( 250626 )  2025/01/17 04:54:05  
00

TBS NEWS DIG Powered by JNN 

 

16日からガソリン補助金が5円縮小され、ガソリン価格が値上がりしました。「これじゃやっていけない」「もう自転車に変える」。街からそんな声も聞こえてきています。 

 

甘酸っぱいイチゴにチョコレートがたっぷりかかったクレープ。キッチンカーでクレープの移動販売をしている内藤祥吾さん(50)は、止まらない物価高に頭を悩ませています。 

 

クレープ職人 内藤祥吾さん 

「原料、全体的に値上がりしている。クレープの生地は1.5倍くらいになっている」 

 

原材料費をおさえるため、仕入れにこだわっている内藤さん。安くて有名なスーパーに毎日通っているといいます。 

 

クレープ職人 内藤祥吾さん 

「9時半開店なので、それまでに並んで、なるべく安くて良い品をピックアップさせてもらっている。少しでもコスト削減のため。(イチゴが)今、49円だったので、安いときから100円、150円高い」 

 

半年前に値上げに踏み切った内藤さん。イチゴが入っているクレープは50円、バナナが入っているクレープは20円値上げしました。 

 

常連客 

「すごく量が多くて、頑張ってもらっているなって」 

 

クレープ職人 内藤祥吾さん 

「(仕入れの)値段は上がっているけど中身は減らさずに。もう意地ですね」 

 

ガソリン価格の高騰にも頭を抱えています。 

 

クレープ職人 内藤祥吾さん 

「リッター187円ですよ。べらぼうに高くなった。発電機を使うので、車で使うガソリンよりも発電機で使うガソリンの方が多いので、かなり打撃」 

 

キッチンカー内に電気を通す発電機は、クレープの焼き台や冷蔵庫に使用されていて、ガソリンが欠かせません。 

 

クレープ職人 内藤祥吾さん 

「180円台はあまりにも高すぎる。物価の根底のガソリン価格が下がってくれないことには、収入が上がってくるのはまだ見込めないかな」 

 

都内のガソリンスタンドでは… 

 

西綾瀬サービスステーション 三枝直樹 店長 

「きょうから1リッター5円上がっているんですよ。きのうだと175円、きょうだと180円」 

 

16日からレギュラーガソリンが5円値上がりし、1リットル180円に。 

 

給油に来た人は… 

 

給油客 

「もう自転車に変えます。これじゃやってけない」 

「値上がりするのは知っていたんですけど、きょうからだというのは知らなかった」 

 

今、ガソリン価格が上がっている理由。それは、物価高対策として政府が続けてきた「ガソリン補助金」の縮小です。先月からの段階的な縮小で、レギュラーの平均価格は全国平均で1リットルあたり180円を上回りました。 

 

さらに、16日からの縮小で、今後、185円程度まで上がることが確実視されています。これは、2023年の過去最高値に迫る水準です。 

 

西綾瀬サービスステーション 三枝直樹 店長 

「この価格自体(180円)は、今まで20年以上働いていますが、記憶の中で3回ぐらいしかない」 

 

値上げは、どこまで?今後の見通しは。 

 

片山薫 23ジャーナリスト 

「この補助は3月まで続くので、価格は185円前後で推移していくことになる。補助がないと、ガソリン価格は200円を超える状態。それを税金で穴埋めしているが、すでに8兆円を超える税金。まだ続けるのかというのは、今後、政府内でも議論になっていく」 

 

TBSテレビ 

 

 

 
 

IMAGE