( 250293 ) 2025/01/16 15:53:39 2 00 中居正広問題めぐりテレビ全体の不祥事に言及、他の被害者の声も「テレビは伝えてない」イシケン日刊スポーツ 1/16(木) 11:29 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/2a14c758606778cd0023dc3a4292a6cf7e84a1a7 |
( 250296 ) 2025/01/16 15:53:39 0 00 中居正広
イシケンこと起業家の石田健氏が16日、日本テレビ系「DayDay.」(月~金曜午前9時)に出演。中居正広を巡る女性トラブルで、株主の1社である米投資ファンドのダルトン・インベストメンツと関連会社がフジテレビを傘下に持つフジ・メディア・ホールディングスに書簡を送付し、第三者委員会の設置などを訴えたことに対し、コメントした。
イシケンは、「中居さんの問題に限らず、今テレビという業界全体に対して『正直であってくれ』という声が強いんだと思う」と切り出した。続けて、「この件に限らず、いろんなテレビの不祥事とか、業界の問題が指摘されてきましたけど、今までこういう慣習が続いていたのだったら、何かもっと語り方、伝え方があるでしょうと業界全体にいろんな人が思っていると思う」とした。
トラブルに遭った女性、もしくは、ほかにもトラブルで被害に遭った女性がいるかもしれない。そこにも言及して、「今回被害に遭われた方、出てきていない被害にあった人が、もしたくさんいたのだとすれば、この人たちはしゃべれていない。口を閉ざされている。そういう人たちの声をもっと聞きたい。『テレビは十分話していないんじゃないか』『トラブルに関してテレビはちゃんと伝えていないんじゃないか』という声が、いろんなところから集まっているんじゃないかと思います」と現状を分析していた。
|
( 250295 ) 2025/01/16 15:53:39 1 00 フジテレビに対する投資ファンドや家族間の株主からの外部圧力、内部での防衛策や保護策など、フジテレビに関する問題が取り上げられています。 | ( 250297 ) 2025/01/16 15:53:39 0 00 =+=+=+=+=
アメリカ投資ファンドであるフジの大株主がとうとう動き出した。フランスの放送局も報じ始めたようだ。外圧には敏感な国内の株主からも、フジへの激しい突き上げが始まるに違いない。勿論クライアントや広告主も黙ってはいないと思う。
その一方で、フジ自身もフジ系列地方局の大口株主となっているケースが多いのだとか。番組の魅力や人間関係のみでは系列局が離反してしまうゆえ、株式保有で支配下に置くという防衛策なのかも知れない。
地方局も主体的な考えの上に立ち、テレ東なりTBSなりテレ朝なりに乗り換えるなど、そろそろ保険かけておかないと、今回だけは流石にマジでヤバそうな雰囲気だ。
フジ系列地方局のみなさん。鑑定団、充電させて、カラオケバトル、アド街、ユーは何しに、ポケモンなど、テレ東番組は少なくともフジの詰まらぬ番組よりは、多くの地方視聴者が十二分に楽しめる内容だと思いますよ。
▲132 ▼15
=+=+=+=+=
センシティブな問題なので、名乗っての告発は敷居が高いと思います。 ネットなどでのセカンドレイプも予想できますし、匿名告発でも犯人探しされて、被害者が会社から責められたり場合によっては職を失う可能性も0ではない。
と、書いてきて結局はTVに正直であって欲しいと願うなら私達も被害にあった方やあいそうになった方を応援したり、正直に膿を出してクリーンに生まれ変わろうとするTV業界を叩くのではなく肯定する土壌を作らなければ成し得ないことなのでは?と思った次第です。
▲79 ▼14
=+=+=+=+=
相手が巨大過ぎて生命や家族、この先の人生の保障が明確でなければ私も被害を受けたとはなかなか言い出せないでしょう。 それこそ日本のメディアや企業に潰されることのない海外メディアや人権団体の介入が必要ですね。 被害者のかたが泣き寝入りすることがなく正々堂々と生きていける社会の為に 、解明解決を期待します。
▲149 ▼7
=+=+=+=+=
いやいやいやいや… これを掘り返せば「中居正広」以外にも同じような事をしてた芸能人が盛りだくさん出て来る事になるのはもう分かり切ってるから、フジテレビ以外のテレビ局は意地でもだんまりを決め込むか、それこそ大金や中居正広氏にした事と同じ事を繰り返す事で有耶無耶にするしか道はないでしょ。
少しずつ話を逸らしたりして世間が興味を失うタイミング、世間が他のものに興味を持って騒ぐまで待つだけですし。 それこそメジャーのシーズンが始まれば大谷翔平くんに時間を割く事が出来ますし、各局待ち遠しいでしょうね。
