( 250178 )  2025/01/16 06:19:26  
00

〈中居正広9000万円トラブル〉新たな被害者・フジテレビの女性アナが告白「私もAさんに“献上”されました」

文春オンライン 1/15(水) 16:12 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/82b15f480cbfe363e2e2bba5f8b8ab0e4d8bb809

 

( 250179 )  2025/01/16 06:19:26  
00

中居正広に関する9000万円女性トラブルについて、女性アナウンサーが新たな情報を提供し、フジテレビの編成部長A氏の関与が疑われていることが明らかになった。

週刊文春は、中居が性的行為を行った飲み会や解決金の支払いなどの詳細を報じており、A氏の権力が大きかったことも明らかになっている。

(要約)

( 250181 )  2025/01/16 06:19:26  
00

中居正広 ©時事通信社 

 

〈中居正広が松本人志「恐怖のスイートルーム」飲み会に参加していた! 部屋にはスピードワゴン小沢の姿も…《中居9000万円女性トラブルに「まつもtoなかい」の新展開》〉 から続く 

 

 昨年末から芸能関係者のX子さんとの間で「9000万円女性トラブル」が報じられている元SMAPの中居正広(52)。 

 

 このトラブルにはフジテレビ編成部長のA氏の関与も疑われているが、新たにフジの女性アナウンサーが「 週刊文春 」の取材に応じ、「私もAさんに“献上”されました」と語り、飲み会当日の生々しい一部始終を語った。 

 

「週刊文春」は、昨年12月26日発売号で「 中居正広9000万円SEXスキャンダルの全貌 」と題した記事を掲載した。 

 

 2023年6月、X子さんは中居、A氏を交え、複数人で会食を行う予定だった。 ところが、当日、中居以外の参加者が現れなかったのだ。その後、彼女は中居から意に沿わない性的行為を受け、トラブルに発展。双方が代理人弁護士を立て、中居は9000万円の解決金をX子さんに支払ったという。 

 

  

 

 このスキャンダルにおいても、フジの“絶対権力者”であるA氏の存在は大きかった。 

 

「中居さんやダウンタウンの松本人志さんの2人に可愛がられていたA氏は、彼らの後押しでプロデューサーになり、さらには編成部長という役職を手に入れた。彼は、女性アナや女性局員をタレントに“上納”し、出世を遂げてきた」(フジ関係者) 

 

 今回、週刊文春の取材に応じたのはフジテレビ女性アナウンサーの水谷愛子さん(仮名)。フジの局員から彼女の携帯電話に次のメッセージが届いたのは2021年冬のことだった。 

 

「Aさんが、中居さんたちと飲み会をやるんだけど」 

 

 飲み会の場所は当日まで知らされず、直前に指定されたのは、東京・六本木にある「グランドハイアット東京」だった――。 

 

 1月15日(水)12時配信の「 週刊文春 電子版 」および1月16日(木)の「週刊文春」では「中居正広SEXスキャンダル追及第3弾」を5ページにわたって掲載する。水谷さんの証言をもとに中居や参加したタレントの行状や、A氏や港浩一社長によって長年培われてきたフジの“上納文化”について報じている。 

 

「週刊文春」編集部/週刊文春 2025年1月23日号 

 

 

( 250180 )  2025/01/16 06:19:26  
00

フジテレビにおける女性アナウンサーを含む社員による性的上納が問題として浮上しており、同局の組織的な不正行為に対する批判が集まっている。

これをきっかけに、他のメディアや社会全体においても同様の問題が起きている可能性が指摘されている。

また、フジテレビが今後どのような対応を示すかが注目されており、放送権利の剥奪や組織再建などが提案されている。

これまで隠蔽されてきた問題が表面化するきっかけとなり、メディアや企業のガバナンスに対する改善を求める声も高まっている。

(まとめ)

( 250182 )  2025/01/16 06:19:26  
00

=+=+=+=+= 

 

真面目にこれが事実ならフジテレビの放送権利はく奪が当然だと思う。組織的にこんな事を行っておいて、社長が思いっ切り嘘をついていた事になる。ハッキリ言ってフジテレビは逃げ切りを計るだけだろう。文春以外の他のメディアも当然追及するべき事案、もっとも自社も同じ事をやっていて出来ないか?真面目にとんでもない事件だと思う。 

 

▲52171 ▼1267 

 

=+=+=+=+= 

 

こう言う話しは大昔からあるけれど、すべて闇に葬られて来た。 

今回は表に出て証言する人が複数いるとなれば、もう誤魔化しは出来ないはず。 

加害者もテレビ局ももう逃げられないので、すべてを明らかにして、一からやり直すべき。 

現在の状況から考えるとスポンサーが手を引きテレビ局は倒産するかもしれませんが、それで良いと思う。 

真面目にテレビ局をやる人が新しく生まれて来るのを待つ方が良いと思っています。 

 

▲619 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

本誌は読んでおりませんのでコメントすることもためらわれますが。 

仮にこの記事を含む一連の報道が事実であるとすれば、その会社は反社会的な活動に半ば組織的に目を瞑る組織ということではないでしょうか。 

筆頭株主の一社が要求するまでもなく第三者委員会を設置して潔白を証明できなければ、社会的に不要な組織とされるのではないでしょうか。 

時代は令和です。潔白を証明するためにも早急な第三者委員会設置が待たれます。 

 

▲1464 ▼46 

 

=+=+=+=+= 

 

水谷愛子さん(仮名)が語って居ますが、この方現役のアナウンサーなんでしょうか?元アナウンサーと書いて居ないので気になりましたが、もし現役のフジテレビ女子アナだったら大変な事ですよ。現役女子アナからの内部告発であれば大きな証拠であり、直近まで上納行為が行われて居た事になります。内部から出て来る様になったら多分後からどんどん情報は流れ出すでしょう。そうなればフジテレビは完全に終わるでしょう。湊社長もとんねるずとドロドロの関係だったし、中居正広に留まらず、様々な上納が暴露されて行くでしょうね。 

 

▲19648 ▼402 

 

=+=+=+=+= 

 

ふと思ったのですが、仲居さんも昔女子アナとお付き合いしてましたし、女子アナと結婚した有名ユニット歌手の方もいらっしゃったり、野球選手の奥様が女子アナというパターンも多いですよね 

女子アナの中には、自ら進んで出逢いに行かれる方もあったのでは… 

そこにやや、ややこしさを感じてしまいますが… 

ただ、意に反していた今回の出来事は、あってはならない事ですね。 

 

