( 249408 ) 2025/01/14 19:00:33 2 00 ひろゆき氏、中居正広が性暴力を認めたかのような投稿をした女性編集者に「どういった根拠?」日刊スポーツ 1/14(火) 13:10 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/cb2d419003ad3474c7bcebb0801ce68d96d3363e |
( 249411 ) 2025/01/14 19:00:33 0 00 「ひろゆき」こと西村博之氏(2024年12月撮影)
「2ちゃんねる」開設者で元管理人の「ひろゆき」こと西村博之氏(48)が14日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。タレント中居正広(52)をめぐる騒動に関するポストをした人に対し、その内容について根拠を質問した。
中居をめぐっては、23年6月、女性との間にトラブルが発生し、約9000万円の解決金を支払って示談したと一部週刊誌などが報じていた。中居は9日、「お詫び」と題した文書で「トラブルがあったことは事実です」と認め「双方の代理人を通じて示談が成立し、解決していることも事実です」と伝えた。そして「このトラブルにおいて、一部報道にあるような手を上げる等の暴力は一切ございません。なお、示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました」などとつづっている。
この件をめぐり、編集者でエッセイストの女性が9日、自身のXに「性暴力は、中居正広の事務所『のんびりなかい』から中居正広名義で出した広報文が、それを認める内容になっています。つまり加害者本人が認めています」などとポストした。
ひろゆき氏は13日夜、このポストを引用し「『中居氏の事務所が性暴力を認めた』『中居氏本人が性暴力を認めた』という意味のことを書いてますが、どういった根拠ですか?」と質問した。
中居が9日に出した「お詫び」と題した文書の中には、「トラブルがあったことは事実です」「このトラブルにおいて、一部報道にあるような手を上げる等の暴力は一切ございません」などの表現はあるが、性暴力に関する言及や記述は含まれていない。
|
( 249410 ) 2025/01/14 19:00:33 1 00 (まとめ) コメントには、中居氏の示談金やトラブルに対する憶測や懸念が多く見られました。 | ( 249412 ) 2025/01/14 19:00:33 0 00 =+=+=+=+=
被害者も性加害を受けたと断言していなく、加害者もトラブルとしているわけで。マスコミが、記事や報道で性加害だと確定して報道してしまうのは被害者に対してはのセカンドレイプにあたるように思います。加害者も被害者も性に関する何かの犯罪があったとは話していませんからね。ひろゆきさんが根拠は何?と言ってる意味はそういうことでしょう。なので、性被害だと確定して報道するのは被害者を傷つけることになる可能性があると思いますね。
▲7771 ▼1226
=+=+=+=+=
中居視点からだけみれば相手に9000万も払ったのは「こういう状況」になることだけは避けたかったからだろうに、完全なる捨て金になったというか、今となっては逆に「9000万も払って隠そうとするなんて、余程の凶悪な所業、発覚したら謹慎どころか逮捕されるリスクもある行為に違いない」っていう根拠のようなものになってしまい、踏んだり蹴ったりではあるだろうね。
▲3825 ▼369
=+=+=+=+=
性的な強制を 暴力と言った方がいいのか?そうではないのか? の論争はさておき、 事件当時に被害者の方が 生命の危機を感じた とネットに書いて上げたことが持ち出されて 話しが大きくなっている部分もあると思うので ちゃんとした根拠は加害者側が 会見等で示す必要はあると思います。 今となっては、被害者に何をしたのか、説明が求められると思います。それで捕まるようなことがあれば、しょうがないというものでしょう。
▲101 ▼360
=+=+=+=+=
何があったかは我々部外者にとって重要ではないので、民間人の彼にそれをつまびらかにして謝罪せよというのは必要のないこと。 同意不同意や約束の認識が違ったとか被害者の意に沿わないことをしてトラブルになり、訴えに応じて彼なりに誠意を示したと考えるのが自然だと思う。 金で黙らせようとしたとか言う人がいる、しかし世知辛いと思うかもしれないが世の中の誠意というものは最後は金に換算されるのが仕方ない道理であり、9000万円が真実と仮定するとそれが彼の誠意だったとみてやることはできまいか? 大人ならだれもがわかる道理だと思う。イメージ商売の芸能活動はもう難しくとも彼の人格や尊厳は否定されるものではないはず。
▲297 ▼45
=+=+=+=+=
まず、示談が成立しているという事が一番重要です。示談の中身には活動継続も盛り込んで成立しているという事です。また、一部の週刊誌では相手方が許していないと言っているとされていますが、それなら示談をする必要はないです。意思に反して示談をしたのならご自身の弁護士を訴えるべきです。また、示談せざるを得ない状況だったのなら、なぜ写真集発売と合わせてこの件が明るみになったか説明してほしいです。
▲3952 ▼855
=+=+=+=+=
中居氏やひろゆき氏を擁護も助ける気もありませんが、どうにも、最近のマスコミは「決めつけ刑事」に成り下がっていると思われます。 一般の視聴者や読者は、どうしても、偏見的な目で見てしまいがちです。 これが、普通の庶民の反応だからです。 しかし、こう言った感覚で、マスコミを名乗り、堂々と「決めつけ刑事」をやってしまえば、それは、もはや、マスコミを名乗るのは失格であると思います。 人様の情報をネタに、お金を頂いているのなら、より、慎重な発言を求められます。
▲1132 ▼112
=+=+=+=+=
中居さんの出したコメントの、支障なく仕事が続けられる事になりましたという文言も、示談が成立した時に相手側との協議の結果、今後も支障なく仕事を続けられる事になっていたともとれるのに、コメンテーターとかもまさに悪い意味合いでしかTVで言わない。 中居さんは2人きりになるけどいい?と女性側に確認もとっている。そこからどうなったかは当人同士でしか分からない事で守秘義務がある以上、事実を話す事も弁明も出来ない。 ただ9000万という解決金があまりにも大金なのと、女性も特定されている訳ではないのに某アナウンサーと決めつけられ、憶測だらけで世間が中居叩きをしている状態。こんなのおかしくない? 想像でこうなんじゃないか、と書き込むぐらいなら分かるけど、今の状態で叩いたりするのは違うと思う。
▲2701 ▼475
=+=+=+=+=
なぜ編集者でエッセイストを匿名にするのだろうか。公然と他人を性加害者として批判しているのだから名前を掲載して責任を明らかにすべきと思います。また、記事にする前にこの女性に取材すればいいのに、Xの転載になんの価値があるのでしょうか。
▲1710 ▼104
=+=+=+=+=
報道機関は社会に影響を与える立場なので事実の裏付けを取って責任持って報道すべきだと思います。 中居さんの件は注目度も高く、とにかくよりスキャンダラスに扱ったほうが売上に繋がるのか、勝手な憶測をさも事実のように扱う報道合戦のようになってます。 うっかり丸呑みしてしまう方にも問題はあるんでしょうけど、週刊誌に書いてるんだから事実だろうと盲信する読者も相当数いるわけです。 実は事実として確認が取れているのは女性と中居さんの間にトラブルがあったことと、示談による解決に至ったことのみです。 当たり前のように毎日報道されてる性加害や、示談金の額、フジテレビの社員による上納など全部情報源が分かりません。いったい誰が言っているのか、その方の情報は事実と言えるのか、ハッキリ示してほしいです。 それに被害女性への配慮の欠如も報道機関として恥じてほしいですね。
