( 250288 ) 2025/01/16 15:48:15 2 00 箱根駅伝5区“中国人インフルエンサー”が青学選手と並走 「犯罪が成立し得る」妨害行為だが…“逮捕”されなかった理由弁護士JPニュース 1/16(木) 10:00 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/65d7bf217abe60985500dcfc099dc08004b1fb8f |
( 250291 ) 2025/01/16 15:48:15 0 00 選手は本番に向けて血のにじむような努力を重ねている ※写真はイメージ
今月2日、3日に開催された「第101回箱根駅伝」の往路5区で、中国人インフルエンサーが青山学院大学4年の若林宏樹選手と並走する動画がSNSで炎上し、日本国内のみならず中国からも批判の声が寄せられた。
往路最終の5区は標高差800m超を駆け上がる難所で、ここで活躍した選手は「山の神」と呼ばれるなど、大会随一の盛り上がりを見せる。動画を見ると、インフルエンサーは山あいの歩道のない道路で路側帯からはみ出すようなかたちで若林選手と並走。その後ろには白いダウンコートに身を包んだ女性も続き、周辺からは「加油」(中国語で「がんばれ」)という声も聞こえた。
さらに動画では、大会の運営スタッフがマイクで「大変危険ですので、沿道を走らないようにお願いします」と警告する声も確認できるが、彼らは気にとめることなく走り続けていた。
岡本裕明弁護士
結果として、青山学院大学は往路優勝、総合でも10時間41分19秒の大会新記録を更新し2年連続8回目の優勝を果たしたものの、並走などの妨害行為によって選手がペースを乱されていた可能性も十分に考えられる。
一般道で行われる駅伝やマラソンは、コースのすべてに侵入を防ぐための柵などを設けることは現実的ではなく、観客のマナーで成り立っている側面もある。箱根駅伝を主催する関東学生陸上競技連盟(関東学連)も、大会前に公式サイトで「車道上での応援は危険です。必ず歩道から応援してください」と注意喚起していた。
今回、関東学連はマイクで警告するにとどまり、警察も当該インフルエンサーの身柄を確保・静止させてはいない。選手への接触、進路の妨害などがなければ、法的に問題はないのだろうか。
刑事事件に詳しい岡本裕明弁護士(弁護士法人ダーウィン法律事務所代表)は、「選手に直接触れるような行為がなくても、刑法233条の偽計業務妨害や、軽犯罪法違反(1条31号の『他人の業務に対して悪戯などでこれを妨害した者』)が成立し得る」と指摘する。
「これらは業務が妨害される危険性のある行為を処罰するもので、結果的に影響がなかったとしても成立する犯罪です。したがって、直接選手に触れたり、進路を妨害したりしておらず、競走に影響がなかったとしても違法であると認められることはあり得ます」
では、法的問題があるのにもかかわらず、なぜインフルエンサーはその場で逮捕されなかったのか。
「選手と並走する行為に犯罪が成立する可能性があるとしても、それが常に犯罪となるわけではありません。
どのような行為が業務を妨害する危険性があると扱われるのかについて、抽象的には、業務の平穏かつ円滑な遂行そのものを妨害する場合には成立し、業務の適正や公正を害するにとどまる場合には成立しないと理解されています(前田雅英ら編『条解刑法第4版補訂版』716ページ)。
その区別は非常に曖昧であり、あくまで行為ごとに、業務が妨害される可能性がどれだけあるかを判断しなくてはなりません。
捜査機関が本件を刑事事件として扱わないのであれば、今回の行為が業務を妨害する危険性があるとまではいえないと考えているのだと思います」(岡本弁護士)
なお、もし「もっと選手に近い場所を走行していたら」「もっと長い距離を走行していたら」「複数の選手が走行していたら」「もっと多くの観客がいる区間を走行していたら」などの事情があれば、犯罪行為として扱われていた可能性は高まるそうだ。
たとえ刑事事件として扱わないとしても、選手と並走する行為が危険であることに変わりはない。主催者や警察が口頭での警告のみならず、妨害者を物理的に静止させることはできないのか。岡本弁護士は次のように説明する。
「通常であれば、走っている人間を無理やり捕まえる行為は、暴行罪(刑法208条)や逮捕罪(刑法220条)に該当するでしょう。
もっとも、偽計業務妨害罪等の犯罪が成立するかどうかにかかわらず、危険性が認められる行為を止める目的で静止させることについては、具体的な態様にもよりますが、正当業務行為(刑法35条)として処罰対象にはならない可能性が極めて高いです。
さらに、今回は口頭での警告を無視して走り続けています。このような事実は、物理的に静止させる必要性を裏付け、正当業務行為と認められる可能性を高めるものといえそうです」(岡本弁護士)
前述のように、青山学院大学は妨害があっても優勝をつかみ取り、大会新記録も樹立している。しかし、仮に妨害行為が結果に影響をおよぼした場合、選手や所属校は妨害者に対して損害賠償を求めることはできるのだろうか。
