( 250208 ) 2025/01/16 06:53:17 2 00 松本人志の発言「明らかにおかしい」取り下げた裁判で重視した点に本村健太郎弁護士が違和感「当たり前なんです」デイリースポーツ 1/15(水) 20:39 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/343bacb0f820aa08ca84953133c17aad24ddfafc |
( 250211 ) 2025/01/16 06:53:17 0 00 本村健太郎弁護士=2011年撮影
日本テレビ「行列のできる相談所」など多数のテレビに出演する弁護士の本村健太郎氏が12日、読売テレビ「上沼・高田のクギズケ!」に出演。昨年12月にネットニュースで裁判取り下げ以来、初めて取材に応じたダウンタウン松本人志の発言について、「明らかにおかしい」と違和感を覚えたことを語った。
松本は2023年12月発売の週刊文春に女性問題を報じられ、発行元の文芸春秋社などを名誉毀損で提訴。裁判に注力するために芸能活動を休止した。しかし結局、裁判を取り下げ。12月にネットニュースでインタビューが配信された。
その中では、芸能ジャーナリストの中西正男氏を相手に、「今回の記事において物的証拠がないと文春が認めた」と発言したとされる。
しかし、本村氏は「物的証拠がないことを文春が認めたことを強調されているんですが、なくて当たり前なんですよね。直後に通報して警察が現場に駆けつけて、その場にあるものを全部、押さえるとかのケースでない限りは、物的証拠なんて何もないんですよ」と首をひねった。
続けて「一番大事な証拠というのは、女性の証言なんですね。この裁判でも最大のポイントは、女性が法廷で証言したときに、証言が信用できるか。これが一番、大事な争点だった。なので、証言台に立つまでに裁判が終わってしまったというだけの話」と話した。
その上で「何も証拠がなかったという言い方は明らかにおかしい」と、物的証拠の有無を重視する松本に違和感を見いだした。
隣席で聞いていた中西氏は、「本人にとっては(物的証拠がないと文春が認めたことが)非常に大きいことやと思うと、言ってました。僕が思ってることじゃなくて、松本さんが言うてはりました」と松本を代弁した。
|
( 250212 ) 2025/01/16 06:53:17 0 00 =+=+=+=+=
中居問題で忘れられがちだが、そもそもこの裁判、物的証拠云々より「真実相当性」が認められるかどうかが重要って話だったのに、訴えた側が途中で終わらせちゃったので、何も解決してないってのが現状でしょう。
▲3583 ▼199
=+=+=+=+=
民事では性加害はお互いの証言から審理を進めることがほとんど それなのに何度も客観的証拠がないことを強調しているのは法律をよく知らない一般人に「松本さんは実は無罪なんだ」というイメージを植え付けようという意図を感じる インタビュアーもちゃんとそこを突っ込むべきだった やはりあのインタビューは逆効果だったと思いますね
▲699 ▼76
=+=+=+=+=
「物的証拠が無いのは当たり前で証言が大事」 それは週刊誌側の理論。 物的証拠が無くても記録は残せる。 例えば警察に被害届を出したとか、警察が無理なら性被害の問題を取り扱ってくれる民間の団体など山ほどある。 物的証拠が無くても被害を訴えようという意思があればいくらでも手段はあったし、それは記録として残る。 その記録が後に証言として公になった時に信憑性をもたらすが、それらの行為が女性側から一切聞かれない。 証言の裏付けの為に女性がどのような行動をしていたかが重要で、それは文春がやったような誰だって知られたくない飲み会の詳細を晒すような事ではない。 結果的に女性が望む形にならなくても被害解決の為に当然するであろう行動をせず、あくまでも雑誌を売るという営利目的で、被害解決の媒体ではない雑誌社を選択した事で結果的に何か1つでも事実関係が明らかになり、解決した事があったのか?と問いたい。
▲34 ▼162
=+=+=+=+=
裁判でお互いに証言をしていく過程で矛盾があったり不確かなところがあったりすればそこを突いて信頼性は崩していくことになるし、証言が一貫していて様々な質問に一貫して回答ができれば真実味も出る
どちらが正しいかはそれこそ物証はないし分からないままになるにしても、事実無根なのかある程度はあった様子なのかはお互いの主張の中で見えてくるのかなと思っていたけど、主張を始める前の段階で取り下げてしまったので何一つはっきりさせずに有耶無耶なまま終わらせた感が強い
▲623 ▼33
=+=+=+=+=
この本村弁護士は、かなり優秀な人だと思います。確か司法試験には1回で合格しているんですよね。それだけではなくて、テレビ番組でコメントをする役割をやっていましたが、他の弁護士は、メモをテーブルの上に置いて番組をやっているのに、この方のテーブルの上には何も置いてないんですよね。 つまり、全部頭の中に入っているわけですね。
▲1004 ▼192
=+=+=+=+=
本村弁護士が正しいです。 「強制性の有無を直接に示す物的証拠はないこと等を含めて確認いたしました」 「有」でなく「有無」となっているのがポイントです。被告だけでなく原告も物的証拠を持ってないことを自認しています。別に原告優勢だったわけではなく、尋問を経ないと決着は付かないというだけです。擁護芸人が勘違いするのはともかく、松本氏本人が誤解しているのは問題です。原告代理人がきちんと説明してなかったのでしょうか。
▲1213 ▼226
=+=+=+=+=
ダウンタウンのファンですが、この点については本村弁護士がおっしゃっていることが明確に正しいですね。物的証拠がなくても、当然裁判所は事実を認定できますので、物的証拠がない=その事実がないとはなりません。 証言の信用性の判断に至る前に取り下げた時点で、世間の風当たりは厳しいままであることはわかっていたと思ったのですが。 松本さんは、文春に真実相当性が認められて、損害賠償請求が認められなかったとしても、判決理由の中で、文春の記事の内容が事実であるとは認められないと判断してもらえれば目的は達成できたと思うんですが、何故やめたのか、そして、やめたのに何故今更こんなことをおっしゃるのか、残念ながら理解できません。
▲1089 ▼153
=+=+=+=+=
そもそも松本人志や中居なんか何も学ばずに来たんだから、置かれた状況に勘違いしても不思議ではない。こんな生活してたらむしろ、常識やバランス感覚を求める事自体が難しいのかも。
▲35 ▼22
=+=+=+=+=
普通、揉め事に物的証拠がある方が珍しい。 あとは裁判になれば、そのルールの中で裁判官が判断するだけ(厳格な証拠が必要なのは刑事裁判だけ)。 今回の件、ドラマで真犯人が刑事に「証拠あるんかい」と詰め寄るのを想起する。
▲925 ▼118
=+=+=+=+=
とりあえず松本氏側から裁判を取り下げ、文春側は記事について訂正を入れてない以上、あの記事が正しかったと受け止めるのが一般常識かと思います。 「僕が思ってることじゃなくて、松本さんが言うてはりました」とのことですが、これじゃただの松本氏の広報ですね。 事前に女性から携帯電話などを取り上げた状態なので、証拠がないのは当たり前のこと。 仮にも対談形式の写真を掲載して、インタビューとして記事を上げる以上はそういった点を突っ込んで聞き出さなければ意味がないですよね。
▲637 ▼69
=+=+=+=+=
今の中居正広の状況に一番ショックを受けている一人が松本人志ではないかと。 松本人志としては早く今のスキャンダルを収束させて復帰したいと思っていたはずで、特にテレビ復帰の時は中居正広の協力も考えていたはず。 それがこんな大騒ぎになっただけでなく、下手したら松本人志自身への過去の「やらかし」も表面化する可能性がありそうだから、それこそ気が気でないのでは。
▲430 ▼31
=+=+=+=+=
物的証拠うんぬんもあるけど、松本氏は初めに「事実無根」という言葉を使って争う姿勢を示しますした。インタビュアーの方は最初にこの言葉の意図を明確にするのが筋だと思います。何が「事実無根」だったのか、どこまで「真実」だったのか、それによって松本氏の印象は180度変わります。逆にこれを答えさせれば、このインタビュアーの方の地位はかなり上がったと思います。
▲68 ▼9
=+=+=+=+=
裁判を続けると中居正広氏も参加していたことが白日の元に晒されるから、取り下げたのだろう。文春は最初からわかっていて、切り札的に出したのだろう。でも松本側からの取下げに文春が同意する代わりに、これ以上文春が報道することに口は出せなくなったのだろう。結果、中居参加が今回報道され、松本の地上波復帰はほぼ無理だろう。5年、10年先なら有り得るかもしれないが。ということで、有料チャンネルなど別の方法での復帰を探ることになるが、今度困るのは、今地上波で多数の番組に出演している浜田雅功や吉本後輩芸人で、松本から自身のネット系番組への参加オファーを受けた場合、今出演している地上波番組への影響、スポンサーからの影響をどう考えるか悩ましいだろうな。せっかく順風満帆なところ、松本人志船という泥舟に乗るだろうか?
▲236 ▼85
=+=+=+=+=
A子さんが出廷することになり、負けが濃厚となったから訴訟を取り下げたのでしょ。 ポイントはA子さんが出廷しなければ、松本さん側の勝ち、出廷すれば文春側の勝ち。 証人女性に出廷しなければ、5000万円でも1億円でも出すと出廷妨害工作が失敗して、A子さん出廷が確実になった時点で松本さん側には勝ち目がなかった。 だから訴訟取り下げに文春に何も条件を付けられず、逆に謝罪までする無条件降伏しかなかった。
「物的証拠はない」だけでなく「強制性の有無を直接に示す物的証拠はない」と言っているのですよね。 A子さんが友達にLINEで送った間接的な物的証拠はあったから。 そんなの密室の録音データでもなければ、直接に示す物的証拠などある訳がない。
▲430 ▼71
=+=+=+=+=
本村氏は弁護士されている方ですから、初めから物的証拠なんてものは無いのに、何を言っているのだろうか、と言う根本的な疑問でしょう。松本さんとすれば、文春がそうした事を認めたとして裁判をした事への意義と自らの正当性を主張したいのでしょう。そんなにその事が大きいのならば、会見開いてその成果を強調すれば良いと思います。
▲129 ▼12
=+=+=+=+=
あの裁判に置いてA子が証言台に立つかどうかは1つの分岐点になったはず。
それを場外乱闘まで起こし必死に阻止しようとしていた。 更に新たな幾つもの証拠と共にまさにA子が証言台に立とうとしていた矢先に訴えを取り下げとしたわけだ。
A子が証言したとしてもどう判決が出るか解らないのにも関わらず(そもそも事実無根なら作り話をしているのに)、余程証言されるのを拒んだのが伺える。
▲31 ▼4
=+=+=+=+=
ある報道では、負ける可能性もあるからだと言っていました。 確かに物的証拠がなくて、双方の証言の信ぴょう性で、判決が出るとは思いますが、最初から物的証拠などはないのですから、裁判はしないとは考えなかったのでしょうか。 なぜ、裁判を起こしたのでしょうか。 松本氏の弁護士は松本氏から依頼された時に、どのような話しをしたのでしょうか。 信ぴょう性を争う裁判になると最初からわかっていたとは思います。