で、売れてる芸能人が数多く居る芸能界で「中居正広」だけがこんな事をしてただなんて絶対にあり得ませんわな。それこそかつて「みのもんた」も同じような理由で芸能界を去ってますし。
なんなら次に名前が出て来ないように今頃各テレビ局が既にあらゆる手段を用いてる可能性さえありますし。
▲217 ▼17
=+=+=+=+=
今回の問題に関わらすテレビの報道に対する世間的に思う事が拡大の要因だと思います
業界内で起こってしまった事に対しての対応や報道のあり方があまりにも世間とずれていて違和感を招いているから全ての行動が気持ちを逆撫でてしまっているような気がします。
もし世間でこのような問題が起こってしまった時にテレビ局は本人の身内や友達や関係者に対してそこまでする聞くといった報道をおこなってきましたからね。
ご家族からそっとしといて頂けますかとお願いされてきた事もありますよね。
なのに一番取材取りやすい方々が何故か一番取材の取りにくい方々になってますからね。
報道って誰に対しても誰にも正しき事を報道してこそ成り立つと思います自分なりの解釈ですけども。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
中居さんについては示談して守秘義務があるから、これ以上の詳細は出てこないでしょう。引退をされるのでしょうが、そこはもうあまり重要ではないかと。そろそろ「中居さんのトラブル」から「フジテレビの問題」と報道が意識を切り替えないと、本質を見誤ってしまうと思います。フジ上層部の男性が立場を利用して、若手の女性アナに声をかけていたのではと疑われています。いつもはすぐに「第三者委員会」と言いだすワイドショーも、今回は情けないほど言わないですね。フジテレビの内部に、このような事態を招く原因がなかったのか。事案があったあと、社員を守る為に何をしたのか。同じような事案は他にないのか。その点への検証が必要なのでは。子供の頃、とんねるずの番組などでひどいセクハラ放映を目撃しているので、フジの体質自体、信用できないです。中居さんや佐々木アナなど名前の出ている人だけが切られて終わるというのは、違うと思います。
▲71 ▼5
=+=+=+=+=
ジャニーズに関してもマスコミの責任というのは誰がどう見ても重いものだと思うけど、結局何か具体的に再発防止策の為の原因分析、つまり何故ジャニーズの件をマスコミは野放しにしたか、これから同じことをしないための行動をした形跡はない。 定期的にマスコミ関係者や芸能人全体に第3者機関によるセクハラパワハラ等の調査くらいは必須だと思う。
▲52 ▼3
=+=+=+=+=
過去を振り返っても、女性芸能人や元アナウンサーが自殺にはなっているけど自殺する理由がなかったり状況がおかしい等の不審死の事例があります。 お金で解決した事や泣き寝入りは数多くあるでしょうけど、告発したりしようとしたら命の危険まであると考えると簡単な事でも無い気がします。 テレビ局本体ではなくても、芸能プロダクション等反社みたいなところと繋がりがある所もありますよ。
▲65 ▼4
=+=+=+=+=
TV業界に対して「正直であってくれ」の世論、その通りだと思う。視聴者の需要に関係なく、極めて内向きの理由で報道するしないの自由を行使しすぎなんだよな。
我々の多くがそう思っているとすれば、TV局に勤めている人達もそう思っている人は一定数いるのではないか。 もしそうだとすれば、なぜ正直でいたいのにそれが出来ないのかを徹底的に検証する必要があるかなと思う。
不正をしていることやそれを揉み消している現場を目撃しながら、社内通報すると立場が危うくなるのか。間違いだと思うことをを指摘できない空気感なのか。安定した給料を貰っているからあまり会社の不利益になるようなことはしたくないのか。
いずれにしても会社または業界全体のガバナンスの問題なので、ここを解決しない限りはジャニーズの件、今回の件と同様にまたTV報道の透明性を指摘される事案がまた起きる気がするよ。
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
>今テレビという業界全体に対して『正直であってくれ』という声が強いんだと思う
そう思う。“問題はそこだ(そこに尽きる)”と思う。
マスメディア(の報道)が信頼を取り戻すには確かな道があります。そして道は1つしかないと思う。
事実には忠実に。データの扱い方は正当に。そして(かねて)不正を不正として追及するのなら、マスメディア自身やマスメディア周辺に不正があったときも同じ様に追及すること。
これを地道に続けて行ったら、やがてまた、人からこんな話を聞いた、ネットではこんな情報が流れてた、でもテレビではこう言ってるしなあ、新聞にはこう書いてあったからなあ、という信頼が集まると思う。
でも今は、テレビでこんな話をしてた、新聞にはこんなことが書かれてた、でも人からこういう話聞いたしなあ、ネットにはこう書いてあったからなあ、という状態になっている、またはなりかかっている「今」だと感じます。
▲26 ▼3
=+=+=+=+=
代理店とスポンサーも絡んでるとの事なのであまり深堀りできないかも。 それでもテレビ局で真面目に働いている人が一人もいないなど有り得るのだろうか? 番組制作が別会社だとしてもテレビ局が無くなったらその人たちは失業では無いのか? 一体どこまでやるのかな? 少なくとも箱を潰すのは違うだろう。 今まで性犯罪を平気やってた人を炙り出すのはいいかもしれないが…多分功罪ある。 遡るにしても5年くらいでいいとは思う。
▲4 ▼62
=+=+=+=+=
何らかの被害に遭ったのなら先ずは警察です。 そして弁護士に相談する。 それをしないで週刊誌に売ったりするからややこしくなるのです。 会社によっては上司に相談しても揉み消されたりするわけで、こういう時は司法に委ねるのが唯一無二の正解です。
そうすれば加害者とされる側にも弁明の機会は与えられるし、司法が判断をしたならそこで何らかの結論は出るし双方とも不満は有っても従うしか無いわけでね。 結果的にはそれが互いのためです。 被害者とされる人が何故それをしないのかが解りません。 女子中高生とかならまだしも大人の女性なのですから堂々と司法に訴えましょう。 何も恥じたり恐れたりする必要は無い。
▲10 ▼27
=+=+=+=+=
事が事だけに女性からはなかなか表に出し難いと思う その反面正直言ってしまえば、嫌な目には遭ったけど美味しい思いをしてる人も一定数居るのではと思う 女性も案外色んな人がいますからね まぁそういうやり口ですよね、被害に遭ってもその見返りを受け取った時点で全体として見れば加害者側に回ってしまうという構図はあるのでは無いでしょうか 自分も過去に被害経験があるけど、その分良い待遇を得て納得してしまったとなれば後輩なんかに相談されてもなだめるだけで一緒に闘うという風にはならないでしょうし 声を上げられるのは何の利益も得ずにただただ害された人だけでしょう 世の中は多かれ少なかれそんな風にまわってますからね 政財界は脛に傷無しの人なんて殆ど居ないのでは無いかなと 我々末端の起業家ですらその世界を垣間見る事は度々ありますから
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
テレビ局の職員はジャーナリストの側面あるんと違うかな。ジャニーの被害者とは違う、検察トップを告発した検事さんに近いと思うよ。 ジャニーの未成年の被害者も自衛隊の被害者も検事さんも県庁職員も、組織に声上げるのはめちゃめちゃ大変や。難しい。 なんとかジャーナリストとして、集団で声上げられんかな。そのためのジャーナリストと違うかな。検事さんでも難しいのは今回でようわかった。でもなんとか声上げられんかな。応援するよ。 恐れのない組織、心理的安全性の大切さは、ずっと言われてるのに、日本ではまだまだなんや。これが日本の閉塞感、エンゲージメントの低さの原因や。家庭でも学校でも企業でも役所でも心理的安全性ないと、中におるのしんどいよ。これ変えるきっかけになればええな。 国全体に心理的安全性無いんや。声上げたら叩かれる。マズいと思うよ。
▲28 ▼3
=+=+=+=+=
本来、五代紙やTV各局、メディア関係はお互いに切磋琢磨し取材し公平で嘘を書かず大衆に報道する事で自浄作用が生まれるものだが… 各社自分達の都合で報道しメディア関係がお互いに忖度するもんだから日本のメディアの報道全てが信用できない。
ジャーニーの件などマスコミ各社は何十年も隠蔽し今回の件などの様な事、スポンサーに忖度する姿勢を改めマスコミ各社はお互いに監視し合う事で自浄作用が生まれる。 それがこれからの時代に求められる事だと思いますよ
今回の件が日本のマスコミ各社に風穴を空ける事に期待したい 中居くんだけの問題で終わらせてはいけない無い。
私事ですが東日本大地震の原発の報道辺りから違和感が…特にNHK
▲33 ▼4
=+=+=+=+=
こうなった以上は調査は免れないとは思うが、そもそもなんでこの件が明るみに出たかももう少し精査する必要あるよな。
どんな経緯かは分からないが金を払って示談してるんだろ?相手からも芸能活動続けていいと許可もらってるんだよね?それでなんでこの件が表に出るんだ? 記者がその場にいた訳でもあるまいし誰かが漏らしたとしか考えられない。
何があったのかは分からないので示談の妥当性についてや被害者の心情については触れないが、示談というものは「この件はこれで解決。これ以上蒸し返しません」という法的拘束力を持つ約束のはず。それを簡単に反故にしてしまってる状況にも疑問はある。
暴力なんて絶対にあってはいけないことだし被害者が傷ついているのも分かるが、かわいそうだから法律は無視してもいいとはならない。 近年こういったことが度々起こるが、これを放置すると被害を訴えたもん勝ちという事にもなりかねないとは思う。
▲4 ▼27
=+=+=+=+=
見苦しいなあ、巨大組織が1人の善良な人間の尊厳を踏みにじり平然としていられることが、過去にも大勢の善良な人間の尊厳が踏みにじられてきたのでしょう、私達はしっかり現実を見て、このような人の尊厳を奪う行為にはっきりとNOと言えるように声をあげないと、せっかく生まれてきた善良な人間は尊いのだから
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
おそらくこれまでにも、このような事件が沢山あったのだろうと思われる。 業界、テレビ業界、芸能界、お笑い界等々が普段のこととして認知していたのだ。松本坊もしかりだ。この際、膿を出し切らないと、誰もテレビを見なくなるな。スポンサーはつかないな。別の広報手段は沢山ある。芸の人はいらないな。高額の報酬はもらえないな。 以前、テレビの取材をうけたけど、ディレクターの放漫さと偉ぶり方が半端なかった。そのくせ何も気づいてないのだ。笑ったね!
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
個人だけの責任にしてテレビ局の感性をなくそうと、各局一生懸命では?個人の昔のこと、あの時は本当はこうだったとか、イメージ戦略では?火の粉をかぶらないようになりふり構わず、見事な手のひら返し?外圧も加わり、ジャニーズと同じように国際標準の民主主義の土俵へ、外国ファンドも参入? 公共電波を放送する、「日本のテレビ局」への問題に推移していくのでは?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
一体国は何をしているのか? ジャニーズで国連から恥ずかしい指摘を受け、著しく国の品位を落とした原因は、こういうところにあるのではないか?
スポンサーも、反社会的で人権侵害行為に対して経営サイドに問題意識と自浄能力が無く、業を煮やした株主に指摘される様な組織にいつまで提供とカネを落とし続けるのか?
芸能、テレビ局の様な業界のせいで国全体が前世紀的な社会と見られている。 国は本件を個別案件でなく、国の品位下落と社会システムへの大きなリスクとして対応すべきだ。
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
業界に良心が残っていたらガーシー騒動の時に自浄作用が働いたはず。あれだけの騒動の後も変わっていなかったとすれば、みんなが共犯だから隠し通せると思ったんじゃないか。テレビ業界総入れ替えでもしないと変わらなそう。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
今、中居の問題が表面化したのは、文春の粘り強い取材もあるが、女性が泣き寝入りせずに声を上げたから。過去に被害に遭った女性は、今からでも、勇気を持って、訴えてほしい。それは、テレビ局や芸能界を良くすることにつながること。何ら臆することではない。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
海外からも注目されるようになり、ついに米投資ファンドとその関連会社が激怒してフジ・メディア・ホールディングスの取締役会に調査を依頼した。フジはいつまでしらを切るつもりなのか?フジ幹部が知らない訳がないしこれは氷山の一角と思われる。TV局はスポンサーの意向なのか詳細を報道しない。フジはプロデューサーがスポンサーや大物タレントに複数の女子アナなどをアテンドしていたとの噂もある。被害女子アナはいまだにPTSDで病んでいるとの事である。この状況は大元になっているフジが事の詳細を説明しないと収拾がつかない。
▲26 ▼4
=+=+=+=+=
結局、9000万円もの多額の示談金は、当事者間の示談よりもテレビ局関係者の関与に対する、口止め料的要素の方が多きかったのでは。
第三者機関に於いての調査でも、9000万円の出処を是非調査して頂きたいものだ。
▲18 ▼3
=+=+=+=+=
むか〜し、半世紀以上前の事。 自分の職場に後輩が入ってきた。 彼は会社のPR関係者で写真部で活動していて、遭遇した色々な事を語ってくれた。 仕事柄超有名人である映画スターなどもみてきたが、芸能会の男女間の乱れは最早乱れと言うより、当たり前の情景だと。ある超人気男優は相手役の女優とは必ず関係する、役作りとか言って。中居だけじゃなく、被害者?が 声を上げれば大騒動になる事間違いない。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