「不当な妨害によって影響を受けてしまった場合の、選手や関係者らの精神的苦痛は計り知れません。しかし、これを損害額に換算するのは非常に困難です。
理屈として賠償を求めることは考えられるとは思いますが、私自身はそのような賠償が認められた事例を知りません」(岡本弁護士)
選手たちは本番のために血のにじむような努力を重ねており、自己顕示欲のために水をさすなど決して許されることではない。なお、インフルエンサーは炎上後に謝罪したという。
弁護士JP編集部
|
( 250292 ) 2025/01/16 15:48:15 0 00 =+=+=+=+=
荒れた警察官や関係者が沿道で警備しているのだから、警察官なり警備員なり大会主催者側の誰かしらがとりあえず取り押さえて排除するべき。その後、警察が逮捕まではせずとも一旦コースから排除して事情聴取等を行うべき。近年インバウンドで多くの外国人が日本に来ているが、靖国神社の件もそうだけど迷惑行為をやらかす人が増えている。日本の警察ももっと強気で対峙してもらいたい。反日感情を抱くアジア圏の人も存在することは否めないが、文化財やイベントへの破損や妨害行為には毅然とした対応を望む。
▲960 ▼33
=+=+=+=+=
日本の悪いところは、犯罪だとか色々言ってみても結局何も行動を起こさない。だから常識やモラルの通じない外国人や日本人がつけ上がる。悪しき模倣犯が出ないようにしっかりと見せしめとして訴訟するべき。
▲1226 ▼16
=+=+=+=+=
逮捕はともかく、強制的に静止しなかったのは悪い前例を作ってしまったね。今後、同様な行為を行う者が現れた場合に静止すると、「なぜ、自分だけ・・・」って聞かれるし、答えようがないよね。日本人だけの時代は善意だけで大概のことは収まってきたが、年間3千万人も4千万人も来日するようになっては、日本人とは異なる常識の国の人もいるわけだから、善意に頼ることなく、悪行は厳しく取り締まるべきである。
▲420 ▼10
=+=+=+=+=
選手が走る車道じゃなく沿道の歩道で並走しているところを画像で度々確認できるが、あくまでも走る道路の外だから問題がないと思うが、選手が走る車道で並走されたら邪魔になることだってあるわな。 現に山登りの5区で走る選手を妨害した先導車(メディア放送車)が選手から注意されていた場面がありましたね。 この行為の方がむしろ危険行為で画像撮影ならズームレンズがあるんだからもっと離れて撮影するべきだと思ったな。
▲158 ▼9
=+=+=+=+=
逮捕するまではしなくて良いが、その場で取り押さえる必要はあったね。 つまり、日本の警備って性善説で考えている事が多いので、あぁいった場面で脆弱性が露出してしまう。 「まさかこんな事する奴はおらんやろ」で警備しているが、それは日本人に限っての場合であって、今のように多国籍の人間が入国し、日本のルールを守らない、日本の文化を知ろうともしない外国人が増えている中、もはや性善説での考え方は切り替えた方がいい。 警察も同じだ。
▲442 ▼12
=+=+=+=+=
海外ではおおよそ成立しないスポーツイベントである。 日本のモラルは世界でもトップクラスなのがよくわかる。 明らかにこのイベントでの計画的な行動には流石にげんなりする。 他国には国民を評価する指標なるものが存在するところもある。 インバウンドも良いが、入国審査も厳重にすべきと感じました。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
あれがまだ犯罪の範疇じゃない、となると、選手に直接手を出してきたレベルじゃないと逮捕できないということだろうか?手を出してきた時点で手遅れなんだがな…。凶器を隠し持ちながら近づいて刺すこともできていた、ということだ。
▲175 ▼4
=+=+=+=+=
警察が先導してるんだから、警官自体を関係車両の中に待機させることは出来るだろう。それで今後こう言った行為があれば速やかに確保すればいい。
▲272 ▼6
=+=+=+=+=
民事で訴えればいいんだよ。 映像価値が下がった、次回の開催から特別な警備費が必要になる。
どうせ、裁判にも出てこないだろうし支払いもしないだろうが、請求が確定したら動画サイトに金を払うまでこの人の全ての動画の配信を停止しないなら、共犯者として金払えとやるべきだな。
▲499 ▼15
=+=+=+=+=
近年はインバウンドの影響かこういった迷惑行為をする外国人のニュースが目立つようになった。 路上に大量のゴミを捨てたり、電車やバス等の公共交通機関の乗車ルールを守らなかったり、 中には神社の鳥居にぶら下がるなどといった罰当たり行為も…。 競技を妨害された影響で順位が下がったり、選手が怪我したりなんて事はあってはならない。 ましてや箱根駅伝は10位以内に入れるかどうかで来年のシード権がかかっている大会だ。 今大会みたいに僅か数秒の差でシード権を確保できなかったという事態も起こり得る。 警察は犯人が外国人だからという理由で無罪放免にせずに毅然とした対応を取ってもらいたい。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
インバウンドで今後も旅行者を増やそうとしている日本政府。これまでの法律では対応できない事象が増えていくのは必至。外国旅行者に対しての新たな法律を作る時に来ていると思う。日本国民を第一に考えていただきたいです。
▲70 ▼0
=+=+=+=+=
近年、元首相が背後から銃撃されたり突然の通り魔が珍しくなくなった。 警備、警護の目は1レベル挙げて挙動不審な行動をする者にはまず制圧ありきで行動するべきだと感じる。もし今回近づいた者が凶器を忍ばせていたら、結局被害が出るまで見て見ぬふりをしていたという結果になってしまう
▲56 ▼2
=+=+=+=+=
レース中は道路閉鎖してレース関係者のみが車道走行可能でないの(横断は除く)、凶器等を持っていて事件にならなくて良かったが、静止してもやめなかったら確保する様にしないと。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
この問題が起きるまで 気にもしていませんでしたが 歩道で 応援している人たちに関しても 応援する人で溢れかえっている場所もあり あれは、普通に通行している人の邪魔にならないのかな? そこに住んでおられる方々、毎年のことなので それこそ 気にもされていないのかな?
▲75 ▼8
=+=+=+=+=
インフルエンサーの行動を見過ごせば、次々同様の事案が発生するのが目に見えている。応援の言葉を発しても選手にとっては妨害以外の何物でもない。 警察による排除しか方法はないと思う。
▲78 ▼4
=+=+=+=+=
この辺なんだろうね… 警察は事件が起こってから動くけど、事件として関わる事が何も起きていないので動かない… 並走だけでは罪にはならず、選手に接触したり転倒や怪我をさせたりすると途端に警察が介入するからね…
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
注意しても無視してやめない。自分のやっていることのみが正しく尊し。中国ではそう教えられているのか。ワタシの地元京都に来ている観光客を見ていても強く感じる。
▲208 ▼3
=+=+=+=+=
回りくどくもったいぶって解説しているが、警察が立件しない最大かつ単純な理由は、誰も告訴・告発または被害届けの提出をしていないからだろう。親告罪でなくても、けが人とかが出ていないような事案であれば、警察は被害者や関係者からの申告を待って動くのが普通。 ちなみに刑法233条を挙げて偽計業務妨害と言っているが、同じ条文であっても、本件を当てはめるなら威力業務妨害。 弁護士さん、大丈夫か?司法試験もう一回受けてみたら?
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
弁護士さんは業務妨害が適用されるという見解だが誰の業務が妨害されたのだろうか。 大学生の駅伝参加は業務なのだろうか。
許可もなく、車道を歩行者が走ったことが道路交通法違反になりそうな気はするけど。
▲1 ▼6
=+=+=+=+=
さて、今回処分されないとなれば、同様のことをする輩がまた出てくるだろうね。「なんだ、何の罪も得ないじゃん、オレもやろ」。目立ちたいやつ、愉快犯は一定数いる。肩を叩いてきたら握手を求めてきたり。選手に危害がないといいけど。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
これを許したら、どんどん大陸のインフルエンサーが走るよね…ここは、日本ですという強い態度や、法整備をした方が良いと思う 成りよりこのために頑張ってきた選手に対しての気持ちを踏みにじる行為だ
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
そういう事をしないって前提で成り立ってるのに、違う価値観を持った人が我が物顔で自分を主張して行動されると成り立たなくなるよな。 共生を訴える人はそれを踏まえて法律も作ってくれよ。
▲91 ▼2
=+=+=+=+=
テレビ中継のCM前に日テレが中継する以前の白黒映像で「思い出の箱根駅伝」系の映像が流れるけども、あれ見ると選手と並走とか普通にあったみたい、裸足で走ってみたり、のんきな時代だったんだなって思うわ
▲18 ▼4
=+=+=+=+=
幸い、選手と接触または傷害罪に゙該当していないから厳重注意で済まされると思います。箱根駅伝のルールは事前に知っておくべきですね。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
日本自体が行政・警察含めHito hashira的発想しかないからね、事件・事故が起きない限り何も動かないのよ。駅伝なら衝突して選手が怪我をするとかね。ストーカーや幼児小児虐待事例見ればよくわかる、相談しても相手にもしてくれない、強制力もない、紙に憲法が書かれているから諸外国は攻めてくるはずがないって発想と一緒。政治屋もパリとか遊んでないで真剣に向き合って法令化を進めたら?
