( 249443 )  2025/01/14 19:38:48  
00

中居正広が払った“法外示談金”9000万円の内訳は?…民放聞き取り調査で降板、打ち切りが濃厚に

日刊ゲンダイDIGITAL 1/14(火) 9:06 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/17c1776a48e54b33203aa298f8b30abc255a6aea

 

( 249444 )  2025/01/14 19:38:48  
00

女性トラブルにより波紋が広がった中居正広が活動休止や引退説まで流れたが、事務所が示談が成立し、芸能活動継続を宣言した。

トラブルの内容や詳細は公表されないが、示談金9000万円を支払ったと報じられており、相手女性の退職時の年収10年分と慰謝料が含まれるという。

中居は事実を認めつつも、相手に誠意を示したとコメントし、テレビ各局は中居の番組への対応に追われている。

(要約)

( 249446 )  2025/01/14 19:38:48  
00

本人の思惑とは裏腹に……(C)日刊ゲンダイ 

 

 波紋を呼んでいる女性トラブルの影響で、レギュラー番組で差し替えや放送休止などの措置がとられたことから、中居正広(52)の活動休止や引退説まで流れた。9日、所属事務所の公式サイトでコメントを発表した中居は、トラブルの事実を認めたものの、「示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても、支障なく続けれることになりました」と、芸能活動の継続を宣言している。 

 

「トラブルの被害女性は『一時、警察に訴えることも考えた』と話しています。警察に訴えることまで考えていたということで、さまざまな疑いが掛けられている。しかし、被害女性とトラブルについて口外しないと守秘義務を交わしていると言われていることから、具体的な内容が彼女の口から語られることはない。中居はカネを払って示談が成立したんだから、復帰しても問題ないというスタンスです」(芸能ライター) 

 

「女性セブン」(2025年1月2日・9日号)が「中居正広 巨額解決金 乗り越えた女性深刻トラブル」という記事で、中居の女性トラブルについて報じている。 

 

「セブンによると、トラブルは2023年にAプロデューサーの声かけで、中居と芸能関係者の女性3人で、会食が予定されていたが、直前になって、Aプロデューサーが来られなくなり、中居と二人きりで飲むことになった、そこでトラブルに発展したと報じている。その後、双方が代理人を立てて話し合い、中居が示談金9000万円を払うことで示談が成立したと言う内容でした。しかし、フジテレビ側はAプロデューサーの関与を完全否定しています」(芸能ライター) 

 

 その後、会食の場は飲食店でなく、中居の自宅マンションだったと週刊文春が報じている。 

 

■慰謝料相場をはるかに超える金額を提示したワケ 

 

「被害女性は中居に“今日は大雨でみんな来られなくなってしまったけど、二人でもいい?”と言われ、断ることができず、密室で2人っきりになってしまった。彼女は意に沿わない行為を受けてしまったとある。意に沿わない行為によって、法外な示談金が支払われたということになります」(前出の芸能ライター) 

 

 中居が《解決に至っては、相手さまのご提案に対して真摯に向き合い、対応してきたつもりです》とコメントしている。示談金9000万円の内訳について、ある弁護士はこう話す。 

 

「示談金は被害女性が退職時にもらっていた年収の10年分プラス慰謝料だと言われています。被害女性は『今でも許せない』と話していて、かなりの精神的ダメージを受けるほどだったこと。さらに、女性は一時、警察に訴えるつもりだったことから、中居さんはなんとか思いととどまってもらおうと、民法の不法行為の慰謝料の相場をはるかに超える金額で精一杯の誠意を示したのでしょう」 

 

 中居がコメントを発表したことで、中居のレギュラー番組のあるテレビ各局も対応に追われている。 

 

「『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』『THE MC3』といったレギュラー番組のあるTBSは、今後の方針について話し合う中で、一部の上層部から“中居を契約違反で訴えろ“という強硬意見も出ていると聞いています。フジテレビも日本テレビも同様に、中居の起用に及び腰のようです」(大手芸能プロマネジャー) 

 

 番組の続行、打ち切り、降板等の判断をするため、民放各局は、中居側に聞き取り調査を行うことに。“示談したから許さる”という考え方そのものが、間違いだと気づくべきだろう。 

 

(本多圭/芸能ジャーナリスト) 

 

  ◇  ◇  ◇ 

 

 目論見が外れた形となりそうな中居の今後は?●関連記事【もっと読む】中居正広はテレビ&スポンサーに見放され芸能界引退危機…9000万円女性トラブルでCMや番組出演シーン削除…で報じている。 

 

 

( 249445 )  2025/01/14 19:38:48  
00

この記事には、中居正広を中心にした性被害問題に関する様々な意見が寄せられています。

中でも、フジテレビが事件を隠蔽し、加害者である中居正広を保護しようとしていたのではないかという批判が多く見られます。

また、示談金の額や守秘義務についても疑問が呈され、事件の全容が明らかになるべきだという意見もあります。

一方で、週刊誌報道や一部のコメントに対しても懐疑的な視点が示されています。

全体として、事件の真相や、芸能界やメディアの闇について考察が行われていることが特徴的です。

 

 

(まとめ)

( 249447 )  2025/01/14 19:38:48  
00

=+=+=+=+= 

 

聞き取られるべきは中居正広よりも、民放側では?! 

被害女性が自ら社内部署へ問題を相談し訴えたとされている。 

事実上それを黙殺したフジテレビは最も非難されるべき。人権よりも、自社の商品(番組)作りや利益を優先し、前時代的な悪しき風習を残してきた。そこで問題発生しても、1年以上、加害者である中居正広への聞き取りは一切してこなかったようだ。 

元同僚であっただろうアナウンサーが今日もテレビで喋ってる。どんな気持ちなんだろう…。観てる方が複雑になる。 

 

▲3321 ▼226 

 

=+=+=+=+= 

 

「示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても、支障なく続けれることになりました」というコメントにとても違和感を感じます。 

 

芸能活動は、依頼する人もいて初めて成り立つものでは。 

あとCMがACジャパンに切り替わったら、もう芸能活動は無理だと思います。 

多額の費用を支払っているスポンサーは、中居氏が出ている番組に自社のCMを出したくない!・出すわけにはいかない!と判断したということです。 

もう芸能活動は難しいかと思います。 

 

ジャニーズ事務所に所属していた時は、いろいろなことを事務所が握り潰してくれたのでしょうね。 

だけどインターネットが普及した現在は、もう握り潰すのは難しいということです。 

 

▲39 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

テレビ局は、聞き取り調査教えてくれるのか?示談が成立して、この問題を大きくなってしまった、フジテレビの内通者に答えてもらいたい。何が目的か?聞き出して、それとX子もバレたんだから、その子も記者会見で説明してもらいたいです。弁護士同士で、この問題は明るみに出ないはずが、内通者が出したって事は、その内通者は、裁判やられた、間違い無く取られるな。中居じゃ無く、渡辺渚の名前が出て来た事により、弁護士にそちらの対応の検討も考えた方が良い。 

 

▲10 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

警察に行けば、洗いざらいを話さなくてはならないし被害者も無傷ではいられません。 

それでも一時は行く事を考えたって事は相当許し難かったのでしょう。 

 

でも、中居くんにしてみれば問題が明るみになって違約金10億払うなら、9000万円で示談し、その後何事もなかったかのように仕事が出来れば、かなり得だったのでは? 

