( 249553 )  2025/01/15 04:18:39  
00

【独自】「あおってんじゃねえよ!」交差点ど真ん中で通せんぼする黒い乗用車…降りてきた中年男性がトラックに2発パンチし走り去る ドラレコ見た警察官「あおり運転ではない」 横浜市

FNNプライムオンライン(フジテレビ系) 1/14(火) 18:25 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/50b5caf36fcbdfc1df076374c83ad4791d69c301

 

( 249554 )  2025/01/15 04:18:39  
00

神奈川・横浜市で撮影された映像には、中年の男性が交差点で車を殴りつける様子が収められていた。

車を運転していたドライバーが怖い思いをしたが、少し前に車を運転していた際に、男性の車が追い越される際に怒りを覚えた可能性があるという。

警察はドライブレコーダーの映像を見て違反が確認されておらず、被害者は他のドライバーにも気を付けるよう呼びかけていた。

(要約)

( 249556 )  2025/01/15 04:18:39  
00

FNNプライムオンライン 

 

神奈川・横浜市の道路で撮影されたのは、交差点のど真ん中に車を止めて降りてきた中年の男性。 

 

突然、車のフロント部分を力いっぱいパンチし、運転席に詰め寄ってきたのです。 

 

1月11日正午頃、撮影者が交差点で信号待ちをしていると、進路をふさぐような形で突然、目の前に黒い車が止まったのです。 

 

そして何と、運転席から降りてきた中年の男性が、撮影者の車に殴りかかってきたではありませんか。 

 

車を殴られたドライバー: 

怖かったですね。運転席側にその後来て、怒号飛ばされて、ドア殴られた感じですね。「あおってんじゃねえよ!」みたいなことを言ってて。 

 

撮影者に対し、あおり運転を指摘してきたという男性。 

 

車に合計2発のパンチをお見舞いすると、走り去っていきました。 

 

その後、車体には男性が殴ってできたとみられるへこみが見られたといいますが、被害に遭ったドライバーによると、男性が怒っていた理由について思い当たる節があるというのです。 

 

それは、トラブル発生の約1分前。 

前を走っているのは、パンチ男性が乗っている車です。 

 

撮影者が男性の車の横を通り、右折レーンへ移動したその時でした。 

 

車を殴られたドライバー: 

右折レーンに入り込んだ時、このタイミングがちょっとムカついたのかな…。 

 

当時、4トントラックを運転していた撮影者。 

 

右折レーンへと移る際に、圧迫感を与えてしまったことが怒らせた原因なのではないかといいます。 

 

撮影者は、通報で駆け付けた警察官にドライブレコーダーを見せたところ、撮影者の運転はあおり運転ではないと判断されたということです。 

 

車を殴られたドライバー: 

恐ろしいですね。ああいう人たちもいると思うので、全国の運転手の方々とか気を付けていただきたいですね。 

 

フジテレビ,ネット取材部 

 

 

( 249555 )  2025/01/15 04:18:39  
00

(まとめ) 

この議論は、トラックと乗用車の間の車間距離や右折時の動きなどに注目が集まっています。

一部のコメントは、トラック側の運転が急すぎたと指摘する一方で、乗用車側の行動も検証する声もあります。

また、運転者同士の諍いが暴力にまで発展する危険性や、短気な運転者による交通トラブルの深刻さが指摘されています。

怒りを抑え、冷静に安全運転することの重要性が共通の意見として挙げられています。

( 249557 )  2025/01/15 04:18:39  
00

=+=+=+=+= 

 

あおりというより、この乗用車の横をややスレスレ気味で右折レーンに加速していったのが気に食わなかったように見えるね。 

 

結局信号で止まってるし、こんなスレスレを通って右折レーンに行く必要もなかったと思うけど、信号間に合うかどうかの微妙なタイミングだったのかな。 

 

いずれにせよこの程度でここまでキレるのは正常なメンタルではなさそう。 

 

▲1203 ▼71 

 

=+=+=+=+= 

 

相互のレコーダーを見ないと何とも言えない所はあるけど、双方の車間距離の捉え方じゃないですかね⁈ 

こちらとしては、煽ってるつもりは全く無いけど、相手からしてみると「やけに近づいて来てるな」サイドミラーより、車内ミラーは大きくみえる様になってますから 

ボンネットが無い車両は距離感を取る事を 

うっかりして、近づいてしまう事もありますからね。その辺りを考えて安全な車間距離を空けて走りましょう。 

 

▲167 ▼64 

 

=+=+=+=+= 

 

自分は運転するが、後ろから詰められたり粗暴な感じなのは先に行かせてしまうので、ここまで揉める程のには幸いにも出会った事はないが、この記事中のドライブレコーダーみるにこの人はスレスレで抜けたのが許せなかったんだろうなと思う。 

自分ルールで沸点が低い人はどんな所にもいるから、出会った時には相手せず通報するしかないね。 

 

▲216 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

撮影車のトラックが運送会社の緑ナンバーだったら、この運送会社には仕事を頼みません。少なくとも、会社の車両を仕事で運転しているのでしょうし、大きな車両を運転している意識が低いからです。 

このくらい気にならないという意見が散見されますが、たいして混雑もしていない状況で前方車両に接近しながらゼブラゾーンに入り込んで追い抜くように右折車線に入る必要はなく、周囲を十分威圧している運転ではないでしょうか。(ゼブラゾーンに入ることが違反でないことは承知) 

安全意識の低さという意味で、「恐ろしいですね。ああいう人たちもいると思う」という中に、撮影車さんも入ってると思いますけど。 

もちろん、交差点内で車両を停車して殴ってきた相手方は論外。 

 

▲5 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

しかし、トラックにしろ自家用車にしろ、車間詰めたり、合流で車間開けずに連なって入ってきたり、運転に問題のある運転手は非常に多い。今日も高速走ってきたが、トラックの運転は恐ろしい。車間開けない。安全な車間空けていると後ろから追い越してきて無理に前に入ってくる。そんなトラックばかり。こんなことしてしまう人の気持ちも分からないでもない。でも、普通車にもかなりいる。職人系の車とか、高級車とか。 

たいがいにしてほしい。 

 

▲89 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

トラックが前方車両スレスレでゼブラゾーンに進入から右折レーン 

前方車両は車線左側まで追い込まれている 

車間距離も相当詰めてますね 

トラックの視点と前方車両のミラー越しに見る距離感では大分違いますからね 

 

▲205 ▼74 

 

=+=+=+=+= 

 

進路を塞いで威圧の為に降りてくる行為が煽り運転だと気付かない運転手の如何に多いかです。「煽り運転やろ」って言ったもん勝ちとでも思ってるのですかね。大阪で実際にあった事例では煽りを訴えられた方は罰金50万、煽りを訴えた方は罰金100万の両成敗ってのがありましたよ。瞬間湯沸かし器自認の方はご用心です。 

 

▲11 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

煽り運転では無いけれど、車間距離を十分に取っていない危険運転だよね。 

衝突されても、軽い一般車の方が吹っ飛ばされるのだし、怒る人がいてもおかしくない。 

 

これで煽り運転ではないから、自身が被害者と思うようなトラックドライバーが公道を走っているとか、本当に恐いです。 

 

▲49 ▼84 

 

=+=+=+=+= 

 

このトラック運転手の運転に怒る程の事でもないけどね。 

トラックに限らず同じ様な状況で追い抜いていく人も多いです。 

過去にも多くの人が交通トラブルで感情を抑える事が出来なくて逮捕されているのに我慢出来ない人も多いですね。 

検挙され多額の損害賠償を支払ってください。 

 

▲112 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

黒車はトラックが横から接近してあおりと判断して文句を言っているようだが、あおりには見えない。 

警察が「あおりではない」と言っている以上あおりでないでしょう。 

 

仮にあおられ返しで交差点ド真ん中で相手車をブロックする事自体大問題。あおられたからブロックして事故を招くような行為は許されない。 

 

この画像とは別だが個人的に黒色車は気が強くなって威嚇するオラオラ運転が多い気がする。実際には気の弱い弱者が虚勢張っている様にも見える。 

 

▲241 ▼44 

 

 

=+=+=+=+= 

 

煽りではないけどトラック右折レーン入るときに加速してないか?直進は詰まっていてこのドライバーも減速しているところにトラックがスピード落とさず来られると圧迫されたと勘違いしても無理はない。ちゃんと右折のウインカー出していたのかも気になるところ。 

 

▲26 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

ドラックは何もしなくても近くに来ると圧迫感を感じますが、あんな迷惑なことはしようとも思いませんよ。何れにしても、直ぐにカッとなる人に車を運転させるのは危ないね。そういう人に免許を与えないような仕組みを作れないものですかね。 

 

▲2 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

ちょっとこの件とは違うけれど、交差点を右折しようと右折レーンを進んで行ったら、左車線から右折しようとしてる車がいた。こちらのレーンは流れていたので前走車に続いてその車の横を通って右折した。 

そうしたら、さっきの車が追いかけて来て、煽り幅寄せをして睨みつけて来た。あまりに勝手な行動にブチギレ、家まで追いかけて行ってしばらく口論になったことがあった。当時は若気の至りでやり返す格好になったが、今の世では不気味な奴が多いので、ドラレコで録画し通報するのが一番でしょうね。 

 

▲7 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

トラック運転手も あおり気味に運転される方がいる様に思います。ごく少数のマナー悪い方がトラックドライバーの印象を悪くするのでしょうね。 

お互いに冷静に運転すれば この様なトラブルは起きないと思う。 

 

▲126 ▼56 

 

=+=+=+=+= 

 

通常は「何かをする側」が重要になることが多いが 

最近は、される側の意識が過剰のような気がする。 

この記事の話だったり、「マルハラ」のようなものだったり。 

 

する側が、指トントンと肩を叩いだけでも 

「ハンマーで叩かれた!!!殺人だ!!!」みたいなノリで 

対応している人が多いように感じる。 

 

そういうのって大概、誰かがネットに載せて 

こういのはダメなんだと発言したことで 

それに洗脳されて「(今ままでなんとも思っていなかったのに)そう思い込んでしまっている」と思う。 

 

▲15 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

煽り ではないが 

良くない 運転だとは思うかな 

前の車の位置、 

あのタイミングと横の車間距離 

ゼブラゾーン突っ切るのはあんまり良いとは思わない 

(ゼブラゾーン走行禁止という訳ではないが 

実際それで事故ったら、過失割合は不利になるしね 

 

トラックの運転手とトラック自体への危害を加え 

逃亡したという犯罪ってのは大前提だけどね 

 

▲13 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

煽り運転が厳罰化になってからの方が 

煽り運転する輩が増えたように思いますが。 

ハンドル握れば人格変わる人が多いとも言いますが最低限のモラルだけは守って運転したいものです。 

 

▲19 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

トラックの運転手がせっかちすぎると思える。 

確かにゼブラゾーンには「入り込んではいけない」なんて強制力はないものだけども、でも設置されている以上、運転上の配慮は求められているわけで。 

 

わざわざ入り込んで乗用車の側方を抜き、次の信号で停まるという行為は理解できないわ。 

 

▲21 ▼38 

 

=+=+=+=+= 

 

今日もノンウインカーで急停止させられた「割り込み」がありましたが警察なんて割り込みは「存在しない」とほざきますからね。 

北九州市で「千葉ナンバー」でしたが 

以前私ではない他県ナンバーのトラックに対してもそのナンバーはめちゃくちゃな「割り込み」←周りが冷汗かいた。 

をしても「サンキューハザード」すらない。 

 

社内から「サンキューハザードすらしないのかクソが!」と関係ないのに怒鳴ったら聞こえたのか10秒後くらいにサンキューハザードしてましたよ。 

 

久々にみたナンバーなので忘れてたし 

等間隔でマタリ運転したのに最悪な1日でした。 

 

動画が上げれる環境ならあげてます。 

 

今話題の企業の社員なんだろうなぁ〜って感じ。 

 

千葉→北九州市。 

わかる人ならわかる。 

 

▲4 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

サンデードライバーがまだウヨウヨしてる 

さっき、帰宅してくるときに、こっちはガチで一切何もしてない、前が詰まってるし、後から勝手に、後ろにきた古いアルフォートにいきなり煽られた。車体の半分が右に出てて草 

因果関係なしで煽りは、かなりの希少種 

深界4層とかまで行かないといない 

 

▲50 ▼24 

 

 

=+=+=+=+= 

 

道路交通法や運転マナーは皆同じ目線ではないから起きてしまったのではないか。ウインカーを出さない人はウインカーをキチンと出して右左折する人にクラクションを鳴らすなんてよくある光景だから。茨城ダッシュなんて他県でやったら危ないし非難轟々でしょう。今一度道路交通法や規則は読み返して運転をしてみたら世間の悪い所、自身の悪かった所が解りますよ。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

トラックが右車線を行くタイミングで乗用車が右にいきたかった場合いけない形にはなりますね。 

トラック側も右折レーンが来てから入り込むようにしないといけません。 

 

▲5 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

車間は普通かな?速度をもう少し抑えながら入って行けば良かったのかな? 

前車のこの黒い車もトラックのウィンカーをわかって左に寄ってる?信号停止で右折レーンに他車が入り易いように左に寄ってる? 

ほんの気持ちの差みたいですね。でも手を出しては人なら傷害、車や物なら器物損壊ですね。加害者をつくらない運転を。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

警察官が言ってますが非番の時にプライベートで自家用車を法定速度で運転するとかなりの確率で煽られるそうです。 

リアにドラレコ装着しても煽られるし希望ナンバープレートを110にしても煽られるそうです。 

速度超過で走ると知ってる人から『あの人、警察官なのに乱暴な運転してる』と言われた事があり、警察車両以外の車には乗りたくない…と言ってました。 

 

▲46 ▼46 

 

=+=+=+=+= 

 

そんなに急いで右折車線に行かなくても、どうせ信号赤で止まるんだし対向車もいただろうから信号変わってもすぐには進めないんだから、もう少し余裕を持って車線変更すれば良かっただけの事だと思うけどな。 

しかしあの程度の事であんなに怒り狂ってたら毎日毎日しょっちゅう怒ってないといけないだろが、さぞかし生き難いだろうな。 

 

▲46 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

自分も4トントラックを運転しますが、撮影者の右折レーンへの侵入は車間距離が短い。煽りとは言えないけど、ちょっと危険な車間距離だと見受けられます。 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

それまではどうだったのか、もっと前からの映像が欲し所ですね。 

右折車線が始まる前に、スレスレで右折車線に行ったのも、どうかな・・・ 

その瞬間に、乗用車が左に避けてるよね。 

ま、警官が確認して判断したのだから、問題は無かったという事なのだろうが。 

 

▲35 ▼40 

 

=+=+=+=+= 

 

撮影車も確かに悪い。 

前走車も右折する為に右折レーンに車線変更するかもまだ分からないこんなに早いタイミングでなぜ右折レーンに入る必要があるのか。 

 

▲20 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

この部分の動画だけではなんとも言えん。実際トラックも一般車も煽り散らして走っているやつはいまだにたくさんいる。言ったもん勝ちみたいな風潮もあるし報道する側もこの部分だけを出すのではなく原因なる部分の動画も出さなければ何が原因でこーなったのかもわからん。この部分だけを見ても何も言えないね。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

車体を殴られたならしっかりと警察で対処してもらうべき。だいたいこの手は優しそうな人みてやってるから。厳ついおっさんが2人で乗ってたら何もしないのにな。 

 

▲18 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

車体を殴られたならしっかりと警察で対処してもらうべき。だいたいこの手は優しそうな人みてやってるから。厳ついおっさんが2人で乗ってたら何もしないのにな。 

 

▲18 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁ普通に走ってて〝退け〟と言わんばかりに引っ付かれたら腹立つし、トラックの全面的な被害者面もどうかと思うけどね。 

でも腹が立っても、相手の車を変な所で停止させると加害者を被害者にさせてしまう事。ましてや物を壊したり傷つけると犯罪者になるから。 

 

▲88 ▼64 

 

=+=+=+=+= 

 

これははっきり言ってトラックの運転が下手だわ。 

右折レーンが始まる前から乗用車に車線の半分は被せにかかっている状態。 

あれをするんだったらもう少しタイミングをずらすか、もう少し右に膨らんだ状態で右折帯に入るべきだろ。 

 

▲1 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

ドラレコだけでなく、対応した警官とのやり取りも録画録音するべきだな。もちろん顔も識別証も。正しいことを言っているなら動画サイトに投稿されたりしても困らんだろ。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

右折車線に入る時に前の車の運転席の横ギリギリを通ったんだろうな。 

そりゃ4トントラックに真横ギリギリまで寄って来られたら怖いし腹立つわ。 

だからといって殴るのは完全アウト。 

文句言う程度にしとかないと。 

トラックの運転手は車線変更急ぎすぎだな。 

もっと前に進んでから右折車線に移動したら何も起こらなかっただろうな。 

 

▲71 ▼98 

 

=+=+=+=+= 

 

ちょっとした事でもな、 

トラックはもう少し遅らせて右折侵入しても 

良かったかな、その時その日の感情が悪いと 

ちょっとした事でもイラつくから 

お互いに少し気持ちに余裕があるといいだけどね、お気の毒です。 

 

▲28 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

最近、世の中がどんどん殺伐化してきたと思う。なぜなら、私含めて、心が広い人間が減ったから。みんな自分のことでいっぱいいっぱいだから。 

そして、政治家は弱音及び文句ばかり言う国民を何とも思わない。むしろ、この状況を美味しく感じているだろう。 

もう平和な国とは言い難くなってきた残念な日本。 

 

▲7 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

この中年のおじさんの行為は論外だけど撮影者の運転も良くないよ。右折レーンに入るタイミングも圧迫感を与えているし。そのもっと前の映像も見たいね。けっこう車間詰めていたんじゃないの? 

 

▲4 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

トラックは右折するのが早すぎだな。 

乗用車も右折レーンに行こうとしてたかもしれない。まあ、ウインカーはなさそうだけど、ウインカー出さないで車線変更する輩はたくさんいますからね。そしたら大惨事でしょ! 

金魚のフン運転、ウインカー横着運転は、周りに迷惑なので、ゆとりを持って運転しましょう! 

 

▲3 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

車間距離おかしいトラックドライバー多いからね。 

首都高とか走ってるとなんでそんなに詰めて走るかなってよく思うもん。 

他人なんてどこでキレるかわかりません。 

みんな気をつけましょう。 

 

▲22 ▼7 

 

 

=+=+=+=+= 

 

これくらいでキレるのは、というかキレること自体が異常なんだが、トラック運転手も右レーンに行くのがちょっと早過ぎだね。 

あれはされた方は少し怖いし、嫌だと思うよ。前の運転手が運転慣れてない方とかなら尚更ね。 

 

▲10 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

怒るのは分かるけど、わざわざ降りて来て攻撃までしちゃうくらいアンガーマネージメント出来ないならそもそも運転する資格が無い。 

免許与えたままじゃダメだよ。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

トラック側の運転手もこんな慌てて右折レーンに行く必要ないと思う。 

視線が高いから自分は怖くないかもしれないけど乗用車からしたら怖い。 

かと言って他人の車を殴るのは 

 

▲3 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

思い当たる節があるて自分で言ってるなら、そうだろうし信号で止まるのが嫌なのか知らんけど確かに右折レーンに入るのに早く行けと言わんばかりに圧かけすぎだろ! 

運転の仕事してるなら、もうちょっと落ち着いて運転しないと! 

 

▲94 ▼70 

 

=+=+=+=+= 

 

こうゆう煽られた側の被害者ってのは分かるんだが原因がある筈だドラレコ見たにしても常時録画でなければそんな前から撮影はされてないだろうし 

 

▲4 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

これだけ証拠映像があるので、最寄りの警察署で扱ってくれますよ。示談をすすめられますが頑なに争うと主張すれば、受け付けてくれるはずです。 

 

▲5 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

ここまで明らかな犯罪行為に顔もナンバーにモザイクをかける意味が分からない。 

煽られたと勝手に勘違いしてブチ切れていい年下大人が、自分でした行為の責任を社会的に取らされる事に何の疑問も感じないわ。 

 

▲33 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

この黒い乗用車は、そもそも右ウインカーが出てない。2~3秒前にも出ていない、直前で一瞬付いてキャンセルした様にも見える。出てればトラックも少し減速して、ギリ入れたかもしれないし、トラックの後ろに付いて一緒に曲がってしまえば良い(ギリギリ信号無視になるが)。 

いつもウインカー出さないで曲がる人なのか。 

 

▲5 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

あおり運転ではないはいいけどトラックは壊されてるんだから器物損壊で逮捕なり勾留なりして話は聞かなきゃいけませんよね? 

警察はちゃんと捕まえますよね。こんなん許してたらまたやりますよ。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ウインカー出さずにこの距離なら危ないと思うよ、車間近すぎだし、警察官は取り締まれるレベルではないだろう 

 

▲6 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ここまで怒る理由がわからない。 

 

運転に必死でちょっとしたことで、ぷっつん?? 

 

いまだにドラレコがほとんどに普及されてるの知らないのかな。 

まあドラレコつけられない人からすると頭にないかもしれない。 

 

▲5 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

コレはFUSOだったのが問題では?常にプンプンプンプン、エアの音がうるさいから近付いて来ただけで、知らない人には煽ってるように気に障るんじゃない?二車線走ってても隣に並走するだけでうるさいから… 

 

▲1 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

で、この男性はどういう罪になるんだろう? 

交差点内駐停車禁止違反? 

車から降りてるから放置駐車違反? 

トラック殴って凹ませてるから器物破損? 

流石にこれでNシステム使って操作するようなことはないと思うけど… 

トラックの運ちゃんはやられ損? 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いや、これは腹立つでしょ。 

トラックの加速するディーゼル音がガァァァァーッと聞こえて後ろみたらギリギリに詰められてる。 

一瞬身の危険を感じたのは確かで、恐怖心を与えている。 

悪いのはトラック。 

 

▲6 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

youtubeにアップして問題が大きくならないと対応されないことが多いからとりあえず有名どころのサイトにお願いして見たら進展すると思います 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

悪意は無くても車間が狭いと、人によっては凄く圧に感じ取るので気を付けないと… 

車間狭めて良い事はない。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

1分以上前の映像も見たい。 

先行者は右折する素振りはないので右折で止まったトラックに物を申したかったかも知れない。そうだったらトラック運転手の捏造かも。 

でも、叩く行為は許されない。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ドラレコです。 

警察官があおり運転ではないと言っていたようですが、実に不自然です。 

あおり運転かどうかは、警察官が判断するような事ではありません。 

どちらが悪いかを判断するのは別の機関の仕事です。 

警察官は決してそのような判断はしません。 

なにか胡散臭さを感じる話です。 

 

▲13 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

理由は、どうあれ車を殴られて傷をつけられたなら、このような輩の行為を抑止する為に訴えた方がいい。なにもしないと、調子に乗って過激化するから。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これとは直接関係ないけど、ただ隣の車線走ってるだけのトラック避ける(横に離れようとする)乗用車多いんよね。 

空間認識能力はめっきり落ちましたね。 

外遊びしないでゲームばかり、大人になってもスマホ中毒。 

となると当たり前か 

 

▲1 ▼10 

 

 

=+=+=+=+= 

 

万が一、もっと前の映像にトラック側の煽り行為があったとしても、わざわざ車を降りてまで相手の車を殴りに行くのは相当ヤバいおっさんやん。免許取りたてでイキってる子供じゃあるまいし。 

 

▲11 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

記事内容とちょっと視点異なるけど⋯ 

乗用車のタイヤの溝が無いのが気になった。 

あんなツルツルのタイヤでは雨の高速は危ないよ。 

 

▲16 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ゼブラゾーンの手前からかすめるように入ったら、ムカつくのはちょっと分かるかな。だからって殴るのはどうかと思うけどトラックももうちょい気を付けなよ。 

 

▲4 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

道を塞いで煽ってるんじゃないのか!どういう神経してるんでしょうね。満ちを塞いだ時点で駄目でしょう。本当に短気な人には車に乗ってほしくないですね。 

 

▲60 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

外国のこの手のトラブルを見ると、必ず被害者の車がこのまま前進して煽った車を破壊しますよね。 

日本ではそんな事はされないだろうと煽った輩に甘えがあるのかな? 

 

▲10 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

動画開始時は普通に車間距離があったのに 

 

右折のためにゼブラ踏んだ時に近すぎたうえに 

 

加速してるのが原因だろーな 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

車にパンチ、キックする奴らは後にお金請求されるかもしれん、、、とか思わんのかな? 

いくら相手が悪くてフラストレーションMAXだとしても後が怖くて触る事すらできないな。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

凹んだボディの修理代を出してもらうためにも被害届を出した方が良いのではないでしょうか。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

短気のせいで修理代、修理で稼働できなかった日数売り上げ分の請求が来ますよ、タクシーやトラックには気を付よう。 

短気は損気ですね。 

 

▲23 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

気を付けていただきたいですねは良いけどさ、ちゃんと被害届出したのかね? 

明らかな犯罪行為なんだから、しっかりと裁きは受けてほしいね。じゃないとまたやるよ?こういう輩は。 

 

▲28 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

黒い車も見ようによっては車間詰めずに後ろを煽ってるようにも見える。 

トラックも早くいけと詰めたようにも見える。 

確実なのは手を出したら負けってことです。 

 

▲7 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

こんなもん乗用車なんかイエローでも跨いで我先に右折レーンに行くやん。 

直進が詰まっててもイエロー跨いで対向車来てても平気で我先に行くね!ま、ウインカーなんぞ出してもない。 

 

▲3 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

交差点のど真ん中でとうせんぼできる神経の持ち主ですからね。 

常識なんてものを持ち合わせてない人物が降りてきたら恐怖ですね。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

えっ?あおり運転でないと子とで名にもなし? 

強迫では? 

例えば、怪我が無くても暴行で逮捕するよね 

クルマが壊れてなくても損壊とかで摘みにならないの? 

 

▲1 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

ゼブラゾーン使ってあんなに加速したら、もし黒い車が右折しようとしたら接触しそうになるよ。 

 

▲9 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

こんなの煽りに感じるかね。この人の車も普段の運転撮影したいよね。たぶんやるでしょ?これで免許なくなるのは勿体無いな。 

 

▲4 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

煽り運転していたやつが 引きずり降ろされて ボコボコにされて土下座せられているのを見たことがある。 

あの煽り運転していたやつ 二度と煽り運転しないだろうなとおもった。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな、すぐにキレるやつに運転免許を与えることが間違い。性格上、運転免許取得不可のやつに交付するのはおかしい。 

 

▲101 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

煽り運転では無いにしろ、もう少し安全な間隔を取って車線変更した方が良かったのかな。 

と感じる流れです。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

トラックはたぶん営業ナンバーだろうから、修理代とは別でトラックがそうできなかった分の損害賠償も請求される事になる。 

 

▲3 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ゼブラゾーンがややこしい!ゼブラゾーン通って右折レーンに行く人とゼブラゾーン避けてう右折レーン行く人があるからね! 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

殴ってしまっているから器物損壊にはなるでしょ。 

 

それすらも警察が認めていないのなら、その警察官も別件で訴えたらよろし。 

 

▲14 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

煽り運転ではないかもしれませんが、煽り運転と捉えられるかも知れませんネ。警察が煽りではないって言っても!俺だったら少しむかつきますね! 

 

▲4 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

これ、あなた煽り運転ですね。 

って認定されると一発免許取り消しと欠格期間2年ですよ。 

 

気をつけよう世の中のドライバーさん。 

知ってるのに熱くなってやるなら、欠格期間終わってから教習所(大体30万円)へどうぞ 

 

▲26 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

どちらがどうだったかは別として、これを何も問えないとしたら腹立ったら煽らずに毎度ドア叩けばいい事になるな 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

本来確保すべき車間距離を考えれば現状ほとんどのドライバーが煽り運転。 

トラックの運転手さんも反省してください。 

 

▲10 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

シャバに出さないでください。 

自家用車持てる経済力持たせないでください。 

真面目に生きてる人間は生きる事が嫌になりますよ。 

 

▲0 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

煽りではない 

これはトラックに対して?乗用車に対して? 

 

乗用車は器物破損や暴力行為で逮捕案件では? 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

この輩は些細なことで同じような事をやっていると思われる。まずは器物損壊で刑事告訴をしっかりと。 

 

▲9 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

運転席に詰め寄ってきた瞬間に「ごめんなさ〜い!」って、 

勢いよくドアをあけて謝れば良い。 

「とにかく早く謝ろうと思って…」と言えば、 

その後どうなろうが知ったこっちゃない。 

 

▲39 ▼91 

 

 

 
 

IMAGE