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
いつまでも性善説に縋りついた、古い法制度が多すぎる。 日本は治安が良く安全なことは、誇れることだが、テロリストや治安不安国からの人にとっては、やりたい放題。 制止、拘束、逮捕位は、厳格に素早くできるようにしないと、犠牲者が増えるばかりと思うけどねぇ。
▲11 ▼1
=+=+=+=+=
端的に言えば舐められてるんですよね。 例えば靖国神社へ落書きしても微罪で済んでしまう 天安門とか将軍様の像とかに同じことしてみ?生きて帰れないでしょう 岸田さんの宝かなにか知りませんがね、毅然とした態度で臨まないと
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
罪じゃないと決まったんだから、来年は中国の誰かが勝手に「箱根駅伝並走ツアー」を組んで、青学選手と一緒に走る人が100人とか一斉に道路に出るかもよ。 違法じゃないんだし。選手が転倒しても走れなくなっても罪じゃない。 1区のスタートで選手でない人がどっと何百人も横から出てきて選手と一緒に走り出すかも知れない。 何が悪いんですか?になる。 こりゃあ、来年はめちゃくちゃになるぞ。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
本記事の弁護士の指摘自体はその通りと思いますが、妨害行為をしたのが「外国人(中国人)だから?」という点については全く触れてませんね(関係が有るなら有る、無いなら無いと)。弁護士JPニュースの記事だけに、これは問題視せず敢えて触れないのか、と訝ります。
▲33 ▼1
=+=+=+=+=
日本の行事にあやかって発信したいだけなんだし発信できなくすればいいのに…
白バイ・撮影バイクはプーさんのコスプレ。 選手はゼッケンに日の丸。 監督車両には大きな菊模様。 沿道には天安門の登り旗と私人逮捕系の配置。
昨今、日本の伝統は舐められすぎてるので、煽り返したっていいんじゃない?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
これって、もし日本人が並走しても同じように扱いましたかね。 まさか中国人だから変な忖度をしたわけでは無いですよね。 色々な思惑はあるでしょうが、中国だけを特別扱いしないで欲しいですね。 中国に対する我々国民感情と政府の対応が乖離しすぎています。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
昔、田中真紀子が外相だったときに拿捕した不審船を取り調べもせずに放った事件がありましたね。 岩屋や森山が訪中控えていたから捕まえなかったんじゃないですかね。白バイがいて車道沿いには警官も配置されていたのにボケっと何もしなかったんですから。
▲45 ▼4
=+=+=+=+=
そもそも天下の公道を使ってマラソンやらせてもらってるって話よ 車持ってる人らが自動車税やら重量税やらガソリン税やらたくさん払って道路が維持されてるのに、車通っちゃ駄目って何事だよ そこを通らなきゃ家に帰れない人もいるのにさ まずはマラソン関係者たちの、他人の生活麻痺させて道路を使わせてもらってるっていう感謝が感じられないわ そんなに安全に走りたいのなら、競技場をグルグル周ればいいのでは?
