( 250698 )  2025/01/17 06:14:32  
00

【広報に質問】フジテレビ、中居正広の「9000万円トラブル」で二転三転…弁護士調査も開始で当初の“強気姿勢”覆る可能性

SmartFLASH 1/16(木) 20:29 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/4c87244200d538872ab765190819c7d49fae2837

 

( 250699 )  2025/01/17 06:14:32  
00

フジテレビの社長である港浩一氏は、中居正広に関するトラブルについて緊急記者会見を開くことを発表した。

フジテレビの社員と中居の間に9000万円の解決金が支払われたトラブルに加えて、別の報道が浮上している。

これに対し、フジテレビに対する批判や厳しい意見が広まっており、米国投資ファンドも第三者委員会の設置を要求している。

今後の調査結果を待ち、適切な対応を取る方針であるとしている。

(要約)

( 250701 )  2025/01/17 06:14:32  
00

フジテレビの港浩一社長(写真・時事通信) 

 

 年明け以降、中居正広をめぐるトラブルが連日、世間を騒がせているが、新たな展開を迎えている。 

 

 2024年12月の「NEWSポストセブン」と「文春オンライン」で、フジテレビ社員がかかわった会食をきっかけに、中居と女性の間でトラブルが生じ、解決金として中居が約9000万円を支払ったという、衝撃的な内容が報じられた。 

 

 報道を受け、中居は1月9日に公式サイトで、トラブルを事実と認める謝罪文を掲載していた。 

 

 そんななか、中居とフジテレビに新たな疑惑が浮上したーー。 

 

「1月15日配信の『文春オンライン』の記事で、フジテレビの現役女性アナウンサーが、同社の幹部が設定した中居さんとの会食に参加させられたことを仮名で告白したのです。 

 

 記事によれば、2021年に高級ホテル『グランドハイアット東京』で、中居さんと別の男性タレントが、会に参加した女性アナを口説いていたそうです。フジテレビが、局の女性アナを使ってタレントを“接待”させているかのような内容でした」(芸能記者) 

 

「9000万円女性トラブル」がいまだ波紋を呼ぶなか飛び出した、フジテレビと中居をめぐる報道に対して、Xでは《中居よりもまずはフジテレビだよな》《もし報道されていることが事実だとすれば重大なコンプライアンス違反の恐れ》《事後対応だけでも、お粗末すぎる》といったフジテレビに対する厳しい声があがっている。 

 

 こうした反応が見受けられるのは、当初のフジテレビの対応が間違いなく関係している。前出の芸能記者が続ける。 

 

「2024年12月27日、フジテレビは報じられたトラブルに関して、企業サイトで『このたび一部週刊誌等の記事において、弊社社員に関する報道がありました。内容については事実でないことが含まれており、記事中にある食事会に関しても、当該社員は会の設定を含め一切関与しておりません。会の存在自体も認識しておらず、当日、突然欠席した事実もございません』と、完全否定する強気な姿勢を見せていました。 

 

 それが中居さんの1月9日の謝罪文を受けて、局として『昨年来、事実確認を含め対応を継続しています。また、出演者などとの関係性のあり方については改めて誠実に対応してまいります』と慎重なコメントを出しました。 

 

 さらに、15日には外部の弁護士を入れて、2024年から調査を進めていることを発表したのです。社員の関与を全面的に否定したコメントから、徐々に変遷するフジテレビの対応に困惑する人がいるのも無理ないでしょう」 

 

 1月14日には、フジテレビの主要株主である米国投資ファンド「ダルトン・インベストメンツ」が、公式サイトで、中居の問題に関してフジテレビに事実を調査したうえ、社外の専門家による第三者委員会を直ちに設置することを求める異例の声明を出した。 

 

 こうした事態を受けてか、1月16日、フジテレビの港浩一社長が17日に緊急記者会見をおこなうことを発表。中居の騒動に言及するか注視されている。 

 

 事態の急変により、以前まで「一切関与してない」とする中居のトラブルへの強気な姿勢が覆る可能性はあるのか。 

 

 本誌「Smart FLASH」は、フジテレビに対してあらためて、社員が関与したとされる中居のトラブルに対する見解と、今後の第三者委員会を設置について問い合わせると、以下のような回答だった。 

 

「昨年より我が社は外部の弁護士を入れて事実確認の調査を開始し、現在もさらに進めており、今後の調査結果をふまえ、適切な対応をしてまいります。従って、現段階では、多岐にわたる個別の質問への回答は差し控えさせていただきます。 

 

 第三者委員会設置に関しては、現段階でお答えは控えさせていただきます」(企業広報部) 

 

 早すぎた結論だったのか……。 

 

 

( 250700 )  2025/01/17 06:14:32  
00

(まとめ) 

フジテレビの中居氏や女子アナに関する問題に対し、初めは一切関与を否定していたが、内部告発や株主からの苦言を受け、第三者委員会の設置を検討中。

外部の弁護士による調査が進行中だが、その公正性に疑念も。

フジテレビの不誠実な対応や組織文化についての疑念が高まっており、経営陣にも厳しい責任を求める声が多い。

会社ぐるみの問題としてテレビ業界全体に波及する可能性も指摘され、業界全体に対する調査や改善が求められている。

社長の今後の会見や対応が注目される中、公共の電波を扱うテレビ局としての責任を厳しく追求する声が広がっている。

火のないところに煙は立たず、今後の展開に大きな注目が集まっている。

( 250702 )  2025/01/17 06:14:32  
00

=+=+=+=+= 

 

一切関与ないと声明でも番組内でも声高に断言しちゃってたのに「昨年末より事実確認の調査を開始」って何ですかね。中居氏と元社員の件は示談で終了した話だし、守秘義務があるから詳細など出てこないと考えていたのだろうか。今は内部告発者探しにも躍起になってるとか、真摯に反省するつもりがあるとは考えにくい。 

 

▲5981 ▼100 

 

=+=+=+=+= 

 

この問題は被害者女性から聞かなければ、関与等の証明は出来ませんね。 

ただ被害者女性は何も言わないはずですから、関与していない証明は難しいと思います。 

第三者委員会等で、弁護士の説明で明らかにするしかありませんが、第三者委員会の弁護士も証明するとなると苦戦しますね。 

疑わし社員が関与は一切していないと言えば、それ以上は被害者女性の事を考えたら、踏み込めない部分が多いと思います。 

関与していて、本人が認めたとしたら、それが結論ですが、どのように関わったかは被害者女性の立場を考えれば具体的な説明は表には出せません。 

 

▲18 ▼59 

 

=+=+=+=+= 

 

現役社員が文春に内部告発している状況だから極めて深刻。どうダメージコントロールするか見もの。まあ墓穴掘るのは目に見えてる。どう見たって、権力者への性上納システムがあったこと、それが会社の上下関係において行われたこと、すなわち会社ぐるみだったことは事実だろう。これを認めず誤魔化しても、次々矢を射られる。早く認めて責任者処分、再発防止に移った方が賢明。 

スポンサー離れ等、経営に大きなインパクトを与えるだろうが、海外マスコミや外国人投資家等の注視もあり絶対に逃げきれないよ。 

 

▲3120 ▼40 

 

=+=+=+=+= 

 

個人的にフジテレビの女子アナは日テレやTBSとは服装や髪型、立ち位置等、醸し出す雰囲気が何か違うと感じていました。とんねるずがフジテレビの番組と関わっていた頃からそんなイメージがあります。〇〇パンと呼んだり、いじられたり。美人で高学歴のお嬢様は話さなくても番組にいるだけで花を添えるような、お飾り的な立ち位置に思われていたのだろう。本当に報道に携りたいと志を持っている方はフジテレビには少ないと。女子アナをそういう立ち位置に持って行ったのは幹部の意向だったんだなと今になって納得 

 

▲12 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

仮にフジテレビが時代劇の悪代官のようなシステムを令和の時代に本当に行っていたとしたら、人権問題に発展して経営陣の刷新どころの話ではない。公共の電波を預かる企業にこのような疑惑が持ち上がること自体が問題。被害者に配慮しながらもフジに関与の事実はあったのか、過去に同様の事例は無かったのか、外部に徹底究明してもらいたい。 

 

▲1555 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

昔から上納システムはあったのかもしれないが今は時代が違うしつい最近も旧ジャニーズ社長の性加害報道で問題視されていたのでこのような性接待の場を設ける時点で企業として終わっている。しかも中居さんはそこの元タレント。中居さんに対する影響力も全く考えていないと思う。当初は関与してないといっていただけに印象も極めて悪いし、まだまだ隠されてる部分もあると思うので徹底的に追求してほしい。 

 

▲1279 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

真相を究明するためには、退社したアナウンサーを含め、全社員の聞き取り調査が必要と思われる。フジテレビのみならず、他のテレビ局へも波及しかねないほどの大事件になりかねないと思う。 

 

▲1472 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

もの言う株主が真っ当な指摘をしており、会社が第三者委を設置して調査して頂くことを希望します。その一方で、会社としては週刊誌報道が報じている事は正しく無い所もあり、その中で会社幹部は関与していないとしており、中居さんもコメントで当事者間以外は関わっていないとして会社のコメントに合わせるような形になった事で、株価の下落にも歯止めが掛かったそうです。物言う株主がやっている事は、自らの持ち株を下げるリスクもあり、そこは不思議に感じる所ですが、それよりも会社のガバナンスに危機感を覚えたと言う事なんでしょう。 

 

▲538 ▼34 

 

=+=+=+=+= 

 

最初の真っ向否定からの行き当たりばったりな対応はグは余計に疑問を持たれることになると思える。 

真偽が分からないものもあるが、分からないからこそ白黒ハッキリさせるような調査が必要だろうと思う。 

今回の騒動の中での調査も必要だろうけど、そもそものこれまでの慢性的なフジの体制自体への調査が必要だろうし、しっかりと風土全体を検証させる機会とする必要があると思う。 

 

▲255 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

今回のこの案件、 

我々日本社会として、人間集団として、 

これを黙って見過ごしたら、それこそ恥ずかしい姿だと思ってしまうね。 

被害にあった方が現場で受けた仕打ち、 

現在、その方の心身に起きている現象、、、 

社員を守るべき会社が、何事もなかったかのように振る舞おうとするのであれば、 

それは、我々の、日本国民の、有り様すらを投影してしまっているとも言えなくもない。 

糺すべきは糺す 

断罪すべきは断罪する 

上下のないフラットな人間集団として、 

厳しさも必要 

 

▲434 ▼12 

 

 

=+=+=+=+= 

 

犯罪の温床になってるとしたら深刻だね。フジテレビの番組にCM出してる企業もダメージ受けるかもしれないし、民間としての放映権も本当に妥当なのか再確認が必要かもしれない。 

 

▲1115 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

女子アナキラーの中居、フジでは3人目…まさか自分になびかない女性だとは思って無かったんでしょうね。フジの社長…前の亀山千広さん、今の港浩一さん、次期がある専務の大多亮さん…みんな80年代、90年代のスタープロデューサー…接待したりされたりの人気タレントや芸能プロ幹部とはズブズブの関係だったのでしょう…他局も似た様なものかな…ただイメージ的にフジが一番エグい感じはします。 

明日の港社長の会見が見ものですね、この期に及んで逃げの会見はしないでもらいたい! 