▲34 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

これが本当だったら中居さんは勿論だけど、同じくらい、もっと責められるべきはフジテレビだと思う。自分のところの社員を差し出してるんだから。室町時代の日照りの農村かって感じ。 

10年くらい前に、取引先にかなりえぐいセクハラを受けた事があるんだけど、会社はなにも助けてくれなかった。上司もにやにや笑って見てただけ。あれも差し出されたんだと思う。だからこの訴えもとても説得力感じる。 

これと同じような事が、他の局でも起きてそうで恐ろしい。フジも他の局も今すぐ調査するべきだと思う。 

 

▲10157 ▼186 

 

=+=+=+=+= 

 

文春が報じているとおりとすれば、フジテレビが第三者による調査を実施出来ない大きな理由はこれかもしれない。文春が報じるとおり、組織ぐるみの疑いが濃厚となれば、フランスの報道機関に限らず、BBCをはじめとして世界中のメディアが報道するだろう。後ろめたくなければ、大株主の意向に沿って即刻、第三者による調査・記者会見を行う必要がある。 

 

▲8794 ▼144 

 

=+=+=+=+= 

 

これが本当であれば、株式および会社運営を別の組織にて行うこと、並びに徹底的な内部調査と処分を新しい運営会社の元で行わない限り、免許剥奪等、厳しい処分を行うべきでしょう。 

 

物言う株主が動き出しているので、その点を明確にしてほしい。 

 

▲7109 ▼112 

 

=+=+=+=+= 

 

海外でも報じられて来て潮目が変わって来たんじゃないのかな。今までならどうせ潰されるだろうし何を言っても損と思っていた方も、今なら仕返しで切るって思っても何ら不思議ではない。まだまだ出て来るんじゃないかな。もしかしたら中居氏で終わらず他のタレントにも波及するかもしれない。だからフジは徹底的に否定しているのかも。ジャニーズどころの問題ではなくなる可能性もあるのかなと。 

 

▲5937 ▼90 

 

=+=+=+=+= 

 

中居さんの件については結局当事者の間で何があったのかはっきりしないし、守秘義務もあってか説明できずにテレビから消えつつある人を叩く趣味はない。 

 

しかしテレビ局は別だと思いますね。  

先日、関与を否定した。 

ダンマリよりマシだが、いくらテレビが関与を否定したところであまり意味がない。 

否定の言葉を言うだけなら誰でも言えるからね。  

それなら明確な根拠が必要。 

あるいは第三者が客観的に判定すること。 

そうすれば追及の声は無くなるでしょう。 

 

テレビ局の株主も第三者委員会の設置を求めているとのことで、対応を誤ればスポンサーや株主まで火の粉が飛んできかねないと思います。 

 

▲5418 ▼273 

 

 

=+=+=+=+= 

 

まあ、初犯な訳ないですよね。 

今までの成功体験があったからこその今回の行為な訳だし。 

権力に負けて泣き寝入りしてた人も多いだろうし、逆に嬉々として受け入れて人いた人も多いでしょう。 

 

▲4767 ▼146 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビが言うように「会社として、あるいは社員の関与が一切ない」のであれば、フジテレビは「自社の大事な社員が卑劣な犯罪的被害にあった」被害者とも言える立場です。 

なのにフジテレビは中居を告発するでもなく、逆に仕事を依頼し続けていたのは何とも不可思議な話ですね。 

少なくともフジテレビは社員を大事にする会社ではなさそうです。 

 

▲3864 ▼43 

 

=+=+=+=+= 

 

中居くんと女子アナたちの飲み会の帰り道の写真が以前出回ってましたよね。今もネットで出てきますが、このように飲み会は日常的に行われていたとすると、勿論セッティングは女子アナの上司だったりテレビ局の人間しか有り得ないですよね。今回も被害者の女性と中居くんが付き合ってもいないのに二人で会う約束をしていた訳はないと思いますし、誰がセッティングしたのか、徹底的に調査する必要があると思います。 

 

▲867 ▼36 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビに限った話ではないと思います。 

 

身内の友人にキー局の女子アナがいました。2000年代に彼女は有名でバラエティ番組にもニュース番組にもよく出ていました。 

ある時彼女から局の幹部にセクハラを何度もされたと泣きながら打ち明けられたそうです。 

身内も解決策を探しましたが、結局どんなアクションを起こしてもセクハラが嫌なら会社を辞めるしかないとなり泣き寝入りになりました。 

 

ずっと心にしまってきましたが今回の報道を見て、あの時はひどいセクハラを受けたと聞いたけど実際はもっと酷いことをされたのではないかと思いました。 

もっと力になりたかったけれどまだ若かった私達には話を聞くしかできなかった。 

今回のように週刊誌に書いてもらえば少しは事態は変わったのかななどとつい考えてしまいます。 

 

希望を抱いて憧れのアナウンサーになった女性を出世や自身の性欲のために利用する奴はきちんと裁かれるべきです。 

 

▲3705 ▼130 

 

=+=+=+=+= 

 

なんとかうまく逃げ切るつもりだったと思われますがもう知らないでは済まないですね。 

港さんは昔から売れっ子の芸能人ととても仲がよろしかったので出世するだろうとは思ってましたが社長になった時はさすがに驚きました。フジはどうでるのでしょう。 

業界でおいしい思いをしてきた人は今ハラハラしていることでしょう。 

良くないことをするといつか返ってきます。 

今春フジに入社予定の方はこれからはそういう目に合わないで済むかもしれないのでよかったですね。心中穏やかではないでしょうけど。 

 

▲3448 ▼79 

 

=+=+=+=+= 

 

献上されてきた女性がいるのだとしたら、今まで権力に屈して、無力さや自分の身が危険に晒されるなどで諦めざるを得なかった人たちは今こそ徹底的に膿を出す時です。ジャニー喜多川事件のように、握りつぶされてきたことはようやく終わりを迎える、その時がきたということでしょう。きっちり出し切ってほしいです。今のままだとフジテレビあるいは他局も疑いの目でしかありません。第三者機関にしっかり調査してもらえることを願うばかりです。女性が安全に対等にいられる人権を確保してほしいです。 

 

▲3187 ▼70 

 

=+=+=+=+= 

 

女性アナ犠牲のもとに作られた番組を平然と放送し、またそれを知らずに見ていた視聴者も被害者であり損害は計り知れないと思います。しかも社長主導だったのであれば、社員は従うしかなく組織ぐるみでの犯罪となるでしょうね。逮捕者も出るかもしれません。 

でも一番の罪は、信頼が必要不可欠である報道機関が嘘を付く事です。今後、公正な調査が行われることを切に願います。 

 

▲2754 ▼67 

 

=+=+=+=+= 

 

この件、テレビ報道もされてはいますが、あくまで「中居正広さんのトラブル」としてですよね。そうじゃなくて「フジテレビに関する問題」と報道が意識を切り替えないと、本質を見誤ってしまうのではないでしょうか。松本人志さんのときは、あくまで後輩が個別に知り合いの女の子に声かけていたから「松本人志さんのトラブル」でしょう。しかしこの案件はフジ上層部の男性が、若手の女性アナに立場を利用して声かけてたんじゃないかって疑われていますよね。「フジテレビの問題」という風に報道が変わらないと。いつもはお題目のように「第三者委員会」と言いだすワイドショーも、今回は自分達からは情けないほど言わないですよね。フジテレビの内部に、このような事態を招く原因がなかったのか。事案があったあと、社員を守る為に何かしたのか。その点への検証が必要なのでは。このまま中居さんと佐々木アナだけが切られて終わるというのは、違うと思います。 

 

▲2871 ▼60 

 

=+=+=+=+= 

 

既に示談済みである中居本人の処遇は社会通念に委ねればよい。 

問題は被害者から報告を受けていたフジテレビの対応のみ。 

加害者と知りながら濃密な取引を継続していた非人道的組織。 

 

特定基幹放送事業者としての適格性。 

この一点突破でお願いしたい。 

 

▲2972 ▼145 

 

=+=+=+=+= 

 

全てがあり得なく、許し難い話だが、一番腹が立つのは、何故アナウンサーをアテンダーするのか?その人達は、会社の顔になる人達ですし、れっきとした会社員で、そんな事をする必要がない人。 

その手のプロとかがいるのなら、そちらを手配したら良かったのではないか?お金がかかるのか、プロは嫌なのか知らないが、こうなったら洗いざらし表沙汰にしないといけない。 

 

▲2473 ▼55 

 

 

=+=+=+=+= 

 

広告主もまた、人権や人の尊厳についての姿勢が問われている。スポンサー各社には当面フジテレビへの広告を見合わせる態度を示してほしい。フジテレビはじめ各局に対し「再び今回のような問題が起きれば広告を打ち切る」というメッセーが必要。広告主、広告代理店、テレビ局、この三者の間に適切な緊張関係を確立することも急務だと思う。 

 今回の問題は、ハリウッドのワインスタイン事件を契機に急拡大した「MeToo運動」の流れの中で把握したほうが良い。夢を抱いて集う若い人たちが決して被害にあうことのない映画やテレビの世界を作って欲しいです。 

 

▲1714 ▼43 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビが今よりもっと華やかだった頃、新人女子アナがあっという間に退職してしまったことがありました。人気があった人だったからメディアで退職理由も語っていたけど、それが全てではないだろう、色々あるんだろうなぁ、とは思っていました。今となってみれば、昔からこういう企業風土があって、それが嫌で辞めたんじゃないかと思ったりしている。 

 

▲1897 ▼38 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビは放送法に違反してると思うんだけど。総務省は何してるのかな・・・。事実を正確に伝える義務があると思うんだけど。 

 

現段階では、被害者が裁判所に訴えているわけではないからこの情報が確かに正確なことなのかわかりませんが、他にもいるとしたらその人たちは示談せず、泣き寝入りしていることでしょう。 

この問題が性だけに、もし身バレが起きれば、自分だけではなく周りにも迷惑がかかるかもしれないと・・・。国が率先して、身バレを回避できるように裁判をできるようにすべき。 

 

男女雇用機会均等法にも抵触してるし、女性の性を上納している時点でおかしい。こんなのアメリカで発覚したら超高額の損害賠償でしょ。 

 

すぐに第三者委員会を設置して、やるべきことをやらないでフジテレビは無関係ですって。本当にこれいいのか? 

 

▲1699 ▼40 

 

=+=+=+=+= 

 

昨年の松本の一件から、フジがひたすら隠そうとしていたのはA氏 

今回の中居の件でも中、居を切って幕引き図ろうとしたようだが 

文春の方が一枚上手だったようだ。もう隠し切れないと思う。 

昔からの噂。今回はフジがターゲットだけど、他局は恐恐としているだろうね。 

 

▲2275 ▼45 

 

=+=+=+=+= 

 

自分が所属する会社の女性の社員を「献上する」と言う考え方自体が人権を無視しためちゃくちゃな話だし、中居君も女性から事情をよく聞いて献上された?女性がそのつもりで来たわけではないことがわかったら食事はおごっても車代を出して帰すことが必要だったと思う。そういうところで真の人間性がわかってしまう。 

 

▲1675 ▼32 

 

=+=+=+=+= 

 

この方が、前号の記事にあった「X子さんのケースと違い、上司ではなくコンプライアンス対応部所に直接相談に行ったが、LINEのやり取り等だけでなく、直接被害を受けている現場のビデオ映像などがないと対応できない。」と、門前払いを受けた人かな? 

 

X子さんと親しかった同僚(同じ部署とか同期の人とかかな?)などは、相当怒っている様子が伝えられていたし、 

週刊誌に話が漏れていったのは、こういった社員達からであることが記事文面から伝わってくる風に書かれていた。 

 

労働法の教授に言わせれば、御用組合だらけの日本において、民放の組合だけは特殊、海外のまともな労働組合並に強いという他の放送局と違って、 

組合があまり強くなかった歴史のあるフジテレビ。 

(女性アナウンサー25歳定年制廃止を求める裁判でも、サポートしたのは民放労連) 

 

社内には不満を持ってきた人がゴロゴロいそう。これからまだ外に漏れ出してきそう。 

 

▲1404 ▼39 

 

=+=+=+=+= 

 

噂話や、真偽不明の情報に左右されたくはないが、流れとして中居正広さんの復帰は数年単位で不可能な流れですね。 

アンジャッシュ渡部が、汚れ仕事までも引き受けても、なかなか一戦に復帰できない状況を見ると、事実関係や謝罪方法を間違えると、もう日の目を見る事は、難しいかもしれませんね。 

まぁ、お金は十分に稼いでいるでしょうから、島田紳助のように別の分野で活躍を模索した方がいいのかも。 

 

▲1307 ▼92 

 

=+=+=+=+= 

 

両者松ちゃんの一件もうまく逃れた(?)感だが去年のうちに名前挙がっててもおかしくなかったんじゃない?って思う所。 

 そこを自分の権力(圧力)で握りつぶせたと思って居た事がこの事態を招いた感もある。(抑制ではなく更なる慢心) 

 

 同時にそう思って居たと言うだけではなく過去の事案を知る人からは 

モロに権力(圧力)で握り潰していると言うリアルタイム状態だったと思うのでそこの所もまた絶妙に。。。 

 

 TV局が会社としての保身に入って居る事や実際に他の関係者に波及する出来事があるのかどうかも重要な所と言う面では相変わらず各局が手を取り合って火消し、隠ぺいに走っているように見えてしまって構図としてTV局、芸能界の未来は暗いなと思ってしまう。 

 

▲1048 ▼54 

 

=+=+=+=+= 

 

女性アナウンサーは頑張ってるなと前置きした上で、一時期からフジは女性アナウンサーのビジュアル重視だなと感じてました。裏でそういうことだからと勘ぐってしまいました。でも何度も言いますが女性アナウンサーの方はそれぞれみんな頑張ってると感じいつも好感を持っています。 

 

▲1101 ▼115 

 

=+=+=+=+= 

 

これって被害者1人や2人ではないのでは? 

ここらで他の被害を受けなかった社員も一緒になって会社と闘わないと、みんな同じって思われるんじゃないかな 

多分悪いやつは1人か2人なんだよきっと 

でも、それを組織が見て見ぬふりしたなら、あるいは加担したなら、社会的に制裁を受けるべきでしょ。 

それができるのはそこに働き、それを見たり聞いたりしてきた人たちなんだよね。 

 

▲1102 ▼39 

 

 

=+=+=+=+= 

 

まあ隠し玉は持っているとは思いました 

中居正広のコメント発表に合わせたかのような追従記事 

松本人志裁判では文春が新たな証拠として提出した書類で裁判が中断し風向きが変わりました 

察するに松本人志が裁判を取り下げてまで頑なに隠したかった事はこれかもしれません 

裁判を続ける事で中居やフジに飛び火して明るみに出るのを躊躇ったのかもしれません 

結果的に文春は裁判を続けようが辞めようが中居正広の件を出すつもりだったので松本人志の取り下げはどうでもよく応じた 

記事に改めて松本の名前を出すぐらいなので、もしかしたら中居正広と共にもう一度松本人志にも飛び火しするかもですね 

そうなると計画していたオリジナルコンテンツでの復帰プランも座礁するかもしれません 

タイミング的に全て狙ったようで恐ろしいですね 

 

▲1128 ▼49 

 

=+=+=+=+= 

 

編成局部長A氏だけではなく、港社長の名前まで出てきましたね、2021年のホテルで行われた同じような会に誘われたという女性アナウンサーまで。 

これ中居の件は示談も済んでいるし、彼が芸能界から引退して仕舞えば終わってしまう話なんだけど、フジテレビが関与していた。 

この記事が事実であれば、フジテレビの女性社員やアナウンサーを上納するシステム自体を、フジテレビは社長がらみで持っていたということになりますから、これはもう社長辞任で済む話ではなく、フジテレビ解体が現実味を帯びてきましたね。 

フランスやドイツでも報道されているようだし、アメリカの株主が声を上げてしまいましたから、フジテレビも本当のことを真摯に応えないと大変だと思いますね。 

ここまで書いてしまった文春にはそれなりの証拠が揃ってしまったんでしょう。 

 

▲816 ▼28 

 

=+=+=+=+= 

 

旧ジャニーズ事務所問題と流れが似ているな。最終的には、これまでの被害者が名乗りを上げる裁判や、損害賠償などにつながるだろう。 

 

今回の中居トラブルについて、被害者だと思われる元女性社員が「自分ではない」と否定していないし、元男性社員も、フジがタレントの接待要員として社員を当てることを「事実」だと話している。これはフジの悪質な隠蔽体質を示唆していると言わざるを得ない。 

 

フジ側が、社員に匿名アンケートを実施するなどして事実確認したり、社長会見を行ったりと具体的なアクションを起こさないと、海外からさらに白目を向けられるどころか、株価暴落につながるだろう。また文春からフジが実際に関わったとされる新しい記事を出されることになる。 

 

もう逃げられないんだよ? 

 

▲750 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

小さい頃からフジテレビのバラエティとかの女子アナを見て「ニュース読むのがアナウンサーじゃないのかなぁ?」と違和感を感じる部分はありました。 

「テレビがそうしてるんだから、そういうものか」と思っていました。なんかコンパニオン的な、完全に男性のお飾り的なアナウンサーて何だろうと、、。 

もうそういう時代ではないと思います。 

 

▲855 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

正直、これだけ次々出てきたら、恐らく上納相手は中居だけじゃ無いだろうし、テレビでフジの女性アナウンサー見たら、このアナウンサーも声かかったのかなって感じで見ちゃうよな。フジも喉元過ぎればと甘く見て、めざましテレビやらノンストップやら、何事も無く放送してるけど、今となっては、この話題をスルーし続けるのは無理があるよな。 

 

▲793 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

フジではないが、新人女子アナを連れてスポンサー周りをしていた局もあったので、中居さんほどのスター相手なら今回のようなことがあっても驚かないな。普通の会社でも似たようなことしているとこもあるような。一般の会社の女子社員が声を上げ始めることも考えられるのでお心あたりのある方は気をつけて。 

 

▲598 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

中居やフジTVの関わった社長、プロデューサー、年配女子アナ、その他がカメラの前で何をしたかを言って謝罪でもしなければ誰も納得しない。 

どちらにしてもフジTVって名前は無くさないとダメでしょう。 

 

▲949 ▼35 

 

=+=+=+=+= 

 

この問題、どこまで明るみになるのかとても気になります。  

 

フジテレビの社員、それも編成部長という権力者が関わっている状況から、世間的には「闇に葬られるのだろう」と見られてきた。 

 

それが年をまたいでも沈下せず、こうして新たな証言まで出てくるとなると、隠しきれない可能性もあるのではないか。 

 

これまで滅多に真相までたどり着かなかったメディアの権力者による不祥事が、今度こそ世に公表されるとなれば、何かと闇の部分が多い大手メディアのあり方にメスを入れるチャンスではないかな。 

 

途中で立ち消える事なく、追求の手を途切れさせずに決着してほしい。 

 

▲201 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビはもはや報道機関としての信頼を完全に失ったと言わざるを得ません。今後、視聴者はその報道に対し、疑念の目を向けるのはもちろんのこと、批判的な報道に対しては常に『どの面下げて言っているのか』と非難し続けるでしょう。これはもはや経営陣の刷新や第三者機関の設置などでは解決できず、報道機関としての信頼回復は不可能に思えます。であるならば、一視聴者としては残念ながら根本から解体し、新たな組織として生まれ変わることを望みます。 