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
昔から駅伝でもマラソンでもこういった輩は時々出てくる 。 接触して選手が転倒でもしていたら大問題だ。 監督車に乗っているスタッフなり必要であれば先導する白バイ隊員に連絡を入れるなりして、直ちに排除すべきです。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
凶器や危険物を持って並走するようなことがない限り、確保も逮捕もしないし、応援者が勝手にコースに入れないようにはしないでしょうね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
こういった事件を許していったら無秩序になってしまう 日本人が同じ事をしていたら逮捕されるような案件なんだけどね 事例を作ってしまうのは良くない
▲11 ▼1
=+=+=+=+=
まさか!そこまで。 常識だと!もう昭和の考え方は、やめないと 誤解を招く行動が増えると思う。 自転車は、公道!端を走るものだが、道路だからと、車の列に並ぶ人も出て来てる。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
>>駅伝やマラソンは、コースのすべてに侵入を防ぐための柵などを設けることは現実的ではなく、観客のマナーで成り立っている側面もある>>
この時点で、観戦を認可制にしないといけない マナーを求めても、持ち合わせて無い人は排除すべきだと思う
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
事件が起きてからでは遅いですよ。 彼らは学生時代の全てをかけて、この日に臨んでいるのですから。 こういった輩については危険行為とみなし、すぐに取り押さえるべきです。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
さすがに過剰反応しすぎじゃない?歩道を並走するやつらなんて今までいっぱいいたじゃん 見てて気持ちのいいもんじゃないしみんなの反応もわかるけど一旦落ち着こうよ
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
なんか、凶悪犯の身勝手な弁護を聞かされているみたいで気分悪いな ようするに、弁護士としては、こういう邪魔ば、どんどんやりましょう、問題ありません、と言ってる訳だな それが市民から弁護士が信頼されることになるかは知らんが
▲67 ▼4
=+=+=+=+=
「一般の人が通常通るところを好きで走って何が悪い。ここで大会をしている方が悪い。」という論法も成り立つのでしょうね。(ちなみに、私は青学出身なので、青学の応援をしていますが。)
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
そもそもインフルエンサーって、撮影中に出会うと気になる。ある程度は規制してくれないと。ここまでのは逮捕して欲しいとこ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
日本人全体が事無かれ主義になってるね。総論賛成としての文句は言うが、いざ取締りとなったら各論反対で毅然としない。埼玉のクルド人始め外国人問題は全部そう。 これでは日本人とは常識が違う連中なんだからつけ上がるよ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
そういえば昔、箱根駅伝の10区で観客が飛び出して選手が転倒した事があった。 先頭を走っていた順大に。優勝したけどね。 順大の無敵時代の頃。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
なんでも後から謝罪。しかもSNSで。 沢山見ているのなら文字では無くメディアに出て謝罪、したくないなら最初から謝罪する行為をしなければいいだろう。 それくらいわからないのかな
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
こういうたちの悪いインフルエンサーは あとで謝罪するにしても 炎上すれば良いのであって 何も思ってないだろう 形だけでも逮捕しなければならなかったと思います
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
何小難しい事言ってんの? 外国人とか関係ないからね? 野球やサッカーでも乱入者は時々出るけれど それが誰だろうと粛々と捕まえて排除するだけ。
「一生に一度の、今日を守る。」 とか自画自賛CM流してたけどさ、守れてないじゃん
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
もし今回乱入した輩が日本人に1発何かやってやろうみたいなタイプだと思ったら、かなり怖い話だと思う。乱入してきた時点で、無理やり追い出していいレベル。
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
報道バイクが、選手の妨害をした場合は、罪に問われるのでしょうか? 実際、他のレースで、車両と接触とか聞いたことが、あります。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
同様の輩に対する抑止力としても、悪しき前例にならないように、ぜひ立件して刑事処分してほしい
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
ああいうのをやめさせるために先導やサポートの白バイがついているのではないのか? あらためて白バイはただ走っているだけの意味ないことが分かったから邪魔だし無くせばと思った
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
白バイはなんで走ってるんだ?
白バイの警官が捕まえればよかったのに、、、
白バイの先導がなくても、駅伝は続けられるだろ・・・
何かしたら捕まえるぞ、って前例作ったほうがいい。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
距離の「タラレバ」にきちんと線引きしない所に 法曹界の「丼勘定」っぷりが出ている。 言い換えれば、その時の気分でどう思ったかの、 「胸三寸で決まります」と言っている様なもの。
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
警備の警官は、なんのために配置されているのか。白バイは先導業務だけなのか。もっと厳しく取り締まれ。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
運営側や警察が仕事して無いと、世界に配信されてると同義なんだけど、何か?あってからでは遅いと分からないのでしょうかね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
今回は中国人だったけど他国でも日本人でもただの一般人が「インフエンサー」って持ち上げられて自分の承認欲求の数字の為に犯罪紛いの事するのほんとやめて欲しい やってる事がほんと一昔前のテレビの内容を過激化しただけのパクリで危ないんだわ
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
犯罪に優しい国って舐められてるよ 外国人に対して日本はまだまだ苦手意識があるのか注意も指導もしないよね 言っても無駄とか言って容認しているだけ
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
とりあえず逮捕、聴取後釈放で良かったと思う。 そのほうが今後の予防にもなると思う。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
国防動員法が発動されて、日本国内の中国人が人民解放軍に連動して暴動を起こした場合も、現行法で対応するつもりだろうか?