多くの人がフジテレビは関わっているにもかかわらず、隠蔽して、スルーしていると考えている。 調査してもし、事実は無かったとすれば、 フジへの信頼はさらに落ちるだろうし、 事実がありました、アナウンサーが関わって 隠蔽していました、となると会社の存続は危うくなる可能性すらある。 どちらにせよ、フジにとっては茨の道しかないし、 こうなってしまったのは誰の責任でしょうか? そもそもなぜアテンドしたのか、 初動での対応、報道されてからの対応、 全てがいけなかったと思います。
▲34 ▼6
=+=+=+=+=
他記事に 「問題を把握した後、編成局のある幹部は“中居とXさんは付き合っている”と言いふらしていた」とありました。 自分がコメントした際、自分は真相知っていると宣って、全く同じ事を書いてきた人がいました。 何処の大企業も結構な金を投じて、SNSやこうしたコメント欄への投稿により支出企業寄りの世論形成を行うコンサルタントと契約しているので、これもその類かと思っていました。 大企業や政治組織による世論操作は普通に存在します。 今回フジテレビは、この様な世論形成コンサルタントを用いているのか否か知りたい。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
今回の件で被害に遭われた方は命の危険を感じたとのこと。
芸能界には不審な死に方をされた方も沢山いてる。隠蔽だらけの業界だからこそ様々な憶測も広がっていて、信じられないような噂でさえもやっぱり本当だったんじゃないかと思ってしまう。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
三菱UFJ銀行の元行員が逮捕されて、近所の人のインタビューとか早かったねえ。もうテレビ局が出動してら、しかも直接関係ないだろうに近所の人に喋らせてるって。
中居の件では、本人も関係者も上司も関わった人はあふれるほどわかってるのに、いる場所・仕事場もわかりやすいところなのにどうしてテレビ局が出動してインタビューしたりする映像がないんでしょうかね。 関係ありませんって書き込みだけ。
テレビ離れは世間が悪い、視聴者の程度が低いとかって思ってそう。 視聴者の興味のあることを一切スルーして、ネットじゃなくてテレビを見ろって、そりゃ無理な話でしょ。
▲30 ▼2
=+=+=+=+=
中井くんも終わったけど、フジテレビも終わっちゃった感じですね。何故そんな昭和ならあったかもしれないような前時代的なことを、未だにやってたんですかね。バブル時代の風習が止められなかったのかな。 世間から「あんな局のスポンサーになるな」という声があがってしまうようになったら、各社もフジテレビの番組スポンサーは続けられないですよね。ジ・エンドだと思います。 あ、もし名前を変えてやり直すなら、「アテンドテレビ」はどうでしょうか(笑)
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
兎にも角にも、何故、今このタイミングで司法の場で終わった件をリークされたのか?
内容は置いておいて、中居に対しての悪意しか感じない。 違約金が発生するのでわざわざ被害者本人がリークする訳ない。
つまりは第三者の可能性が極めて高い。
・中居に対して陥れたい怨恨を抱いてる当時の関係者。
・政治的に国民の目をそらせたい時に、週刊誌に依頼し、爆弾ネタを投下させる。
などなど。 表面的なインパクトがある内容に踊らされている人が多いけど、もう少し裏に目を向けると不自然な部分が目につく。
さて、この政治的な事でいうと、毎回芸能人の大スキャンダルが起きる時は政治的に都合が悪い事を処理したい時が多い。無理やり通したい法案がある時とかね。
で、今回、中居事件の裏でこっそり処理した政治は…。
政治資金規正法に違反した65人が全員不起訴。 この件、もはやどこも報道してないんだぜ。
▲6 ▼5
=+=+=+=+=
そう言える事は加害者は一度裁判にかけて罰しないと誰もがこの問題は解決しない思っているのでは?後から同じ事が何度も何度も起きる、一度でも罰せないとそう思う。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
この問題は文春記事を見ても、少なくともフジについては女子アナを常習的に性接待に使っていた疑惑が濃厚ですね。 ジャニーズの問題も文春記事が発端ですから、その疑惑に蓋をして取引を継続すればスポンサーはジャニーズ問題を繰り返すことになりますね。つまり、疑惑があれば問題ないこと、問題があれば改善を求めること、期限などを儲けてスポンサーを継続できるか判断することが必要になるでしょうね。 その次の問題として文春報道3弾ではホテル飲み会には中居以外によくフジに出る芸能人がいたというこで、こういうことやっている芸能人が他にもいること、こういう芸能人が他局で何もしていないのか、その疑いが当然出てきますね。 本来はTV局にスポンサードしている経済界のトップや総務省などが他局への検証依頼を出すべきと思いますが、日本の経済界、政府にそこまでの認識があるかは確かに怪しかも知れませんね。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
