( 249183 )  2025/01/14 15:00:59  
00

「時速200kmで爆走」自慢する動画まで…在日外国人の危険運転、背景に日本の“緩すぎる”制度も

週刊SPA! 1/14(火) 8:54 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/d6f0d0e63388aba6e3d92526b3098e4065acaee4

 

( 249184 )  2025/01/14 15:00:59  
00

日本で車を運転する外国人が増え、そのことに関連したさまざまな問題が起きている。

外国の運転免許を日本の免許に簡単に切り替えることができ、外国人の交通ルールや規則の認識が不足していることが問題視されている。

日本での交通事故も増加しており、教習所内での事故や保険に未加入の事例も報告されている。

政府には対策が求められており、外国人ドライバーによる危険な運転行為が懸念されている。

(要約)

( 249186 )  2025/01/14 15:00:59  
00

週末の大黒PAには、外国人がごった返している 

 

 日本で車を運転する外国人の増加に伴い、さまざまな問題が起きている。交通習慣や規則の違いや、免許証切り替え手続き簡易化によって事故が誘発されているのだ。当事者たちの認識と実態に迫った。 

 

 在日外国人による危険運転が近年、相次いでいる。2024年2月には神奈川県でフィリピン国籍の女性が飲酒運転で轢き逃げ。9月には埼玉県で中国籍の18歳男性が一方通行の道路を逆走し、日本人一人が死亡した事件が報じられた。 

 

 こうした事態の背景には、外国の運転免許証を日本の免許証に切り替える「外免切替」の緩さが関連している。試験が簡単なうえ、免許証の住所がホテルや知人の住所でも可能で、観光ビザでも取得できてしまうのだ。日本の交通ルールをすべて理解している必要もない。 

 

 外免切替を行った中国人の李さん(39歳)は話す。 

 

「全10問の筆記試験と実技試験がありますが、仲介業者が予想問題をくれるので筆記試験は簡単でした。ただ、この前は一般道を逆走してしまってビックリしましたね。中国は日本とは逆で右側通行なので、たまにそうなってしまうんですよね」 

 

 大型免許を切り替えた韓国人の朴さん(36歳)は、「正直、日本の交通ルールはよく知らない」と話す。 

 

「仕事で乗ったとき、日本人の同僚が助手席に乗ってくれたからよかったものの、私だけだとたぶん無理です。だけど職場からは『次から一人で運転してね』などと言われて不安しかない。同僚が同乗したときですらぶつかりそうになったのですから」 

 

 中国人の友人を持つ日本人のAさんは、こう語る。 

 

「友人がよくSNSにドライブ動画を投稿しているのですが、制限速度を大幅にオーバーしていたり、ペットの犬と遊びながら運転している。先日は深夜の首都高をドライブする動画を投稿していたんですが、高速の路肩に車を停めて夜景を自撮りしていた。さすがに危ないと思って注意したら、『交通量も少ないしちゃんと周りを確認したから大丈夫』と言われました。高速道路での路肩停車は禁止されているはずなのですが……」 

 

 神奈川県の大黒PAでは、欧米、アジア、中東、アフリカなどさまざまな国籍の外国人カーマニアが集結していた。 

 

 彼らはひとしきり自分の車のお披露目を済ませた後、エンジンを全開にし猛スピードで首都高に吸い込まれていった。その姿は、明らかにPAの速度制限80kmを超えているように見えた。 

 

 

 都内で外国人の交通事故案件を多く取り扱う弁護士は、業務上の守秘義務から、自身の名を明かせないとしつついくつかの問題点を指摘する。 

 

「関東圏には外国人を専門的に教える教習所が複数存在していますが、一部では法令を無視した運営が行われています。こうした教習所内で発生した交通事故では、教習所内で使用している自動車の名義が個人名義でした」 

 

 最近では、中国・ベトナム・ネパール国籍者が起こした交通事故の相談が多いが、任意保険に入っていない事例が増えているという。 

 

「“強制保険”という名称に変えることも必要ではないでしょうか。最近の事例では、都内の高速道路で中国人が事故を起こしてその場から逃走。警察の捜査により運転手は自賠責に入っていないことが判明しましたが、犯人は事故後、中国に帰国し音信不通となり被害者は泣き寝入りすることになりました」(同) 

 

 さらに驚くことに、中国のSNS「WeChat」では日本の偽造免許証を堂々と販売している。販売者に中国語で問い合わせてみると、「写真を送れば適当な住所で作成可能。料金は8000円程度」と返答された。 

 

 人命にかかわるだけに、政府には迅速な対策が求められる。帰省や旅行で車を利用する機会も増える年末、変わりゆく道路環境には十分気を付けたい。 

 

 走り屋を主人公にした人気漫画『頭文字D(イニシャルD)』や、人気レースゲーム『JDM:ジャパニーズ・ドリフト・マスター』の世界的ヒットにより、世界各国の自動車好きが日本の大黒PAや峠に集まり、観光地と化している。 

 

 中国版インスタグラム「小紅書」では、多くの在日中国人が首都高や峠で制限速度を大幅に超える危険な運転を行い、スピード自慢をする動画を投稿している。 

 

 とあるアカウントは「日本の首都高のリアルを見せます! この動画の内容はかなり危険なので削除する可能性もあります!」と伝え、辰巳PAに集結している中国人ドライバーたちと合流。 