 

▲1054 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

思い当たる節は他局にもあるのではないか?もはやどうあっても炎上は避けられず、後出しをすれば猛批判の嵐になるのだから、さっさと客観性ある第三者調査を行い、実態を明らかにするしかない。関係者はもとより局が飛ぶ事態もある得るのではないか。今は日本の近代史に残る空前の大スキャンダル協奏曲の前夜に感じられてならない。。。 

 

▲549 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

外部の弁護士って、フジテレビの顧問弁護士ではない他の弁護士事務所の方ってだけですよね。でもその調査費用(弁護料?)はフジテレビが負担するんですよね?要は外部の弁護士といってもフジテレビが雇っているのと同じ訳で、余程目に余るものが無ければ、支払元であるお客様(雇用主)を悪く言う人は居ないのでは無いですかね。 

これで真相が明らかになるとはとても思えません。 

 

▲684 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

港なんぞ社長にするからこういう事が明るみに出るって声もあるようですが、昔から芸能事務所社長や大物タレントには局アナやタレントの上納は周知の事実ですからジャニーズ問題と同じように今更感が満載ですね。フジテレビの番組制作のADやら若手社員たちが上司の命令でせっせとその性接待の段取りをするようで、今も局内ではそういう事を経験した局員がゴロゴロいるわけで、それらが歳を取りDやPになって当たり前のように同じことをする。 

恐ろし過ぎる。 

日枝から…亀山…港…などの流れで酒池肉林のごとく伏魔殿の巣窟なんでしょう。おまけに縁故だらけの社員風土で気味が悪過ぎる。 

 

▲724 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

当初フジTVは中居正広氏と相手女性だけの問題スキャンダルとして、フジTVの関与はないと見做して“見て見ぬ振り“を押し通していましたが、内部告発があり米国ファンドの持ち株主からの苦言で第三者委員会の設置を要望されて“逃げ切れなくなった”事が由縁で、急遽に記者会見をするに至ったのではないかと思います。然し乍ら、記者会見が紋切り型の空回り的な内容であったならば、まさしく中居正広氏だけを尻尾切りにした事が顕著になるのではないかと思います。 

 

▲403 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

今後の調査を踏まえてって、なら一切関与していないという発言はデタラメで調査もせずに希望的な観測で 

した事なんでしょうか? 

一切関与していないと発言したからには、 

前提で調査をした、第三者委員会に調査を依頼して 

問題が無かったという事が必要だったのでは? 

と思います。 

今更説明されたところで、沈静化を目的とした 

言い訳会見としか思えないし、 

当初は中居さんに全部の罪を被せて、 

逃げ切りを図ろうとしていたとしか思えない。 

どちらにせよ、会見を開いたところで火に油を注ぐだけ。 

 

▲540 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

普通の企業でも、取引先の企業との接待の際に、自社の女性社員にも、接待をさせている場合もあったので、もっと、凄い事をしていたのかも知れないと思いました。 

業務命令なら、断り切れないと言う場合もあったのでは? 

最近では就職の面接の際に、圧倒的に立場が上なのをいい事に、セクハラまがいな事をしている一流企業の社員が捕まったりしているので、テレビ業界も似たような事をしているのでは?と疑問に思えます。 

相手が、高い視聴率を持っているタレントなら、気の使い方も尋常ではないのでは。とも言えます。 

しかし、以前、大物俳優をドラマや映画などで使う際、スタッフは大変な気を使っていただろうし、超有名監督が映画を制作する時の豪快エピソードなども、今ならアウトじゃね。って、思いました。 

そう言う、昭和の残念な事が、そのまんま、引き継がれていると言う事なのでは。 

新しい事をするなら、棄て去るべきだろう。 

 

▲345 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビさんも一度完全否定した以上、引くに引けなくなったのでしょう。今後の展開や事実確認をした上で言葉を濁したほうが賢明だったかもね。 

記者会見をするようですが、都合の悪い媒体は参加させず、形骸化された説明責任だけで終わらそうとしている。 

組織でこのシステムを動かしていることが明らかになった時点でこの会社は実質的に終わる。 

たくさんの社員やそのご家族のことを考えると可哀想にさえ思えますが、全体責任で仕方ないですね。 

 

▲278 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

この調子だとフジメグループつぶれるね。最低でも全役員引責辞任やな。海外の投資ファンド大株主が『第三者委員会設置して徹底的な事実解明』を要求しているのに、このていたらく。グループ存亡の危機なのに、社長はまったく解っていないのか、自身に責任が及ぶのを恐れているのか、どちらかだと思うけど。 

どっちにしろ日本だけではなく、海外のメディアも大注目していると思う。 

 

▲241 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

会社ぐるみの問題に発展すれば、上層部の責任問題だけでは済まない可能性がある。浜田議員も国会で取り上げているが、外国人株主が法定割を超えて、違法状態になっているのをうまくごまかしている問題もある。フジテレビのガバナンスが全く働いていない事が次々に明らかになれば、今は腰の重い総務省も放送免許取り消しも視野に入れた指導をしなければならない問題に発展する可能性がある。一部の既存メディアに独占されて、なかなか動かない電波利権問題の最初の突破口になって、電波オークションなどの改革に進むことが望まれる。 

 

▲30 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

もはやジャニーズと一緒で身内の性加害問題なのに、いつまでも質問に「回答は差し控えさせていただきます」のような悠長な回答をしていたら本当にジャニーズの二の舞になりますよ。二人目の女子アナの告発が出た時点で完全に会社ぐるみでしょ。もう中居正広の件だけが問題ではなく、それこそ社長自身の過去に行いにも疑いの目が向けられている状況です。その事を十分理解した上で明日の会見に臨んで欲しいです。また内容がとてもセンシティブなだけに、安全の確保と言うか最悪の事態も考えられるので、その辺にも十分に配慮して頂きたいと思います。 

 

▲102 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

火のない所に煙はたたない。 

記事にもありましたが、「フジテレビ社員は関係ない」なんて当初言い切ってたのを見て、 

少しでも関係してたらフジテレビの主張は崩されるのに…と思いながら経緯を見てました。 

仏のメディアが報じたら、せきを切ったように、新しい証言が沢山出てきてます 

覚醒剤、被害者女性の内蔵損傷、そして現役アナウンサーの上納システムに乗りかかった証言。 

フジテレビ、社運は詰んだと思います 

できる事は、せめて正直に話して、処罰なり、解体なり、電波使用禁止なりを受け入れて、心から反省してほしいです 

 

▲254 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビの生き残る手段は関係者による女性アナウンサー献上が事実であったと正直に認め謝罪し今後社内ガバナンスの強化改善を訴え、二度とこのような不祥事を起こさないと誓い謝罪し頭を下げ続ける以外フジテレビの存続自体危ぶまれる大事件と認識すべき案件。併せて社長以下関係者(被害女性から相談を受けた管理職女子アナ含む)の辞任、降格等を断行すべきでは。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