 

▲361 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

中居の件はネットでも見たけど事実ならこれは示談ではなく警察が動くべき案件だと思うし、実際にフジで上納システムがあったのであれば、接待した芸能人などの名前も明らかにすべきで、このような反社会的行為を平気でやってきたフジの闇も暴き、ジャニーズ事件で何もしなかった司法は今度こそ公共の福祉を追求する御旗の元動くべきだ。 

 

▲535 ▼30 

 

 

=+=+=+=+= 

 

芸能関係者は芸能人と円滑な関係を保つ為女性を献上、献上された女性もそれをきっかけにして名声や富をえる。今始まった事ではないと思います。今迄個人が単発で告発しても黙殺されました。視聴者も分かっていても色々TVを見て楽しんできました。でもあまり裏側が見えすぎては楽しむ事は出来なくなると思います。 

 

▲611 ▼80 

 

=+=+=+=+= 

 

上場企業としてのガバナンスが完全に崩壊している。株式総会前に役員の更迭、辞任は不可避である。社内調査が不充分どころか臭い物に蓋をしろ的な隠蔽工作が見え見えである。ジャニーズ事務所は単なるエンターテイメント企業であったがフジはマスメディアという公的機関である。総務省の許認可業であり何らかの処分は不可避である。アナウンサー部門、テレビ番組編成部門等今回関係した管理職全員に加え女子アナウンサー全員に事情聴取を行い膿を出し切る必要がある。エンターテイメント業界の一翼を担うフジテレビはジャニーズ事務所、宝塚歌劇団に続いての組織崩壊の瀬戸際にある事を自覚している様には思われない。危機意識が欠如している。経営陣の刷新が求められる。 

 

▲441 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビは中居とA子さんのトラブルの関与を完全否定してるけど、どう考えても中居が自分で呼び出すわけないんだよ。 

実際に「正しい飲み会」があったとして、中居が自分で呼びかけるか? 

それが中居が座長の舞台公演の決起集会なら、わずかな可能性で中居がやるだろうけど、そうでもない飲み会を中居が参加者に日時と場所を知らせて幹事やるか? 

今回の新たな被害者という人が「フジ社員から誘われた」って言ってるほうが納得。 

 

▲488 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

『編成部長』や『港浩一社長』とほぼ名指しするというのは、もちろん女性アナの証言による絶対的な自信があるからだろうが、名誉毀損になりかねない、リスクがありすぎる文章だと思う。それでも出すというのは、最終的にはアナの実名報道も視野にあると思う。 

今後の展開を見極めたい。 

 

▲242 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

フジが認めるわけないですよ。自社の社員を上納するシステムを黙認していたと認めたら社会的信用は失墜するし、同じ放送時間帯のなかで他局よりも視聴率がとれる芸能人に出演してもらえたわけだから。あとは、このシステムは他局でもあるでしょうから、他局の女性社員からも声があがるかもしれません。フリーになるアナウンサーは女性の方が多い理由って、このシステムが影響しているかもしれませんね。 

 

▲366 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

川田アナは最近、公式ブログで、なかなか寝付けず、精神的に不安な様子を告白していた。12日には「母の日に私は悪魔になってしまいました。産んでくれた母に生きている意味を聞いてしまいました。母の涙が、私の涙が止まりませんでした」と、22日には「仕事の合間」と題して「一番苦痛であります。昔は楽しかったのに…今はせつないです」と綴(つづ)っていた。 

 

2008年に他界された川田アナも突然精神的に不調になり死亡したことがずっと気になっている。このような記事を見て、なんだかモヤモヤしている。 

 

▲367 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

A 氏の出世の理由が報道の通りだとすれば実力主義でも何でもない腐りきった会社であるとともに、現在の上層部の多くがこういう行為で引き立てられた可能性が高い。新たな被害者の件が事実であれば、世の中のためにも企業として今後も存続することは断じて許されるべきではない。 

 

▲267 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

これが事実なら許しがたいです。 

これを機に今では悪法とも言える放送法、新聞紙法を改正してほしいです。 

公益性を理由に放送局や新聞社が守られすぎてます。 

放送局と新聞社が一体になっているのも問題です。 

いくらでも情報統制が取れますから。 

静岡放送の女子アナに対するセクハラ問題もなあなあにされています。 

ある意味競争がある様で競争が無い特殊な社会なんでしょうね。 

局内の不祥事があっても報道しない自由をかざしてだんまりを決める。 

性上納の問題はフジテレビだけの問題ではありません。 

 

▲242 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

この危急存亡の時に社員に温かい会社にしたいとか寝ぼけた事しか言えない社長じゃ駄目だけど、四の矢が炸裂。現役アナで裏が取れるようであれば、本当に廃局では済まないね。歴代社長は言うに及ばず日枝会長の刑事責任が問われるね。昨年末全面否定をしているが、とんねるずとずぶずぶだった港さん、ふたりにたいしても同様の接待はと思ってしまうね。 

米ファンドの第三者委員会の設置の要求も有り、風雲急を告げて来たね。 

 

▲299 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

なんか犯人探しが盛んになされているのと、しでかしたことをあることないこと(あることあること?)どんどん上がってきているんだけど、ここで注意したいのは、被害者は勿論、加害者も含めて、追い詰めないこと 

これで消えたり消されたりしたら、真相解明が遠のく 

そのためには、当該テレビ局もタレント事務社も早いところ真相解明のために、正直になること 

でないと、全く関係のない社員や信じてきたファンの人まで犠牲になることさえある 

噂で書かれていることが事実で人権無視の犯罪行為に及んだ人は、1998年頃から2003年頃にあったスーパーフリー事件や2004年にあったバッキー事件を超える世の中を震撼させる犯罪なんだから、一生掛けて、償ってもらいたい(一生でも足りないだろうが) 

間違っても、自死とかでも逃すな 

 

▲407 ▼54 

 

 

=+=+=+=+= 

 

一昔前は当たり前のことだったんですね。それを武器に皆が出世を勝ち取っていた時代。パワハラもセクハラも時代とともに捉え方が変わってきた。昔は良かったではなく、今はこう生きる!と考えて行動しないと大変な時代なのですね。 

 

▲347 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう話は世間一般では驚きを持って語られるのかも知れないけれど、業界人達は逆に墓場まで持って行く文化と思っていたことが世間に晒されて驚いているのではないだろうか。 

民放テレビ局にミスコンを経て入社し、あわゆくば実業家かスター選手の妻になるつもりの女子アナも知らない文化ではなさそうだし。 

とにかく業界の習慣、文化が時代遅れも甚だしい実態を欧米ファンドの圧力も借りてほじくり出したらいいと思う。日本、韓国、いや東南アジアのテレビ局辺りの文化も変わらないと聞いてます。 

 

▲162 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

また新たな被害者の情報ですか...。 

 

中居さんの行動は到底許すことはできませんが、ここまで来るとフジテレビの企業体質を疑わざるを得ません。 

 

これから続々と情報が出てくるのでしょうが、この他にも局内には加害者が多数いるんでしょうね。 

 

組織ぐるみでやっていることが濃厚であるならば、今後どのような対応をしていくのか、注目したいと思います。 

 

▲149 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

この感じだとスポンサー企業にも”献上”してそうだし、それがスポンサートップ層の旨味のひとつとして普通に認識されていてだからこそスポンサーはフジテレビに対して強く調査や真相解明などを言ってこないのかもしれませんね・・・ 

更に他のテレビ局も横並びのような対応なのは皆似たような事をしているからという可能性も十分にありそう。 

 

▲185 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

アナ献上のテレビ局で、かなり昔仕事をしたけど、今思えば、アナウンサーがタレント扱いに変わっていく時代だったと思う。その時の新人アナが急速に変貌していくのが思いだされます。 

 

▲306 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

どこまで本当かは分からないが、少なくともテレビ局や芸能界は、一般社会や一般会社とは異質または異常な習慣やしくみがあることは間違いないだろう。 

 

この際、この事案やそれに類する事案の内容が明るみになって、これを機会にこの業界が世間一般の常識に沿った社会に生まれ変わることになればいいと思う。 

 

そういう意味では、中居の事案が被害者との側面ではなく、フジテレビの関与や上司の関与があるのであれば、どんどん白日の元に晒されることを望むし、後世から見れば、これを機会に業界が変わったとなればいい。 

 

但し、中居の件の報道を見ていると、ジャニーズ問題でテレビ局は反省したように見えたが、何も変わっていなかったということが分かったし、やはり自浄作用を期待するのは無理のようにも思える。 

 

いっそのこと、フジテレビ一社が吹き飛ぶぐらいでないとダメかな。 

 

▲131 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

これを追求できるテレビ局はないんだろうなぁ。恐らく「視聴率合戦」イコール「高視聴率タレントのブッキング」イコール「上質な上納」みたいな流れが各局似たり寄ったりだったんだろうから。かといってタレント側も上納を受け続けてきたわけだから、なか◯を責めるような安易な発言もできない。テレビ局もタレントも何も発信出来ない現実が全てを物語っている。 

関係ない話かもだけど、今になって思えば、あの時、ライブドアに買収されてたほうがまともな会社に変貌できて、良い会社になってたんじゃないかって、ふと思った。 

 

▲146 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

中居正広氏の女性問題スキャンダルから鑑みて、フジTVのアナウンサーの告白は「私もAさんに”献上“されました」には驚きとともに衝撃的です。我々視聴者が知らないTV界の裏側では、もしかしたら“氷山の一角”ではないかと思いますが、このような有名タレントに対しての人身御供的なアテンドが行なわれていたのかと思うと吐き気がする思いです。中居正広氏は相手女性に破格な9000万円の示談金を払いましたが、何故に高額な示談金が発生したのかは「守秘義務」にガードされていますので不透明ではないかと思います。 

然し乍ら、米国ではフジTVの持ち株主が第三者委を立てるように苦言されていますので、やがては”守秘義務“も外されて中居正広氏がやらかした真相が暴露される可能性は多大ではないでしょうか。 

 

▲259 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

示談云々は当事者同士のことなので、そこで収めてもらっていいですけど、問題はテレビ局の方。報告を受けていたにも関わらず、まともな対応をしなかったフジテレビ。こんなトラブル1回なはずないんだから、文春にはそっちを追求してほしい 

 

▲378 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

最初に被害告白した人を置き去りにせず、後に続く事が大事。その意味でX子さんに続く別の女子アナ、水谷さんが被害申告した事は、大きい。 

これで、もうフジテレビは「当社は関係ありません」などとシラを切ることは出来なくなった。次に予想されるのは、中嶋P一人に責任を負わせて辞めさせる動き。 

問題は、それが懲戒解雇なのか、関連企業への昇給を伴う異動なのか。後者の場合、単なる隠蔽でありフジテレビは何も反省がない事になるが、残念ながらその可能性は高いと思われる。 

多少のゴタゴタはあるだろうが、初めから言われてる様に、現経営陣を刷新する以外にフジテレビが存続する可能性はどんどん小さくなっている。 

 

▲176 ▼5 

 

 

=+=+=+=+= 

 

こうなってくると、X子さんの件もフジテレビ関係者からのリークの可能性が高いだろうね。 

水谷さん(仮名)が、守秘義務契約付きの示談に応じていないなら、告発はなんら問題ない。 

バッドマンビギンズもフジテレビ関係者だろうし、内部告発はさらにでてくるだろう。 

株主第2位の米ファンドも問題視してる以上、経営層や上納に関係していた幹部連中は少なくともただでは済まないだろう。 

割と真面目に経営破綻までありえる事態になってきた。 

 

▲249 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

脈々と受け継がれてきた悪習なんでしょうな、テレビマンは金と性と怒号を撒き散らしてのし上がるものだと、上がそうやって出世したのならじゃあ自分もと、悲しいがな連鎖するわな。部活でスパルタが受け継がれていくのと同じロジックだあね。ただ、もう時代が違う、社会は倫理観に厳しいホワイト化の一途にあって、これまで見過ごされてたものがそうはいかない世の中になってる。 

 

▲345 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

会社ぐるみ、業界全体の大きな問題。 

特にフジテレビ現社長はそういう事に大きく関係していそうですね。そしてとんねるず(石橋貴明)も派手に遊んでいたのでしょうが一切報道ないというのはなぜなんでしょうか? 

よっぽど上手くやっていたのかなぁ。 

でもそれで楽しんでいたのは女性の方も求めていた所もあるので求めていない人もしくは入り口で気付かずに後戻りできないところまで来て断りきれなかった人が悲しい思いをしてしまったのかもしれませんね。 

 

▲92 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビが中居のトラブルに無関係というが、隠蔽すればするほど醜態を曝け出す事になる。 

すでに週刊誌などでフジの誰々が何をしていたかは、あちこちで流れているので、ますます墓穴を掘る事になる。もっと局内でコンプライアンス問題に前向きに取り組んで欲しい。本当に何もないのであれば堂々と説明責任を果たして欲しいと思います。 

 

▲116 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

同じ事を普通の上場企業がやったら直ぐにワイドショーで連日に御用コメンテーター達が糾弾し社長や当事者がクビになるまで報道し続けるだろう。何十年も君臨する会長を始め幹部たちが伝統的に上納を続けているならば、放送免許剥奪どころか関係者全員逮捕するまで徹底的に捜査して欲しい。 

 

▲193 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

これが事実なら、フジテレビは企業として、組織的に社員を接待要員として使っていた事になる。 

全スポンサーは取引を辞めるし、放送免許は失う。株価は底なしの下落だろう。 

経営陣はどこまで知っていたのか、取締役の義務違反に対して損害賠償請求訴訟も提起されるだろう。 

影響は、計り知れないし、フジテレビは、もはや組織として保たないだろう。長年君臨してきた日枝氏には、重い責任があるだろう。 

 

そして、接待されていた人々の各々の場所での責任追及が始まり、日本のアンシャン・レジームというべき旧体制が崩壊していくだろう。 

文春が、旧態依然の其々の権力者に潰されないように、全容判明まで国民は全面支援することだ。 

テレビ局とつながる広告代理店や大企業、政財界に溜まった汚泥は一掃しなければならない。 

 

▲14 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

ほんとジャニーと同じで、それに巻かれてでもその先獲得できるであろう地位や環境が大事なのか、全てを捨てでも嫌な事を回避するかだと思う。道端でレイプされるのとはわけが違うというか、大人なら人間関係とか空気が読めたんじゃないかと思う。 社会的にはアウトだけど、拒絶しない側の人もいるのが現実だと思う。意に反してるかどうかよりその向こう側の物を手に入れる事のほうが大事な人もいる。金と権力がある場所がクリーンになる事なんて人間が人間の思考をほとんど失って半分ロボットになるぐらいの時代が来ない限りありえないと思う。 

 

▲171 ▼45 

 

=+=+=+=+= 

 

この事件に対し動いているダルトン・インベストメンツという米国のファンド会社、典型的なアクティビストファンドで日本風に言うと「ものを言う株主」という感じです。 パフォーマンスの悪い企業には積極的に経営陣に面会を求めたり、グループ企業の売却提案を行ってきたファンドです。 なのでこのまま推移すると株主訴訟に発展していく可能性があります。 中居正広の女性トラブル後フジTVの株価は10%以上も落ち込んでますので、これで第2の女子アナの被害者がフジTVから現れた、となると更に株価が下落するかもしれません。 先輩の佐々木恭子アナが被害に合われた女子アナの相談に乗っていた、という話が出た時に情報はそこでは止まっておらず少なくともアナウンス室長には通っているはずですし、事件の真相は更にその上の報道局長の耳に入っているかと思います。 そして事件のキーマン中嶋優一(編成局部長)の性接待関与は濃厚という現状です。 

 

▲20 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

権力を乱用する者がいれば、組織の調和は崩れる。人を物のように扱う行為は、本来の道から外れている。信頼を築くには、他者を尊重し、共に歩む姿勢が必要だ。倫理を忘れれば、結果として自らの基盤を失うことになる 

 

▲115 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

これでフジの組織ぐるみの犯行が明らかになった 

当然のことながらフジに限らず各局同様のことをやってたに違いない 

今の既存の日テレやTBS、フジやテレ朝は 

内部調査を総務省が徹底的にやり悪行が明らかになった会社には 

二度と放送免許を与えてはならない 

また同時に電波オークションをやり国民の財産である公共の電波を 

どこに使わせるかを選ぶべきだ 

そもそも新聞社がテレビ局を持ってること自体法律違反であり 

新聞社がテレビ局を持てないように厳密に法整備すべきだ 

 

▲90 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

20年以上前にフジテレビ関係者との飲み会と言う名目で夜に呼ばれ、興味本意で指定された場所に行くと男性社員の個人宅で2人きりになるように仕組まれていたことがあった。 

あまりに部屋が汚かったのもありトイレに行くふりしてすぐ帰った。 

帰りのTAXI代は痛かったけど、いい社会勉強になった。 

あれから20年以上フジテレビは見ていない。 

 

▲334 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

もうフジは詰んだ 

ガーシーが言ってた、フジの女子アナは風俗嬢扱い、というのも信憑性を感じてしまう。 

 

そもそもフジの釈明も、報道された「当該社員」は中居の件には一切関わっていない、ということだから、他の連絡係を使ったかもしれないし、過去には直接「当該社員」がセットしたかもしれない。 

 

中居の一件だけじゃない、泣き寝入りの分がさらに出てきたら、フジも、その相手のタレントも窮地だし、上納される側は小物ではないから、壮大なスキャンダルになりそうな気がする 

 

▲352 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

港浩一社長って、オールナイトフジや夕やけニャンニャン 

でプロデューサーやっててとんねるずに気に入られて 

社長まで行った人ですね。ようするにふざけた価値観の 

人間がトップやその下に当たり前の様にいて、それであの 

社風を作ってるって事だろうな。 

横澤さんがおられた時代とは全く変わったと思います。 

 

▲156 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

この件、記事の内容はまだ見ていないけど、女子アナが告発する訳だから意に沿わない性的行為に相当するんでしょうね。中居がどう思おうと。 

なら、中居が終わりは当然だけど、組織的人権侵害だからスポンサーがこのまま何もなかったようにフジ支援を継続できないでしょうね。 

ジャニーズ問題と同じでビジネスと人権の問題に絡むので、説明がしっかりされるまではフジとの取引はできないでしょう。 

しかし、真面目な調査結果を説明したら、恐らく行状が悪くて再発防止の開示ですんなり取引再開にならないような気がしますね。隠し事をしてまた告発されればもうアウトでしょうし。 

これは、倒産の可能性すらあるのでは、どこかが買い取るかもですが。 

 

▲109 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

映画界でも監督と女優がなんてこともあるし、芸能界ってそういうところなんだろうなと思うが、そこにテレビ局が関わっていたのなら、大問題ですよね。 

これが、A氏だけがやっていたことなのか、歴代のプロデューサーもやっていたことなのか、フジテレビ自体がそういう組織なのか、他局もそうなのか… 

なんとなくA氏だけということはなくて、多かれ少なかれどの局でもそういうことがあるのかなと…… 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな話、氷山の一角だろう。 

「楽しくなければ、テレビじゃない」、のキャッチ。お台場は、楽しく、出世てきれば何でもありだったんだろう! 