 

 ドライバーは「俺たちの伝統芸能を見せるぜ」と語り、乗車するや否や、首都高での危険運転が始まった。助手席に座る投稿者は「もう時速200㎞を超えた!」と興奮しながら実況。 

 

 

 ドライバーは17.8kmの首都高環状線をわずか5分で完走すると豪語している。 

 

 彼らは一般車を避けるためウィンカーもつけず猛スピードで次々と車線変更を繰り返しており、大事故が起こるのも時間の問題と言ったところだろう。 

 

 また、『頭文字D』の舞台である秋名山のモデルになった榛名山でも中国人ドライバーが多数集結している。同作の映画は、中国でも大人気。ゆえに榛名山はファンから“聖地”として知られているのだ。 

 

 ここではなんと在日中国人が有料(約5万円)で峠観光ツアーを実施しており、「料金を上乗せすれば助手席でドリフト体験もできる」と宣伝。 

 

 一般道でのドリフト走行は危険極まりない。普通のドライバーは彼らと遭遇しないことを祈るしかないのか……。 

 

取材・文/週刊SPA!編集部 

 

―[[外国人(狂)ドライバー]の暴走が止まらない!]― 

 

日刊SPA! 

 

 

( 249185 )  2025/01/14 15:00:59  
00

(まとめ) 今回のコメントでは、日本人と外国人に対する運転免許制度や法律の緩さに対する懸念や批判が多く見られました。

外国人に対する運転免許の取得条件が甘いことや、それが日本国内で事故を引き起こすリスクを高めていることに対する不満や危機感が表明されています。

特に、交通ルールやマナーの遵守の重要性、法整備の必要性が強調されています。

日本国内や外国での事故の増加や不正の問題に対して、厳格な規制や取り締まり、法改正などを求める声が多く見られました。

( 249187 )  2025/01/14 15:00:59  
00

=+=+=+=+= 

 

全てに言えることですが、日本はあまりにも性善説を基に成り立っている気がしてなりません。一昔前ならそれでも良かったかもしれませんが、今や外国人も日本人も常識やモラルが欠落している人があまりにも多いし、何より制度や刑罰の抜け道を調べて悪事を働く人が増えています。同時に被害者が泣き寝入りする事態も増えていると思います。何故被害に遭った人が更に不幸な思いをするのか、加害者が震え上がるような罰則にしないと割に合わないし、抑止力にもならないと思います。 

 

▲2355 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

もう、自賠責と任意保険の補償を合わせて、強制加入保険として導入するべき。 

それと、保険解約する場合は他の保険会社に引き継ぎするか、所有車を売却もしくは廃車手続きした証明書を提出しないと出来ないようにガチガチに規制するべきです。 

被害者が泣き寝入りになるのは、国や業界の怠慢に責任があります。 

 

▲101 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今すぐにでも外免切り替え制度は停止させてほしいですね。 

ホテルの住所で日本の免許が取得できるなんておかしいでしょ。 

捕まりそうになったら帰国するだろうし。 

日本にとってはデメリットが大き過ぎると思う。 

警察が徹底的に取り締まりができていない現状でこんな制度は不要です。 

日本の免許ということで海外でも信頼が得られるかもしれないとすれば、日本の免許を安売りしないでいただきたい。 

 

▲1721 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

何で政府は犯罪者を誘致するかのような幾つもの悪法を放置するのかな。免許証も国民は時間と金を掛けてやっとのこと取得をするがそれでもなんで免許取れたんだよ?という運転者は多数いる。土地取得に代表されるように、素性も知らない余所者に軽々しく免罪符や権利を与える制度はよくない。何か起こせば彼らは国外に逃亡するだけ。日本の節度や倫理観は海外の方に通用しない、差別と言われても厳格化してもらいたい。 

 

▲399 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

昔は日本でも走り屋や暴走族がたくさんいて社会に迷惑をかける人間も多かったが社会がホワイト化するにつけ近年こんなことはカッコ悪い生き方として認知されてきたが、移民を受け入れ始めてからまた外人による承認欲求のツールとして車の暴走行為が目立ち始めた、公明党は移民の暴走行為よる日本人の心理的負担よりも国際免許証の普及を選んだ、この選択は公明党の議席を大量に失う要因になるはず。 

 

▲1021 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

米国で20キロオーバーの速度違反で捕まったとき、待ち構えたパトカーから何丁ものショットガンで狙われていた。日本人、外国人をとわず、そのくらいの対応をする段階に来ていると思う。 

 

▲46 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人に対して免許の取り方が緩い、日本人は 

学科で100問で90点以上が合格で、外国人は学科で10問と、余りにも差がある、外国人は日本の交通ルールを知らないから、尚更免許を取る時 

学科試験を日本人と同じようにして、合格点に達しないと、免許が取れなくして欲しい 

簡単に取れているし日本の交通ルールを知らないから、無謀だ運転して事故を起こし、そのまま 

母国に帰国するそれをさせないように 

法律をもっと厳しくしないと外国人による事故は減らない 

 

▲1031 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

Uberで呼ばれてお乗せした異国のお客様、行き先確認したら「大黒埠頭パーキングエリア」でした 

でも、あそこって土日は閉鎖されていた記憶があったのですが「英語ダメ」なので「閉鎖しています」と伝えられず閉鎖しれているパーキングまで・・・ 

行ったら案の定お巡りさんが閉鎖していました 

「ポリスメン!クローズ!」と訳わからない発言をしてお客様から「OK」と言われ、その後、拾った場所に戻り往復6,400円のドライブとなりました・・・ 

 

Uberさんは「80カ国対応」していますがドライバーは1カ国しか対応出来ません・・・笑笑 

 

▲25 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

中国人の場合は日本の制度を悪用している奴が結構いる。 

免許もそうだし、年金なんかもそうです。 

今迄、日本で働いても生活もしていないのに老後に日本にやってきて年金だけは受け取る。 

自国人と外国人で扱い分ける国とか実際にあるし日本もやって良いと思う。 

 

▲877 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう自分勝手な者には、危ないからと言っても、私は大丈夫。としか思いませんので、その人のことを思って注意するのではなく、周りが迷惑するから。とか、日本では禁止されている行為だから。と心無く伝えてあげましょう。 

 

▲31 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

こうした法の認識の違いなどの問題も含めて、今の国際免許証の取得条件の緩さに疑問を抱いてしまいます。 

10門の問題を正解させるだけで取得できてしまったり、ホテルの住所で簡単に取られてしまうことも問題視されている。日本人にも国際免許証を取得する人がいることもあってこの現行上の制度になっているが、そこに外部の人物が恩恵を受けるのは疑問であるし、そういった振り分けは必要だと思う。 

 

▲364 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

別に難しいことではなく、違反運転は人種国籍に限らずダメ。 

くねくねしながらとんでもない速度で走らせるドライバーはバンバン摘発してほしい。どんな国籍であれ。 

イニシャルDは漫画の話。現実に峠であれをやっているのならこれも人種国籍に限らずバンバン摘発すべき。 

免許書き換え云々の話は、確かに対外国の話だからそこはどうにか方策を考えてほしい 

それ以外の首都高ぶっ飛ばしも、峠攻める云々は人種国籍の話ではない。別に日本人がやっててもバンバン摘発してほしい 

 

▲565 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

高齢ドライバーの事故は、ニュースなんかでも多く取り上げられますが、これからは外国人の運転による事故のニュースも増えていくんでしょうね。 

観光客の増加だけではなく、これからは更に就労目的で入国した外国人も増えますので、全国各地で外国人の運転する車が走る事になるでしょうからね。 

その結果、制度を厳しくする事になっても、施行するまでに時間がかかり、それまでの間に駆け込みで切り替えをする人がいるでしょうから、当分の間は減る事も改善されることもないでしょう。 

保険未加入だったら逃げるでしょうし、捕まっても結局支払われなくて当てられ損・・・車同士や物損でも怖いですが、人身事故で命を奪われたらたまったもんじゃないですよね・・・ 

「逆走、たまにやっちゃいます」みたいな事をヘラヘラと言っちゃうような人が運転してるんですから・・・ 

 

▲184 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人が運転する車に首都高で遭遇したことがあるが、見た目で外国人だと分かる街中や電車の中と違って、車だと(ナンバーで分かる米軍関係や外交官車両を除いて)見た目ではまず分からない。 

外国人に限ったことではないが、警戒すべき者か運転の状態を見て判断するしかなく、車間を空けるくらいしか対策がとれない。正直怖い。 

 

▲374 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

今までこういうことする外国人が少なかったから大した問題にはならなかったかもしれないけど、今みたいに数が増えたら対応しないとダメだろうね 

記事にある中国人の場合、確かに日本人も日本の免許があれば筆記試験だけで免許は取れるけど、 

90日以上有効のビザ、居住登録が必要となっている 

せめて日本も最低限同レベルの対応は必要だろうジュネーブ条約加盟国は仕方ないけど、加盟してない国の人に対してはちゃんと別ルールで対応する法整備が必要だろう 

 

▲144 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本人だとYouTubeなどのちょっとした動画を足掛かりにスピードを計測して犯人を必死になって探し出し検挙するのに同じような動画を投稿している外国人に対しては臆するばかりでまったく手が出ない印象だ 

無保険、無車検、無免許の外国人から被害を受け相手の対応がはっきり決まらず治療費や修理代を自分で立て替えている日々が続いている被害者の方々が気の毒でならない 

 

▲47 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「頭文字D」とかは影響大きいのでしょう。 

 

取り締まりを厳しくして、それを啓蒙するしかないです。「やりたい気持ち」を起こさせないか、押さえ込むか。基本的に法律と罰則がないと従いません。日本人のようなマナーとか集団の空気とかの意識には期待できません。 

それをやってはいけない。やると大きなペナルティがある。という意識が広まるようにするしかないでしょう。 

 

▲51 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人の交通事故が全部、外免切替ではありません。 

記事で「『外免切替』の緩さが関連している」とありますが、フィリピンはジュネーブ条約締約国なので、国際免許の可能性があります。 

昨年9月の中国人の逆走事故は、警察からの回答で外免切替ではなく、日本の教習所に通って取得したそうです。 

事故の例を出すときは、ちゃんと事実確認をして書いてほしいと思います。 

 

また、「大型免許を切り替えた韓国人」とありますが、韓国は特例対象国なので書類審査と適性検査だけで切り替えできます。 

コロナ禍では入国制限していたので、外国人の交通事故が減りました。 

ビザ緩和などを止め、入国する外国人を減らすことが一番の対策だと思います。 

 