▲458 ▼56
=+=+=+=+=
「トラブル」としか言っていないから、本当のところは部外者はわからないんですよね。ひょっとしたら、騒がれているように性加害のようなことがあったのかもしれないし、婚約をしていたけれどなんらかの事情で破談になったのかもしれないし。相手を守るために示談金という形でお金を出したということもありうるのではないでしょうか。 一応、当事者間では法的には解決しているにもかかわらず、人気者をテレビから追い出すことになった今回の件、結果的に「正義の鉄槌」になればまだしも、「世間による集団私刑」にならなければいいと思う。 しかし、何か噂が広がれば大金を払って解決しようが、真実もわからない前に今までのキャリアもこれからの仕事もすべて失うことになるというのは恐ろしい。
▲1165 ▼143
=+=+=+=+=
なんでこんなに騒いでいるのですかね。 確かに高額な示談金だしなにか怪しい気はします。 しかし示談済みで守秘義務もある案件を、 ここまで報道していいものなんでしょうか。 示談前から事情を知る被害女性側の関係者などからこの件が漏れる事は 防げないという話も有りますが、 それをこれだけ大々的に報じているのはマスコミですよね。 この手のニュースを見るといつも感じるのですが、 和解済みで守秘義務がある話をマスコミがどこまで報じて良いものなのか 凄く不思議です。 これでは示談や守秘義務の意味が無いですよね。 守秘義務で話せない処に想像だけが大きくなって報道されています。 別に中居さんを擁護する気はないけども、 報道倫理とかの観点からはどうなんでしょうかね。
▲1315 ▼252
=+=+=+=+=
性暴力は、加害者本人は認めていない。 性暴力は、被害者本人も認めていない。 双方合意で守秘義務のある示談しているので加害者はトラブルの内容を話す事はない。被害者も密室で起こった事を公にする必要がないし、密室で起こった事を公にされたくないからこそ、守秘義務に合意しているかもしれない。
トラブルを性犯罪と決めつけて汚ない言葉で罵倒する事を正義だと思っている人もいる。 その人達は被害者が公にはしたくない事を広める活動をしている事に気づいていない。
▲177 ▼13
=+=+=+=+=
恐らく根拠は「トラブルがあった事は認めてる」「9000万という示談金を中居さんが支払ってる」ってところでしょう。その女性編集者のみならず、世間が「中居正広が性暴力を認めた」と認識する理由としては十分だと思います。ただ必ずしも「トラブルがあった=性暴力」「示談金を払ってる=性暴力は事実」とは限らないので中居さん本人が「性暴力はあった」と認めない限りは決めつけるべきではないと思います。
▲40 ▼5
=+=+=+=+=
週刊誌に報じられた内容が全て正しいとは限らず、憶測で批判することは誹謗中傷にもなりかねませんよね。 守秘義務があるのでしょうが何も話せないことで、情報が混乱し、被害者であろうと思われる方まで誹謗中傷される状況にもなっています。 どなたか弁護士が言われてましたが、示談の内容を再調整して、事実と異なる情報については明確に否定した方がいいと感じます。
▲229 ▼24
=+=+=+=+=
例えば、サッカー日本代表の伊藤選手の例を見ても、性暴力ではない行為でも相手方が告訴すれば、自粛せざるを得なくなる。 可能性としては、多数の出演番組を持つ中居氏が、そのような事態を回避するため、不本意ながら、多額の示談金を支払って「トラブル」を解決したのかもしれない。 被害者とされる女性やその代理人弁護士がどのような素性か明らかになれば、ある程度推測できるような気がするのだが?
▲458 ▼148
=+=+=+=+=
事実が断定されていない段階で、既成事実が作られていく世の中になってしまったということ。 特にこの件は当事者間で守秘義務があり、示談で解決している内容だからこそ、より事実解明や責任追及が難しい事案であることを押さえておく必要がある。 ただ、一方で疑惑段階であったとしても、企業倫理に関わる内容については、企業として疑惑払拭を行う責任がある。 中居氏や被害に合われた当事者間の問題は解決済みとしても、企業を巻き込んだ疑惑がある事件であることも押さえておかなければならない。
▲122 ▼43
=+=+=+=+=
この話題は、中居氏とそのお相手については当事者間で引き続き進めるで良いのでは?スポンサーへの責任は、会社と会社で進めることで。
国民が是非を問う国益レベルの話としては、「まだ調査中」にもかかわらず、取り急ぎ「無関与」を決め込んでいるフジテレビの方の取調べの方が優先事項かと。
その後、各局含め、マスコミと芸能界の慣習に発展するかどうか。
▲126 ▼27
=+=+=+=+=
松本さんの件も、中居さん件もマスメディアの在り方について考えさせられる事象なのだけど、マスメディアを正す機関ってのがないからね。 限りなく嘘に近い、間違った情報でも真実相当性さえあればなんでも報じられてしまうのは如何なものなのかね。 しかも話題が煮詰まらないうちに、次から次へと論点をづらしていく報道手法。 有識者やインフルエンサーのネット発信で根気よくツッコミを入れ続けてほしいね。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
現時点で、当事者が誰も性暴力なんて事は一言も発信してないという点と、もし性暴力だとすれば猶のこと二次被害を引き起こす事になり詳細を説明できない(被害者からしてみたらしてほしくない)内容にもなってしまう。「暴力はない」と憶測の一部を否定する弁解があったとしても、どういう暴力はないのか?の詳細は説明してないし、説明を事細かにすればするほど確信に繋がる。 性被害があったのではないか?と推察する大衆はいるし、性暴力だとしたらコメント内容に違和感を持つだろう。性的被害が含まれるとしたら一方にとっては性暴力だと受けているだろうし、証拠がないとか示談に応じなければ自分も辱めを受けるような心情に行きつく先に、仕方なく落としどころを模索する事例もある。特に問題なのが環境による常態化や体質で他の被害者も潜在しているのではないか…だとすれば泣き寝入りした被害者の声や類似の被害や他者についても懸念。
▲8 ▼7
=+=+=+=+=
ホントに詳細が判らない状況での記事には責任と言うものは無いのか?毎回思う。判ってからでもいいのでは?でないと加害者、被害者と憶測が飛び交い叩く、誹謗中傷が減らない。こんな記事を出すってのは又故喜多川の話に持ち込みたいのかと?勘ぐってしまう。示談ならそれ以上は私らが決めかかるのは違うと思う。各関係者やスポンサー等々が判断する事でしょう?とやかく言いたいならハッキリ判ってからで良いとはおもいます。記事にするからには色々な方々が見る訳なので誤解されてしまう内容は控えた方が良いと。何かと叩くのは何故?自分に置き換えて考えたらどうなのか?私なら泣きたくなる。実際私も過去イヤな思いをしこんな記事ばかり出ると目にはいる。メディアも適当ですよ、散々言って今では貝になる。ニュース流しました。で、詳細判明してもなく批判に撤し無責任です。報道ってこんな感じになってしまって残念。
▲23 ▼2
=+=+=+=+=
私も最初そうだったけどほとんどの人もちょっと思い違いしてるんじゃないかな? 9000万という性被害にしては桁違いの金額に対して私達の想像を遥かに越えるような事なのかと思ってたけどあくまで口止めの意味で絶対に外部に漏れてはいけないという事で9000万なんだよ。 つまり被害の大きさと金額の大きさは比例してるとは限らない。 被害者にとっては無理矢理キスされたとか胸を揉まれたとかでもショックだろうけどこれだけではさすがに9000万の被害としては見合わない。 もし本当に9000万相当の被害を受けたなら示談の余地なく即刻警察に通報してるだろうし1年やそこらじゃあの様に立ち直れないのでは?
