( 250733 ) 2025/01/17 06:55:46 2 00 プリンセス天功 莫大な資産を使い切れず「日本国内6ヶ所に埋めた」と発表、“埋蔵金ハンター”らがネットで名乗りあげる事態にSmartFLASH 1/16(木) 19:48 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/c85aa7343387e7057b1306e5568a1b224f43d6bb |
( 250736 ) 2025/01/17 06:55:46 0 00 Copyright©2025 Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.
1月11日に『ABEMAニュース』の番組「NO MAKE」で放送されたプリンセス天功の密着企画。番組内で天功本人が《国内に埋蔵金を埋めた》と発言、SNSには“にわかトレジャーハンター”が爆増している。
「番組では天功さんの幼少期から、初代・引田天功さんの事務所でアシスタントとなり、1977年に倒れた初代の跡を継いだこと。2代目を襲名した1980年から世界でイリュージョンショーを行い大成功したことなどを紹介しました。ラスベガス公演なども成功させ、莫大な出演料を稼いだんですが、その使い道に困って埋めたといい出したんです」(スポーツ紙芸能担当記者)
番組で天功は「ラスベガスの公演は1つの公演で100億円もらえる」や「アメリカでバービー人形やアニメになったときは相当もらった」などと発言。アラブの国では油田をもらい「プリンセス天功の油田は、今でも石油がじゃんじゃん出ているらしいです」と語るなど規格外。しかし、仕事に追われて使い道がないため、埋めることを思いついたという。
「日本の徳川埋蔵金っていうのがあって、だけど本当にあるかどうかわからないって山梨の方に聞いたので、じゃあ私がプリンセス天功埋蔵金をして、日本の方が見つけて、見つけた方が持っていけばいいと思って。この間6カ所目を埋めたんですけど」と分散して埋蔵金を埋めたと告白。
「(発見したら)もう仕事しなくていい」くらいの金額だと明かした。実は“埋蔵金ネタ”は天功の鉄板であり、過去にもテレビ番組などで度々発言していた。
「2004年に『堂本兄弟』(フジテレビ系)に出演し、小型ユンボを買って『うちの敷地内で一人で掘って宝物を埋めたい。いろんな人に、銀行とかに頼むとどうなるかわかんないから自分で敷地で』と“埋蔵願望”を語っていました。2022年にも野性爆弾・くっきー!のYouTube番組で同様の話をしています。現金だけでなくダイヤモンドも埋めたなど、妙に具体的なので本当に見つけたら一財産かもしれません」(前出・記者)
Xではトレジャーハンター志望者が続々。
《仕事辞めてプリンセス天功埋蔵金探しに行こうかな》
《見つけたら即FIRE可能、夢がありますね、まさにイリュージョン。もし1か所が三菱UFJ銀行の貸金庫だったら、残りは事実上5か所かな(冗談)》
《こういう出所がわかっているものについては贈与税がかかりそうだがどうか。まー棚ぼただから埋蔵金から税金払えばいいのか。私有地から出た場合は土地所有者のものになりそうだがそのあたりはクリアしているのか。夢はあるが色々つまんないこと考えちゃう》
どうにも景気の悪い今の日本に残されたビッグドリームともいえる「プリンセス天功埋蔵金」。そのうち特別番組が作られるかも。
|
( 250737 ) 2025/01/17 06:55:46 0 00 =+=+=+=+=
アメリカでも富豪の方が同じようなことをやってました。
面白いと思うのですが、何でも良いのでヒントが無ければただ勿体ないだけかと。 アメリカの場合は、何か手がかりみたいなものを提示していたと思うので、それだと大衆も行動ができるので1つのイベントとして皆が楽しんでいた印象です。
ただ埋めただけだと、それが活きないかなと。 奇跡的に工事業者が発見する可能性はあるのかも。 中からハトが出てきたりして。
あるいは、ただ埋めたということにして、親族の人達に譲ったとか。 譲ったと言うと、いろんな人達がお金に群がるから、埋めた体にして親族を守るといった形で。 それはないか。
さてと、明日はスコップでも買うか。
▲2045 ▼268
=+=+=+=+=
そんな話が出来ることがすごいですよね! プリンセス天功さんなら本当にあるかもしれない、と思えることが。
本当か嘘かも含めてエンターテインメントですし、徳川埋蔵金のように実在するのか分からない歴史的謎になって、私たちよりずっとあとの世代の人達がある日突然見つけて、調査が始まったりしたら楽しいですね。 私たちが見られないかもしれないのが残念ですけど。
▲92 ▼18
=+=+=+=+=
天功自身は、資産家なんだろうが、彼女のスタッフ達に対する待遇は、薄かった、と元スタッフから聞いたことがある。使い切れない程、莫大な資産があるなら、まず第一にスタッフ達の待遇を改善すべきだろうね。 お宝を隠す、ってのは、口先だけのの話題づくり、なんじゃないの。 お宝として隠さないで、目に見えた形で、恵まれない人達への救済資金として寄付すれば、良いと思うよ。
▲875 ▼63
=+=+=+=+=
今の時代、国内のどこの場所でも土地の所有者がいたり、国や企業や自治体が管理している所が殆どなわけで、ちゃんと許可をとって埋めたのでしょうか?
