( 249203 ) 2025/01/14 15:23:42 2 00 【独自】「入店前に2人と目が合ってバカにされたと思った」北九州市の中学生2人殺傷事件 平原政徳容疑者が動機供述TBS NEWS DIG Powered by JNN 1/14(火) 11:45 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/60de4a4cdf8fbd1ebfa4f8fe07cbe6fc4d22a32c |
( 249206 ) 2025/01/14 15:23:42 0 00 TBS NEWS DIG Powered by JNN
北九州市のファストフード店で中学生2人が殺傷された事件で、逮捕された男が動機の一部について「入店前に2人と目が合ってバカにされたと思った」などと供述していることがわかりました。
この事件は先月14日、北九州市小倉南区のファストフード店で、中学3年の中島咲彩さんが刃物で刺されて死亡、同級生の男子生徒も重傷を負ったものです。
警察は、現場近くに住む平原政徳容疑者(43)を中島さんへの殺人などの疑いで逮捕しています。
これまでの捜査で、中学生2人と平原容疑者の間には面識が無いとみられていますが、平原容疑者が動機の一部について「入店前に2人と目が合ってバカにされたと思った」などと供述していたことが捜査関係者の取材でわかりました。
平原容疑者は中島さんの殺害について容疑を否認していて、警察が容疑の裏付けを進めています。
TBSテレビ
|
( 249207 ) 2025/01/14 15:23:42 0 00 =+=+=+=+=
この容疑者は事件を起こす前から奇行が目立っていたとのことなので普段から刃物を持ち歩いていたとしても驚きはない。 私の偏見だが被害妄想に陥った人間というのは大多数の人間には理解しがたい理由で感情を爆発させるスイッチが入り、突拍子もない行動を起こしやすい傾向があるのではないかと思っている。 そして性質が悪い事に何故かこの突拍子もない行動を起こすその準備だけはしっかりとしているのである。 もう動機とかどうでもいいし報道もしなくていいので被害者遺族や被害にあった方々の望む形で処罰を与えてほしい。法治国家では無理なことだとはわかっているけど。
▲6682 ▼284
=+=+=+=+=
そんな動機など俄かには信じ難い。 そもそもこやつは中学生が入店する前から駐車場に相当時間待機していたようだし、ターゲットを探していたとみるのが自然。 絶対に自分より弱い相手と見做し犯行に及んだのだろう。
ただそんな言い訳をするぐらいだから責任能力はありそうだな。 目一杯の量刑を課して欲しいね。
▲6044 ▼111
=+=+=+=+=
とってつけた様な動機。 実際動機なんてあってないようなものだったでしょう。普段から奇行が目立ち、大量の刃物を持ち歩いていたのだから、誰でも良かったし何でも良かったのしょう。 その歪んだ感情を無防備な、まだ人生これからと言う男女の学生に容赦無くぶつけた卑劣かつ残忍な犯人。厳罰を望みます。
▲4153 ▼92
=+=+=+=+=
これはまだまだ真意を吐いておらず、取り調べに疲弊迎合でもしてもっともらしく適当にこじつけた可能性もあるかな。 でないと、入店前は車で同店の周囲を徘徊し、彼らの入店とほぼ同時に駐車場に入ってきたという、防カメの事実とはちょっと食い違う印象を受ける。 目を合わす可能性がゼロではないが、どこのタイミング?となるとちょっと想像しただけでも機会がかなり限られてくる。
▲576 ▼15
=+=+=+=+=
単身者が多くなったこの時代、このような事件は今後増えると思います。いえ単身者だからとは間違いかもしれません。追い詰められている、孤独をいいように受け入れられない、あるいは病魔もあるかもしれない、人の目を気にしなければいけない育ち方、色んな原因があるのだろうと思います。悲しいかなこのような事件は今後も減りはしないでしょう。増えていくだろうとは誰もが感じていることだと思います。変えていくにはどうすればいいのでしょうか。
▲204 ▼401
=+=+=+=+=
こういう奇行を普段から起こす人間は精神疾患を疑われるだろうから刑が軽減される可能性が高い。だが、そんなことは関係ない。そのようなものを抱えようとも罪は罪だから厳罰にしないといけない。むしろ、そのような人間が世に放たれて再犯を犯すリスクの方が高いから法の整備をしないといけないと思う
▲120 ▼6
=+=+=+=+=
この事件に無関係な自分ですら、このような発言には怒りや被害者への悲しみを強く感じるというのに、被害者の親や家族はこの供述をどんな気持ちで聞けばいいのか…。 本当に心が痛みます。もし今手元に、一度だけ、押したら苦しませて死なせることの出来るボタンがあったら、自分でもこの容疑者に使うと思います。
▲2142 ▼145
=+=+=+=+=
でもその前から刃物購入して所持してるってことは、馬鹿にされたと思ったっていうのは後付けの理由なんじゃないかな。 誰でもいいから刺してやろうと思って準備してたか、普段から被害妄想癖があって次誰かに馬鹿にされたら刺すって決めて持ってたんだろうか。 普段からすれ違う人とか知らない人とは目を合わせずに過ごすようにしないと危険だなと感じた。
▲116 ▼2
=+=+=+=+=
2023年に散歩中の女性2人とパトカーで駆けつけた警察官2人が殺された事件も「悪口を言われていると思った」と被害妄想が原因でしたね 精神的な問題を抱えてそうな人が近所にいた場合どうするのが正解なのかわからず怖いです
▲1469 ▼19
=+=+=+=+=
エンジンがかかっていたなら、 この車動くかな?と安全確認で見ることはあるだろう。 だが夜、車内に居る人と目が合うわけがない。 外からは暗くて見えるわけがない。 (まさか車内ランプを点けてたとか?)