>『正直であってくれ』という声が強いんだと思う」と切り出した。
いや身内やらがやらかしても取り上げないが一般人ならなんでも明らかにして暴く、みたいな報道の権力の使い方が問題なんだと思うが これが逆にイチYouTubeチャンネルなら見ないで終わりな話だろうし。それだけ地上波で報道担うには昨今のテレビ局はひどすぎるし、チカラで隠してきたことがどんどん明らかになるいい社会になったということ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
私もメディアの端っこにいますが、テレビであることを全面に出して仕事する人に出会うことがあります。テレビと言えば楽に仕事できたりしたんでしょうねと、半分やっかみながら見ていたもんです。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
先日、何故かいつもと違って流行りものみたくにやられていたオールドメディア批判やら自省やらには、その理由を「腰が引けている」とかしているものもありましたが、これなんかも「腰が引けている」とやらなんですかね。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
明日フジテレビで会見があるそうですが、厳しい質問が出るのでしょうか? もしかしたら他の局でも同じ様なことをしていたら、緩い会見になるかもしれませんね。 今後、他に被害者なんかが出てくるかもしれませんし、どうなる事やら。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
みんなフジレテビ潰れろとか言って大騒ぎしてるけど 潰れて株を外国人に買い取られて、 知らない間にまた乗っ取られるとか怖くないのかな?土地も、企業も、国民の割合も ジワジワと国外の力が強くなってる気がする。 ジャニーズもけっきょくは国外の力で潰れて その後 韓国アイドルが参入 紅白には自国のアイドルではなく他国のアイドルだらけ、 今回のこの件も、タレントの不祥事のようで ゴールはその先、日本のメディア乗っ取り だとしたら怖いなぁ。 火種を作れば、大騒ぎして自国のメディアを 自国の人たちが潰してくれる その後サラッと 持っていく、気がついたら、、、なんて事になりそう。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
今まではジャニー氏の影響が大き過ぎたから問題が有耶無耶にされてきていたけれどももう守る人が居なくなったからこういう問題が次々に浮かび上がってくるのではないですかね。 吉本興業に対してもテレビ局は優遇の改善が必要なのでは!?
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
長期にわたるテレビ局全体の許されざる疑惑事件。以前、杉良良太郎氏から芸指導と称し性加害を受けたとして訴えた女性俳優の事件はどうなったのか。厳しく追求するところはないのか。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
テレビ業界全体に波及して、生き残るところとそうでないところも出てくるのかもね 自ら社会に公表して頭を下げて、旧弊からの決別を誓った方が、 案外傷は浅くて済む?
まあ、難しいとは思うけど
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
ジャニー喜多川に対する一連の報道は世間の記憶に新しいが、最初はNHKを含む全テレビメディアが問題の報道に及び腰だった
①ジャニー喜多川を追及するなら、他のヤバい芸能事務所や芸能人の問題もいずれ無視できなくなる ②芸能人や芸能事務所を追及すれば、他企業やメディアの問題もいずれ無視できなくなる
この推測のどっちかなのか、どっちもなのか 両方なら日本の報道コンプラは死んでるな〜と思ってた しかし松本の件から中居の件までの流れを見るに、本当に両方だったようだ この機会ですら膿を出せないようなら、もうこの先どうにもなるまいよ
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
ちょっとこの前までテレビの中心にいたのに、他のテレビ出演者が何事も無かったかの様に。 ジャニー喜多川の時は噂は聞いてたが、知らないフリ? 今回の中居さんは??? 被害者はもういないのか? 他の加害者は? 女優さんが長渕さんの加害行為を告白してるが、スルーするの?
タレントって、使われるだけの存在? この問題に関して発信しない? ワイドショーでは季節の話題(笑) そんなことより扱うべきことないのかと。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
性的トラブル報道が、どんどん出てきますね、全部「性的」トラブルとは。
TV画面でも、女優さんや女性タレントにセクハラしていることを指摘されている、 実際、共演NGの女性芸能人がいるという報道も目にする。
>実際24年前、月刊『噂の真相』(’04年休刊)という雑誌が中居の「妊娠・中絶」スキャンダルを報じたが、 大手メディアは軒並みスルーした。また熱愛報道などでも、ワイドショーが扱うことはなかった。1/7(火) 17:00配信 FRYDAY DIGITAL Yahooニュース
この時に隠ぺいせず、しっかり取り上げて報道しておけば、各局とくにフジテレビは、局へのダメージが今ほどではなく済んでいたかもしれないですね。
ネットで閲覧可能な記事: 一般女性への堕胎強要 交際女性自殺未遂 薬物疑惑
ジャニーズ他アイドルグループ関係で、牧野田彩(AYA)さんの死という報道も、画像付でネット掲載中
▲22 ▼4
=+=+=+=+=
こんな事が続いて企業の不祥事とかワイドショーでバッシングできなくなって 今では詐欺とかの反社組織犯罪や殺傷事件の事ばかり扱うようになったよね。 テレビは報道機関として終わってきてる。 昔は「娯楽番組を作っても報道が本業」って感じだったのに。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
ジャニーズの件から反省のふりだけして自浄能力が1ミリも改善されておらずまた外圧で重い腰を上げるテレビ局などオールドメディアが滑稽すぎる。 隠蔽、報道しない自由で昭和から悪事をずっと黙認してたくさんの被害者を生み出してる連中がネット規制が必要!とかよく言えたものだ。
▲11 ▼1
=+=+=+=+=
これはフジテレビだけの問題じゃないと思うよ。 たまたま中居くんの問題で浮き彫りになっただけで、多かれ少なかれ他局でもやってるはず。 タレントとテレビ局員の飲み会ね。 そこに女子アナを連れてくのは常套手段。
番組で共演してくのであれば「番組の指揮を上げる」と言われれば参加させやすいしね。 単なる決起集会で終わってるなら何も問題無いが、その後や内容ありきでの会なら大問題。 各局もヒヤヒヤしてるんじゃね?
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
ジャニー喜多川の性加害事件にしてもイギリスのBBCがドキュメンタリーを公開した事でやっと動いたくらいだからな。その時に国連からもジャニー喜多川の性加害事件を甚大な人権侵害であると指摘も受けたにもかかわらずこの有り様だからな。ビジネスと人権についてその時に学んだんじゃないのか?と思っていたけど喉元過ぎれば熱さを忘れるという事なんだろうな。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
色々憶測で名前が出てるけど、そっちの接待や飲み会に全く興味無いって態度に出してたのは業界のパーティーや食事会や飲み会が嫌いの ウンナン、浜ちゃん、ヒロミさんとか
飲み会や接待好きなレギュラー多い千鳥とか大丈夫かな 他にも噂レベルでしょうけど名前が多く出て来てるけど
関係者によるとって 関係者って誰
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
テレビに出演したい人はテレビ局を批判しないでしょう。悪事は隠蔽され続け被害者は救済されない。業界人と呼ばれる人達にはモラルが無い人が多いんじゃないかな
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
昔からいろんなところで噂はあったけど、表立って大事にはならなかったんだよね。 それだけ多くの事が握りつぶされていたということなんでしょう。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
推測と「思います」で何をしようというのか。それで何か言った気になるのは中学生ぐらいまでだろう。
「なんかよくわからないけど、全部いい感じになればいいと思う」と言っているのと中身は大差ないように思うが……
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
ブーメラン恐れてだろうがそれが旧ジャニーズ問題から反省がなされてない証。情けない。この殻を破った局だけが少しは信頼取り戻せるんじゃないかな?この件を何故チャンスだと思えないかな?まぁそう思えない程の根強い闇があるんだろうな?各局幹部、タレントなど身に覚えがある人間は怯えてるだろうな!?恥を知れ!だな。
▲19 ▼3
=+=+=+=+=
何か知っているなら、自分の口で説明する事です。 何かしなければならないと思うなら、自分で調べてみる事です。 何もしないで、憶測だけで、断定的な記事を出さない事です。 ただ、それだけです。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
この人はこないだサンジャポでもしっかり発言してたね。太田は及び腰の発言だったけど。今回の件で、少しは業界がまともな方向へ向かいます様に。
▲34 ▼3
=+=+=+=+=
ワイドショーでようやく取り上げられ始めたけど、メディアの在り方やフジの上納システムについては石田さん以外一切振れてないからな。本当異常だよこの業界は。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
フジの現役アナウンサーが、私もと話してきたことにより、metoo運動的になる可能性は十分ある。相当に埋もれてる話しもありそうです
▲26 ▼3
=+=+=+=+=
ビッグ・トラブル仲居くん、かなり大きな問題となりましたな~もう仲居くんじゃ解決は難しいとこまできました。これもジャーニーさんの負の遺産ですね・・・
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
もうすべてのメディア NHKも含めて 完全に権力者にコントロールされてるので 完全に独立したメディアの誕生を 願ってるよ まあ無理だけど
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
これ、一番ネームバリューがあるから中居氏がアップされただけで、仕組みから考えれば、もっとたくさんいるはずだわな・・・
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
なんか中居が一番の被害者じゃないか、これ。 中居も色々と話が付いた上の事と思ってたのでは?