外部弁護士と言っても 

フジテレビからの依頼なので 

忖度無しの調査は無理ですよね。 

次の段階として「第三者委員会の設置」と 

なるのでしょうけど 

警察のような強制捜査が出来る訳では無いので、 

全ての真実を明らかにするには 

事件化して警察による捜査が 

必要でしょうね。 

 

▲242 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

フジが女子アナ使って接待していた 

タレントは中居くん以外にも当然存在するでしょう… 

 

今フジで多くの番組に出ているタレントや芸人は、その接待を受けてないのかは疑問です。 

 

どんな着地点をフジが見つけるのかは 

これからだけど、今のところ名前が出てないからと言えドキドキしている人は思っているより多くいるのかもと感じる。 

 

▲116 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

渡辺渚さんへの誹謗中傷が多く書いてあります。 PTSDになった人はわかると思いますが!突然頭の中に傷付いた記憶がピクチャーの様に写真の様に蘇ります。そして手足が震えます。息苦しくなりますよ!一生涯死ぬまで蘇ります。他人を思いやる気持ちを持ちましょう 

 

▲29 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

フジTVとも有ろう大会社がまず全否定で知らぬ存ぜぬと公表し 

初期対応を間違えた 

同局は他局と異なり面白くなければテレビじゃないみたいな 

ノリで番組作りをしそれが効果抜群で数々の人気番組を世に送り出したが 

肝心のガバナンスやコンプライアンスは 

上場企業とは程遠いお些末な状況だ 

このままでは該当のプロデューサーは当然として幹部アナウンサー・経営陣も処分は免れない状況だと思う 

 

▲77 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

最初からひたすら落とし所を探ってるだけであって、調査する気などさらさら無いですよね。気持ちはよく分かります。 

 

一応当人同士の示談が成立しているそうなのでこの件に関してさほど興味は無いんですが、あまりに対応が酷いと日本企業のいい加減さがバレてしまい、外資が日本市場から逃げていくんじゃないかと心配になります。 

 

▲44 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ろくな調査もせず、自社社員の言い訳をそのまま都合よく丸呑みして、会社として社員など一切関係ないと発表する。リスクの概念も定義も理解できず、放送局という許認可事業なんだからと今まで同様、個別の案件には応えられないと。流石に昭和の時代ではないのでそんな言い訳が通るわけもなく、、 

上層部総入れ替えと、院政を引くことを許さない処分が絶対条件では 

 

▲80 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

生中継や配信も出来ないそう。何とか世論をコントロールしたい思惑を感じますが手遅れでしょう。 

別の女子アナも私も上納されたと告発し記事になってる。例のプロデューサーは出社停止で隔離。社内は何も喋るなと箝口令が敷かれているらしい 

世界では性加害は決して許されない重大犯罪。フランスTV局が中居問題を取り上げた。米国ファンドの有力株主も書簡を送付し糾弾している。重大な人権侵害問題として世界の耳目を集める事態に成っている。第三者委員会どころか、性加害は非申告罪だから被害届が無くても検察が捜査して起訴する位の事案。このままでは日本メディアはジャニーズ性加害事件から何も学んでいないと捉えられてしまう。フジテレビを視聴するだけで、視聴者やスポンサーは性加害を容認している国と捉えられかねない。監督官庁の総務省が対応を求める位の事案になりつつあると感じる。フジテレビ消滅も架空の話では無くなるだろう。 

 

▲161 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

港さんって?って思ってここ数日中居君のニュース見てましたが。今の社長って子供の頃とんねるずやダウンタウンのバラエティにディレクターだかで番組に出てた局の人ね。頼りない感じの。イジられてる。フジテレビの人選ってすごいですね… 

 

▲351 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

>当該社員は会の設定を含め一切関与しておりません。 

 

この発表をして舌も乾かぬうちに「一切関与しておりません」というのに、この件に関して調査を行うというにはどういうことなのか? 

当初の発表はでたらめなもので視聴者を欺くための発表だった、ということ他ならない。 

保身のために、脊髄反射的にこのようなでたらめな発表を行ない国民を欺くような組織に公共の財産である電波を使って営利活動を行う免許を与えておくのは認められない。 

 

▲80 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

アメリカの株主がいなかったらこの様に第三者委員会の話も出なかった恐れがある。他の株主はやはり忖度して言えなかったか他の理由もあったのか?記者会見でのマスコミの自由な質問もできないと意味が無い。 

弁護士といっても自ら選んで読んだ以上内部調査と変わらず正式に第三者委員会の設置と警察と司法もしっかり調べるべき。 

フジは、本日の見出しにも会見の情報が出ていなく消極的な様子が伺える。 

大手マスコミのマスメディアの既得権益を持った大企業がこれではかなり恥ずかしい事だと思う。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビも中居も詰んでると思う。 

週刊文春も実名入りの情報を入手した。 

フジテレビの現役女性アナウンサーの証言と週刊文春の内容が、ほぼ一致しており辻褄が合っている。 

フジテレビの現役女性アナウンサーも、もう実名をあげた方がいい、テレビ局の悪しき文化を取り払うためにも。 

フジテレビも中居も、テレビ局職員は一切関与していないと言っていたが、この証言や情報に対して、どのような言い訳をするのか明日が楽しみだ。 

第三者にて調査中と言うのを繰り返すばかりだろうか。 

 

▲59 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビの倫理観の無さにこの会社の終焉を感じます。この記者会見が終わりの始まりかと。民放はスポンサーの広告料と視聴者の視聴率、そして総務省の放送免許で成り立っている訳でどれもリーチが掛かっていると思います。どの様な道を辿るかわかりませんが、廃業若しくは同業他社との救済型統合もあり得るかと。 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これ、まだまだ告発者が出てくるでしょうね。そして様々な理由によりダンマリ決め込んでる 

女性や男性もまだまだ居るのでしょう、 

しかしながら、もうこうなってしまったら、フジ社内からを含めあらゆる内部告発者が増えてくる一方だと思います。 

一切関与がないと国民に言い切った以上電波放送の権利の剥奪…経営陣及び管理職や関わった人達の大量退職もあり得るのではないですか? 