なんだか、中高生の不良の喧嘩みたいな理由で呆れる。
それを動機としたら、自分の行為が正当化されるとか、 罪が軽くなるとか思っているのだろうか。
▲95 ▼6
=+=+=+=+=
たったそれだけの事で犯行に及ぶ神経は驚愕としか言いようがなく、もとより犯人は切っ掛けさえあれば、誰でもよかった状態だったとしか思えず、改めて事件に戦慄を覚える。。。このような人間が野放しだと、もう気を付け様がなく出歩くのも鬱々とした気持ちになる。
▲1107 ▼35
=+=+=+=+=
元々誰かを傷つけるつもりで刃物を大量に所持して、周辺をうろついていた訳ですから、動機なんて本来ないようなものだと思います。誰でもよくて、2人を狙ったのはたまたま、なんでしょう。そんな理由で未来を奪われた中学生が可哀想で仕方ありません。前々から奇行が目立っていたのだから、事が起きる前にどうにか出来なかったんでしょうか??
▲718 ▼16
=+=+=+=+=
「目が合ってバカにされたと思った」などというあまりに理不尽な理由で命を奪われた生徒さんが不憫でならない。 中学三年生といったら、まだ人生始まったばかりで、これからやりたいことや夢はいっぱいあっただろうと思う。 いくら事件の真相が解明されようと、亡くなった生徒さんは帰ってはきませんが、事件を通して、改めて心の病や社会の闇について、深く考える必要があると感じた。 お亡くなりになった生徒さんのご冥福をお祈りするとともに、大けがを負った生徒さんには一日も早く元気に回復してほしい。
▲227 ▼13
=+=+=+=+=
そもそもそれならなぜ刃物を持っていたのか疑問だけど、どちらにしろこうした理由で深い傷を負った2人が不憫でなりません。 刃物を持っていき、入店後数十秒での犯行という点からも計画的にすら思えてくるし、過去に住宅周辺でのトラブルなども明らかにはなってきていますが、精神的な鑑定などあろうともしっかり起きた事実の罪を償わせるような法整備は必要だと思える。
▲68 ▼4
=+=+=+=+=
責任能力の有無が最大の争点になると思われるが、責任能力があればかすかに更生の余地もあるのだろうが、その能力も無いのなら更生などできるはずも無い。 そんな人間を世に離すなんて、絶対やってはいけない。 少なくても刑と同じだけ収容が必要だが、できることならきちんと刑を受けさせるべき。
▲273 ▼21
=+=+=+=+=
この事件といい、先日の大学でのハンマー振り回して暴れた事件といい、やるせない気持ちになります。
どなたか書かれていましたが、加害者、加害者家族になる可能性もゼロではない。 いつ、どちら側になるか。山の稜線やら国境、みたいな所を歩いているような。
こういった事件を見かけるたびに、自分より弱い者に凶器を持って向かっていくってなぜなんだろうと考え込んでしまいます。 これから、どちらの家族にとっても悲劇です。 それだけは間違いない事だと思います。
事件に対する怒りはあります。 でも、部外者が熱くなりすぎず、特に未成年に対する同じような事件が起こらないようには、どんな原因や予防対策があるのかなどを冷静に考えていく事も大切なのでは、と思いました。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
異常に擦れてしまっているとまわりが皆凄い悪い敵に見えてしまう事があるのだろうな 愛情を沢山知って満たされている人はある程度皆優しい人に見えてしまうものだし 上手くいかないとまわりが皆冷たく感じてしまったり誰も理解してくれないと思いこんだり
何がそう言う人が救われる世の中なら犯罪も減るのかも
同じ様な予備軍が他にもいるのかと思うと恐ろしいし何か対策があったらと切に願う
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
私は母から子供の頃「何で人を怒らせるか分からないから、知らない人をジロジロ見るな。友達と楽しい話をしても大声で笑うな。」と教わった。 とはいえ、被害者の子供達も加害者と偶然目が合っただけで、決して馬鹿にしたわけではないだろうし、本当に被害者の二人が気の毒でならない。 おかしい人は案外身近にいるもので常に恐怖と隣り合わせなのかもしれない。
▲127 ▼11
=+=+=+=+=
以前、精神科の看護師をしていました。 患者から妄想と現実の区別がつかず暴力行為へ発展し何度も暴力を受けたことがあります。 この方が精神疾患を有しているかどうかは存じませんが、人の生命を奪うなど許されることではないし許してはいけないと個人的には思います。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
奇行が目立つ人、精神的におかしい人、自分が絶対正しいと思っている人、世の中にはそんな人がたくさんいる。でも、事件を起こさないことにはどうにも対処できない。そういう人たちにも人権はあるし、そう簡単に牢屋に入れたり強制入院させることもできない。このような事件はもちろん二度と起きてほしくはないが、残念ながら繰り返し起きてしまうのが現実。自分がいつこういう人たちから危害を加えられるかわからないという不安の中で生きていかなければならないのかもしれない。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
日本は、この容疑者の様な心が壊れた人 を公的に保護や治療、並びにカウンセリング が不完全だと思う。
だから、認知症問題も、環境ストレスに よる引き篭もりも、今回の様な極度の 被害妄想等で苦しむ人に対して、家族や 親族が苦しんでも自治体や政府は、 真剣に取り合っていない。
