( 249358 ) 2025/01/14 18:13:35 2 00 「クリフス提案は日鉄の計画に匹敵し得ず」共同通信 1/14(火) 12:56 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/25231f696a26f3b5d1ede500815a66937f21d389 |
( 249360 ) 2025/01/14 18:13:35 1 00 日本の報道によると、USスチールは日本の同盟国である日本の人々に対するゴンカルベスCEOの発言に失望しているとコメントしています。
一部の意見では、USスチールが買収されると労働者にとって不利な状況になる可能性が指摘されています。
最後に、USスチールやクリフスの発言に対して強い批判や不信感を示すコメントが多く見られます。
(まとめ) | ( 249362 ) 2025/01/14 18:13:35 0 00 =+=+=+=+=
別報道によると、USスチールは「アメリカの重要な同盟国である日本の人々に対するゴンカルベスCEOの言葉による攻撃に非常に失望している」とコメントしているそうだ。 そもそもUSスチールの買収は日鉄とクリフスが競合していて、クリフスは日鉄に勝る条件を提示できず日鉄に軍配が上がった経緯があるはず。 この強気の発言のウラには、トランプ政権になっても買収阻止の方針が強力に引き継がれるという確信があるということなのだろうか…。 トランプも同盟国の反感を買うような言動が目につくが、かつてアメリカの庭とまで言われたカリブ諸国が離反した教訓からアメリカは何も学んでいないようだ。
▲218 ▼5
=+=+=+=+=
日本製鉄とUSSの話が流れれば世界の製鉄業は中国一本強になります。それを阻止しようとするのが今回の買収案件です。 元来、製鉄業界は自動車産業がJ字成長期に日本も米国も半官半民企業で鉄価格も自動車販売台数によって価格が決められる後決め商慣だったのが中国参入に危機を抱いた現会長橋本会長が是正して米国も右に習えになったはずです。製鉄のノウハウは日本の方が一歩も二歩も進んでいます。
▲23 ▼1
=+=+=+=+=
あるHPに掲載されていた台湾企業による日産の買収を想定した場合、日本人感情について述べられていた、その国を代表する企業が外国の企業に買収されることが、国民感情的にもまだ堪忍できる時代ではないのではないでしょうか。
▲91 ▼38
=+=+=+=+=
買収提案は株価だけじゃなくて技術供与も大きなポイントだからね。 クリフスとUSスチールが合併しても技術面でも価格面でも日鉄にも中国企業にも遠く及ばないんじゃないかな。
▲16 ▼0
=+=+=+=+=
ええまぁそれはそうなんですけど、だからあんだけヒステリックっぽい感じでギャーギャー言うてるんと違います? だってねぇ、USスチールはウチの大事な基幹産業って長年連れ添った何よりも愛しているワイフですぐらいの勢いで言ってますけど、実際のところは言うほどでもなく他にもっと大事にしてくれる男がいて、そちらと相思相愛ってのが世間様に露見しちゃうっていうか。 そうすると大統領選後にサンダースさんが指摘していたことも一定の説得力持ちますしね。 今の民主党は労働者への愛が冷めてしまった夫、っていう。
▲28 ▼6
=+=+=+=+=
USスチールは 米国内の資本に買収されることになると いわゆる投資ファンドと同じ 食いつぶされると云う事です 労働者にとってどちらが良いか米政府は考えるべきです
▲54 ▼2
=+=+=+=+=
クリフはUSスチールを手に入れて食い尽くして餌食にするつもりで、最後にUSスチール労働組合も食い物にされて解散させられて惨めな結果となる。この世からUSスチールと言う会社は無くなる運命。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
安く買いたたきたいだけなのは明白でこのままだと中国鉄鋼の天下が続く、アメリカメディアですらそう報じているところがあるのに、日本メディアときたら... 一部の日本の政治家とメディアは、とある国に忖度した行動が多いね。そしてそうしない政治家の些細な行動を大騒ぎして叩く。逆に忖度した政治家はどんな不正をしようが追及しない。
▲43 ▼4
=+=+=+=+=
結局クリフスのオファー価格で買収されるだろう。USスチールとして差額は日本製鉄からの違約金900億円と、日本からの鉄鋼製品関税の大幅引き上げでペイ出来ると踏んでいるは明白。
▲72 ▼29
=+=+=+=+=
新日鉄が言っていた通りクリフスが労組を使ってバイデンに働きかけUSSの買収を阻止して自ら安く買収しようと企てたのが見えてきた。次のトランプも買収に反対だからこの買収は厳しい、ましてトランプは同盟国と言っても歯牙にもかけないでしょう。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
おそらく国内受けのための発言なんじゃないかと感じる。他国を攻撃する言葉が尖っていればいるほどウケがいい。アメリカは内向的になりつつあるので、日本はむしろそれを好機と捉えた方がいい。
▲58 ▼4
=+=+=+=+=
日鉄は1株55ドル、クリフスは1株40ドル未満での買収を提案し 日鉄が買収することで決着していた 日鉄は、それだけ投資しても改修できる見込みがあったから 買収を提案している クリフスが40ドル未満でしか買収できないのは、将来にわたり その価値しか見いだせないと言っているようなもの
▲46 ▼1
=+=+=+=+=
裏で買収を後押した中国は怒ってますよ。 子分の日本製鉄が買収出来たら中国の鉄鋼シェアーが世界の80%ぐらいになるはずだった。 中国の狙いをアメリカ政府に見破られましたね。 日本製鉄の過去が悪すぎて売ってくれない。 天安門事件の次の年に100人を超える日鉄社員が 共産党詣でに行ってるぐらい中国共産党とべったりの関係が日本製鉄ですから。今も全く同じ癒着状態です。当たり前です安全保障で売りませんよね。 日本が何を言っても無駄です。
▲14 ▼41
=+=+=+=+=
クリーブランド・クリフスには、USスチールと共倒れになるか、ハゲタカファンドみたいにUSスチールの資産を毟り取って解体してしまう未来しか見えないんですが、
▲67 ▼3
=+=+=+=+=
しかし 理由が敗戦国に対する侮辱と 安全保障に不安 そして中国の鉄鋼を増長させているのは日本
日本政府はなぜ強く反論しない 思いやり予算を含め1兆円以上米軍に資金投下し 武器弾薬は米軍の言いなり価格
同盟の意味がない・・米国もカナダ・メキシコ・パナマ・EU そして日本と比較的米国寄りの国まで攻撃しだしたら 中国の思うツボだよ
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
これって最悪usスチールが破産してもいいとアメリカは言っているようなものだな。usスチールが敵になるぐらいなら潰れた方がマシと考えてるのだろう。
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
もう自分たちで崩壊の道を選んでるので、違約金を米政府に提訴してほっとけばいいと思う。 後で泣きついてうんたらかんたら言っても、政府介入してる事実があるのだから、自業自得。 もうひとつは日本を悪と言い放つ姿勢。 ほんならもう知りませんよと、縁切りですよ。
▲115 ▼3
=+=+=+=+=
クリフスの発言を受けて日鉄が声明だすの勘違いしとるわ。 US スチールなら兎も角、日鉄がクリフスに対抗して言っても意味ないんじゃないの?
▲0 ▼3
=+=+=+=+=
お粗末な提案といい、クリフスCEOの的外れな批判といい、 あれを見て冷静になれるアメリカ人がいることを願うよ。
▲79 ▼1
=+=+=+=+=
決めるのは身売りする方なんで。 なにがどうよりも 中国よりも悪と言われたら まあそこまでのお付き合いですねって感じです。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
クリフスに買収されるともれなくUSスチールの労働者たちは大量解雇になるけどね。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
是非USスチールの株主から損害賠償で訴えられて、支払って下さい。
▲60 ▼3
=+=+=+=+=
でしょうね だからあんなに顔を真っ赤にして捲し立てなきゃいけなかった訳ですわ
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
まぁ、提案内容が問題じゃないのだから、どうしようもない問題よね。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
そりゃそうやろ
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
まるで日鉄の広報のようなマスコミ
▲2 ▼8
=+=+=+=+=
もう関わんのがめんどくさいというかなんかこれ以上交渉していいことあるんですかね?懐古主義、昔はよかった、昔はアメリカは強かった、技術を日本が盗みそれをまた中国や韓国や台湾が盗んだからアメリカは偉大で無くなった、という奴らがアメリカで台頭し同盟国であろうが無かろうがアジア人差別をし古き悪しきアメリカ復権を目論む人間達。そんな人間と付き合っても「イエローモンキー」と内心蔑まれるだけだよ。
▲42 ▼3
=+=+=+=+=
あの罵倒の仕方はすごかった。 度を超えている・・・ トランプと同じような思考なんだろうな。
しかしトランプにすり寄った発言だろうし何らかの他の目的がありそうだ。じきに消える話。USSにとって害悪でしかない。
▲59 ▼2
=+=+=+=+=
1945年まで持ち出して感情論で反論するクリフス 文句あるなら日鉄以上の提案すれば良い クリフスは何で論点ずらしてヒステリックになってんの?ライバル社潰して買い叩きたいって素直に言えばいいのに笑
▲55 ▼2
=+=+=+=+=
論ずるに値しないごみのような提案でしたね。
▲67 ▼4
=+=+=+=+=
日本はもう、相手にしない方が良いのでは?
▲33 ▼3
=+=+=+=+=
あんな差別主義者のCEOはロクなもんじゃないわ。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
その買収額はジョークなのか? 黙れバカCEO!
▲0 ▼0
|
![]() |