▲31 ▼3
=+=+=+=+=
性加害の物的証拠についてコメントする人が結構いるけど、何を持って物的証拠というんだろ 襲った直後の室内確認以外は、録音とか写真とかいうことなのか 普通はそんなものあるわけないだろ 被害者の証言とその証言の裏とり(本当にその場に加害者と被害者がいたか 目撃者等の証人はいるか 二人の関係性は もし衣類等を傷つけられたような場合はその確認等)だけだよ
▲389 ▼50
=+=+=+=+=
初めから物的証拠は無く、被害者の証言だけの真実相当性を争うはずだったのに、証拠が無いことを確認したから終わりとか、何言ってんだと思ってた。 松本擁護派は物的証拠が無いことが分かったと強調して勝ち誇ったように言うけど、真実相当性で勝ち目がないから取り下げたわけで、物的証拠があるかどうかは関係ない。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
被害者とされる女性の氏名だけではなくLINEアカウントや容貌・容姿が分かる写真までも文春側へ要求したみたいですね、文春側は呆れたそうですね 勝ちまーすと言ってた松本さんは取り下げないと裁判で女性に証言されるのが怖かったのではないですか 物的証拠がないことを強調して自分は敗訴してないことをアピールしたいのでは…
▲337 ▼58
=+=+=+=+=
本村弁護士が言う通り、重要なのは女性の証言。で、松本側は物的証拠がなく、その女性も出てこないだろうから裁判で勝てると思っていたけど、実際には証言しそうだと分かった。なので、裁判に出てこないように圧力をかけたけど、それも文春に書かれてしまい、さらにイメージが悪化した。
もう勝ち目がないと分かり、女性に証言されたら終わりだと思ったので、その前に裁判を終わらせた。で、物的証拠がないと強調して、自分は負けてないと言い張っている。信者はそこを拠り所にして擁護してるけど、関係ない人間にとっては松本が完敗したとしか思ってないし、イメージはずっと悪化し続けてるし、本当にカッコ悪いなとしか思わない。
▲117 ▼18
=+=+=+=+=
そもそも、物的証拠の有無で訴訟の継続の可否が決まるのならば、訴訟理由も物的証拠の有無を争う訴訟で無ければおかしい気がする。
何故原告は、中途半端な終わり方で幕を閉じる様な訴訟を強行したのか、何故弁護士や周辺の人間はこんな不細工な結末を迎える事になる訴訟を止めなかったのか。
客観的に見れば、原告側が恥を忍んで訴訟の取り下げを文春側へ申し入れ、それを受けた文春側の条件として被害者と言われている女性への謝罪と言う余りにも不利な条件を飲んでの訴訟取り下げなのだから、問題は何も解決していない処か訴訟前より不利な状況になっている。
通常この手の訴訟の場合、原告は自身の身の潔白を証明したり強制性が無かった事を証明する事が目的だと思うが、何故突然物的証拠が無い事が確認出来たと言う全く関係無い理由で訴訟を取り下げてしまったのか?
この辺の理由がはっきりしない限り、違和感は拭えないと思う。
▲17 ▼1
=+=+=+=+=
密室での性加害の有無なんか盗聴器でもつけなければわかるはずがなく、性加害をした事を前提に松本氏を叩くのも、性加害がなかった事を前提に女性を叩くのも間違っているというのが大前提。 ただ「物的証拠がない」という松本氏の主張は切り取り。正確には「強制性の有無を直接に示す物的証拠はない」というコメントであり、強制性がなかったという「物的証拠」もなかったことを松本氏側自身が認めていることを、意図的に隠しているとしか思えない。
▲162 ▼42
=+=+=+=+=
最初は「事実無根なので闘いまーす」と言って裁判を起こしたはずなのに、「強制性の有無を直接に示す物的証拠はないことを確認」したから裁判を取り下げるって、性行為にまで及んでいたことは認めたってことよね?全然事実無根じゃないじゃん。 それに本村先生の言うように強制性を立証する直前証拠なんて、普通は無いだろう。ビデオでも撮影していない限りは。撮影して後で見ようと考える編隊でも現場にいない限りは。
▲20 ▼2
=+=+=+=+=
僕は文春が取り下げに同意したってことでしょう。 女性の人権問題なんだから続けなければいけなかったのに「物的証拠はなく、その他の証拠も辞退する」って。 しかもとっくに時効を終えた然るべき行動もしてない実はあの時嫌だった案件。 こんなので「女性の証言をまとめました。真実相当性で争います」と言われたら世の中なんでもありになりますよ。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
物的証拠がないことが最大のポイントだと思うなら、訴訟を取り下げる必要などない。そのまま続けて勝訴すればいいだけである。
ところが物的証拠の有無だけ訴訟の勝敗など決まる訳はなく、基本的には敗色濃厚だったから、松本側が謝罪を公表するという条件で訴訟を取り下げさせてもらった、というのが真相であろうw
しかし、法律に詳しくない一般の人々は「物的証拠がない」と言えば、「ああ、松本は勝てたのか」と誤解するだろうと、デタラメで無意味な話をばら撒いているわけだ。
こういう人物を擁護する人がいるとは、信じられない。
▲38 ▼1
=+=+=+=+=
証拠が無いのは裁判前から分かっていた事。だからこそお互いの証言勝負になるので、松本人志は裁判では無く、記者会見を開いて自らの口で説明すれば良かった。性加害をしていないと世間に説明出来ない=黒だと思われてしまった。性加害してない人が疑惑を持たれたら、むしろ自分から説明したいでしょ。