殆どが、本人、家族、又は親族が、 自治体に届けでして動き出す。 おかしいと思って、医療機関に通院しても 自治体に情報を流す事もなく、苦境に あっても、個人情報保護とか言って 手を出さず、助言もない。
事件が起きてから、動いても、今回の 被害者には、何の落ち度も無く、命を 奪われた。
米国等の精神科医療の先進国は、色んな 法的にサポートがある。 事件による損失が大きなら、予防で早期治療 すれば、公的資金は少なく済む。 学校のイジメも一種のストレス障害だ。 総合的な対策をしなければ、犯罪は 増える。 不景気程に多い。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
目が合っただけで刺される世の中なんてたまったもんじゃないよ。なんだよその理由。
前に娘をスーパーのカートの座るところに乗せててマイバックに買ったものを詰めてる時 いきなりおじさんが娘の目の前にきて「おいっ!」て言われて怒られる?!とびっくりした。
そのあと「いやーかわいい顔してんなー!」と言って去ってったけど、怒られるだけならまだマシだったとしてそのまま手でも出されてたらこちらがすぐ動いたとしても間に合わなかったなと思ってしばらく心臓がドキドキした。 それからしばらくは抱っこ紐のまま買い物をした。
なんかそーゆー風にびくびくしながら過ごさないと怖いなーと思うようになってしまった。
この中学生たちは相当怖かっただろう。 言葉がない。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
このような危険人物は、大人なら分かる人には分かるかもしれないし、雰囲気で悟り近づかないように、刺激しないようにできるかもしれないが、子供、特に幼児や小学生低学年などは、好奇の目で見てしまうかもしれない。それが着火剤となり、馬鹿にされたと、刃物を出されたらたまったものじゃない。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
精神鑑定をするらしいですが、確かに、事件前から奇行や奇声を上げたりしてご近所では気味悪がられて居ましたが、だからと言って、精神的に病んでるから責任能力が無い等と言う判決を出さないで欲しい。 他の精神的に病んで無差別的に行った犯罪者達とは違って、完全に標的を定めて計画的に行なってます。 精神が病んで、気が狂って居る人に標的を決めたり、計画的に犯罪を犯すと言う事は出来ません。 取り調べにも、素直に淡々と応じてると言う事ですので、少なくとも責任能力が失われてると言う事は無い筈です。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
こういう突発的な事件や事故を防ぐためにも、街中に防犯カメラを増やして、データをリアルタイムでAIで解析して、怪しい動きをしている人がいたら即座にアラートを大音量で発報して、少しでも身を守れるようにしてほしい。 反対するのは(防犯カメラを付けられて困るのは)犯罪者だけだと思います。
▲29 ▼10
=+=+=+=+=
ようやく犯行の動機が見え始めた。平原はおそらく満たされない人生を送っており、他人に劣等感を抱いて通り魔的に殺害を計画していたのでは。事件が発生した際にも感じていたのだが、カップルに見えた楽しそうな若者二人を妬んで標的とした凶行と思わざるを得ない。
▲254 ▼26
=+=+=+=+=
この男の量刑はどうなるのだろうか。精神鑑定で責任能力ありと判断されたと仮定して極刑が下される可能性はあるのだろうか。その年齢で無期懲役ならまず仮釈放はないだろうから生涯刑務所だろうが、いずれにしても有期刑になってまたシャバに姿を現さない事を祈るばかりである。
▲26 ▼2
=+=+=+=+=
こういうニュースを見る度に思うのが、VR技術も発展してきているので定期的に自分が起こした事件を自分に体験させたらいいのにとは思うんですけどね。
完全には無理かもですが、自分がやったことを理解させることが出来そうですけど。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
「隣人を愛せ」と教えるキリスト教圏の国々は、こういった限りなく無差別に近い凶悪犯罪についてどう対処し、どう子供に伝えているのだろう。隣人を愛することと、それでも自分の身を守らなければならないことは、理屈の上では矛盾しないかもしれないが、現実の世界で両立させることは極めて難しい。そこにアメリカの抱える闇が潜んでいる。あの国の無差別銃撃に潜む犯罪の病理は、だからこそ我々にも無関係ではない。アメリカのような殺伐とした社会に、日本もなっていかなければならないのだろうか。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
もう、結局防ぎようが無い以上、 仕事も学業も趣味も、その多くを 在宅で済ませる事によって こうした無差別無敵の人犯罪被害から 身を守るしか無いのかな。 今後こうした人間と目を合わせただけで 被害者となる事を思えば、不特定多数の 人間と接触する機会を減らす事が 一つの最適解のようにも思える。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
病気や障害によって行為をコントロールできない場合、その人を処罰しても再犯防止にはつながらず、単なる「復讐」となってしまう言う理論が今の司法です。これは世界共通認識であり「病人を罰した」人権を守らないと批判されるため国民が騒いでもこれが覆るのは韓国くらいなものです。日本は明治時代にロシア皇帝を切りつけた事があり。犯人を死刑にしなければ戦争になる。と圧力を掛けましたが、日本での最高刑はその罪状では無期だったので変えませんでした。世界はそれを受け入れました。ですので法に関しては民意は無意味です。
