( 249382 ) 2025/01/14 18:28:33 0 00 =+=+=+=+=
ウクライナ軍兵士は北朝鮮軍兵士が経験不足の砲弾の餌食とは程遠いと評している。 「彼らは若く、やる気があり、体力があり、勇敢で、小火器の扱いが上手です。また、規律正しいです。優秀な歩兵に必要なすべてのものを持っています」とチェプルニ氏は語った。 第80独立空挺旅団のウクライナ軍兵士ユーリー・ボンダル氏は、北朝鮮兵士は極めて優れた体力訓練を受けており、士気も安定していると語った。 「敵は降伏しない。彼らは同じ作戦で、頭の近くに手りゅう弾を投げて自滅し、去っていく。戦場に残った者は可燃性の液体をかけられ、焼かれる」とボンダル氏は日曜日のフェイスブックへの投稿で述べた。
▲13 ▼4
=+=+=+=+=
実践と知らないで戦うよりも、実戦と知って戦った方が勝てるというのを聞いたことがあります。それでいてウクライナの近代兵器の前には、北朝鮮の装備や戦術はあまりにも古すぎる。捕虜として捕まった軍人を見ても、精神的に幼さを感じてしまいます。これが訓練した兵士とは思えません。 きっと北朝鮮は勝つ気が無いのでしょうね。形ばかりの兵隊を送って、ロシアに対する体裁を整えただけの気がします。 もしそうだとするのなら、戦地に送られた兵隊があまりにも可哀想だ。
▲157 ▼8
=+=+=+=+=
二人の兵士も捕虜の自覚は無くとも、別世界にいる事はわかっているでしょう。身を守る為ウクライナに住みたいと言うでしょう、でも兵役長い兵士は帰りたいと言うでしょうね。公開尋問して世界へ配信すると良いね、でももっと捕まえ捕虜にすると詳しい真実が分かるでしょう。
▲39 ▼5
=+=+=+=+=
金正恩からプーチンに『どうぞ好きに使って下さい』と差し出された、完全なる捨て駒。軍事演習と聞かされて戦闘に参加させられたなら、北に帰ったところでそのまま解放される確率は余計に低いだろう。家族への情や郷愁に絡められるのは解るが、生きるか死ぬかで言えばウクライナに留まった方が未来は開けるだろうね。
▲141 ▼4
=+=+=+=+=
「ウクライナに住みたい」 「北朝鮮に帰りたい」 捕虜になった北朝鮮兵2人の意見が割れている。 これは端的に「留まるも地獄、帰るも地獄」を見事に表している。 帰国しても、戦地の最前線に送り込まれたことを口止めされるのは容易に想像がつき、病死したことにして粛正されるのではないか。 言葉すら通じない異国で暮らす方がまだマシという考えも充分理解できる
▲51 ▼5
=+=+=+=+=
遠くウクライナの地で命を落とす、あるいは捕虜になった北朝鮮兵士を思うとやりきれない。 金正恩は北朝鮮とは全く関係のない自国の兵士をロシア、ウクライナ戦争に派遣し、しかも虫けらのように死んでいく姿を見てみも平気だ。 何千、何万の自国兵士が遠いウクライナの地で命を落とそうが金王朝を守るためなら何でもやる。 父の金正日も1990年代深刻な飢饉で国民が200万人以上餓死したというが、その無慈悲で残虐な暴君ぶりは息子金正恩にしっかり引き継がれた。 金正恩がミサイルを頻繁に発射するのは、再度米国トランプと核放棄の嘘をついてでも、体制維持目的の米朝首脳会談をしたいからだ。 またゼレンスキーは北朝鮮と金正恩についてあまり分かっていない。しかも捕虜の顔まで公表しては、その家族まで危険にさらすことになる。 北朝鮮の捕虜は交渉の役には立たない。保護して将来的に韓国に脱北できる筋道を立てることが重要だろう。
▲8 ▼3
=+=+=+=+=
まだ、若い兵士で自国の戦争でもないのに駆り出されて捕虜となり、とても気の毒に感じる。当然、北朝鮮に家族はいるのだろうが、帰れば何らかの処罰や刑を受けて更に大変な事になる気がする。この際、亡命した方が 自分の人生の為には良いのではと思う。北朝鮮の体制が国民を苦しめている。、
▲65 ▼1
=+=+=+=+=
故郷へ帰りたいと言うよりもママに会いたいのでしょう。
捕虜になるなら自決せよという命令に背いて無事で済むはずもない 帰国と同時に拘束され尋問、拷問という流れになります。 そして再度、ロシアに売り飛ばされ再利用に回されるのです。 そのループは死ぬまで続くでしょう。
その事実を分かっている者は帰りたく無いという事になりますが、 捕虜交換に使われるならば嫌でも帰ってもらわなくてはなりません。
免れる為には絶対に帰りたくないとすがりつかなくてはなりません。
もし北朝鮮に生まれていたらと思うとゾッとするわ。
▲75 ▼4
=+=+=+=+=
北が今のロシアから何を引き出そうと言うのだろうか核技術なのか兵器なのか、ウクライナとドンパチやってて人員不足で北から欲しがるようなジリ貧の国が資源も惜しいだろうに北に融通をきかせられるゆとりなんてある訳もなく、北は北でひたすら人だけ送って自らの国力を落とすと言うのは統治者として愚策にしか思えない。こんな事をしてて訪れるのは共倒れという結果しかない様に見えるのだが??