▲30 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本人も外国人も同じ日本の公道を走るのに免許取得の条件が違い過ぎるのは納得できない、以前同じアパートに越してきたネパール人留学生に原付免許の取得と購入の面倒をみてやったらその後ひどい目に遭った。 

各国の交通事情や法規の成熟度を精査して試験内容を変えてもいいかもしれない、発達した先進国は簡便に未発達の後進国はより厳しく、というような。 

 

▲31 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

一体、何がしたくてこんなに緩めて日本国内の治安や安全面での不安要素を増大させようとしているのか、立法府の考え方がさっぱりわかりません。 

誰かが儲かってるからとかでしょうか?。でもどこからどこまでどう見ても日本として国としても国民一人一人にしても大きな不利益でしかありえません。利益になるのはその恩恵を受ける外国人だけです。 

インバウンドといい、日本の国土も人の生活も切り売りしてるみたいで、こんな事の行く末に明るい未来など考えられなくなります。 

少なくともここの記事のような制度は即刻やめるべきです。逆に日本人が他国で今までより免許がとりにくくなるお返しがあっても、そもそもが免許というものがそれぞれの国で同じハードルを越えて取得すべきであって、同じ道で同じく車を運転するのに、人によって要件が緩いなどがあってはならないというだけのことです。 

 

▲169 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

今後は、こー言う自体に加え、岩谷氏が実施した中国のビザ緩和の影響で、中国の高齢者が日本に医療ツアーと言う名目で押し寄せる。 

 

今の外国人免許と同じで、簡単に日本の健康保険に加入できる為、税金払ってない中国人が日本の制度を悪用し、高額な医療行為を受ける。65歳以上の場合、在職証明書も不要となった。 

 

確か、2017年で800万以上する医療行為を受けた外国人が1600名で、殆どが中国人。少し前の話だから今はもっと増えてると思うが、今回のビザ緩和で爆増すると思う。 

 

ただでさえ、医療費抑制、てやってるのに、この影響で医療崩壊するのでは、と危惧しています。加えて、国民の負担が更に増加する事は間違いない。 

 

今の与党は日本を崩壊させる為に存在しているとしか思えない。 

 

▲49 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

外国籍がむちゃくちゃするのは、何かあったら自国に帰ればいい、ってのがあるからだよな。 

入国も厳しくすべきだし、出国時も厳しくする必要性がある。 

あと、逮捕されてもよく不起訴になるけど、これは言葉の壁を悪用して、起訴猶予期限切れを狙ってやってるので、日本語が話せない外国籍の場合には、起訴猶予期限を翻訳者が来てからカウントにするように法律を改正して欲しい。 

 

▲56 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本人は民度が高いと外国人は言う。これをそのまま受けて言えば、日本人はルールやマナーが守れる人達が多いという事だ。私は過去、10年間海外に滞在し、5大陸60ヵ国ほど足を踏み入れているが、間違いなく海外の国でこれほど民度の高い民族はいないと思う。あえてあったと言えるのは、ニュージーランドくらいのものか。他国なんて所詮その程度なのに、日本の無知な政治家や役人は、世界中の人間は同程度という捉え方でしか物事をみていないから、外国人が増えた現状で、こういった程度の対応しかできない。情けないに尽きる 

 

▲78 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本は各国とその国民が日本国民に与えた損害は各国政府が賠償責任を相互に持つ条約を交わす必要がある。事故に限らず外国人の各種犯罪で日本の一般市民が泣き寝入りする事は絶対に許されない。 

 その条約が批准できないならその国からの入国を大幅に制限か禁止で結構。 

 

▲157 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

海外でブームになってる日本物は今じゃ過去の物がほとんどでは?それも悪い影響… 

中古車は輸出規制緩和で人気車種は国内では値段が釣り上がり海外にじゃんじゃん流出… 

中古なら簡単に買う事が出来るしナンバー付きならその後車検切れでもナンバープレート回収されるわけでもないから平気で乗れる… 

免許証はゆるゆるだし… 

変に区分けして乗用車以外で仕事柄必要な人はわざわざ取得しないといけないが無事故無違反なら無免許でもわからないし… 

日本人すら守って無い部分のある交通ルールもな… 

確かに守れば安全だがもっとやりようがありそうなもんだが…過去の車両特性の上練られたルールと現行の車両特性とでは差が出来たし… 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

行政の規制は事が大事にならないと規制は行わなず注意喚起止まり。 

その行政でも何処の誰が指示を促すのかは、国民には全く知らされておらず、取り締まる側の警察官でさえ、法の元に行動するだけで疑問にすら思わない。 

多数の犠牲者が出てからでは遅いのに、何かにつけて後手後手の日本の行政。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

本当に今の警察は役に立たない。 

この件もそうだし、成人式の騒動も闇バイトにしても警察がなめられてる証拠だ。 

昔のような強さを感じない。 

戦時中の憲兵のようにとは言わないが、アメリカのポリスのような威厳を感じさせる警察の行動が必要だ。 

 

▲27 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

日本人が彼らの国で同じことを行ったらどうなるのかなぁ! 