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
もとは悪い人ではなかったという記事もあった。 孤独や病魔、経済的問題で追い詰められた人が増えていけばこうした問題は増加することになるだろう。 中学生がからかうというのは実際そうした例は多い年代だが、この事件では直接からかったわけではなさそうだが、過去にはそうした経験があったのかもしれない。
▲8 ▼9
=+=+=+=+=
以前にも子供に馬鹿にされた、からかわれたという理由で刃物で滅多刺しにした男の事件があった。子供は純粋すぎて残酷な態度を取ってしまうことがあるが、まともな大人なら相手にしないが一定数こういう人間も存在してしまう。 はっきり言ってこんな人間では馬鹿にされたとしても、仕方ないだろとしか言えないが本当に未来ある子供の命が可哀想でならない。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
なんだその理由は。到底理解できる理由ではない。自分たちでさえこんなに憤りを感じるのに、被害者遺族にとってはどんな気持ちなのだろうか、想像もできない。少しでも遺族の方々が、被害者が報われる判決を期待します。
▲101 ▼2
=+=+=+=+=
被害者の一人は亡くなってるので目があったかどうかなど証明される事もなく、弁護士の入れ知恵なのか可哀想な自分を演じてますか。 やはり正常な人間じゃないのは明らか。 被害者二人にどのタイミングで目があったのか、夜なら尚更わかりにくい、 入店して二人に直行してる時点で抵抗できそうにない子供を狙ってたのでしょう。
加害者の人権を重んじる日本、被害者の人権を優先し被害者家族が納得できる刑に処して欲しい。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
精神鑑定で責任能力無いとかなりそうに感じる。普段から奇行があっただけなら強制入院出来ないのか?被害が出てからじゃ遅いんだけど。 目が合っただけで刺すなんと目が合ったらケンカになる動物か?というかそれ以下だな。 精神鑑定関係無くきっちりと処罰してほしい。サツジンや未遂なんか精神的におかしくないとやれない。
▲14 ▼1
=+=+=+=+=
事件前の行動から精神疾患を患っていることが想像される。治療を受けていなかったのだろう。 この犯人の量刑等は置いておくとして、精神疾患への偏見をなくし、誰でも適切な治療が受けられるように社会を変えないと、また同じ事件が起こる。
▲20 ▼6
=+=+=+=+=
こういうことがあるから基本外を歩くときは人の顔をみないようにしたほうがよいでしょう
目が合わない=認識しないということなので、空気と一緒になります
かえって比較したり、されたりすることがないので、トラブルは起きにくい世の中になるかもしれませんね。ただし人間関係はより希薄になりそうですが
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
偶然目が合ったとしても、犯人が刃物持ってる時点でおかしいですよね。元々の精神状態がおかしく、たまたま居合わせて目が合ってしまった為にターゲットにされてしまったのでは。相手が中学生だから襲って、体格の良い男性グループだったらスルーしていたのかもしれない。相手を選んでいる印象もあります。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
10年ぐらい前にNHKの刑事ドラマで武田鉄矢演じる刑事のセリフそのままですね。 この演技とセリフ、本当に胸に刺さります。
「お前はなあ、ただ、強い奴に向かっていくのが怖かった。だから弱い人を選んで刺し殺した。ただそれだけだ」 「人間は生きているうちに、殺したいほど憎い奴に出会うことがある。だが普通の人は殺さない殺せない」 「こいつにも親がいる惚れた男か女かいる。そう思うとそいつが人間に見えて、だから人間は人間を殺さない!そして殺せない」 「だがこいつは違う!こいつは憎くもない人を弱い人を選んで刺し殺した。なぜそんな事ができたか!それはこいつが人間じゃないからだ!」 「おめえもしっかり踏みとどまって戦え、人間なら!」
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
とってつけた動機ですね。反抗前に行ったり来たりしたとか、駐車場でずっと止まっていた説明にはならない。被害が一人死んで証明できないと思って、少しでも刑罰を軽くしようとしているのではないか?それなら、論理的思考ができる事になるので、しっかり罪を償ってもらうしかない。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
被害妄想だと誰もが言ってるようだが、案外、それは真実かもしれない。 だからといって殺す理由として妥当とは思わないし、そもそも刃物を持ち歩いている時点でアウトではあるが、俺の勘では、それは多いにありうる話だと感じた。
何となくではあるが、もし犯人が周りの人間全てから蔑まれていると感じていたなら、その2人だけでなく、店内で更に暴れて犠牲者を増やしていたのでは? その2人だけをピンポイントで狙ったのには、やはりそれなりの紛らわしい行動があったのかもしれない。
大人だって残酷だけど、子供の残酷さはオブラートが無く稚拙な分だけ、より露骨な事も多いからな。
かくいう俺自身も子供の頃は未熟さから多くの罪を重ねてしまった。加害者にも被害者にもなった。罪の無いものをたくさん傷つけた。
それが今では子供嫌いでシニカルな、暴言吐くのが大好きな立派な大人になったわけだ。