仕事があればまた稼げますし。 

 

そう考えると、表沙汰になって良かったと思います。 

中居くんも事の重大さを痛感したのではないでしょうか… 

 

▲449 ▼69 

 

=+=+=+=+= 

 

この記者も時系列誤解してるみたいですが 

「示談が成立したので、(それから今まで)芸能活動が続けられることとなりました。」というのが過去の話としての一つまとまりというのが中居の謝罪文の内容。 

この謝罪文の以後続けられるかについての言及ではありません。 

 

まぁそういう勘違いさせるような文言だったり不備がたくさんあって、本当にきちんとした専門家が校正校閲し出ないんだろうなぁとは思いますけど。 

リスクマネジメントの失敗例として今後も残りそうですね。 

 

▲97 ▼31 

 

=+=+=+=+= 

 

警察に言うつもりだったのかもしれないけど、性被害で警察沙汰にするのは被害者にとって負担が大きいです。 

そういうのも含めて中居くん側は被害者に話をして示談に持っていったのでしょうね。 

同意があったとこっちは主張するし、女性の会社側もこっちの見方をする、密室だから証拠もないとか言われたら被害者は泣き寝入りになりかねません。 

 

▲1573 ▼165 

 

=+=+=+=+= 

 

9000万円払ってでも守りたかったのは、警察沙汰にならないこと、自身の今後の活動のため、だと想像できます。 

フジテレビが守りたかったのは、自社の関与否定とスポンサー企業、かな。 

スポンサーからすると企業イメージのためにタレント起用したり番組に広告費払ってるわけだから、イメージが全て。 

トラブルを事実と認めた以上このタレントを起用するのは釈明会見以外に視聴率はとれないのでは。 

おそらく業界では悪しき風習があったのだろうから、調査は身内でなく専門機関で実施すべきではなかろうか。 

 

▲1059 ▼64 

 

=+=+=+=+= 

 

長く芸能界のトップに立っていたタレントの不祥事に対し、多くの人が何があったか知りたいと思うのは当然であり、示談での守秘義務があったとしても本人以外のところから情報が漏れることは致し方ないと思う。この記事からも何があったかある程度想像がつくが、正直この一件だけだとは思えない。テレビ局の慣習として、有力タレントに対する一種のサービスとしてこのような問題は繰り返し行われてきたのではと思うし、氷山の一角ではないか?この被害女性が退職を余儀なくされたことは、彼女の人生を大きく揺るがす一件だっただろうし、退職したくなければ泣き寝入りするしかなかった一件だと思う。泣き寝入りしてきた多くの女性がいたことだろう。中居氏については、再び芸能界で活動していきたいなら、説明責任はあると思う。その上で復帰を許すかどうかは視聴者の判断、自分なら、彼がテレビに映ったらチャンネルを変えると思う。 

 

▲837 ▼109 

 

=+=+=+=+= 

 

性犯罪の非親告罪化が進んでいますが、本ケースでは「法外な示談金」により当事者間の一応の解決が為されていますし、その場には2人しか居なかったようなので、改めて被害者が被害を訴え出ない限りは、起訴される可能性は少ないとは思います。しかし、示談になったとは言え、何かしらの犯罪的行為があったという推測は容易に可能なので、その加害者を引き続きメディアで起用するかという判断は、非常に厳しいと考えます。 

 

そもそも、フジテレビとして、被害者が被害を訴えて休職・退職に追い込まれている中で、その間ずっと加害者を起用し続けたということだけでも、一企業としての人権意識の希薄さを指摘されて当然です。他のテレビ局も、「事実関係を確認する」という言い訳を使って、きちんとした取材もせずにタレントを使い続けたわけで、同じ穴の狢と思います。茲許、オールドメディアの信頼感が全く失われている要因が、正に露呈していると考えます。 

 

▲661 ▼59 

 

=+=+=+=+= 

 

今までの役割での中居の起用はないでしょうから番組としては終わりでしょうね 

そのうえで使うならどのようなポジションで使うかということになるでしょうけど、双方で折り合いがつかないでしょうから、結果として使えないということになるのかな 

 

▲485 ▼34 

 

 

=+=+=+=+= 

 

警察に届けても、不起訴で釈放というニュースをよく見ます。示談が成立し取り下げたのでしょう。お互いの主張に隔たりがあるから裁判で争うわけで、全面的に非を認め希望する示談金を支払うと言われたら、許せなくても尚一層裁判で疲弊するより示談を選ぶ人は多いと思う。性被害なら尚更具体的な犯行の証言や公表は被害者も嫌だろう。局関係者や周りからもそう勧められのかもしれない。でもわずかな女性の発言から決して許していないのは読み取れる。 

 

▲94 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

9000万という示談金に違和感を感じているのだが、いくら人気のタレントとは言え個人と個人でこんな金額までなると思わない。 

被害者が会社に相談したということからもこの示談交渉にはフジテレビが関与していると考えるのが普通だと思う。 

被害者としては示談で済ませる気はなく金額に関係無く訴えるつもりだったが会社側に相談したことにより会社が示談で済ませようとして本人を納得させるためにどんどん金額が大きくなり9000万という金額になった気がする。 

それでも被害者は納得いかなかったが会社からの圧力で示談せざる終えなかったのであればフジテレビの会社としては関係ありません見たいな態度はどうかと思う。 

 

▲401 ▼33 

 

=+=+=+=+= 

 

Aプロデューサーと、他に参加する予定だった輩もグルって事だよね。 

中居氏クラスが主催の会食に、ドタキャンするとかありえないし。 

中居氏が犯罪を犯ししてたなら、この人達は共謀罪の嫌疑とかがあるんじゃないの? 

警察は動かんのね。中居氏とは示談してるから起訴できないとしても、他の人達はどうなん?取り調べくらいはする必要があるんじゃないのかな。 

 

▲481 ▼54 

 

=+=+=+=+= 

 

法外な示談金9,000万円。とても個人間の問題解決では、こうはならないと思う。 

組織を守るために、何がなんでも守秘義務のある示談を交わす必要があったと感じる。 

せっかくなることが出来た女子アナ、活動を継続したい。全国に顔も知られている、こんなトラブルがあったことは絶対に知られたくない。 

被害者は揺れる気持ちの中で、会社組織の一員として示談に応じざるを得ない圧力も受けていたと思える。 

それにも関わらずトラブルは世間に知られることとなり、9,000万円ももらっていながらリークしたのではないかと言う声まで出る始末。 

加害者もさることながら、守秘義務を盾に逃げきりを図る組織にも悔しさがつのることだろう。 

 

▲375 ▼59 

 

=+=+=+=+= 

 

「守秘義務がある」と言われてますが、結局のところ、「口止め」ってことですよね。口止め料として9000万円を被害者に支払った。そのようにしか見えません。文春に書かれているようなことがあるのだとしたら、フジテレビの企業としての責任は非常に重いと思います。上司が部下に大物芸能人の家に行くように指示、直前になってその上司と他の参加者がドタキャン、どう見ても中居正広さんの自宅に上司が被害者の女性を送ったようにしか見えません。それを指示した上司が何も答えていないのは非常に問題だと思います。そして、示談が成立したからもう何も問題ないという態度をとられている中居正広さんには非常に疑問を感じます。口止め料を払って隠蔽しようとしたとしか見えません。 

 

▲209 ▼32 

 

=+=+=+=+= 

 

示談した=守秘義務があるから今更問題を掘り起こす被害者が悪い 

と言う人もいますがもちろんその意見も一理あると思います 

ですが本来ではありえないほどの示談金を払ったから何をしても良いという世の中になってしまったら法律の意味はなくなってしまいます 

極端に言えば人を殺めても金を払えば良しとされてしまう世の中になってしまうということ 

この事件でも実際に被害者の女性は社会的には殺されてしまったようなもの 

復帰をお祈りいたします 

 

▲45 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

守秘義務違反で違約金だという意見を見ますが、現実的に考えてここまで漏れたらもう意味はありません。被害者に請求しても払わない、では裁判するとなれば、事件が公になり不利なのは中居サイド。 

 

被害者を追いつめれば、警察へ行かれる。なぜこうなったかと言うと金で黙らせようとして、中居やフジの反省が見られなかったから。 

被害者の周囲には怒ってる人がたくさんいたと思う。 

 

▲240 ▼41 

 

=+=+=+=+= 

 

中居さんの今までの常識では、家に来たということはOKな事だったのでしょうね 

あとは、嫌よ嫌よもいいのうち、で進んでしまったのか 

しかし様子をみて、そんなんじゃないと分かったら 

直ぐに方向転換するのがよかったですね 

 

▲216 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

トラブルについては説明できないというスタンスは都合がいいように思えるけど終わらない憶測を煽ることになるだろう 

示談は済んでいるから復帰は問題ない・・・ 

確かにそうなんだけど彼らの商売で後ろめたい疑惑があり続けるというのはとても不利なこと 

 

損切りして違約金だけは回避してこのままフェードアウトという思惑なのだと思う 

きっと健康にも不安はあるだろうしそれが最善かな 

 

▲99 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

警察沙汰にしたくないというのなら、示談で告訴は取り下げていだだきました。すみません。まででいいはずだが、さらに全く何も無かったことにしたい、というのが本当のところだろう。 

被害者のことを考えて被害者を守っているのだ、などと漏れ出ている状況と逆行した憶測を言う人たちもいるが、被害者の状況や彼女の怒りをみれば、どう見ても加害者の意思から付けられた条件だろう。「な、いいじゃん、まだ出てないんだし、そっちもばれたら困るでしょ」などの電話等での提案はあった可能性はあるが、それは、被害者への圧力だ。 

被害者が自分が性被害を受けたことを知られたくないのであれば、中居側が話さなければいいだけの話。示談契約の条件の中に被害者へ賠償を負わせる条項をつけたことは、被害者の口封じに他ならない。 

そしてこのことが世に漏れ出てきてよかった。なぜならこういう泣き寝入りになる被害者たちを救うきっかけになったからだ。 

 

▲14 ▼6 

 

 

=+=+=+=+= 

 

芸能活動するしないは本人と事務所の問題。 

それを受け入れ、出演している番組を見るかどうか、そのCMをみてその商品を購入しようと思うかどうかは受けて側の問題。 

守秘義務を盾に詳細を語らず、当人間で示談が成立したから「支障なく芸能活動出来る」と言っている方、「殴るなどの暴力は…」とコメントしている通り、それ以外の暴力があったと言っている(もしくはそれ以外は暴力ではないと思っている)方が出演する番組・スポンサーを良しとして受け入れたいとは思いません。 

 

▲8 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

中居氏のコメントにある「芸能活動に支障はない」という文面は、CM起用会社へのアピールであったことは明白。 

芸能活動に何ら支障がないにも関わらずCMを打ち切るのであれば、それはそちらの勝手な判断で行うことだから違約金は発生しないですよね、という言い分なのでしょう。 

個人事務所で数億円の違約金は大きすぎるので、そこについては争いますよという意思表示も含まれているでしょう。 

しかし、世間に発表する文面にそれが記載されていたのは、火に油を注ぐことになってしまったということなのでしょうね。 

引退するにしても、数億円を持っていかれたくないという浅はかな考えがあったのかな。 

 

▲58 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

週刊誌とのやりとりで、被害女性は納得していないのは明らか。中居氏側は自分の保身のために、被害者女性に付いている人が、良い人なのか悪い人なのか知りませんが、高額な示談金で納得させたのでは。大忙しのタレント人生を考えれば、刑事事件にされて、テレビのMCを降ろされ、CMの違約金が発生することを考えれば、安かったんでしょうね。 

 

▲70 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

今一つ理解できないところが多く、相手側の女性に対して何をしたのか 

性犯罪なのかもはっきりしない 

また、その場を設定したのは、誰なのか 

当然、フジテレビの関係者と思わられるが、フジは関与をしていないと発表している ただ、裏では関与している事が公になっているので 

そのところを全容解明をするべきだと思う 

中居さんは、芸能界から引退を考えるべきで 

関係者は、真実を明らかにするべき 

 

▲4 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

今後の芸能活動についても、支障なく続けれることになりました」と、芸能活動の継続を宣言している。 

自分で勝ち得た、特権を失いたくないんだろうけど。 

今回示談が成立している彼女だけでなく、泣寝入りさせられた人達も、もし出て来るのなら、自分で思っている程簡単じゃないだろうね。 

個人的には、スポーツイベントで、特に野球でリポーター役とかで、役得しているケースを良く見るけど、大して上手くもないのに、普通に元プロ野球選手を使った方が、良いのにって思ってたんで、今後そのような場面に使われなくなるだろうから良かったと思う。 

まぁ被害にあった女性達からすれば、その程度のもんだいじゃないんだろうけど。 

 

▲101 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

被害女性が相談したわけだからフジテレビ経営陣は確実に被害内容を知っているはず。その上でどういう話し合いになって、警察沙汰になりかねない事をした中居氏を何故に起用し続ける判断になったのか、放送免許を持つ報道機関として詳細を説明する義務があると思うんですけどね。 

 

▲84 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

この件のポイントは、フジテレビ社員の当該女性が雲の上の人の中居正広からどんな形であれ所属すると全く無関係に性的被害に遭われたのか、つまり中居の独走だったのか或いは直接的にも間接的にもフジテレビが二人の関係を取り持つ何らかのアクションがあったのかと言う事になる。 

 

憶測でしかないが、中居は女性に迫っても拒否される事などないと言う自負があるとしても「最初のきっかけ(場の設定)」を局側に依頼するのは自然の流れ。 

 

フジテレビはこの件に関して及び腰で逃げまくっている印象を受けるが、自社の誰かがどこかの段階で関わっていたという事になると、とんでもない展開になる。9千万円の大金の内訳にフジテレビ分があるのかどうか。被害者がフジテレビに勤務しているというのは、ジョークを遥かに越えている。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

民放各社はスポンサー説明のための聞き取りでしょうね。打ち切り前提だと思います。 

加害者はタレント側であり、民放も被害者の立場。 

民放がタレントに賠償請求するかどうかで、各社はの社としての関与がわかるはず。組織的に関与してなければ賠償請求すれば良い。関与してないなら個人の責任を追求する可能性がある。 

組織は賢いのが多いから、ハシゴ外された個人が出てくるかもね。 

 

▲23 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

中居正広は以前から 

「誰に(ものを)言ってるんだよ」 

「俺を誰だと思っているんだよ」 

といった発言が多く、今回の件でジョークではなく彼の本質だったんだなと世間にも露呈しました。元々後輩からは煙たがられていたし、芸能界と繋がりのあるギャラ飲み女子の間でも噂になっていたようです。 

ヤンキー気質というか、有無を言わせずに圧をかけるような話し方ですよね。 

 

芸能界では松本人志と仲が良かったようなので、やはり類友だなぁと妙に納得しました。 

 

気が合わないと仲良くなれないですからね。 

“朱に交われば赤くなる”なんて言葉もあります。 

 

▲168 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

聞き取りといっても、守秘義務でというに決まってる。被害者側は、文春の取材に対して、具体的な内容は言わず、許してないとだけ。その前の報道は被害者から出た情報とは雑誌は言っていない。彼女の周辺から出た可能性もある。許してない発言が違反かどうかは、中居氏側が示談したと認めているので、守秘義務違反にはならないと思う。仮に、テレビ局の聞き取りで具体的に喋ったり、中居氏が例えば、そういうつもりがなかったとか釈明すれば守秘義務違反になる。つまり詰んでる。 

 

▲32 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

各局が番組打ち切りにするということは、何らかの大きな事案があったと解釈される 

大きな事案となれば震源地のフジテレビはそれにどう答えるのか 

なにもやましい事が無ければ自局の番組にで続けるようにすればいい 

他局・自局で打ち切りや出演見合わせになっているのに「うちは何も関係ない」は言動と行動の辻褄が合わない 

中居氏の事は仮にプライベートであったこととしても、社会の公器を自称するテレビ局ならきちんと説明すべき 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

中居正広のやったことは最悪で、世間から罰せられることは当然ですが、 

それらが分かっていて使うTV局側の責任をもっと追求していくべきだと思います。放送免許取消しを含め総務省は厳しく対応して欲しい。 

 

▲39 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

本人が認めている以上中居さんが全面的に悪いのは明らかです。 

示談金も多額に先方に払い事なきを得たと思った事でしょう。 

ただ大人同士の約束の取り交わしの点からすると守秘義務はどうなのか? 

あれだけの金銭をもらい約束を守れなかった時は返金があるのか? 

色々向学の為に聞いてみたいです。 

 

▲13 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

守秘義務があるのでトラブルの詳細が明るみになることはないでしょう。 

それこそが大金を払ってでも隠したかった中居氏の狙いだから。 

でも、断片的でもトラブル内容が漏れているのは被害者と同じくらいに中居氏を許せない人がいるってことだと思います。 

 

▲57 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

示談が成立しているというのは一個法的に決着がついているということなので、そこに外野が「制裁」を追加するのは慎重であるべき。 

他方、不倫行為や宮迫など別に違法行為でなくても干されている、休業を求められるタレントはいるわけでTV局社員がPTSDに罹患するような状況を作り出したタレントを何の調査もなく起用し続けるTV局の対応については議論されるべきであるし、明確なガイドラインが示されるべき。 

プライバシーを理由に様々な説明から逃げているが、最早広く知られた話題になっており会社が相談を受けたのが示談の前なのか後なのかでフジテレビの社会的責任は大きく変化する為、この部分について訴追を逃れることは不可能だと思う。 

 

▲1 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

今回の問題は氷山の一角だと思う。芸能界の女性に対する性加害はかなり広範囲かつ長期にわたって行われてきたことは間違いないと思うので、今回はその辺を徹底的にやってほしい。 

中居くんの件に限らず、女性被害者の数は男性の比じゃないと思うので。 

 

▲21 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

双方の弁護士立ち合いのもと密室で双方合意した内容がこうも次から次へ漏れ聞こえて来るとは不可思議ですね。想像力豊かなネット発信者も多数参戦して混戦状態だし。性加害の事件の時は事務所の権力行使でテレビや雑誌でもここまでは無かった。BBC放送で初めて騒ぎだした。今回はもみ消しの大沈黙実施中のフジテレビ。女子アナも中居さんも本当の事を自身の口からは言えない深い事情が山ほどあるに違いないと思います。各社報道する側の闇の深さが恐ろしい。 

 

▲20 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう記事を書くとき、いつも知人によると、関係者によると。 

ばかりです。本人は何も言ってません。 

また、被害者に突撃したのもありえないが、週刊誌は、本人はそこまで言ってないのに、センセーショナルに書くために、まるで本人が言ったかのように、書いた記者の主観でわざと追加する場合も多いです。 

彼女は本当はそこまで話してないと思います。 

 

また、他の週刊誌だと、性被害ではなく 

女性側は付き合っていると思ったのに男性はそうではなかったという趣旨の記事を出しているところもあり、とにかく週刊誌によって内容が変わっている。 

 

それにより、もしかしたら真実は違うのに、まわりが憶測で真実はこうだ!!!として大騒ぎしているだけかもしれません。いっぽう的な話を鵜呑みにするのではなく、冷静に見て置かなければならないとおもう。 

疑惑だけで誹謗中傷するのは本当におそろしいことです。しかも関係ない第三者たちが。です 

 

▲20 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

聞き取られるべきは中居正広でも民放側でもなく、週刊紙では?週刊紙が記事内容の確たる根拠を示して立証したらいいだけ。 

「ある業界関係者~によると、~だという」みたいな曖昧模糊の記事は根拠ゼロ。それ誰やねん! 

匿名の証言者なら誰でもウソを書ける与太話。証言者を実名で出せ、と詰め寄るべき相手は週刊紙。疑いをかける側に立証責任があるので、大衆はウソ記事ではないことを週刊紙に証明させるのがいい。 

 

▲5 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

“示談したから許される“という考えそのものが、間違いだと気づくべきだろう。? 

自分から、中居さんがすぐに今回の出来事を話したとしてもこういう状況になるのが早くなるだけ、示談というルールがあって成立も、早く話しても、許さないのが今の世の中、 

中居さんは示談が成立、区切りはついたこと、それを最初に表に出した、広めたメディアはどこだったんだろ、 

中居さん使われて側、芸能活動についても支障なく続けられることになりましたと言っている、使う側はどうするんだろ、使い続けるのか、降板させるのか、早くどうするかきめないと、いつまでも続くこの話、 

 

▲6 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

長く芸能界で活躍していて、いまだに独身の中居君です。 この件が初めての行為だったのか、これまでも長年の芸能界の慣習をたっぷり経験してきたのかはまだ明らかではありませんね。 これから別の被害者からの訴えも出てくるかもしれませんね。 

 

▲33 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

出所がわからないものを信じるのもいけないけど、火のないところに煙は立たない。これ、示談になってるから、で終わらせられないような本当にヤバいことが行われていた可能性が出てきた。裏でどこまで繋がってるのか、バックに誰がいるのかわからないけど、文春に期待。そして、警察動いてくれ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

最初に中居氏と芸能事務所の対応が非常に不味い 

次にメディアも示談成立した所で頃合い見計らい何らかな形で報告するべき 

 

何らかな理由で被害者様の怒りが再燃したのとスポンサーにも報告義務を怠った事が今回の騒動 結果週刊誌の飯ネタになってしまった訳だ 

 

真摯に対応してればフジも一社員としてトカゲの尻尾切り出来たのに 

YouTubeや他のNET Felixなど有ればテレビなんてもはやレガシー 

芸能もAIタレントで十分になる 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

中居さんをテレで見ることは無いでしょう。 

女性側に配慮するなら沈静に向かうべき、 

復帰が見当されていたとしても、 

フジテレビを巻き込んだ騒動になってしまえば、 

女性側も復帰の機会を失うことになりそうです。 

 

秘密漏洩は女性知人からである可能性が高く、 

口止め料受け取りながら関係者経由で漏洩させたという憶測が 

マイナスイメージとして付きまとうことになりそうです。 

 

SNSと週刊誌への賠償責任は厳しく見直されるべき、 

匿名証言の真実相当性を排除するだけで、 

週刊誌の私刑記事は減らせると思っています。 

 

▲25 ▼40 

 

=+=+=+=+= 

 

示談金高額といわれてるけどスポンサーからの違約金回避目的なら安く済んだともいえるかな、被害者が全部話せば、行為が露呈して億単位の違約金払わされる可能性が高いし。今なら示談で出てる情報も憶測の域を出ないで回避できるだろう。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

今後仕事しないなら話す必要はない。示談が成立して守秘義務がある。 

でも、今後も付き合いをする上で芸歴の長い出演者の九千万示談金に至る内容は世間もほっとかないし、できれば把握したいというのは当然だと思います。こういう時はどうするんでしょうね。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

被害女性は守秘義務があって話さないとしながらも、めちゃくちゃ詳細な内容が書かれてますけど。 

被害女性じゃないとしたら誰からの情報ですか? 

“二人だけになったけどいいかな?”とは二人だけの会話ですよね。情報源はどこですか?謎なんですけど。 

まさか作り話じゃないですよね?女性が上司に相談した話が漏洩してるとしたら、フジテレビが被害報告を受けながら放置していたことが確定じゃないですか?自分達に責められるところがあるのに、中居さんを訴えろとは今さらどの口が言ってるんだか。 

まず、A氏とやらに聞き取り調査をしてどういう意図があったのか確認するところから始めないと会社の体質は変わらないのではないかと思いますけど。 

とにかく中居さんを悪者にして罪を逃れたいのが透けて見えて嫌な感じです。 

 

▲10 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

双方の合意がなければ 

示談は成立しませんよね 

こういったケースは守秘義務が生じるのが 

一般的です 

お金を払うから誰にも言わないで下さい 

無かったことには出来ませんが 

他言しないで心にしまって下さい 

しかも9000万という破格 

中居側から話が出ることはないでしょう 

明らかに被害者とされる女性側から漏れたもの 

許せないなら示談しないで 

警察に訴えたら良かったです 

様々な事情とお金でしなかったんでしょ 

何故それを守れないのでしょうか 

そこが理解出来ません 

中居側からの損害賠償請求したらいいです 

金額は20億くらいでいいでしょう 

ふざけるのもいい加減にしてほしい 

 

▲23 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

本人が「支障なく仕事は続けられる」と言っても、使う側のTV局が今後使ってくれるかだよね。もう人生を何回も繰り返せるくらい稼いでいると思うから、今後疑いの眼で見られる芸能界を引退して、楽しい人生の後半を送った方が良いと並みの人間である自分は考えてしまいます。 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この問題に関しては闇の中の部分が多すぎますが、女性側として示談を締結した以上、後から警察に届ければとか納得していない等々の発言は理解に苦しみます。 

どのような状況で示談書に押印したのか不明ですが、成人として押印した以上は発言を慎むべきではないでしょうか? 

納得できないのであれば、法外な示談金を受領せずに警察沙汰にする、週刊誌等へ公表すればよかったと思います。 

 

▲150 ▼109 

 

 

=+=+=+=+= 

 

この事件のことではなく、最近、芸能人やプロスポーツ選手など高額所得者の密室事件が続出している。 

 しかも、一般人が逆立ちしても払えない1億円近くの示談金が被害者(?)から要求される。 

 

 脇の甘い高額所得者を狙った組織が各業界に渦巻いているのではないか? 

 パーティの世話役、被害者役やゴシップ誌への記事ネタ提供などが高額示談金の分け前に預かっているかもしれない。 

  

 そんな組織を暴いたドキュメンタリーが現れることを期待する。 

 

▲18 ▼37 

 

=+=+=+=+= 

 

最初のネットニュースでは「店」だったのに、途中から「自宅」となってたから「どうなってるのかな?」と思ったが訂正入ってた。 

なんか、店と自宅でも意味が違ってくるような感じなんだけど、、、 

 

記事では、中居から2人だけでもいいのか、と確認があったことになってるけど、やっぱり断れない圧はあったのかなと思う。中居は確認は取れた、と思い込んだのかね、、、 

今までは事務所がもみ消してくれ、今回はフジが絡んでるからトラブルが起きてもまわりがどうにかしてくれる、今までがそうだから、と思ったのかもね。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

警察に訴えることまで考えていたということで、さまざまな疑いが掛けられている。しかし、被害女性とトラブルについて口外しないと守秘義務を交わしていると言われていることから、具体的な内容が彼女の口から語られることはない。 

⇒ 

被害者なる女性は、話していない、となると 

結局、警察 どうの、というのは 

誰から聞いたんでしょうか。 

 

デマじゃないですか。 

フェイクニュースを疑う必要はあると思いますね。 

 

▲11 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

中居正広氏の女性問題スキャンダルで、法外な9000万円もの示談金が支払われた事には一体何事があったのかとの疑念が湧きますが、中居正広氏と相手女性との間では弁護士を介しての守秘義務取り交わし書簡がガードしていますのでなかなか明らかにはならないかと思います。然し乍ら、中居正広氏は「示談が成立していますので、今後も芸能活動は支障なく続けられます」との声明文は、中居正広氏自身の自己保身ではないかと思いますので、第三者の立場であるTV界やスポンサー企業からは許容されてはいないと思いますので、中居正広氏が今後も芸能界で生き抜く為には多大なるイメージダウンが不可避であり、もしかしたら芸能界での活動は至難になる可能性も否めないかと思います。 

 

▲19 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

>中居正広の行為は許されないと感じています 

 

実際に「何」をしたかわからない、 

憶測だけの状態。 

窃盗犯に「ひとごろし」とは言わない。 

また、 

会見を望む声もあるが、 

被害者とされる側から、 

内容についての口止めをされていたら、 

会見をやりたくてもやれないでしょう。 

 

>示談金の高額さに疑問を持つ声もあります 

 

中居さんにとっての9000万円と、 

われわれ庶民の9000万円では、 

意味も重みもまったく違う。 

例えささいな問題でも、 

関わり合いたくない相手なら、 

罪の重さに釣り合わない額もうなずける。 

 

▲5 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

自宅の会食って、席だけ予約したお店に集まるのをキャンセルするのと違って、招く側が1人で消費し切れない量の料理等を用意して待っている事が普通なのに、立場に格差のある仕事関係者がドタキャンするのは招いた側に対してかなり失礼だよね。上品な考え方の人ほど断りにくい。個人宅に集まって同じ立場の人同士で学生みたいな家飲みをするなら別だけど。 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

イメージ的な問題は拭えないかもしれないけど、示談成立してるのに情報漏れてるし聞き取り調査って終わった話なんだけどね 

それで改めて中居からの聞き取りじゃなく局内処理を協議すれば良くないかな? 

 

▲7 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビだけでなく、各テレビ局も中居と遊んでいて、中居が何をしていたかを知っている。同じようなことが行われていたのだろう。このままこの問題が収束せず、拡大することが分かっている。だからこれからは中居をテレビに出さない、出せないのだろう。 

 

▲108 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

結局、中居側を切ったとしても、被害者から相談があったのに局を挙げて問題を隠蔽したその組織の体質を明らかにして検証し、具体的にどう変えていくのかをやらなかったら、また同様な問題が起こるだけだろう。 

ホントはこれは氷山の一角で、ものすごい量の同様な問題が埋没してるんだろうけど。BBC報道によって、結果ジャニーズがああなったけど、今回も外圧がないと変わらないのかな。情けないことだと思う。 

 

▲20 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ここまで大事になってて それでも 筒がなく復帰 して番組やっていきますってならないでしょうね。 中居 さんも、まさかここまでの騒ぎ になるなどとは 考えつくまでも じゃなくて 考えることでもなかったんでしょうね。 いくら 自分 いなきゃ 立ち行かないと思ってても ついてきてくれる人間、 使ってくれる人間がいなきゃ どうにもならない。 挙句 後輩や 他の芸能人 仕事に 支障きたしてる 現状はどう考えているのかな? 

 

▲2 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

公人にとっては9000は破格値なので、被害者女性はその10倍は欲しかったのではないかと思う。 

公人も某番組でかなりの資産を保有していることを自負しておりましたので。 

もう少し色を付けてあげればと思わずには居られない。 

 

▲1 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

彼女、報道によれば、中居から誘いが有った時、既に2人と言われて居た其れなのに何故出向いたのか解らない。警戒しないのかな?後の祭りがデカすぎた。最初から断っていれば、中居もヤラレタで済んでいた。例え会社から何故言われて強制の様に言われたら法的手段に出れば良かった。 

 

▲15 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

詳しくは知りませんが組織的な何かが動いているのでしょうか。 

密室での出来事ですし巨額の示談金が発生していてお互い守秘義務がある様なので、これからも憶測でずっといろいろな噂が飛び交って内様はわからずって事なんでしょうね。 

金額考えたら、そんな凄い事したのかとか気になるところですが。 

この一件だけなのか、誰から情報が漏れたのか、考えたらいろいろとありますがチョンボしてしまった中井君、せっかく9000万円払ったのに復帰ちょっと難しそうですね。 

いや、内様わかりませんが悪い事してしまったんですね。 

守秘義務あるので弁解も難しそう・・・。 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

女性の辛い気持ちやPTSDの苦しみは察するに余りあります。 

それとは逆の中居さん側を考えたとき、どうすれば良かったのでしょうか?社会的制裁を受けるから、警察やマスコミに言ってくれと言えば良かったのでしょうか? 双方代理人を介して示談で・・・となって、真偽不明ですが9000万円もの大金を払ったにもかかわらず、今の状態になった事は正直驚いています。決して大金を払えばOkという意味ではなく、当時出来るだけの誠意だと相手は思っていなかったと言うことですか? 

何処まで真実か知りませんが、断りにくいなどと思わず、二人っきりなら遠慮するという勇気も必要だと思います。断ったことによりペナルティがある世界なのですか?そこのところも話して欲しい。 

 

▲7 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

何故かTVを観てもピンとハズレな事ばかりで 

もっと矛盾点ありますよね 被害者の方は職場のフジテレビに被害を報告されたという記事がありますがそれが本当だとしたら酷くないですか フジテレビもそんな事実がなければ雑誌社を訴るべきだと思うけどそれもしないし多くの人が気になってるのは雑誌社の方で訴えている被害者と中居さん、フジテレビの意見の相違点の違和感が半端ないところだと思います 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

内臓に損傷、中に入ってバイキンで感染症にさせたとか、その食べ物が見れない食べられない、って何かを中に突っ込まれたって事らしい憶測が出てるけど、 

9000万ってなるとそれすら本当のように思えてきますよね。 

その金額は確かなことであって。 

 

鬼畜な事したのは間違いないもんな。 

 

▲6 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

行為そのものが皆が想像しているようなないようであれば、ご本人は論外として、 

『聞き取り』よりも民放各社が調査・報道すべきはフジテレビではないのだろうか? 

言い訳のように『ファクトチェック』なる表現出てきたりするが、他の件ならガンガン突撃取材等を『疑惑』の段階で取材・報道し、視聴者にあたかも犯罪者かのように刷り込んでいくのに、今回はただ謝罪声明を読むだけだったり、同じ内容を社の姿勢としてどの番組でもアナウンサーが朗読するだけ。 

常に『報道』だ、『真実』だ、『正義』だ、かの如く振る舞いながら、どう見ても『偏向』しているようにしか映らない。 

情報ソースが限られていた時代はそんなやり方で『世論を操作』出来ていたのかも知れないが、今やそんなことは実質不可能。 

にもかかわらず、未だに『操作』出来ると誤認識、驕り高ぶっているように感じてならない。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この手の自ら行った系で必ず言われるのが、いい大人なんだから断れたでしょ?とか言う人がいるが、多人数の予定が急に皆来れなくなったけどなんて直接言われて、それが直前とかだったら、じゃあ私も行きませんは大会社の社員が相手のが立場が上の取引相手とかだったらまず言えないよ。 

 

常識的に他の行けなくなった上司や先輩的な人が普通は部下である彼女に行けなくなった事をまず連絡して「こっちで日を改めるよう相手方には連絡しとくから今日は中止で」が普通なんだよ。だからそれができてないって事は…てなるんだよ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

割とどうでもいいかなという事案。 

ただ、問題を起こすような人は税優遇を受けた公共の電波での活動はご遠慮いただきたい。 

公共の電波以外で活動を続けていけばいい。 

役者としての評価も高いし、映画や舞台、ネット動画等、いくらでも活躍できる場所はある。 

 

▲9 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

>番組の続行、打ち切り、降板等の判断をするため、民放各局は、中居側に聞き取り調査を行うことに。 

 

聞き取り調査の結果、テレビ局のコンプライアンスに抵触しないという判断が出て、「中居正広は継続」となったとする 

その結果を世間に発表するする際、個人のプライバシー、秘密保持契約がネックとなり、詳細は発表できないでしょう。すると、「中居正広は継続」だけの結果発表にならざるを得なくなります。 

これで世間は納得するでしょうか。詳細がない限り、納得しないと思います。つまり、中居は当分の間というか、かなりの期間テレビ出演はできません。そして引退同然になると思います。 

 

▲2 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

中居が100%悪いんだろうけど 

大人なんだから、2人だけどと聞かれた時点で断らないとね 

それで仕事がどうにかなったとしても、優先時頃は自分自身を守る事 

自分の身を守れる最後の砦は自分自身だから 

あと、男の人は2人と伝えた上で来てるってことは?いけるのか?!って思う生き物なんじゃないのかな? 

 

▲17 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

「中居はカネを払って示談が成立したんだから、復帰しても問題ないというスタンスです」 

そう表現してしまうと、逆説的に金持ちなら悪事を働いても良いかの様な話になってしまうので、それは違う。 

かと言って、確かに示談そのものを凌辱する様なことがあってはなりません。 

誠意ある賠償を済ませ、廃業が和解条件になかったのであれば、そこは尊重されるべきでもあります。 

しかしながら、被害者が泣き寝入りせず落としどころを見つけ着地できた時、よくてそこがゼロ地点。 

悪事そのものについては、引退せずに人気商売を続けるというのであれば、それは確かにそこの禊は要るでしょう。 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

一途の復帰の道を探るなら、自らが会見で全てを明らかにされる以外ないでしょう。 

このままでは憶測が憶測を呼び、復帰の道は閉ざされると思います。 

例え明らかにされた所で需要が有るかと云われれば疑問ですが、少なくとも収束の道は早まると思いますよ。 

 

▲6 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

フジ元男性社員もコメントを発表で告発、ついには先週、海外までしっかり今回の事態が報道されるに至った。 

今回の事態に関しては海外からも見られている。 

腰が重く各局では特に何もしなかったはず、聞き取り調査開始は、海外で報道されなければ無かったかもしれない。 

 

coki記事より: 

シンガポールの主要メディア『CNA(Channel News Asia)』「性的不祥事」今回の件を大々的に報じた。 

スキャンダルについて詳細に経緯を説明している。 

松本人志氏の不祥事についても触れ、日本の芸能界全体の構造的問題であることを示唆。 

 

フランスの大手メディア『ル・フィガロ』は、中居正広氏が性的不品行を理由に日本の主要テレビ番組から降板されたと1月9日に伝えた。 

 

『BFM TV』は、中居氏のトラブルに対する日本の放送局の対応が著しく遅れている点を問題視 

特にフジテレビが状況を把握していながら(中略)批判。 

 

▲43 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

まずトラブルがあった事実とl当事者間で示談が成立したというのは事実でしょう。問題はその内容が不明というところ。何の示談なのか、どういう取り決めなのか。意に沿わない行為とは何なのか。せめて何をしたのかハッキリさせないとスポンサーは起用できないでしょう。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

自宅に行けば2人きりになるのだし、自宅にまで来るとなれば、自分の事好きかもと思ってしまわれても困ると思うのだが…明日は早朝外ロケでと言うとか、自分の身は自分で守らないと。 

 

▲7 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

まわりがここまで騒ぐことかな。 

2人でもいい?って聞かれたんでしょ。 

嫌なら何とでも言えたと思う。 

しかも店じゃなくて部屋でしょ。危ないと思ったら普通行かないよね。 

どうしても断れないなくて?自分がこんな年上のおじさんと部屋で2人きりになるの考えたらまず行かないね。会社とか仕事とかそんなの関係ないかな。 

だから普通に考えて中居と元アナは普段から仲は良かったはず。友達?みたいな?相談乗ってくれる人?みたいな。あとは隠れて付き合ってたか。そしてそこで何かが起こったと。 

たしかに額は大きすぎるけど、内容がわからないし、考えてもね。当人同士で解決してるんならいいんじゃない。どうせテレビもほとんど見なくなってきてるし、フジテレビだけじゃなくて他のテレビ局だってやましい事沢山あるんでしょ。だからあんまり言えないんじゃないの。知らんけど。 

 

▲36 ▼34 

 

=+=+=+=+= 

 

実際のところが分からないから何ともですよね 

警察に相談しようとしたってことは何らかの犯罪行為をおこしたって考えれば金払って罪を逃れたって話 

相談しようとしたけど犯罪行為とまでは言えないから諦めたって話なら犯罪行為じゃ無いけど女性が健康被害受けたことへの誠意を見せたって話になる 

フジテレビが噂されている通りの事してるならかなり悪質だけど、本当にそうなら女性はフジテレビを訴えるべきじゃない?他の被害者出る前に訴えると思うんだけどな…やってないってことは…… 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

渡邊渚が、手術したことと何針か縫ったことと傷跡が残っていることを自分のブログで告白している。入院した病院はわかっているだろうから、文春じゃなくても芸能記者であれば、何とかして病院関係者からその中身を聞き出そうとすると思う。バットマンビギンズの投稿内容との整合性が取れてくるかも知れない。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

「一時、警察に訴える事も考えてた」と言いながら示談した話を今更ベラベラ話すなら、示談しなければよかっただけの話。 

 

今更漏れ聞こえて来るのは基本的には本人からしかないと思うから。 

 

なぜならば、フジテレビ周辺関係者がこの問題を公にしたら、自分の責任や局の責任も問われるからそこからは漏れないだろう。 

 

噂される方ならば退職してるので、それならば上司や会社に気を使う必要もない。 

 

被害者は被害者なのだから、気の毒ではあるけれど、今更そこまで言うなら最初から刑事事件にしていればよかっただけの話。 

 

ジャニーズ当事者の会と同じで、逆に、被害者の印象が日に日に悪くなるだけだと思う。 

 

▲3 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁ各テレビ局はTBSの動向を注視しているでしょうね? 

特にSMAP解散時に番組名を変更してまで全面的に支援した経緯が有りますからねぇ? 

まぁそれでも番組を続けられても当面の間は中居正広無しで放送を続けるか打ち切りにするか休止にするかの3択しか無いでしょうね? 

 

▲12 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

まず、民事と刑事の違いも分かっていないのでしょうか? 

不同意性交(強制性交)であれば、刑事事件であり、親告罪でもないので、理屈的には懲役もありうる。 

 

法外、法外というが、一般の人といっしょにしてはいけない。 

芸能界の有名人にしては普通だと思うけどな。 

そもそも、示談しなければならないわけではないのだから、法外もくそもないだろう。本人が納得できる金額が妥当なレベル。しかも、しぶしぶ納得しただけだろう。 

 

▲42 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

2人きりになるけど大丈夫かと事前に説明があったなら断れば良かったのに。「全員で集まれる時に予定をズラしましょう」って。 

それに相場を遥かに上回る示談金を提示されて9000万に自分で納得して示談を受け入れたのに今になって許せないとかそれは違うんじゃないの。 

 

▲9 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

性加害があったのは前提として、 

9000万円も示談金を支払っても明るみに出てしまうっていうのは、何故なんだ?と単純に思う。 

だって9000万でしょ?物凄い金額だよ。中居さん側は当然揉み消せると思った筈だし、それがおおさわぎになるっていうのは、中居さん側にしてみたら約束破られたって感覚にはならないのだろうか? 

示談が成立したうえで、秘密がバレるって事は違法ではないのか?と思うが。 

何があったのか知らんが、大金も地位も失って、大物ほどダメージが大きいよな。 

 

▲6 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

何をして、何をされたのかわからず、警察沙汰にもなってないとすれば、法的に罪があるのかもわからない。 

この状態で雰囲気だけで批判するのは良くないと思うね。9000万が先走りしてるけど、1000万だろうと500万だろうと世間の反応は同じだっただろうし。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

示談になったというより示談にさせられた様に感じられます。 

 

金額も憶測ではありますがかなりの高額なのが気にはなりますよね。 

 

金銭で折り合いをつける為破格の金額で封じ込めようとしていたように思えますが。 

 

大金払った上で暴露されたって言う方向ですが、払った側に契約不履行があったかもしれませんしね。 

 

どちらにしろ後味悪い結末に思えてなりません。 

 

▲2 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

この記事通り年収の十年分と慰謝料でおよそ9千万だとするならば、被害に遭ったとされるのは今噂に上がっている元アナウンサーさんではないのですかね。確かに噂通りなら元アナウンサーさんの今の活動はあまりに不自然ですからね。また、週刊誌に踊らされてまんまと売り上げに貢献してしまっている自分がいます。 

 

▲4 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

『示談したから許されるという考え方そのものが、間違いだと気づくべきだろう。』って記事の最後に書いてあるけど、いかにも本人が そう思ってる見たいな書きかた辞めた方が良いと思う。一般人は、記事を見て その人が そういう人だって思う人がほとんど。ちゃんとした記事を、そして憶測で書かないでください。どんな記事にも、そう思います。 

 

▲44 ▼60 

 

=+=+=+=+= 

 

示談案に「今後、中居氏と被害者が顔を合わせることがないように中居氏が被害者の職場(フジテレビ)への立ち入ることを禁止する」というような内容を被害者側は求めたが、仕事への影響を懸念した中居氏側が受け入れなくて示談金が相場から跳ね上がった。という感じでは? 

 

▲2 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

内訳関係なくフジ以外のTV局は出禁にするなり訴訟を起こせば良いのでは? 

フジのアナウンス部長が不祥事に加担したにも関わらず、更に上の役職に就くことが無ければ良いですが… 

小中学校で例えるなら教諭がいじめをスルーしておきながら教頭若しくは校長へ昇格する感じですね。 

 

▲62 ▼14 

 

 

 
 

IMAGE