無許可で埋めていたら問題になると思いますし、所有者の許可を取ったならその関係者に掘り起こされてしまいそうですが‥
▲54 ▼10
=+=+=+=+=
これは人の土地や国の土地なら不法投棄になるんじゃない?これだけ日本が不況で困ってる人がいるのだから、何か寄付したりしてほしかったですね。今の日本はお米が10キロ7千円とか馬鹿げてて、子供達がモリモリお米食べれなくなってるんだから。
▲31 ▼21
=+=+=+=+=
というエンターテイメントでしょう。 宝石や権利証などに変えればそこまでのスペースもいらないが、逆に換金する時に足跡が残る。地権の問題もあるし、重機のレンタルもしくは購入や移動、作業員への口止めなど内内で解決できる問題とは思えない。
▲577 ▼15
=+=+=+=+=
プリンセス天功の「埋蔵金」発言は、エンターテイナーらしい壮大な夢物語と感じます。本当に埋めたかどうかは不明ですが、「見つけたら仕事しなくていい」という話には心が踊ります。彼女の過去の発言や活動からも、この話はエンタメ性を含んだ演出の一環かもしれません。それでも、にわかトレジャーハンターが増えたり、SNSで話題になるのは彼女の話の魅力の証拠。現実的には法律や税金の問題が立ちはだかりますが、非日常的な夢を楽しむのも悪くありません。このニュースをきっかけに冒険に思いを馳せる人々が現れるのは、まさに現代版の埋蔵金伝説でしょう。
▲365 ▼35
=+=+=+=+=
その昔、プリンセス天功さんはヴァンフォーレ甲府が『J2のお荷物』と 呼ばれ、債務超過に陥った時代にスポンサーになってくれたこともあり、 サポとしては頭が上がらない存在です。 この記事を読んで、埋蔵金があるくらいなら、クラブを買うこともできた のでは。とは思いますが、あの時の支援のお陰でクラブは消滅せずに、今日も サポを続けることができています。 いつか、恩返しをすることができれば。と思いますので、スコップを買って 埋蔵金を探しに行きます。見つけたらヴァンフォーレ甲府のスポンサーに なり、天功さんをホーム開幕戦に招待します。
▲239 ▼14
=+=+=+=+=
さすがエンターテイナーですね。死後も自分の名前を残す為に埋蔵金とか言ってるのでしょう。見つかりやすい所に1000万くらい埋めさせて他には何も埋めなくても、これは一番小さい埋蔵金で大きいのは数十億の金塊とか書いとけば、一生自分の名前がテレビやネットのネタになりますから費用対効果が大きいでしょうね。
今から埋蔵金ネタでも名前が売れるし上手い事やりましたね。
▲131 ▼13
=+=+=+=+=
埋めるより、使って欲しいなぁ。 埋まってることわからず、風化したり、燃えたり、流されたりってこともあると思うし。
わたしに埋まるほどお金あったら、既存の癒着もしがらみもない基金を自分で作って、 日本の田舎を買って緑地運動、 保護犬を救う保護シェルターと家族を探す活動、 政治が酷すぎるから政党作って政治改革(お金は要らないので派閥とか癒着気にせず立ち回れる)、 虐待とかされてる子向けの児童養護施設とか無料の給食を配る、とかやりたいなぁ。 忙しいなら信頼できる人に経営任せて、報告だけ聞くとかでも。
そこまでお金持ちになれることはないかもしれないけど、使いきれないほどあるなら、自分の好きなものを対象にした保護とか社会活動して、世の中を良くしてくれたら嬉しいです。
まぁ埋まるのもロマンはあるとは思うけど。 悪い人に渡る可能性と、誰にも発見されない可能性考えると、ね。
▲258 ▼41
=+=+=+=+=
本当に埋めたのかどうか疑わしいですね。他人の土地に許可なく埋めたのであれば、違法行為に当たるかもしれません。 これは詳細に調査する必要があると思いますので、これまで貯まっていた有休を全部申請して全国を回ることに決めました。
▲193 ▼18
=+=+=+=+=
この人はこういう「ホラ吹き」な部分があると、 何かで見たことがあるような気がします。
どっちにしても法的なものをクリア出来ない部分があるのと、本当に一つでも出てきたなら信憑性はあるでしょうけど、まず冗談でいってるだけなので気にしなくていいでしょう。
▲161 ▼4
=+=+=+=+=
寄付しても、その寄付金の使い道が信用できないだろうから 手間かもしれないけど「天功基金」など「信頼できる身内か自分で作って」その資産を困ってる人のために使ってあげればいいと思う そしたら一人でも多くの子供が救われる「かもしれない」 話題作りのためかどうか知らないけど、よっぽど有意義な使い道では?
▲316 ▼60
=+=+=+=+=
まあ、ネタ作りの話題じゃないのかな? 日本国内で、マジックショーってのもあまり聞かないし、コロナ禍ではもっと厳しかっただろうし、コロナ開けで、営業に繋げる努力としての話題じゃないかな?
そもそも、ラスベガスで100億の報酬貰った時点で、マジックのネタを考える裏方に回っても良いのに、それをしていない。
マジックやってる人って、観客を驚かすより、資金が有れば、ネタを考えるほうが楽しいんじゃないかな?
▲19 ▼5
=+=+=+=+=
昔、「宇宙刑事ギャバン」に実際の疋田天香としてゲスト出演したことがありました。 幼少期の私は、なんで美しい人なんだろうと思いましたね。 知ってる人がいたら嬉しいな。
▲212 ▼27
=+=+=+=+=
埋めたと言うからには会社の資産では無く純然たる個人資産と言うことだろうし、将来相続する場合に「隠匿した資産」への課税がどうなるのか?親族や埋めた際の関係者が苦労するだけだと思われる 税務署に「全て回収してください」と言われるのがオチだ
米国ならこういう場合は財団を設立してまとめて寄付してしまうという道もあるのだろうが誰か助言しなかったのだろうか
ある日突然重機で掘ったと思われる穴があちこちに出現する事件が頻発するようになったら迷惑でしか無い
▲66 ▼36
=+=+=+=+=
どこに埋めたにしても日本である以上は必ず誰かの土地だろうから仮に発見したとしても、それを公表した瞬間に大部分が土地の持ち主のものになるのでは。となると公表せずにこっそり自分のものにするしかないわけで実はすでにすべての埋蔵金は発見されているのかも
▲43 ▼17
=+=+=+=+=
たしかに場所によっては見つけても誰のものなんだってことにはなりそうだけど、ずっと前に竹藪から1億円がバックからでてきて持ち主がわからず 拾った人のものになった例もあるからな。
でも、今だったら、山だろうが公園だろうが国や所有者が権利を主張しそうな 感じもするからそもそも無理な気がする。
▲8 ▼2
=+=+=+=+=
天功さんの所有の敷地内に埋めたのであれば、働く必要のない金額じゃなくて1000万相当でもいいからTVやYouTubeの企画としてスコップのみで一日制限で掘り起こす宝探し企画してもらいたいなあ。 実際他人の土地には埋めれないだろうから自己所有の土地だろうけど、だからといって他人が勝手に侵入して掘り起こしでもしたら大変なことになるからなあ。
▲55 ▼9
=+=+=+=+=
相当な、かなり莫大な資産、日本の置かれている状況をどれ程ご存知かは判りませんが、農家さんや被災地や被害者さんたちの問題を軽減出来るようにも使っていただけたら嬉しいなぁ。
▲62 ▼23
=+=+=+=+=
日本国中だけとは限らないし、埋めたという事は海底や湖とかではなく地中の中に限定ですかね。 例えば埋めた場所が大きな震災とか起きた場合は埋めた物はどうなるんですかね? 見つかりやすくなるより、更に見つかりにくくなるもんなんでしょうか? 6カ所ですか夢ありますね。
▲88 ▼16
=+=+=+=+=
この方のおっしゃる事は、いつも半分に聴いても多い位だと思う。 全く現実味がないし、日本でそんなに人気があるとも思えないのに、米国で人気があるといってもほんの一部ではないでしょうか? 税務署って個人個人の通帳を見て、仕事以外の収入があると、即、調査するそうです。 Yahoo!で年間に¥1千万近く稼いでた方が監査に入られて追徴金をとられたとか。 こんなこと公表して大丈夫なんでしょうかね? そんな莫大な収入があるのなら国税庁だって動きますよ。 ちょっとあまり賢くないのかな?