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
目が合っただけで勝手にバカにされたと思い込んで人を刺すなんて、常識じゃ考えられませんね。 私が学生の頃は、目が合っただけで「ガン付けただろ」と因縁を付けて暴力を振るう不良グループがいましたが、それと同じ考え。 しかしこの殺人犯は、殴る蹴るの暴行以上の、刺殺という重罪を犯してしまった。 到底許されるものではないと思います。 勝手な思い込みで他人を殺した人間が、これから先のうのうと生きていく資格ってあるのだろうか? 更生したから無かった事に…だなんて、そんな事にはならないと思いますがどうも日本の刑罰は甘過ぎる。 反省して許される限度を遥かに超えた犯罪だと思います。
▲25 ▼5
=+=+=+=+=
基本的に複数人が亡くなっていない場合には死刑にはならないし、今回のケースも無期懲役の可能性すらある。
更に、今回の犯行は「計画的」ではなく、突発的な犯行のため尚更減刑される傾向がある。
大体、こんな理不尽な動機で巻き込まれた被害者からしたら不条理でしかないだろう。
亡くなってしまった被害者が本当に可哀想だし、もう命が戻ってこないのが辛すぎる。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
10年ぐらい前にNHKの刑事ドラマで武田鉄矢演じる刑事のセリフそのままですね。 この演技とセリフ、本当に胸に刺さります。
「お前はなあ、ただ、強い奴に向かっていくのが怖かった。だから弱い人を選んで刺し殺した。ただそれだけだ」 「人間は生きているうちに、殺したいほど憎い奴に出会うことがある。だが普通の人は殺さない殺せない」 「こいつにも親がいる惚れた男か女かいる。そう思うとそいつが人間に見えて、だから人間は人間を殺さない!そして殺せない」 「だがこいつは違う!こいつは憎くもない人を弱い人を選んで刺し殺した。なぜそんな事ができたか!それはこいつが人間じゃないからだ!」 「おめえもしっかり踏みとどまって戦え、人間なら!」
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
認めたくないけど、精神疾患だと思う。
いつ頃発症したのかな。 通院歴はあるのかな。 それとも家族や親せきが徐々に離れて行って病院までたどり着かなかったのかな。措置入院のハードルは高い。その間に被害妄想などの病状が悪化したのかな。
あまりに悲惨で、被害者がかわいそうで、避けれなかった事件だと思いたくない。
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
容疑者の段階なのに捜査情報がマスコミにだけ漏れるのは、警察の誰かが漏らしているのでしょう。逮捕映像や送検時の動画が取れるのもそういうことだろう。 警察って自分の利益のためには守秘義務も捜査情報も関係ないんだろうなと思います。
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
まぁ、人類最強は失うものの何もない人がなれるものです。こういう方に立ち向かう術はありません。もちろん、非難されるべき行動ですが社会的に報われてない世代だということも忘れてはいけない。もちろん、努力してそうではない同世代の方がたくさんいると思いますけどホントに失うものがなくなった時に皆さんは強者の理論をぶちかますほどの高い倫理感があると言えますか?人間そんなに完全体ではないんでは? もちろん、だからといって犯罪はいけないんですけどね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
精神耗弱、とか何とかでまた「責任能力」の話になるのがいつもやるせないし、私には理解ができない。また「責任能力のないはずの加害者」は必ず「自分よりも弱いモノ」を冷静かつ計画的に選ぶ。罪の重さと責任能力は別物に論じなくてはならない、と思うし、責任能力とはいったい何なのか、もっと議論されるべきだ。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
「入店前に2人と目が合ってバカにされたと思った」
そういうこともたまにあることはある。 こないだもラーメン食ってたら先客のアベックが帰り際にボクの後ろを通るタイミングで笑いやがった(笑) そらたまたまかも知れんが何となく雰囲気ってのもあるわな。 ま、別に騒ぎを起こすこともしなかったけれども、状況次第では間違って口論から傷害に至るやも知れん。 些細なことでトラブルに巻き込まれるよりちょっとした心掛けをするべきだよ。
▲63 ▼41
=+=+=+=+=
100人に1人が統合失調症という記事を見ました。この犯人がそうだという判断は私にはできませんが、京アニ放火事件の犯人も被害妄想が暴走してしまいました。 生きづらさを抱える人の行動をどうコントロールして共存していくか、単にそういう傾向の方を小馬鹿にしたり非難したりするだけでは悲劇を防げませんし、非常に難しい問題です…
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
目と目が合っただけでナイフで刺す。
それだけで異常性が見受けられるが、果たして自分より体格の良い、いかにも強そうな相手ならばどうしただろうか。
単に自分より弱者を狙ったとしたら、普通の精神状態だったと思う。 故に罪のない女子中学生を死に至らしめた罪は極めて重く、常人として裁かれるべき。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