▲142 ▼27
=+=+=+=+=
その通りなんですよね。性的加害の物的証拠は無い。その直後では無く、何年も経ってから物的証拠なんて有る訳無いですから。そもそもこの裁判は、文春側の証人が裁判に出廷する事も厭わない。とまでなっていた訳であって、証人の発言が真実相当性があるかがなんです。それを白黒はっきりさせる前に、事実無根なんで戦いま〜す。って言うてた原告側が法廷に立つ前に、やっぱり裁判やめときます。って言う形で取り下げただけで、決して和解した訳でも示談した訳でも無いですよね。妙なレトリックで自分の正当性を主張してるだけにしか思えないのは、間違ってますかね。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
今まで色んな案件について色んな弁護士の話をたくさん聞きましたが、結局ある弁護士が”明らかにおかしい”という事についても、”全くおかしい事ではなく極めて当然”という真っ向から相反する見解を持つ弁護士もいるという事。さらに言えば、それらの見解が理屈とともに一つの法廷で披露され、判事が一方の見解を採用したとしても、控訴・上告した場合には反対の見解を採用する判事もいるという事でもある。つまり、弁護士の見解も判事の判断もさほど当てにはならない。そして日本のマスコミはそのあてにならないのをいいことに、都合の良い方向に受け取られるように報じたりする。
▲130 ▼63
=+=+=+=+=
あのまま裁判に持ち込み長引けば長引くほど松本側が不利になるとの判断で訴えを取り下げたと認識しています。ということは限りなく黒いと自分で発言しているのと同じです。 早く復帰したいとの思いもあり、続ければ有罪になるかもしれないという不安から取り下げたとしか思えないですよね。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
証言者の供述のことを人的証拠と言いますよね。松本さんの物的証拠がないという発言は、証拠そのものがないと誤認させる印象操作でしかありません。
仮にも記者である中西さんが人的証拠のことを理解していないはずもなく、松本さんと吉本のプロパガンダを担う形で、松本さんの印象操作に加担したのは、記者としてあるまじき行為だと思います。
本村弁護士は法律家としてよく言ってくれました。中西さんは松本さんに責任転嫁して言い逃れ。御用記者は大物芸能人や大手芸能事務所に媚びるだけでもどうかと思うのに、言い訳も聞くに堪えない酷いものだと感じました。
▲57 ▼8
=+=+=+=+=
物証は関係無いと確かに思えます。 ただ、メールやLINEのやり取りを含めても 物証です。 そこまで、含めて、その場がどういう状況だったのか、証言以外に何かそれを裏付ける事実がありますか? となった時に、文春が確証が持てなかったと言うことでは無いでしょうか。
▲6 ▼48
=+=+=+=+=
被害女性が裁判で証言する前に、松本側は裁判を取り消した。 そもそも、この裁判は松本側が提起したものあって被害女性側が提起した ものではない。つまり、松本側としては一度は提起した裁判を取り消した ほうが、得策だと判断したんだろう。 なぜ、得策かと判断したかというと、被害女性に当時の具体的な状況を 裁判所で証言されると不都合であったから。 その後のいきさつは本村弁護士の話の通りだ。 ともかく、事の発端から裁判取り下げまで一貫しているのは松本の性加害 が強く疑われるということ。 この事件のどこをどう切り取っても、松本の潔白を信じるに値する節はない。
▲37 ▼4
=+=+=+=+=
「本人にとっては(物的証拠がないと文春が認めたことが)非常に大きいことやと思うと、言ってました。僕が思ってることじゃなくて、松本さんが言うてはりました」
もう黙りなよ。 大事な“松本さん”を貶めてるよ。 恥ずかしい思考回路だと暴露しちゃってるよ。 世間一般では通用しないんだよ、それ。
それよりどうやって金銭無しで解決したのか、その方法が知りたいわぁ。 とある弁護士が相手を黙らせる方法を言ってたけれど、この件も怖い方がおいでになったのかしら………
▲10 ▼2
=+=+=+=+=
裁判で証拠は出そろっていたので物的証拠がないのは事実ですね。だからなにって話なんですが松本さんにはなぜか重要なことだったのでしょう。裁判取り消しの動機には物的証拠ないことの確認が済んだことと文春側が証拠として用意した証人喚問を避けたかったというのはあるでしょうね。涙ながらに被害を証言する証人が裁判官の前に現れたら物的証拠がないことなど吹き飛んでしまいますので。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
やったはいいけど思い通りに事が進まなかったから 何かしらの理由付けて裁判終わらせたかったし 早く復帰したかったってのが本音のところでしょうね
たぶんご本人は世論を味方に数か月で決着ついて 年末に晴れて復帰の青写真だったのでしょう はっきりいって安易で短絡的な考えだなと SNSや他の行動見ても深く考えて行動してるわけでもなさそうだし 裁判なんて数年単位なのは説明もあったはずだし解り切ってるはずなのに 有名人だし特別扱いしてもらえるとでも思ったかのもですが 当然通常通りの裁判のルールとスケジュールで扱われる1事案なので スタートラインにすら立つ前に自ら逃げた形になりましたね
しかも裁判止めたらやめたでテレビから引く手あまたかと思いきや なしのつぶてでこんなことなら今も裁判続けていてもよかったのでは?
中居君の件は全くの想定外だったろうけど ますます表舞台への復帰は難しくなったね
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
松本人志の件から中居正広の件まで、全部繋がってるのかなー 一視聴者には何もわからないよ。 だけどここまで報道が続くと、ほんとにあったのかなぁって悲しい気持ちになってしまう。 個人的には女遊びぐらい好きなだけやったらいいって思うけど、やり方が悪すぎるわ。 事実を明確にして欲しいな、結果的にそれで更に悲しい気持ちになってもしょうがない。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
結局、白黒つけるよりグレーのままにしたほうが都合が良かったってことやな。 どれだけ黒に近いグレーであっても「疑わしきは被告人(いや、松本は原告だが…そもそも刑事事件ですらないが…)の利とする!だから白!」で押し切るのが取りうる対応の中でもっともベターな選択となる状況になってたと。
▲2 ▼4
=+=+=+=+=
これは、冷静になれば当たり前なのですが、松本さんからすれば、今までの切り取りニュースや、今回のでっちあげ報道に腹を立てて、なんとか文春をつぶしてやろうと怒って訴えたのですが、今回のことは当然ながら証拠がなく、仕方なく取り下げたって感じでしょう。 なによりも不思議なのは、袴田さんの時は、冤罪の可能性があるから、被疑者を応援し、なにかしら気にいらないから、ドンファン事件の時は女性を応援しないなど、被疑者を気に入る気に入らないで世間で見方が変わっている。 単純に証拠がなければ無罪というならば、松本さんの場合も証拠がないし、本人が何もしていないって言ってるんだから、なぜ皆さんは松本さんを応援しないんだろう・・・
▲19 ▼55
=+=+=+=+=
この裁判での争点は「合意があったかどうか」なので、物的証拠は最初からないのもわかってた。いくらメールやLINEが出てこようと、女性が「合意していない」って言えばそれまで。 でも松本側がそれを突き崩すためには、どうやって合意と判断したかを説明する必要があった。それは言い方を変えれば「どうやって口説いたか」であって、楽しみにしてたのになー
▲5 ▼9
=+=+=+=+=
証言が証拠になるのか。ならないかもしれないけど、その裁判の前に終わったということか。 では、なぜ取り下げたんだろう。負けるからかなあ、って思ってしまうけどなあ。 「物的証拠がないと文春が認めた」ことを武器に、独自のプラットフォームで活動再開するつもりなのかな。
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
女性の証言、これは男性に置き換えても同じ話ですが、証拠もなくて何をもって信用するという判断になるのか、ちょっと疑問です。法的には正解?なのかもしれませんが。 今回の場合は事実だけで言うと、1回目の飲み会がドッキリと思った、その後情報収集のために別の飲み会も参加していた、と女性側が証言してます。なのに、証拠が一つもないというのも、かなり違和感。。 まあ、結局なにが真実かは当事者でないと分かりませんが。
▲36 ▼46
=+=+=+=+=
そもそも、法廷に出さして、追求はしてほしかった。邪魔したとか言うけど、出廷しますとか有料の奴に書いてる割に文春の弁護士は名前も否定してるし矛盾しとるんよ。 裁判を引き延ばす行為は明らかに文春側で松本さん側がしびれきらして和解した感じなんだよね。
▲1 ▼5
=+=+=+=+=
>「一番大事な証拠というのは、女性の証言なんですね。この裁判でも最大のポイントは、女性が法廷で証言したときに、証言が信用できるか。これが一番、大事な争点だった…」
だが、その直前で「双方合意の上で」取り下げになった。 しかも金銭のやり取りもなく。 よって違和感を感じるのは当たり前。 ただし、松本氏だけでなく、文春側にも同等に。
松本氏が「ありもしない」物的証拠にこだわったことの違和感もあるが、 文春側があと「決定打を打つだけ」という状況だったのに不可解にも取り下げ合意した違和感も同じようにある。
▲13 ▼28
=+=+=+=+=
物証が無いと犯罪や不法行為を裁けないとなると、自分の配偶者が異性とラブホに入っていく写真を押さえたとしても「本当に性行為に及んだかは判断できないので不倫とは言い切れない」なんて話になる訳よ。それで納得する被害者が世の中の何処にいるんだって話。 そも、海外ではレイプ事件の裁判は加害者側に合意の立証を義務付けている国もあるくらいなんだわ。物証が無いくらいで無罪面するのはちと面の皮が厚すぎんのよ。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
本村さんは外連味(けれんみ)の少ない弁護士だ。 今回も、平易な言葉でうまく解説してくれていると思う。
< しかし、本村氏は「物的証拠がないことを文春が認めたことを強調されているんですが、なくて当たり前なんですよね。直後に通報して警察が現場に駆けつけて、その場にあるものを全部、押さえるとかのケースでない限りは、物的証拠なんて何もないんですよ」と首をひねった。
< その上で「何も証拠がなかったという言い方は明らかにおかしい」と、物的証拠の有無を重視する松本に違和感を見いだした。
なるほど、言われてみれば この種の事件の「物的証拠」ってなんだろう、と思う。 そして「女性の証言」の真偽を見極めることこそが この種の事件の最重要ポイントだろう。
でも松本さんが 「証拠がなかったから、文春がおりた」と発言をすれば 一般人は妙に納得してしまう。
言葉は、慎重に見極めないと、落とし穴にはまる。
▲16 ▼1
=+=+=+=+=
これ自分に置き換えて全くの無実でも女性の証言で次第で裁判に負ける。 女性と何かある時は、承諾書を書いてもらうか映像でも撮ってないと男は不利という事だね。 男側に決定的な証拠がないと裁判に負けてしまうという事。 痴漢でも冤罪が多いのも頷ける。
▲39 ▼76
=+=+=+=+=
本村弁護士のおっしゃる通りかと。 そもそも、証言しようとしてる女性を尾行威迫とも呼べる行為までして、出廷妨害を行おうとする。それこそ人証を潰す行為ではないか。 刑事裁判だったら証人等威迫罪で逮捕されるような行為。 そこの行為がバレて証人の弁護士が証言に立つとわかったら取下げだからね。 完全に、自由心証主義の民事訴訟では不利になるから、裁判を取り下げて謝罪したんだと思う。
「事実無根なので闘いまーす。」から裁判取下げまでやってる事がダサいし情けないことこの上ない。
▲96 ▼21
=+=+=+=+=
物的証拠も必要かと。 冤罪を生み出す要因となる。 慎重に物事を推し進めないと、 次の計画的犯罪に結びつく可能性がある。 ちなみに擁護している訳ではなく、 悪い事を考える輩を阻止したく述べている。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
どうでもいいが、一度言い出した事を自ら中途半端に終わらせて復帰するなど、あまりに身勝手やしかっこ悪すぎる。新しいプラットフォーム作るとか言ってますが、お金払ってまで見てくれる方が沢山いて今までのような収入が入る事をお祈りいたします。ただ若手芸人に無理強いしたり関西万博に関わる事は大阪人としてぜひやめていただたい。
▲11 ▼5
=+=+=+=+=
裁判でいろいろと掘り返されるのが怖かったのではないでしょうか。吉本新喜劇のギャグではないですが、自分が逃げておいて「今日はこのぐらいにしといたるわ」みたいな感じを受けます。
▲12 ▼3
=+=+=+=+=
松本氏の件についてはそもそも文春の記事だけで、被害を受けたとされる女性からの民事訴訟もなく、示談交渉もなく(裏ではしているかもしれないが)、刑事告訴もされていないにも関わらず社会的制裁だけが先行してなされた状態なのは本当に怖いと思うよ。 逆に松本氏が反応したから真実味が増した面はあるにせよ、結局何もわからないまま全てが終わった。
▲81 ▼94
=+=+=+=+=
もともと性加害による損害賠償請求じゃないので、物的証拠の提出なんか求められない(必要がない)裁判だった。 松本人志はそれがわかってないのでは。 あるいはわかった上で、話をすり替えるためにわざとわかっていないふりをしているか。 しかも、どうやらそれにまんまと騙されてる一般人のなんと多いことか。
▲14 ▼3
=+=+=+=+=
その「物的証拠は無くて当たり前。言いっ放しの「被害者証言」だけで真実相当性は担保できる。文句があるなら無実の証拠を持って来い」って態度を法曹資格者が採ってるという状況、もし自分が疑惑をかけられた側だったらどう思うんだろうな
▲17 ▼32
=+=+=+=+=
あの文言をいれることによって有識者やテレビ局関係者やスポンサーがどう受け止めるのかを見通せて無かったんですかね。 予想ですけど文春も喜多村弁護士も告発者も、たぶん田代弁護士もあの文言によって余計に復帰が難しくなることわかってたんじゃないでしょうか。 弁護士に監修されてない裁判外でまでわざわざ言うなんてやっぱり松本だけが「物的証拠」云々にこだわってるんでしょうね。
▲9 ▼2
=+=+=+=+=
女側は刑事、民事でも訴えていない A子B子が親友であることが8か月後に文春の証拠で発覚 A子B子とその参加者の誰もが警察へ行っていない A子弁護士、文春弁護士含め登場人物全員警察へ行こうと促していない A子がお礼ライン。その後も小沢と連絡、飲み会にも参加 その後の飲み会は情報収集のためと言い訳、その証拠は提出されず その後の飲み会にA子は元アイドルも誘っていることが発覚 元アイドルは8年前の2016年に被害後に誘われていたと知り信用できなくなりそれからずっと疎遠と証言。しかし2019年に会っていることが発覚 被害後の2017年になぜかA子が小沢の所属事務所に加入 被害後2021年までなぜかA子が小沢のSNSに「いいね」連発 2015年芸能活動をセーブしていて、被害に逢い芸能界に絶望したはずのB子が直後の2016年に芸能界復活
▲9 ▼9
=+=+=+=+=
そもそも本当に事実無根ならば、証拠の有無はどうでも良いはず。だって、「やっていない」のだから証拠云々以前の話なので。 だから、証拠の有無をみずから言及してる時点で「やった」もしくは「やったかもしれない」自覚があるってことなんだよね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
昔の芸能記者って、それなりの忖度はありつつも斬るべき所は嫌われても斬るようなイメージがあったけど、今は半ば提灯持ちしつつスクープもらうマッチポンプだよね。
▲192 ▼10
=+=+=+=+=
なんで女性が被害者だと主張する事には週刊誌が正しい事を書いていると信じて疑わない人達が多いのか理解出来ない。斉藤知事の件でも大した取材もせずにウソを書いているのがわかっているし、いつも芸能人が恋愛ゴシップで会ったこともない人と書かれたとか偶然な角度の写真やキリトリで熱愛現場と書かれたとか全くの別人だったとかテレビで話しているじゃないですか。芸能人自身がデタラメだと言っているのに芸能人が文春信用してコメントするのっておかしくないですか?
▲6 ▼10
=+=+=+=+=
直後に通報して警察が現場に駆けつけて、その場にあるものを全部、押さえるとかのケースでない限りは、物的証拠なんて何もないんですよ」と首をひねった。 ⇒ でも 何も物的な 証拠が無かったのは事実なんですよね。
本村弁護士の言うとおりなんですよ。 直後に警察に、通報すべきだった。 薬とかなら分からないでしょうが、 直ぐに病院に行ったりしていれば、 警察も 多くの視聴者も、裁判所も 共感を得やすいですよね。
大分日にちが経っていたら、 どうかな、記憶違いも有るかな、 と言う疑問は出ますね。
物的証拠、なかった、とっても知りたかったです。 私は大事だと思います。
▲57 ▼171
=+=+=+=+=
自分も反証は持ってないはず。持っていればさっさと解決できたはずだしね。
お互いに決め手に欠く言い合いだから、状況証拠としての参加者の証言が頼りになる訳で、誰が参加してどう関係したか、どういった状況かを逐一尋問される訳だから参加者がバレたくなければ裁判を辞めるしかない。
文春側にも強力な証拠が無かったから継続を選択せず、大きな証拠として年末にもう一人の実態を暴露したのが真相だろう。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
松本人志の声明を擁護する連中に正当性があるなら、私たちはありとあらゆる場所にマイク付きの監視カメラを設置して、全ての人がボイスレコーダーで常時録音することが当たり前で無ければならないことになる。
▲41 ▼10
=+=+=+=+=
物的証拠の揃えようの無い物事を客観的に扱うのは実際には不可能であるので結局「イメージの反映」で全て決まる。同業芸能人からの意見もそれを前提にしている。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
ダチョウ倶楽部のヒトのギャクで、 ”訴えてやる~!”ってのがあったけど、 今から思えば先見の明があったのね~。 都合が悪くなると、 誰も彼もが訴えてやる~!と威勢よく言って、 適当なところで取り下げる。 そして何食わぬ顔で出てくる。
ごめんなさいと謝って、 暫く雲隠れして、 それで忘れた頃に帰ってきたヒトなら、 受け入れられるのだが、 そうじゃないヒトが多すぎる。
まつもとくんといい、 なかいくんといい、 反省知らないドヤ顔は見たくないのよ、ほっほ~。
▲15 ▼5
=+=+=+=+=
文春だからもっと大きな証拠握ってるはずって言ってた人間多かったよ。 裁判で決定的な証拠出すはずだ、とか。
新谷氏がYouTubeで「客観的証拠ない」って発言してから、急に「証拠がないのは当たり前」って流れになったけど。
新谷氏の個人的な発言だけでなく、『週刊文春』にも証拠を持ってなかったことを認めさせたんだよ。
▲10 ▼30
=+=+=+=+=
仰る通り。 松本サイドは当初から、「事実無根」など強い言葉を使いながら、その実はその言葉がどこにかかっているか分からないような、文脈の妙を利用した小賢しい構文ばかり。ま、弁護士が考えているのでしょうけども。 今回の件も、物的証拠はないと文春が認めたというけれど、さも文春が嘘を認めたかのような言い方をして、世間を欺こうという魂胆でしょう。 結局、やった物的証拠を文春は出せないけど、やってない物的証拠を松本サイドも出せない、ただそれだけの話をしてるだけ。
▲15 ▼3
=+=+=+=+=
松本氏側だけの意向で取り下げは出来ませんから文春側も自信がない状態だったのは明白ですよね。 そもそも松本氏側は誰が被害者だと言っているのか分からない状態で裁判まで行っているので個人が特定された時点でこれからは関わらない事が出来るメリットが出来ました。 大事なのはそこなんじゃないんですかね。
▲38 ▼127
=+=+=+=+=
>証言台に立つまでに裁判が終わってしまったというだけの話
証言台に立たせる必要も無かったのなら相手の特定なども不必要。
どうせ中居のこともあからさまになるのなら、裁判続けて中居にも証言台に立ってもらえば良かったのではないか?
>本人にとっては(物的証拠がないと文春が認めたことが)非常に大きいことやと思うと、言ってました。僕が思ってることじゃなくて、松本さんが言うてはりました
松本ではなく中西はどう思ていたのだ?自分の考えも無しに唯々松本の言っていることを聞いていたのか?
ボイスレコーダーよりも性能悪い仕事をしただけだろ?
そもそも自分は間違ってはいないと裁判を自ら始めておいて自分から取り下げるなんてことは、そんなにあることではない明らかにおかしいことなのではないか?
▲7 ▼4
=+=+=+=+=
犯罪について少しでも知っていたら証拠が無いのが当然だと分かる。 竹中平蔵がジャニーズの性加害問題はエビデンスが無いとわざわざ強調していた。元国務大臣のくせに悪質すぎる。案の上、犯罪事務所のファンが賞賛している。 悪側が唯一誇れるのは物証がないことだけ。 物証が簡単に残せるような状況なら最初からしていないはずなのに、白々しい。証拠が残ったら困るから松本軍団はスマホを没収したくせに。
物証が無いことをわざわざ協調して加害者側につく人間は 証言を証拠と認めない。証言が証拠じゃないならなんで証人呼んで証言させるんだよ。
▲29 ▼2
=+=+=+=+=
基本スタンスは芸能ニュースなんてくだらない。どうでも良いのでもうやめてほしい。他にいくらでも報道すべきことはあるでしょうと言う気持ちです。
松本氏が「地上波に復帰したいから会見するしかないか」で頭を下げて謝っているところを見てニヤニヤしたかった人達は肩すかしくらった気がしてるんですかね。私としては会見なんてしなくていいから独自チャンネルで好き勝手やってほしい。 「物的証拠がないのは当たり前」そんなの我々ファンも分かってますよバカじゃないんだから。物的証拠がなくても本気だったら警察に駆け込むくらいはするんじゃないの?大勢被害者とされる人達がいて一人もいない。週刊誌へのタレコミばかり。この胡散臭さはなんなんですか?
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
証拠がない時点で週刊誌に話せば 相手を貶めたいだけになってしまい 本来の被害そのものが文春としては どちらでもよいとなれば真実かどうか なんて無責任な文春となりますよ? 人を貶めるには週刊誌と権力を持つような立場になってはそれは問題ですよ 本業よりもタレントの方が儲かる 資格を持っただけの職業の人はいっぱい
▲3 ▼8
=+=+=+=+=
松本に関しては文春の捏造で確定したよ。 物的証拠ゼロでも証言が大事なんで暴論もいいとこ。それなら何でも捏造し放題ということじゃないか。 そして、中居の存在が消されていたことで捏造であることははっきりした。中居がいながら一切中居に触れない証言って何??しかもさ、文春へのタレこみから何年も寝かせておいてようやく記事にした理由が、ジャニーズ問題を受けて証言者の覚悟が固まったから。ジャニーズ問題で覚悟決めたなら中居を外して松本のみをターゲットにするわけがないでしょうが。
▲4 ▼11
=+=+=+=+=
女性の証言が自分に不利になるとは考えもしないで、 彼は「戦いま~す」とか言ったのでしょうね。 発言 行動が、どのような結果を生むか普通ならわかる事ですが彼には予測出来なかったようです。
▲6 ▼4
=+=+=+=+=
明らかにされたら困るから探偵を雇って妨害しようとしたら失敗 次の手は裁判をやめるしかなかったということかな
証拠はないにしても、裁判の経緯から怪しさが増したという個人的な印象です
▲20 ▼4
=+=+=+=+=
松本も中居ももう印象があまりにも良くないのでスポンサーが厳しいテレビやラジオでの仕事は無いでしょう。
この2人がやっていた番組は後々伝説になりそうですね。
▲70 ▼13
=+=+=+=+=
松本は物的証拠が無いの1っ点でファンをミスリード、もうそれしか手段がなかったんだろう 中居の9000万は、中居が払ったという形をとっただけで、本当はフジが出したんじゃなかろうか 中居も真実を話せなくて、辛いだろうな
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
おかしいのは弁護士。正確に結末を掴んでいるのに、この案件を引き受けた。松本は無知なので、突っ走った。僕も8年前に担当したが、当時の一般的な額の示談で終了。地裁に勧められた。それよりも高い弁護料を支払って。弁護士の体の良い金儲けだよ。
▲17 ▼1
=+=+=+=+=
国民総袋叩き状態で、いつまで、松本、中居てメディアに踊らされて他人が自分の事を棚に上げて、お祭り騒ぎしてるのか。
こんな話は当人同士の話しであって、あなた達の人生には全く関係ない。 この国民の怒りの声をぶつけるべきは、日本国民を生きづらくしてる日本政府でしょ。 松本、中居に長文書いてる暇があるなら、ふざけた政治家達を批判した方がよっぽど自分にとっても、国にとっても意味のある事ですよ。
▲5 ▼6
=+=+=+=+=
松本の言い方だと、「実際に女性に被害を与えていても、証拠がなければ問題ない」という事になるよ。彼が主張すべきは、「その被害を与えていない、なぜなら、自分はこういう行動をして、こういう理解をしている。」ということだと思う。 証拠の有無の問題じゃないだろ。
▲6 ▼3
=+=+=+=+=
この騒動は結局松本氏の勝ち。文春側が取り下げに応じた時点で、イコール文春が負けを認めたということ。所詮、週刊誌の報じてることなんてそんなもんということ。飲み会があったことまでは真実だとして、それ以上は誰だかわからない人の証言とか憶測とかでっち上げが多分に含まれてるのだろう。
中居氏の件も同じことかもしれないよ。
▲11 ▼93
=+=+=+=+=
取り下げただけで何も変わっていない。問題なしと見せかけているように感じる。とにかく、本人、取り巻きとも出てきて釈明できないのでは、解決できるわけがない。
▲10 ▼2
=+=+=+=+=
徹底的に人をいじることを芸風にしてきたツケが廻ってきたな。 素人女性にも同じスタンスで接していたのだろう。 自分のスキャンダルをネタにしてしまうような大物ではないようだし、もう地上波ではお笑いは無理だと思う。
▲15 ▼5
=+=+=+=+=
そりゃ被害を受けたとされる女性が訴えてたら証言の真実性も論点に上がるだろうけど、そもそも女性は訴えてなく警察にも行っておらず口止め料示談金のやりとりもなく、週刊誌にタレ込んだのみだから そのタレコミに証拠ありませんでしたなら話は終了では?
▲32 ▼39
=+=+=+=+=
物証ですか?あるじゃないですか、客観的で立派なのが。ほらあの「お礼ライン」ですよ。でもまあいいじゃないですか。終わったんですから。良かったらダウンタウンチャンネルでも見ましょう。 昨年1年で学習したことは「弁護士の意見も多種多様」。誰が正解とは言えない。単に法廷で勝つか負けるか、だけ。なのでこの方の意見もワンオブゼム。
▲4 ▼11
=+=+=+=+=
5億5千万取ると息巻いて訴訟したのに肝心の証拠である被害女性の証言する事を阻止失敗すると裁判を止めた。 松本人志側だって物的証拠なんて重要視してなかったろう。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
日本語は便利に出来ていますからね、彼らが発する文章はがっつり抜け落ちている部分が目立ちます、そして目線を逸らしやたら強調して主語を抜いて最終的に誰に対して?というオチがつきます。だから政治家はそれを口頭で喋れる分凄いのです、ヒロユキとかエモンも凄い喋ります、咄家とか落語家に推薦します。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
自称被害者の女性が刑事告訴すればよかっただけなんじゃないんですか? 週刊誌にはペラペラ喋れるんだから警察には言えないってのは筋が通らないと思いますよ。 それに文春も取り下げに応じたって事はその程度の根拠、証拠で記事を書いたって事でしょ? そんなにおかしいと思うなら文春の代理人になって松本人志を訴えればいいんじゃないんですかね。
▲3 ▼6
=+=+=+=+=
確か、証拠を取られないようになのか真意は藪の中だが←事前にスマホを取り上げていたんだよね…?その時点で、罪の意識あったんじゃないのか?その上で、行為に及んでる以上、物的証拠云々なんて関係ない。完全にアウト。
▲11 ▼9
=+=+=+=+=
証言が証拠になるのならば文春は和解にせず戦えば良かったのでは? なぜ和解に応じたの? あれだけ記事を出し続けたんだから自信はあったのでしょ? 女性も世間は女性側なのだからここでハッキリすれば良かったのに 結局松本氏が起こした裁判に終止符を打ったのは松本氏だけでなく文春と女性もだよね
▲22 ▼57
=+=+=+=+=
物的証拠が無いなら女の証言と松本の証言で食い違う点は多いので、本当の所は分からないって事でしょ? 女の証言が全てでは無いしね。 でも、松本も最後まで裁判して欲しかった。 後輩芸人の為にもね。 取り下げしてしまったので、どれも中途半端で後輩芸人の復帰も難しくなったんではないか?
▲1 ▼3
|
![]() |