昔は、野球選手がターゲットだったような。石井、古田の奥さんもお台場だよな。 

お台場では、伝統的な文化なんだろう。 

港浩一もおんなじようなことをしてたから、トップに立っても断ち切らせることができなかったんだろうとしか思えない。 

海外の株主が徹底的な問題の解明を求めてきている。この後も第二、第三の告発者が出てきたら、マジでお台場は終わるな。 

大多くんは、関西に行かされて良かったよ。 

 

▲55 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

他の局も似たようなことやってたからフジを追及できないのかな。 

ジャニーズに手を出したと干された女優(吉田羊)はいても、女子アナ(横山くんと付き合っていたアナとか昔の中居君とテレ朝アナとか)はおとがめなしだったということは、上納みたいなものだったのかと思ってしまう。 

佐々木恭子アナも薄々知っていて自分も昔貢献したからおばさんになっても番組出させてもらっていて出世しているのかなと思ってしまう。フジの幹部にまでなれたのかなぁ。横山くんのアナも番組任されてるし。 

これ以上心に大きな傷を負って体調不良で辞めていったたくさんの真面目な犠牲者のためにもこんな上納文化なくなってほしい。 

 

▲156 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

噂されてる通りなら中居正広のやってることは論外だと思うけど、そもそも女子アナって職業自体が「上納」のような文化自体は孕むというか、そういう覚悟を前提に陽の目を浴びる世界なのかと思ってた。 

 

中居がヤンキーなこともフジテレビがヤバいことも元々有名だったし、色々と「そもそもなんで示談が成立した後で今になって出てきたの?」って感じもあるけどな。 

何というか、単に中居とフジテレビを叩けばいいって話じゃないような次元の何かを感じる。 

 

▲89 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビはこのAプロデューサーに何か弱みでも握られているのでしょうか。 

何故頑なにこの人を守ろうとするのでしょう。 

松本、中居、Aプロデューサーが行ってきた悪行を本気で公表しませんか。 

株主からも第三者委員会をと言われているのだから、検証番組をして、当事者たちの証言を公にしてください。 

 

▲337 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

これが事実なら、中居とか松本とかの話は氷山の一角でしょうね。 

タレントを叩いても同じ事が繰り返されるでしょうから、フジテレビそのものの問題と捉えるべきでしょうね。 

中居や松本がいなくなっても、新しいトップタレントに対して同じ事がされるのは目に見えてますね。 

 

▲122 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

これまでに、被害者が泣き寝入りする事が沢山あったのではないだろうか。 

事次第では被害者への慰謝料、治療費、加害者の活動停止がセットであるべきで、被害者が訴えても取り扱ってくれなかったり、慰謝料も治療費もそれ程出なかったり、仕事は無くなりでデメリットだらけで。 

 

そろそろ色々出てくる時だろう。 

 

▲89 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビへの広告出稿は、その人権意識に賛同していると見なされる可能性があります。 

今回の件では、一部の役員や幹部が問題を把握していながら、被害者を守る対応を取らず、さらに加害者側にはフジテレビと関わりのある弁護士が対応してきた経緯も明らかになっています。 

これらの事実を踏まえ、フジテレビへの広告出稿を行っている企業は、問題の真相が明らかになるまで広告出稿を停止するべきだと考えます。 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

守秘義務があるから両者が詳細な内容は話せないから、ネット上での憶測が憶測を呼びあたかも真実となっていくのが怖いですね。 

このネタのフジの女子アナの話しが真実なら、相当ヤバいですね。しかも元とかついてないと言う事は、現役の女子アナウンサーが告白した大スキャンダル。 

 

▲337 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

アナウンサーの方々はある程度、覚悟してるもんなんだろうか。 

 

「気持ち悪いけど、嫌だけど、いい番組に出るために我慢しなきゃ」と、思ってしまう環境なんだろうか‥ 

 

あまり、パッとしないアナは、そう言う飲み会には参加しないのか‥ 

 

売れっ子アナになるために、嬉々として飲み会に参加するアナもいるんだろうか‥ 

 

▲123 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

これ以上当該テレビ局やその他の芸能界の闇が表にならないように 

残念な形での幕引きになりそうな気がしてならないんだけど…。 

ちゃんとしっかり事実を明らかにして検証するためにも 

加害者とされている当事者本人のメンタルや身体的安全を確保してあげてほしいです。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

>「一部週刊誌等における弊社社員に関する報道について」として、「内容については事実でないことが含まれており、記事中にある食事会に関しても、当該社員は会の設定を含め一切関与しておりません。会の存在自体も認識しておらず、当日、突然欠席した事実もございません。発行元に対してもその旨伝えておりました。その他、プライバシーに関することは控えさせていただきます」と掲出している。 

 

これだけ叩かれているんだから、フジも事実無根というのであれば、文春を名誉棄損で告訴し、損害賠償請求を起こせばいい 

既に何かしらの影響は出ているのだろう 

それができないのは、やはり会社ぐるみでの関与があるからだと思わざるを得ない 

 

▲178 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

犯罪に関する事は、お金を積んでも守秘義務とか適用されないようにしないとダメだと思う。 

被害者を何らかの手を使って脅して示談に持ち込めば、お金さえあれば犯罪やり放題になります。 

 

▲265 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

最初に被害告白した人を置き去りにせず、後に続く事が大事。その意味でX子さんに続く別の女子アナ、水谷さんが被害申告した事は、大きい。 

これで、もうフジテレビは「当社は関係ありません」などとシラを切ることは出来なくなった。次に予想されるのは、中嶋P一人に責任を負わせて辞めさせる動き。 

問題は、それが懲戒解雇なのか、関連企業への昇給を伴う異動なのか。後者の場合、単なる隠蔽でありフジテレビは何も反省がない事になるが、残念ながらその可能性は高いと思われる。 

多少のゴタゴタはあるだろうが、初めから言われてる様に、現経営陣を刷新する以外にフジテレビが存続する可能性はどんどん小さくなっている。 

 

▲39 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

この新たな被害者のアナウンサー、すごく勇気がいったと思う。 

元アナウンサーと書いてないからたぶん今もフジテレビの現役アナウンサーで、2021年の冬の話だと書いてある。 

特定されてしまったら働きにくくなってしまうかもしれないのに、勇気を持って名乗り出たことは本当にすごいことだと思うので、これを無駄にしないでほしいと思う。 

 

▲150 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

中居さんだけでなく、フジテレビの責任を追求すべきで、おそらく中居さん以外にも同様な対応を受けた芸能人はたくさんいるのではないか? 

 

また芸能界の慣習として以前から広く存在していた可能性がある。 

 

▲143 ▼3 

 

 

 
 

IMAGE