日本に入国時に観光税 とにかく日本は物価が安いから来るのだから入国時に厳しくしないとダメだど思う  

外国人が起こした不祥事や日本人が被害に遭った時日本国政府が保証する法律作らないとダメでしょ 真面目な国民が馬鹿を見るような政治は変えないと 不良外国人は即逮捕して多額の罰金徴収した方がいい  

日本人はおとなしい事につけ込んでいる様に感じる つけ込まれない様に 

頑張れ日本人^_^ 

 

▲49 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

交通法規も知らないでよく他国の土地でぶっ飛ばして走れるよ、確か制限速度的なのはどこの国も標識になってる筈なので知らないじゃなく、知ろうともしないのが正解。 

 

これで日本人の尊い命が奪われるのは許しがたい事で、外交関係に傷が入ろうが日本の法規は日本人にむちゃくちゃ厳しく外国人にはダラッダラ甘い。法律や裁判とかが日本国内での裁きが出来ないのなら、もっと外国人の在住者も平等で扱うべき、 

 

▲17 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人の運転を制限すべきだ。 

映画の舞台となった事で自由に走れると思う外国人が多いのが問題。 

取り締まりを強化して、外国人の運手を制限すべきだ。 

外国人の免許は申請から1ヵ月は時間を掛けるべきだし、数も制限すべきだ。 

走り屋でなくても日本にメリットは無い。 

 

▲26 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人にも日本人と同等の試験を課すことを強く求める。 

ネットの動画がすべてだとは言わないけど、外国の運転状況見てたら大幅なスピード超過や信号無視、我も我もの乱暴な運転、堂々とした違法駐車なんかが見られる。 

少なくとも、日本で運転していいようなレベルじゃない人間が一定数いることは事実。 

 

▲57 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

免許を持っているということは自国での運転は問題ないことを示している 

そのため簡易的な試験で終わらせているのだろうが、簡易試験で「日本の道交法」を理解していることを証明できるだろうか 

 

せめて実技試験、または実技講習を行い、日本の最低限の道交法を学ばせるべきではないだろうか 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の道路交通法の理解の無い者に日本で運転して良いという免許を与える事はお金を掛けて日本の免許を取った人との違いが無いと言ってるようなもの 

外免切替って一体何の為の制度なのか 

自動車学校に通わなくて試験を受けに行っても1回では受からないのにどうなっているのか 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国家公安委員長は何故この様な制度を制度設計した?日本国土で運転するには日本の言葉や文字が理解できなければ運転出来ないし受験出来ない!日本国民も高い講習料金を支払って1回で合格できないときは追加補習料金を支払って免許合格するまで金と日時を費やしている。又、日本国憲法 第三章 国民の権利及び義務①国民の不断の努力②公共の福③法の下に平等④財産権等を侵害されるに反していないか? 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ほんと今すぐ免許がある外国人全員の免許取り消しを実行してほしい。どうしても車を使いたいなら日本人と同等あるいはそれ以上に厳しい試験や検定を課してほしい。免許の更新なんて数ヶ月に一回はやらせないと、不正が放置されてしまう。更新にかかる費用も3倍以上は取ってほしい。自動車保険は強制で尚且つ分割払いは認めない。一括のみ。そこまでできて初めて免許交付とかしないと、これでもまだ甘いと思う。一番ベストは車の使用を一切認めないこと。 

毎日のようになに人か分からん(四つくらいの人種がいる)ヤツが我が物顔でメチャクチャな運転されてるこっちの身にもなってくれ日本政府。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

以前は、中国人の友人は免許切り替え出来なくて、日本の車校に通ったけど運転講習が難しすぎ、中国のレベルだと合格できず、ついには取得を諦めました。 

それこそが正しい制度です。 

 

早期に元に戻すべきです。 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

法が至らないのならサッサと法改正せよ。与党は遅きに失したが早急に改正案を提起せよ。野党もいつもやる反対のための反対などせずに可決に協力して素早く法改正するのだ。 

後は日本の警察力が試されることになるが、何故か相手が隣国の外国人だと及び腰になっているのはどうしてなのだ? 

 

▲34 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国内だって各地方に、ご当地ルールが各地方に存在する。国内だってこれなのに、ましてや言葉の違う外国人が運転しだしたら大変だよ。道路標識を理解しているのかも疑問だ。補助標識の文字だって分かってないだろう。日本国内を、それぞれの国の感覚で走られても困る。それに日本だと思ってテキトウに走ってる外国人も多いだろうね。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

向こうで運転経験あったとしても、標識や進行方向が違えば、事故が起こるのは必然だし、ましてルールを理解してない、日本語解らない、運転経験もない、挙句には車がレンタカーや盗難車で事故を起こしても救護義務放棄の逃走の上にに不起訴という極悪非道の輩が現に出てきているのに、そんな危険極まりない輩に対して、規制緩和や罰則無しを下す政治家連中は正気の沙汰とは思えない 

自分や家族が悲惨な目に遭っても、何もしない連中はその身で辛苦を味わわないと解らないのかもしれない 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

このままでは日本国は他国の人達の遣りたい放題の国となる、特に中国人達の行動には目に余るものがある、これらは法改正で二度と免許証の交付を来ないようにする 日本人とて同じである、法整備を厳格に 外国人達ヘの免許証交付の問題の厳格化に対応をしてもらいたい、我らとても免許証は欲しいけど我らには問題が厳しいです、中国人達みたいに10問位の問題であれば我らとて受かると思う、 

 