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
困ってる人たちを救う資金にあげれば良いのにと私は思います使い切れないほどのお金であれば震災等被害に遭ったところに寄付するとか使い道たくさんあるのにと思った次第です。
▲180 ▼47
=+=+=+=+=
夢を壊す事を言ってしまうかもどけ、どうせ嘘やろ!と思う。 使い切れないなら困ってる人に寄付する事が1番だと思うけどね。
能登で地震と水害のダブルパンチで相当な被害ヲ受けた人々に義援金を渡してあげてほしい。 本当に埋めるだけの金があるのなら。
そして油田もらったとかは昔に聞いたことがあるけど、そんな金のなる木を貰えるわけ無いやろと思うね。
どうでもいい嘘付くより、寄付なりイリュージョンを見せに元気のない土地へ出向いて元気付けるなりと、やりようがあると思うよね。 つまらん嘘より正しい善い行いをしてほしい。
▲68 ▼11
=+=+=+=+=
おそらく○○県と○○○にある別荘の膨大な敷地内のブランコの下だと思います。珍しい隠し場所としては滝壺とかキリストの墓とされる史跡の近くや安土桃山城跡、お気に入りの店の花壇、お世話になってる農家のお地蔵さんの中など。近日中に1ヶ所は発見されそう。ちなみにチョコレートの箱くらいのサイズ~石碑サイズ、金庫そのまま埋めてたりとかだと思います。中身はダイヤのボールペン、大きなルビーやエメラルド、金貨、金塊、珍しい鳥の羽(オークションで数百万円相当)、現金(600万円~1000万円)など。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
夢も何も無いし無粋な話ですが・・・素朴な疑問として、これを本気として捉えると、埋蔵金を埋めたのは実際にはスタッフや業者などの関係者だろうし、某タレントが示談成立したにも関わらず第三者から情報が漏れ出るような時代に、果たして埋蔵計画自体、関わった人たちから一切情報リークされずに済むものなのだろうか?と。
▲28 ▼1
=+=+=+=+=
彼女の私有地なら問題ないけど、他の人の私有地に埋めてるとそ出てきてもその人にも権利が出てくるし、他人の私有地または私有地になっていない場所にユンボで穴掘って埋めてたら、不法投棄になるんじゃないかな。 という事は彼女の私有地、または許可をもらって他人の私有地に埋めるしかなくなりますね。
▲116 ▼17
=+=+=+=+=
ネタだと思いますが、お祭りとして盛り上がるなら歓迎です。 でも、事実なら、子供食堂とかに寄付して下さい。多分、一瞬で使い切ると思ます。本当に埋めたら、税務署が黙っていないし、国民からバッシング受けるぐらい予想はしてると思いますので、ネタとしてとらえてます。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
いったい国内のどこに埋めたのだろう。天功さん以外が所有する私有地は勝手に埋められないだろうし、人目につきやすい場所も難しそう。とにかく夢があって良いですね。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
土地の所有者問題なくて、皆が掘り当てられそうな場所を考えてしまった。海とか浜辺なら誰でも掘り当てる可能性があるかな。警察に届けても落とし主として天功さんが名乗って全額プレゼント的な。
▲54 ▼15
=+=+=+=+=
プリンセス天功様
どうか?それぐらい膨大な遺産があるのであれば! アフリカとか…他国で とても貧困で困っている方を助けて欲しいと思います… 小さな子供達が ゴミ山で生活で賄うなど! 何十キロの距離を お水汲みをしに行って その日の生命さえ危険な事を乗り越えて頑張っています。 お水が出る様な 井戸掘りなどの資金にあてて欲しいと願います。 私は…今 それが出来る様に 夢を現実に出来るように頑張ってます…
▲0 ▼3
=+=+=+=+=
まあ、話題作りかなと
本当にそんな財産があるなら、バフェットみたいに、寄付をしまくるのが 現代の日本には一番効くでしょうし 八代亜紀さんみたいに、話題にもせずに必要な所へ分け与えるのが、尊敬できますが まあ、寄付なら話題にしてもいいかなと思います
埋蔵金なんて悪人が手にしたらどうすんの。から始まるやないですか そう考えると、あまりにあり得ないお金自慢にしか思えないです
その内、あらかじめ決まって(雇っ)た、第一財産の発見者も出てくるかもですね
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
北海道の外国人にめちゃくちゃにされてる森や阿蘇のメガソーラーとかの土地買い上げてほしい。 メガソーラー、地震や台風で割れてバラバラになったら粉々になる。それが風で飛んで行って、メガソーラー置いてたよりも更に広大な自然が破壊される。人や動物がケガをするリスクもある。そこでゴミになるだけじゃなくて周辺にも被害が及んだ場合の保険なんて入ってない。 処理の仕方も責任とらず、話題の廃墟ホテルのようなにゴミになったメガソーラーがそのまま置きっぱなしになって自治体が困るだけ。 金埋めないで日本のあちこちの土地買って、木を植えてくれたらいいのに。
▲177 ▼34
=+=+=+=+=
もちろん他人の土地や共有地には埋められないし、自所有の土地に限られる。 知人の土地はありえるかもしれないが、万が一にトラブルに発展すると思えばその線はないだろう。 未来に掘り起こす人が出てくるのかな 徳川埋蔵金のように話題になったら面白い。
▲18 ▼5
=+=+=+=+=
生涯プリンセス天功の名前を語り継がせる為の偽話の可能性もありますね!こう言っておけば亡くなられた後もその存在(天功埋蔵金と天功という人物が実際にいた事)はいつの時代も話題になりますしね!だから本当は埋蔵してないかもしれませんが、世間に自分の存在をいつまでも忘れさせない為の天功さんによる作戦なのかもしれませんね!
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
土地の所有権の問題もあるし 真実とは思えないな 万が一本当なら、埋める許可を取ったのだろうか 自分が持つ土地に埋めたのなら、他の人が侵入したり掘ったりすることが出来ないわけだが
▲110 ▼14
=+=+=+=+=
流石に天功さんのネタだと思いますが、本当に国内のどこかに埋めたのであれば、亡くなる間際に暗号地図のようなものでも提示してくれそうな感じですね。 古典的な隠し場所としては、古ぼけた民家の軒下あたりに金塊でもありそうです。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
実話ならもっと有効な使い方あるのでは?子供達の養護施設費と奨学金とかタイガーマスクみたいに 天功の土地以外なら埋蔵物含めて権利者がいるし、地中深く天功さんが独りでこっそり数ヶ月掘って埋めるのは不可能で関わった者がいたら既にソイツ等が掘り起こしているし…
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
埋めたとしても江戸時代とか昔じゃねぇんだから自分の私有地でしょう。 もし他の場所に埋めてた場合、現生でもない限り、貴金属は換金する時にバレる。 更に突っ込めば一生困らない位の。って言ってるわけだから、そうなると数十億〜数百億のはず。 そんな現生手元そのままあるわけないから銀行などに入ってるので、それ引き出す場合ある程度の期間、手続きが必要になるので絶対今のご時世リークされてバレる。 だからもし見つける事出来たとしても使えない。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
ジャンクロードバンダム事件でも証明されてる通り、普通に虚言ですね。 虚言というかエンタメとでも言っておけば良いでしょうかね笑 もし本当に余ってるのなら能登の復興や 全国の子供食堂にでも使ってあげてくださいよ。
▲44 ▼5
=+=+=+=+=
ある意味こう言う人は、騙しのプロだから、話題性を作っているだけで、案外嘘八百の可能性もある。 そもそも資産を埋める事にメリットが無いし、税務調査でバレればアウト! そんな下らない事をするより、使い切れない資産なら、寄付をすれば税金も優遇されるし、世の役にたてる。 まぁ〜埋蔵金話で夢物語を作るなんて、天功らしい発想なのかも知れないが、現実とは考え難い話です。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
そういうネタです。 世の中、個人で使いきれないくらいの資産がある人なんて知られていないだけでザラに居る。 彼女に莫大な資産があるのは本当だろうけど、 埋めたのが本当だとしても、莫大な額を埋めたわけではあるまい。 本当に使い道に困って埋める程あるならどこかに寄付すればいい。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
困窮を強いられている者たちに恵みを与えてください(人)食料困難に陥っている世界の子供達や高齢者に難病で苦しむ人たちに手を差し伸べてあげてほしいです。けどその優しがその人達の人生を狂わせてしまったり人間性を変えてしまったりするのでしょうね><やはり自然の摂理に関与してはいけないって事なのでしょうか?辛すぎる現実。
▲30 ▼21
=+=+=+=+=
埋蔵金埋めた!とありますけど・・・。 埋めた場所が天功さんの管理していない土地ならそれはその土地の方の 所有物になってしまいますしやたら掘る事もできませんね。 引田天功さんが関係してる土地に埋めたのかな?だとすると 引田天功さんと関係のある不動産業者あたりが隠し場所に 目を付けそうですね。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
他人の土地に埋めれないとか贈与税だとか寄付しろとか、現実しか見ない夢も遊び心も無い興醒めなコメントばかり。 命懸けの脱出エンターテイメントのプリンセスなんだからエンタメ楽しむ事で話に乗っかれば良いだけだと思うけどな。
▲136 ▼39
=+=+=+=+=
被災地に寄付でも良いし 貧困の子供の比率が先進国の中でも日本は高いのだから、そういう子供の支援に充てるなど もっと役に立てる方法を考えてほしい。
▲4 ▼9
=+=+=+=+=
仮に札束埋めたとしたら、どんなに厳重に梱包しても所詮は紙だから 湿気やカビに侵されて長くはもたない。 早ければ数年、遅くても10年くらいで銀行で交換してもらえないくらいに 劣化してしまう。 あと気になったのは、プリンセス天功本人が穴掘って埋めたのかねえ? なんかその状況想像したら笑ってしまうw 仕事しなくていいくらいの金額だとしたら少なくとも数億、重量にして 数十キロほど。 それひとりで6か所に埋めるのかなり大変なので、誰かに手伝って もらったと考えるのが妥当だが、埋めるの手伝った人物がすぐ後に 掘り返して自分の物にしちゃうんじゃないの? 徳川埋蔵金の場合、あくまで噂だが埋蔵に関わった人足全員その場で 始末したって話もあるくらいだ。 もしかしてプリンセス天功、何人か口封じで消しちゃった?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