他の局も他人事では無くなってきてます、 

今後はオールドメディアそして戦後の負の遺産とも言えるテレビ局のけじめのつけ方に、国民は集中して監視するべきです。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

港浩一社長が17日に緊急記者会見を行うとのことで何を言うのか注目。もはや以前のように全否定は出来ないでしょう。否定したら今後益々大事になるし、かと言って関与を認める訳にもいかない。腹を括って正直に言うのが解決の1番の近道だけどね。 

 

▲48 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

松本の時の吉本興業と同じだな、最終的には芸人にコンプライアンスの講習とかしてたしな、フジテレビは関与した社員の社員の処分は必須で社長が言っていた社員を守るは不可能でしょう、中居が廃業同然に追い込まれた原因を作ったんですから、懲戒解雇ですかね。 

 

社長及び経営陣の解雇も避けられないでしょう、何もしなければスポンサーはいなくなりますよ。 

 

海外でも報道されて海外の大株主からも指摘されてるし、テレビ局が女子アナを接待に使うとは旧ジャニーズに続く失態で歴史に残る様な事になるでしょうね。 

 

フジテレビは無くなるかな。 

 

▲19 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビは放送免許を返納するか、総務省が免許停止を指示するどちらかだと思う。 

 

この局の人権侵害は世界からも指摘を受け、かなり酷い状況であるのは明らか。 

 

公共の電波を事業としているにも、最悪な人権侵害を総務省は許していいのか。 

 

それとも総務省の天下り先として、温存するのは総務省の総意なのか。 

 

いい加減世界にも恥ずかしい性加害や人権侵害をいつまで続ければ気が済むのか。 

 

ジャニーズ事務所の時と同じように、フジテレビやそこに免許を与えている総務省は国連の人権委員会に調査してもらった方がいい。 

 

▲133 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

「外部の弁護士」なんて何のパワーワードにもなってない。フジテレビに便宜を図ってもらう算段してるんだなくらいしか、世間は思わないんじゃない。もう「第三者委員」を設置して徹底究明しないと世間は納得しないし、社員が関与してないのであれば拒む理由など微塵も無いよね。明日の社長会見も年末に報道されてるような関与は無いと社長自ら否定してるのだから、現在調査中等はぐらかすような回答に終始してたらフジテレビは本当に終わると思う。記者クラブも中途半端で忖度してるようでは自社にも影響が及ぶ事を理解した方がいい。国民の多くは注視してるはず。 

 

▲141 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

中居とフジテレビの問題の様に見られているけど、本当は業界全体に蔓延っている問題な訳で、他のテレビ局や芸能事務所、その他の関係会社だって告発されないかビクビクしているところは沢山あると思う。 

 

▲26 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

警察は被害届が来ないと動けないから、被害者は加害者を許せないなら、被害届を出してほしい。 

加害者が守秘義務違反を主張するなら、自らどこが守秘義務違反か証明しないといけないから、主張の過程で加害者の罪が明るみに出るよね 

 

▲51 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

外部の弁護士とはいうが、フジテレビの利益の及ばない検察レベルの集団が必要だ。報道機関も同様でフジテレビ以外の局はどうなのか。黙しているがフジ以外でも同じことは起きていないか?もしそうなら報道も控えめになるだけだ。したがってジャニーズ問題同様に、国外の報道機関だけが中立性を帯び信頼に値する。また中居だけなのか。これも不信感しか起こらない。 

日本にとって不名誉で情けなく厳しい状況が待っている。 

 

▲82 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

完全に関与を否定したのだから、もし関与してれば会社、組織としてそれなりのケジメはつけないとね。フジテレビが消えてしまいそうですね。ここ最近は面白くもないしつまらない番組ばかりだから一度消えて違う所に放送権を渡せばいいと思う。 

 

▲160 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

関与はないという発表は現段階で完全に勇み足、なんの根拠もない虚偽であったと言わざるを得ない。おそらく、「たかが週刊誌の戯言」とタカをくくってたのであろう。週刊誌ごときがと見下し憤ったからこそ感情的になって強く否定しまった?後からどうなるかも全く考えもせず。これが公共の電波を持った報道機関のやることだろうか??もしくは電波を持っているからこその驕りなのかもしれない。なにをやっても電波を持っていればもみ消せる。その思い上がりは今度こそ間違いだと認識させなければいけないだろう 

 

▲47 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

もし自分が追求する側なら絶対に第三者委員会を求めるだろうに。 

 

それをしない段階で、もう自供しているようなものでしょ。 

マスコミなら当然の対応だよね。 

 

それで誤魔化せる、と思う方がおかしいよ。 

恐らく誰かをスケープゴートにして幕引きさせるんだろうね。 

会社ぐるみ、という結論を避ける為にはそれしかないんでしょ。 

 

社長の会見が楽しみだよ。 

どんな話になるのかね。 

 

▲37 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

もはやフジの女子アナの誰を見ても、現役も歴代も含めてもしかしたら 

そういう目に遭ってたのかなと思ってしまうようになってる人も多いんじゃない? 

つらいのを我慢して生き残った人も、利用してしたたかに生き残った人もいるかもね。 

完全に独立した第三者委員会は必須だと思う。 

 

▲159 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビは、イメージが悪くなってコマーシャルのスポンサーみんな手を引くよ。また、株主だって株価が下がれば経営陣に対して訴訟を起こすかも。旧、ジャ事務所よりも悪質じゃない。学習してないね。早々に、完全否定していたけど文春砲が事実なら、真実公平迅速に視聴者に正確に伝えるマスコミとしての責任放棄。経営陣や女性上司の刷新だけじゃ済まないね。危機管理の欠如で保身しか感じられない。被害を受けた女子アナの事を考えれば悔しいだろうが早く膿を出して今後二度と起こらないまともな会社を望んでると思いま 

す。一旦、旧ジャ事務所のように会社をたたんでは。 

 

▲72 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁ実際に組織ぐるみでやってたとしても、守りたい役員や関係者は知らなかったって事にして、要らないヤツを主犯として切り捨てるだけでしょ。 

その為に誰と誰を切るか、トカゲのしっぽを決める時間を作ってるだけでしかないと思うわ。 

 

▲24 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

もう、ね。 

報じられてる体質を改善する気がなく、やっていきたいなら、風俗営業の届けを出して、公にそういうことします、とすれば良い。 

 

それで残る人たちと続ければいいんじゃない? 