▲26 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

いい加減にして欲しい 

外免切り替えを簡素化して誰でも日本の免許証が入手出来てしまう 

挙げ句の果てには暴走運転が増えて事故が多発 

今後日本の免許証を入手した外国人が日本以外で事故を起こしてしまう事は火を見るより明らか 

ジュネーブ協定から日本が削除されてもおかしく無い 

各都道府県の公安委員会は何をしているのか 

このまま指を咥えて見ているだけなのか 

政府の外国人移民政策のマイナス部分が多すぎる 

 

▲38 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今の日本は得体の知れない外国人の垂れ流し場所になって来ている。 

昔の様に、渡航(入国)する条件の一つとして本人口座に一定額の貯蓄がなければ認可されない方式などを再度取り入れるべきです。 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

もともとやってた日本人が取り締まりなんかで居なくなってきたからね。 

一斉検問とかで根絶やしにしないと保険に入るって考えもないだろうし。 

まして法律や最低限のルールなんて守るつもりもない。 

そんなのに免許を与えるなんて。 

 

転売なんかもだが日本は食い荒らされてしまう。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こうしたモラルの低い外国人を入国させないためにも、厳格化が必要なのに、その逆に舵を切る政治家は、何らかの利権が絡んでいると疑われても仕方ないと思います。 

 

無法者のために事故に遭われた被害者はどこに怒りの矛先を向ければよいのでしょうか? 

 

▲22 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

というか今だって大事故が相次いでも取り締まり強化や制度改正するどころか見逃してんじゃん 

これからもっと増えるだろうけどおそらく何もしないだろうね 

こうやって日本の安全安心は壊されていったのであったと将来教科書に書かれるかな 

 

▲167 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

公明党に国交相の席を与え続ける限り日本人は過大なリスクに怯え続けることになる。 

公明党を政治から離すことが解決への道。。 

今後の選挙では公明党への投票はやめよう。 

 

▲223 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人の日本免許取得が簡単すぎて、交通犯罪者が生まれているのなら、マッチポンプかなって酷さですね 

日本の免許って取得するには世界的にも難易度高いはずですから、それに見合う国以外からの切り替えは最低限じゃなく、きっちり交通ルールを覚えるまでやらせるべきじゃないですかね 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人への国際運転免許証(になるんですか?)は最低100万円程度の 

保証金等を預かりその一部を一時的な事故保険料として強制徴収するなどの方法等も有るでしょうし、 

事故を起こした際は国内法でしっかりと責任を取らせることを明示し実行できるようにすべきです。 

インバウンドで潤うのはほんの一部で大多数は迷惑を被るだけです。 

国の政治の貧困さが諸悪の原因ですね。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

外免切替は即刻、一刻も早く停止して欲しい。日本で簡単に免許が取れる?切り替えられる、と観光で免許を交付していたら外交問題にもならないか? 

日本国内の事故増加だけにとどまらず国外でも事故を起こすことになる。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

元々、中国を始めとする諸外国では自動車運転免許取得も緩々で日本みたいに何日もかけて基本から身に付ける制度すらない中で何で外国人の運転資格を緩和するのか分らない。道路の安全と円滑化からはかけ離れた改正で国民を保護しようとする気はないのかと疑ってしまう。インバウンド対策で一時期だけ来日者の金のバラ撒きを得るために諸々と緩和して行く今のやり方に野党の先生方は声をあげないのだろうか。 

 

▲3 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

任意保険にも入らない輩に簡単に免許出しておいて、何かあれば本国に帰国でしょう?これ事故にあった日本人は泣き寝入りになるのでは?明らかに人災だし、国は責任を取るべきでは? 

 

▲24 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

公明党の愚策のお陰で、日本語も日本の道交法も解っていない外国人が、日本の運転免許を手にして、我が物顔で時速200kmで暴走…。 

昭和の高度成長期に合わせ、車両台数が急増。 

それに相関して交通事故死者数も急増し、「交通戦争」と言われる程、毎年一万人以上が交通事故の犠牲になっていた時代もあった。 

が、警察の取締り、運転者の交通ルール、マナーの徹底した再教育、車の性能向上等様々な施策で犠牲者を減らし、昨年は2,663人まで減少。 

なのに、今公明党の外免切替簡素化なる愚策により外国人による交通事故が増え、日本人が犠牲になるケースが増えている。 

こんな事許されない。 

大黒PAにたむろする外国人に対しては、集合時に出入口を封鎖。免許の有無、在留資格、犯罪歴等何でも構わないので、警察・入管が協力して徹底的に取締り何か一つでも歴に問題あれば強制送還する。 

この位やっても足りないが、やらないよりはマシ。 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

海外の運転免許は取得の難易度が千差万別なので、相応の費用で路上試験を一律課した方がよい 

ジュネーブ条約に加盟していない国の免許は認めないことも寛容 

日本人に対する免許規制は厳しいのに、外国人に甘いのはよくないよね 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

観光ビザでも日本の免許に切り替えられるのは馬鹿げた制度。少なくとも日本に在住し、外国人登録証を所持してる人たちに限定するべきだ。また、有効期限も滞在許可日までとする、など。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人に限らずルールは守らせないとルールではないでしょう? 

 だが早急に外国人の免許証を厳格にしないと国民に犠牲がでるだけ。 

 外国人用に保険も義務化しないと車に乗れないようにした方が良いね。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人の問題(ルール)が沢山有るのに政治家だって知っているのに誰が規制を作り止めれるのか、一部の正義感のある方もいるが後は割れ関せず状態一般人にも言えるが目の前で悪さをしていても注意もしない、皆おかしく成って居る 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

記事の通り「日本の緩すぎる制度」の問題です 

日本人には厳しいが、外国人には甘すぎるのが今の日本 

外国人のやったもん勝ちの逃げ勝ちを許している今の制度の状態なら即刻にでも外国人の国際免許切替の試験の制度は中止すべきです 

今では中国からツアーを組んで取得に来るくらいだから最悪な状況ですよ 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

近所で外国人がナンバープレートのない車を運転しているので警察に通報したが、相変わらず運転継続中。大事故起こさない限り放置するつもりなんだろう。 

どうせ自賠責保険にも入ってないだろうから、事故ったら被害者は泣き寝入りだろうね。 

日本人は、ちょっと速度オーバーでも罰金とられるのに、逆差別だよな。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こんなに簡単に外免切替で日本の免許証を与えるなんて、全世界に運転不適格者を解き放ったようなもの。そのうち他国から日本にクレームがくるのではないかな。 

そして日本の免許証の信用度も落ちていくことでしょう。 

 

▲16 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

全般的に日本は刑罰が緩すぎる。危険運転なんて、適用条件がアホ過ぎて、毎回のように被害者家族訴えている。事故起こすと外国人だろうが、旅行者だろうが重罰を課されるようにずべき。 

 

▲6 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

外免切り替え制度を維持しようとする勢力はだれなのかを突き止める必要があるだろう。国交省なのか? 自民党なのか、公明党なのか? どこの議員なのか。ここはメディアががんばってほしいところだ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

緊急自動車の法定速度は一般道路では時速80キロです、現場へ急行している時に制度速度50キロの道で逃げる様に避譲しない(明らかに80キロ超)で速度違反している馬鹿ヤロウは免許取消にして欲しい。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

簡単に外国人入れちゃだめ、簡単に免許取らせちゃだめ。 

日本語よめない、話せない外国人に何で免許が出るのか不思議でならない。 

何かあれば逃げるのは目に見えてるし、国に帰れば捕まらない。 

外国人誘致している議員さん方、どう思ってるんですかね。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

中国の事故動画見ればわかるが、日本の運転とは全く違います。 

日本での安全運転の外国人免許を出して下さい。 

今のように放置なら日本の国会議員は日本人の為には働かないのでしょう。 

日本の税金を使い本当に残念だ。 

 

▲13 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

インバウンドとか移民って危険性がメッチャ高いわりに見返りは一部の人だけしか享受できない。トロイの木馬の物語は実話。そう考えると、日本の近未来が怖い。 

 

▲17 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

背景に日本の“緩すぎる”制度も・・・「も」 

このように「も」を入れる段階で既に「緩すぎる」のですよ。 

時速190キロ以上で死亡事故でも「危険運転とまでは言えない?」 

とか 

日本人が20万円30万円も支払って一か月も費やして取得できる自動車免許を・・・中国人には「日本旅行中にホテルの住所で4600円で、学科試験10問中7問正解で、実技試験は試験場を1周するだけで」日本の免許を与えている。 

この有り得ない現実。 

日本人は、こんな事実も現実も知らない人がほとんどです。 

これを放置する政治と日本国民。 

国民が愚かで従うだけだと・・・こうなります。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

母国で運転免許持ってるなら、海外旅行の時に旅行先でも簡単な手続きで車の運転できるようにしよう 

って制度なんだから簡単に取得出来なきゃ困ります 

それに便乗して法律違反する人は、また話が別 

警察は取り締まりしっかりして、法律にのっとって、国外退去とかしてください 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

外人にとても優しく優遇し国民にはかなり厳しい国。国民より外国が大切ななんちゃらですね。後ろ指さされて笑われても知らん顔だから。取り返しがつかなくなって動きだすのがよめる。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

全ての事に言える事ですが、 

法治国家の「法治」が「放置」と化しています。 

外国人に対しては特にこのようになっていると感じます。 

 

守るべきものは何なのかを真に考えていかなければ、 

国が亡ぶんじゃないかと思わざるを得ません。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

なんで、日本人は免許証をとるのに、お金も労力かかるのに、外国人は、たったの学科10問!? 

おかしいでしょう。 

外国人にこそ、厳しい試験にするべきである。 

ましてや、日本語が読めないなら、道路標識を理解出来ないじゃん!もう亡くなっている人もいるんだよ?そんな人達に免許証を与えるべきではない! 

昔の人間は何を思って、こんな簡単に作ったの? 

ちょっと理解が出来きません。 

 

▲4 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

外免切替は緩いのは政府の責任。日本語読めなくても切り替えれるとかやめるべき。 

あとは取り締まりの問題でそこは日本人と変わらないんじゃない? 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

何故だろうね外国人の免許取得に便宜を計るのは?テレビドラマの様に警察庁の官僚、トップが外務省幹部や政府から要請を受けて密室で決められているんだろうなと思ってしまう。外圧からの無茶振りにはノーと言えない官僚、リーダーはもう要らない。 

 

▲76 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

表面化していない人身事故が増大している現実を踏まえて 

外国人に対する免許制度の厳格化を切に願います! 

