( 251208 ) 2025/01/18 05:53:14 2 00 中国への日本産牛肉輸出再開に向け「重要な一歩を踏み出せた」 日中農相会談TBS NEWS DIG Powered by JNN 1/17(金) 21:38 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/4caf607ceb4809c4307d0e863b5446461615880c |
( 251211 ) 2025/01/18 05:53:14 0 00 TBS NEWS DIG Powered by JNN
江藤農林水産大臣は訪問先の中国で韓俊農業農村相と会談し、日本産牛肉の輸出再開に向けた必要な協定を結ぶため、協議を継続していくことで一致しました。
日本産の牛肉をめぐっては、牛の病気の一つであるBSE、いわゆる狂牛病が発生した2001年以降、中国は20年以上にわたって輸入を取りやめています。
江藤農水大臣はきょう、中国・北京で韓俊農業農村相と会談し、牛肉の輸入停止措置の撤廃を求めました。
江藤拓 農水大臣 「中国側の前向きな姿勢、これがしっかりと確認ができました。重要な一歩を踏み出せたというふうに思っておりますし、確信をいたしております」
そのうえで、牛肉を輸出するための必要な協定について、早期の発効に向け協議を続けていくことで一致したと明らかにしました。一方、輸出の再開について「そんなに遠くないのではないか」と述べ、今後、協議が加速する見通しです。
このほかに、東京電力・福島第一原発の処理水放出に伴う日本産水産物の禁輸措置の撤廃やコメの輸出拡大も求めたとしています。
TBSテレビ
|
( 251212 ) 2025/01/18 05:53:14 0 00 =+=+=+=+=
貿易など日本(双方)に利があるなら、その姿勢は前向きにあっていい。対米ではUSスチールなど敵対的姿勢にショックがあり、各国とは盲目的な位置付けではなく、あくまで冷静に可否を進めて欲しいと刮目していた。
▲13 ▼5
=+=+=+=+=
農林水産大臣、喜んでる場合か?米を含めた凡ゆる食品高騰で日本人が苦しんでる時に。米・野菜の品薄や物価高には無対策。重要なのは農家や日本人の食を守る事だと思うが?なんか最近の大臣経験者は、的がズレてるとしか思えない。
▲67 ▼1
=+=+=+=+=
別に中国に輸出しなくても回るでしょ! wagyu!!は最早、確立された世界的ブランド。
ただ、A欠期間とかとかとか、多少の闇はある。 そこはブッチャーの世界。 レンダリング工場とかの闇も然り。
あとはEU基準に完全準拠すれば無敵! 和牛は美味しいでしょ!
▲39 ▼2
=+=+=+=+=
20年以上も輸入の禁止をしていながら、 今更日本産牛肉取引の再開を認める中国側の 意図が何か認識すべきです。 海産物の取引再開も然り、中国側が歩み寄るにはそれなりの理由があるからです。 世界から孤立している中国は、天安門事件後に日本を利用したのと同様、ジョイント役として利用しようとしているのは明白です。 日本政府は確固たる信念を持って是々非々で 臨まなければ、また世界の笑い者になってしまいます。
▲26 ▼1
=+=+=+=+=
管理厳しくしないとね。すでに高級和牛の一部は盗まれて、チャイナ国内の高級飲食店ホテル向けで、狭い地域とはいえ現地で生産されている。
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
政治的事項に関して、国同士の善意はなかなか望みづらいものです、力と力のせめぎ合い、交渉からやっと出来上がるのが現実ですね!
▲2 ▼3
=+=+=+=+=
中国の都合でいつでも止めることが出来るカードなんでしょ。 トランプに会えないから対中外交で仕事している姿勢を見せているが、あまり期待しない方がいいと思うよ。
▲42 ▼3
=+=+=+=+=
そもそも根拠のない中国による輸入規制に対して交渉成果があったような如き自己評価をアピールする江藤農水大臣及び日本政府関係者。輸入規制を外交交渉カードに使われる外交音痴な自民党
▲57 ▼4
=+=+=+=+=
牛肉も魚介類の輸出よりも、「拉致監禁」されている邦人の救出を最優先としないところも、石破内閣はまったく支持できない。
▲58 ▼0
=+=+=+=+=
和牛は 世界では ブランド。 輸入決まりゃ‥ 中国は 必死。 ある意味 石破で良かったんかも と思います。
▲1 ▼19
=+=+=+=+=
中国の逮捕って公の拉致です。危険渡航先0とかまるで推奨するような日本政府ってなんなの?
▲27 ▼1
=+=+=+=+=
牛肉の輸出のために失うモノがあるようなら牛肉の輸出なんて出来なくていい。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
その代わり♡ って言葉が絶対あるでしょ
アメリカとのジレンマがありそう
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
またトランプに怒られる用件作ったな。石破を始め、まともなのはいないのか。
▲14 ▼1
=+=+=+=+=
裏から入ってません?
▲21 ▼1
=+=+=+=+=
20年やってないんだから、今更やらんでも。
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
無理に買って貰わなくても良いだろ 媚中
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
こいつもダメだこりゃ
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
どうせまたすぐ止まるから無意味。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
何だろう?この石破政権は?中国と仲良しになってどーする? 中国詣でばかりでは、日本は単なる食いもの=かもでしかなくなる。 自動車も撤退する方向でよろしいし、爆買いも要らない。 それよりも在日中国人から日本国民の2倍の税を取って欲しいところ。 何度も騙され懲りない日本国政府。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
あれほど処理水で汚染されている日本産の食材は輸入禁止ダ~!ってほざいていたのに、今更わざわざ輸入する神経が分からない。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
牛肉じゃなくて
犬や猫やカエルでも 輸出しとけば 良いやん
安いから喜ぶでぇ
▲8 ▼2
=+=+=+=+=
農水相としての点数稼ぎ? 中国人は 豚でも喰っていろ。日本の和牛はもったいない。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
アホか、この幻想しかみない脳みそお花畑のバカどもはいい加減現状から目が覚めないなら今の役職から降りろ!
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
敵国に何で売るんだよ。
▲23 ▼4
|
![]() |