ほとんどが残らないだろうけどね。 

 

週刊誌の記事が本当なら、やっていることは風俗と変わらないんだから。 

 

風俗営業の届けが認められて、それで放送権が取り上げられなかったら、怖いものなしだよね。 

スポンサーもランジェリー系の会社は付いてくれるかもね。 

まぁ、公共の放送権ありの風俗は無理だけど。 

 

週刊誌の記事が本当なら、公共の放送権ありの申請していない違法な風俗営業をしてる会社なんだよね。 

つまり、反社よりやってることがヤバい。 

夜の繁華街のお店は基本的にはちゃんと届出は出しているんだから。 

届けをだしていなかったら違法で潰される。 

 

そういう疑いがかけられているってわかっているのかな? 

 

▲23 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日枝氏がいることが良くないのでは?、と個人的なは思います。 

会社として、忖度のない組織が正しいのでは? 

また、被害を受けた相談を受けたとされる上司が中立的な判断をせずに、対応をしたのであれば問題は私は大きいと思います。 

 

▲53 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

常識的に考えて上場企業、それも報道機関でもあるフジテレビが一旦関与を否定したのにそんなに簡単に覆る可能性ないでしょ。 

ましてや自社の女性社員を性的な接待をさせているはずがない。 

会見では文春に対して毅然とした態度を示してほしい。 

 

▲3 ▼38 

 

=+=+=+=+= 

 

このグランドハイアットのスイート宴会など、フジテレビの制作経費とかで落としてるんじぁないか。遡ってきっちり精算しないと、豪華な飲み食い習慣に慣れても、全てスポンサーの広告宣伝費が減資、株主総会でも追求されるだろう。 

 

▲77 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

言うこと、やること、コロコロ変わるってのは、とても「適切な対応」をしているとは言えないってこと。 

場当たり的、強弁してればしのげるとでもタカをくくっていたが、だんだんヤバさに気付きはじめ、イヤイヤながらちょっとずつ後手後手対応を始めたという感じ。 

要はナメてかかってるんですな。視聴者も、株主も。 

ここまででも十分こじらせておいて、よくも「適切な対応」などと言えたものだ。まずは「関係ありません」と言い切った先日のコメントを謝罪すべきではないか? 

 

▲24 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

とんねるず関連でこの人の事多くの人が知ってると思います。もし、責任感を少しでも感じておられるのなら誤魔化しや言い訳をせず洗いざらい記者会見で話して欲しいです。 

疑われてる記事について本当なのか。逃げても追いかけられるだけです。貴方がしっかりしないも関係のないアナウンサー達も不安ですよ?大人としてちゃんと生きてください。 

 

▲17 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

毎度、騒動があればマスコミは社長を直撃する。 

 

なのに同業者の社長にはいまだに何もない。 

 

これジャニーズ体制と変わらない。 

 

海外から見ればライバル蹴落とせるいい機会。 

 

日本の文化的習性なのかこの辺り変えていかないとテレビ、エンタメ、等 

 

世界に通用しないように思う。 

 

またこの会社の大株主は統一教会教祖も株主 

 

もう中居のやったことはSNSでは結構出てるしフジのPのやったことも 

 

大ぴらに出てる。me tooでこれから複数出るだろう 

 

▲31 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

恐らく隠し通せると踏んでの強気コメントだったかとは思いますが、文春の取材力を見くびっていますね。文春は相手が否定すればするほど儲かるように、次から次へとおいしいネタをブチ込んできます。まぁ、今の段階で、世間は概ね週刊誌側の言っていることが真実に近いんだろうなとは思っているでしょう。フジが本当に無実なら、独立性が担保された弁護士による第三者にきっちり調査してもらうしかないでしょう。 

 

▲91 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

旧Jや大谷の件などがあって、なぜ毎度毎度強気の姿勢から入って対応を失敗するのかが理解できないっていうか、こんだけいろいろ言われてるのに正直その学習能力の低さにイラつくっていうか。 

舐めてて学習する気がないのか、学習する能力を失ったのか、それだけでもハッキリさせてくれませんかね。まぁ、そんな度胸がないからこうなっているとも言えるのかも知れませんが。 

強気の姿勢を示すことを度胸と思い違いしているというか、それでなんとかなる小さな世界に閉じ籠もってきた成れの果て、というか。 

どうにもそんなふうに見えてしまうんですけどね。 

 

▲46 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

どちらにしてもこのままフジテレビの放送権取られますよね〜海外資本が20%までに決められていますが、フジテレビは30%超えていますので韓国の資金か中国の資金か分かりませんがこちらも接待疑惑がありますので、総務省がどういう判断をするのか楽しみですし明日の会見も楽しみですね! 

 

▲51 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

多分、タレントだけでなく、スポンサーの接待もあったと思う。でも、アテンドされた女子アナもお小遣いを貰ったりトラブルが発生しそうになればその社長自らまたは知り合いの若手経営者を紹介して結婚をしていたのだろう。接待要員の女子アナもお小遣いゲットや運が良ければ社長夫人になれるので合コン感覚で参加していたから表に出なかったのだろう。なので上司もお小遣いゲットして美味しい思いを表沙汰になるのを恐れて親身になれなかったし合コン感覚で参加した女子アナも馴れ初めは接待要員なんて口が裂けても言えないし墓場まで持っていきたいから名乗り出ないのだろう。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

メディアの一機関としてフジテレビは週刊誌等他から暴かれる前に自ら調査して報じて矜持を示すことが出来れば良いのだが、とぼけ続けて外堀を埋められるのかな? 