これから必ずや悲惨なる日本人犠牲の重大事故発生しますよ! 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

世界一厳しいとか言われた日本の免許制度を外国が簡単に所得して運転されたらたまったものでは無いな。それで無くても狭い道に複雑な交通ルールやらマナーとか理解される訳もなく。 

 

▲22 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本語を理解する日本人には100問の問題、日本語を理解しない外国人には10問。普通に考えて逆でしょう。 

どんな発想でこんな逆差別が発生するのか。為政者の頭の中を覗いてみたい。 

外国人の留学生は返還不要の奨学金、入国後たった3ヶ月で国民健康保険に入れ、入国後数日で生活保護の申請・認可(今は流石に認定されないが)となんで外国人となるとこんなに弱いのだろう。 

税金を払うのが馬鹿らしくなる。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国交相の大臣がずーっと公明党!! 

簡素化を進めます!ってSNSで発信してた公明党議員が炎上したにも関わらず束になって押し通した… 

批判が公明党に寄せられて今じゃ、外国人が増えたのは公明党のせいじゃ無いと開き直ってるぞ… 

ただ指名してるのは弱み?を握られてる自民党 

国交相の副大臣は自民党だから反対もせず容認してる 

だから自公をセットで選挙で排除するしか無いんです。その他怪しい党、議員が多数有るので日本国民で情報を共有し排除しましょう! 

 

▲23 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

もし、あなたの家族が外国籍に轢き逃げされて死亡したら…と考えてみて下さい。運転技術が無いのに簡単に日本の免許を取れる切り替え制度は即刻廃止にすべき。日本人と同じように、日本の教習所又は一発試験で取らせるべきだ。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

経済、交通、物流、税制など自民党、公明党、各省庁現在日本国を統治してるありとあらゆる勢力の奴どもは日本を本気で崩壊させようとしてるな。気が付いてるのか?付いてないのか?それすらわからん無策な奴らが 

伝統ある先人が命を掛け死守してきた祖国日本を徐々に崩壊させている。後100ねん後には存続してるのかな?日本国という国。なくなるかチャイナかアメリカに吸収されて自治区となるかもな。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の政治屋のほとんどが老人だからすべてにおいて「大丈夫だよそれくらい」って感覚なんだよ 

衆参両院の選挙があるなら日本国民は自分の身を守る為に自由民主党候補者に投票してはいけませんね 

そもそも問題提起する知識も認識も無い人達の集まりですから 

 

▲20 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

もう性善説だけでは説明出来ない 

これは政府の対外人、団体、個人への対応の弱腰に他ならない 

金の為か得票の為かは分からないがカジノや中国人へのビザ緩和問題にしろ癒着と忖度だらけと感じる 

速やかに対策出来ない現与党の解体を望む 

 

▲32 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

これアメリカで「時速200kmで爆走」によるニューヨ―ク、ワシントンで外国人による人身事故連発でアメリカ市民死亡続発なら即厳しい対策大統領令で出そうだが、日本は国民がいくら外国人車爆走で死のうが国が即対応対策しない。反日中国共産党はこのようなニュースにも日本侵略の知恵ありと隙をつく。中国人大量に日本に行かせ習近平国防法発令で一斉に車バイクトラックダンプカー等で日本の学校下校中突入とかもしあったら日本政府責任とれるのか‚あたふたするだけだから与党は頼りない 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人が大勢流れ込んで来るようになってから 

日本人のマナーも、悪い方に悪い方にと 

引っ張られて、日本の治安やマナーも 

悪くなったもんだよ… 

 

陸続きの国と、島国の日本じゃ 

根本的に考え方や協調性が違うんだろな。 

 

▲50 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本は何かにつけて甘い。 

犯罪者や殺人犯すら甘やかしてその結果新たな事件が発生しているというのに全く改善する気配もない。 

移民を受け入れるといい、それに向けた準備も全くせず問題だらけ。 

本当に成長しない国だよ。 

そのくせ国民を苦しめる増税だけは早いときてる、イイ加減にしろよ。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

早くこの制度を改正して、改正前に取得した人たちには更新時に学科、技能のテストを受けるようにしてもらいたい。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

納税してない外国人が得をして納税している 

日本人が事故の巻き添えとなって 

命を落として税収も減る政策をして 

増税する政治家が居なくなって欲しいです 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本に比べて、元々がユルユルな免許制度で車に乗ってた連中に、さらに緩い切り替えテストで許可する事が間違い。 

逆に、こんなに厳しいのかと尻込みするくらいの内容にすべきではないのか? 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

右ハンドルの日本は少数派だからね。日本の運転免許はやたらと厳しいのに国際免許が緩すぎる。任意保険や車検制度などよく分からんものは無視? 

 

▲26 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

旧態依然とした道路交通法を全てにおいて見直すべき!。外国人に簡単に運転できる飲酒運転を含めて甘い罰則の道交法では取り締まりしてもあまり効果ない。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

暴走の問題は外国人だけの問題では無い。 

発端は日本のゲームやアニメ、ドリフト文化でしょ。 

日本人のマネをしに日本に来ている。 

免許など制度や法律が舐められているのは間違いないけど。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

大陸の方々の民度をなぜ考慮に入れないのか?政府も散々大陸政府に痛い目に遭わされて来たのではないのか? 日本が大陸国の従領地に成り下がるのもそう遠い日ではないだろう。 

 

▲3 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE