( 249920 )  2025/01/15 17:59:14  
00

このスレッドでは、政府の財政健全化やプライマリーバランスに対する疑問や批判が多く見られます。

多くのコメントでは、赤字や黒字の意味、税金の使い道、国債発行などについて考察されています。

一部のコメントでは、財政健全化や増税の必要性を疑問視する声もありました。

 

 

ここからは、コメントのまとめです。

 

 

(まとめ)このスレッドでは、政府の財政健全化やプライマリーバランスに対する疑問や批判が多く見られました。

赤字や黒字についての理解や政府の財政政策に対する不信感が表現されており、税金の使い道や国債発行についても議論が広がっていました。

経済や財政について多角的な視点からの考察が行われている一方で、政府やマスメディアに対する批判も多く、国民の視点からの政治や経済への関心の高さや不満が垣間見える内容でした。

( 249922 )  2025/01/15 17:59:14  
00

=+=+=+=+= 

 

赤字になることが何か悪いことのように書かれているが、補正予算を組んで政策を実行する訳なので、補正予算すら組まなければ何も出来ないということになりますが、それが分かって報道しているんですか? 

政府しかお金を発行できないのに誰が他に支出するの? 

1970年から国債発行残高は200倍になっているそうですが、どこまで増えれば破綻するの? 

国債発行というものは通貨発行なので経済の燃料みたいなもの。 

これを絞れば経済が動かなくなるということは、この30年を見れば一目瞭然ですよね。 

外貨建てじゃない限り供給能力と需要を見ながら調節すればいいだけで、今は絞りすぎているから実質賃金が上がらない、倒産件数は増える、出生数の低下に歯止めがかからないという結果が出ている。 

こんなことは子供でも分かりますよ。 

大体、金がないのに一日に食事代で100万使うわけないでしょ。 

 

▲22 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

国民に財源がありませんとのアピールのための数字細工としか思えない。 

そもそもがプライマリーバランスが赤字になることが、なぜ問題なのかを政府は全く説明しない。 

経済の専門家からすると、赤字になるのは特段問題ないという。 

どう考えても国民を苦しめてまで赤字を目指すものではないと思うのだが。 

 

▲55 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

財政赤字だから増税しなければならないというアピールのためでしかないよね。 

そもそも政府の負債は国(国民)の借金ではない(対外的に借金が超過しているわけではない)ということは、余程の情報弱者か財務真理教でないかぎりは知られた話です。 

財政収支が赤字になるように予算を組めば必ず赤字になるわけですから政府の予算編成のさじ加減一つで赤字にできるということでしょ。 

国民から取ることを考える前に、無駄な(こども家庭庁とか)省庁を減らしたり妥当性のない(低い)補助金や公的資金の投入の見直しをする方が先だろう。 

 

▲14 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

コロナ対策で19~20年度に計上された国の予算計約65兆円のうち、3割を超す約22兆円が未執行。翌年度への繰越額は約21兆円に上り、検査院は「予算の執行状況を国民に情報提供すべきだ」と各省庁に呼びかけたそうだが、無駄遣いと言い余分な予算計上で何時まで国民を黙らせられると思っているのだろうか? 

 

▲64 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも日本の税金の種類が現在は50種類となるということですが、多すぎでは? 

それだけ国民から搾取してるということですよ。 

何かにつけて名ばかりの税金で搾取していきますが、国民のためになっているものがありますか? 

一般国民の生活は貧しくなるばかりで、上級国民の皆さんは更に豊かになる。 

格差が広がりすぎて、もはや政治が全く機能していないのは分かりきっています。 

運営できない政治家ばかりなのだから、一度解体して経済の専門家にお願いしては? 

そして多すぎる税金を減らしてください。 

 

▲30 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

財政健全化の前に、経済成長の健全化(30年間のこの低成長の責任はどうとるのか)と国民生活の健全化(103万円の壁の引き上げ、食料品の消費税率の見直し)が先決です。テレビ朝日は、政府に忖度した報道をするのではなく、適正報道に心がけてください。オールドメディアと揶揄されるだけでよ。でも、税務調査は怖いですよね。国民がしっかりと、東京都議会選挙、参議院選挙で、抵抗勢力の自民党、公明党、立憲民主にお灸をすえるしかないようです。 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

基礎的財政収支(プライマリーバランス) 

これ「黒字」だと=イイことみたいに・・ほとんどの人は思うだろうけど。 

 

簿記でみれば、 

政府部門が黒字=民間部門が赤字。 

だからね。 

※簿記上、必ず貸借関係が存在する。 

 

なので「プライマリーバランス黒字化」 

=その分、家計や企業は赤字。 

 

なので、 

(政府の)プライマリーバランス黒字化目標=民間部門赤字化目標 

になる。 

 

みなさん、ダマされないでください。 

誰かが「黒字」ということは、誰かが「赤字」ということ。 

 

「彼ら」は、 

うちらを赤字にして、自分たちを黒字にしようとしている、のです。 

 

以上。 

 

▲35 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも通常時には黒字化など目指してはいけない 

 

プライマリーバランスが黒字になるということは民間が赤字になることで富の偏在と不況をもたらす 

 

管理通貨制度の利点を捨てて金本位制度のマイナス面を受け入れているのが、プライマリーバランス(基礎的財政収支)黒字化目標 

 

こんなのは江戸時代に荻原重秀が、昭和期には高橋是清がやった政策で簡単にわかること 

 

後の世代に残すべきはヘンテコな銭勘定ではなく、インフラ・技術・人口であり、そこから生み出される生産力そのもの、これ経済学の常識 

 

▲59 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

現在の管理通貨制度だと誰かが中央銀行から借金をすると信用創造により通貨発行が行われる仕組みになっている。 

民間が良ければ民間銀行がするので通貨供給が増えていくが、経済が悪い時は政府が国債発行により通貨発行を行わなければ通貨が増えない。 

国債発行は通貨発行と同じ事なので、赤字国債は政府主導の通貨発行履歴に過ぎない。 

緩やかなインフレが一番良い状態なので、それを維持する為には常に赤字国債が増え続けるのが理想の状態と言える。 

 

プライマリーバランス?はぁ? 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

30年以上もの間、緊縮財政によって日本国民を塗炭の苦しみにさせられてきた。日本以外の国は、積極財政、借金でない国債発行を借り換えなどしながら運営し国を安定させてきた。 

しかしながら、日本の財務省と与党は、国民を貧乏にさせることをやり、私腹を肥やすことばかりしている様に感ずる。 

明日をも知れない生活なのに、自民党では各政治屋に100万円のボーナス支給などと、通常の報酬が高いのに、体たらくな事ばかり・愚かな事だ。 

政治家及び官僚の本文は、国を富ませ、国民の不満がないように、また、安心した生活が送れるように命を燃やしてほしいが、今の政権与党は安心も安全も考えられない国賊に見えるのは私だけだろうか! 

国民が稼ぎ出した血税を、国民が知らない内に他国にバラマキ約束、更に新たな出先を作ればそこに利権が出、中抜きされる様、まるで「暴れん坊将軍」の動画のようだね。 

 

▲10 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

税収低く見積もってるから。 

決算出ればわかる。 

国民の生活よりプライマリーバランスにこだわってたら、近い将来純資産が世界2位から1位に上がるかもね。 

 

▲44 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

利権団体である天下り法人への巨額の支払いを見直して、血を流す改革したら一気に黒転するかもよ。補助金漬けにして集票マシンやってもらっている 

間柄だろうから自民党が政権であるうちは絶対やらないんだろうけどね。こういう輩のせいで、国民に対する減税は阻まれ、国民生活は窮乏していくんだろうが、彼らにはおかまい無しなんだろう。まあ、選挙に行ってない国民が招いた悲劇なんだがな。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いつもの事だから気にする必要のない記事。 

そもそも今は赤字になる事が正義だからね。 

財務省やら政府がしようとしているこの基礎的財政収支黒字化は日本を消し去る行為だという事を知らない国民はめちゃくちゃ情弱だけど、 

それでもいいから少しでも政治や経済について少しでも知ってもらいたいね。 

私自身興味はない。 

でもそれは政治や経済を勉強して事実を知った上で興味がない。 

 

知らずに興味を持たないのは流石にアウト。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

蛇口全開で流していながら、その水量を維持するために増税、、控えめに言って狂ってるんですよ?しかもまだまだ蛇口を増設して増税派やめない 

蛇口閉めることをしないといくらあっても足りなんですが? 

水量の維持はもう不可能なレベルになってるのに、使う側がまだまだいけると信じ込んでる、歳出を絞れば一瞬でクロジカしてしまう程度です。 

税金は財源じゃないをいくら言っても理解し出来ない自民党は最低でも下野してもらいましょう。国民目線で語れない奴を政治家とは呼ばない。 

PBは赤字が正解であり、クロジカは国民貧困化政策です。 

 

▲34 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

国民が国債を、発行して下さいとは、一度も立法府の皆様方にお願いしたことも無く更に赤字国債までもす老人方の、先を考えず自己の資産の為行った行為で有ります。 

何処かに援助金海外支援を、名目とし回り回った複雑怪奇なお金の回り方で、立法府の皆様方に戻るソレが企業献金で有り裏金で有ります事は、国民見ていれば解る事一般サラリーマンやパート勤の方達が、あの様な生活出来ていますか?税金は国民の義務を盾に庶民の生活を、圧迫し心まで阻害し子供をも生みたく無い日本にし更に近隣諸国との戦闘までもされる勢の軍事増強全て立法府の皆様方による外交の賜物で有り実績なのであります。 自分達には(立法府皆様方に)関係の無い物価高で有り援助金の回り回って懐中を温める老人達に、繁栄在らん事を願わず主権国家の頂点は、国民で有り事を、気付かず我が(立法府皆様方)老人達に語れる人は未だ無い。国家軍事の強大な国にへばりつくつもりでしょう 

 

▲1 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

経済財政詰問会議にプライマリーバランスが赤字だから、増税しろと言うのでしょう?去年、西田議員や江田議員から散々ケチョンケチョンに貶されたはずなのに、まだプライマリーバランスを持ち込むか?プライマリーバランスは全く意味の無い話、会議は時間の無駄です。 

 

▲47 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

それを騒ぐなら支出を確認せよ!! 献金元の大企業や団体に対する支援や補助が入っているハズ。カットするか本当に必要なら項目は残し減額!! 基本的にバラマキの補助・給付金は止めて無償化で対応!! それとまずやるべきことは人口減に準じて議員定数と報酬を削減することだ。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

プライマリーバランスゼロが財政健全化なんて思っているおめでたい国は日本国位。こんな愚劣な財政論が罷り通っているから何時まで経ってもデフレ脱却が出来ない事に何故気付かないのだろうか。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

またまた、政府に金が無いアピールですね。許し難いです。そもそも、ここ数年過去最高の税収を更新し続けています。裏金同様に無駄金があるはずです。増税しかしない自公政権は、そろそろ交代するべきです。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

はいはい 財務省の汚いやり方の情報操作だね もういい加減にこの国が借金まみれだと騙される方は少なくなって来たのでは?100万資産がある人が100万の借金有っても問題無い、日本には外国債やインフラ等の莫大な資産が有る 資産の範囲内借金は問題無い 

 

▲14 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

そんなもん黒字にしてる国は無いし 

目安にしてる国も無い 

むしろ逆 

赤字にした分、経済成長してる事実を 

隠している 

朝日をはじめオールドメディアは 

未だに財務省の口パクだ 

こんな記事がまだ通用すると思ってる 

朝日は終わってる 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

プライマリーバランス、赤字、財政健全化・・・マスコミは一斉に財務省が用意した原稿丸のみ記事か。今の状況で経済より財政優先させるのおかしいし、まだプライマリーバランス推しなんだ・・・ 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

家計の収支とは違うぞ。国がお金を出し渋れば即ち国民は貧しくなる。国の財政収支を黒字にする意味なんかどこにある? 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

使う税金を減らす努力をしない、自民党。 

そんな政党に票を入れる、有権者。 

 

だから、税金を無駄使いしても文句も言えない?そんなことはないよね! 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この試算にかける時間と労力と税金が無駄 

黒字がマズイから数字を舐めて赤字にしたようにしか見えない 

 

▲18 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

プライマリバランスの黒字化が財政健全化と言うなら検討違い 

自国建て通貨の日本には関係無し 

財務省と自民党の自己満足 

 

▲41 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

赤字には絶対ならんよ もし仮に赤字になるなら特別会計から補填すればいいじゃん それだけだよ。 

 

▲28 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

財務省から仕込まれた記事だな 

  

そんなに大変だって言うのなら 

天下り先用の資金... 

特別会計から捻出すればいいだけだろ 

  

テレビや新聞でしか情報を得ていない 

国民しか騙せてないぞ 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そんなわけ無いですよね。 

バラマキと増税を永遠に続けたい理由作りです。 

増税原理主義者の考えそうな事です。 

 

▲16 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

財政健全化ではなく「民間貧困化」に名前を変えてくれませんか? 

 

▲24 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

財政健全化は達成されている。 

嘘だと思うなら、IMFに取材に行け怠け者。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

無駄をなくすことから初めてください 

話はそれからです 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

また増税のシナリオへの一歩。 

相手にしないで財務省みかけたら拐え拐え 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

だから何なんだろう⁇ 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

もうバレていますよ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

さすが政府に忖度してる反日朝日の記事だな、国民を騙す為なら嘘も平気で記事にする。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

また、嘘の報道ですね。 

 

▲3 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE