( 249237 )  2025/01/14 15:57:39  
00

=+=+=+=+= 

 

権力を持ちすぎていい方向に行く事はほぼ無い。 

権力を与える人間が素晴らしい人格者ならいいが、実際に権力を持ちたがる人間はより貪欲で傲慢な人間で有ることの方が多い。 

そのような人間に権力を持たせすぎれぱ、小さな組織から国に至るまでろくな方向にに行かないことは今までの例からわかりきっている事。 

何故権力を分散されるような組織作りをしないのか不思議でならない。 

 

▲73 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

小児集中治療を閉鎖は仕方ないと思う。本当に不採算だし訴訟リスクも高いので民間がやるメリットは皆無。都市部なので病院は他所にもあるからね。まして女子医はトラブル続きで信用も地に落ちていたわけだし。その裏でトップは横領と言ってもいいやり方で金を抜いていたと。救いようがないね。もう解散して病院と学校ごと近くの早稲田に売った方がいいんじゃない?職員たちもその方が喜ぶでしょ 

 

▲104 ▼30 

 

=+=+=+=+= 

 

創業者一族の不祥事だし、これを機会に早稲田に身売りしたらと。自浄作用って、あまり働きませんよ。早稲田側は、もう少しまともな処が欲しいかも知れませんが。 

医学部と理工学部で、理工学部の方が難しいと言う、珍しい大学誕生ですが。 

 

▲20 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

大学は、早急に被害額を確定して、損害賠償請求をして欲しいです。 

損害がどれほどになるのかわかりませんが、相当の資産を供出しなければならなくなるのではないでしょうか。 

理事長になる前に、適正に得ていた資産がどれほどあるのかわかりませんが、場合によっては、一文無しになってしまうかもです。 

この歳になって一文無しはつらい。 

 

▲18 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ゼニがらみで逮捕されるような人間が、 

どんなにいいおべべ着ててもなって思います 

ぼろは着てても心は錦 

分相応な装いで、日々楽しく生きている人のほうが 

自分にとっては輝いてみえるし素敵だなって思いますねー 

 

▲129 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

ある有名な大学の工事を請け負いましたが、請負契約の中に「フィクサー料」と分かる文言が記載されていました。 

そこから大学の理事さん達にお金がフィードバックされているのかは分かりません。 

他の私立の学校施設でも、大なり小なり同じ様な感じです。 

ただ、今回の様に、一部に権力が集中すると、「反対派」から刺されることはある様です。 

 

▲22 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日大もそうだったが私学理事長の不正は税金(補助金)が大量に投入されているので国民としても見過ごせない。教育と経済的運営(お金の使い道)は切り離して国(文科省)は常に監視して指導すべきだ。結局内部告発があるまで何もしないのは関連政治家の関与(保護)があるのではないかと疑ってしまう。 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ゴーン氏と同じように金銭的な問題で逮捕されたことを除けば、昨年の兵庫県知事のときと同じような状況です。腐敗した組織に手をつければ、軋轢が生まれるのは必然です。トラブルが表に出ない大学こそ危ないのかもしれません。 

 

▲12 ▼35 

 

=+=+=+=+= 

 

この人がどうこうというより、大学経営が傾いたのは、幼児に対する麻酔薬大量投与が原因で死に至らしめ、補助金がカットされた事が最大の原因です。そこんとこは有耶無耶ですか?それに加えて学校から縄付きを出した事は非常に遺憾であります。警察の手を借りる前に何らかの方法があった筈です。とにかく拭いても落ちない真っ黒な汚点が付いてしまいました。そんなに時間を置かないで潰れますよ。この病院は。 

 

▲13 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この婆さんが、どうしてこんなことができる立場に上り詰められたのかが知りたい。 

とてつもない治療技術を持っていたのか、医学知識が知の巨人レベルだったのか、バックに怖い人がついていたのか、家柄が高貴だったのか? 

 

▲7 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

まあどこのトップも質素で車は軽、賃貸で家族慎ましく生活。服装も着た切り雀って人はいないでしょう。逆にそういう上昇志向や周りとは自分は違うって思わない人じゃないとトップに行こうとも思わない気もする。 

 

▲26 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

経営上の危機に際して権限がトップに集中する=独裁を敷くのはよく行われることであり、結局、それ自体の是非は正直言って結果次第。派手好きもそれ自体では問題ない。ただし、資金を還流させてブランド品を購入したのはNG。 

 

▲21 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

昔は政治家に芸能界は、お忍びや急病の際は常にここの病院だった。もしかして女優が妊娠した場合にはこの病院に搬送されていたかもしれないな昔は。超難関オペもここの病院だし、それが今では施設だけは立派だが、中身はもう腐り切っている。俺だったら死にかけていても救急隊員には声を大にしてでも、女子医大だけは辞めてくれ!と言うよ。 

 

▲60 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。娑羅双樹の花の色、 

盛者必哀の理をあらはわす。 

おごれる人も久しからず、唯(ただ)春の夜の夢のごとし。 

たけき者も遂にはほろびぬ、偏(ひとえ)に風の前の塵に同じ。 

という事! 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

まあ批判も多いとは思うけれど、ほとんどの人間が、仮に発注する立場に立ったとしたら、仕事の成果が同じならバックマージンをだす請負に発注する。にんげんだもの。経験則だけどな。 

 

▲5 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

楽して儲けたお金は、ブランド品などの見栄のために湯水のごとく使われがちですが、このかたの場合はくすねたお金ですから尚更でしょう。 

権力も同様。ロイヤルファミリーに生まれて、能力や人望に見合わない権力が棚から落ちてきた人は、往々にして権力を「濫用」します。 

日本の政治家さんたちも身に覚えないですか? 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

独裁的権力は必ず腐敗するからねえ。取り巻き連中もさあ。独裁的権力者にもチェック機関は必要だねえ。ま無理か。作れないか?なんか新聞だと家から金塊や札束が出て来たと。貸金庫は利用してないんかねえ? 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

執着がすごいなら隠し財産もあるでしょうし、余罪もあるでしょうし。 

可能な限り回収して大学の財源にしてあげて欲しい。 

 

▲53 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ブランド着てようが派手だろうがどうでもいい 

ちゃんと組織の為に仕事をし、正当な報酬を頂いてそれで好きな物買えば良い 

パワハラはするわ金は抜くわじゃ捕まって当然だ。 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こういった不正や財政悪化の皺寄せに学費を上げてきて今や日本1、2位の高い学費です。それはやめてほしい。 

ご近所の早稲田大学に吸収してもらいたい。 

 

▲8 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

逮捕され公になって良かったですね、ここまで独裁的ならパワハラもしていた可能性あるしこういう人はどんどん捕まって欲しいです。 

 

▲15 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

「ブランド品好む」「派手」 

こういった報道の仕方が疑問です 

現段階では逮捕はされたけど 

事実の確認・確定もしていない状況で 

周囲の感想を公表 

悪い人間と印象付ける為の報道・・ 

まったく凝りてませんね 

FNN? しょーもないメディアです・・・ 

 

ただ、容疑者へは 

クロの印象しか有りませんがね・・・ 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この方、宝塚歌劇団のトップスターののタニマチもやられていて、そのスターの姉妹の会社にもお金が流れていたという報道が抜けていますね。 

 

▲65 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

護送?されるとき、なんで鼻と口を隠すんでしょうか?無実で悪いことをしていないと自分が確信しているなら、堂々と顔を出せば良いと思うのですが…。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

一族経営の私立大学は、どこもかしこも同じようなもの。厳しく取り締まって欲しいものです。 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな人が医療に携わる事自体間違っています。 

悪行はいつかは暴かれるのに逮捕前のインタビューは最後の悪足搔きでした。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

政治家も教育者も今や金の猛者、そもそもの理念などなく不正が当たり前、自分さえ良ければいい時代なんだね。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自らの私腹を肥やす為に賄賂を着服するような輩は二度と神聖な教育の仕事に携わってはならない。 

そして何より教育界から永久追放すべきである。 

 

▲14 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

やりたい放題で大学を食い物にしていた人間ですね 

昔、三越の女帝と言われた竹久みちを思い出しました。 

 

▲18 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この元理事長は、明後日の文春や新潮などにTVでは、報道されないことを詳細に載せるだろな、TVではいいさらし者になってるな。 

 

▲2 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

全日本女帝選手権でも、上位入賞が期待できる実力者 

本命は三越の女帝、揺るがずか?対抗は第一生命 穴は… 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

PICU(小児集中治療室)を閉鎖する 

そこに入院していた患者は無事なのでしょうか 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

学校は徹底究明して賠償請求しましょう。 

日大よりひどいかもな。 

 

▲28 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

一般人だから騒いでるけど、こんなの非一般人にはたくさんいるだろう。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

院長婦人とか病院理事長に対して世間が抱くステレオタイプそのものの人ですね。 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ブランド品,外車,そんなもの欲しけりゃ,自分の稼ぎから購入すれば良いのに。 

 

▲9 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

絶対的立場のトップが有能なら一番効率のいい組織になるんだけどねえ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

以前から悪評ばかりでしたよ。皆わかっていても、何も言えなかっただけでしょう。 

 

▲26 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

部下の男性に個人的な無理難題を言ってたんじゃあないだろうね・・ 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

それほどの金額では無いが、政治家でないと 

逮捕されるんですね。 

 

▲6 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

やりたい方だね 

権限乱用 短気なんたね  

お給料不服とか?理事長と副理事長 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

派閥争いかな。ブランド好きを強調するのは報道に悪意あるな。 

 

▲8 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

医は仁術から算術へ 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

泉ピン子のイメージとダブる。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

女帝って小池のことかと思った。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

証言っていうか、ただの感想じゃん。 

 

▲8 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ブランドが泣いている。。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

あー 

あちゃ~ 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

色んな組織でとっくに定年になっているのに「理事長」とか「名誉総裁」とか意味なく老人が権力をふるって来た結果が日本の衰退、失われた30年の大きな原因であると思う。まさに老害そのもの。その象徴が国会議員。元財務省官僚等が定年近くになってから国会議員になり増税路線で自分達の私腹を肥やしているが、やはりこの老害大国日本を変えないと根本的な構造改革、再生は無理だと思う。「氷河期世代」という損をした世代があるのも、自分達の私腹を肥やしたバブル以前の世代が次の世代を潰したからに他ならない。 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この年齢ならいつ死んでもおかしくないのに、不正な金に執着して贅沢三昧とは情けない。 

 

普通にしてれば尊敬され、引退しても先生と呼ばれ惜しまれる人生だったのに、最後は軽蔑されて終わる運命。 

 

▲2 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

当分の間は拘置所でいもジャージ着て看守から丸見えの和式便所で用を足す事になりそうですね。 

今回は金額がデカいので一発実刑喰らったら一生ウォシュレットともお別れかもw 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

78歳というこの女の人生の結幕がこれ。 

なぜかスッキリするのは、わたしだけだろうか? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

なんだがツマラナイ。個人的な損得の病いなのかいなあ!馬鹿馬鹿しい、とは皆さん思いませんかねえ? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

女帝をほったらかした、周りの取り巻きにも、 

責任を! 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

強欲BBA 見てらんねぇ 

 

▲19 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

えーっと…橋田壽賀子さんはまだ生きてたんですか? 

 

▲9 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE