( 250783 )  2025/01/17 14:53:10  
00

【あ然】同僚女性の水筒に尿や唾液を混入か…水が濁っていてカメラ仕掛け事件発覚 逮捕の石塚昭典容疑者(52)「女性のことが気に入らなかった」

FNNプライムオンライン 1/17(金) 9:32 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/a8a589afb6dcbf17c1fb59da79abb6b091eef452

 

( 250784 )  2025/01/17 14:53:10  
00

52歳の男性ケアマネージャーが福祉施設で22歳の女性の水筒に尿や唾液を混入した疑いで逮捕された。

石塚容疑者は女性の水筒3本に尿と唾液を混ぜ、使えなくした疑いがかけられた。

女性が不審に思いカメラを設置し、石塚容疑者の犯行が映っていたという。

石塚容疑者は逮捕後、「女性のことが気に入らなかった」と認め、「他にもやった」と余罪を示唆している。

(要約)

( 250786 )  2025/01/17 14:53:10  
00

FNNプライムオンライン 

 

福祉施設で22歳の同僚女性の水筒に尿や唾液を混入した疑いで、52歳のケアマネージャーの男が逮捕されました。 

 

逮捕されたのは、ケアマネージャーの石塚昭典容疑者(52)です。 

 

石塚容疑者は2024年10月、当時勤務していた神奈川県平塚市の福祉施設で、同僚の女性(22)の水筒3本に尿と唾液を混入し、使えなくさせた器物損壊の疑いがもたれています。 

 

水筒の水が濁っていることに気づいた女性が事務室にカメラを仕掛けたところ、石塚容疑者が混入する様子が映っていたということです。 

 

石塚容疑者は「女性のことが気に入らなかった」と容疑を認めていて、「他にもやった」と余罪をほのめかしています。 

(「イット!」1月16日放送より) 

 

イット! 

 

 

( 250785 )  2025/01/17 14:53:10  
00

この記事には、同僚への陰湿な嫌がらせに関する事例が取り上げられており、読者からはその行為に対する怒りや不快感が表現されています。

事件の重さや被害者の心情についてのコメントが多く、犯罪行為としての厳しい処罰を求める声も見られます。

さらに、ケアマネージャーの職業倫理や資質に疑問を持つ声もありました。

被害者の心の傷だけでなく、社会的な信頼の失墜や再発防止策に対する懸念も表明されています。

(まとめ)

( 250787 )  2025/01/17 14:53:10  
00

=+=+=+=+= 

 

この件に関しては、見た目からしてそういうことをしそうな陰湿な雰囲気を感じる。 

しかしそうばかりとも限らない。 

昔「腹立つ同僚の歯ブラシを床に投げつける」って言ってる人がいて怖かった。(個人の持ち物のレターケースに歯ブラシを入れておく人が多かった職場)←そもそもこんなところに入れるのは汚い上に、休憩時間によっては1人の時も多いため、絶対に歯ブラシなんて置かないでおこうと思った。 

また別の友人は、休憩室に忘れ物を取りに行ったら、同僚が自分の財布を持ってた…と言っていた。 

その人は自主退職。警察などには行ってないらしい。 

人のものに手を出す人間は思いのほかいて、意外な人物の可能性がある。 

共同の休憩室の場合、カバンにもシリンダー錠をかけておいた方がいいかも。 

 

▲628 ▼55 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう気持ち悪すぎる犯罪行為が時々ニュースになりますけど、現行法上では嫌がらせ程度の器物損壊罪で済まされてしまうのは納得できません。 

被害者にとっては絶対にに許せない行為でしょうし、トラウマになるレベルの被害だと思います。 

なので、同様の犯行を防止・抑止するためにも、たとえば傷害罪とかに含めるように法改正したり、異物混入罪とかの新しい法律を作るなどして厳しく処罰できるようにするべきです。 

 

▲263 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

知ってる人もいると思いますが、質の良いケアマネ育成により資格取得は昔より見直されており、受験資格がより高められ合格率は下がっております。必死に合格を目指して、利用者家族のためにと頑張ってる方も大勢おります。このような記事や嫌な思いをしたコメントを読むと、まだまだ居宅ケアマネとしてヒヨコみたいな自分ですが頑張ろうと言う気持ちになります。 

 

▲124 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

気に入らないでこんなことやるやつなんて普通いないだろ、異常だよ。 

性犯罪要素もあるし器物破損とか毒入れるテロ行為っぽい感じもあるから、厳しく罰されていいと思う。 

 

▲693 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

嫌がらせの域を超えた被害者に対するテロ。水分補給できる手段が自分で持ってきた飲み物を使う以外ないぐらい忙しい職場だったら、被害者がこれしか水分補給できないっていう状況をわかっててやってるから悪質すぎる。 

 

▲629 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

ケアマネージャーの仕事は出来てたのかな? 

こういう陰湿な事をする人には向いてないと思います。 

被害女性はトラウマになるだろうし軽い刑ではいけないと思います。 

この犯人はいつか再就職するんですよね。 

変質者として隔離してもらいたいのが本音です。 

人の水筒に何かを入れるという行為がエスカレートしたら命に関わる事になるかもしれないし…。 

 

▲21 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

飲食物に汚物、異物を混入させた場合の刑罰を作るべきではないですか?器物損壊よりも罪を重くして欲しい。 

 

▲762 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

昔さ、昭和の頃に、女の職場は陰湿だとかいじめがとか言われてたんだよね。 

でもね自分が思うに、人間は同じような仕事して上に上がれることも無く、協調性やら同じときに同じようにやらないとダメで、縄跳びの長縄みたいな仕事場だと、こういう悪質で陰湿なことやりだしやすいんだよね。 

これ、男女関係ないと思うね。 

 

▲210 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

何があったのか分かりませんが、仮に女性職員が男性職員にハラスメントなどをしていたとしても 

男性を擁護する事は難しいかと。。 

また、この事件の陰湿性はかなり高いと思うのですが器物破損程度では被害心情では納得できないかと思います 

 

▲61 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

例えば、内蓋と外蓋が噛み合わないと空回りして内蓋を外せないとか、内蓋がキッチンタイマーみたいになってて、ゼンマイを巻いておくと内蓋を開けたときにベルが鳴るとか、安全水筒みたいなの作れないかな? 

もうあるのかもしれないけど。 

 

▲15 ▼19 

 

 

=+=+=+=+= 

 

介護者数名抱えてますが、ここ数年でおかしなケアマネジャーが増えた気がします。 

去年、凄かったのは“虚言癖ケアマネ“でした。 

待ち合わせ場所に行ってないにも関わらず、『行きましたが、利用者さんと会えませんでした!』と、平気でウソをつく。 

他にも数回どころか、数十回の虚言。 

 

更に驚きなのが、このケアマネが所属する居宅が某医療法人の傘下で、管理者に言ってもケアマネを庇うだけ。何も注意指摘はしないのです。 

グーグルビューアに書かれていた、数々の苦言や指摘も削除されていました。 

 

犯罪まですれば、こうして罰がありますが、犯罪まで行かない、スレスレの事をして罰は下らず、会社が一丸となって本人を庇う・・・ 

これからこういったケアマネは増えるでしょう。 

 

▲248 ▼29 

 

=+=+=+=+= 

 

怖すぎ! 

まずはちゃんと罰して欲しい。 

悪意をもって行動してるから刑を重くして欲しい。 

どんな背景があったとしても、こんな事をする人はまともじゃない。 

病気(歪んだ心や考え方)を改善(更正)の1つとして診察を受けるべき。 

ケアの一環で見守り(監視)できる社会になって欲しい。 

現実的には難しいのかな。。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

うわあ酷い…ショックだし身近な人物を疑う事も怖かったでしょうね 

被害女性が自らカメラを仕掛けて確かめる人で良かった 

こういう事件って、上司に相談するなどしてもし犯人がわかっても、なあなあに揉み消そうとする職場もあるだろうし 

 

犯人と同じ職場の人、かつて一緒に働いたことがあった人達もゾワッと不快な気持ちになってらっしゃるでしょうね 

ああー気持ち悪い…重罰を求めます! 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

器物損壊だけ...?体液混入は感染症リスクや精神的ダメージ大きいから新しく罪作って欲しい トラウマなるわ 

精神的ダメージは見えにくいけど侮辱罪は既にあるんだから作れるよね 

 

▲325 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

ダイヤルロック式の水筒とか必要かしら、中身が見えるのとか、どーしたら良いのかね、事業所はロッカー設置を法的に義務化しないと、営業してはいけない様にして欲しいね最悪じゃないですか、そのうち誰か四にますよ本当に。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ケアマネの倫理ってなんなんでしょうね。 

気に入らなかったらこんなことする人間が利用者さんにどんなことをしていたかと思うと怖い。 

人として人を大切にできない人間が介護現場にいることは本当に怖い。 

 

▲91 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

同時になぜそういう行動に及んでしまったのか、職場の状況もよく調べて再発防止にも取り組む必要があるのでは? 

 

逮捕された方の行動に問題があることは間違いないが、そうなる背景も調べて何か問題があるならそれも対処していなかいとと思いました。 

 

▲42 ▼141 

 

=+=+=+=+= 

 

これ、もう何度かは飲んでしまっていたのかな… 

ある日んっ?と気付いたとしてその前にもやっていたなら。 

相当精神的に来る。何か飲むたびに思い出したり…しんどい。 

ただ毒物を入れれば死に至らしめることもできる悪質な行為で、単なる嫌がらせで済む問題でない。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

昔、デパートの受付嬢という女性ばかりの職場に就いていた友人が、ある日突然辞めた。 

どうした?と聞くと、上司に可愛がられてる人を妬んで、飲みかけのコーラに醤油とか他諸々入れてる仲間を見た時「もうこの職場無理」と思ったそう。 

 

やる事が陰湿過ぎて、怖い…。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

陰湿極まりなくて想像するだけで気持ち悪い犯行です。こういう犯行をする人間は人としての器が小さいから、直接本人に言いたい事も言えずにそのストレスとしてこういう行動をとるのでしょうね。 

 

▲80 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

職場の机に水筒やペットボトル置きっぱなしにしがちだけど、こんな事があると誰のことも信用できなくなってしまいます。もう置きっぱなしはやめようと思いました。 

 

▲17 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ケアマネージャーって介護が必要な人には重要な役割。 

こんな奴がケアマネでは担当だけではなく部署、施設、会社、、 

人としてもだけどダメでしょう。 

ケアマネージャーの資格を剥奪してほしい。 

 

▲134 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

「家族にムカついたら歯ブラシで流しを掃除する」と言っていた人がいて驚いたことがあります。 

気が付かれなければ相手にダメージはなく、気が付かれたら自分が相手以上のダメージを喰らう(しかもこの場合は逮捕だし)嫌がらせをする意味がわからない。 

 

▲29 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

刑が軽過ぎる。大抵のことでは、被害者の気が済むことはないだろうけど、どうにか、この男が大後悔する罰は与えて欲しいね。 

 

▲48 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

この手の犯罪は時々ありますが、新しい罪を作った方が良い。なんとか器物破損で立件している状態ですから。 

 

▲205 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

こんなことを思いつくなら 

執着しないで別のことを楽しむことをしてらいいのに… 

 

福祉職についているなら 

心理的な部分のコントロール方法とかも 

ある程度学んでいるはずなのに… 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これはマジでキモい。 

被害者は自分で買った新品のもの以外は何も信用できんくなるやろな。 

 

気に入らなかったから。って理由で唾液とか尿を入れる意味がほんとに理解できない。 

 

▲118 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

朝からオエっとするニュースだな。他にもやったということは、口にしてしまった可能性もあるということ。器物損壊じゃなくて、傷害のような気がするけど。 

 

▲123 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

ケアマネジャーは国家資格ではなく民間資格だから資格取り消し云々は記載されていないが、管轄する社協は この類の案件に関してちゃんと資格の剥奪を発表するべきだ! 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ケアマネジャー、重要なお仕事なのに 

ヤバいね 

水筒濁ってた、ってステンレスタイプなら気づかないなあ 

カメラ仕掛けた女性ナイス 

 

▲140 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

陰湿で陰険で成人して30年以上経った大人がやる事ではないね。気に入らないってそんな歳も離れてる人意識するかね? 

 

▲47 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

尿や唾液で感染症になり、免疫力が低下してる人は下手したら亡くなる事もあるかもしれない。器物破損??殺人未遂に切り替えるべきだ。 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

感染症になる可能性もあるので傷害罪でしょ。被害者は民事で損害賠償も請求した方が良いです。 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

人は見た目で判断してはいけないと教わってこれまで生きてきたけど見た目で警戒する事も必要なんだなと思わされた一件でした。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

唖然・・・本当に唖然とする。 

社員が共有する場所に隠しカメラをしかけなくてはいけない環境で働くのも 

どうなんだとおもうけど、これはひどい 

 

▲19 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

気に入らなかったのではなく、一方的に好意を持っていたのでは?そうでなかったら、唾液や尿なんて発想にはならない。陰湿で気持ち悪いですね。 

 

▲22 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

信じられない事件ですね、気持ち悪いとしか言えない。 

余罪を追及して、厳罰に処するべきです。 

 

▲17 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

カメラで映像見てもショックだったでしょうが、内容物を知って更にショックだったでしょうね。 

本当に恐ろしい話です。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こういうの大抵気に入らないのではなく、好意を受け入れてもらえなかった⇨憎い⇨こらしめたいっていうストーカー気質な考えでは 

 

▲23 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自分がやられたらと考えたらとても出来ない事最低な奴。精神的負担で民事で1000万くらい損害請求したらいいんじゃないか。簡単に許したら駄目だ。 

 

▲2 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう奴は居そうだから職場に飲み物とか食い物残していかないようにしてる。朝も机まわりはウェットティッシュで拭くし。 

 

▲24 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この件とはあまり関係ないですが一度目を離した飲み物は絶対に手をつけないようにしています。 

何をされてるか分からないので。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自分なら、一生、新品開封以外飲めないくらいのトラウマになるかも、、、、加害者もそれくらいの何かを背負えよ、頼むから。 

 

▲79 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

見た目通りに見えてしまう。 

もう直らない 

これからもずっとこのまま。 

ずっと疑われる。 

何かあった時は、真っ先にこの人!となってしまう。 

 

▲37 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

気に入らない人は世の中にはいるが、こんなやり方でうさを晴らしていたとは。それにしてもなにが気に入らなかったのかしら、 

 

▲0 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

どうすればそういう考えに至るのか。壊れている。人間として。例え聖人のような人とあっても、社会での生活は無理でしょう。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

透明のボトルじゃないと気付かない。 

なんなら施設の給水機も危ない。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

殺害とかの意図はないから、刑罰としては軽いけど、この被害を受けた女性のショックは、一生続くね。いやぁ~つらい。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自分がされて嫌な事をよく他人に出来ますね。 

 

ケアマネ資格も剥奪で福祉施設の敷居を跨がせてはいけない人物でしょう。 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

52歳という事にびっくり! 

なおかつケアマネだという事にびっくり。 

 

▲97 ▼5 

 

 

=+=+=+=+= 

 

気に入らないからといって、ここまでするなんて女性のこと意識してたんですな。 

普通、極力関わらないようにするのにわざわざねー 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

好意を持ってたんじゃなく気に入らなかったから、っていうのがリアル……いかにも人生うまくいってない弱者男性という感じ 

 

▲14 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

陰険な人は社会には多数いる 

しかし組織では報復も難しく、因果応報を祈念 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これ…中の見えない水筒だったらと思うと………許せない刑法改正を強く望みます。日本の刑罰おかしい。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ケアマネって結構難しい資格で、介護関係の職種の中では上位と思ってたんだけど違うの? 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

気に入らないからって同じ事されたらどう思う? 

少なくとも自分が嫌になる事を他人にするな。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

さて、ケアマネに対するいわゆる「医道審議会」に値するのはあるのだろうか? 

医師、歯科医師、看護師、薬剤師などにはあるが。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

人を見た目で判断するなとは言うが、見た目で変な奴と判断できるいい例ですね 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

やってる事が気持ち悪いな…。 

カメラ仕掛けたって事は普段から不可思議な事があったからだよな。 

 

▲35 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ケアマネージャーって管理者の立場でありえない行動 

こんな管理者のしたで働くのはムリ 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

国がお給料が上がる様にしないと。 

採用の幅を広げた方がいいと思います。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

別の全く同じ事例がTikTokの仰天ニュース動画で見たけどやる事陰湿で小さいな。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ロッカーとかにしまえないなら鍵付きとかの水筒がほしいね。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

気持ち悪い通り越して怖いわ 

どんな感情があったか分からんけど、そんなこと他人にしたらいかんよ 

 

▲20 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

水筒にそんな事をされたら気持ち悪いですね。嫌がらせが陰湿で幼稚ですね。 

 

▲47 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

なんちゅう気持ちの悪いおっさんなんやろ。こんなんされたらトラウマで一瞬でも目を離した飲み物が飲めなくなりそう(゜ロ゜;ノ)ノ 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

他人のケアをマネージメントしてる場合じゃない。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

52歳でなにやってるんだか。 

ばれないと思ったのかな?ばれるだろ! 

きっと独身かな? 

 

▲17 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

他にもやった と余罪をほのめかしている。 

の締めの言葉が怖過ぎるのだが 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

52歳何を考えているんだ、何も考えて無い証拠! 

 

▲53 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ロッカーに鍵を掛けてないの?水筒なら冷蔵庫に入れないだろうし。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こういうことをケアマネという立場の人間がやることが恐ろしい。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こういうルールが無くせるブッ飛んだ輩って 

社会悪でしかないと思う。 

 

▲32 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな人が福祉施設にいたら 

介護される人達にも被害がありそう 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

学生時代にも同様の事件がクラスでもありました。 

男子校だったけど… 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

福祉施設か。。 

同僚にこんな事してるならご利用者さんにも何かしてそうで嫌だ! 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

見た目と行動が見事なまでにリンクしてやがる! 

 

▲16 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

鍵付き水筒があればいいのに安価で 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

変態が怖くて透明な水筒で水しか持っていけないですね 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

恐ろしい・・・ 

これは、かなり恐ろしい事だと思います。 

 

▲10 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

気に入らない理由を知りたいけど、続報ないよね、多分。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

考える事があっても実際に行動できるとは… 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

するなら、スリッパを隠すとか、筆箱の消しゴム隠すとか。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

やっぱり見た目って中身が反映されるよな。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう時、自分も被害に遭っていたか知りたい? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これカメラ確認した時の絶望感凄まじい… 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

やったことも気持ち悪いけど 

人間って見た目に出るんだなって思わされる 

 

▲19 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

頭皮のケアもできなかったケアマネージャーかぁ…。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ケアマネジャー… 

 

▲30 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

気持ち悪すぎて身震いした。。トラウマになるわ。許せない 

 

▲4 ▼1 

 

 

 
 

IMAGE