( 250423 ) 2025/01/16 18:17:16 2 00 “ガソリン補助金”減額で5円程度値上がりへ…小売価格が185円程度まで上昇見込み 政府は8兆円以上の予算で補助金への対応検討FNNプライムオンライン(フジテレビ系) 1/16(木) 11:52 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/d96a885df800046d4dd682b899a827179a1cbe1e |
( 250426 ) 2025/01/16 18:17:16 0 00 FNNプライムオンライン
ガソリン価格が補助金の減額により、16日以降、5円程度値上がりする見込みです。
原油価格の高騰により、3年前から続いているガソリン価格を抑えるための補助金は、16日から5円程度縮小されます。
2024年12月に続き、2度目の縮小となります。
あるガソリンスタンドでは、15日に1リットル当たり175円だったレギュラーガソリンが一夜明けて182円になり、7円値上がりしていました。
利用客は「冬で暖房の金額とかありますし、これにガソリンの金額も乗ってくると、かなり圧迫されてきますね」と話していました。
レギュラーガソリンの小売価格は16日以降、5円程度値上がりし、185円程度まで上昇する見込みです。
一方、185円を上回る分の補助については継続されますが、政府はこれまでに8兆円以上の予算を充てていて、状況を見極めながら今後の補助金への対応を検討する方針です。
フジテレビ,経済部,石川テレビ,北海道文化放送
|
( 250427 ) 2025/01/16 18:17:16 0 00 =+=+=+=+=
去年に暫定成立廃止って宣言したんだから、それを実行してほしい。一気に約10円上げるより、国民の怒りを少し鎮めるためか、先月と今月の2回に分けるのがかえってイラつく。たかが10円という人もいるけど、車必須の地域や暖房を多用する地域以外でも、ハウスで農作物を作ってる農家にはかなりの負担増です。値上げ前でも規模の大きいハウスだと、1シーズンで燃料代が数百万円かかるところもあります。これで離農が急増したら、野菜関係は品不足になってもっと値上がるでしょうね。経費って商品代に乗ってくるわけで、車乗らない人もめぐりめぐって自分の生活に影響を及ぼすので、燃料の値上がりは他人事ではありません。
▲99 ▼4
=+=+=+=+=
寒冷地では灯油も必要不可欠なんだよね。
この視点で言えば、ガソリン以外も価格を抑えられる、原油への補助金の継続を願いたいし・・・
トリガー条項凍結とか、二重課税になっているガソリンの消費税とか、そういうことも同時に解決してもらいたいし・・・
▲99 ▼4
=+=+=+=+=
車を一台処分しようかなと思ってたところでした。
この前車検うけたら2年で600キロしか走ってない車があった。
家族がほかの車で上手くやりくりし始めたので、要らないかなと思ってます。
ガソリン高くても問題はなさそうです。今度買い足す時はEVかな。
▲3 ▼16
=+=+=+=+=
補助金なんていいから早くガソリン税を撤廃して下さい。税金の取り過ぎは国民の生活を脅かし、国全体を衰退させる何ものでもありません。国民なんてどうでも良い?飢え死にしようが自殺しようが関係無い?とにかく取れるところからガッポリ取る。これが今の政府の実態ですね。
▲175 ▼3
=+=+=+=+=
5円の補助金で8兆円の補助金。 50円のガソリン税で廃止になれば莫大な政府予算の財源が必要になる。 その原資はどこから捻出するの? ガソリンの為だけで、多くの全国民が所得税、市民税で苦しむでしょう。 脱炭素、健康被害、自然災害はどうなるの。 ガソリン消費を無くさず、2兆円と言われる原油を輸入し続ける方向に進んでいる。
▲9 ▼82
=+=+=+=+=
やれる事もすべき事もあるのに、何一つしない。国民全員の日常生活に大きく影響がある事なのにな。「買い控え」だの何だの理屈にも言い訳にもならん言葉遊びで皆んなを弄するやつら、選挙で落としたくて投票先を選んでいても、たった1票の非力さよ。それでもめげずに投票するさ。
▲64 ▼0
=+=+=+=+=
ガソリン 灯油 上がれば車がある人ない人関係なく全ての国民に関わるという事 配送にも影響すれば またモノの値段が上がる 家庭の車 ないから関係ないじゃないです! みんな自分の事と思って考えてもらいたい!
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
ガソリン税を含めて自動車関連税制が見直されるなど期待している向きもあるが実際には減税などしない。税を取り易いところを探し自分達が有利になる制度や取り分を決めることを慎重に検討するのに2年も必要とのこと。 与野党とも参院選前に見直し時期を決めて選挙を有利にしたい下心も丸見え。 まともな政府ならば国民生活を先ず考えガソリン補助金を減額するのとガソリン税減税を同時にする。 それでも総選挙で自民党に投票したのだから国民の自業自得か?
▲61 ▼2
=+=+=+=+=
道民ですが、国会もメディアも含めガソリンしか触れずイラっとしちゃいますわ。 雪国だと灯油がキツくて最悪。全員が車持ってるわけじゃない。 市内で1番安いスタンドでも値上げ幅がガソリンより大きい。 ちなみにコロナ禍前はリッター70円台が今回109円から更に上がって115円。
そのうち僅かな年金暮らして一日中家にいる高齢とかで凍死する人もでてくるんじゃないかな?
▲49 ▼2
=+=+=+=+=
増税ばかりすぐに可決して、減税や補助金などはどんどん減っていく! 消費税だって、本来ならいらない税金!増税主義の自民党を支持してきたのは国民の汚点!こんなにも国民に寄り添えない、聞く耳持たない政党はいらないと思う! くだらない税金ばかり取って国民を苦しめるのはやめて欲しい! 二階の50億あれば補助金出せると思うんだがな!
▲24 ▼0
=+=+=+=+=
政治家や高級官僚は何不自由なく日々生活しているのでしょうが、一般国民は外出もままならない生活です、暫定って何十年も続いていますよ おまけにキャベツや胡瓜白菜も買えない、大根の葉を炒めて食べています。
▲43 ▼2
=+=+=+=+=
「冬で暖房の金額とかありますし、これにガソリンの金額も乗ってくると、かなり圧迫されてきますね」→楽観的すぎるコメント。だから、国民が飢え死に、自殺でも起きない限り、石破は、政府は動かないのが今の政府の実態だ。
▲42 ▼3
=+=+=+=+=
愛知県在住だけど、昨年の衆議院選挙で自民党の候補者に投票し当選しました。中堅の議員さんだけど、今この国内の状況と国民がどれだけ苦労しているのか分かっているはず、いま政府の対応はまったく国民目線ではないこと分かっているはずなのに、なぜ国民のために政治をしてくれないのか、なぜ政治家として改革の声を上げないのか? 期待して票を入れた私がバカでした、もう自民党には騙されません投票しまん。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
はちゃめちゃ、補助金やめて減税した方が早いのにね、補助金の額もとんでもないし、誰も試算しなかったの?減税も来年?みたいな事言ってたけど、早くしないとまた自民党の18番が炸裂するよ、状況が変わったとかなんとかまた屁理屈垂れるよ、全く信用ならない政党だね、企業には良い事するけれど国民には何一つ良い事しないよな、すると言ったら数%の非課税世帯にちょっと小遣い配るだけ
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
暫定税率も見直さず、補助金も減額されず。税収は毎年過去最高額!こんなに国民を苦しめて楽しいですか?野党も大変だとか言いながら何もしない。とんだ茶番劇ですね。103万円の壁への嫌がらせ??って思ってしまう。
▲81 ▼3
=+=+=+=+=
今すぐ衆参同一選挙してほしいな! こんな馬描けた自公の政策、財務省の傀儡の宮沢、ガソリンもそうだが雪国必須の灯油の高騰。運送業界、農家、国民は怒りを投票で示そう、
▲21 ▼2
=+=+=+=+=
補助金じゃなくて暫定税率なくせよ。上げるのは早いくせに下げるのはいつまでたってもやらない
▲125 ▼1
=+=+=+=+=
政府はトリガー条項を発動せよと言いたい いつまで嘘つくきですか!やるやる詐欺ではないのですか! 補助金でごまかさないでください! 物流コスト上がると国民にモロ影響あります!
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
いつまで補助金にたよっている?腹立たしい ガソリン税 暫定税率廃止すれば無駄税金使わんで済むだろ 今年からサッサっと初めてくれよ 地方民の生活守ってくれないのか 政府は… 怒り
▲38 ▼0
=+=+=+=+=
トリガー条項や暫定税率の案件に決定権のある議員達。もうこれ責任問題だぞ? 自分達が決めれないならもう議員辞職してくれ。
▲34 ▼0
=+=+=+=+=
補助金やめて、8兆円を178万円の壁の財源に回して、2重課税をやめれば、いいんじゃない?
▲30 ▼1
=+=+=+=+=
補助金無くすと税金出資が減り財務省儲かる。 ガソリン値上げすると比例して消費税が増収となり財務省儲かる。 そして物価高騰に比例して消費税が増収増益となる! すげーー醜い システムだよ!!
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
補助金を出し続けるんなら、ガソリン税を減税する方が効果があって早いのでは? もう、「ガソリン敗退政権」ですね。
▲42 ▼1
=+=+=+=+=
イカれてるだろ。暫定税率撤廃と消費税減税でいいだけ。いかに自民公明が中間マージン取って、国民を苦しめているか、わかる。
▲51 ▼0
=+=+=+=+=
日本より金持ちなアメリカに3億円出すのに日本の補助金減らすなんて
▲23 ▼0
=+=+=+=+=
補助金じゃなくて暫定税率をとっとと廃止すればいいじゃんね
▲59 ▼0
=+=+=+=+=
また、補助金か 自民党は、相変わらず既得団体優遇だな 参議院選挙が楽しみだ!
▲43 ▼0
=+=+=+=+=
補助金辞めろよ!暫定税率やめると言ったんだからなぜ実行しないのか?補助金で潤うとこがあるからやらないのか?情けない石破政権、財務省。国民が知らんと思ってやってるなら相当アホや(笑)
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
>“ガソリン補助金”減額
それは当然じゃん。で,暫定税率はトリガー条項により廃止すべき。
▲34 ▼0
=+=+=+=+=
そもそも、ガソリンの二重課税やめたら 補助金出す必要ない! 国が8兆円出してやったみたいな、記事書くな!
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
「補助金」の財源を示してください! トリガー条項なら5000億円ですよ! 8兆円なんて!
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
恩着せがましく出してやってるぐらいの補助金なんていらないから早く詐欺みたいな二重課税辞めろ
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
政治家早く暫定税下げたらいいだけやろ! 25.1円下げたら良いだけや! それをなんでできんのか!
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
利権に絡んで暫定税率も無くさない。 金集めしか興味の無い「政府自民党」。
▲22 ▼0
=+=+=+=+=
政府としては消費税アップで嬉しいのでは?
▲21 ▼0
=+=+=+=+=
ガソリン税当分停止 暫定税率さっさと撤廃 何が補助金じゃ
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
今の日本政府は幕末の時代に逆戻りですね!
その内、戦国時代になるよ!
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
政府は何が何でも暫定税率を廃止する気はないんだよな
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
たまたまセラミックヒーターに替えたんだよな 先見の明がある
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
なんかこの件、国民民主が急におとなしいのだが? 何かの力が加わった?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
また自民党は暫定税率廃止といいながらやらずに嘘か! さっさとやれよ! 消費税も廃止しろ!
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
いつまで暫定税率なのかな?衆参同時解散までかな?
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
衆参同時選挙やってくれ、お願いだから自民公明政権はずれてくれ。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
やはり、ガソリン税で廃止してください!!
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
ホント自民党ってロクなもんじゃねぇな。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
まーえーーで元売りが儲かる補助金はよーーーー。 早く税金外せや!!!
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
もの運ぶ仕事以外の人は車やめたら
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
そろそろ、トリガーひいてくれ
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
8兆も利権団体に流して組織票を貰ってきたんですかクソですね。
▲5 ▼0
|
![]() |