるのではないかな。 

 

▲116 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビが無責任に誠実なせつめいをしないのであれば、テレビのチャンネルからフジテレビを削除したして視聴しない対策をする必要がある。 

また、テレビ放送局は、同じようなほうそうをしているので、フジテレビが無くなっても何の問題がないし、若者はSNSやYouTubeなどとNHKの受信料が発生する上に面白くない放送に飽き飽きしている。総務省も放送法を厳正に執行して放送免許剥奪や電波発射停止を命じるたどの行政処分があってしかるべきでは️ 

 

▲513 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

中居さんは恐らく、いつもの事だったのかなと。 

女子アナがそれに耐えられず、結果心身を病んでしまい、示談に至ったのかな。 

昭和、平成の頃のままの悪い風習が残っている会社もまだまだ多そう。 

フジテレビは逃げてる場合じゃない。 

事実ならば、中居さんが悪いのは勿論、セッティングした人や仕向けていたテレビ局の責任が大きい。 

 

▲215 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビ関係者の関与がないと前提が変わってきて、女性が自分の意思で1人で中居の元に出向いて被害を受けたことになるのでは?誰かのセッティングがあって、それが幹部だったというのはほうぼうから出始めてるから足掻いても傷が広がってより再起不能になるだけだと思う。旧ジャニーズのようにフジテレビも看板を失う日が来るのかもしれない。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

スポンサー企業各社がこの問題をどう考えているかによる。松本や中居が復帰するのならどんな企業がスポンサーになっているのかを注視して消費者はその企業商品を購入するべきなのかを考える必要がある。まあ普通の企業なら金出してイメージダウンを買おうとは思わないだろうけど。 

 

▲84 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう状態でテレビ各局への信頼がなくなると監督官庁である総務省もその責任を問われるのではないか。特にフジテレビは視聴者が納得するような説明責任を果たしていないことは明らかで、放送免許を与えることに疑問を覚える。 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

中居もフジもコメント出している以上はこれで幕引きとの腹づもりは明白。 

中居も中居だが、性的上納システムほか自社社員を何と思っているのか。 

かなり根が深い。 

また局が制作費をケチればケチるほど女性アナの激務化が止まらないということもあるだろう。 

昨今、テレビ業界の凋落が叫ばれるようになったが、原因は旧時代的な労働環境にもあるのではないのか。 

 

▲229 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビの報道班は、どんな気持ちで2分間のニュースにしたのだろうか。 

 

バラエティ班の失態を苦々しく思ってる報道記者だっているはず。 

 

声を上げたい、社内だからこそできる報道をしたい、そう思っている社員がきっといるだろう。 

 

エルピスみたいにドラマチックでなくても良いので、気骨のあるフジテレビ社員の声を聞きたいものです。 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

佐々木アナの欠席が答えですよね。 

さすがにアナウンサーにウソはつかせられないですから、出さない以外なかったんでしょう。 

佐々木アナは表に出ない部署に異動かな。 

しかし、新人アナ虐めの時にも感じたフジの人権意識の低さって本物ですね。 

上下関係の下にいるものはどう扱っても平気ってことだろう。 

若い頃大手企業にいたけど、上司に呼び捨てにされたことも、女の子要員として客に付き合わされたこともない。 

客に誘われたら逆に守ってくれましたよ。 

こんなのが当たり前じゃない。 

これを期に業界が変わらないといけないですよ。 

 

▲111 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

フジとしてはトカゲの尻尾を切ったら、後は風化するのを待つのみでしょう。 

今後の展開次第で今現在強く否定は出来ないので、あくまでも個人間のトラブルにしたい、そこに同局のPが絡んでたとしても、それでも個人的な問題として処理したいでしょう。相談された上司にしても個人的相談だったとしたいし、担当弁護士が局と深い繋がりがあっとしても、今回の件は弁護士と中居の個人的取引として行われたモノです、としたい。 

全く知らんぷりはしてない、スルーもしてない、ニュースとして扱う時間なんてとやかく言われる筋合いなんか無いしね。 

 

▲6 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

昔フジの公式ブログで佐々木アナは自分のことを「メンタルマッチョ」と称していた。(体型体格ではなく精神的に強いってことを表現したかったと思われる) 

関係者は表に出て説明した方がいいと思う。 

佐々木アナ順風満帆そうだったのに人生ってどこに落とし穴があるか分からない。しばらく暴風雨にさらされると思うけど、まぁメンタルマッチョだからこたえなさそうだし、むしろ今回の騒動で更に増強してムキムキのメンタルマッチョになっていそうでなんかこわい。 