凶器を携帯した状態なのに目があったから咄嗟に犯行って言い訳は無理があるな。予め誰でも良いから危害を加える為に持っていた。なんの罪のない子を殺害した事は絶対許される事はない。
▲195 ▼5
=+=+=+=+=
これ結構根深いよ。 午後のマックに集まる子供は他の客をイジって笑うことはよくある。 前々から見ててヒヤヒヤしてたし、うちにも中学の子がいるが「外で他人を笑いものにすることだけは絶対するな」と言っている。 中2病は誰にも憶えがあると思うが自分たちが根拠もなく世界の中心くらいに思ってる年頃、それが無差別に発動されるとイジメにも差別にも繋がる。 被害者の子がそうとは言わないが、世の中こういう子供が大勢いるのは確かで、大人が矯めてやることも大事。この事件は加害者の心情もちゃんと解き明かされなくては
▲97 ▼82
=+=+=+=+=
こんな非常に危険な変質者は巷にウジャウジャいる。狭い満員電車内で奇声をあげて周囲に危害を与える人や何ら理由や原因なく通行人に絡む人など。犯罪を犯さないまでも平時から要注意人物と特定された段階で公共施設や交通機関に入れないようにすべきだ。さらに前科ある犯罪者はGPSを付けて行動を監視や管理すべきだ。なお精神異常者や行動異常者にも人権あると特別な配慮を敬遠する意見もあるが今回のような凶悪事件が起きてからでは遅すぎるのである。従って事前の特別な配慮は今後はすべての人にとって必要不可欠だと思います。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
心理的な面で分析をするなら、平原容疑者は普段から自分の現在の境遇に対して、世間体として負い目を感じていて、人目を気にしながら生活していたのではないでしょうか。 そうした日々の感情の蓄積が、最後の針の一刺しという些細なきっかけで暴発するというのは有り得ることだと思います。 今の不景気のご時世、街中にはぶつかりオジサンのような人もいます。 私たちの何気ない振る舞いが、彼らの最後の暴発のきっかけを与えかねない事は、多くの人が気をつけたほうが良いのかもしれません。 しかしながら、そもそも容疑者の胸の内など関係なく、中学生たちに落ち度が無かった事は間違い無いと思います。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
何か精神疾患では、ないでしょうか。統合失調症など重症化すれば人を傷つけたりあり得ると思います。勿論、許されることではありませんが、 なぜ?人を傷つけたという理由の根底は、それでは、ないかと思います。普通に結婚して、子供もいて、、、でも、どこかで歯車が狂ってきた時の 環境になった時、容疑者自身の周りに、人がいなかったのでは、と思います
▲3 ▼3
=+=+=+=+=
とってつけた言い訳でしょうね。 でも1人でいる時こそ敏感になるよね。 みんなそうだと思う。 友達といると声が大きくなったり、家族でいるとわちゃわちゃ大変だけど、 ふと1人になると、え、すれ違いざまに笑われてる…気のせいか。 というか今1人って思われてる?あ、独身じゃないです…と勝手に思ったりも。 ベビー服可愛いなぁと眺めていて眺めすぎたなと気づいた時に、いえ、子供はいるんです、子供欲しかったなーとかじゃないです、とか自分で勝手に思ってしまう。
他人が楽しんでる様子はキラキラして見えるもんなんだと思う。比べるのではなく、平和だなぁとしみじみ思えたら幸せ。
▲13 ▼6
=+=+=+=+=
何か咄嗟の犯行みたいに言うけども刃物を持っていたわけだし、勝手な思い込みであんなやり方をしないでしょう。 余りにも身勝手であり勝手な思い込みで刺されたらたまったもんじゃない。 女子については命も落としている。こんなのが普通にいるのでは余りにも怖すぎる。
▲157 ▼1
=+=+=+=+=
刃物を持ち歩いて、気に入らないと人を刺す めちゃくちゃです 軍人さんや、人殺しばっかりしている犯罪者じゃないんですから、人が亡くなる程深く一撃で刺すなんて、尋常な人には出来ません 中学生が、よしんばバカにする様な態度を取ったとしましょう だからといって狙いを定めて常時持ち歩いている刃物で一瞬で突き刺すっておかしいでしょう
▲40 ▼4
=+=+=+=+=
刃物を持ち歩いて、気に入らないと人を刺す めちゃくちゃです 軍人さんや、人殺しばっかりしている犯罪者じゃないんですから、人が亡くなる程深く一撃で刺すなんて、尋常な人には出来ません 中学生が、よしんばバカにする様な態度を取ったとしましょう だからといって狙いを定めて常時持ち歩いている刃物で一瞬で突き刺すっておかしいでしょう
▲40 ▼4
=+=+=+=+=
とても残念な動機ですね… 仮に本当に入店前にバカにされていて、もの凄く腹が立った内容(所作)だったとしても 刃物を持っている時点でおかしいし、大人なら言葉で解決するべきです。 精神鑑定などせずに、無駄な時間や労力を使わずに、早い判決を望みたいです。
以下正しい文章ではなかったら申し訳ございません。ご冥福をお祈りしますと共に、早期回復を祈ります。また、ご遺族の方々の無念が早く晴らされますようにお祈り申し上げます。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
他国に比べたら日本は、女性の夜道の独り歩きなど日常で、治安が良いと思うけど、最近は、上からものが落ちてきたり、先日は人が・・・。外出の際は、周りを見渡したり、注意が必要かも。ながらスマホなど無防備状態では危険な国になりつつあるのかなぁ。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