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
9000万円と聞くと、ものスゴい金額だが、キー局の人気女子アナともなると年収2000万とも3000万とも言われているので、手取りベースで10年分、と考えたら、そのくらいにはなる。 性加害など全くなかったとしても、トラブルが原因で退職したことを中居氏側が認めて10年分の収入に相当する額で示談が成立したのであれば、そんなもんかな?とも思う。 ただ、個人が個人に支払う示談金としてはかなり高額なため、色んな憶測はあるが、芸能活動が再開可能と考えていたところとか考えると、想像よりは酷くないんじゃないかとも思っている。 ただ、PTSD発症してるくらいだから、被害者にとっては酷いことはやってるんだろうけど。
▲64 ▼55
=+=+=+=+=
この騒動で確定的なのは、 中居氏が何かトラブルを起こしたこと。 そのトラブルも相手とすでに示談されていること。 ぐらいではないのでしょうか? 9000万円払ったとか、お相手がどうのとか、フジテレビのプロデューサーのA氏どうのとか、少なくとも当人たちのコメントや口からは何にも明かされてもいないと言う認識です。
テレビに復帰するのかどうかはスポンサーなどの意向もあるので何とも言えませんが、少なくとも憶測だけで色々あれこれ発信するのは控えた方がいいのかもしれません。
▲38 ▼4
=+=+=+=+=
示談とは、当事者が互いに譲歩してその間に存する争いをやめることを約する契約のことをいいます。裁判所が関与することなく、当事者間だけで解決を図ります。そして仲直りした証拠として、示談書を交わします。 あくまでも仲直りが前提の金額交渉なので、怒りや不遜な態度で冷静に話し合いが出来ない場合に進めることは難しいでしょう
▲18 ▼10
=+=+=+=+=
今回の騒動で思いましたが中居氏側はかなり上手ですね。 世間にスキャンダルがあった事を晒されてしまっても、9000万円ともいわれる示談金で真相追及までには及ばない。 当人間の守秘義務云々はもちろんあるだろう。なので本人達から決定的な情報が出ない限り全て憶測になる。 恐らく週刊誌に騒がれ今のような状況になってしまうのは元々織り込み済だと思う。 ただあくまでも憶測、あくまでも噂という状態でいられる。 さすがジャニーズで育っただけはある。 地獄の沙汰も金次第というのを心得てる。 素晴らしい立ち回りです。
▲19 ▼51
=+=+=+=+=
今の所トラブルはあったことは認めているものの その中身は分からないわけですから。 それを強制的な性加害があったというものや中には いわゆり暴力的なものをされたものが、いかにも事実のように書かれてしまっているものだと思います なので、今の段階で決めつけるのはどうなのだろうと思います。
▲20 ▼1
=+=+=+=+=
推定無罪はありえるが、推定有罪は禁忌である。確かにトラブル内容が公表されてはいないが、性暴力がトラブルに含まれていなければ公表した方が中居氏にとって良いはずだ。中居氏はコメントで、暴力を振るうようなことはしていない、としている。これはトラブルに性的なものは無いと臭わせる効果はあるが、実際にしていなければ守秘義務に含める必要はないはずだ。では何故公表しないのか。裁判同様、自らを不利にする事実を公表しないように代理人は指導しているはずだ。
▲5 ▼16
=+=+=+=+=
手軽でいいだけど公式アカウントでポストするときは自分らみたいな誰ですか?人と同じ感覚でポストしたらダメですよね。
自分らもポストしてはいけない事といい事の線引きは必要だけどね。
中居さんの件は中居さんよりフジにどこまで切れ込めるか気になる。 出来れば放送免許にかかわる処分するしかないところまでいってほしいけどね。
▲2 ▼3
=+=+=+=+=
自分が把握してる事実は、中居氏が9,000万もの示談金を要したトラブルに見舞われた 騒ぎが大きくなった事への謝罪文を出し、手を上げるような暴力はなかった、示談の成立により解決済みであるという事 これは刑事事件でもなかれば既に示談成立してる事案 その9,000万という高額な示談金だからきっと深刻なトラブルだ!とされて報道が暴走してますが、その額を請求したのも「相手様の提案に真摯に向き合い」から読み取れるのは、被害者側が要求した示談額だと見て取れる事実 守秘義務があることも記載されてました どんなトラブルだったかなんて当事者しかわからないはず どこからか漏れ伝わり、被害者特定やその相談した上司が誰とか、あまりにも不確定なことなのによく事実であるかのように発信できるなって思う 確かに芸能界の悪しき習慣は撲滅されるべきです けどそれは憶測で誰かを傷つけたり貶める行動ではあってはならないと感じます
▲27 ▼3
=+=+=+=+=
性被害があったか否かを中居氏の謝罪文「のみ」から確定するのは不可能なのはひろゆき氏の言う通り。 ただ、ここからは記事の本質からずれて申し訳ないですが、仮に今被害者と騒がれている人が本当の被害者だった場合、そのかたの「私の人生はもう元には戻らない」などの言動は「もうそっとしておいてください」と思っているのではなく、今まで通り加害者が何事もなく活動することを拒んでいるようにも思います。それはあくまでも推測ですが、被害者が「もう騒がないで欲しいと考えている」と考えるのも推測であるのは同じです。どちらが被害者に寄り添った態度なのかは今のところ五分五分の確率のような気がします。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
週刊誌の報道が誤っていた例は枚挙にいとまがない。裁判で何度も負けているし、裁判にならなかったからといってその記事内容が正しかったとは限らない。 そのような雑誌の記事内容を元に刑事事件でもなく裁判にもなっていない事で誰かを批判したりペナルティを与えることには危険性が高い。 中居氏の件でも、根拠となっているのは雑誌数誌の記事に過ぎず、また具体的に何があったのか不明瞭であるにも関わらず、中居氏の芸能復帰に批判的な声が圧倒的に多い。 刑事裁判においては事実の詳細、証拠の確かさとその入手方法の合法性などが精査された上で犯罪の内容、被害の大きさ、動機などにより罰が決められる。 それに対して中居氏の芸能活動を制限・禁止するのは相当重い罰になると思うが、その前提となる事実さえ明らかではない。 罪と罰のバランスなど考慮せず、民衆の他罰的感情をあおる手法は危うい。
▲219 ▼47
=+=+=+=+=
示談にして言えないことがあるんだろうけど曖昧な表現のまま謝罪文を作るから結局は憶測が独り歩きしてしまうのでは?で、結局何をしたかが分からないから何を謝罪してるのかも誰に謝罪してるのかも分からない。でも本人は解決してるから芸能活動の継続は問題ないと思ってる。 多くの人が男性芸能人がテレビ局関係者の女性と2人きりの時にトラブルがあったと聞いたら性的なものを思い浮かべると思います。まして9000万円もの示談金を払うようなことであれば法的にもアイドルと言うイメージ的にも金を払って示談したかったんだろうって。それを根拠もなく断定するのは正しくないとしても事の発端は中居氏の行動と意味不明な謝罪文の影響が大きいですよね。
▲14 ▼32
=+=+=+=+=
「性被害者」がいた方が、躊躇うことなく一方的に糾弾しやすいですからね。「別れ話」ですと社会的価値のない当事者トラブルでしかなく、正義の御旗を掲げ戦った満足感がありません。「根拠なんか無用」の状態です。
女性自身は加害者を「許さない」としているが糾弾してほしいとは言っていません。近年信頼されていないオールドメディアに対しても「許していない」と評しているだけです。女性の「知人」からは、「意に沿わない性的行為を受けた」等の情報が小出しに出ている。
それを見た当事者でもない一般人が、断片的な情報と「自分の常識」を元に回答を導き出しながら「加害者」を追い詰めている構図です。
試しに糾弾している人達に事件の詳細を語らせたら千差万別でしょう。
「どうにでも解釈できる曖昧なワードや情報を小出しにして、自ら考えた気にさせて一定の方向に導く」カルトマーケティング風の報道です。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
示談とは、法律上は民法上の和解契約に該当します。 いったん成立すると、相応の理由がない限りは覆すことが難しいので、外野がいくら騒いでも無意味ですよ。
記事もネットもやっていることは単なる名誉毀損でしかありません。 騒いでいる人たちは、中居くんのことをどうこう言える立場ではないですよ。
訴えられないと理解できませんかね。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
中居の声明でわかるのは、
・なんらかの紛争があって示談した ・その関係においては芸能活動を止められてはいない ・守秘義務がある
くらいのもの。 それも「確からしい」というところまでで、真実の証明があるわけじゃない。 まあでも社会常識的には本人の声明なら事実認定はしていいよね、ってところではある。
ただ、守秘義務がある以上は、報道内容が事実と違っていたとしても、両当事者やその代理人から訂正がなされることもない、と考えるのが筋だろう。 上記3点以外は、相当に不確かで慎重さを要する話ではある。
どうも近年、一部女性の皆さんの暴走が目立つのだけど、それって正義でも人権意識でもなく、近代化、民主化の歴史を逆行してるのではと思わざるを得ない。
▲55 ▼9
=+=+=+=+=
示談ってこういう話にならないようにするために、一般人の事件での示談相場とはかけ離れた、莫大な金額を持って内密にして欲しいという条項が盛り込んであるはずなんですよね。 本人や弁護士から漏れたのであれば、完全な契約違反で、仮に芸能活動が継続出来ない状況となれば、なりふり構わなくなって、違約金を請求するような方向になるだろうから、誰も得しない結果になって終わるんだろうなと。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
おっしゃる通り、本当に違和感しかないです。 真実かどうかわからない内容を憶測で批判する人たち。それが、一つの塊になつて、勝手に中居さんのイメージを変えてしまった。それによって、中居さんは今まで築いた地位も名誉も仕事も失わないといけないのだろうか。 放送局もスポンサーのあり方、おかしくないだろうか。
▲69 ▼16
=+=+=+=+=
一応メディアという公平性を持つべきメディアなどが、こうやって憶測や印象などでの発信をする姿は好ましいものとは思えない。 お金払った時点でテレビ出演というわけにはいかない問題なのかもしれないが、示談というのは民法上に関しては、当事者間の関係での問題は解決というものになるし、今ある事実は報じられるとしても、第三者が口を出せる性質のものとは思えない。
▲44 ▼7
=+=+=+=+=
女性側は結婚すると思って付き合っていたのに、男性側はそんな気はなく、とか、結婚しようって言ったのにやっぱやーめた、 というトラブルの場合。 じゃあ付き合ってから別れるまでの期間、婚姻と同じように私の所得を共有財産として支払うから、示談してくれ、という可能性。 それならば数億稼いでいるであろう中居氏からの9000万円というのは合点がつくけどな。
▲164 ▼68
=+=+=+=+=
明確なトラブルの中身を本人が明言してない状況なんだけど、性暴力前提の報道に対しても中居氏本人は反論していない状況なんだよね。 被害者の心情を考えると明言も出来ず反論も出来ずといった八方ふさがりの状態。 もうこの件に関する報道は不要じゃないかな。追及の手を止めないことで、中居氏に深刻な事態が生じないとも限らない。また被害者に関しても同様。矛先をアテンドをしたと言われるテレビ局に持って行くならまだしも、もはや芸能人としての活動の再開が絶望的な人物をこれ以上追い詰める意味は無い。そして被害者も目や耳を塞ぎたい状況だろう。
▲18 ▼11
=+=+=+=+=
帰納法による論理的推論ですね。 ①性加害、手を上げる等の暴力行為が報道された。 ②手を上げる行為は否定された。 ③性加害は否定されていないので事実だろう。
論理学において、帰納法を用いた結論は必ずしも真とは限りません。ただし多くの人が納得するのであれば「妥当な推論」とみなされます。 つまり、直接認めた訳ではないが、性加害があったのだろうと言われても仕方のない状況ということです。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
9千万円と言う額だから、とんでもないことを隠蔽しようとしたんだろうと言う憶測が憶測を呼んだ形なんだろうけど もはや被害者も守秘義務ってことを忘れて あちこちにいろんなこと喋ってんだろうね 周りが騒いでるから 法的拘束力なんてもう関係ないって思ってると思う 中居正広のやった事は隠せないだろうけど、世の中のやったもん勝ちっていうのはどうかなと思う
▲11 ▼9
=+=+=+=+=
「トラブルがあったのは事実。示談で解決したのも事実。暴力は無いのも事実。誠実に対応する為に、相手の希望に合わせた金額を支払った。(金額は法で定められた罪の内容で選出した事実はない)」が、いつの間にか、『9000万払った=性暴力を認めた!(に決まってるとゆう憶測による決め付け)』と、実際に何が起きていたかは、当人同士しか解らないのに、根拠が無い事を言ってるとヒロユキさんはクールに事実関係を分析してるのだと思いますよ。「許せないなら、刑事告訴すべきで、お金は受け取るべきではない。示談に応じて9000万円受け取ったとしたら、問題は解決済みになる。」ヒロユキさんの仰る内容は、誰が良い悪い等でジャッジするものではなく、感情論抜きで事実のみ。お相手が示談に応じたので事実確認は一生不可能だから、根拠の無い内容になる。確かにまだ許せないなら示談には応じず刑事告訴して、全貌を明らかにして欲しかったです。
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
女性編集者は中井氏とトラブル相手の女性のどちらにも取材しておらず、事務所が「某かのトラブルがあり、双方合意の上で示談が成立した。暴力行為はなかった。」というコメントを拡大解釈して「性暴力を認めた」と発信したらツッコミが入るのは当たり前。 炎上商法を狙ってるのでなければ、知りもしないことに安易に口を挟まないほうが良いですよ。
▲28 ▼5
=+=+=+=+=
確かに結局何をされたのか全く不明、暴力はないという事だがPTSDを発症とか これは事実なのか。妊娠中絶はよく聞く話だけどこれも憶測、アナウンサーの方は、2人きりだけどいいかと尋ねられた時に断れないものなのか。そこまでアナウンサーって立場が弱いのか。あと9,000万円も中居さんがこれからのアナウンサーに払う金額としてはそこまで多くないような気もしてきた。TV復帰は難しいだろうが示談になった話をもういいかなという感じです。
▲8 ▼4
=+=+=+=+=
結局中居さんはその女性に何をしたの?トラブルって何? それがはっきりしないうちから、寄ってたかって批判するのはやめませんか?具体的に中居さんのどの行動を批判しているの?さっぱりわからない。 週刊誌も含めて、当事者以外は誰も知らないんでしょ。中居さんも相手女性もトラブルの内容を公にするつもりは無いんだろうから、いつまでたっても明らかにはならないんだろうけど。 9000万も払うんだからとんでもないことをしたんだろ?ってみんなが思ってるだけだよね。そもそも悪事を隠す目的以外にも、芸能人が自分のイメージを守るために大金を投じるのはあり得る話だと思うけどな。
▲19 ▼2
=+=+=+=+=
憶測記事が蔓延し、今後も続くのに終止符を打つ為には中居氏の声明が改めて必要なのでは? 言えない事もあるだろうが被害者や本人の為にも早期に出すべき。 前回は伝えるべき内容が伝わっていない。 憶測が膨れ上がる一方では別のトラブルも派生する。鎮静する責任はあると思います。
▲2 ▼10
=+=+=+=+=
”手を上げる等の暴力は一切ございません”と表明されているので、普通に読み解くと(性暴力を含めて)物理的な暴力は一切ないと理解するんではないでしょうか?一方相手を不快、不愉快にし傷つけたといった言葉の暴力に関しては完全には否定していない。これは双方受け取り方が全く違うケースがあり、トラブルに発展する場合がよくありますよね。 早めに、双方の代理人と話しをして話せる範囲を確認し、記者会見などで様々な妄想の流布を止める準備をしてくれているといいのですが。
▲29 ▼19
=+=+=+=+=
婚姻に纏わる完全に当事者間の個人的案件に該当するトラブルである事の可能性とてある。
もう一つの焦点に、被害者の勤務先であるフジテレビが被害者からの相談または報告をうけたにも関わらずという事がある。仮に上記にて述べた事であれば会社側が介入出来ないと判断することとてある。
また、示談金を払ったからとて加害したと断定する完全な根拠にはならない。
▲69 ▼31
=+=+=+=+=
示談の成立は ・被害届を出さない ・自ら事件内容を口外しない といった内容に留まり、 それ以上を制約することは双方に難しいでしょう。
「示談=無かったことになる」 というわけではなく、 「積極的情報発信を行わない」 という誓約にしかならない。
今回明るみに出た原因が、示談の内容に登場する人格(=被害者)以外であったとすれば、その人をを問責する事はできない。
▲36 ▼55
=+=+=+=+=
報道未満の雑誌が過剰な力を持ちすぎている 間違いであっても何の責任も取らないにも関わらず書きさえすれば大規模な社会的制裁に繋がる現状は不健全極まりない 証言があったとしてもデマを流せばその責を負うべきだし、そもそも社会自体がそう言ったモノに過剰に影響されるべきではない 社会の一員として人々がそれを意識出来る事を願う
そもそもで言えば立件された犯罪でもないなら不倫等のゴシップでも報じるべきではない、交際や結婚等は本人が発表もしていないのに騒ぐのも論外だ、ゴシップ好きが下世話な趣味だと認識していきたい
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
中居氏自身のコメントとして「示談が成立したので支障なく芸能活動ができる」とありますが、示談できていなければ芸能活動ができないレベルのトラブルとは何か?そして、9000万円レベル。しかも、2人きりのときに起きたトラブル。
さらに、「一部報道にあるような手を上げる等の暴力は一切ございません」と暴力行為の否定を強調。
本人たちから直接証言を得なければ断定はできませんが、「性加害があったのではないか?」と推測する根拠は十分にあると思います。
▲5 ▼16
=+=+=+=+=
何を認めたか、具体的には第三者には判らないし、女性編集者にもひろゆきにも、何も判らないはずなので、女性編集者の言うことも、ひろゆきの言うことも、どっちが合ってるかは誰にも判らない。 でも、9000万円を支払うに値することを、中井が相手の女性にした、ということは認めた、とは言えるのだと思うのですけど。 性暴力かどうか知らないけど、9000万円に値する迷惑って、相当なものですよ。 性暴力の根拠はなくても、大迷惑の根拠にはなるでしょ。 民事で9000万の罰金が言い渡される案件って、どんなものがあるんでしょうね? それと同じ事でしょ?
▲16 ▼51
=+=+=+=+=
私にもおぼえがありますけど、読み替えちゃうんですよね。自分のシナリオに合う証言に。 これは結構怖くて、だから批判するときは””「」などの引用符をつけて原文を貼っておくことで、自分が推敲したときにその違和感にできるだけ気付けるようにはします。
それでも、どうしてもフレーミング効果やアンカリングなどによる認知バイアスは避けられないので、だからこそ感想などを言うのはともかく断罪するときは司法などによる事実認定を前提にしないと、認知バイアスを否定できなくなり、真実の検証ではなく自説へ拘泥する異なる位相で議論が進む負のスパイラルに陥りがちです。
▲7 ▼3
=+=+=+=+=
マスメディアもインターネットメディアも示談となったトラブルを、さも自分たちは真実を知っている風体で「性被害」「性加害」があったとして取り上げて騒いでいますが、大丈夫なんですかね。トラブル→示談=秘守義務=公開不可のはずなので、今後も当事者双方からの情報提供はあり得ないと思いますが、どうなるのでしょうか。
▲33 ▼5
=+=+=+=+=
性犯罪は非親告罪なので、示談の原因が性犯罪であった場合、本人の訴えの有無に関係なく警察が動く可能性がありますね。そういう意味でなにが起きたかの議論はかなり重要でセンシティブなものになります。
▲40 ▼21
=+=+=+=+=
中居君にすれば、これまでの長い芸能生活でもほとんどスキャンダル無く過ごしてきて(旧事務所が揉み消していたにせよ)、今回の件はやはり潰したくて性暴力があるなし関係無く、大金を支払うしかなかったのでしょう。 またこの女性も2人だけの食事会を中居君のマンションで行うことに何の躊躇いも無く行ったのだとしたらどうなんでしょうね。 フリーアナとのことですが、仕事に繋がると考えて参加したのかもしれないし、案外中居君もその女性のことを悪くは思っていなくて、そういう雰囲気になったから行動したのかもしれないし… 昔からですが、被害者と名乗り出たら女性は強い立場なわけで、真相は闇の中だと思いますがねぇ。 麻薬や覚醒剤に手を出したわけじゃないわけで(クスリで捕まっても復帰したりしてますから…)、中居君も仕事復帰しても問題ないとは思いますがね。
▲32 ▼11
=+=+=+=+=
女性の方からも中居さんからも、何があったのか発言が全くない中で憶測で話すのはとても危険だと思う。週刊誌や他の媒体を通しての発言さえないわけだし。何となくこういう事じゃないかと、周囲が推測しているだけで。 だからもし中居さんが復帰したいなら、女性の方から許可を得て説明をするべき。もし女性の方から許可を得られないなら、説明も復帰もできないと思う。 本当は憶測通りのことが起きているなら、フジテレビだって事実確認して謝罪するまでは、放送自粛くらいで良いと思うのだけど。
▲87 ▼61
=+=+=+=+=
今確定しているのは 中居さんと相手との間でトラブルがあったが、示談した。 これだけ。
相手が誰なのかも分からないし、 示談の金額さえも出ていない。 今出ている情報は週刊誌、ネット上の憶測で 本人・代理人の話ではない。
斎藤知事の時はTVに対して あれだけ憶測で言うなと批判しておきながら、 今回はなぜ報道しないんだと批判する。
都合が良すぎる。
▲269 ▼25
=+=+=+=+=
別れることをトラブルととらえるならば、そんなことはそこら中でいくらでもある話だ。 そして、別れるときにそこら中の人の多くは相手に金銭を支払うことはないが、中居氏は昭和のスターのように大金を気前よく支払っただけなのかもしれない。 少なくとも相手が被害届けも出していないのに『性暴力』があったに違いないと書くのは、逆に『ペンによる暴力』ではないだろうか。
▲112 ▼26
=+=+=+=+=
トラブルというだけで、色んな想像できるよね。人の噂って、果てしない。
相手に対して、あんなに「許せない」とするのってなんだろ…性的なことや暴力的なことでは無い気がするけど。 むしろ、そこまでは行ってない。 その手前の段階で、侮辱的、屈辱的だったなら、許せないがでかくなる気がする。ま、そんなのは私の妄想だからさ。こんなニュース自体、本来セカンドレイプになると思うけど、雑誌などメディアが煽動してるし、被害者も怒り収まらず話してるんだ。 よくわからんよ。
密室に、男女が一緒になる場面は、互いに気をつけないと!今後の教訓だ。
▲9 ▼4
=+=+=+=+=
性暴力と高額示談金の疑惑をかけられた記事に対して「トラブルはあった、手は挙げていない」という反応、もし性暴力がなかったのだとしたらあまりに不自然すぎる。 性暴力と全く違うトラブルなら「手を挙げるなどの」とは言わず「不同意性行などの」とすればいいだけ。 直接的な表現は避けているものの「不同意性行のトラブルはあって示談したが、相手に身体的な怪我は負わせていない」としか読めない。逆にそれが事実と全くちがうなら、文章自体に問題がある。
▲9 ▼8
=+=+=+=+=
示談の成立したのだから解決済みでしょ。いつまでもグチグチと言うことではない。示談金が高額だから性被害と決めつけているが、そんな事は本人たちにしか分からん。外野は真実を知りたい。憶測が飛び交う。そう、全て憶測に過ぎない。本人たちから全てが明かされることは決してない。何故なら示談が成立しているから。これで中居さんの印象が悪くなるの仕方ないし今後も厳しい立場になる。でもそんなことは本人が一番知っているはず。とにかく外野がうるさい。真実なんか語られないんだから静かにしてればいい。
▲4 ▼8
=+=+=+=+=
中居氏はこの問題で退路を断たれた 大手メディアは中居氏を切った サラリーマンである社員は社の方針に沿って働いている 誰も逮捕される事なく通常通り生活している 性加害は常態化していても社員は見て見ぬをする 組織とはそういうものだとわかっている コンプラという言葉で片付けている 被害者でしかわからない。声を上げる同僚がいない 悲劇は作られる
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
SNSになってマスメデイアからの一方的な発信にたいして異議やコメントができるのはとても健全でまさに言論の自由が進んだ世界だと感じます。 TV,新聞等の大手メデイアに緊張感を持たせる効果もあり、相互に牽制できるのは良い事です。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
言ってる事は分からないでもないが、凡人としては9千万円という示談金が支払われる理由が他に思い付かない。ひろゆきさんは経験豊かと思うので「根拠は?」と問うだけではなくて「例えば~とか」と例示でもしてくれると納得出来るんだが。
▲9 ▼11
=+=+=+=+=
ひろゆきが言うのもわかります。
ただ、中居が暴力行為はないとコメントはしているが、性加害に関しては触れず否定もせず、否定する内容を限定しているところが問題だと思います
週刊誌の記事では暴力行為より性被害の事を詳細に記載してるので、それなら何故、暴力行為だけでなく、暴力行為及び性加害も無いとコメントしなかったではないでしょうか。
守秘義務があっても、本当に無ければ、暴力については触れてるだけに、性加害の事も否定するコメントは出せるはずです。
それを未だ否定するコメントすら出せないのであれば、何らかのそうした行為があったと捉える方が自然に思える説明かと思います
仮に事実としてあったとしても、守秘義務の関係で説明できないならしょうがないと思います。
中居としても、そう思われても致し方ないと思っているから、このようなコメントに留めたのではないでしょうか
▲37 ▼57
=+=+=+=+=
分からないものは分からないとするのが、マスコミの誠実な態度だろう。当事者が詳細語っていない以上、何らかのトラブルがあったという以上は憶測でしか無い。芸能活動をするかどうかは、スポンサーが付くかどうかという話だし、外野が正義ぶって騒ぐのはどうかと思う。悪しき業界慣行は無くしていったらいいと思うけど、当事者間で解決している問題に外野が首突っ込むのはおかしいと思う。
▲9 ▼3
=+=+=+=+=
根拠も何も無いんですよね。
そもそも中居氏は何があったのかすら、語っていないのですから。
トラブルというか、巨額な解決金を支払っているのなら中居氏に相当な落ち度があるという事。
これから受ける印象はただただ中居氏が、とんでもない人物だという事のみ。
中居氏が何をしたのかすら語っていないのに、視聴者や他人は悪い印象以外を持ちようが無い。
和解したから問題が無いと思っているのなら、本人が何があったのか話せば良いだけ。 本来は解決済みのトラブルなら話せるはずなんですよ。 隠蔽を解決と勘違いしてるフシがある。
話を聞いてるだけの人は、隠蔽しなければならない事をやらかしたと思うだけ。
▲2 ▼9
=+=+=+=+=
問題なのは性格な中身がほぼわからないのに暴力とかいろんな話をあたかも事実のようにいってることだ。被害者側?からのリークの可能性が高いが守秘義務があり中居側が話をしにくいのも事実だしフジの関係者についても確定のはなしではない。
私は中居なんぞどうでもいいが事実確認ができないのにいろいろ刑事事件に近い、暴力、レイプなどいろいろ書いている人がいるが中居側からやられる覚悟はありますか?また示談を法的に軽く見る記事が多いがその一方的な記事をみて書き込むのはきけんですよ。示談は法的に有効ですし元アナが示談に応じているというのがどういうことかをしっかり考えて書き込むべき。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
決めつけで投稿する人多いけど、確かに両者で性加害だの性被害だのは言ってないんだよね。雑誌やネット記事、メディアの取り上げ方でこんなに変わるもんなんだね。金額で言うと完璧な口止め料にもなっていたはずだからね。内容は不明だがトラブルがあった、しかも9千万もの示談金…中居くんはかなり厳しいかな、復帰は。
▲6 ▼9
=+=+=+=+=
9000万も払うんだから暴力があって当たり前だと思い込んだというか、その方がみんな食い付いて来ると思ったんでしょうね こういう記事がますます憶測を呼んでしまうんでしょうが どれだけ傷ついたかはご本人にしかわからないことだし どれだけ表に出したくなかったかはきっと中居くん本人にしかわからないことなんだと思います
▲34 ▼9
=+=+=+=+=
ひろゆき氏は一体何を擁護しようとしているのだろうか。 こうした事案では、事実関係が明白になるには裁判などの経過を辿って判決が出るまで待たなければならない。 それまで何も言えないとしたら、中居氏は厚顔でテレビなどに出演し続けたかも知れない。その方が良いと言うのだろうか。 自分には、ひろゆき氏は公平を装っているようにしか映らない。 守るべきは誰よりも被害者女性の方であって、断じて中居氏ではない。
▲11 ▼14
=+=+=+=+=
まあ本人達と両弁護士しか 内容は分からないよね。 本人に直接聞かない限り。 でも絶対にそれは書かないよね もし直接聞いていても。 だって守秘義務は結んでるんだから。 そうすると憶測だけだよね。 金額が大きいから憶測呼ぶけど 責任を感じて誠意を示した金額と考える事も 出来るよね。 刑事事件には今からでも出来るのなら 戦った方が良いように思うけど。 許さないって思うのなら。 でも示談は裁判所も推奨してるんだよな。 結局相当な証拠がなければ 事件にもなり難いし当人達しか 分からないからね。 示談の概念が変わりそうだね。 だってこれだと和解で示談しても 意味がないと言う事になってしまう。 勿論悪い事してそれを隠そうと意図的に するなら別だろうけど 一応相手も納得しての和解だよね。 結局事件にならなきゃ金で解決するしか ないんだよな。 被害者は金では得るものはないんだろうけど。
▲14 ▼6
=+=+=+=+=
なんでもかんでも「知りたいちゃん」なのが世の中なんでしょうな。でもそこまで一個人のことに介入しても、直接被害がないから時間が経てば「どうなったんだっけ?」「そんなこともあったね」になるんだよなぁ。 何があったのかハッキリしていない事案だけどこの件はこれ以上分かることは出てこないと思うけどな。
そんなことよりこのタイミングで目先を逸らされないようにしないと。政治家のお金の話とか、財務省の話とか。もっと大事なことがしれっと動いてたりするのが怖いところ。
何が真実なのか。
唯一の共通点はここだけですね。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
性暴力の話が報道されているのに、調べても一つも出てこない「手をあげる等の暴力」の報道を否定するというのは、事実上、性暴力を認めたと考えても良いだろう。 守秘義務のパラドックスというのはあって、「守秘義務だから言えない」内容は守秘義務の中に確実に含まれている。秘密にすることで秘密を明かしてしまうパラドックス。何を言っていないかによって秘密の内容をバラしてしまう。 守秘義務によって「性暴力ではない、事実無根である」と言えなくなっている。
▲13 ▼25
=+=+=+=+=
「性加害・性暴力」といった文言は中居のイメージにとって極めて致命的・破滅的なフレーズになります。それを自身のコメントで真っ先に否定しなかったのは何故でしょうか。おそらく示談の内容に関わっていると思います。 中居は「暴力行為」については明確に否定しました。それは示談の内容に入っていなかったからでしょう。一方何故「性加害・性暴力」を否定しなかったか。それは9000万円の解決金を支払う前提として示談の文面から絶対に外せなかった部分だからでしょう。もし「性加害・性暴力」をコメントで否定するとすれば示談の内容に反する事になるため出来なかったというのが考えられます。 何故明確に「性加害・性暴力」に反論しなかったかを考えれば、その裏返しとして“事実としてあり、示談内容に含まれているから”と考えるのが自然ではないでしょうか。
▲9 ▼12
=+=+=+=+=
この騒動は異常。 まず被害者とされている人物は(守秘契約があるにせよ)なにも語っていないので事実上被害者がいない。 トラブルがありそれに今でも不満を感じているにせよ何も証言していないのだから週刊誌が勝手にそれを「性加害」と断じる根拠はないはずで、一般人を含めてそのトラブルが「性加害」だとして話すことはきわめて重大な中居正広に対する人権侵害となる。 公表されているのは「解決金」であり「守秘契約の対価」であるとも当事者は言っていない。なんに対する支払いなのかはっきりしていないし金額も「9000万円」であるかは確定していない。 「示談金が9000万円なので被害者が何も話せない」はまったく根拠が無い話。 ジャニー喜多川事件によって、「被害の証拠がなくても被害者の証言のみで芸能人を断罪して良い」ことになったのもおかしいと思うが、今回はその「被害証言」も存在しない中での断罪となってる。
▲63 ▼16
=+=+=+=+=
どういった根拠がという話をするんであれば、性加害ではないという根拠もありませんよね? どちらなのか、わからない。わかっているのは当人のみ。 わからない、否定できない、という事は、性加害を行ったかどうかわからないが、疑いのある人である事は確かです。 お金を払わないと、許してもらえないような事をしたのは事実なのだから。 そういう疑いのある人を、テレビに出演させられないし、万が一できたとしても、スポンサーがつくでしょうか? 無理なんですよ。 テレビはイメージなのです。 良いイメージと悪いイメージがあって、悪いとわかってる人は使えない。 それだけです。
▲6 ▼8
=+=+=+=+=
出所不明の憶測を本当かのように拡散する人があまりにも多過ぎるし、それをそこそこ有名な人ですら発信してしまうので怖い世の中だと思います。 被害者とされる女性が手術していた、体調不良であったと明かしていたことで全て今回の件に結びつけられ、勝手に被害内容を語る人を見かけますが、メニエール病や尿管結石だったことなどもその女性は明かしており、そもそも関係ないかもしれません。 示談しているため否定も肯定もできず第三者からは何もわからない状態で、コメンテーター達は一体何を言えるんでしょうね。
▲17 ▼4
=+=+=+=+=
所詮は民事だからね 解決金を支払って相手方が納得したのであれば、それでおしまい
これは想像ですが、性加害とかじゃなく、結婚を匂わせて妊娠させてポイ捨てした、ぐらいの話じゃないかな 性加害なら刑事だけど、そうだとしたら普通に民事なので、当事者の間で解決したのであれば、外野が口を挟む話じゃない
もちろん、人気商売ではあるので、そういうのがあったとすれば人気には響くだろうけどね
▲14 ▼32
=+=+=+=+=
そうだよな。今のところ性暴力だと断定されていないし。 可能性は低くても、あるいは、もしかしたら、「言葉では言い表せないような辛辣で非人道的でおぞましい言葉でのパワハラ、そしてマインドコントロールが、短時間の間に密室で行われた」「その結果、自我が崩壊して深刻な精神的ダメージを受けた」「自殺を考え、その未遂行為を行った」という事かもしれないからね。 荒唐無稽かもしれないけど、可能性としてはあるわけで。それを勝手に性暴力と断定して発信するのはマズいわな。なにも明らかになっていない段階での決めつけは、それこそ人権問題であるわけで。
▲21 ▼10
=+=+=+=+=
フジテレビも会見をとかいわれてるけど、会社がそうするように指示したわけでもなく、あくまでプライベートでの仲居くんの病気回復の快気祝いの食事会じゃなかったのかなぁ。当然ながら参加者は仕事関係の人になるけれど、行く行かないは個人の判断で、個人の判断で行った食事会で起こったことで会社が謝罪というのもなぁ。
▲14 ▼32
=+=+=+=+=
こういう男女間トラブル(今回は最早「事件」だが)は、トラブルの内容を、加害者側なり被害者側なり双方なりが、ある程度事実関係を公(おおやけ)にした上での「示談」「和解」でないと周囲は誰も納得しないよ。 守秘義務?付けて巨額の示談金支払ったことは「事実」であり、どのような憶測をされようと、それは中居正広自身の責任だ。
▲15 ▼37
=+=+=+=+=
まさにその通り。 どこに確定情報として「性加害」とあったのか。被害者も性被害とは言っていない。「意に沿わない性的行為」というのは被害者知人からの情報でしょ。要は聞いた話レベル。
この件、全体的にあまりに憶測での物言いが多すぎる。
▲20 ▼8
=+=+=+=+=
同じことを、霜降り粗品氏も述べてる。中居氏サイドが発信したこと以外は、憶測であると。情報が溢れる中でも、正しい情報とそうでないことは区別して発言すべき。取材記事であっても、数社の記事が並べば、少しずつニュアンスが変わっていたりするものです。女性サイドの発言は無責任で、混沌を生むだけです。
▲15 ▼7
=+=+=+=+=
9000万という示談金の額を否定していないし、そこから推測すると女性に対して精神的なダメージを与える暴力ってもう性加害しかありえない。
しかも中居本人は「手を挙げた暴力ではない」と言ってるし、それ以外で精神的なダメージ与える方法って限られてくる。
逆にひろゆきはどういうトラブルがあったと思ってるのか気になる。
▲12 ▼21
=+=+=+=+=
ひろゆきさんの仰る通りですね。 これ以外にも ホテルの一室とか中居氏の自宅とか 被害者は最近体調不良を起こし辞めた某女子アナとか が出てきたりしています。 憶測で物事を語ることは、当事者だけでなく、記事に上げられた関係が確定していない人にも迷惑をかけて二次被害者になってしまいます。 慎むべきですね
▲134 ▼36
=+=+=+=+=
ほんとここは重要なポイントで、 中居正広はもちろんのこと被害者側も性加害を受けたと言ってない。 中居正広は「トラブル」という言い方をしてる訳だが、もしかしたら重めの男女間トラブルの可能性もあるんだよな。 例えば結婚を前提に付き合っていたけど中居正広側の勝手な都合で別れた、その手切れ金として9000万払った・・・とかだったら印象は変わると思う。
もちろん性加害の可能性もあるし、性加害ならば叩かれるべきだと思うが、現時点では全て憶測でしかないんだよ。 メディアもYouTuberも一般人も冷静になるべきだと思う。
▲9 ▼10
=+=+=+=+=
ひろゆきさんだったら何もなくても9000万円支払いますか?週刊誌とかってそんなもんじゃないですか。それが気に入らないのなら中居氏側が告訴すればいいだけ。この事件て最近の出来事じゃあなくて2023年の出来事??中居君が入院してたのももしかしてと勘ぐってしまいますね、メンタル強くない。一番の被害者は被害を上に報告しても無視され局を辞めることになった女子アナですよね。中居君と親交のある人やフアンの方は中居君を擁護されますが正しいか正しくない事なのかで判断してほしいですが。
▲6 ▼4
|
![]() |