▲4 ▼11
=+=+=+=+=
いずれ確実に消えてゆく産業。正直さなど、はなから期待してない人が多いんじゃないですかね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
今後このような被害者を出さないように徹底的にやってほしい。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
これから、実は私もという人が 次々に出てくるかもしれませんね。
▲25 ▼2
=+=+=+=+=
ジャニーズのジャニー喜多川の時と同じようだ… フジテレビの社長が…17日に記者会見するらしい…
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
中居ちゃんだけじゃないと思うんだけどな。 一人に責任押し付けて終わる感じか。
▲16 ▼3
=+=+=+=+=
報道とバラエティは切り離した方がよさそうです。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
ドラマ脚本問題があった日テレの番組でこんなこと言ってもね~。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
掘り起こしたら、地上波から消える芸能人続出だろ!
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
あとは今田耕司の名前がどのタイミングで出てくるのか
▲19 ▼2
=+=+=+=+=
この番組での山里亮太の腰の引けたコメントには呆れました。
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
第三者機関ってフジテレビもジャニーズみたいになって来てるな。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
こりゃ今頃プルプル震えてる芸能人さん他にもいるんじゃね?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
自分にはフジテレビ、TBSは潰れても全然影響ありません。
▲13 ▼2
=+=+=+=+=
松本人志 中居正広 長渕剛
特に長渕剛
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
ジャニー氏、松本氏、中居氏。 歴史に名を残したな。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
女子アナウンサーをおもちゃ扱い。絶対に許せない。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
TVだけでなく広告業界、電通もよろしく
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
報道しない自由ってやつですか?
さすが。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
イシケンことって・・笑 本人の自称でしょ?!誰が呼んでんねん。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
テレビ局がこんなでは、テレビやはり要らないね。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
#MeToo 実はこんなことが・・・。 広がるといいね。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
中嶋優一プロデューサーって誰?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
献上って一体どうなってるんやろ フジテレビは
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
視聴者の我々もテレビ局による性加害や女性をタレントに上納するおかしな慣習に抗議しないといけないかもね。 各テレビ局の主要株主やスポンサーに伺いを立てましょ 日本の悪習は外圧でしか正常化できなそうです。海外の株主や国連への陳情も効果的です。 テレビ局のおかしなタレントの性処理を社員女性に担わせる習慣は終わりにしたいね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
文春が書いていた内容を幾つか箇条書きにすると、
・中居は松本のスイート部屋飲み会に参加していた。 ・まつもtoなかいの企画立案者が、個部屋で意図的に2人っきりにして9000万のSEXスキャンダルが起こった。 ・今回のX氏以外のフジテレビアナウンサーがA氏により同じく献上されたと証言した。
文春の記事に対しては、フジテレビ側は否定を続けている。 その他の報道関係者はトラブルとしか報道していなかったが、風向きを見て情報を小出し。
フランス・シンガポールの報道や、米国株主の指摘など他国の外圧でしか動こうとしないマスコミ関係者は役員総入れ替えするか、一旦潰れた方がいいよ。
▲8 ▼2
=+=+=+=+=
日本のテレビ業界には構造的な問題がある。
大手芸能事務所、広告代理店、天下り官僚や政治家まで、はたまた最近では 韓国の大手芸能事務所まで食い込んできた。
金と権力と女...
欲望の権化のような世界になっている。 韓国まで参入してきたしとどまることを知らない。
これは本来のあるべき姿ではない。
三権分立を柱とする民主主義国において第四の権力として権力を監視すべき マスメディアが芸能エンターテインメント企業になってしまっている。 今一度、放送法第一条の放送の目的を考え直す必要がある。
欲望まみれの放送局ではダメだ。 報道部門と芸能部門等を分離し、 報道専門チャンネルとして真の報道のプロフェッショナル集団に 生まれ変わらせるのが最善だと思う。
病院は民間企業だけど、あくまでも医療が本業。 看護師の性を売り物にはしない。 大学病院の医師ですら年収はあまりない。 本業に専念すべきだ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
結局、黒船が来るまで自分たちで問題を解決出来ない日本人の幼稚性が 露呈したって事か。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
『中居』を人身御供にして自民は国民に支持を得られないようなことをやっている。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
親(ジャニー喜多川)の背中を見て育ってしまったのかな?
▲0 ▼0
|
![]() |