元々結婚もしてて、子供もいたらしいが子供がいるのであれば踏み止まって欲しかったですよね。 元々奇行的な方なのか?離婚でおかしくなってしまったのかは分からないが、被害者や遺族はどんな理由でも納得は出来ないだろう
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
目が合っただけで殺される可能性もあるとか日本の治安も良いとは言えなくなってきた。 こんな理不尽な理由で命を奪われた被害者が本当に報われない…。ご冥福をお祈りします。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
弁護士の入れ知恵か?衝動的な行為で殺意はなかったという、よくある論法を展開する気なのかもしれないな。 だがカッとなった時に凶器を所持していたのは偶然ではない。凶器となるものを所持している時点で不特定を対象とした殺意があると、なんとしても検察は証明して欲しいものだ。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
無敵の人からしたら、いちゃついてる中学生カップルなんて目障りだろう。 厳罰化よりも、そもそも犯罪が起きないような施策や社会のつながりを維持する方法を警察も自治体も考えないといけないのではと思う。
▲17 ▼7
=+=+=+=+=
動機と言えるのはどうせそれくらいしかないのでしょうね。目線というものは侮れないです。それだけでも相手に間違った情報も正しい情報も与えてしまいかねません。とんだとばっちりを食らわないようにするために注意が必要ですね。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
うわあぁ…こんなの、本当のとばっちりじゃん。きっと被害に遭った2人の方は、バカにしたどころか目が合ったとも気付いてないかもしれない。 私も深夜のコンビニに行った時、店を出てから男が追いかけて来て、『俺を見て笑っただろう!』と脅された事がある。 私は1人だったから誰とも話してないし笑ってなんかいないし、なんならそんな男が店内に居たことすら気付いていなかった。 目が合ったと思ったのも、笑われたと思ったのも、完全に向こうの思い込みでしかなく、わざわざ店から数10メートルも離れた暗いところまで追いかけて来てから声を掛けて来た事に、非常に恐怖を感じた。 こういうヤツは自分の何もかもにコンプレックスを持っているから、周りの誰も彼もが自分を馬鹿にしている、という妄想に取り憑かれているんだと思う。 そして、自分より弱そうな人に対してだけ、難癖を付けてくるのだろう。 中学生の2人も、本当に不運でしたね…
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
そんな自分勝手な思い込みで前途ある若者を刺し殺すなんて理由にも言い訳にもなりません。よく言われる心身消耗や、薬による殺人事件も絶えませんが、犯した罪に対しては何人たりとも厳格に対処してもらわないと被害者は報われません。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
この男は普段から奇行が目立ち、近所の人々から避けられていたようだ。 男の心の中では近所の人々は、自分を疎外する嫌な連中なのだろう。 この男にとってはもう目につく人間全てが敵であり、消してしまいたい存在になっていたのではないだろうか? 被害妄想とは本当に恐ろしい。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
どんな理由であれ、普段から殺傷能力のある刃物を持ち歩いていた時点で、すでに危険人物。 目が合ったレベルでは、無関係の中学生を殺傷する理由には、まったくならないし、情状酌量の余地はない。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
これは妄想から来る 強力的な猜疑心疾患ですね。現状、本人が望んで病院入院となっても中々受け入れは難しいです。薬療法も、 合う合わないがあるので対処の手段がはないですね。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
動機が何であれ、責任能力がどうであれ、中学生が亡くなった事に変わりはない。どうかご遺族の納得いく処罰をして欲しい、事件が起こると被害者に厳しく、加害者には優しい判決が出る事が多すぎる。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
精神的に病んでしまうと、周囲の無関係の視線や言葉に過敏になって、全て敵対的に感じてしまうんだろう。 その流れからすると、殺人に関しては無罪になるかもだが、医療刑務所に収監されるのは間違いない。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
被害妄想ゆえと言いたいようだが、凶器はしっかり準備されていた。精神鑑定での不起訴狙いを弁護士から吹き込まれたようだが、それを簡単に刺殺の理由として採用することには慎重でなければいけない。
▲29 ▼1
=+=+=+=+=
無職の人を放っておくからこうなる。 確定申告で前年の年収はわかるんだから一年無職で行政が介入して仕事に就けるようにハロワなりと連携したほうがいい。 仕事が見つからなくても月に面接交通費代として2,3万は支給すべき。
▲3 ▼3
=+=+=+=+=
この容疑者がヤバいのはわかる。わかるが容疑者の言い分が理解できないこともない。子供はハシャグし調子に乗るのも判るが、誰でも小ばかにした態度を取っているとヤバい人に当たったらこうなってしまう。最近はこういうの多い。気を付けて欲しい。
▲37 ▼6
=+=+=+=+=
外で車で待機していて学生2人が列に並んだのを見計らって店内に入ったと報道されていたと思うがその時点でターゲットにしていたのではないか。何を言っても許されるものではないが。
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
平和ぼけと言われる日本人。 平和だから言われる事なんだけど、犯罪が多発している他国では、ヤバい人に目を付けられないようにする、悪意があると思われないようにするスキルを小さい頃から学びコミニュケーション文化とまでなっていたりする。 日本もそんな国になりつつあるのかもね。
被害者の中学生は偶然チラッと見ただけ、すれ違い様に犯人に関係のない事で笑っただけだったとしてもヤバい人には目を付けられる可能性がある。 外国人観光客に日本人は時々指摘されるけど、人をジロジロ見る人が多いらしい。 欧米では目を合わせないか、もしくは笑顔で挨拶して危険回避しているよね。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
外で車で待機していて学生2人が列に並んだのを見計らって店内に入ったと報道されていたと思うがその時点でターゲットにしていたのではないか。何を言っても許されるものではないが。
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
平和ぼけと言われる日本人。 平和だから言われる事なんだけど、犯罪が多発している他国では、ヤバい人に目を付けられないようにする、悪意があると思われないようにするスキルを小さい頃から学びコミニュケーション文化とまでなっていたりする。 日本もそんな国になりつつあるのかもね。
被害者の中学生は偶然チラッと見ただけ、すれ違い様に犯人に関係のない事で笑っただけだったとしてもヤバい人には目を付けられる可能性がある。 外国人観光客に日本人は時々指摘されるけど、人をジロジロ見る人が多いらしい。 欧米では目を合わせないか、もしくは笑顔で挨拶して危険回避しているよね。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
この事件を契機にもうモバイルオーダーの普及に進むと思う。 水難事故でトンネルだったり、白木屋火災で下着を履くのが普通になったように
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
なんて言えばいいのか、目が合っただけでバカにされたと感じた感性を疑えばいいのか、目が合うだけでナイフで刺されてしまう可能性がある日本になってしまったことを悲しめばいいのか。 この30年で日本経済が停滞してるだけでなく、こんな鬱屈した人を量産した社会も要因だと思う。 結局は行き着くところは財務省がこんな国に作り直したことが一番の原因かと。
▲3 ▼3
=+=+=+=+=
こういう人って、自分より明らかに弱そうな子供とか、大人しそうな女性やお年寄りを狙う。年齢や体格で負けそうな男性なんかには絶対向かっていかない。ただの卑怯者。 結婚して子供まで作って、働いていた時もあるのに、精神疾患なんかで絶対許されない。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
容疑者を擁護する訳では無いが、イキって馬鹿にしてるような態度や言動をする奴もいるのは事実。日頃トラブルに巻き込まれないよう行動するのも大切ですよ。だからといって人を殺していい理由にはならない。
▲9 ▼3
=+=+=+=+=
目があってバカにされたと思ったからって、普通人殺しはしないよね? 責任能力はあるし、未来ある二人の子どもの命を奪った罪は死をもって償うしかない。
厳しい判決が出れば、今後社会でこういう事件を起こさない、という抑制にも繋がる。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
此の様な他愛な理由で、大の大人が子供達に刃物で刺すか、しかし偽善者達は死刑反対だと言うが、全く被害者の悔しさと親御さんの気持ちを蔑ろでしか無い、私は司法が無ければ反対に此の殺人者と同じの様に行動を取ると思うが。 簡単に死刑廃止だと言わないで欲しい。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
還暦の生涯未婚男性24.5%女性13.7%で婚姻した3人に1人は離婚 爆笑問題田中さんが離婚した時に太田社長が結婚と言う機会を田中に与えてくれた奥さんに感謝と言っていたが実際に4人に1人は生涯未婚 一人ボッチな人は普通にいる時代 長野の事件などボッチは言い訳だし銃を買い与えた両親の責任もある 長野地方議会議長職の人でさえ結果的に犯罪に手を貸している 法大の事件だって中学、高校なら仲間外れ虐めはわかるが大学ではあり得ない 一方で兄弟が家から出れない一生で可哀想だった記事がある。 少なくとも警察沙汰があったら強制入院位は警察権限でできれば良いと思う 強制入院措置は家族がしないといけないけど家族がいない人が普通の社会だし そもそも家族が強制入院させるのも大変
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
昨今、自意識過剰カラの奇行に走る方が多いことが見受けられます。やられた本人は(そんなつもりは無い)(その人に向けてしたのではない)と言うようですが、自意識過剰な方々はそんなのどうでも良くて、勝手に自分が好奇の目に晒されている気がする。と言う勘違いからくる思い込みが激しい方が多い。
▲0 ▼0
|
![]() |