接待相手以外の企画者、被害者、被害者から報告を受けた上司等関係者は皆社内にいるか会社OBなので、フジテレビがその気になればこれら関係者から最も情報を収集できる立場にありどこよりも詳しく報じることが出来るはずだが。 

 

▲18 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

断言した声明を発表してる以上は弁護士入ったけど問題は確認されなかったと言うしかないですね。 

てか弁護士って捜査権限ある訳でもないし雇用主の意向を無視できない。 

仮に話をひっくり返すとしたら社長以下、幹部全員の首を飛ばさないといけなくなるし 

フジの体質はとっくにバレてるからこのまま突っ走るだろうがそれやると更に文春砲やら外資からの攻撃くらうでしょうね。 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

文春の続報を要約しネットの反応を加えて、広報に問い合わせて「回答は控える」と。 

たったそれだけの記事。 

文春の記事にある現役アナウンサーを見つけて取材するとか別の被害者を見つけて話を聞くとか、そういうのがマスコミじゃないの? 

この程度なら、そこらのまとめサイトと変わらない。 

せめて記事中にある匿名の芸能記者の話ではなく、FLASH編集部の意見として載せたらどうですかね。 

何の裏話を語るわけでもなく読者がみんな思ってる普通のことしか言ってないし。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

一度出した声明を簡単に覆すとしたら。。更に信用は落ちる、フジテレビはいったい何をどうしたいのだ。。最初のコメントは視聴者を軽く見ていたということなら。。ことの重大性を甘く見たということだ。東宝始め外資ファンド以外の株主も納得いくとは思えない。東宝含めた外部の企業体がフジテレビをM &Aして社名も変えて経営陣の解雇と刷新をすべきだ。このまま言い訳を続けて日枝を中心とした経営陣なら、。フジテレビは女性ファンや素敵な女性アナウンサーはいなくなる。 経営陣の倫理欠如は傲慢な経営の結果だ。もう中居の次元ではない。。当然ながら中居は芸能界や産業界の支持が戻らないだろう。 

女性を敵にした芸能人が再起出来るとは限らない。 

日本球界ももう許さないだろう。。 

 

▲27 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビだけじゃなくて、他のテレビ局も同じようなことをしているから追求するような報道をしないのでは?と思ってしまいます 

某テレビ局系列の制作会社で働いていましたが、将来を有望視されていたADに酷いセクハラをされ(今で言ったら性加害)、「グラビアの子達に言い寄られているじゃないですか、そっち行ったら良くないですか?」と伝えた時に言われた言葉は「簡単に落とせる女はつまんないんだよね」でした 

全員捕まったら良いのに。 

 

▲21 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

中居に関しては 

もうあといくらの違約金を支払うのか支払えるのかだけが問題であって 

タレント生命は終了。 

 

港浩一社長も辞任は必須。 

あとどれだけの過去の上納がバレるかバレないかを祈るだけ。 

この期に及んで辞めたくないとか思ってないでしょう。 

 

中嶋Pの社会的生命はとっくに終わっているんだろうけど 

あとはへんな反社絡みの問題がなければまだ良いほうでしょう。 

自分の命が守れるかどうか。 

守れなくても同情はしないけどね。 

 

最大の問題は残された女子アナを含むフジテレビのまともな社員のみなさんが 

これからどう会社を建て直していくかですね。 

離れていったスポンサーも多いだろうけど、 

左遷された女子アナやまっとうな企画をする社員をモトの部署に呼び戻して 

一から出直してほしいな。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

当初「当該社員は会の設定を含め一切関与しておりません」から、中居氏の謝罪文の後は「昨年来、事実確認を含め対応を継続しています」になった。 

15日以降は外部の弁護士を入れて調査を進めていることを発表し、社員の関与を全面的に否定したコメントから、少しずつ変遷するフジテレビの対応 

が見られます。 

17日に予定される港社長の記者会見、どんな発言が飛び出すのか、興味を持たないわけにはいかない。 

 

▲20 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

長年知らぬ存ぜぬで通してきたが、自ら外国人出資比率を無視したりあちこち手を回して場当たり的に対処してきたツケがいよいよ回ってきたね。 

 

ジャニーの件だって底辺テレビマンでさえ知ってる事を隠してきたのを海外ですっぱ抜かれてこの結果。アムネスティやICPO等の国際機関が本格的に調査すればまだまだ出てくるでしょ。 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

社員が関与していないと言いながら、第三者委員会を立ち上げることになったら矛盾しませんか? 

プライベートな2人だけの飲み会であったと言っていたので、第三者委員会を立ち上げる意味はないですよね。 

記者会見ではすべての事について調整中と言って、お茶を濁す程度になると考えております。 

とりあえず時間を稼ぐ感じかな。 

 

▲24 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

最初から「調査します」と無難に回答すりゃいいのに、ビビッて逆に強気に全否定しちゃって自分の首絞めたよね。否定するってのは今回の件についての事情を「知ってる」と認めたことでもあり、当該社員の関与が明らかになれば「嘘を付いた」ということになる。 

もう逃げ切るのは厳しいので、少なくとも中島Pと港社長の辞職は避けられないだろな。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

第三者委員会って、どれくらいの権力があるのですか? 

警察でも検察でもない外部の弁護士相手に、 

正直に全てを話さないと偽証罪に問われるのですか? 

また、黙秘権はあるのですか? 

何かまどろっこしくてモヤモヤします。 

第三者委員会によって本当のことが明らかになるのでしょうか? 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

社長以下、幹部連中の感覚が麻痺してしまっていて、尚且つ慣例化していて、間違った事をしているとは思わなくなっているのだろう。 

むしろ社員である女子アナを、芸能界の大スターと同席させてやるから有り難く思えとか考えていたんじゃないかな? 

こう云う接待は、フジに留まらず、大手TV局では常態化しているのではないかとすら思える。戦々恐々としている連中が多いのでは? 

 

▲28 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも、フジテレビの最初のコメントがおかしかった。 

「社員は関与していない、会の存在も認識していない」のに、「当日欠席した事実もない」。 

会もなく、社員も知らないのなら、出席も欠席もない。欠席した事実もない、とすると、出席したということか?どちらに転んでも矛盾する。 

 

▲12 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

すごく勇み足で、本当に女子アナなのかも分からない援護射撃も出て、世間も鼻息荒くフジやら中居さんを批判しまくっているけど、もしも何もないとか、「思ったほどのことでもない」となったら、どうするんだろ‥‥ 

 

ちゃんと色々分かってから、信用できる証言者の話が出てから、あれやこれやと言えばいい気もします。 

 

どうやら、世間が熱くなるからメディアも扇動的な記事を垂れ流している、そしてまた加熱するの循環。 

少し待つとか、静観するってのはできないのかなと思う。 

 

▲14 ▼93 

 

=+=+=+=+= 

 

前々からフジテレビ女子アナのタレント化傾向には度を越してる感があり、まるで女子アナを商品化しようとしているかのような印象すらあったが、こういう背景事情があったとはね、とここへ来て思う次第。 

 

▲37 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

中居正広もツイテないということだろう。そもそもジャニーズ事案が起こったことも大きい。ジャニーズの件ではのちに一気に被害者たちが名乗り出て来てどうしようもない事態となった。 

中居正広の件でもまだまだ何が出るかわからない流れだ。 

したがって業界も皆慎重にも慎重を重ねるという流れだろう。とにかく余計なことは禁句だろう。 

 

▲313 ▼225 

 

=+=+=+=+= 

 

勝手な推測でエビデンスはないんだけど、このフジテレビ問題で、自分の名前も出るんじゃないかとヒヤヒヤしてる芸能人やテレビ関係者は多いんじゃないかな?さらにフジテレビだけではなく、他局も似たり寄ったりのことは絶対あったと思う。他局もヒヤヒヤしてるんじゃないかな?今後の動きに注視しよう。 

 

▲16 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

総務省あたりが第三者機関使って、社員全員対象にした匿名調査でもしないと事実判明は無理かなぁ。 

 

それでも下手すると調査側が接待されてたとかあり得る。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今に始まった話ではなく、相当長い期間同じ様な上納システムを繰り返して来たのでしょうから、フジテレビに対して怒りを抱えつつ、その権力の為に口を閉ざしていた女性達はまだまだ沢山居るのでは無いでしょうか? 

中居氏からの被害女性、告発した現役女性アナ、引退して元アナと、すでに3人の方が悪質な接待や性加害を告白しています。 

今後あと何人被害者が声を上げるでしょうか? 

この社長自身もそうした悪事に加担して上り詰めたという話もありますし、もうフジテレビは逃げきれませんね。 

 

▲21 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

今に始まった話ではなく、相当長い期間同じ様な上納システムを繰り返して来たのでしょうから、フジテレビに対して怒りを抱えつつ、その権力の為に口を閉ざしていた女性達はまだまだ沢山居るのでは無いでしょうか? 

中居氏からの被害女性、告発した現役女性アナ、引退して元アナと、すでに3人の方が悪質な接待や性加害を告白しています。 

今後あと何人被害者が声を上げるでしょうか? 

この社長自身もそうした悪事に加担して上り詰めたという話もありますし、もうフジテレビは逃げきれませんね。 

 

▲21 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

なんかやってる行動が少し前の吉本興業と同じにしか見えないんですよね。 

あの時や吉本興業も最初事実無根って言っておいてあとになって変更したじゃないですか。 

ほんとにこれで違かったなんて話になったら笑い話にもならないと思いますよね。 

 

▲17 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

身内の第三者機関。当然踏み込んだ発表はしないし、港社長は社員時代での性接待疑惑もある。中島Pはその流れを汲んだ社員だからクビには出来ないのだから全体の解明には至らないでしょうね。港社長の顔色伺った玉虫色になりますよ。だから性接待は会社が指示した訳ではなく、当事者間で行った事なので会社に責任は無い。と逃げると思うよ。 

 

▲23 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

時代の温度感にもよるがルールや常識は変化してる。 

ある時期まではお客様接待時の女子アナの同席までは普通のことで常識の範囲内だったかもしれない。一般企業でも若手女子社員や見た目良さげの女子社員は飲み会に誘ってたし誘われた女子社員もタダで美味しいものを食べれるので喜んで参加していた。勿論、上納や性接待はNG。 

飲み会同席の話と強制参加や上納、性加害の話は分けて考えたほうが良いと思う。女子アナが飲み会に参加しただけでは問題はない。 

フジテレビの場合は強制参加や上納などのケースがありそうなのでそのケースについては大問題です。 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

「当該社員は会の設定を含め一切関与しておりません」と「断言」したんだから、もしもそれが事実と異なったら、メディアとしては詰む事は承知の上だろうね?最低でも当該社員は懲戒解雇、社長交代レベルのリスク発言だったよね。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

結局フジテレビの上層部は昭和のままの脳みそって事なんじゃ無いのかな。 

現代ではいくら関係ないって言ってダンマリ決めこんだって、SNSでボロボロ漏れてくるし、テレビが追及しなくてもYoutubeで色んなYoutuberが追及してくる。 

そうすれば海外メディアも動いて来るわけで、しらを切ったりダンマリを決めたりすれば、結局自分の首を絞める事になる。 

 

▲22 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

松本の時の吉本もそうですが碌な調査もせず事実無根とか当社の社員は関与してないとか言い切るからドツボに嵌るんです 

明日の社長の記者会見では速やかに第三者委員会を立ち上げて調査すると明言すべきでしょう 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

絶対にやっていない、やっていないと思う、やっていないと信じたい、やっていないはず、もしかしたらやっていたかも知れない。 

まあフジの言い分はどんどん変わっていくのだろう。第三者委員会を設けて徹底的に調査しなければ誰も信じないのになあ。 

 

▲19 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

海外からも目をつけられた以上、当事者だけの問題ではなく、日本人として恥ずかしくない対応をしないと困る。どんな嘘もリークされるから正直に、真摯に賠償含めて対応してもらわないと国益に関わる問題。 

 

▲69 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

社員は関与していないと早々にコメントし、中居氏も同じコメントをしましたよね‥ 

 

それで、逃げ切れると思ったのでしょう‥ 

 

しかし 

そう簡単には行かなくなった‥ 

 

相当な覚悟を持って 

しっかり調査、検証ををして 

公表、責任を取らなければなりませんね! 

 

▲9 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE