( 250438 ) 2025/01/16 18:25:20 2 00 「都議会自民党」裏金問題で罪に問われるのは会計担当職員のみ…立件迫るも結局“トカゲの尻尾切り”日刊ゲンダイDIGITAL 1/16(木) 11:03 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/f074d742a0d939cc629783aacb11df8b0010ada4 |
( 250441 ) 2025/01/16 18:25:20 0 00 自民党の派閥裏金事件と同様の手口(C)日刊ゲンダイ
自民党都議らの政治団体「都議会自民党」の裏金問題は、いよいよ立件が迫ってきた。「東京地検特捜部が政治資金規正法違反(虚偽記載)罪で、収支報告書を作成していた会計担当職員を近く略式起訴する方針を固めた」と大手メディアが15日一斉に報じた。
都議会自民の裏金づくりも自民党の派閥裏金事件と同様の手口だ。2019年と22年に開いた政治資金パーティー収入の不記載額は、計3000万円前後に上る見通し。都議らには各2万円のパー券50枚の販売ノルマがあり、ノルマ超過分は手元にプールする「中抜き」が行われていた。
しかし、都議側の収支報告書の不記載額が立件の目安に達しないため、都議らの立件は見送るとみられるという。さらに、政治団体側についても代表と会計責任者は都議だが、持ち回りで毎年変わるため都議らは不問。結局、会計担当職員だけが罪に問われるというのだ。
まさに、「事務方」ばかりが立件され、多くの議員はまんまと逃げおおせた派閥裏金事件と同じで、またしてもトカゲの尻尾切りである。
■派閥裏金と同手口、党ぐるみの証左
「派閥裏金事件より酷いかもしれません。収支報告書の事務責任者は、都議会自民党の会派内に置かれている政務調査会の事務局長で、代々、都職員OBが定年退職後に就いてきた。都議と都職員には、派閥以上に明確な上下関係がある。都職員OBの立場で議員に盾突けるわけがありません。会計担当職員だけが起訴されるなら、貧乏くじを引いたとしか言いようがない」(都庁関係者)
別団体なのに、国政でも地方議会でも同じ「中抜き」スキームを使うとは、自民党の裏金づくりが組織ぐるみだという証左だろう。いつまで事務方に責任を押し付け続けるのか。
都議会自民党の収入不記載を刑事告発した神戸学院大教授の上脇博之氏がこう言う。
「『中抜き』ですから都議が自分たちで手口を決めなきゃやれませんし、事務方だけでできるとは到底考えられません。どう考えても組織的な犯罪。事務方だけが立件されるなら、検察の捜査が尽くされていない。今年もちょうど確定申告が始まる時期です。派閥裏金事件の1年前と同様の国民の怒りが巻き起こるでしょう。今夏の都議選や参院選まで影響するんじゃないですか」
国会では野党が旧安倍派の会計責任者の参考人招致を求めている。都議会自民も事件化すれば、国民の自民党不信はますます強まる。誰がいつ何のために、という裏金づくりの実態が明らかにならない限り、都議選も参院選も自民苦戦は必至だ。
◇ ◇ ◇
萩生田光一氏ニタリ?自民党東京都連の裏金疑惑から「逃げ切り」の公算のようだが……関連記事【もっと読む】で詳しく報じている。
|
( 250442 ) 2025/01/16 18:25:20 0 00 =+=+=+=+=
東京女子医科大の岩本さんの場合は、 正真正銘のキックバックだと思うのだが、 ジミントさんの場合は、 キックバックじゃなくて、 中抜き。 確信犯中の確信犯。 ご本人たちはお咎めなしで、 そろばん係だけが罪に問われるって、 やっぱりおかしいだろう。
なんだかんだ言いながら、 国は政治によって動いちゃう。 どのセンセも政治にはお金がかかると言うのだけれども、 自身の当選を確実なものにしておきたいから、 せっせとお金をかけているだけなのよ。 お金をかけずにすむ政治を志してみてはいかがかな。 このままだと銭ゲバ国家になっちゃうよ。
こんなヒトたちによる政治で、 日本や東京が元気になるはずないよ、 と言いながら、 アベさんの”こんなヒトたち”ってのを思い出した。 あれはどんなヒトたちだったんだろう。
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
普通に考えて実際の事務方は議員の指示があって動いているにすぎないのだろうが、指示を出す議員を上げられない捜査機関って存在意味ないと思う。尻尾切るというか尻尾以外は最初から透明人間の扱いなのだろう。政治家は有権者の模範となるべきと思うが、都議会議員も国会議員も模範どころかテレビドラマのヤクザの幹部と中身は変わりませんね。こんな奴らに血税が使われてるかと思うと馬鹿らしくなります。
▲36 ▼1
=+=+=+=+=
都議の裏金を指揮したであろう萩生田光一氏はなんのお咎めもなく、会計責任者だけが罪に問われるという戦前戦後と全く変わらない構図に、地検特捜部とか何故指を加えて見ているのか。法律の解釈をあれだけ好き勝手にいじり倒し司法拘束を平気で行使し、容疑者が癌でと言っても証拠隠滅の可能せありと保釈を棄却し続けるくせに、何もしないのは罪でしかない
▲30 ▼1
=+=+=+=+=
残念であるが、検察は時の政権に忖度している、安倍政権以降は本当に対応が酷い、モリカケの時に一緒にバーベキューに参加していた方は都連の幹部でしたな。 まあ、何時の時も正義が貫く事はない。 札幌での安倍元首相でヤジを飛ばした人は引っ張りはしたが、後に不起訴でしたが警察、検察は本当に偏り過ぎている。 少しは法治国家だと思わせて下さいよ。
▲92 ▼3
=+=+=+=+=
捏造だらけの検察など頼りにならないから、官僚や議員などの事件の時は、いっそのこと外国の捜査機関に権限を預けて捜査された方がいいんじゃないでしょうか? 機密情報とかいう人もいるでしょうが、法に触れることさえしなければいいだけですからね。
▲24 ▼1
=+=+=+=+=
完全に犯罪。 国民にあれほど過酷な課税を強いて、しかも取り立ては相当な厳しさを持って行うのに議員は「記載修正」と「会計責任者を立件」で終わらせる。 自浄が出来ない組織になったらもう汚れていくだけである。 一度自民党は大敗を喫して野党転落しないと永遠にこのままなんだろうな。
▲53 ▼1
=+=+=+=+=
会計担当者に責任をなすりつけ、自民党の責任者は逃げるつもりだろう。会計担当者には裏金を帳簿に載せない、そんな権限はない。自民党の都議会 議員会長は誰か。そんな自民党には、明日はない。覚悟すべきでしょう。
▲42 ▼0
=+=+=+=+=
検察は無罪判決が嫌いだから、陸山会の時に小沢は無罪で秘書とかだけ有罪になって、それで同じような手口では議員本人を裁判に掛けることをしなくなったのでは?
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
政治資金規正法を幾ら改正しようが、議員本人を処罰しない限り、どれだけ議員事務所に家宅捜索しようが 脱税もそのままにされて やっぱり無意味だと改めて知る事が 出来ました(笑) 国会議員よりまだ立件し易い筈の都議会議員レベルでこれなら、連座制や第三者委員会なぞ全く機能しないとしか思えない。公明党の山口前代表も規正法改正を自画自賛していたが、確かに大した仕事をしたものだわ(笑)
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
この問題は「都議会自民党」に限った事ではなく、自民党が長きわたって築き上げた伝統芸能のように、全国津々浦々の自民党の組織に伝統芸能のように受け継がれてきたマネロン手法。党をあげてやっているので、罪悪感を覚えることもなく、自浄作用が働くこともない。
▲53 ▼0
=+=+=+=+=
秘書や会計担当が裏金を懐に入れたのなら、わかるよ。でも、組織的な裏金を会計担当がやって、懐にも入れていなかったら、誰が得する?調査が尽くされたはずがない。
▲22 ▼0
=+=+=+=+=
想定内ではあるが・・・。
しかし、全国の都道府県には同じ事をやっている地方自民党組織があるだろうな。
この状況では益々自民党に対する不信感、嫌悪感は募るばかり。 次回、参議院選挙でふたたび思い知ることになるだろう!
▲37 ▼0
=+=+=+=+=
悪い議員は捕まらず、その下で働いていた担当職員が詰め腹を切らされる。こんなバカなことがいつまで続くのだ。いい加減にしろ!このようなことで幕引きを図ろうとする検察もこのような事件の同罪だ。国民があきれ果てていることにどうして気が付かないのだ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
尻尾の方々は日本国民としての良心はないんですかね。
雇い主への忠誠心は必要だと思いますけど、これだけ騒がれているのに国民目線で物事を考える事はできないのかな。
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
安倍派本部から直接、記載しないように指示されたのだから、どう考えても組織的な犯行だろ 検察が動かないならば、我々が声を挙げ続けるしかない
▲26 ▼2
=+=+=+=+=
会計担当者を雇っていて、指示を出しているのはそこの議員(社長)だろ。 議員(管理者)が重く処罰され、会計担当者は軽罰で良いのではないか? 全く逆の事を司法検察はやっていて その事を小中学生にどの様に説明するのであろうか?悪さをしてもこの国はOKと? 忖度と、ある力が掛かっているから「仕方ない」か? 法治国家と言う言葉を失ってしまったのか? この国は!?
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
会計担当が手を挙げて事実をすべて明らかにしたら、面白いだろうに。彼らの意識改革も必要。議員の下僕ではない。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
会計担当者を立件しても、「不起訴」で終了ですね。
検察って、何の為にあるのやら、、、 「下(一般国民)には強く、上(上級国民)には弱い」 日本の主権者は国民では無いのですね?
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
この犯罪構造は暴力団と一緒。 同様に政治犯財団に指定して根幹から取り締まらないとね。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
裏金作って脱税しても追徴も逮捕もない。 最悪逮捕となれば身代わり出頭。こんな美味しい金稼ぎを自民が辞める事はない。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
会計担当職員は墓場まで 持っていくつもりなのだろうか。 ◯◯の指示でやりましたと話せば もっと裏金議員を詰められるのに。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
どうして検察は、自民党議員に忖度するのか?自己保身かと疑いたくなるね、国民の味方ではなかったんだね
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
まだまだ事件は解決していないのですね………。 分かりました。 次の参議院選挙も自民党には投票しません。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
地方も国政もこんなやり方ばっかり、政治不信払拭など夢のまた夢だね。
▲20 ▼0
=+=+=+=+=
事務方逮捕で実刑にしないと思う、法律変えないと駄目ですね。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
反社会勢力の身代わり出頭と変わらんな! 「担当職員は出所後は昇進か?」
▲24 ▼0
=+=+=+=+=
悪代官が多いな。自民の国会議員と同じやないか。辞職した会見担当者の皆さん、暴露本出しませんか?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
全ての道府県の自民党について、調べる必要があるのでは?
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
法律を変えないといつまで経っても政治家は腐ったまま生き延びる。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
参議院選にも影響必至。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
ザル法
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
自分は 次の選挙も 自民党には 投票しません (キッパリ)
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
一体どうなってるんだ、この国は
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
トカゲの尻尾切りなんて犯罪者集団に使う言葉やし正にコイツらにピッタリとしか言えない
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
これで夏の都議選で自民の目は完全に亡くなった!喜ばしいことです。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
司法&検察の堕落と腐敗は北朝鮮並みですな。
▲10 ▼0
|
![]() |