 

▲257 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

本当に申し訳ないが、感じてしまった事をいうと、 

テレビ局って昔から全局こういう傾向があったんでしょうね。 

イチロー選手の奥様も、若かりし頃イチロー選手のスキャンダルがあっても、添い遂げているのは、テレビ局では、よくある事で慣れていたから寛容だったのかな。とかなり勝手に感じました 

 

▲159 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

中居くんがやったことは許される事ではないのでメディアに出て世間に影響のある仕事はしてはいけないと思います。でも示談として莫大な示談金を頂いた被害者さんも 

きっと判子も押してるからお金で解決できるものではないけど、どこかで話は漏れたのかわからないけど、喋っては駄目だよね。フジテレビの方が被害者なのかもだけど散々中居くんはフジテレビに出られてましたよね。社内的にそんな、噂とかはあったはずなのによく中居くんをつかってたと思うと…被害者の方もいたたまれないでしょうね。 

 

▲183 ▼76 

 

=+=+=+=+= 

 

管理職、失格中の失格アナだろ。何故、この上司女性アナは、恥ずかしい中年に被害受けた若い女性アナウンサーを守ってあげなかった?親子ほど歳はなれた中年男に性的人権侵害受けて、会社の中年軍団誰も助けてくれなくて、そりゃ精神が崩壊するわな。この事件、示談とか関係ないだろ。この上司とか、何やってんだ。助けろよ。部下を守れないなら管理職につくべきではない。 

 

▲332 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

もしSアナが本当に被害者からの相談を自分の判断で上層部に報告せずに放置していたのなら、上層部からしてみたら「勝手なことしやがって」くらいに思ってそう 

 

でも、今の社長もそうだけど、特定のタレントにすり寄って出世していくスタイルが強く用いられていた(現在も?)時代に現場で働いていた連中は多かれ少なかれ類似ケースに直接関わっていた可能性が高い 

 

そんな上層部に報告したところで何も変わらなかったんじゃないかと思うので、結局のところフジが一度解体されるくらいにならないとまた同じことが起こるだろう 

 

ああ、あと当然のことながら他の局もさ、対岸の火事と眺めていることはできないよねぇ 

 

▲90 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

中居は往生際が悪い。 

松本もそうだったが、自分の罪を認めようとしない姿勢は悪質と言うべきなのでしょうね。 

庇っているテレビ局の人々も、今回の出来事は一般的に犯罪にあたる事柄だと思われるならきちんと対応すべきなのでは? 

何の説明もなければ臆測が憶測を呼ぶだけですから、詳細をきちんと説明すればいいと思います。 

 

▲62 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

個人的には佐々木アナ、、がっかりというか何だか、、中傷する気はないですが、SNS上で言われていることが事実とすれば、幻滅します。普段から人権や社会の様々な問題を取り扱ってきた立場なのに、、ここにきてだんまり、姿を見せず、、責めて事実かそうでないのかちゃんと女性アナの責任者として説明すべき。将来、局アナ志望の人間もよく注視しておかないと、、身を滅ぼすというか、、自分を失うようなことにもなりかねないと思います。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

難しい立場どころかフジテレビはやっていることが矛盾してますよね。 

 

この件に関してテレビ各局が中居正広側に聞き取り調査をするそうですが フジテレビも横並びなのでしょうか?  

フジテレビはトラブル直後に事の全容を把握してるはず。それなのに中居正広さんを起用し続けた。 

それならば今更聞き取りはおかしいですよね。 

 

▲158 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

ここまでくると各テレビ局も何も報道しないし報道が出来ない事の説明責任もはたしていない。 

ここまでくるとSMAPの他のメンバーの独身貴族も同じ事をしていたのでは?とかテレビ局を退職してフリーアナウンサーになった女性がこのような事が嫌で退職したのでは?とかいろいろ憶測してしまう。 

中居くんだけの接待、性被害問題なのだろうか? 

各テレビ局、しっかり事実を国民に伝えてください。 

 

▲117 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

佐々木アナを見て、やはり、被害者がもっとも相談できるのは、女性アナだろうと思います。 

そのアナこそが、女の敵は女だという証となりました。でも、佐々木アナだけなのだろうか? 

まだまだ、女性アナで悪質な騙しをして出世している女性アナが要るんじゃないかと思われます。 

 

▲30 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

この件もまた収め方が解らないのでしょうね。本質的に収め方は2つ、1つは洗いざらい調査し、全てを公にし、責任者(会長、社長も含む)全員をクビにして、生まれ変わったと宣言する。 

もう一つは、知らない顔して全て無視する。何事もなかったかのうように。時が来れば世間も忘れると。 

実は、第1の方法は、ぱっと見は良い方法に見えるのですが、必ず失敗します。どんどんあること無いこと誹謗中傷されて。日本人気質というのか、妙な正義感ある人が多くて、弱みを見せれば徹底的に叩く人が世の中には結構しますから。彼らは、情緒的ですので、論理的な話は理解しません。 

ですから、第2の方法が良いとして、今までマスコミは、他人には徹底的調査を要求し、開示を求めても自分達自身への批判はスルーして来ましたし、それで通用して来たと思います。 

ただ、現代のネット社会においては、第2の方法は、かなり下手な方法かと思います。 

 

▲9 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

いや、無理あるでしょ。 

この件に関係ある人をテレビに出さず隠している時点で後ろめたい事があるから逃げてるとしか思えない。 

加害者と被害者の間で守秘義務があるから、 

全て表に出ないと高を括っているだろうけどそんな上手くは行かないよ! 

 

▲247 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

「当事者以外の者の関与といった事実はございません」とあるけどね。そんなら二人きりになる機会なんてないからね。そんなのは通用しない。 

湊社長が「社員を守る」というけど、それなら事件発生後にすぐに動けという話だよ。被害者にPTSD発症で退職させて、何が「社員を守る」だ。自分の身を守りたいだけじゃないの。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

弁護士も番組に出て話すべきって意見があることに驚く。それはさすがに可哀想だろ。仕事上で知り得たことを第三者に話したら守秘義務違反で弁護士資格すら失う訳よ。つまり法律違反を犯せって言ってるようなもの。 

事件の当事者の可能性があるフジテレビの幹部や佐々木アナウンサーは話しても誰からも罰せられないし職を失うこともない。 

それに比べて事件とは全く無関係で代理人弁護士という立場なだけなのに職を失ってでもテレビに出ろってどう考えても可笑しいだろ。 

弁護士として仕事をこなしただけなのにリスクが違いすぎる。いじめみたいなものだよ。 

もしかしたら中居くんを説得して被害者にできる限り寄り添って9000万円という示談金を用意させた可能性だってあるのに。 

 

▲35 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビも会社として『関与はしていない』と正式にコメントしたはず。なのに番組によって対応が異なったり他局との温度差がありすぎることは、視聴者に疑いの目で見られるのことは明らか。堂々とした態度を取れないことは憶測を呼び、疑惑の目で見られる。それなのにこのような他との温度差のある報道態度をとると墓穴を掘るだけである。 

 

▲99 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

社内調査も出来ないような早い段階でトラブルへの関与を全否定した時点でおかしいと思う 

文春は佐々木アナの顔写真まで出しているそうだけど、事実無根であれば社員を守るためにフジは提訴すべきでは 

それをしないならまた社員を犠牲にすることになるのかも 

 

▲67 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

中居本人はまだしも、フジの主張が正しければ佐々木アナは事実無根の濡れ衣を着せられてるわけだから、番組休ませるのはおかしくない?週刊誌にかけられた疑いを番組に出てきっぱり否定したとしても当事者間の和解には一切影響ないはずだし。 

 

▲85 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

守秘義務があるにも関わらず、この女性側の行動。中居側からは、好感度などの問題もあり、何の行動も起こせないと踏んでの事だろう。正式に抗議して、双方の合意の元、示談を破棄しなければ、中居側からは何の発言も無いだろう。フジ側も、そうならなければ軽々には発言しないだろう。 

女性側が合意を拒んでも、女性側の行動を理由として民事訴訟を起こせば、破棄できるだろう。もちろん、お金を返してから、一からやり直すしかない。 

そうなってはじめて、それぞれ自分の主張を発言する事ができる。フジ側も具体的に発言するようになるだろう。 

 

▲28 ▼90 

 

=+=+=+=+= 

 

示談にしたのがもう既に不味かったね… 

悪い事したら公に謝らんといかんのは、もう知っとることやろに。 

その前に、ちゃんと生きて欲しい。 

謙虚に。感謝を忘れずに。人を大切に。 

そんな事を他人に説教してみたりしたくせに、だいぶん思い上がってしまってたんやね。 

心の底から罪を償うとはどうすれば良いのか 

きちんと自分と向き合ってほしい。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

弱い立場の元女子アナは性被害に遭っただけでもかなり傷付いただろうに、その事を上司に相談したら握り潰されてしまったという絶望感を想像すると気の毒でしょうがない。 

佐々木恭子は上司として相談を受けた後、元女子アナを必死で守ろうと尽力したのか、はたまたしょうがない事だと自分で握り潰したのか、その話を更に局幹部に上げたが、そこで潰されたのか、とにかく一番悪い奴は誰だったのか明らかにして欲しい。 

なんか、ワイドナショーのメンバーばかりで 

この番組が悪の巣窟みたいに思えるけど、無理無理終わるようにみえてフジテレビの証拠隠しに思える。フジテレビ終わってるな。 

 

▲70 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

この経緯をみてると申し訳ない。 

大塚弁護士が中居さんの代理人としたら仕事遂行能力が低いと思います。 

被害者におもんばかった優しいコメントもできない。 

松本氏と同席してたことをみとめるコメントを出すなど、防波堤としての厳しさも全くない。 

 

賠償金が高いとは言われていますが。 

その一因は彼にあるのではないでしょうか? 

 

▲34 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

あの席は佐々木アナが多いだけで他も座ってますから欠席にはならないと思うけど。  

ただ憶測で名前が出てるから今回は出演避けた可能性もありますね。 

 

中居くんからの説明があっても‥とは言うが、守秘義務あるから肝心な事は話せない訳だし‥ 

会見開いた場合どういう事を望んでいるのかその他局アナに問いたい。 

謝罪しか出来ないと思うから無駄にまた非難されるだけだと思う。被害者とされる側と再度話し合いでもして公表とかになれば話は別だけど。無責任な発言だなぁと感じる。 

 

▲18 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

長年、ミスなんちゃらを積極的に採用しているところからも今回の騒動で繋がるところがある。 

中居さんは悪い事は言うまでもないが、フジテレビは今回の事件について真摯に潔白を解明し、納得できる説明を世にした上で、潔白であれば週刊誌を訴える等しなければ地に落ちた信頼の回復は見込めないだろう。 

このままではイメージが悪すぎて、フジテレビと聞いただけで気持ち悪くてチャンネルを変えるレベル。スポンサーもイメージ的に考えた方が良い。 

オールドメディアはいずれ終わるのは目に見えているが、なるべく長く息を吸う事が出来るのかが問われる。 

 

▲19 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

まったく関与してないのに名前を出されているのなら、いつもの通りワイドなショーに出演して「私、無関係なのに名前を出されて心外です!フジテレビが女性アナウンサーを使って性接待するなんてことあるわけないじゃないですか?!」って言えば良かったのに。 

犬塚弁護士は担当弁護士なので守秘義務があって喋れないから欠席なのはわからなくもないけど、佐々木アナウンサーは無関係なんですよね? 

なのに欠席なのは、あれは私です!って言っているようなものだと思う。 

 

▲29 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

この件から、社会全体を見ると、従業員は企業には逆らえない風土が完全に出来上がっている。仕事を取り引きする上で、有利な立場の人間が、無理な要求をする奴の犠牲になる人が出てくる。これじゃあ民主主義じゃないんだよ。だから、厳しく追及して、相応の罰を与えなきゃな 

 

▲25 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

今回の震源地であるフジテレビはもう会社として存在させてはいけないのでは?と思うレベル。 

 

佐々木恭子アナらフジ上層部は相談してきた被害女性に対して「病院に行かず会社に来るように」と脅し被害の隠滅を図り、加害者である中居を起用し続けた。 

もはやこれだけで言語道断、犯罪レベル。本来であれば被害者に対して「警察と病院に一緒にいこう」と言わなければならない。 

そして、被害の状況を知るにも関わらず公式発表は「我が社無関係だから。会の存在すら知らないから」と逃げる始末。 

もう…ダメでしょ、この会社。 

 

フジに任せてても真相解明進まないから、放送免許を与えた総務省や海外メディアの砲撃など、外圧をどんどんかけてくれよ。 

 

▲278 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

今週、来週中には何かしらの動きがあるでしょう。 

何もないならこのまま中居君の番組すべて終わって、芸能界引退も考えられる。中居君側からはもう何もなしでこのまま終わっていく可能性はあるけど 

フジテレビは何も関与なければ明日にでも記者会見すればいいと思うけど、やらないだろうなぁ。。とうか真相がわかってしまったらとんでもないことになるから今作戦会議中だと思う 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

佐々木アナがどこまで関わったか知らないけど、信頼して相談した上司だったはず。でも対応方は正しい方向に持っていけなかったのも事実。被害者は退職して、加害者は個人事業主として取引先から尻尾切り状態。 

民間企業の一般人ですから公表は求めませんが会社はしっかりと審判を下して欲しい。 

管理職でしょ? 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

フジ上層部から佐々木恭子に「出演するな」と命じられたのだろう。 

週刊誌報道によれば、中居から性被害に遭った女性(佐々木に相談したことから推測すると女子アナか?)が佐々木恭子に相談したところ、「大変だったね」としか反応がなかったとのこと。佐々木恭子がこの事件に関わっているかは不明だが・・。 

フジテレビには「セクハラ」「性被害」などの相談に対応する部署があるはずだから、被害女性は示談金9000万円を受け取る前(被害直後)にそこへ駆け込むべきだった。9000万円を貰ってから騒ぎになるのは解せない事件だ。 

 

▲78 ▼79 

 

=+=+=+=+= 

 

中居さんから、自分の責任と認めそれ以外の関与なし、また示談が発表されている以上、それ以上の推測や追及はすでに、必要ないことです。それより、他者(他社)をせめたり、やっつけてやろうという考えは世界中の戦争を想起される感じで、個人的には好きではありません。もう、中居さんはかなりの社会的責任を負ったわけでこれ以上の追及はやめたほうがよいと感じます。 

 

▲4 ▼46 

 

=+=+=+=+= 

 

加害者である中居さんが真実を話して進退をはっきりするなり処分されるなり、というのは必要なのかもしれないけど、被害者が特定されるまで追及するのは必要なのでしょうか? 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

夫々のパワーバランスは存じませんが、フジTVの港社長は「社員を守る。」と社内向けに通達したそうですね。退職した元アナウンサーは被害を相談したにも関わらず無視して捨てられた格好じゃないんですかね? 

憶測を呼んで真実が分からず噂ばかりが独り歩きするなら、関係者が集まって会見を開けば一回で終わるんじゃないですか? 

都合の悪い人は当然出て来れないでしょうけどね。 

 

▲31 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

このままフジテレビはキチンとした対応や説明をしなきゃフジテレビは終わるよってくらい窮地に立たされてる事を理解されてるのかな?事の重大さをフジテレビはわかってないと思われても仕方ないよね。 

中居くん以外の関与はないと中居くんが言ってるけど9割はフジテレビの人間が関与してると思うけど。何にもないなら佐々木アナや中島プロデューサーは自らの口で潔白を証明しなきゃと思います。それもされず佐々木アナは欠席って少なくとも何らかの事はあったと言う事なんだろうね。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

どのような職場でも、安心して働ける職場であって欲しい。マスコミも、闇は深そうだが、もし万が一間違いを犯したのであれば、今からでも、なんらかの形で正していって欲しいと願う。 

 

▲22 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

中居氏と被害女性は守秘義務があるようだけれど、佐々木アナはないからね。被害女性から相談を受けていたのかいなかったのかは、答えられるはずだ。「受けていた」と答えたら、「じゃ、なぜ救いの手を差し伸べなかったのか」となるから、本人的にもフジテレビ的にも非常にまずい。といって、「受けていなかった」と答えて、その後それが嘘だとバレたら、それこそ社会的な生命を断たれてしまう。進退きわまったんだろうな。 

 

▲15 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者が佐々木アナに報告したと証言してるのでフジの関与完全否定は嘘になる。 

ワイドナショー佐々木アナ欠席はフジの関与を証明したようなもの。 

佐々木アナは事の経緯を説明する責任がある。 

部下を守らず保身に走った罪は重い。 

フジテレビが関与を完全否定するなら本来なら佐々木アナにも何らかの処分があってもおかしくないのにお咎めなしとはフジテレビは報告を受けていたという事になる。 

 

▲51 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

政治や広告業界なども自浄はできなかった。そして裏金やスポーツイベントでの資金など未だに明らかになっていないところが多い。メディアと芸能界も同様だろう。フジテレビは疑い濃厚な感じだが他の局は?とも言いたくなる。文春砲のような外圧がないとこの闇は闇のまま終わるかもしれないし、テレビメディアからますます人が離れるだろう。今回の件でもワイドショー番組がいかに役に立たないかを存分に思い知らされたわけだ。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

佐々木が責任取って退職するしか落としどころはないのでは。 

相談受けててスルーはフジテレビが知ってて隠蔽したと何ら変わらない。であれば佐々木から報告なく、佐々木の独断でスルーした、全ての責任は佐々木の展開がフジ的には一番楽な展開だと思う。 

中居を切って、佐々木を切って逃げ切り、そんなことは許してはいけないと思う。 

 

▲46 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビが台場に移転した時、名前忘れたけどある占い師が、フジテレビは将来よくないし、移転は吉にならないと言っていたな。そもそも風水だと台場はあまりいい土地ではないとのことでそこから何か悪いことが起こらなければいいなと。 

今思えばその占い師の予言(?)は当たった。 

ずっと河田町にいればよかったし、その頃が一番おもしろいかった。もう放送局やめて台場のアミューズメント経営に乗り出してみたらいかが? 

 

▲59 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

話が飛躍してる感が否めないが 

何があったのか? 

 

憶測ではない事実 

それは被害者が自分の言葉で語る事 

 

次に守秘義務について、納得いかないなら、何故受け取る事になったのか?芸能での仕事を出来ないとなったからなのか? 

 

憶測で誰かを断罪する様は恐怖に他ならない 

 

中居氏の普段の素行や因果応報なら受け入れざるを得ないが、関連するスタッフや全く関係のないスポンサー企業にまで波及させるのも愚かだと思う 

 

事実についての報道を望む 

テレビ局も自分達のみ護る姿勢は糾弾されるべきであるが、事実を報道してからだよね 

 

▲11 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

フジTVは自社社員を守れなかった事 

自社社員と加害者中居の間のトラブルは解決済 

フジTVはトラブル後も加害者を使い続けた事 

 

上記3点は確定事項となりますが 

中居氏を使い続けた理由については 

スポンサーへの説明が足りていません 

そして国民への説明も必要です 

加害者を使い続ける必要性はどこにあるのでしょうか? 

 

これらを一切行わずに逃げ切れるような 

古い時代じゃありません 

中嶋P、佐々木アナからの釈明が無ければ 

今後もずっと追及されますよ 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

驚くほどにフジテレビから誠実な対応が見られない。未確認で否定声明をした初期対応や、しばらく報道をスルーしたり関係者出演キャンセル等、全て2択で間違えた対応の選択している。この会社の危機管理はどうなっているのだろうか?完全に逃げているのが確定でしょ。 

 

良心がある社員は幹部へ助言する事をオススメしたい。内輪ネタを多様してたように元々視聴者側に立てない会社だから、いくら外部から要望しても逃げる事しか考えないだろう。内部から訴えて誠実な対応に方向転換しないと本当にこの会社終わるよ。 

 

▲27 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

被害女性の上司であった佐々木アナと中居氏の代理人犬塚弁護士。そりゃあ絶好の説明機会だったろうに両者欠席というのは残念。整理がつかないんでしょうね。あちらを立てればこちらが立たなくなる。フジテレビ内部はガチャガチャなんだろう。来月の社長定例会見が待たれます。もちろん、その前に説明する機会をお願いしたいですが。守られるべき若き女性社員が失意の中で退職していったのですから。 

 

▲16 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

中居と被害者は守秘義務あるだろうけど、フジと被害者は守秘義務あるのかな。 

無ければ事件後のフジの対応を暴露してほしいよね。 

事件後も中居を起用し続けたフジの罪は重いよ。 

 

▲41 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

自分たち以外の世間で起こる不祥事、犯罪などにはそれらしく批判し深堀し 

いかにも報道機関らしくしていたが、いざ己が当事者になったとたんにダンマリの逃げか。このようなテレビ局は早々と免許を返納させてテレビ局全体を自由競争制にしたらよい。 

 

▲19 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

我々に相手との示談は関係なくて 

中居が何をしたのかが重要 

そんな中居を許せるのか 

今後も観たいか 

 

フジは会社としては全否定コメントなのに 

関わったとされる社員は隠している 

全否定が本当なら逃げる必要はない訳で 

言ってることとやってることことがチグハグ 

隠蔽を疑われて当たり前の対応 

こういう体質の企業を許せるか 

今後も観たいか 

 

私はどちらもNOです 

 

▲62 ▼1 

 

 

 
 

IMAGE