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
安全の線引きと解釈が古いすぎる 外国人を輸入するということは解釈を諸外国や時流に合わせて修正するタイミング
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
各方面のトップが、もう日本人じゃないから仕方ない。 捕まえても不起訴しか結果が無いなら捕まえるのが面倒になる
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
優しい日本。日本人が中国のマラソン大会などでコレやっても、直ぐに帰国出来ると思いますか?なめられてるんですよ!
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
刑事事件にせず、運営側も提訴しない、と。 日テレは動けないの? 独占放映権を侵害されたのに。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
いやいや、箱根駅伝のランナーを捕まえたとしたら逮捕罪?この人本当に弁護士なのだろうか。 逮捕罪及び監禁罪の勉強をちゃんとしてください。この環境下でどうしたらそれに該当するかもって頭になるんだ
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
これで免罪符が与えられた事になり、これから「この程度なら大丈夫」と考えた人達が同じことをするだろう。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
外国人に対して、なぜか治外法権の日本国の司法がおかしいんだよ 海外みたいに徹底的にやれば良いのに
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
弁護士先生の答えは「結局、手も足も出せません」とお見受けしました。 今後ともマイク等でおやめくださいますようお願いするのが関の山ですな。 いや残念。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
そもそも国内に外国人が溢れることで、今まで日本人が当たり前と思っていたことを壊される事が問題
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
5区で観戦してましたけど、対向車線の路肩で路駐してた車に対しては、警察官は強気でどかしてました
中国人インフルエンサーに対しても、同様、あるいはもっと厳しく対処すべきでした!怒
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
警察、警備員がいるのだから直ぐに止める事はできなかったのか? 主催者や警察が何もしない事で来年も同じ事をする奴が出てくるよ!
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
逮捕されなかった理由? 日本は何かにつけて呑気だからですね 危機感が他国に比べて大変ゆるゆるですからね
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
日本で何をしても許されると思われてしまうよ。 そこはしっかり徹底して止めさせるべき!
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
本当にこういう常識外れな違法行為を野放しにする(対国、対個人)のには辟易する。 同じ日本人として情けない。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
現在の日本における司法の在り方で 外国人が日本で 犯罪を犯しても 不起訴にしてしまうから 意味が無い!
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
ちゃんと訴えきってほしい。まともに振る舞ってる自分が嫌な思いをしてまで観たくなくなる。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
警察何やってんだ、と思ったけどね。 こんな奴逮捕したらいいと思う。また真似するのが出てくるよ。
▲20 ▼1
=+=+=+=+=
外国人相手に甘い態度とってたら馬鹿にされてしまう。ここは厳しく対応してほしい。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
中国様への配慮かと思っていた。 並走はOKって解釈した人いるだろうな
▲55 ▼1
=+=+=+=+=
オリンピックで合ったね、トップ独走状態の選手を拉致。日本だと暴行とか拉致になるね。
▲28 ▼0
=+=+=+=+=
その様な場合どうするのかちゃんと決めてなかったんでしょ。 相変わらずリード付けただけの犬も居たし。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
24時間テレビの生放送でやす子さんの胸を触った加害者も逮捕されないのかなあ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
日本人なら晒されていたと思うけどね 外国人や移民に強く言えない日本 先々が思いやられるよ
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
逮捕されなかった理由…岸田の宝だからでしょう。今や特権階級の上級市民扱いですね。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
去年の24時間テレビでランナーのやす子さんの胸を触った爺さんは捕まったのかな?。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
マラソンがイベントになってるからね。 本来なら道路をふさいで走る事が 迷惑だよ。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
今の日本は何も出来ません。 これが中国の国だったら大変な事、確保で日本人はSNSで叩かれる。 日本と大違い!!
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
選手が走る車道ではなく、歩道を走っただけなので、なにが問題のか?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
弁護士JPニュースがやっても逮捕されないとお墨付きを与えたわけだ 来年から流行るぞ
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
来年の箱根駅伝、模倣犯が出ませんように…
▲60 ▼0
|
![]() |