莫大な資産を使いきれないなら、あしなが育英会とかに寄付すればいいのに。 とか思ったけど、仕事が忙しくて使う暇ないのに、埋める時間はあるのかよ。
本当に6か所も埋めたとしたら、ノーヒントでがむしゃらに探すの大変なんだが。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
外国ならわかりませんが、日本国内での収入なら脱税疑われる事案ですね。単に金や株に変えたり預金せず埋めるなんて、何かしら意図があったと思われても仕方ないです。今頃マルサが動いてそう。
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
この人のキャラからして嘘じゃないだろうし、ひとつで1億は最低でもあると思うけど、埋蔵金とかはある程度情報があるから探す気にもなるけど、 全くヒントもないと探しようがないような、、、 ま夢はおおいにあるんだけど、これもキャラなのか、おれだったら 能登とかに寄付するとか、1年間ホテル借り上げて、無償で被災者に提供するとかするけどな、、、
▲9 ▼18
=+=+=+=+=
前にくっきー!さんのYOUTUBEでもこのお話されてましたね。この話もだしその時のやり取りもなんて面白くて魅力的な人なんだろうと。 埋蔵金は個人的にはあると思ってる。だって終身契約するくらいぶっとんでる人だもん。夢があっていいじゃない。
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
膨大な土地に本当に埋めて、素人やプロに採掘させる番組あれば、面白そう。 もちろんダミーや罠も仕掛けて。 そして、一発で見つかる回もあれば1年以上見つからないなどあれば盛り上がりそう。
はい!参加します!
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
自分では埋められないのだから作業した人がいる、ゆえに事実なら作業した人のものになっているはず
埋めたのが事実であるなら不法投棄、当局は天光を捕まえて事情を聞かないと。徳川時代と違い今は法律で山に物を埋めると罰せらる
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
申し訳ないが真偽そのものが怪しいとしか…過去にもハリウッド俳優と交際している(俳優は否定していた)という怪しげな発言もありましたしね。エンターテイナーとしては一流なのでしょうから、一種のエンタメ発言では?と個人的には感じます。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
埋めると言っても自分でスコップで手掘りする訳じゃないだろうし、本当に埋めるなら業者に頼んで重機で埋めて貰うようになると思うので、すぐに噂話の一つでも出て来ると思いますが… エンタメとして話しているだけかと。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
記事にもあるとおり、もしも掘り当てても贈与税がかかるだろうな。 もともと棚ぼた的なものなだから半分持って行かれても痛くもかゆくもないだろうけど。 でも半分も持って行かれたら遊んで暮らすのは厳しいかもしれない(笑) ま、いずれにせよ自分たちは美味しい汁を吸いつつ、国民を苦しめるだけの国会議員や官僚には何も響かないだろうな。 ちらっと私にだけ埋めた場所のヒントを教えて貰えないだろうか(笑)
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
なんか面倒くさい人だな。お金を埋めるわけないじゃない。 稼いだお金をどう使おうと自由だけど、そんな戯言を言うくらい 使い道に困っているなら、アメリカのセレブのように寄付したらいいと 思いますけどね。お金を必要としている団体はたくさんありますよ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
誰の所有地でもないところは国有地だし、日本全国誰の土地でもない所なんてどこにもない。富士山だって山頂は寺?神社?の土地なんだから。 勝手に埋めるなんて出来ないし、それを勝手に掘るなんて不可能。話が本当なら依頼された人が掘り起こしておしまい。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
コレは超富裕層の一種の遊びでしょうか? 見つけた人に夢を与えたいとか言ってるけど、単に人が血眼になって財宝に群がる蟻の様な姿が見たいだけの下衆な遊びじゃないの? 使い切れないからって言うなら寄付するとか、基金財団を起ち上げて、自分が死んだ後にも続く様にするとか、資産の有効な使い途は多々在ると思うけど 超富裕層は別思考なのかね?何れにしても関係無い話しでした。
▲78 ▼17
=+=+=+=+=
埋蔵金ってどんな扱い?落とし物? 見つけた人に対して、贈与税はかかるの?
あと、金鉱脈を堀りあてたとしても土地の所有者が手にいれるように、どこで見つけたかバレたら、お金も埋めた場所の所有者に取られるの?訴えられそう。
気になる~ 見つけたら、こそっと持ちだして、記者や税務署にバレないように、銀行には預けず、金庫に預けて少しずつ使えばよいのかなー 宝くじみたいに大っぴらに使えないのが悔しい。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
まあ、こんな話に惑わされて本気にしないほうがいい。 なにせ、相手はイリュージョンを仕事とする人間だ。世界中で人を楽しく騙し続けてきて、それでたくさん稼いできた人間。人に夢を見せて楽しませる。子供のころからそればかりやってきた人だよ。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
簡単に見つかる訳がないが たまたま見つけてしまった人は嬉しいだろうし良いんじゃかな?んなもん水中に沈められたら見つからんし山中の深い場所に埋めても絶対見つからんし、ノーヒントじゃ無理ゲーだもんな
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
まぁエンターテインメント、フェイクでしょうね。公の土地や他人の土地に勝手に埋蔵する事は犯罪ですし、見つかったとしてもそれは地権者の所有物。 もし使い切れない程の銭があるのなら財団作って難病の方や障がい者を支援すればよろし。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
私の住んでいる県の、県庁所在地から車で1時間半くらいかかる山間部の小さめの会館でショーをされた事がありますが、過去の発言が本当なら、あんな所でショーはやらないだろうなと思った記憶があります。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
天功さんがアメリカで人気有名人で人形がバカ売れとの報道だったので、それならばとアメリカ人の知人に話したところ、なにそれ?って感じでした。。。その頃からメディア戦略ってものがあるのかなと感じ始めました
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
ネタでしかないんじゃないの 他人様の所有の土地に勝手に入ってなんか埋めたりしたら、今の時代なら、不法侵入とかなんかの犯罪になりそうだし 勝手に穴掘って埋めるとか、びっくりだし この人が自分で穴掘るわけもないし、いくらずつ埋めた設定か知らないけれど、それを運び、穴を掘り、埋める人数の移動と行動考えたら、他のもの埋めそうとか思われて通報されそうだよ
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
天功さんまだご健在だっのですね。嬉しいです。 さて徳川埋蔵金は皇居にあると聞いたことがあります。 そりゃそうだろうな、それが1番もっともらしいと思っています、
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
自分の金だからどう使おうと勝手だが、莫大な資産を埋めてしまうなどと言うのなら、子供もいないことだし国が貧しくなって増えている食べられない日本の宝である子供達に使ってくれればいいのにな、と思ってしまう。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
どんな風に埋めたのか分からないけど 女性ひとりで運べなければ誰かが付き添うわけで 付き添いの人に掘り起こされてる可能性もある
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
お金が必要な自治体へ自治体所有の土地に埋めたんちゃうかな。諸々の被災地とか、児童福祉施設とかも。そうであってほしい。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
たしかアメリカでホントに宝石とか隠して 色々ヒント残して亡くなった富豪いたよね ガチの謎解きで 何かで紹介されてて粋なことする人おるんやなーって思った記憶がある
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
こういうのって「灯台下暗し」で本人の近くに埋まってそうなイメージ。 本当に埋めたかどうかは分からないけど、夢のある話で良いと思う。
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
すっごいお金もらって、人形になったりアニメになったり……… でもそのせいで身長、体重も一切の変動禁止。 髪の長さも規定があり、違反すると違約金。 生活レベルは高いかもしれんが、常に誰かに監視されてる様な生き方は………
▲174 ▼16
=+=+=+=+=
一応は一端警察へ届けてから、埋蔵金を更に寝かせる形で手に手にする事が出来るのかな。 実はコレもイルージョンってオチがあっても面白い。 大きい事は引力を持つから、大金相当だと手にする想像が膨らみ夢も持てそう。 ニンベンに夢と書いてはかないと読む。 人の夢ははかないですから。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
油田とかアラブの石油王から色々もらった?みたいな話とか有名だから本当に莫大な財産は有ると思うよ 日本でもし運良く見つけられたらそのまま黙ってもらっちゃっていいってことだよね?笑 拾得物として届けなきゃいけないだのなんのつまんないこと言ってないで 日本全国でお宝さがしがブームになるくらいこのお宝に限っては一切なにも問わないし税金もかけないみたいに特例でやってほしい 日本を面白い国にしようや 日本人は真面目すぎ
▲2 ▼3
=+=+=+=+=
なんかスケールちっちゃいなぁ。世界一のお金持ちのイーロンと全然違う。捨てるような使い方ではなく、イノベーションへの投資など。世界をより良くするためにできることが他にあるのでは?と。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
ラスベガスの公演は1つの公演で100億円もらえる??? 1カ月で日に2回で50公演として1回で2億円として5000人で1人当たり4万円取り分とすると、100%はあり得ないから20%として入場料が20万円になるんだけど。 これだけであり得ないと判る嘘ですね
▲18 ▼0
=+=+=+=+=
埋蔵金が本当に6カ所に埋めてあって、本当に掘り出せたとする
光の速さで国税庁とかその手先の税務署がコンニチハしに来そうだな… 連中は税金の徴収だけは素早いから で、掘り出した額の半分ほど持ってかれて終わり
なーんて夢物語 使い切れない額か…一回でいいから手にしてみたいもんだね
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
あのー国内とか無理があるのでは? そもそと他人の私有地を掘って勝手に物を埋めることが出来ないから(他人の土地なら埋蔵金として埋めさせて下さいと了承得るの?直ぐに掘られそうですがw)
つまり天功さんの土地にしか埋めれないのでは? 私有地に無断で立ち入って掘り返すとか犯罪行為だから…つまり発掘は無理ってこと。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
横浜だけど、中学生の頃 マルサの女とかを観て、実家の敷地内の竹藪にも誰かがお金埋めてないかなと夢を見たが あるのは、水分吸って分厚くなったエロ本とVHSのビデオテープしか落ちてなかったわ。
夢があっていいなぁ。埋蔵金!
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
アメリカというかキリスト教には喜捨の精神というものがあるらしいから、使いきれなくて埋めるくらいなら動物愛護施設とか行政の手がなかなか回らない場所にじゃんじゃん寄付すればいいのに。
▲48 ▼25
=+=+=+=+=
土に埋めたのではなく、銀行の金庫の可能性もあるよね。 とりあえず緑色のジャケットを買う事から始めた方が良いかも?
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
はぁコメント欄が本当にあるかどうかも分からない埋蔵金に浮かれてるなぁ。堅実に生きる事が大事ですよ。それに誰の土地か分からないのに掘ったりしたら大変なことになりますよ。
まずはスコップと探知機とか必要ですし土地所有権を調べないといけないから明日から忙しくなりますよ。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
不法投棄じゃないのかい それに“冒険家”が私有地に入ってトラブルになるのが目に見えるけど せめてもう少しルール整備してやったほうが良かったのではないか
▲56 ▼26
=+=+=+=+=
見つけたとて、どの道「拾得物」だし、その持ち主も直ぐに天功だと分かるだろう。 って言うか、そもそも「貨幣を埋める」って違法行為だと思うけど、、 って、真面目に答えてみた。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
お金持ちつてこうゆう夢を他の人にも与えてくれる人と、がめつく死ぬまでお金抱えている人かの二極化ですね。 引田天功さんは日本じゃ活動がよく分からないですが、このサプライズはたまらないですね。僕も週末トレジャーハンターくらいになろうかな。
▲1 ▼3
=+=+=+=+=
徳川の埋蔵金が、かごめかごめの曲がヒントになっているとかなんとか、昔テレビでやってましたね。 かごめ=籠目=六芒星で…みたいな事を言っていた気がします。
6箇所に分けたという話は、もしかして六芒星を意識したのかも!?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
昔、アメリカに住んでいた時に、彼女がテレビのインタビューでおじいさんが忍者で、おばあさんが芸者と話しているのを見た。受けそうなら何でもありなんだなと呆れた記憶がある。
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
人の土地勝手に掘る輩とか現れそうで嫌だなあ…そういう輩って掘ったらそのままで帰りそうだし。せめてヒントは欲しいね。宝の地図とか。
▲12 ▼2
=+=+=+=+=
Youtuberは資金と時間活かして一斉に動き出すだろうね、見つからなきゃみつからないでもドキュメント動画で一本企画で上げられるし、しかしもしユーチューバー見つけたらやだな
▲1 ▼0
|
![]() |