▲18 ▼2
=+=+=+=+=
当然のことで、元気な時はそうでもないがどれ程勇猛果敢な兵士でも負傷して攻撃意欲がなく役に立たないと知れば、素に戻り故郷に帰還したくなりますよね。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
ウクライナ側の報道なので 意図された編集があるとしても 北朝鮮母国に家族や生活基盤等 人質を取られている兵士達が せつなくてならない。 幾ら金絡みとしても生命を代償に 異国にやられるとはひどい。 指導者一族の二人は不健康丸出しのブクブクと太り高級品を身にまとう。こんな理不尽な国が未来永劫続く訳が無い、と思うのですが。
▲42 ▼3
=+=+=+=+=
捕虜になるのを潔しとせず、金大将軍万歳を叫びながら自決する、生きて虜囚の辱めを受けず、東條英機閣下示達の戦陣訓の教えを現代に忠実に守る北朝鮮軍は皇軍の伝統を連綿と受け継ぎ、真に喜ばしい。
▲3 ▼6
=+=+=+=+=
発言が事実だとして、戦争中の敵国兵士が捕虜になって、母国送還では無く敵地で開放されて、そのまま移住とかありうるのか?聞いたことは無いんだが… 帰国できず置き去りとかならわかるけど…
…知らないだけか?
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
捕まって時点で、家族はもう北にはいないと覚悟を決めたんだろう。大変だろうけど、ウクライナで復興の為に働く事を願うばかりだ。
▲31 ▼3
=+=+=+=+=
さて、この方達が本当に北朝鮮の軍人なのかこの先を見て判断しましょう。 デマであれば、ネットでどんななにを書こうがデマにはならないってことになる。 戦時中にあるウクライナ、ゼレンスキーの情報戦略は日常の情報秩序に及ぼす影響は、この日本社会に大きく広がり社会を乱すであろう。
▲10 ▼42
=+=+=+=+=
1万人以上の北朝鮮軍が派遣されて3千人が死傷とか言われているのに捕虜は2名? ロシアや北朝鮮は正しい報道はしないはずだがウクライナ軍側は相当情報を コントロールしているのか? あまり信用できない。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
>北朝鮮当局が派遣給与の約束なしに「英雄として優遇する」という通知を受けた
どう考えても帰ってくることを想定していない使い捨て前提のコメントですね 逆に外の国を見て帰って来られると処分されるのではないかとさえ思ってしまう
▲67 ▼1
=+=+=+=+=
北朝鮮に帰ったところで家族には会えず、最悪処刑されるかも知れない事は分かっているから、第三国か韓国に行った方が良い事も理解しているけど。 それでも帰って家族に会いたい・・・ なんだか哀れ過ぎて言葉が無い。
▲33 ▼2
=+=+=+=+=
これで北朝鮮の派兵目的は「口減らし」であることが濃厚になりましたね。 国軍なら国や君主、両親子供のために死ぬのが本望だろうに、何のために死ぬのか、大義もへったくれもあったものじゃない、ひどいものだ。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
本心はウクライナに住みたいだろうが北に居る両親の事が気掛かりだろうよ。独裁者のために命をかけなければいけない北の若者はかわいそうだ。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
ブレるなゼレンスキーさん。投降してきた兵士ならともかく、負傷した捕虜なら、ウクライナ兵と交換材料にするべきです。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
そりゃウクライナの方が良いだろうけど、北朝鮮に残された家族がどんな目に合うか心配になるね。
▲19 ▼2
=+=+=+=+=
家族を人質に取られているようなものだけど 帰国しても「おめおめと捕虜に成り下がりおって」と罵倒され、 家族もろとも粛清されそう やるせないな・・・
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
顔は隠して報道してあげればいいのに。 戻ろうがウクライナに留まろうが、本人も家族も地獄のような目に遭うだろう。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
今のままでは、北朝鮮には帰れないだろうな。北朝鮮当局にとって都合が悪いことを知りすぎている。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
もう、北には帰れないでしょうね。 帰ったとしても家族共々、生きていける保証など無いでしょう。
▲34 ▼0
=+=+=+=+=
この写真、顔が写ってる。国にいる家族は大丈夫なんだろうか?
▲93 ▼3
=+=+=+=+=
顔を晒してしまって大丈夫でしょうか。 この兵士たちの家族の命を考えると心配です。
▲8 ▼2
=+=+=+=+=
今度こそトランプさん北朝鮮をなんとかしてください 独裁者と笑顔で握手なんてパフォーマンスはいらないです
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
北朝鮮の家族をウクライナに呼んで一緒に幸せに暮らす事はできないのでしょうか?
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
家族のもとに帰りたいよな。まだ若いのに気の毒でさ、独裁者の都合でこんな目に
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
まさか北朝鮮の兵士はウクライナに戦争にいくことを知らなかったみたいだね
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
モザイク外しはわざとか? このニュース出した奴のせいで身バレしたね 酷いな
▲50 ▼6
=+=+=+=+=
顔にモザイクがあるのと無いのは何故なの?
▲32 ▼0
=+=+=+=+=
2005年生まれで2012年に入隊なら、7歳ですでに軍人?
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
顔モザイクしないでいいのか? この兵士の北にいる家族が心配になる。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
家族のことを思うと、帰ると言うしかないよね。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
帰りたいと言ってる人はそれしか回答できないのかな
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
顔出しして大丈夫なんですか??
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
ウクライナ兵士として戦うのか?
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
昔の日本兵の様ですね.......
▲21 ▼18
=+=+=+=+=
渡したはずのプレゼントが帰ってきてはおかしかろう。兵士にとって北朝鮮に帰るという選択肢は無い。かと言って亡命すればいつ暗殺されるか分からない。北朝鮮に生まれた事を呪うしかない。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
まあ、北朝鮮に送還するのは賢明な判断ではないよね。 ウクライナにとっても貴重な証言者になるし、生かしておかないと祖国に帰ったら処刑されそうだよ。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
世界情勢を知り先端文明に触れた人間は、隔離施設に入らなければならない。 なぜなら、その情報が漏れ出したら、北朝鮮は崩壊するからである。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
北朝鮮には帰らない方がいいと思う。 それによって、北朝鮮の真実を知ることになり、今の北朝鮮が如何に人民を抑圧し、騙しているのか理解するだろう。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
国に残した家族には気の毒だけど、この兵士の安全を考えたら、帰国しないのがベターと思います。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
捕虜になってから解放されて北朝鮮に送還されたら、間違なく金正恩は家族含めて処刑するだろう。
▲40 ▼4
=+=+=+=+=
そりゃできることなら北朝鮮に帰りたいけど帰ったら処刑される可能性が高いから返答に困るよね
▲24 ▼1
=+=+=+=+=
北に帰れば軍事機密をバラした罪を追及され命は無いだろう。可哀そうだがこれが水ぶくれのやり方だ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
北朝鮮に戻ったら英雄どころか反逆者として処刑されるだろ。もう家族は処刑か 収容所送りになってるか も
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
北朝鮮に帰りたいかぁ~・・自国が1番良いのかねぇ〜良く分からんが・・しかしキムは良く国民1人1人奴隷に手なづけたねぇ~たいしたもんだ!
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
言葉の事もあるので、韓国に亡命させてあげては?
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
このウクライナの悪魔バカ大統領はなんでも公表すれば良いと思ってるのな。
▲1 ▼3
=+=+=+=+=
北朝鮮に帰ったら恐らく死刑だと思う。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
家族が待っています 帰りなさい
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
韓国に亡命すれば?
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
戻ったところで逆に殺されるよ。
▲3 ▼1
|
![]() |